-
1. 匿名 2018/07/01(日) 13:33:22
努力じゃ、どうにもならない事。皆さんありませんか?私は恋愛は、どうにもなりません。外見を磨いても、好きな人は好きになってくれませんでした。・゜・(ノД`)・゜・。+46
-0
-
2. 匿名 2018/07/01(日) 13:33:39
顔+34
-0
-
3. 匿名 2018/07/01(日) 13:33:49
性格+11
-1
-
4. 匿名 2018/07/01(日) 13:34:15
生まれつきのブス+49
-0
-
5. 匿名 2018/07/01(日) 13:34:20
病気+42
-0
-
6. 匿名 2018/07/01(日) 13:34:22
巨顔+23
-0
-
7. 匿名 2018/07/01(日) 13:35:05
脚の長さ+43
-0
-
8. 匿名 2018/07/01(日) 13:35:15
+39
-1
-
9. 匿名 2018/07/01(日) 13:35:34
性格。
元々生まれ持った性格は簡単に変えられない。
+30
-2
-
10. 匿名 2018/07/01(日) 13:36:01
妊娠+30
-0
-
11. 匿名 2018/07/01(日) 13:36:04
未成年との結婚+1
-8
-
12. 匿名 2018/07/01(日) 13:36:15
頭脳。
ソコソコなら努力で補えるけどある程度以上は努力だけでは無理。+27
-0
-
13. 匿名 2018/07/01(日) 13:37:05
身長じゃない?
顔は整形できるし。
性格も猫かぶり続ければ誤魔化しきくから。+37
-1
-
14. 匿名 2018/07/01(日) 13:37:07
黒歴史+14
-1
-
15. 匿名 2018/07/01(日) 13:37:08
生まれ+14
-0
-
16. 匿名 2018/07/01(日) 13:37:16
顔だねー
+4
-0
-
17. 匿名 2018/07/01(日) 13:38:01
生まれた環境の悪さ+40
-0
-
18. 匿名 2018/07/01(日) 13:38:16
>>7
確かにそうだ
ダイエット、整形、関係ない
脚長さん羨ましい
+15
-0
-
19. 匿名 2018/07/01(日) 13:38:17
マイナス思考や悲観的な性格+11
-2
-
20. 匿名 2018/07/01(日) 13:39:11
親+12
-0
-
21. 匿名 2018/07/01(日) 13:39:26
骨格。
ダイエットしてもドッシリ(涙)+16
-0
-
22. 匿名 2018/07/01(日) 13:39:37
そんなのいっぱいあるよ〜!
いくら勉強しても東大に入れない人が山ほどいるようにね!+21
-0
-
23. 匿名 2018/07/01(日) 13:39:47
諦めを知る事が大人になることなのよ(涙+15
-0
-
24. 匿名 2018/07/01(日) 13:39:51
田舎に生まれたらどうしようもない+15
-2
-
25. 匿名 2018/07/01(日) 13:40:14
ロリコンは努力で治らない+11
-3
-
26. 匿名 2018/07/01(日) 13:40:56
親は選べないこと
当時は気付かなかったけど親は完全にネグレクトだったから私も弟も自分の価値なしと思ってる+23
-0
-
27. 匿名 2018/07/01(日) 13:41:08
真夏の屋外の暑さ+16
-0
-
28. 匿名 2018/07/01(日) 13:42:57
蛙の子は蛙
どんなに努力しても親に毛が生えた程度にしかなれない+15
-0
-
29. 匿名 2018/07/01(日) 13:44:07
>>1
恋愛は単純に縁のものだもんね
美人で性格も良ければ確率は上がるだろうけど、やっぱり最終的には単なる縁+3
-1
-
30. 匿名 2018/07/01(日) 13:44:27
毛穴+4
-0
-
31. 匿名 2018/07/01(日) 13:44:39
身長
顔は整形とかあるが、背はどう頑張っても伸びない+13
-0
-
32. 匿名 2018/07/01(日) 13:48:23
>>28
そうとは限らない。私の同級生家庭環境最悪なとこの子供だったけど
多分色々あったみたいだけど大学出て今脳外科の医者になってるよ+3
-3
-
33. 匿名 2018/07/01(日) 13:49:37
>>27間違いない+4
-0
-
34. 匿名 2018/07/01(日) 13:50:23
顔の大きさ+6
-0
-
35. 匿名 2018/07/01(日) 13:51:20
スタイルだよねー。骨格ともいえるかも。
持って産まれた骨格、スタイルは努力とかいう問題じゃない。身長はある程度は子供の頃の心がけもあるかもしれないけど、殆どが努力とは無関係。
手足の長さも。いくら痩せても華奢にはなれない人もいる。骨にボリュームあるタイプ。
顔と頭の大きさや形。ある程度は整形も出来るかもしれないけど、ハチ張りとか絶壁はどうしようもない。
最近骨格の美しい人を見るのが好き。+10
-0
-
36. 匿名 2018/07/01(日) 13:52:37
>>28
エイブラハム・リンカーン+1
-0
-
37. 匿名 2018/07/01(日) 13:53:00
産まれる場所と環境も努力とかいう問題じゃないよね。+8
-0
-
38. 匿名 2018/07/01(日) 13:53:33
難病+13
-0
-
39. 匿名 2018/07/01(日) 13:53:35
>>5
一応足の骨を折って長くする整形があるよ+2
-0
-
40. 匿名 2018/07/01(日) 13:53:59
寿命。
どんなに健康に気を遣っても早死にする人は少なくない。+4
-0
-
41. 匿名 2018/07/01(日) 13:57:15
PB+1
-0
-
42. 匿名 2018/07/01(日) 13:57:24
生まれた環境
自己破産しないと家に縛られたままになる
と言った司法書士が忘れられない+6
-0
-
43. 匿名 2018/07/01(日) 13:59:15
恋愛
料理頑張ったりしても、向こうは顔と体しか見てなかったりして虚しくなる。
今、上司が好きだから仕事頑張ってるけど、男の人にとってはそういうことじゃないんだろうなと思う。+7
-0
-
44. 匿名 2018/07/01(日) 13:59:33
身長も整形できるよ。のばせるよ+2
-0
-
45. 匿名 2018/07/01(日) 14:02:37
プロ野球選手とかほとんど体格と才能でなれるもんだよね
そら必死で努力してなれた人もいるけど
対して頑張らなくてもなんとなくでなれる人もいる
どんなになりたくても頑張っても背が異常に低いとかセンスがないと無理でもある+6
-1
-
46. 匿名 2018/07/01(日) 14:04:05
芸術のセンスも然り+4
-0
-
47. 匿名 2018/07/01(日) 14:04:11
>>8
私は努力なんてしてないよ。中卒だもん、努力なんてブスがすることよ!+3
-4
-
48. 匿名 2018/07/01(日) 14:05:34
寡黙な人は、いくら知識を仕入れたり努力しても、多弁にはなかなかなれない。+5
-0
-
49. 匿名 2018/07/01(日) 14:07:20
>>12
ブスで馬鹿ならもう救いようがないよね
嫌われたりするし、舐められたりもしやすい
私がそう+3
-0
-
50. 匿名 2018/07/01(日) 14:10:43
顔
美容整形しても綺麗になれない人いっぱいいる。+5
-0
-
51. 匿名 2018/07/01(日) 14:11:05
毒親育ち+2
-0
-
52. 匿名 2018/07/01(日) 14:12:41
根っからの性格+2
-0
-
53. 匿名 2018/07/01(日) 14:13:44
神経質なこの性格。治そうとどれだけ努力したことか+0
-0
-
54. 匿名 2018/07/01(日) 14:15:30
貧乏
生まれた時から教育とかしっかり出来なかったり、親は生活するので精一杯でストレスを子どもや家族にぶつける、顔色を伺う子どもになる生きづらさを感じながら大人へ
家を出ても親が年寄りになったらお金を送ったり介護しなければ行けなくって介護施設にも入れられなくて生活保護も受ける事が出来なくて、仕事辞めて実家へ帰る、
介護しながら働いて中年期を過ごし親が死んだ後は自分にはお金も仕事もない状態で気がついたら独身で60歳
こういう人が結構居て自分もそうなりそうで辛い
普通の家庭に生まれたかった
+5
-0
-
55. 匿名 2018/07/01(日) 14:16:01
健康じゃないの??10代で癌とか・・・+1
-0
-
56. 匿名 2018/07/01(日) 14:28:57
勉強もなかなか努力しても限界に達するとどうにもならないと思う。
今から私が東大に入るのは不可能だしね…。+4
-0
-
57. 匿名 2018/07/01(日) 14:45:37
華奢な骨格+2
-1
-
58. 匿名 2018/07/01(日) 14:45:47
人柄。その人が放つオーラ。
これはどんなに努力しても無理。+7
-0
-
59. 匿名 2018/07/01(日) 15:22:35
乱視。
視力はトレーニングでどうにかなっても、乱視はどうにもならないらしい(泣)+0
-0
-
60. 匿名 2018/07/01(日) 15:28:17
発達障害。+5
-0
-
61. 匿名 2018/07/01(日) 15:32:35
恋愛のことについて人に話すこと。
努力するようなことじゃないけど、人に自ら自分の事話すの好きじゃない。
フリーだと思われたほうが楽。
彼氏の話したくないし、干渉されたくないから彼氏いるとか話さないだけで、結婚生活微妙なおばちゃんから恋愛した方がいいよとか結婚は我慢だよとか恋愛について聞かされるとそんな意見興味ないし、うまくいってなさそうな人に言われても…って思う笑+0
-2
-
62. 匿名 2018/07/01(日) 15:42:28
ずばり『華』
どこかの歌舞伎役者が重鎮から「君は実力はあるけど華がない。華だけは努力や才能では出せないモノなんだ」と言われたらしい。
すごく印象的で覚えてる。+9
-0
-
63. 匿名 2018/07/01(日) 16:07:02
>>13
身長は+5㎝ぐらいなら整形できるって!+2
-0
-
64. 匿名 2018/07/01(日) 16:10:28
苦労しなくても進んでける人って前世で余程苦労してたんだろうか。
努力してもスタートラインの位置が違うだもん。+1
-0
-
65. 匿名 2018/07/01(日) 16:33:08
どの親のもとに生まれたか
昭和のキャバレーのホステスとバーテンダーの娘
父親がホステス母に嫉妬で傷害事件で服役
離婚して母親は再婚、再婚相手に中1で強姦された
その後また母親は離婚して(自分が原因ではなくまた男)
祖母のところを希望した
高卒で働きながらボケてきた祖母の面倒を見ていた
祖母を看取ると母の姉に家を売るからと追い出された
祖母の遺産などは1円も貰ってないうえ、貴金属とか持ち出していないか、
すべての持ち物を調べられた(何もない
そこからアパートで独り暮らし
「家族」の意味が分からないから恋人ができたこともないし結婚願望もない
母親が具合が悪いらしくて連絡きたけど無視してる
こういうの努力じゃどうにもならない
普通の親の元に、ただ生まれたかった+4
-0
-
66. 匿名 2018/07/01(日) 16:36:18
苦手なものって克服できたと思っても、何かのきっかけで元に戻ってしまう
人付き合いはずっと苦手だわ
それでも死ぬまで生きるのが苦行+2
-0
-
67. 匿名 2018/07/01(日) 16:37:19
骨格。家柄。+0
-0
-
68. 匿名 2018/07/01(日) 17:00:07
努力したつもりになってるけど、実際には若い頃からの怠慢のツケを払ってることに気づいてない大人が多すぎる
努力と苦労を履き違えてる
何もしてこなかったくせに現状の苦労に不満垂らしてる人を見ると、「そりゃどうにもなりませんよ」って言いたくなる+1
-0
-
69. 匿名 2018/07/01(日) 17:00:28
生まれと育ち
生まれ持ったもの(健康や身体的なもの)
+0
-0
-
70. 匿名 2018/07/01(日) 17:04:15
家庭環境(親で全てが決まる)+0
-0
-
71. 匿名 2018/07/01(日) 17:29:54
背が低い+0
-0
-
72. 匿名 2018/07/01(日) 17:32:49
身長❗スタイルよければかっこよくなれる❗+0
-0
-
73. 匿名 2018/07/01(日) 18:29:17
結婚+0
-0
-
74. 匿名 2018/07/01(日) 18:49:08
>>1
恋愛に限らず人付き合いはそうですよね。
性格良くて利用される人もいる訳だし。
+0
-0
-
75. 匿名 2018/07/01(日) 18:56:47
逆に努力でどうにかなることってなんだろう…+1
-0
-
76. 匿名 2018/07/01(日) 19:24:02
生まれた家、家族
これは本当に思う
生まれた瞬間から始まることだから、努力以前の問題
いくら努力して自分で道を切り開こうが一生ついて回るし
私はお金持ちでなくてもいいから、ただただ普通の家に生まれたかった
+0
-0
-
77. 匿名 2018/07/01(日) 20:13:52
発達障害
私なんかより「本当はこんな仕事したくないんだろね」って嫌々やってる人の方がよほど向いてる
何の仕事も向いてない+0
-0
-
78. 匿名 2018/07/01(日) 20:42:13
血液型と誕生日。これはどうやっても努力じゃ変えられない。私はO型だけどA型に生まれたかったよ…。+0
-1
-
79. 匿名 2018/07/01(日) 20:43:26
>>77
78です。
激しく同意します。私も発達障害者です。こんなものが努力で改善できるならどんなに楽なことか。+0
-0
-
80. 匿名 2018/07/01(日) 21:53:08
頭痛+0
-0
-
81. 匿名 2018/07/01(日) 22:29:13
天気。+0
-0
-
82. 匿名 2018/07/01(日) 23:30:45
顔のでかさ
+1
-0
-
83. 匿名 2018/07/02(月) 00:08:16
身長。
服のバランスを考えるのが難しい時がある。
ワンピースもスラッと着てるイメージで買ったのに自分が着るとちんちくりん。
今日もそのままだと野暮い、、って絶句したけどヒール合わせたらすぐに解決した。
(それでもしょせん平均身長にしかなれないから長身の人のヒールはかなくても着こなせるスタイルのよさには敵わない)
とりあえず平均身長以上の人はこんなに簡単に服が似合ったり決まるんだって悲しくなった。+0
-0
-
84. 匿名 2018/07/02(月) 17:55:13
>>48
多弁でなくても寡黙な人がボソッと言った一言が物事を解決に導く事はよくある。
そうなると、もう!評価爆上げ!
だから喋ればいいってもんじゃないと思う!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する