-
1. 匿名 2018/06/27(水) 19:34:07
セーラームーンの火野レイちゃん。子供の頃は意地悪で大人っぽくて苦手なキャラでしたが大人になってDVDを見直した今、実はとても友達思いで美人なレイちゃんの良さに気付きました!みなさんは子供の頃は苦手だったけど大人になってから好きになったキャラはありますか?+110
-2
-
2. 匿名 2018/06/27(水) 19:35:59
火垂るの墓のおばさん
まともな事しか言ってなかった+167
-14
-
3. 匿名 2018/06/27(水) 19:36:00
ベルサイユのバラのマリーアントワネット。
子供の頃は理解できなかったんだけど。+16
-0
-
4. 匿名 2018/06/27(水) 19:36:11
+101
-1
-
5. 匿名 2018/06/27(水) 19:36:15
これはスラダンのメガネくん!
若い頃はミッチーがいいって思ってたけど、大人になったらもう彼一択だわ。+114
-2
-
6. 匿名 2018/06/27(水) 19:39:14
ネジ
今となっては言ってることは正しかった
宗家のヒナタより優秀なのに分家だから立場が悪い
その上、ヒナタを庇って死ぬという
同情しかない+68
-2
-
7. 匿名 2018/06/27(水) 19:39:20
頭文字DのプロジェクトDメンバー
シティーハンターの香ちゃんとりょう+14
-0
-
8. 匿名 2018/06/27(水) 19:40:29
チャージマン研!
youtubeでずっと見てしまう。
あの雑な感じがいいのよ。+13
-1
-
9. 匿名 2018/06/27(水) 19:40:54
大人になってから苦手になったキャラもわりとある+61
-1
-
10. 匿名 2018/06/27(水) 19:42:14
>>5 子供の頃は流川とか仙道とか天才に憧れるけど、今は断然ゴリと魚住。
特に魚住はコンプレックスと努力と愚かさと監督との師弟愛と暑苦しい板前姿が人間らしくて泣く。ぶわっ。
+71
-1
-
11. 匿名 2018/06/27(水) 19:42:46
シティーハンターの香
子供の頃は100tハンマーでリョウを叩くところで笑ってただけだったけど大人になって香の女性としての魅力やリョウとお似合いのカップルだってことに気づいた+31
-4
-
12. 匿名 2018/06/27(水) 19:43:31
ブライトさんはまともだし頼りになる良い男でした+21
-2
-
13. 匿名 2018/06/27(水) 19:43:59
ミラクルガールズはともみ派だったけど、大人になったらみかげ派になってた。そしてエマよりマリエ派に。+21
-0
-
14. 匿名 2018/06/27(水) 19:44:05
田舎のヤンキーかと思ったけど、仲間思いで、動物好きなこの人+32
-0
-
15. 匿名 2018/06/27(水) 19:44:40
>>8
ごめんねー
僕のパパが
君を車で轢いちゃってー+8
-0
-
16. 匿名 2018/06/27(水) 19:45:54
>>5
今なら結婚するならメガネ君一択
人格者すぎる+69
-1
-
17. 匿名 2018/06/27(水) 19:45:57
めぞん一刻
切なくて面白くてじれったい…
大人にお勧めです!!+35
-1
-
18. 匿名 2018/06/27(水) 19:46:43
ジョジョ
最近アニメ観てハマった
+15
-0
-
19. 匿名 2018/06/27(水) 19:48:20
90年代のアニメキャラの方が見た目や服装が大人っぽい。
なんで一部の今キャラは中学生や高校生なのに
小学生な服装や見た目なんだろうか…
ロリばかりな顔で飽きる。つまらない。
+63
-1
-
20. 匿名 2018/06/27(水) 19:49:17
大人になって分かった、めっちゃいい男!!!+96
-0
-
21. 匿名 2018/06/27(水) 19:50:18
>>1
でもアニメのレイちゃんは原作とまるで違う性格だから竹内先生は大激怒したんだよね。
アニメにレイちゃんも私は好きだけどね!+68
-0
-
22. 匿名 2018/06/27(水) 19:50:23
お登勢さん。
以外に人思い+24
-0
-
23. 匿名 2018/06/27(水) 19:51:11
>>1
画像可愛い!
私もレイちゃん好きだよ。
制服可愛かったし巫女さん似合ってた!+45
-1
-
24. 匿名 2018/06/27(水) 19:51:45
セーラーウラヌス / 天王はるか
子供の頃、うさぎに怒ってばかりで恐い人だと思ってた笑
大人になって見返したら
「え、ウラヌスが1番まともなこと言ってる!!」と思うようになった+58
-0
-
25. 匿名 2018/06/27(水) 19:52:46
星の瞳のシルエットの真理子。
昔はヒールキャラだと思ってたけど、一番自分の気持ちに素直だし、発言も理にかなってる。+30
-2
-
26. 匿名 2018/06/27(水) 19:53:26
ぼくの地球を守って の迅八と玉蘭が大嫌いだったけど読み返してみたら別に悪い奴でもなかった。紫苑が嫉妬してるだけ。+27
-1
-
27. 匿名 2018/06/27(水) 19:54:31
>>25
うん。そして香澄がクソ性格悪いことにも気づいた。+38
-0
-
28. 匿名 2018/06/27(水) 19:55:16
ハイジのロッテンマイヤーさん
至極まともな事言ってた。
+55
-0
-
29. 匿名 2018/06/27(水) 20:00:09
ロールパンナ。【悲劇のヒロイン】と言われて叩かれ気味な彼女ですが、私から見たら彼女は良いヒロインです。+52
-0
-
30. 匿名 2018/06/27(水) 20:00:45
麻倉葉+27
-2
-
31. 匿名 2018/06/27(水) 20:01:49
スラムダンクの彩子さん
昔は晴子さんのほうがかわいいじゃんとか思ってたけど、大人になったら彩子さんの良さがよくわかった
リョーちんが惚れるのもわかる+82
-0
-
32. 匿名 2018/06/27(水) 20:01:55
通称浦えもんの浦原さん
それとマユリ様+11
-5
-
33. 匿名 2018/06/27(水) 20:03:46
スラムダンクのアヤコさん
子供の頃は唇分厚いし、髪変なパーマだし、ブスじゃん!って思ってた
最近久しぶりに読み返したら、色っぽいし性格も良いし、すごいいい女だなって思った+83
-1
-
34. 匿名 2018/06/27(水) 20:06:16
>>29
ロールパンナちゃんが叩かれてるの見たことないけどどこで?+43
-0
-
35. 匿名 2018/06/27(水) 20:06:28
>>17
三鷹さんが響子さんにアプローチするのが嫌だった!
五代さんがいるのにって笑
今思えば三鷹さんチャラかったけど味があったなぁ。+10
-0
-
36. 匿名 2018/06/27(水) 20:07:15
ロッテンマイヤーさん
少し頑固で責任感が強いだけの良い人じゃん+73
-0
-
37. 匿名 2018/06/27(水) 20:08:22
フリーザ様。
子供の頃はただただあのフォルムが苦手だったw
大人になってからクセのある面白い悪役だと知って好きになったw
あの声で、あの喋り方で、優しいのか怖いのか分からない性格、でも部下に優しくて今では理想の上司とかネタにされてるw
フリーザ・セル・ブゥの中でもフリーザが一番好きだ~+49
-0
-
38. 匿名 2018/06/27(水) 20:08:26
私も幽遊白書の桑原!
子供の頃は見た目だけで嫌っていたけど、昨年千葉テレビで再放送見たらめっちゃ惚れてしまった。
仲間思いで、優しくて、一途で、面白くて強いとかどんだけ~!!最高にいい男だと大人になって思い知った。昔は馬鹿にしててゴメンよ。+50
-0
-
39. 匿名 2018/06/27(水) 20:08:46
風の谷のナウシカ
原作のクシャナ+38
-1
-
40. 匿名 2018/06/27(水) 20:09:53
ばいきんまん
小さい頃はただの悪役でしかなかったけど、大人になって自分を知ると自分がいろんな意味でアンパンマンよりばいきんまんに近い事を悟る。+61
-0
-
41. 匿名 2018/06/27(水) 20:10:22
トトロのさつき
あの歳でしっかりしすぎやろ+72
-0
-
42. 匿名 2018/06/27(水) 20:15:58
きかんしゃトーマスのジェームス
自惚れ屋でありながらドジばかりで昔はイライラしたけど、今思えば自分を見てるようでイライラしてただけなんだなと。+13
-0
-
43. 匿名 2018/06/27(水) 20:17:43
峰不二子さん
子供のときは分からなかったけど、
頭の回転早いし、
行動力もあるし、
かなりデキる人。+74
-0
-
44. 匿名 2018/06/27(水) 20:19:22
孫悟飯
真面目って大事だわ
それに比べて孫悟空さん
家庭は放ったらかし
緑の友達が孫の世話してくる
地球守って死ぬ
強いやつ見つけたらどっかいって帰らない
でも、悟空好き+32
-0
-
45. 匿名 2018/06/27(水) 20:21:24
トトロのメイちゃん
子供の頃はウザいガキだと思ってたけど大人になって見ると愛おしい+29
-5
-
46. 匿名 2018/06/27(水) 20:21:33
>>42
貴女は大人になって自分が好きになれたんだね!+7
-2
-
47. 匿名 2018/06/27(水) 20:22:48
コナンの蘭。新一と電話で話ただけで顔真っ赤にしてかわいいなーと思う。+5
-15
-
48. 匿名 2018/06/27(水) 20:24:17
>>2
火垂るの墓のおばさんは、好きになったというより気持ちが想像できるようになった。
あの時代はそれくらい余裕のない時代だったんだと思う。戦中と比べたら失礼だけど私も極貧生活してた時期があって、当時自分一人でも大変だったのにさらに別の誰かも養ってたらおばさんみたいな事を言わなかった自信はない。+90
-0
-
49. 匿名 2018/06/27(水) 20:25:13
スナフキン
あの生き方は憧れる。+40
-1
-
50. 匿名 2018/06/27(水) 20:27:41
犬夜叉
当時はグロくて
見る気が失せて見れなかった。+2
-5
-
51. 匿名 2018/06/27(水) 20:28:35
花男、美作。+1
-1
-
52. 匿名 2018/06/27(水) 20:29:06
らんま1/2のシャンプー
なんやかんやで一途だし
可愛いなぁと思う。+31
-5
-
53. 匿名 2018/06/27(水) 20:29:31
>>46
好きになったというより、良くも悪くもあきらめがついた。
だから?か知らないけどジェームスには親近感を覚える。+5
-1
-
54. 匿名 2018/06/27(水) 20:30:06
少女革命ウテナの桐生冬芽
自惚れやのナルシストの嫌な奴だと思ってだけどあの言動は複雑な家庭環境故のプレッシャーからだったのかなと思って嫌いじゃなくなった
案外優しいところもあったし+5
-0
-
55. 匿名 2018/06/27(水) 20:30:55
大人になってみると、彼氏だったらとか、旦那にしたらとかで評価変わるよね+9
-1
-
56. 匿名 2018/06/27(水) 20:33:12
涼宮ハルヒの憂鬱のみくるちゃん
昔はぶりっ子っぽいところが苦手だったけど今は好き+12
-1
-
57. 匿名 2018/06/27(水) 20:38:22
トトロのメイちゃん。
子供の頃は我儘だしさつきちゃんに迷惑ばっかかけて、少しは我慢しろよ〜と思って見てたけど、大人になって見ると可愛くて仕方ない!+19
-2
-
58. 匿名 2018/06/27(水) 20:43:11
私は愛野美奈子かなー。
小さい時はなんとなく女の子女の子な感じであんまり好きじゃなかったんだけど
改めてアニメ見ると、めっちゃかわいいやん!(見た目も性格も)って思った!
というかセーラームーンって割と大人しかわからないネタ多いよね+26
-0
-
59. 匿名 2018/06/27(水) 20:43:54
コナンの蘭て何でガルチャンで嫌われてるの??+8
-0
-
60. 匿名 2018/06/27(水) 20:44:53
ピッコロさん。
悟飯の師匠になる前のピッコロさんは好きじゃなく、ドラゴンボールもバトルが多過ぎて飽きてしまったので、その辺りで読むのをやめてたんだけど、大人になって全巻読んだらピッコロさんの素敵さにハートをやられてしまった。
悟飯を大切に思っていて、悟空よりも父親らしいと思う。
スーパーゴテンクスとの絡みも面白かった。+46
-0
-
61. 匿名 2018/06/27(水) 20:49:58
>>2
大人になってから見るとおばさんの気持ちがわかる、とよくガルちゃんで見るので気になってるけど、火垂るの墓見るとしばらく引きずるから見れないんだよねー。
もう数十年見てない。
年の離れた妹がいるから感情移入し過ぎてしまう。+19
-0
-
62. 匿名 2018/06/27(水) 20:51:28
>>59
私も分からないけど、哀ちゃんファンが嫌ってるのかなぁ?
幼なじみってだけで女房気取り、暴力女とか言われてるよね
どっちも好きだから悲しい+19
-0
-
63. 匿名 2018/06/27(水) 20:54:00
NARUTOの春野サクラ。
未だに賛否両論みたいだけど自分は見方が変わった。
特別な血統でもなく、ナルトサスケには到底追いつけず出来ないことが多い中でそれでも何とかしようと努力して足掻いてる。
性格が物凄くいいとは思わないけど、一生懸命で他人のために命も懸けるし割と早くからナルトの夢を真摯に応援していたりとそこまで悪く言われるほどじゃないと思う。
座学くらいしか取り柄がなかった子が、後々努力が実って上忍になり、立派に里に貢献できる忍に成長したのは感慨深かった。+41
-2
-
64. 匿名 2018/06/27(水) 20:55:29
>>7
イニDなら私は慎吾がw
何度見返してもやってること最低なんだけどバトルの最後のザマア感と中里とのやりとり見てたらなんか憎めなくなってしまった+3
-0
-
65. 匿名 2018/06/27(水) 21:01:48
大人になるといわゆる性格に癖がある、アクの強いキャラクターに人間味を感じて好きになったりするよね。
逆に何でも器用にこなせる優等生や美女・イケメンは小さい頃は憧れるけど、大人になると親近感を感じられなくてつまらなくなる。+25
-1
-
66. 匿名 2018/06/27(水) 21:01:51
>>63
私もサクラちゃん好き!
子供の頃にナルト見た時は正直サクラのことあまり好きじゃなかったんだけど、大人になってナルト見直したらサクラの良さがすごいわかって実はかなりの努力家でみんなが叩くほど悪い子じゃないじゃんって思ったよ
今は本当に強くなって良いお母さんになったよね+30
-1
-
67. 匿名 2018/06/27(水) 21:04:24
>>62
他の人がどうかはわからないけど私は結局のところ連載が長くなりすぎたせいかな
初期からずっと読んでるといつまで泣いてるのかなーとか、後はどうしても性格もちぐはぐ?になってたり
今きゃー言うてるけどこの前似た状況であんたぶっ倒してたやんけ!みたいな
自分が成長してあんな純粋さをなくしたってのもある・・・w+7
-0
-
68. 匿名 2018/06/27(水) 21:04:29
コジロウ
ポケモン思いの普通にいい人+60
-1
-
69. 匿名 2018/06/27(水) 21:07:39
メイちゃんやキキなんかは子供の頃はワガママで何考えてるかわからなくてイライラしたけど、大人になった今ならどちらの気持ちもよくわかるな+19
-1
-
70. 匿名 2018/06/27(水) 21:08:05
クレヨンしんちゃん
若い頃は気持ち悪いとかいらっとすると思ってたけど今30になったからか可愛く見える+23
-1
-
71. 匿名 2018/06/27(水) 21:11:59
昔は悟空は正義の味方!!だったけど大人になって冷静になると割とクズだったとき、嫌いだったベジータが常識人に思えたとき+10
-0
-
72. 匿名 2018/06/27(水) 21:12:59
>>8
なんでもかんでもジュラル星人のせいにしたり、尺が余ったらひたすら笑ったり、とにかく雑だよねwww+7
-0
-
73. 匿名 2018/06/27(水) 21:17:34
セーラームーンは設定上は美奈子ちゃんが一番美人設定だけど、個人的にはレイちゃんの方が美人だと思ってる+39
-0
-
74. 匿名 2018/06/27(水) 21:36:42
昔は銀魂の銀さんが
オジさんに見えた。
年齢が近くなって
カッコよく見えるようになった。+14
-0
-
75. 匿名 2018/06/27(水) 21:38:25
>>73
それってアニメ設定ですか?
確か原作ではレイちゃんが1番美人だったはず…。+36
-1
-
76. 匿名 2018/06/27(水) 21:44:01
>>46
ごめん、横だけど何で自分と性格が似たキャラが好き=自分が好きとなるのかよく分からない。+1
-4
-
77. 匿名 2018/06/27(水) 21:51:48
>>45
今だにうざいガキだと思う私は大人になれてないなー+3
-0
-
78. 匿名 2018/06/27(水) 22:01:38
私もレイちゃん
先に仲間になった亜美ちゃんが優しくて大人しいタイプだったから、レイちゃんが意地悪で怖い子に感じてた。
でも最近アニメの初代を見たら、レイちゃんって実はうさぎちゃんのことずっと気にかけていて面倒見の良い子だよなぁと思った。
最終回前の話では号泣した。
うさぎちゃんを守るため1番最後に残ったのがレイちゃんというところもそれまでの2人の関係性を思うと本当にグッとくる。
+28
-1
-
79. 匿名 2018/06/27(水) 22:19:55
>>14
私もナックル大好きです!
一緒に犬のお世話したいわw+5
-0
-
80. 匿名 2018/06/27(水) 22:20:16
ママレード・ボーイの亜梨実
子供の頃は、光希と遊の邪魔をするしなんで可愛いと言われてるのかわからない!って思っていたけど、今見たらただまっすぐではっきりしていて、凄く良い子だと思う。。。+26
-0
-
81. 匿名 2018/06/27(水) 22:27:23
子供の頃はシャア一択だったけど、大人になってランバラルの魅力に気づいた。そりゃハモンさんも惚れますわ。+12
-0
-
82. 匿名 2018/06/27(水) 22:35:02
灰原哀ちゃん
子供の頃はなんか暗い人って感じだったけど
今見ると魅力的!+4
-3
-
83. 匿名 2018/06/27(水) 22:37:25
>>76大人になって、自分の嫌な面も認めることができるようになったからって事じゃないの?+4
-1
-
84. 匿名 2018/06/27(水) 22:39:01
古いマンガだけど、砂の城のミルフィー。
わがままなお嬢様で、ストーカーまがいにナタリーとフランシスの中を邪魔して大嫌いだった。
でも大人になって読むと、ナタリーさえいなければ、って気持ちがすごく分かる。
ナタリーの方がめんどくさ過ぎて嫌いになった+4
-1
-
85. 匿名 2018/06/27(水) 22:39:59
王家の紋章のアイシス+2
-1
-
86. 匿名 2018/06/27(水) 22:40:06
>>76
キャラと似た自分の欠点も、大人になって許せるようになったということでは?+5
-1
-
87. 匿名 2018/06/27(水) 22:49:44
幽白の桑原いいですよね!
子供の頃は蔵馬が可愛いくて好きだったけど
大人になってアニメ観直したら
桑原に泣ける泣ける!+18
-0
-
88. 匿名 2018/06/27(水) 22:53:42
学生時代は、天才、才能があるキャラが好きだったけど
大人になって、身の丈を知り
才能がないが、努力ができるキャラが好きになった。+14
-0
-
89. 匿名 2018/06/27(水) 22:54:22
やっぱり出てた。蛍の墓のおばさん悪くないオバサンが笑
+1
-6
-
90. 匿名 2018/06/27(水) 22:56:17
>>73
1番美人の設定 → レイちゃん
アイドル並みの容姿設定 → 美奈子ちゃん
なので、美人系はレイちゃん。カワイイ系が美奈子ちゃんという感じですよ+35
-0
-
91. 匿名 2018/06/27(水) 22:58:48
コナンの哀ちゃん
綺麗で賢くて強いんだけど、愛を知らないから誰よりも愛に飢えてて、でも好きな男の子には好きな幼なじみがいて入る隙間もなく、相棒としか思われてないの…
ほっとけない危うさみたいな魅力がある+15
-7
-
92. 匿名 2018/06/27(水) 22:58:48
>>83
>>86
42です。誤解されてるようですが、私は別に自分の性格が好きでもないし自分の悪い所を自分で許したわけでもありませんよ。
ただ、自分の性格を知った事で自分と似た所のある人の気持ちが少し分かるようになっただけです。
これは私の性格だからこのまま他人に迷惑をかけ続けていいなんて決して思ってません。大人だからこそ悪い所は直す努力をする必要があると思います。+3
-5
-
93. 匿名 2018/06/27(水) 23:05:18
+40
-0
-
94. 匿名 2018/06/27(水) 23:09:38
赤ちゃんと僕の実
昔はワガママで拓也が可哀想!って思ってたけど、子どもを産んだ今となっては実がママーって言って泣いてるところでこっちも泣きそうになる+16
-0
-
95. 匿名 2018/06/27(水) 23:11:41
ロッテンマイヤーさん。意地悪なんじゃなくて、融通のきかない堅物だった。+15
-0
-
96. 匿名 2018/06/27(水) 23:22:18
何で日本人って「自分大好き」って言葉のように、自分を好きになる事を否定的に捉えるんだろう
自分を好きになったんだねって言われて何で必死で首を横にふるの?
自分が好きっていけない事なの?+21
-0
-
97. 匿名 2018/06/27(水) 23:54:27
>>34
29です。「アンパンマン ウザいキャラ」と検索したら、ロールパンナへの悪口がたくさん出てきますよ。2ちゃんねるに書いてありますが、内容がとても不快なのでお勧めしません。
どんなに良いキャラクターも、全ての視聴者に好かれるのは難しいようです。+2
-0
-
98. 匿名 2018/06/28(木) 00:56:25
>>45
私も似たようなこと思ってた。
ワガママ、周りを振り回してウザイ…とか思っていたけど、大人になって何回か見て『お母さん大好きだから、とうもろこし食べて元気になって欲しかったんだろうなー…優しい子じゃん!』と思えてきた。
エンディングでメイが赤ちゃんの人形背負いながら、自分より小さい子達とと遊んでる1枚絵が大好き。+15
-0
-
99. 匿名 2018/06/28(木) 00:59:46
ふしぎ遊戯の唯ちゃん
唯ちゃん視点で読んでみると美朱嫌いまでは行かないけど男優先な美朱に少しだけ怒れてくる
+8
-0
-
100. 匿名 2018/06/28(木) 01:00:56
弱虫ペダルの鳴子くん!
友達思いで、明るくて、一生懸命でかっこいい!
身長165㎝なんだけど、同じ身長の小野田くんとの絡みが可愛い(笑)+6
-0
-
101. 匿名 2018/06/28(木) 01:09:51
ルパン三世の次元。
昔は五右衛門派だったんだけど、男と付き合うようになってから、次元のカッコよさに目覚めた。
でもそれ言ったらルパンもかっこいいけどねー。
次元は、こっちを振る時も優しく別れてくれそうー。+16
-0
-
102. 匿名 2018/06/28(木) 01:56:03
確かに、毛利蘭は苦手かな。
うまくいえないけど…
+7
-6
-
103. 匿名 2018/06/28(木) 02:36:10
>>102
性格もいいはずなのに、なんでだろうね。戦えるし、料理も得意。
完璧すぎて惹かれないのかも。+7
-0
-
104. 匿名 2018/06/28(木) 05:40:38
>>80
わたしもママレードボーイならありみが好き!一途。
みきのほうが男にだらしない
フラフラしすぎてイヤ+5
-1
-
105. 匿名 2018/06/28(木) 06:19:28
鋼の錬金術師のブラッドレイ!
この人の描くおじさま方は本当に格好良い!!+11
-0
-
106. 匿名 2018/06/28(木) 08:33:50
聖闘士星矢の蟹座のデスマスク。
子供の頃は嫌いだったけど、大人になると彼の事も理解出来る。理想を追い求める主人公サイドからは悪に見えるけど、デスマスクは現実主義者なだけなんだよね。+7
-0
-
107. 匿名 2018/06/28(木) 14:20:05
ドラゴンボールのチチ
怪我してる悟空をほっといて悟飯にかけよる姿は当時はひどいとおもったけど
自分も子供を産んでからは痛いほど気持ちがわかる
チチはよくやったよね
+15
-0
-
108. 匿名 2018/06/28(木) 15:41:13
私は大人になってから蘭が良い子なんだと思ったけどなw
昔は恋愛脳すぎるのが苦手だったけど、
高校生なら恋愛に夢中なのは普通の事だよね。
家事しっかりこなして別居中の両親の中グレずに知らない子供の世話もして
この歳にして偉すぎる!+17
-0
-
109. 匿名 2018/06/28(木) 15:42:52
魔女の宅急便のトンボ
優しいし包容力があっていい旦那さんになりそう+7
-0
-
110. 匿名 2018/06/28(木) 16:10:18
NANAのタクミ。
中学生の頃リアルタイムで読んでた時は、ノブがすっごい好きだった。
大人になって現実を色々知ってからは、冷静沈着で現実主義なタクミが良いなって思うようになった笑+4
-0
-
111. 匿名 2018/06/28(木) 16:12:14
ベジータ。
悟空みたいなTHE正義のヒーローは、現実世界ではうまく生きられないしむしろ叩かれたりする
+6
-0
-
112. 匿名 2018/06/28(木) 16:13:33
ご近所物語のバディ子。
+8
-0
-
113. 匿名 2018/06/28(木) 16:15:10
コードギアスのルルーシュ。
本当に勇気も行動力もあるし、頭も良くてかっこいい。
スザクは、良い人ぶってて嫌い笑+1
-0
-
114. 匿名 2018/06/28(木) 17:25:39
きまぐれオレンジロードのひかる。
昔は邪魔!とか、なに勘違いしてんの⁈とか思っていたけど、今考えると、ただただ可哀想。+4
-0
-
115. 匿名 2018/06/28(木) 17:35:09
>>107
無職の家に寄り付かない旦那のメシ代も面倒見て、子供二人立派に育てたチチは立派な母親だし強い女性だよね。悟飯ちゃんに対してガリ勉強要ひどいーとか昔は思ったけど、きちんと仕事して家族を大切にする良い父親育ったのはチチのおかげだよね。+15
-0
-
116. 匿名 2018/06/28(木) 17:56:12
いっぱいいるけどレオリオかな〜?
子どものときはなにこのおっさんという感じ(好きな方ごめんなさい)でしたが見直したらめっちゃ仲間想いで人間味のあって素敵。
ヨークシンの「いいか、7時きっかりだ!」が好きです!+15
-0
-
117. 匿名 2018/06/28(木) 18:20:45
ミスターサタン
ブゥに殺人やめさせる(しかもブゥ暴力行使でやめさせるとかじゃなくて話し合いで)、カリスマ性を発揮して疑ってる市民を説得して悟空の元気玉に協力させる、その後もブゥをサタンの家に置いてあげる、ビジネス上手、シングルファザーでもビーデルさんをしっかり育てる、とかかなり有能。+20
-0
-
118. 匿名 2018/06/28(木) 21:50:05
スラムダンクの牧さんと神さん。
若い頃は流川とか三井が好きだったけど。
+4
-1
-
119. 匿名 2018/06/30(土) 14:35:52
>>107
チチって大切にされていたらあそこまで気の強い性格にならなかっただろうし、もっと美人になってたと思うな。
家庭や将来の事でやっきになって、あんな鬼の形相面で気の強い性格になったんだと思う…。
チチがいなかったら悟飯もロクな人間にならなくて、地球が救えていなかったかもw?+12
-0
-
120. 匿名 2018/07/06(金) 00:03:28
ふしぎ遊戯の唯ちゃん。
美朱の邪魔ばかりすると思ってたけど、不器用な子だと大人になって感じた。
一方美朱は、なんやかんや運も良くて、イケメンに護られすぎ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する