-
1. 匿名 2018/06/30(土) 20:25:18
出典:scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
ブラピとディカプリオ、豪華2ショットがめちゃくちゃかっこいい タランティーノ新作www.huffingtonpost.jpブラッド・ピットとレオナルド・ディカプリオが共演するクエンティン・タランティーノ監督の新作映画、『Once Upon A Time In Hollywood(原題)』の第1弾写真が公開された。
+132
-3
-
2. 匿名 2018/06/30(土) 20:26:27
もういいよこの2人+8
-73
-
3. 匿名 2018/06/30(土) 20:26:32
ディカプリオは年々ジャック・ニコルソンに似ていってる+328
-0
-
4. 匿名 2018/06/30(土) 20:26:53
スタイルいいなぁ~~~( ´Д`)
カッコいい!+136
-3
-
5. 匿名 2018/06/30(土) 20:27:04
この2人の若い時は最強だったよね!+325
-2
-
6. 匿名 2018/06/30(土) 20:27:31
20年遅い!+228
-3
-
7. 匿名 2018/06/30(土) 20:27:43
ディカプリオもブラピもスタイル良いね!+182
-1
-
8. 匿名 2018/06/30(土) 20:27:44
う〜ん( ´_ゝ`)+4
-9
-
9. 匿名 2018/06/30(土) 20:28:07
この2人が若かった頃、ブラピ派かレオ様派かで分かれてたよねー。
私はブラピ派でした!+217
-3
-
10. 匿名 2018/06/30(土) 20:28:35
ブラピ好きだったな〜
嫁選びを間違えなければ保てたんじゃないかと思ってしまう+140
-1
-
11. 匿名 2018/06/30(土) 20:28:37
生で見たらオーラすごくてめちゃくちゃカッコいいんだろうな
写真だとイマイチだけど+53
-6
-
12. 匿名 2018/06/30(土) 20:28:38
ディカプリオはだいぶ持ち直したと思う+241
-1
-
13. 匿名 2018/06/30(土) 20:28:57
若い時から2人ともかっこいいと思わなかったー。
イーサン・ホークが好きでした+22
-16
-
14. 匿名 2018/06/30(土) 20:29:11
+324
-1
-
15. 匿名 2018/06/30(土) 20:29:24
2人ともナイスなおじさんになったね
+256
-3
-
16. 匿名 2018/06/30(土) 20:29:38
ブラピ、ロバート・レッドフォードみたい+116
-2
-
17. 匿名 2018/06/30(土) 20:29:48
ディカプリオ顔デカくない?+32
-8
-
18. 匿名 2018/06/30(土) 20:30:22
デカプリオの方が大きいことに驚きました+106
-4
-
19. 匿名 2018/06/30(土) 20:30:54
なんか70年代風な雰囲気w
日本人がこの服装してたら、絶対似合わないなーw+117
-1
-
20. 匿名 2018/06/30(土) 20:30:59
タランティーノならバイオレンスでぶっ飛んでるのかな+13
-1
-
21. 匿名 2018/06/30(土) 20:31:06
洋画ほとんど見ない私でも知ってる人達だ+10
-0
-
22. 匿名 2018/06/30(土) 20:31:16
レオナルド・ディカプリオって汚いお金が似合うのかね。
そんな役ばっか。+41
-1
-
23. 匿名 2018/06/30(土) 20:31:17
サングラスで顔がよくわからない+4
-2
-
24. 匿名 2018/06/30(土) 20:31:21
この2人の時代が私にとっては最強。
この時代超えの作品にはまだ出会ってない。+90
-0
-
25. 匿名 2018/06/30(土) 20:31:28
2人共クラシカルなファッションが似合ってて素敵。年取っても格好良いなー!+73
-0
-
26. 匿名 2018/06/30(土) 20:33:07
>>14逆にこの時一体何があったんだ(笑)+21
-2
-
27. 匿名 2018/06/30(土) 20:33:19
ブラピ=ロバート・レッドフォード
レオ=ジャック・ニコルソン
が、将来の姿なのか?!+95
-1
-
28. 匿名 2018/06/30(土) 20:33:58
>>13
懐かしい!
私もイーサン・ホーク好きでした。
+111
-5
-
29. 匿名 2018/06/30(土) 20:34:05
子供のころ、『インタビューウィズヴァンパイア』で耽美なブラピにギャーーってなって、『ロミジュリ』のアロハシャツ着たDQNロミオ役のディカプリオにギャーーっとなった思い出…+158
-1
-
30. 匿名 2018/06/30(土) 20:34:23
ディカプリオが183cmあることに驚いた!+99
-0
-
31. 匿名 2018/06/30(土) 20:34:38
ブラピが若返っていてビックリした!レオも痩せたね(笑)
+59
-1
-
32. 匿名 2018/06/30(土) 20:34:47
>>19
映画のタイトルからして現代じゃないと思うよ。+3
-0
-
33. 匿名 2018/06/30(土) 20:35:18
昔ワイドショーで誰かが「ディカプリオは歳をとったら味が出てくる」って言ってた+20
-0
-
34. 匿名 2018/06/30(土) 20:35:47
2人とも歳とったね
ディカプリオは顔がでかくなっちゃたね+9
-6
-
35. 匿名 2018/06/30(土) 20:36:01
ディカプリオの演技は本当引き込まれる。+64
-0
-
36. 匿名 2018/06/30(土) 20:36:17
2人とも年取ったなぁ
ジャックニコルソンとロバートレッドフォードみたいw+46
-1
-
37. 匿名 2018/06/30(土) 20:37:22
ブラッド・ピット/身長180 cm
レオナルド・ディカプリオ/身長183 cm
だそうです
+94
-0
-
38. 匿名 2018/06/30(土) 20:37:53
ディカプリオは人間味のある普通のパパ役とかやってほしいんだけどな+47
-1
-
39. 匿名 2018/06/30(土) 20:38:02
+152
-0
-
40. 匿名 2018/06/30(土) 20:38:14
レオの顔が大きいというよりブラピが小顔だと思う。いや、生で見たら2人とも顔小さいだろうな。+74
-0
-
41. 匿名 2018/06/30(土) 20:38:15
>>14
アカデミー取った映画の撮影前だか撮影直後だったかの写真だから髭面デブでオッサンなんだよw
まぁディカプリオはオフ時は太ってること多いけどもw
+58
-1
-
42. 匿名 2018/06/30(土) 20:38:16
ディカプリオだいぶ絞ったね+29
-0
-
43. 匿名 2018/06/30(土) 20:38:21
ディカプリオがサッカーの岡崎に見えちゃう+1
-13
-
44. 匿名 2018/06/30(土) 20:38:50
ディカプリオ、だいぶ絞ってきたね!
久々にシュッとした姿みた。+38
-1
-
45. 匿名 2018/06/30(土) 20:39:34
かっこいい〜!
映画見たいけど、タランティーノだから
バイオレンス激しめだろうな+10
-1
-
46. 匿名 2018/06/30(土) 20:40:40
+109
-1
-
47. 匿名 2018/06/30(土) 20:40:43
この監督の映画なら見てみたい。+7
-1
-
48. 匿名 2018/06/30(土) 20:40:47
おもしろそうじゃん!
『Once Upon A Time In Hollywood(原題)』は、カルト指導者のチャールズ・マンソンと、その信者たちから成る「マンソン・ファミリー」による女優の殺害事件が題材。
ディカプリオ演じる俳優リック・ダルトンと、ピット演じるダルトンの相棒クリス・ブースが事件に巻き込まれていく模様を描くという。名優アル・パチーノの出演も決まっている。2019年8月9日にアメリカで公開予定。+81
-1
-
49. 匿名 2018/06/30(土) 20:41:07
ディカプリオ足長!
スタイルよすぎ+32
-0
-
50. 匿名 2018/06/30(土) 20:42:31
>>48
え!シャロンテート殺害事件か!
すごく残虐な事件。シャロンは妊婦だった。
じゃロマンポランスキー役もでてくるね。+20
-2
-
51. 匿名 2018/06/30(土) 20:43:35
ディカプリオ、顔だけ見たら小柄に見えるけど180超えてるんだね+14
-0
-
52. 匿名 2018/06/30(土) 20:43:44
でも、タランティーノの映画はつまらん。+4
-6
-
53. 匿名 2018/06/30(土) 20:43:56
ブラッド・ピット公称で180cmだから、そう大きくない+7
-0
-
54. 匿名 2018/06/30(土) 20:43:58
『リバー・ランズ・スルー・イット』で監督のロバート・レッドフォードが「若い頃の俺みたいだから」って理由でブラピを起用したって逸話があるね。こんなのイケメン同士しか成立しない発言。ブサメンが口走ったら「厚かましい」「鏡見た事ないのか」って世界中からフルボッコ間違いなしw+47
-0
-
55. 匿名 2018/06/30(土) 20:43:59
>>19
>>25
元の記事を読んだら、昔のハリウッドが舞台みたいですよ。
チャールズ・マンソンによる、女優殺害事件が題材だから、内容も面白そうで興味あります。2人は、それに巻き込まれていくハリウッドの俳優との事。+8
-0
-
56. 匿名 2018/06/30(土) 20:45:03
ディカプリオ、お母さんに似てきちゃって…。+2
-0
-
57. 匿名 2018/06/30(土) 20:46:14
>>48
アルパチーノも出るんだ!
めちゃめちゃ豪華だねー
なんなら女優さんも有名どころでるのかなぁ+26
-0
-
58. 匿名 2018/06/30(土) 20:46:22
>>54
映像はきれいだったけど、中学生の私は全く面白くない話だった。+6
-0
-
59. 匿名 2018/06/30(土) 20:46:37
チャールズ・マンソンをぐぐってきた。
チャールズ・ミルズ・マンソン(Charles Milles Manson、1934年11月12日[1] - 2017年11月19日)は、アメリカのカルト指導者であり犯罪者。1960年代末から1970年代の初めにかけて、カリフォルニア州にて「ファミリー(マンソン・ファミリー)」の名で知られる疑似生活共同体を率いて集団生活をしていた
女優のシャロン・テート、ラビアンカ夫妻(Leno and Rosemary LaBianca)を、自身の信者を教唆して殺害させたことで、共謀罪を宣告された。共謀という目的の促進のため、彼の仲間の共謀者たちが犯した犯罪により、メンバーそれぞれが共謀罪として有罪となり、マンソンは連帯責任の規則で殺人の罪による有罪判決を受けた+5
-2
-
60. 匿名 2018/06/30(土) 20:47:31
他の記事を読んだら、この映画かなり出演者が豪華!アル・パチーノやダコタファニングにマーゴット・ロビー‼︎久々に、映画館に見に行こうかなあ。今から楽しみです。+19
-0
-
61. 匿名 2018/06/30(土) 20:48:34
>>58
私も20歳前に見たけど、まったく面白くなかったわw
30こえた今見たらまた印象が違うのかなぁ+0
-1
-
62. 匿名 2018/06/30(土) 20:48:53
テルマ&ルイーズのブラピになら全財産取られても構わない。何されたっていい!+15
-0
-
63. 匿名 2018/06/30(土) 20:49:04
>>59
マリリン・マンソンはチャールズ・ミルズ・マンソンから名前を頂いたのよ。+3
-1
-
64. 匿名 2018/06/30(土) 20:49:13
めっちゃ豪華じゃん!
+4
-0
-
65. 匿名 2018/06/30(土) 20:50:08
>>62
わかる。
クソ野郎だったけど、あのセクシーさには敵わないわ+9
-1
-
66. 匿名 2018/06/30(土) 20:51:26
>>59
しかも、シャロン・デートは当時妊娠8ヶ月で。「子供だけでも、助けて!」と言ったのに、16ヶ所も刺されて母子共に惨殺されたんだよね…。+8
-1
-
67. 匿名 2018/06/30(土) 20:51:57
>>60
タラちゃんは一時期のキレ味は落ちたと言われても、やっぱり彼の映画には出たい!って俳優は多いよ。ウディ・アレンと同じで同業者に一定数の熱狂的なファンがいるから。+7
-0
-
68. 匿名 2018/06/30(土) 20:53:58
>>65
そうそう!たまらない。
旦那バカにして腰振るシーンにすらドキッとさせられたわ。+3
-0
-
69. 匿名 2018/06/30(土) 20:54:16
>>14
アップの写真が会社の32歳の男性に似てる気がする…
もしかしてその人も髭そって髪型整えればディカプリオ並みに変貌したりするのかな…+1
-1
-
70. 匿名 2018/06/30(土) 20:54:51
マリリンマンソンはやってることは過激だけど根はいい人そう+6
-0
-
71. 匿名 2018/06/30(土) 20:57:45
>>68
たしかに!
ただ立ち尽くしてるだけでも、漂うオーラと色気
+4
-0
-
72. 匿名 2018/06/30(土) 21:02:24
>>67
私はタラちゃん好きだな+3
-0
-
73. 匿名 2018/06/30(土) 21:03:12
>>70
マリリン・マンソンは立派なエンターテイナーで自己プロデュースが上手いだけだよね。+4
-0
-
74. 匿名 2018/06/30(土) 21:03:41
>>59
>>66
シャロン・テートってロマン・ポランスキー監督の奥さんだったんだよね、とても綺麗な人+4
-1
-
75. 匿名 2018/06/30(土) 21:05:04
タイタニックしかしらないけどあの時のディカプリオやばいかっこいい+6
-0
-
76. 匿名 2018/06/30(土) 21:05:22
渡辺謙と同じぐらいの身長+23
-1
-
77. 匿名 2018/06/30(土) 21:05:28
このふたり×タランティーノってめちゃくちゃ気になる!
けど、バイオレンス強い最近のタランティーノ作品見れない…
血とか色々吹っ飛ぶとか苦手過ぎる…+13
-1
-
78. 匿名 2018/06/30(土) 21:06:21
ジャックニコルソンとロバートレッドフォード
に似てる+8
-1
-
79. 匿名 2018/06/30(土) 21:09:18
>>61
私は何だかんだ考え深い様な、静かなキレイな景色の映画だったイメージでボーッと見てた。あの頃ブラピは少年ぽくて魅力的だったから引き寄せられる様に見てた。が正解かも+6
-0
-
80. 匿名 2018/06/30(土) 21:10:48
ディカプリオ痩せたね
オフショットとは別人すぎる+4
-0
-
81. 匿名 2018/06/30(土) 21:11:09
若い頃のディカプリオも良かったけど今の方が渋くてかっこいいかも
ブラピはセブンやファイトクラブのワイルド系も良いけどスリーパーズの役が最高にセクシーでときめいた+19
-0
-
82. 匿名 2018/06/30(土) 21:16:22
ブラピが食事中やらつまみ食いしながら喋る演技が、なんか好き笑+17
-0
-
83. 匿名 2018/06/30(土) 21:32:39
2人とも良い感じの中年になったよね。
ブラピはもっと良い作品に出て欲しい。
これっていう代表作がないように思う。+14
-0
-
84. 匿名 2018/06/30(土) 21:34:44
ロバートレッドフォードじゃん!
って思ったら、そんなん書いてる人ばっかだった+6
-0
-
85. 匿名 2018/06/30(土) 21:46:36
タランティーノならどっかしらど変態な役だろう。+0
-0
-
86. 匿名 2018/06/30(土) 21:47:00 ID:z7Zo3JG7YC
どっちも綺麗だったな
今も素敵だけどね+51
-0
-
87. 匿名 2018/06/30(土) 21:51:59
ありゃ、
期待したほどじゃなかった+0
-3
-
88. 匿名 2018/06/30(土) 21:52:57
>>3
ブラピはロバートレッドフォードに似ていってるね+5
-0
-
89. 匿名 2018/06/30(土) 21:55:37
>>57
マーゴットロビーでるよ〜+1
-0
-
90. 匿名 2018/06/30(土) 22:05:34
>>86
ジョーブラックをよろしく、懐かしいな
20年前か‥+18
-0
-
91. 匿名 2018/06/30(土) 22:06:14
若い時に共演して欲しかった+3
-0
-
92. 匿名 2018/06/30(土) 22:09:44
>>48
妊娠中の女優さんが滅多刺しにされた事件かな?+10
-0
-
93. 匿名 2018/06/30(土) 22:14:28
>>77
分かる でも我慢して観てしまう+0
-0
-
94. 匿名 2018/06/30(土) 22:20:43
横綱:トムクルーズ
大関:ブラピ、レオ
こんな感じ+3
-2
-
95. 匿名 2018/06/30(土) 22:34:40
ユマサーマンに告発されてなかったっけ。
普通に映画撮れるんだ+0
-1
-
96. 匿名 2018/06/30(土) 22:35:37
ブラピとトム・クルーズのバンパイアの映画が二人とも絶頂にかっこよかった。+8
-0
-
97. 匿名 2018/06/30(土) 22:44:07
>>96
あの時の二人の試写会とかでの写真のオーラとかフェロモンはすごいよね
ハリウッドだけじゃなくて歴代の世界中の俳優全員あの二人に敵う人はいない
それくらいのすごさがあった+6
-0
-
98. 匿名 2018/06/30(土) 22:49:56
>>96
そこにリバーフェニックスがいるはずだったのもすごいよね
クリスチャンスレーターも良かったけど+11
-0
-
99. 匿名 2018/06/30(土) 22:53:10
OCEANS 11のときからブラピ派!!+14
-0
-
100. 匿名 2018/06/30(土) 22:59:21
>>98
そこにラテン系の伝説
アントニオバンデラスもいたのを忘れないで!+3
-1
-
101. 匿名 2018/06/30(土) 23:00:29
>>99
ここにトムクルーズを加えてみんな同世代
ジョージの老け方(笑)+4
-0
-
102. 匿名 2018/06/30(土) 23:03:12
>>58
私も中学生の頃に観たよ。
ブラピのキラキラ度合いに驚愕したわ+3
-0
-
103. 匿名 2018/06/30(土) 23:05:37
ブラピって結婚してる時本当に残念な風貌に成り果ててたけど離婚してかなり持ち直したよね。+10
-0
-
104. 匿名 2018/06/30(土) 23:19:54
ディカプはジャックニコルソンの顔真似していたよね。
顔立ちが似てるから表情真似るとそっくり。
+9
-0
-
105. 匿名 2018/06/30(土) 23:38:51
私は「太陽と月に背いて」のディカプが1番美しいと思ってる!
+17
-0
-
106. 匿名 2018/06/30(土) 23:41:02
セブンやファイトクラブの頃のブラピ、
最高にかっこ良くて痺れたなー!!!+14
-0
-
107. 匿名 2018/06/30(土) 23:43:12
ファイトクラブのブラピは伝説
あれはトップガンのトムクルーズと双璧+12
-0
-
108. 匿名 2018/06/30(土) 23:48:58
ゴォ〜マリィ〜ソン〜エロリン♪+1
-0
-
109. 匿名 2018/07/01(日) 00:08:51
上下ジーンズをこんなかっこよく着こなせる人いないわ。+2
-0
-
110. 匿名 2018/07/01(日) 00:11:33
>>105
私はロミジュリ派〜♡+25
-0
-
111. 匿名 2018/07/01(日) 00:54:17
>>98
リバーではなくなったとはいえ、あのクリスチャンスレーターもあの時代の彼もセクシーだったよなぁ。
トゥルーロマンスは私の映画ランキングで上位です。+5
-0
-
112. 匿名 2018/07/01(日) 00:56:55
レオはバスケットボールダイアリーズもよかった。そしてなんと言ってもギルバート・グレイプの役はすごかった。名作だし名演技。あの頃のジョニーも最高だ。+17
-0
-
113. 匿名 2018/07/01(日) 03:10:54
>>14
まるでホームレスだね(笑)+2
-0
-
114. 匿名 2018/07/01(日) 03:46:59
かつては大人ハンサムのブラピ派か、キュートハンサムのレオ派で分かれたよね。あの時共演してたらマジで目の保養だったと思う。
でも2人とも渋みのあるいい歳の取り方してるからアダルトな目の保養にはなるし、映画の内容も面白そう。+9
-0
-
115. 匿名 2018/07/01(日) 03:55:28
でも結局さ、やっぱりトムクルーズがすごいのは、一人でアメリカ映画を背負ってヒット連発してるところだよ。ブラピもレオもジョージクルーニーもマットデイモンもベンアフレックもみんな群れてつるんで仲良しこよしだけど結局トムクルーズ一人に勝てない。だから群れる。ブラピくらいはトムクルーズと張り合ってくれるかなって思ってたけどうーん、やっぱり歳は近くても売れるのが10年遅れたハンデは痛いね…+0
-4
-
116. 匿名 2018/07/01(日) 04:20:17
>>115
トム・クルーズと仲が良い俳優が思い浮かばない。ベッカムとは付き合いがあるようだけど
トムはミッションインポッシブルがなかったら今の地位はなかったんじゃないかな。宇宙戦争の結末は驚きよw
悪口みたいになったけど俳優として結構好きだよ+8
-0
-
117. 匿名 2018/07/01(日) 05:58:59
>>111
私は『忘れられない人』かな。+3
-0
-
118. 匿名 2018/07/01(日) 07:16:05
>>116
まぁ本国ではカルト宗教のイメージでかなり微妙だからね。日本ではあんまり知られてないけど、創価の超主要人物が国を代表する俳優やってますみたいなもんだし。それでも仲の良い俳優は何人かいるみたいだけどね。私はこういうところも含めてそれでもトムに勝てないジョージ筆頭の群れてる連中がたまに情けなくなる。マットとベンの友達コンビはセクハラで女優脅すクズだし。+6
-0
-
119. 匿名 2018/07/01(日) 07:29:05
リバーフェニックスも見たかったよ。コリーハイムやブラットレンフロも...+3
-0
-
120. 匿名 2018/07/01(日) 08:18:16
チャールズマンソンのシャロンテート殺害事件の映画なんだね。
この事件すごく猟奇的で犯人のチャールズマンソンを神と崇める信者たちがいたし、殺されたのは監督フランシスコッポラの奥さんで女優。アメリカでは有名な事件。
ブラピとディカブリオどっちがチャールズマンソン役なのかな?+0
-1
-
121. 匿名 2018/07/01(日) 09:00:05
天才子役の俳優さんて薬に溺れたり亡くなってしまったりする人多いのに、生き残ってくれていい俳優になってくれた。おばちゃんは嬉しいよ。+2
-0
-
122. 匿名 2018/07/01(日) 10:19:59
>>116
トム・クルーズは今時珍しいザ・ハリウッドスターを体現してて凄い人だとは思うけど、カルト宗教の広告塔やってるから誰もつるみたくないよ。
ハリウッドスターには色々な宗教の信者はいるけど、ここまであからさまだとね…。
昔、何かの映画でセックス教のカリスマ教祖演じてたよね。あのセルフパロディは見事で評価高かったよ。+1
-0
-
123. 匿名 2018/07/01(日) 10:26:01
>>114
若い頃のアイドル的人気は本人たちを苦しめたんだよね。演技が好きで勉強して演じたいのに王子様役ばっかりで。
レオなんて時に強烈な役ばかり演じてるのはアイドル的な扱いに対する反動。
2人ともやっと、いち役者として周りが扱ってくれるようになって落ち着いて格好良いな♡+1
-0
-
124. 匿名 2018/07/01(日) 10:32:06 ID:5HyXfhA9Hh
ディカプリオなら「太陽と月に背いて」
ブラピなら「リバー・ランズ・スルー・イット」
が個人的に映像として好き
ディカプリオの異端児ランボーの魅力に引き込まれ
モンタナの自然の美しさにに負けてないブラピの美しさ魅了されたなー
共演とか楽しみ過ぎるわ+2
-0
-
125. 匿名 2018/07/01(日) 13:45:52
>>122
カリスマ教祖 マグノリアですね。この役よかった。
+0
-0
-
126. 匿名 2018/07/01(日) 15:46:14
でぶババアの集まりなのに他人の老いに厳しすぎ(笑)+1
-1
-
127. 匿名 2018/07/01(日) 16:56:46 ID:HMkOI1Terj
ディカプリオの麻薬吸うシーン。
あれ、ホントに吸ってるんだろうなと感じるくらいの演技が凄かった…(赤い顔して顔つきもギラギラしてた+0
-0
-
128. 匿名 2018/07/01(日) 17:51:55
ブラピ大ファンで全作品制覇した。若い頃はほんとかっこよかった。アンジェリーナと別れてからスタイル絞ってうれしい。+2
-0
-
129. 匿名 2018/07/01(日) 20:00:56
>>115
ビデオだけど、カクテルがよかった+0
-0
-
130. 匿名 2018/07/01(日) 20:18:12
>>129
カクテルはいい映画だったよねー。レインマン、7月4日に生まれてとかさ、あの頃が最初の黄金期って感じがする+1
-0
-
131. 匿名 2018/07/05(木) 22:36:27
めっちゃビッグ2じゃん+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する