-
1001. 匿名 2018/06/13(水) 21:22:58
>>970
イラストよりも文章な
しかもそのイラストも本人と違う人描いてるし+26
-2
-
1002. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:16
ワンピース旦那が買ってくるから読んでるけど、横にある小田のコメントなんて読んだことないわ+7
-1
-
1003. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:21
>>991
レベルってなによw
叩きたいだけの偽善者ばっかだな。
どうせ批判した5分後にはこの話題の事すら忘れて、呑気にテレビでも見てるんでしょ。+6
-11
-
1004. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:25
そういう人だったんだなぁと残念な気持ち+22
-2
-
1005. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:49
>>983
あ?ばれたー?
本人でーす!+2
-3
-
1006. 匿名 2018/06/13(水) 21:24:34
数十年後にはなにが面白かったのか?
売れる要素なくね?と語り継がれるマンガの一つになるだろう+14
-4
-
1007. 匿名 2018/06/13(水) 21:24:48
>>951
それは自虐ギャグだろうw
シンゴジラ見て
立憲民主党はクソだな。と思おうw+15
-2
-
1008. 匿名 2018/06/13(水) 21:24:58
>>985
え?本気で言ってるの?
どんだけ日本平和なんだよ+8
-2
-
1009. 匿名 2018/06/13(水) 21:25:15
>>1001
子供達に調べてね!と書いておきながらイラストを別人の描いちゃうとか恥ずかしくないのかなあ+33
-2
-
1010. 匿名 2018/06/13(水) 21:25:27
即閉じてゴミ箱に捨てるレベルで酷い+17
-2
-
1011. 匿名 2018/06/13(水) 21:25:28
>>1005
復員兵やカラアゲになってくれた鶏さんに土下座して謝れや+16
-1
-
1012. 匿名 2018/06/13(水) 21:26:07
>>995
親になったことないんだねあなた
親がどんなにキチッとした教育をしても
子供はあくまで「個人」です
>>980の口が悪いのは親のせいではなく、>>980自身の問題なんですよ
会ったこともない人の親に対して「どういう教育してるのか」と
言う人こそ関わりたくない
アメリカでは犯罪加害者の親が責められることはない
加害者の親が叩かれるのは先進国では日本だけ
あなたも人をちゃんと「個人」として見ましょう
親を関連付けて叩くのは、人種差別と何ら変わりありませんよ?+1
-13
-
1013. 匿名 2018/06/13(水) 21:26:27
よっこいしょーいちは別にいいって、がるちゃん民の基準どうなってんのw
+8
-6
-
1014. 匿名 2018/06/13(水) 21:26:41
あーあぁ〜
夢だ、友情だ、なんて漫画描き続けてても中身所詮こんなもんか。
うすっぺらー+31
-4
-
1015. 匿名 2018/06/13(水) 21:27:02
>>980
人に対して消えろとかいうコメントにこんだけ+ついてる時点で、がるちゃんて道徳精神ない連中ってわかったわ。+5
-11
-
1016. 匿名 2018/06/13(水) 21:27:37
>>1015
消えろよ、お前もそろそろ。うざいよ。+9
-2
-
1017. 匿名 2018/06/13(水) 21:28:17
>>998
ネットで大嫌いって書くのなんて
挨拶みたいなものなのに、
本気で「大嫌い」だと思ってると
感じちゃうなんて、ピュアすぎて
人生疲れない?笑+1
-9
-
1018. 匿名 2018/06/13(水) 21:28:32
名前をイジるのも昔の笑いは際どいなあと思うけど、今回は横井さんの人生をバカにしてるから問題なんじゃないかな。
横井さんは遊びや旅行で行ったジャングルで勝手に迷ってたんじゃないんだよ。嫌々戦争に連れて行かれて、それでも国や大事な人のためにずっと気を張って生き延びてたんだよ。
友達に借りて5巻くらいまで読んだだけだから、話の内容は全部分からないけどこの人の漫画って、仲間を大事にするアツイ俺たち!が題材なんじゃないの?そんな綺麗事描いてるくせに人の人生はバカにするんだね。
こんなこと書いた本人はもうこういう人間性なんだろうから仕方ないとして、確認した担当、Goサインを出した編集は何考えて仕事してるの?+68
-2
-
1019. 匿名 2018/06/13(水) 21:28:48
あいつに、って言い方からして
なんか対象を軽んじてる印象
なんか残念+24
-0
-
1020. 匿名 2018/06/13(水) 21:29:07
横井さんって、モノマネの鉄板ネタだったじゃん^^;
不愉快とか言ってる人達が私の世代以上だとしたら、あの頃から不愉快だったってことだよね??
成功者を叩きたいだけの様に感じるんだけど。+5
-21
-
1021. 匿名 2018/06/13(水) 21:29:17
>>1014
ここ最近そういう作品の作者程人間的に問題抱えてるのかなって思う時がある、和月とか
それで作品面白ければいいんだけど、人間性は隠さしてほしいね、気にする人は気にしちゃうし
+7
-0
-
1022. 匿名 2018/06/13(水) 21:29:25
この人共感性が低そうだよね
たまに怖いと感じる+29
-1
-
1023. 匿名 2018/06/13(水) 21:29:31
>>1015
こういう、ネットにリアルの道徳観押し付けてくるPTAのオバサンみたいなやつが
増えてから本当、ネットってクソつまらなくなったよね+5
-11
-
1024. 匿名 2018/06/13(水) 21:29:45
よっこいしょーいちは結果的に本人が公認してるとコメントがあったけど、結果的に公認しただけでギャグとして使ってくださいって本人が言った訳じゃないと思うけど?
それ考えると、こんな漫画の1ページくらいたいしたことないでしょ。+1
-18
-
1025. 匿名 2018/06/13(水) 21:31:00
>>1023
じゃあもうネットやめちゃいなよ+7
-1
-
1026. 匿名 2018/06/13(水) 21:31:47
ネタにするにしても名前だけと人生そのものじゃ大分印象違うと思うけどね+12
-1
-
1027. 匿名 2018/06/13(水) 21:32:06
>>24
あーそれうちの舅+0
-1
-
1028. 匿名 2018/06/13(水) 21:32:09
今の時代ってホント怖い。
すぐに炎上するし、著名人も可哀想だ。
+4
-17
-
1029. 匿名 2018/06/13(水) 21:32:09
自分は平和な現代に生まれておきながら戦争世代を馬鹿にするのって凄くカッコ悪い。
その平和は誰が作り上げたと思ってるの?
王道少年漫画の作者ならそういうのもう少し取り繕うかと思ったけど。
まぁ本性なんだろうね。
ワンピース読んでないけど。
+29
-1
-
1030. 匿名 2018/06/13(水) 21:32:41
>>1025
いや、倫理観押し付けてくるPTAみたいなクソ達を
ネットから追い出す為に頑張るよ+1
-5
-
1031. 匿名 2018/06/13(水) 21:33:42
横井さんの遠い親戚とかでワンピースのファンがいて、その人らが読んだら不快に思うとかショック受けると思う想像力が無いのだろうか。
東日本大地震のメッセージもそうだけど、尾田って空気読めない人だよね。編集も売れっ子の機嫌損ねないように注意しないのかな。+43
-0
-
1032. 匿名 2018/06/13(水) 21:35:00
てかガル民で横井しょういち知ってる人少ないだろ
+2
-12
-
1033. 匿名 2018/06/13(水) 21:35:42
世界一売れてる人間は辛いな+1
-13
-
1034. 匿名 2018/06/13(水) 21:36:07
>>1018
この漫画に限らず、努力・友情・勝利がジャンプだからね。まぁジャンプだけじゃないけどさ。
ここで感動しろ!!みたいなフィクションでもすぐ釣られる。
すみません素直じゃなくて+1
-0
-
1035. 匿名 2018/06/13(水) 21:36:29
ワンピースだから余計叩かれるんだと思う
「絶対に仲間を裏切らない!熱い友情!!」みたいな漫画でこの不真面目なギャグはマズイんじゃないかな〜+25
-0
-
1036. 匿名 2018/06/13(水) 21:36:30
作者に意見できる編集部じゃないでしょ
甘い汁すいまくりなのに+12
-0
-
1037. 匿名 2018/06/13(水) 21:36:44
横井さん調べたらすごい人だったんだね
めちゃくちゃ強い人
ジャングルで住まいから道具、服も織機から全部手作り+35
-0
-
1038. 匿名 2018/06/13(水) 21:36:46
>>1031
意外とこういうのって親戚とかは寛大なんだよね
面白く取り上げてくれてありがとうございます、的な
大人の対応を取ったりする+1
-9
-
1039. 匿名 2018/06/13(水) 21:37:16
>>19 マガジンなら1話のロジャーと同じ末路の処刑になりそうだけどジャンプならそうなるだろうな。
+0
-0
-
1040. 匿名 2018/06/13(水) 21:37:19
ワンピースの作者の名前始めて知った
富樫の方が好きだからさ+5
-4
-
1041. 匿名 2018/06/13(水) 21:38:16
ワンピースはキムタクや矢口のイメージ
でも矢口はにわか説がある(ワンピースクイズで間違えてて叩かれてた)
NARUTOは生駒ちゃんだけど生駒ちゃんはワンピースも好きだよね
テレ東で番組やってるから敢えてNARUTO押しなんだろう+0
-3
-
1042. 匿名 2018/06/13(水) 21:38:21
やっぱりイラスト、小野田さんだよね?
横井さんも有名な会見での1シーンしか分からないけど…+12
-0
-
1043. 匿名 2018/06/13(水) 21:38:43
偉そうに天狗になってるのか知らんけど、他人を馬鹿にする前に自分のキャラのおかしな等身直せ。
+14
-0
-
1044. 匿名 2018/06/13(水) 21:39:04
ここネトウヨばっかで怖いわ。+2
-13
-
1045. 匿名 2018/06/13(水) 21:39:28
自国に関することで不快感覚えるのがネトウヨって笑
+14
-0
-
1046. 匿名 2018/06/13(水) 21:40:00
>>24
身近な人がみんな『どっこいしょーいち』って言ってたけど、これ、間違ってたんだ…
語源が横井さんだったなんて全く知らなかった。
トピズレでごめんなさい。+1
-0
-
1047. 匿名 2018/06/13(水) 21:40:28
これがもし慰安婦をネタにしてたら大激怒してたんじゃないの
しらじらしいわ+9
-0
-
1048. 匿名 2018/06/13(水) 21:40:34
何を急に意識高くなって
叩いてるんだ?
普段なら
横井しょういち
誰それ?
で終わってるくせに+3
-16
-
1049. 匿名 2018/06/13(水) 21:40:58
この馬鹿漫画家、自分が戦争で最前線に連れていかれないと
頭悪いまま死ぬんじゃないのか。+8
-2
-
1050. 匿名 2018/06/13(水) 21:41:05
ワンピース読んだことない。
読みたいと思ったこともないわ。+16
-1
-
1051. 匿名 2018/06/13(水) 21:41:27
全く関係無いのにネトウヨとか言ってる人が出てきた
そんな伸びると都合が悪い話なのかな+18
-1
-
1052. 匿名 2018/06/13(水) 21:41:34
尾田っちのこんな事言えちゃう俺かっこいい体質は昔からだよ+27
-0
-
1053. 匿名 2018/06/13(水) 21:41:47
集英社の本は不買するわ+23
-1
-
1054. 匿名 2018/06/13(水) 21:42:05
>>1032
そりゃリアルタイムじゃ知らないけど
小さいころ親に聞かされたり、たまーにテレビで取り上げられてたし
ちなみに最後によっこいしょういちのギャグを聞いたのは、太陽とシスコムーン
うたばんで自分たちが売れないことでなんか模索してギャグとか色々やってたとき+4
-0
-
1055. 匿名 2018/06/13(水) 21:42:08
左翼出版社と言いましたが、集英社は岩波書店やその他共産・社民党系の零細諸雑出版社と同じく左翼系です。
ファッション誌のイメージがあるかもしれませんが、韓流ブームで新大久保へなどとあおったのはここ。
って記事みつけた…
+25
-2
-
1056. 匿名 2018/06/13(水) 21:42:52
そもそも韓流ドラマ大好き平和ボケがるちゃん民なんて横井さんを知らないでしょ。
戦争の事も少しの知識しかないくせに、戦争を馬鹿にするのは駄目だとか今の平和を作り上げたのは彼らだとか熱弁してるのは滑稽だね。
知識もないくせに、日頃溜まった鬱憤を晴らすためにやみくもに叩いてるだけでしょ。
戦争の事もよく知らないくせに、戦争語るなよ。+1
-19
-
1057. 匿名 2018/06/13(水) 21:42:53
>>1020
モノマネてか、アラフォー以上は
みんなギャグで使ったことあるんじゃない?
昭和時代の鉄板ネタだもん
+4
-11
-
1058. 匿名 2018/06/13(水) 21:43:04
普通に酒飲んで酔っ払いながら
表紙ウラのメッセージ書いてるだろ+2
-1
-
1059. 匿名 2018/06/13(水) 21:43:07
矢口がワンピースは私の人生の教科書ですって言って不倫したのはワンピースには恋愛がなかったからですと言ってむっちゃ叩かれたよなw+29
-0
-
1060. 匿名 2018/06/13(水) 21:43:35
>>1053
だからなんだよwwwww+3
-8
-
1061. 匿名 2018/06/13(水) 21:43:35
同じジャンプで昔連載していた戦国漫画「花の慶次」は、原作の小説にあった「秀吉、朝鮮出兵編」は丸ごとカット。
囲碁漫画「ヒカルの碁」は、最終回でイケメン韓国人に負けて終わり。
集英社って…。+52
-3
-
1062. 匿名 2018/06/13(水) 21:43:49
いい大人がひどい行為するね
+12
-0
-
1063. 匿名 2018/06/13(水) 21:44:36
こんなこと書く人のマンガで涙したことが、バカらしくなるほどの嫌悪感+21
-0
-
1064. 匿名 2018/06/13(水) 21:44:38
横井しょういちなんて知りもしなかった方々が
突然の炎上
偽善が渦巻いております!!!!!+2
-22
-
1065. 匿名 2018/06/13(水) 21:44:39
>>1055
そんなもん、昔からやがな。
ついでにいうと小学館と集英社は元が一緒で親戚みたいなもんや+10
-0
-
1066. 匿名 2018/06/13(水) 21:44:51
よっこいしょーいちは、いいんだね。+3
-5
-
1067. 匿名 2018/06/13(水) 21:44:51
普通こんなことで叩かれないと思うけど
叩かれるのは、何でも叩きたい人が今の世の中には多くいること、
ワンピースは世界一売れてる漫画だから、アンチもそれだけ多くいること、
故人をネタにしていること、様々な要素があると思う
だけど何よりの原因は作者が面白いと思って書いたであろうことが
「とてつもなくつまらない」ということ
これが一番の原因じゃないだろうか
横井庄一さんは残りたくて残ったわけじゃないし
むしろ見つからないように隠れてたわけで
食べられる為に大量に作られ、残った唐揚げとは全然意味合いが違うから
ボケとして全然上手くないし面白くない
お笑いの才能のない人が大喜利みたいなこと書いて
豪快に滑っただけじゃなく故人まで傷つけるとか最悪+58
-4
-
1068. 匿名 2018/06/13(水) 21:45:02
見なきゃよかったぐらい胸糞悪い。+12
-0
-
1069. 匿名 2018/06/13(水) 21:45:22
尾田、はよ終わらせろよ+12
-1
-
1070. 匿名 2018/06/13(水) 21:45:54
>>1061
これは事実だから仕方ないでしょ
韓国中国は大きな消費者だし考えるの当たり前
日本は弱いんだよ囲碁も将棋も
+1
-21
-
1071. 匿名 2018/06/13(水) 21:46:09
>>1060
中国とか韓国製と一緒で
集英社って書いてあったらその商品は
買わねえーってことだよ。+10
-1
-
1072. 匿名 2018/06/13(水) 21:46:10
>>1021
尾田って元々和月のアシやってたからね。師匠的な感じだったらしい。
あとマンキンの作者も。尾田と仲良い。あの作者も他の作者貶したり人間性に問題あり。+12
-0
-
1073. 匿名 2018/06/13(水) 21:46:15
売り上げは尾田が上なんだろうけど人間性は空知が上なんだなと思った
とりあえず集英社がどう対応するかが気になる+28
-0
-
1074. 匿名 2018/06/13(水) 21:46:56
>>1056
それ尾田さんに言ってあげてー
ちびっこは調べてねとか言いつつ故人のイラスト間違えてるらしいから+24
-0
-
1075. 匿名 2018/06/13(水) 21:47:00
まじで印象変わった。こういう事言う人いるけどまさかワンピース描いてる人から聞くとは。+17
-0
-
1076. 匿名 2018/06/13(水) 21:48:16
>>1061
実際、囲碁は中国・韓国には日本は手も足も出ないから仕方ないし、
日本人側だけ美形揃い、っていうのもおかしな話じゃない?
あの終わり方が不自然だと思う人はネトウヨの要素があると思うよ
日本を美化しすぎだもんあの漫画+2
-15
-
1077. 匿名 2018/06/13(水) 21:49:42
>>1071
お前が買わないだけで変わるわけ無いだろwwwwwwwww
それとも業者か何かか?wwwwwwwww+1
-9
-
1078. 匿名 2018/06/13(水) 21:50:05
良くも悪くも、
風化させない意味ではとても
影響あったね。
+0
-5
-
1079. 匿名 2018/06/13(水) 21:50:17
+0
-33
-
1080. 匿名 2018/06/13(水) 21:50:20
>>135
すごい分かりやすくてプラス100回押したい
作者あんまり頭良くないのかなって前から思ってたけど、こんなにヒットする漫画作れるのはすごいと思ってた
でも今回のは本当無い
全然面白くない上に故人をバカにした
毎日敵国に怯えながら、家族に会いたいって思いながら、ジャングルで28年間過ごすってことがどれほど重いことか分からないのかな
いい歳して恥ずかしい人
+54
-1
-
1081. 匿名 2018/06/13(水) 21:50:37
はいはい
一ヶ月たったら大半の人が忘れてるよー+1
-13
-
1082. 匿名 2018/06/13(水) 21:50:41
>>1072
漫画家はなー、人間性が悪いほど
面白い漫画を描くんだよね
手塚治虫も才能ある若者が出てきたら
わざわざ「君の漫画は面白くない」って
手紙送ってたような人間だしw
そういう過去を反省してからの
手塚の作品はつまらないしw
尾田はこのままクズでいいんじゃないの
家庭作って丸くなったから漫画面白くなくなったと
思ってたけど、これから盛り返しそうだね+2
-16
-
1083. 匿名 2018/06/13(水) 21:50:45
>>1053
どうぞどうぞ+0
-1
-
1084. 匿名 2018/06/13(水) 21:50:50
昔から扉絵でもパロってる。+2
-1
-
1085. 匿名 2018/06/13(水) 21:51:17
よっこいしょって言うときに
ヨッコイショーイチって、言ってしまう。
アラフォーです。
これも、まずいのかな?
+0
-5
-
1086. 匿名 2018/06/13(水) 21:51:36
尾田が自分大好きって事は気持ち悪いくらい伝わってくる+7
-0
-
1087. 匿名 2018/06/13(水) 21:51:37
>>1080
重っ…
何こいつ…+1
-20
-
1088. 匿名 2018/06/13(水) 21:51:43
横井さん知らない世代も
ググって調べたろうね。
その点だけは良かったと思う。
日本の為に頑張った人の事を
忘れ去られる事の方が悲しいよ。+24
-2
-
1089. 匿名 2018/06/13(水) 21:51:44
>>1077
変わるよ >>1071は石油王だぞ?+6
-1
-
1090. 匿名 2018/06/13(水) 21:53:08
>>1016
横だけど、さすがに言い過ぎ+3
-7
-
1091. 匿名 2018/06/13(水) 21:53:12
>>1012
どういう教育してるのかと言う人こそ関わりたくない とか言いながら関わりに行っててワロタww
+0
-1
-
1092. 匿名 2018/06/13(水) 21:53:16
>>1080
こういう馬鹿真面目愛国主義おばさんは無視したほうが身のためだね。
+0
-16
-
1093. 匿名 2018/06/13(水) 21:53:20
講談社も半島系の編集者がなんかやらかしてたよね。
集英社も汚鮮されてるね。不買しよっと。+11
-2
-
1094. 匿名 2018/06/13(水) 21:53:36
>>174
寒すぎるよね…
この人前からウケ狙いすぎて痛々しかった+11
-0
-
1095. 匿名 2018/06/13(水) 21:53:55
作者の名前がペンネームでなく本名で売り出している事からしてこの人の感覚おかしいと思ってた。親戚でないけど大変な思いをした横井さんに申し訳ないわ。+5
-5
-
1096. 匿名 2018/06/13(水) 21:56:11
>>1023
ずっとネットしるんだ
だからもうマヒしてるんだね
消えろとか平気で書き込んで、それを注意したらつまらないとか、中学生の問題児みたい+3
-2
-
1097. 匿名 2018/06/13(水) 21:56:14
いやぁ、キモいトピだわぁ
なんか横井しょういちダシにして叩きたいだけ
自分の持論展開したいだけの人多過ぎ
こっちの方が横井しょういち馬鹿にしてるわ+0
-16
-
1098. 匿名 2018/06/13(水) 21:56:19
>>1076
日本人向けの少年漫画なんだから
日本人少年がチャンピオンになる結末の方が
子供たちがインスパイアされやすいだろうが?+18
-1
-
1099. 匿名 2018/06/13(水) 21:56:19
>>1089
ふーんww
あなた石油王の名前も知らなそうだけどねw
石油王の名前ご存じ?書いて頂ける?ww
+1
-5
-
1100. 匿名 2018/06/13(水) 21:56:30
ざまぁ尾田w いつまでもワンピースでうだうだ引っ張る事ができると思って天狗になったバチが当たったんだよ。+21
-0
-
1101. 匿名 2018/06/13(水) 21:56:55
これは駄目だわ
横井さんがどれほどの苦しみ葛藤があったかは想像もできないけど、胸糞悪いレベルの侮辱。+64
-1
-
1102. 匿名 2018/06/13(水) 21:57:16
>>1099
遅れてるな。時代はLNGだよ。+3
-1
-
1103. 匿名 2018/06/13(水) 21:57:58
>>1093
どうぞどうぞ
あなたが不買いしても何の影響もないから+5
-18
-
1104. 匿名 2018/06/13(水) 21:58:11
女キャラが全員同じスタイルと同じ顔(笑)
ストーリーもパッとしないし、ネタ切れなら休めよな+48
-3
-
1105. 匿名 2018/06/13(水) 21:58:19
キモすぎー
偽善者多過ぎー+2
-22
-
1106. 匿名 2018/06/13(水) 21:59:00
自分は初見では誰か戦争を終わらせての部分で
いまだ戦争してる国もあるし世界平和にひっかけてる感じで
悪い印象受けなかったけど
唐揚げの残りとかそういうのがいかんのか?……+1
-10
-
1107. 匿名 2018/06/13(水) 21:59:52
擁護はやはり子どもっぽいコメントが多いね+26
-1
-
1108. 匿名 2018/06/13(水) 22:00:16
よっこいしょーいちのギャグはリアルタイムだからアリだったってだけじゃないの?
今新しいネタとして出すには相応の敬意を払わないと受け入れられないと思う
尾田は時代錯誤のギャグで滑った上に、人違い・余り物・誰か戦争終わらせてwで敬意どころか…だから叩かれるためにかいたようなもんだよね+24
-1
-
1109. 匿名 2018/06/13(水) 22:00:21
不買リストにまた一社増えたな。
集英社。
関係者がめっちゃ焦ってて笑える
+13
-2
-
1110. 匿名 2018/06/13(水) 22:01:07
戦争知らない奴らが叩くなって言ったって
作者も戦争知らない癖に故人を不謹慎に弄った挙げ句横井さんの似顔絵間違えるっていう大ミスやらかしてるけど、それはいいの?+26
-1
-
1111. 匿名 2018/06/13(水) 22:01:14
>>1107
そう?アンチもワンパターンだよ?
「消えろ」とか中学生みたい+2
-6
-
1112. 匿名 2018/06/13(水) 22:02:08
>>1109
買わなくていいよ
あんたみたいなのは+3
-8
-
1113. 匿名 2018/06/13(水) 22:02:35
同じく反日小学館のクラッシー6月号。
一体どこの誰が韓国、再熱なの???+51
-4
-
1114. 匿名 2018/06/13(水) 22:03:51
>>921
ちびっ子ってあなたの周りのちびっ子?
私の周りのちびっ子はマンガは読んでなくてもアニメは見てるよ+1
-5
-
1115. 匿名 2018/06/13(水) 22:03:51
こういうこと言いそうな人だから驚きはないけど、周囲もなにも言えないんだろうな~って感じ。+6
-0
-
1116. 匿名 2018/06/13(水) 22:04:05
今回のコメントに対しる批判はわかるけど、ほとんどただのワンピースアンチじゃん+4
-9
-
1117. 匿名 2018/06/13(水) 22:05:15
>>1116
読んだことないのでアンチとは言えないな。+9
-0
-
1118. 匿名 2018/06/13(水) 22:05:30
>>1109
あなたの不買リストとかまじ興味ないわ
+3
-11
-
1119. 匿名 2018/06/13(水) 22:05:50
本当に最低だし、心底軽蔑する。
こんな人が同じ日本人だなんて。
漫画いつか読んでみようかと思ってたけど、絶対読まないことに決めました。+22
-0
-
1120. 匿名 2018/06/13(水) 22:06:23
>>1111
目くそ鼻くそ
+0
-1
-
1121. 匿名 2018/06/13(水) 22:07:24
>>1119
どうぞどうぞ+0
-8
-
1122. 匿名 2018/06/13(水) 22:07:58
不買って言葉に反応し過ぎなのが笑えて腹いてー+18
-0
-
1123. 匿名 2018/06/13(水) 22:08:26
>>1120
そうそう。同レベル。同レベルなのに何故か上に立ってると思ってるワンピースアンチ+2
-7
-
1124. 匿名 2018/06/13(水) 22:08:30
不買にめちゃ敏感な人いる+13
-0
-
1125. 匿名 2018/06/13(水) 22:08:47
集英社さようならー+15
-0
-
1126. 匿名 2018/06/13(水) 22:09:11
>>936
尾田さんを擁護しないけど、だからって仕返しに自分も同じことするとか引く。+1
-7
-
1127. 匿名 2018/06/13(水) 22:09:14
私も買いませんー+18
-0
-
1128. 匿名 2018/06/13(水) 22:09:29
唐揚げは唐揚げです
名前ちゃんとありますよ+18
-0
-
1129. 匿名 2018/06/13(水) 22:09:50
漫画7巻までしか読んだことないけど面白さが分からなかった
感動の押し付けみたいでつまらない+24
-1
-
1130. 匿名 2018/06/13(水) 22:10:21
自分も買わない
ちゃんと表紙や奥付の出版社名をチェックする+14
-0
-
1131. 匿名 2018/06/13(水) 22:10:59
>>1125
はい。さようなら。
あなたたちのような人種の人間に読んでもらう書物は弊社では扱っておりませんのでとても嬉しく思います。+0
-16
-
1132. 匿名 2018/06/13(水) 22:11:15
尾田はアホボンだからなぁー
+9
-0
-
1133. 匿名 2018/06/13(水) 22:11:21
酔いながら仕事してんじゃねーぞ。
集英社!+11
-0
-
1134. 匿名 2018/06/13(水) 22:11:59
醜いおばさんばっかり
くさ!
くさ!
くさ!くっさ!
早く風呂入れや
くっさーーーーーーーーー+1
-15
-
1135. 匿名 2018/06/13(水) 22:12:19
>>376
これもありえない
この画像見た瞬間不謹慎すぎて心がざわついたわ+8
-0
-
1136. 匿名 2018/06/13(水) 22:12:46
>>1131
はい、本性でちゃったよ笑笑
こんな奴しかいないのかよ~+13
-1
-
1137. 匿名 2018/06/13(水) 22:12:50
もう買わない、不買!ってコメントにばかりアンカーつけて煽ってるけど、痛くも痒くもないなら無視しとけばいいのに。
コメントすればするほどランキング上位になるし
覗きにくる人増えるよ。+12
-0
-
1138. 匿名 2018/06/13(水) 22:13:08
>>1134
もう寝ろ+7
-0
-
1139. 匿名 2018/06/13(水) 22:13:40
>>1134
小学生は寝なさいね~おやすみ~+11
-0
-
1140. 匿名 2018/06/13(水) 22:13:58
>>245
そう考えると、秋本治先生は本当にご立派な人です。+24
-3
-
1141. 匿名 2018/06/13(水) 22:14:09
>>1134
精神病院からスマホやってんの?
集英社の社員は。
+11
-0
-
1142. 匿名 2018/06/13(水) 22:14:31
あんまりこういう失態を叩き過ぎると楽しいものが減ってしまいそう。
戦争してないけど戦時中の日本みたいに息苦しい。贅沢は敵とか敵性言語排除みたいな…
集団ヒステリー過ぎる…+0
-17
-
1143. 匿名 2018/06/13(水) 22:15:09
>>381
せっかく生きて帰って来られたのに、恥ずかしいと思うなんて悲しい+7
-0
-
1144. 匿名 2018/06/13(水) 22:15:20
>>1136
信じちゃってるよ笑+1
-5
-
1145. 匿名 2018/06/13(水) 22:15:54
>>1123
上に立ってると思ってるとかそういう思考も同じっしょ
激しくどうでもいい所で言い争ってて草+1
-0
-
1146. 匿名 2018/06/13(水) 22:16:18
2CHの昔の鬼女板の不買運動みたいなのに恐れをなしてるんだろうね
あれはすごい影響を20年後も保ってるから。+15
-0
-
1147. 匿名 2018/06/13(水) 22:16:51
私のおじいちゃん、戦時は関東軍第二師団所属。
第一師団は南方へ援軍に送られて皆死んだ。テレビで第一師団が出陣前に撮った集合写真を見て、じいちゃんが泣いていたのを覚えている。
本件は普通に不愉快。+43
-0
-
1148. 匿名 2018/06/13(水) 22:17:34
>>992
漫画家本人と編集者が書き込んでるってどれのことですか?+0
-0
-
1149. 匿名 2018/06/13(水) 22:17:42
あれだけ「真剣に闘っている人を笑うな」風の漫画描いといてこれはない。
ストレスたまりすぎてヤケになるのは自由だけど子ども達を巻き込むなよ。+24
-0
-
1150. 匿名 2018/06/13(水) 22:17:57
作者は才能も幅広い知識も間違いなくある
爆発的な人気と収益(一時期より落ち着いた)とはいえ上げ続けてる
それに間違いはない
それでも、それだからこそ、この件は駄目なんだよ
ワンピースはファンタジーだけど作中でも戦争や救うことも出来ず仲間や家族を失う物語を書いてる
その作者が実際に戦争の中、横井さんのように誰も背負いきれなかった辛苦の中、懸命に生きたかたをネタ化していじるなんて侮辱でしか無い
+5
-4
-
1151. 匿名 2018/06/13(水) 22:18:07
というか単純につまらないでしょ、徳弘先生の元で学んでいたとは思えないギャグセンス。それが致命的。+20
-0
-
1152. 匿名 2018/06/13(水) 22:18:10
見損なった。
戦争をネタにしちゃいけない。特にこの人の書いてる漫画は近いことを題材にしてるはずなのに。
立派に生きた人にこれは許せない。
ワンピースずっと買ってたけどもう買わないわ、この人の生み出したルフィがどうなろうと興味ない。+63
-0
-
1153. 匿名 2018/06/13(水) 22:18:24
>>1140
間違えた。
>>247へのコメントでした。+0
-0
-
1154. 匿名 2018/06/13(水) 22:18:25
ここで批判してるのはONE PIECE嫌いな人も多いよね+17
-4
-
1155. 匿名 2018/06/13(水) 22:19:07
>>1116
サボが出てきた辺りまで読んでたしグッズもフィギュアも集めてたけど今は他の漫画に夢中だわ
+6
-0
-
1156. 匿名 2018/06/13(水) 22:19:10
>>1144
いやいや誰も信じてないよw
お前をバカにしてんだよ+9
-0
-
1157. 匿名 2018/06/13(水) 22:19:13
知らない若い人がちゃんと調べて真実をわかってくれたらいいさ+15
-1
-
1158. 匿名 2018/06/13(水) 22:19:21
裸の王様状態だったから目を覚ますいい機会になったね+49
-0
-
1159. 匿名 2018/06/13(水) 22:19:24
まさかワンピースでこんな記事が出るとは…+12
-0
-
1160. 匿名 2018/06/13(水) 22:19:26
>>1114
うちの小学生達は見てないなあ。まだコロコロだし。漫画も私も読むから沢山あるけど子供達が好きなのはドラえもん他藤子不二雄F作品、DB、コナン、デンジャラスじーさん、怪盗ジョーカーあたり。テレビは鬼太郎、ポケモン、デュエマ、サザエさんあたりかな。
今の子はゲームばっかで、子供達のクラスでも漫画自体読む子が少ないよ。+9
-0
-
1161. 匿名 2018/06/13(水) 22:19:44
「よっこいしょういち」なんて初めて聞きました(昭和59年生まれ)+7
-10
-
1162. 匿名 2018/06/13(水) 22:19:51
>>98
こんな絵知らなかった。
なにこれ不謹慎すぎて腹が立つ。
震災の被害にあった方や遺族の前で「オレは元気だ」とか笑いながら言う?
とっくに見てなかったけど、二度と読まない。+58
-2
-
1163. 匿名 2018/06/13(水) 22:20:00
がるちゃん開けると、HG妻の宿便剥がしの広告が多すぎてどれが本当のトピか分からなくなる。+35
-1
-
1164. 匿名 2018/06/13(水) 22:20:09
擁護してる人が死んだらお墓にxxかけてあげるよ。
別に気にしないよね?+6
-0
-
1165. 匿名 2018/06/13(水) 22:20:31
ワンピース、感動してよく泣いたなぁ
今回の事は本当に残念だよ+26
-2
-
1166. 匿名 2018/06/13(水) 22:20:48
一応ワンピースも海軍vs海賊って戦争やってるんだけどな
あまりの忙しさに壊れたんだろうか+23
-0
-
1167. 匿名 2018/06/13(水) 22:21:30
尾田信者こえぇ~(笑)+30
-0
-
1168. 匿名 2018/06/13(水) 22:23:05
なんか昔とテーマ変わっちゃったのかな?
ま、どっちにしろ偏ってるけどね+16
-0
-
1169. 匿名 2018/06/13(水) 22:24:19
最低
画面がうるさくて嫌いだったけど
読んでなくて間違えてなかったわ私
この人がどんな思いで過ごしてきたのか
言葉にできないほど辛かったろうに
こんなことコメントに書けるなんて
薄っぺらい人間性
最低+38
-1
-
1170. 匿名 2018/06/13(水) 22:24:43
尾田は歴史を学べ
脳内ファンタジーすぎて感覚おかしくなったんか+23
-0
-
1171. 匿名 2018/06/13(水) 22:24:50
読んでないとかつまらない漫画とか明らかにアンチコメじゃなく
ONE PIECEが好きってファンがこの件を軽んじてるのなら余計に嫌悪する
ONE PIECEが好きならばこそこの件は駄目だろ
+36
-0
-
1172. 匿名 2018/06/13(水) 22:24:53
>>822
ええっ43なの!私と同世代やんけ!バカそうだしずっと下かと思ってた。
40代なら日本史でも習ったよね??ええー!かわいそうなぞうからはだしのゲンまで、戦争の絵本から漫画からかなり沢山触れた世代なのに。
びっくりだ。+22
-1
-
1173. 匿名 2018/06/13(水) 22:25:23
>>1164
擁護してる人の生死の確認どうやって調べるの?笑
+0
-1
-
1174. 匿名 2018/06/13(水) 22:25:27
>>1113
クラッシィは前も港区OLの着まわしとかやってて、地に足が着いてない設定にドン引きした
韓国が好き=整形が安いからって人もいるから、編集部はお直しが好きなのかな
+10
-0
-
1175. 匿名 2018/06/13(水) 22:25:36
なんで唐揚げに名前つけるの?
しかもなんで横井氏なの?
理解できない+34
-0
-
1176. 匿名 2018/06/13(水) 22:26:34
ONE PIECEはインペルダウンから物語の疾走感がなくなった。すでにオワコンまんが。+15
-0
-
1177. 匿名 2018/06/13(水) 22:26:41
>>1162
不謹慎かな?ルフィらしくていいと思ったけどな
+0
-15
-
1178. 匿名 2018/06/13(水) 22:26:49
尾田さんどうしちゃったんだろね?
自分ではこれが面白いとでも思ったんだろか?ラッスンゴレライのネタと大して変わらない気がするんだけど。尾田さんって日本人だよね?ある程度正しい戦争の知識がある大人なら不快な印象になるとは考えなかったのか。+33
-0
-
1179. 匿名 2018/06/13(水) 22:26:51
もう 連載終われ+16
-1
-
1180. 匿名 2018/06/13(水) 22:27:10
>>1154
今残ってるのはただワンピース嫌いな人だよ+0
-10
-
1181. 匿名 2018/06/13(水) 22:27:31
いつからか読まなくなってたけど…これは残念。
「戦争を終わらせて!」って、食べて見えなくなれば戦争が終わったことになるの?
そんなもんじゃないと思うけどなぁ。
+20
-0
-
1182. 匿名 2018/06/13(水) 22:28:40
>>1164
さっきから最低コメントだね+0
-1
-
1183. 匿名 2018/06/13(水) 22:28:56
案外やめるための手段としてのこの発言だったら怖いなと地味に思ってる。
表向きの理由は何でも良いみたいな…+5
-1
-
1184. 匿名 2018/06/13(水) 22:28:57
尾田に休みをやれ
もう見てられん+21
-0
-
1185. 匿名 2018/06/13(水) 22:30:04
よっこいしょーいちってギャグは知らない年代だけど
これは駄目だと解るよ+6
-0
-
1186. 匿名 2018/06/13(水) 22:30:47
ワンピースってファンキー加藤が好きだったの思い出した+7
-3
-
1187. 匿名 2018/06/13(水) 22:31:39
これはアカンわ。
おもいっきり馬鹿にしてるやんか。
最後の1人になるまで終戦を知らず28年も日本国のことを思って戦ってくれた人のことを馬鹿にするのは許さないよ+44
-0
-
1188. 匿名 2018/06/13(水) 22:31:45
コレは残った唐揚げが、戦争終わったのがわからないまま残った兵士でいた横井さんにイコールしてるの??横井さんだけ日本兵で残ってたって…?
尾田よ…ないわ…
悲しすぎるわ…横井さん。。
尾田さんよ、徴兵されてみろや一度+32
-0
-
1189. 匿名 2018/06/13(水) 22:31:49
尾田は平野耕太のメンタルに学べ
ヒラコーのイギリス旅行⬇
ちなみにイギリス旅行は最悪だった。
あいつら(英国人)、ビックリするほど態度悪い。
かなりいいホテルに泊まったはずなのに、何を頼んでも
「アア?」「ハア?」「ナに言ってんだこの黄色い猿は」
とでも言いたげな糞態度。
エクスキューズッミーッて言えボケー。
魔神英雄伝ワタルのアイキャッチみたいに言えボケー。
あと飯がまずい。噂に聞いていたが噂以上にまずい。
日本食レストランまでまずい。マジびびる。
美味いのは中華料理とインド料理。植民地の力借り過ぎ。
おまけに道端で珍しく親切な外人がいたと思ったら
ニセブランド品を売りつけようとしやがる。
あんまりにも胸糞悪かったから旅行の途中で、
この都市丸ごと漫画の中で皆殺しにしてやることにした。
最初はニコニコ観光だった俺の顔がだんだんと胸糞ストレスが溜まりに溜まり、
地図を見ながら「この建物ぶっ壊す、絶対ぶっ壊す」
「焼いちまおう、胸糞悪い。全部灰にしちまえ」とか
「このアングルから写真とって置こう。
日本帰ったら物凄い勢いでロケット弾ぶっ込ませてやる」とか言い、
ロンドンアイつう観覧車乗りながら
ぜってえ火の海にしてやるこのクソ街とか言いながら
写真をバシャバシャ取りまくったりしていたので観光旅行というよりはテロリストが下見に来て襲撃計画練ってるようなあまりにも無惨な旅行だった。
これでできたヘルシングのテーマは人間賛歌+28
-0
-
1190. 匿名 2018/06/13(水) 22:31:53
残念。+6
-0
-
1191. 匿名 2018/06/13(水) 22:32:03
>>1152
元々たいして好きじゃなかったんでしょ+0
-6
-
1192. 匿名 2018/06/13(水) 22:32:04
尾田栄一郎は何がしたいの?
+12
-0
-
1193. 匿名 2018/06/13(水) 22:33:49
一個だけ残ってるおかずに横井軍曹ってネタにしてもセンスなさすぎ
そもそもそれ遠慮のかたまりって名前ついてるよ+21
-0
-
1194. 匿名 2018/06/13(水) 22:33:50
>>1177
これが尾田信者です。+12
-0
-
1195. 匿名 2018/06/13(水) 22:34:00
編集があかんやろ
仕事してないやん+13
-0
-
1196. 匿名 2018/06/13(水) 22:34:02
>>1150
知識あるなら人の顔間違えるこんなミスしなくない?
少なくともこの作者自分から何かしら調べたりする努力しない人なんだなーって思ったわ+11
-0
-
1197. 匿名 2018/06/13(水) 22:34:53
>>1177
ファンなりすまし+0
-3
-
1198. 匿名 2018/06/13(水) 22:35:13
私は横井さんを尊敬している
一生懸命生きた人をバカにしないで頂きたい+28
-0
-
1199. 匿名 2018/06/13(水) 22:35:28
手塚治虫「漫画で何描いてもいいけど基本的人権は茶化すな」
・戦争や災害の犠牲者をからかうようなこと
・特定の職業を見下すようなこと
・民族や、国民、大衆をバカにするようなこと
これだけはプロ・アマ・初心者問わず必ず守ってもらいたい。
+30
-0
-
1200. 匿名 2018/06/13(水) 22:35:28
ONE PIECE毎回買ってるけどこの部分はいつも見ないでいきなり本編読むから気づかなかった…
今見返したら本当に書いてある。
唐揚げの残りをそんな例えにするのは例え尾田栄一郎でもないわ〜+12
-1
-
1201. 匿名 2018/06/13(水) 22:35:58
どういう意図で残った唐揚げに例えたのか、何で小野田さんの絵なのか説明して欲しい。編集は何でOKにしたのかも知りたい+29
-0
-
1202. 匿名 2018/06/13(水) 22:36:23
尾田を甘やかしすぎ。誰か注意してやれよ。
周り全員アホかよ。+37
-1
-
1203. 匿名 2018/06/13(水) 22:36:53
軽く、よっこいしょーいち って思い腰をあげることに絡んだんだと思って開いたら、、こいつぁダメなやつだ+14
-0
-
1204. 匿名 2018/06/13(水) 22:38:03
これを横井さんのご遺族が知ったらどう思うか。胸が痛む。+11
-0
-
1205. 匿名 2018/06/13(水) 22:38:13
>>1161
私も(平成3年うまれ)
やっぱおばちゃん多いね+7
-7
-
1206. 匿名 2018/06/13(水) 22:38:19
横田さんの親族方が、どれほど傷つくか……
名誉毀損だよ
尾田は本当に恥ずかしいやつだ。
+25
-0
-
1207. 匿名 2018/06/13(水) 22:38:59
>>1196
つか、ヤフで横井庄一で一発で出て来るけど何見たんだろう??小野田さんの写真も出て来るけど、小野田さんはちゃんと小野田寛郎て書いてあるし。+10
-0
-
1208. 匿名 2018/06/13(水) 22:39:07
何が唐揚げだよ??
戦後を知らず一人で戦争が続いてるっていう緊張感を何十年も過ごしてきた人を唐揚げ…ですか。
インペルダウン後に全巻売って正解でした。
尾田よ、裸の王様にだけはなるなよ+45
-1
-
1209. 匿名 2018/06/13(水) 22:40:28 ID:SZum5aBDxF
エースが死んでから全く面白くなくて読むのやめた
日本のために戦った人をバカにしないで。+28
-0
-
1210. 匿名 2018/06/13(水) 22:40:30
原作者のSBSコーナーは子供ながらに寒いなぁと思ってたけどワンピース自体は好きだった
億万長者になって万能感に溺れてる感半端ない
休載なんかされたらジャンプ売れなくなっちゃうから編集部も何も言えないんだろうな+11
-0
-
1211. 匿名 2018/06/13(水) 22:40:44
やっぱり人って天狗になったらオワリだね~+30
-0
-
1212. 匿名 2018/06/13(水) 22:41:21
>>207
手塚治虫が医師免許持ってたの知らないのかな?
阪大医学部だよ
無教養なエロ漫画家と勘違いしてない?+29
-0
-
1213. 匿名 2018/06/13(水) 22:42:44
前から尾田先生は残念な人だと思ってた。
映画の主題歌をミスチルが歌ってくれないと話考えないとかわがまま言ったり、冨樫先生のこと遠回しにディスるようなこと言ったり。(申し訳ないけどソースはありません。自分の記憶のみ)
アラバスタが最高潮だったよ。それ以降は蛇足にしか思えない。
コマに緻密に絵を描かれても読みづらいし、キャラ多すぎて読者が混乱するし、ギャグも寒い。
いい加減終止符を打つべきだと思うよ。+32
-1
-
1214. 匿名 2018/06/13(水) 22:42:49
まぁこれは単に頭悪かっただけだろう、
他に反日な話でもあればともかく+13
-1
-
1215. 匿名 2018/06/13(水) 22:43:01
これは流石に駄目だと思ったよ。+20
-0
-
1216. 匿名 2018/06/13(水) 22:43:04
日本人ヘイトでしょこれは。
ちゃんと右も左も平等に叩かなきゃだめよ笑
日本死ね!は流行語。
韓国死ね!はヘイトらしい。
ワンピース作者のコメントは、サヨク業界にソンタクされておとがめ無しかな~?笑+22
-0
-
1217. 匿名 2018/06/13(水) 22:43:13
横井さんと小野田少尉を間違えてる時点で
リスペクトじゃなく、よく知らないで適当に書いたのが証明されちゃってるからなぁ
普通に馬鹿にしてると理解したほうがいいわ+28
-0
-
1218. 匿名 2018/06/13(水) 22:43:23
この件に関してはダメだ!
まぁでも、めっちゃお金持ちなんだろなーおだっち+1
-1
-
1219. 匿名 2018/06/13(水) 22:43:50
尾田の編集は三十歳くらいだったはず+3
-0
-
1220. 匿名 2018/06/13(水) 22:44:07
漫画家は一回兵役に行った方がいいな+14
-0
-
1221. 匿名 2018/06/13(水) 22:44:46
元々安っぽい「仲間」の大合唱でうんざりしてたけど
これでますますワンピースが嫌いになったよ+23
-0
-
1222. 匿名 2018/06/13(水) 22:45:21
最近のONE PIECEって毎回誰かしらが涙と鼻水だして泣いてるイメージしかない。
全員同じ泣き方だよね…もういいから休ませてあげてほしい。
観ていてもつまらないもん。+37
-0
-
1223. 匿名 2018/06/13(水) 22:45:27
オイオダヨ
お前何様のつもりだ?+5
-1
-
1224. 匿名 2018/06/13(水) 22:45:29
ラッドウィンプスの日の丸の歌詞で野田洋次郎が謝ったのはどう考えても間違ってる。歌詞を読んでも軍歌だとは思わなかったし、何より日本という祖国を愛してやまない気持ちが溢れてた。でもこれはダメだ。
尾田さんの漫画は子供も読む。おふざけだったとか、子供達に横井さんの事を知って欲しかったとか、色々言い訳はあるだろう。でもまず謝って欲しい。謝るべきだ。
尾田さんが反日で日本がバカな戦争をした、っていう考えならそれはそれでちゃんと説明して下さい。+30
-1
-
1225. 匿名 2018/06/13(水) 22:45:40
実在の人物いじりは危険過ぎるということがなぜわからないのか+22
-1
-
1226. 匿名 2018/06/13(水) 22:45:46
もう見ない+9
-0
-
1227. 匿名 2018/06/13(水) 22:45:58
28年も気づかない人を利口だと思う?+0
-18
-
1228. 匿名 2018/06/13(水) 22:46:17
ワンピース終わった+8
-0
-
1229. 匿名 2018/06/13(水) 22:46:19
ワンピ信者も低能ばっかだしお似合いやね+16
-2
-
1230. 匿名 2018/06/13(水) 22:46:58
本気で激怒するほどじゃないけど、今日イチもやっとするニュース。
男子の悪ふざけの延長線上で書いちゃったのかなーとか思うけど。
もう作者のコメントとかいらなくない?
+11
-0
-
1231. 匿名 2018/06/13(水) 22:47:34
熊本の恥+12
-0
-
1232. 匿名 2018/06/13(水) 22:47:36
この写真がモデルだよね?
使用許可取らなかったのかな
取れば小野田さんって指摘されるよね+35
-0
-
1233. 匿名 2018/06/13(水) 22:47:42
ONE PIECE自体クソつまんないしな+9
-1
-
1234. 匿名 2018/06/13(水) 22:48:07
>>1201
長期休暇→キャラの見た目が変わった魚人編から
編集はほとんど逆らえない状態で
完全に尾田ワールド化したよ。だから編集なんて
意味がない。ファンの中では有名。+8
-1
-
1235. 匿名 2018/06/13(水) 22:48:14
>>338
空知さんは、漫画とかコメントとかあんなんだけど、基本的に誰に対しても尊敬の念をもって接してる感じがする。
その根底の部分が基礎となり、作品や作者を魅力的に面白くみせてるんだと思う。+22
-0
-
1236. 匿名 2018/06/13(水) 22:48:14
今回のことは、あーあ尾田さんやっちゃったな・・・って感じで残念だけど、それでも漫画は買います。今ビッグマム編終わって新展開でシャンクスやワンピースの謎も明らかになりそうで、とにかく90巻が楽しみ!!+3
-20
-
1237. 匿名 2018/06/13(水) 22:48:30
我が家では最後の一個を「遠慮の塊」と呼んでいる
あくまでも頂く側の都合で残ってるものだし、自ら残った方とは違うと思うの…+17
-0
-
1238. 匿名 2018/06/13(水) 22:48:39
>>1229
なんでそんなのわかるの?
データあるの?+0
-4
-
1239. 匿名 2018/06/13(水) 22:49:06
成人してまでONE PIECEなんて見たくない+18
-2
-
1240. 匿名 2018/06/13(水) 22:49:10
ワンピースどうも受け付けないと思ったら
作者と気が合わなかったんだなと納得した+25
-0
-
1241. 匿名 2018/06/13(水) 22:49:20
ただただ不快
ばかとしか言いようがない
周りも止めれないんだね+13
-0
-
1242. 匿名 2018/06/13(水) 22:50:00
正直、飲み屋で身内に披露するジョークとしてならそんなに悪くもないと思うが
多くの人が目にする作品に堂々と書いておくようなことじゃないな…
出す前にこういう結果になること予見できるじゃん
作者本人というより編集の脇が甘すぎるよ+8
-1
-
1243. 匿名 2018/06/13(水) 22:50:07
実在した人物いじりは尾田っちに限らずだけどね+2
-5
-
1244. 匿名 2018/06/13(水) 22:50:20
あの漫画オタクしょこたんですらONE PIECEだけはリタイアしたしな+9
-0
-
1245. 匿名 2018/06/13(水) 22:50:28
これを面白いと思うセンス
同じ日本人として情けない+16
-0
-
1246. 匿名 2018/06/13(水) 22:50:53
トピタイ見て、何を大袈裟な…と思ってトピ開いたら、これはダメなやつだった。+15
-1
-
1247. 匿名 2018/06/13(水) 22:51:01
芸人のネタを引用するならいいけど
これは…+1
-0
-
1248. 匿名 2018/06/13(水) 22:51:16
ONE PIECEって内容薄いよな
濃く見せたいんだろうってのが透けてそれが正に薄い+15
-0
-
1249. 匿名 2018/06/13(水) 22:51:22
作者を止める人いないんだろうな。+10
-1
-
1250. 匿名 2018/06/13(水) 22:51:27
韓国中国をバカにするのは許されないけど帝国軍人はいくらバカにしてもいいってこと?
例のラノベ作者が批判されるならコイツも批判されなきゃおかしいよね
とりあえず連載中止で+28
-0
-
1251. 匿名 2018/06/13(水) 22:51:56
編集が無能なら信者が正してあげれば良い+11
-0
-
1252. 匿名 2018/06/13(水) 22:51:58
スベった上に間違えてるとか擁護のしようがないわ+22
-0
-
1253. 匿名 2018/06/13(水) 22:52:03
>>1158
目を覚ますかな?
うっせーばーかとか思ってそう+18
-0
-
1254. 匿名 2018/06/13(水) 22:52:10
>>1243
戦争絡んでるから余計に問題なんだろ+18
-0
-
1255. 匿名 2018/06/13(水) 22:52:28
前は読んでたけど、だんだん飽きてきて、ここ数年はまったくと言うほど読んでない。
結構そういう人いるんじゃないかな。
なんとも思ってなかったけど、この発言で完全に軽蔑した。
身を捧げて戦ってくれた人達がいるから今の日本がある。
馬鹿にするなんてもってのほか。+50
-0
-
1256. 匿名 2018/06/13(水) 22:52:44
>>1236
わかります!
世界会議で各国のお姫様が揃ってて可愛かったなぁ♡
和の国編でのゾロにも期待(o^^o)+2
-15
-
1257. 匿名 2018/06/13(水) 22:52:55
不謹慎はもちろんだがこんなことを面白いと思っている所が理解出来ない+24
-0
-
1258. 匿名 2018/06/13(水) 22:53:01
>>1134
気持ち悪い爺+7
-0
-
1259. 匿名 2018/06/13(水) 22:53:12
横井さんを馬鹿にする。
絵は、その話に関係のない小野田さん
尾田も尾田だが、集英社も本当に馬鹿だな。
たった1人で28年間軍曹としてジャングルで生きてみろ!
+60
-0
-
1260. 匿名 2018/06/13(水) 22:53:34
小学館・・・モンゴル大使に謝罪。書店から回収、購入者に代金払い戻し
ホビージャパン・・・謝罪。アニメ化中止。出荷停止
集英社・・・???+14
-1
-
1261. 匿名 2018/06/13(水) 22:53:40
今なら言える。
ONE PIECEに興味ない。
途中まで読んだけどそんな面白いかな?+27
-3
-
1262. 匿名 2018/06/13(水) 22:53:43
>>1236
ちょっと待って、むしろ89巻までやっててまだワンピースが何か明らかにされてないの?
私は水の上を汽車が走ってどうこうあたりで離脱しましたが…引っ張り過ぎにも程がない!?+29
-2
-
1263. 匿名 2018/06/13(水) 22:54:08
仲間の安売りマンガの作者様はやることが違うわ+23
-0
-
1264. 匿名 2018/06/13(水) 22:54:42
今回のことを批判するのはわかるけど、作者に対して消えろとか、ファンは低能とかいうコメントは酷すぎ。
作者やファン批判できる人種じゃない+2
-12
-
1265. 匿名 2018/06/13(水) 22:54:52
尾田先生は友情とか絆とかルーツとかうっとおしいくらい描く割には意味を分かってない。
薄っぺらだなーと残念におもった。+23
-0
-
1266. 匿名 2018/06/13(水) 22:55:09
謝罪まだないの?+13
-0
-
1267. 匿名 2018/06/13(水) 22:55:10
漫画家に限らず物書きさんは、変わった人が多いなとは思う
感覚が違うというか、面白ければいいと思ったのだろうか?+5
-2
-
1268. 匿名 2018/06/13(水) 22:55:28
漫画家なのに最低限の知識無いとか
さすがファンタジー漫画描いてるだけあるわ+11
-0
-
1269. 匿名 2018/06/13(水) 22:55:47
>>1256
スレチやねんけどお前+5
-1
-
1270. 匿名 2018/06/13(水) 22:56:03
人生の大半を仕事場と部屋だけで過ごして関わる人間も最低限だから、人との接し方なんてとうに忘れてるんだろうな+9
-0
-
1271. 匿名 2018/06/13(水) 22:56:15
>>1235
いやでも空知も結構やらかしてるよ。パロディという名のパクリがバレて批判受けて単行本でながーい言い訳ズラズラ書いて余計に反感かってたし、銀魂の声優さんたちの集まりに参加した時も女性声優さんに「枕とかしてるんでしょ?」って言って帰りのタクシーで編集者に叱られたって自分で暴露しててさすがに引いた。+8
-0
-
1272. 匿名 2018/06/13(水) 22:56:48
漫画家に限らず書き物書いてる奴は間違った情報や知識を載せちゃいかんだろ
つか担当者や出版社の人間も無知ばかりだったのか?
+5
-0
-
1273. 匿名 2018/06/13(水) 22:57:07
10年以上前から思ってるけど……ワンピースって何が面白いの?
自分かなり熟読する方でロビンが仲間になるまで読んでたけど
あまりにもつまらな過ぎて読むのやめたよ
みんなジャンプ以外の漫画を読まないのかな
ワンピなど足元にも及ばんクッソ面白い漫画ほかにいくらでもある
結局は知名度と『みんな読んでるから、人気だから』精神か?+32
-2
-
1274. 匿名 2018/06/13(水) 22:57:30
悲しいなぁ…横井さんは自分の人生かけて日本のために戦ってくれたのに。今と違ってメディアもなくて且つ日本ではない地で息を殺して生きていく28年間…
残った唐揚げですか…
億万長者は言うことも感覚も違いますね。漫画の趣旨もおかしくなってるし。シンクロとかおこがましいこと絶対言うなよ、尾田+41
-0
-
1275. 匿名 2018/06/13(水) 22:57:31
>>1232
小野田さんは漢。実家もきちんとした家でお兄さんは確か東大だし小野田さんは陸軍の中野士官学校っていうスパイ養成エリート校出身。自著すごいよ。どうして生き残れたのか分かる。あの過酷な状況見たら、私なんか3日で死にそうだった…+28
-0
-
1276. 匿名 2018/06/13(水) 22:57:41
>>1267
少なくともワンピの作者は変わり者を演じてるだけだよ+1
-1
-
1277. 匿名 2018/06/13(水) 22:58:06
そういや震災の時も尾田だけ被災者をバカにするようなくっそつまらん応援イラスト描いてたよね
まさに「まるで成長していない」って感じ+20
-0
-
1278. 匿名 2018/06/13(水) 22:58:23
震災後、
尾田がルフィに俺は元気だぞ〜〜!!って言わせて
るのに比べて空知のコメントは本当に伝わってきた。
実際2011年からワンピースは読まなくなった。
やっぱりこういう人だったのね。驚かないや。
+38
-1
-
1279. 匿名 2018/06/13(水) 22:58:24
えー、皆過剰になってるんじゃないの??
って見たら真顔になった。コレは失礼。
ほぼ休みなく毎週漫画家いて、カラーイラスト細かくかいて大変だと思う。あまりの激務で感覚おかしくなっちゃったのかね。って思いたいね。ファンじゃないけど。
+19
-2
-
1280. 匿名 2018/06/13(水) 22:58:25
ONE PIECE信者は30~40代なんだってね+9
-1
-
1281. 匿名 2018/06/13(水) 22:58:46
金儲けに走った偽善漫画は
こうやっていつかボロが出る+14
-0
-
1282. 匿名 2018/06/13(水) 22:58:48
>>1273
私の周りだとアニヲタじゃない人が読んでる。漫画も読み慣れてないような人。
矢口が好きとか言ってたようなw+21
-1
-
1283. 匿名 2018/06/13(水) 22:58:55
>>1264
ファンに対してボロくそに言うのは駄目だな。
だけど作者は非難されても仕方ないことをやってしまった。
尾田は全部自分に返ってきただけだよ。
しょうがないね。
人を傷つけるような馬鹿にすることを書いちゃったんだから。
+16
-0
-
1284. 匿名 2018/06/13(水) 22:58:58
結局、こんな価値観しか持ってない人が描いた漫画ってことなんだね。
初期は好きで読んでたしアニメも見てたけど、なんかがっかりしちゃったよ。+19
-0
-
1285. 匿名 2018/06/13(水) 22:59:06
こういった発言や写真をチェックするのが編集者じゃないの?尾田にはものが言えない環境なのかな?当時を知る者にとって不快な発言だ。身内話ならともかく、世間一般ではジョークとして通じない。+12
-0
-
1286. 匿名 2018/06/13(水) 22:59:42
>>1267
面白くもないからなあこの場合
あとネタにするにしても間違いだらけで創作者としてどうなのと思った
参考資料とかそういうのも無さそう+10
-0
-
1287. 匿名 2018/06/13(水) 23:00:10
>>1280
やめてー大嫌いだし読んだことないし読む気もない+5
-3
-
1288. 匿名 2018/06/13(水) 23:00:12
尾田は巻末や単行本のコメント読めばわかるけど
子供みたいなハートのオッサンだから
妙にはしゃいでて読んでて辛くなる+10
-2
-
1289. 匿名 2018/06/13(水) 23:00:28
あーワンピース大好きなのにー…
作品まで批判されることになって悲しい
誰だって間違うことってあるし、編集なり、だれかが尾田さんこれらダメですよーって訂正してあげたら済んだ話なのに。
発売前にたくさんの人の確認入っただろうし、注意出来なかったわけじゃなくて、たかが冗談って捉えた人が多かったんじゃないかな+9
-6
-
1290. 匿名 2018/06/13(水) 23:00:34
寒い身内ネタがウケると勘違いしちゃったパターンか+18
-0
-
1291. 匿名 2018/06/13(水) 23:00:34
>>1278
泣きそうになった+15
-2
-
1292. 匿名 2018/06/13(水) 23:00:38
あーーーーーーーーーーー
腹立つ!!+13
-0
-
1293. 匿名 2018/06/13(水) 23:01:05
最後まで残った云々の文脈と絵からして小野田少尉の方をネタにしてるんだろうけど間違えたまま読者のちびっこに薦めてたりアホなんだろうなぁってのが分かるな…+23
-0
-
1294. 匿名 2018/06/13(水) 23:01:09
震災ネタもだけど
この人悪意があるというより世間知らずの馬鹿って感じ+16
-0
-
1295. 匿名 2018/06/13(水) 23:01:13
ワンピース面白くない
テーノーなの?+3
-1
-
1296. 匿名 2018/06/13(水) 23:02:01
横井庄一さんなら、愛嬌もあったからまだ許せないでもない
よっこいしょういちとか、柊つかさも言ってたくらいだから
小野田少尉は、絶対に茶化してはいけないと思う+23
-1
-
1297. 匿名 2018/06/13(水) 23:02:03
ルフィ
『尾田さん、グランドラインなんて
始めからなかったんだよね?』+8
-0
-
1298. 匿名 2018/06/13(水) 23:02:28
>>1273
つまらないとか言いながらけっこう読んでるね+4
-8
-
1299. 匿名 2018/06/13(水) 23:02:37
画像の絵って小野田さんの方じゃね?ガチで間違えたんやろか
だとしたらそれこそ赤面ものだなw+15
-0
-
1300. 匿名 2018/06/13(水) 23:03:08
>>1297
ONE PIECEって出会った人との絆だよね+1
-0
-
1301. 匿名 2018/06/13(水) 23:03:10
よっこいしょーいちや、ビートたけしの横井ネタはおっけーながるちゃん民。+3
-12
-
1302. 匿名 2018/06/13(水) 23:03:22
>>1268
人によってはファンタジーでもちゃんと色々調べたりするけどね
嘘の世界観に説得力を持たせる為に
ワンピは初期の編集が優秀だったんじゃないかな+9
-0
-
1303. 匿名 2018/06/13(水) 23:03:28
>>1295
ワンパターンのコメントばっかり+4
-0
-
1304. 匿名 2018/06/13(水) 23:03:46
作者や編集者は早めに謝罪したほうがいいな。
単行本の差し替えも。
こんなん不快すぎて胸糞悪い。
+39
-1
-
1305. 匿名 2018/06/13(水) 23:03:49
そもそもワンピース自体男向けでしょ。
+3
-3
-
1306. 匿名 2018/06/13(水) 23:03:57
もっと他に書くことがあっただろうに…
ワンピース大好きなだけに残念です。+9
-0
-
1307. 匿名 2018/06/13(水) 23:04:13
>>1298
私もそれ思った。つまらないといいつつ内容よく知ってる人多いなと。+3
-6
-
1308. 匿名 2018/06/13(水) 23:04:17
ワンピース好きだったけどなんかモヤモヤしてきた+9
-1
-
1309. 匿名 2018/06/13(水) 23:04:23
>>1289
これが冗談って、とらえられる尾田集英社の精神が、まず駄目だ。
横井さんの親族の気持ちになれば冗談って言えないよね?+29
-0
-
1310. 匿名 2018/06/13(水) 23:04:29
忘れ去られるよりいいんじゃない?
漫画で騒ぎすぎ+1
-14
-
1311. 匿名 2018/06/13(水) 23:04:58
この方のことをよく知らない世代で、初めてこの騒動で知ったけど、この方をネタにするのはおかしいと思う。戦争を美化しないのだからこそ、この方は戦争のある意味被害者ではないのか?こんなこと言ったらネトウヨになるのかな?(笑)+18
-0
-
1312. 匿名 2018/06/13(水) 23:05:16
>>1301
ここにいるしつこいワンピースアンチはそれらがわかるおばさんばっかりだということね。
よっこいしょーいちとか、アラサーの私でも知らないわ。
みなさんいくつ?+2
-15
-
1313. 匿名 2018/06/13(水) 23:05:24
ワンピース今でも買ってるのでこれはガッカリ。例え飲みの席であったとしても日本を背負って戦った先人をネタにするなんて私にはできないわ。+22
-0
-
1314. 匿名 2018/06/13(水) 23:05:28
藤子不二雄だって
エスパー魔美で731部隊のことを「人体実験」とか
トンチンカンな批判してたな
有名になると
知らないことに知ったかぶりしてしまうんだよね+7
-2
-
1315. 匿名 2018/06/13(水) 23:05:32
>>1296
小野田さん、年取ってからも日本の子供達を憂いて自然塾とかやってらした人なのにね、、
亡くなった時もうちがとってる読売新聞には結構大きく出たよ。
よくネタにできるわ…+23
-0
-
1316. 匿名 2018/06/13(水) 23:05:34
>>1288
そこは見ないようにして、本編だけ読んでるよ。
今回もがるちゃんでトピが上がってくるまで全く気がつかなかった。
編集部も配慮して欲しい。こういう時代だし。
+3
-1
-
1317. 匿名 2018/06/13(水) 23:05:47
尾田は反日ってことなんだね?
私はそう受け取ったよ+28
-4
-
1318. 匿名 2018/06/13(水) 23:06:45
>>1310
漫画で騒いでいるわけではない。
作者の配慮のなさに愕然としているだけ。+15
-0
-
1319. 匿名 2018/06/13(水) 23:07:01
ジョークとしても意味不明で面白くないし何をやりたかったのかわからない
炎上させて連載を辞めたかったのかな?+18
-0
-
1320. 匿名 2018/06/13(水) 23:07:02
>>1273
同意。
あれより面白い漫画はいくらでもある。
ONE PIECE好きって人とは話が合わないわ。+25
-0
-
1321. 匿名 2018/06/13(水) 23:07:34
>>1312
スレチやねんけどお前+4
-0
-
1322. 匿名 2018/06/13(水) 23:07:37
言い方ってものがあるでしょ+2
-1
-
1323. 匿名 2018/06/13(水) 23:08:33
>>1289
まぁ作品批判はここの場所じゃ無い気はするけど、素晴らしい作品かどうか、好きか嫌いかなんて主観だし、つまんないと思うのも仕方ないほど最近じゃネタ切れ気味なんだし作品が批判される事自体は仕方ないんじゃないの?
あとさ、周りのスタッフなり関係者だけのせいじゃなく、元はと言えば尾田が悪いんだよね?
冗談と捉えてた張本人は尾田じゃん
冗談と捉えてスタッフよりもこんな冗談思い付いてそれが面白いと思えちゃう人間性が1番の問題だと思うけど
周りのせいにするのは責任転嫁だよ+18
-0
-
1324. 匿名 2018/06/13(水) 23:08:42
ワンピ信者「ワンピースマジ泣けるんすよwww」+20
-0
-
1325. 匿名 2018/06/13(水) 23:08:57
ワンピースのドンクリーク編とかすごく熱かったけどな〜
何でこうなるかな+1
-3
-
1326. 匿名 2018/06/13(水) 23:09:24
残り物の唐揚げに例えてるのが、正気か?と思う。
「恥ずかしながら……」フレーズは当時子供達も真似したから、そこまで言及しないけど。
+18
-0
-
1327. 匿名 2018/06/13(水) 23:09:36
尾田栄一郎は、編集者に俺にアイディアは出すなって言ってるみたいだから、止められなかったのかな。私はワンピース大好きだけど。+0
-4
-
1328. 匿名 2018/06/13(水) 23:09:49
さっきから空知アゲは何?
+4
-1
-
1329. 匿名 2018/06/13(水) 23:09:49
>「横井軍曹残ってるよ!誰か戦争を終わらせて!」のように用いる
これは無理だ
一線越えちゃってるよ+35
-0
-
1330. 匿名 2018/06/13(水) 23:10:34
集英社さん、これは横井さんに対する名誉毀損ですよ+35
-0
-
1331. 匿名 2018/06/13(水) 23:10:59
ONE PIECE嫌いだわ。
三流芸能人がONE PIECE好きーとか言ってるバカみたいイメージ。+26
-3
-
1332. 匿名 2018/06/13(水) 23:11:02
>>1313
飲み会での席ですらこんな言葉遊びしちゃってるハイセンスな俺☆ってこのエピソードをわざわざ帯に自慢気に持ってくるのが更にイヤ。+18
-0
-
1333. 匿名 2018/06/13(水) 23:11:05
ある程度の権力者がアホな言動で一気に地に落ちるのって政治家も漫画家も一緒だね+5
-0
-
1334. 匿名 2018/06/13(水) 23:11:27
自分はワンピース読まない派だが、友達の家で見かけてふとこの巻頭コメント見て「ワンピ好きな人ってこんな感覚なの?わからないわ…」って思ってた
ワンピースファンもさすがにこれはおかしいと思っててホッとした+24
-0
-
1335. 匿名 2018/06/13(水) 23:11:32
>>1325
ね。サンジとゼフの別れもよかったよね。
ワンピースは初期は面白かったよね!
アラバスタがピークかな。+6
-5
-
1336. 匿名 2018/06/13(水) 23:12:08
反日でもなんでもなくただのジョークとして描いたんだろうけど、不謹慎だと思う。+12
-1
-
1337. 匿名 2018/06/13(水) 23:12:12
戦争で必死に戦ってくれた人に対して、あまりにも酷すぎる。
集英社も優秀な人達の集まりかと思ってたけど、馬鹿なんだね。
もう二度とワンピースは見ないし、ワンピース関連のものにはお金を使いません。
日本人として軽蔑します。+17
-0
-
1338. 匿名 2018/06/13(水) 23:12:37
「恥ずかしながら帰ってまいりました」とガリガリに痩せて帰国した残留日本兵と、食べ残しのから揚げを同一視するというセンス。
文では横井軍曹と書きながら、イラストは横井さんとは別人の残留兵小野田寛郎の顔を描く。
性根が不謹慎かつ無神経でなければひねり出せない大技。+45
-0
-
1339. 匿名 2018/06/13(水) 23:12:41
私の中でワンピースはエネルで終わっている+3
-0
-
1340. 匿名 2018/06/13(水) 23:13:01
横井といいつつ挿絵は小野田だね
ただ実際軍曹と少尉は扱いが違うよね
横井はセーフだけど小野田はガチみたいな+13
-0
-
1341. 匿名 2018/06/13(水) 23:13:13
>>1331
キムタクも好きって言ってたらしいね。
さもありなん。+10
-1
-
1342. 匿名 2018/06/13(水) 23:13:16
チョッパーが仲間になったところでドロップアウト。
アニメも見てない。
なんか、絵がむり。+12
-1
-
1343. 匿名 2018/06/13(水) 23:13:28
ワンピースで泣くとか薄っぺらな人間性のやつかDQNばっか
#出会いに感謝#forever friends とかタグ付けしてる層+17
-1
-
1344. 匿名 2018/06/13(水) 23:13:53
尾田栄一郎っておっさんだよね?
若い子が無知なのは仕方ないけど、おっさんが無知って救いようがないぞ?
しかも編集のアホ共も無知だし。+25
-0
-
1345. 匿名 2018/06/13(水) 23:13:57
いくら売れっ子でもふざけ方が悪質だ+10
-0
-
1346. 匿名 2018/06/13(水) 23:14:10
友情とか仲間をテーマにしてる作者がコレ書くって……
+19
-0
-
1347. 匿名 2018/06/13(水) 23:14:47
>>1334
てかどんな作品でも完全に作者と考えが一緒で共感できるから読んでるって人のほうが少なくない?
ただストーリーやキャラクターが自分の好みかそうでないかだと思うけど。+3
-1
-
1348. 匿名 2018/06/13(水) 23:14:59
身内のノリが社会的にどう映るかを考えられないってのはちょっとね+8
-0
-
1349. 匿名 2018/06/13(水) 23:15:00
精神年齢低いから子供や精神年齢低い大人にしか受けない漫画しか描けないのか尾田は
ONE PIECE面白くないって昔から思ってたけどやっと声を大にして言える時代が来たわ
ONE PIECE ONE PIECEうるさかった時代にそれ言ったらいい大人が寄ってたかって、えー?みたいな反応だった
こっちから言わせてもらえば、なんでも流行りに食いつくミーハーで、良し悪しの見極めも判断も全部流行り任せで自分で出来ない連中の好きな物なんてレベル低くて引くんだよ
AKB流行った時もそう
世間が騒げば自分も乗り遅れまいとして、面白いか面白くないかな判断も世間任せ
ほんっとミーハーってバカばっかり+20
-0
-
1350. 匿名 2018/06/13(水) 23:15:54
>>1302
そうだよねふつう調べるよね。
冨樫なんか取材のため(取材のため)しょっちゅう休載してるみたいだし。+5
-0
-
1351. 匿名 2018/06/13(水) 23:16:13
自分が、こんなギャグをオモシれえ!!今度からから揚げ一個残ったらマネしようwとか思う感性の持ち主でなくて良かった。よくこんなくだらん事思いついたな。しかし最近はツイッター上でゲンコラが面白おかしく流されたりとそれはいじって良いものじゃあないでしょう?と思うような事が多い。+17
-2
-
1352. 匿名 2018/06/13(水) 23:16:19
ONE PIECE面白いと思えないなんて変わってる〜
AKB知らないの〜?
今どきLINEやってないのー?
こんなこと言う奴らほんとレベル低いわ+36
-0
-
1353. 匿名 2018/06/13(水) 23:16:20
冒険しすぎ+8
-0
-
1354. 匿名 2018/06/13(水) 23:16:21
どこだったかな
SBSだったか、どこかのインタビューだったか曖昧なんだけど、尾田さんが出す要望として新しい担当に「僕にアイディアは出すな」と答えていたものがあったはず
それ程強く書きたい物がある尾田さんだからこそ、この件は残念で仕方がないし横井さんに対する軽蔑に値すると思う
どうか尾田さんが最近よくいる"謝れない大人"になっていない事を願う。。。けどあまりに失礼過ぎてこれは。。。+20
-3
-
1355. 匿名 2018/06/13(水) 23:16:26
虫や草の根まで食べたりして国のために戦い、
一人で戦争を生き延びてきた人を
残り物の食べ物で揶揄するなんて
正直人間性を疑う。
尾田よ、頭大丈夫か?
+79
-2
-
1356. 匿名 2018/06/13(水) 23:16:34
>>1331
連載開始から読んでるけど、新規ファンだけだよ、ワンピース好きをアピールするの。
ミーハーな新規ファンが増えてテレビでゴリ押しされるのも、あまり好きじゃない。
ワンピースの特番は観ないよ。あんなのミーハーな新規ファンのための番組だもん。+8
-1
-
1357. 匿名 2018/06/13(水) 23:16:53
聖人でも英雄でもない戦争によって悲壮で壮絶な運命に陥ってしまった犠牲者だよ
その一般人をメディアが祭り上げて晒しあげて好奇の目に晒して帰国後も謂れのない中傷や崇拝に家族含めて大変な目に合わされて苦労されたうえに
死後も国民的人気漫画家に軽薄に侮辱されるって一体何なんですかね・・
彼が一体何をしたっていうんだ?+57
-0
-
1358. 匿名 2018/06/13(水) 23:17:04
>>1161
私も昭和59年生まれだけど知っています。よっこいしょういち。+3
-1
-
1359. 匿名 2018/06/13(水) 23:17:37
>>1352
え?まじでLINEやってないの?+1
-8
-
1360. 匿名 2018/06/13(水) 23:17:41
編集も編集だよ。
これさすがにちょっと……と言えんかったのか、それともそんな知識なかったのか。
ちょっとした失言で売り上げに響くんだから、こういうコメントこそ気を遣うべきだろうに。
揃いも揃ってアホだな。+17
-1
-
1361. 匿名 2018/06/13(水) 23:17:42
藝大でワンピース好きとか言ったら鼻で笑われるどころか うわぁ…てドン引きされるよ+9
-4
-
1362. 匿名 2018/06/13(水) 23:18:06
作者はプライド高そうな感じがする+16
-0
-
1363. 匿名 2018/06/13(水) 23:18:34
ま、故人をネタにするのを喜ぶ人間って少ないよ
よっこいしょういちのネタとかも生きてた頃で本人も承知の上だから+9
-2
-
1364. 匿名 2018/06/13(水) 23:18:39
>>1352
LINEはやってて当たり前感あるよ。+0
-9
-
1365. 匿名 2018/06/13(水) 23:18:39
ギャグセンスないっていうかなんか合わんなとは昔から思ってた
BBSだっけ?おたよりコーナーみたいなのも小学生の頃から一応すみずみまで読んでたけど、笑ったことない
男子小学生のテンションで、少年漫画のコラム?としては正解だったのかもしれないけど+18
-0
-
1366. 匿名 2018/06/13(水) 23:18:45
冨樫義博の方がはるかにましだな。+17
-0
-
1367. 匿名 2018/06/13(水) 23:18:51
>>1359
寝ろ+3
-0
-
1368. 匿名 2018/06/13(水) 23:19:08
>>1307
人を嫌いになるのにその人を知らないと嫌いになれないなと同じじゃない?+3
-0
-
1369. 匿名 2018/06/13(水) 23:19:51
「よっこいしょういち」は単に音合わせやってるだけで横井氏の性質と関わるものじゃないけど、一つ残った誰も食わない残飯を、戦後も一人取り残された横井氏に見立てるのはタチが悪い
わざわざ出版物に載せるのなら批判の覚悟くらいはしないとね+24
-2
-
1370. 匿名 2018/06/13(水) 23:20:12
集英社‼️しっかりしなよ
+6
-0
-
1371. 匿名 2018/06/13(水) 23:20:17
空知は毎回ギリギリの時事ネタやってるけど、
炎上はしないよね(蓮舫を馬鹿にしたときにこっ酷く叱られたんだっけ?)
頭の良い人間はやって良いこととダメなことのラインがよく分かってるんだな、やっぱり。+30
-1
-
1372. 匿名 2018/06/13(水) 23:20:25
>>1361
藝大がなんぼのもんじゃい+5
-4
-
1373. 匿名 2018/06/13(水) 23:20:27
友情や仲間のごり押しとかお涙頂戴ありきの展開で、感動させてやる!泣かせてやる!みたいな作者の単純バカな思考を感じるから嫌い。
あと、女の子のウエストが細くて胸がデカっ!みたいなのもキモくて受け付けない。
今回の騒動でますます嫌いになった。
+17
-1
-
1374. 匿名 2018/06/13(水) 23:20:48
>>1312
私もアラサーだけど、よっこいしょーいち知ってるよ。自分も友達も使ってたな。ただ横井さんの名前を使ったギャグ?ネタ?だというのは今ガルちゃんで知った。何も知らずに使ってたよ。+11
-0
-
1375. 匿名 2018/06/13(水) 23:20:50
作者が馬鹿なのは知ってるけど、
編集もスルーとか会社の程度が知れる+10
-1
-
1376. 匿名 2018/06/13(水) 23:20:52
こういうところに人間の品性が出るよね。
ギャグといいキャラデザといい本人はセンスよくやってるつもりなんだろうけど微妙じゃない?
昔から薄っすらと感じていたけど子供のときみんなワンピ好きで言ったら叩かれたよ。
さすが、金目当ての女優と結婚して芸能人とのパーティ大好きなキモオタなだけあるわ。+25
-1
-
1377. 匿名 2018/06/13(水) 23:20:57
>>1301
ビートは「このブス!」と言いながらブスな女が好きだし
ジジイババア死ねと言いつつ老人が好きだし
復員兵いじっても復員兵を馬鹿にしてるわけじゃない。
あまのじゃくというか、照れが入ってるからなギャグに。
+23
-0
-
1378. 匿名 2018/06/13(水) 23:21:04
惰性で読んでたけど
ホネホネマンみたいなのが、もう死んでますから~みたいなよく分からんギャグを連発するのが耐えられなくなってもう読んでない。
この人のギャグ本当さむいよね。
魅力的なのは世界観だったけどワンパターンでネタ切れしてたし。+21
-0
-
1379. 匿名 2018/06/13(水) 23:21:33
バカだね、実にバカだね
+14
-1
-
1380. 匿名 2018/06/13(水) 23:21:39
>>1371
炎上してないだけで、同じようなことしてるじゃん+3
-6
-
1381. 匿名 2018/06/13(水) 23:22:07
戦争ってのは個人では止められない、災害のような一面もある。
数十年もジャングル奥地に取り残されるなんて事態、言ってみればひどい災害で人生を目茶苦茶にされたに等しい。
そういう経験を、嘲笑するかのようなコメントをつけたことには品性を疑う。
一種の表現の自由ではあるので、規制しろとまでは思わない。
ただ結果として、品性下劣であると喧伝してまわってるも同然だとは思う+23
-0
-
1382. 匿名 2018/06/13(水) 23:22:12
あれだけ大変な思いをしても、帰ってきた時に「恥ずかしながら」と言える含羞が、いかにもあの時代の日本人。
残った唐揚げを何十年も孤独に耐えた人に例え、あまつさえ出版物に載せる人間には含羞の欠片も無い。
だからつまんないマンガしか描けないんだよ。+33
-0
-
1383. 匿名 2018/06/13(水) 23:22:15
>>1358
私も平成2年生まれだけど知ってました
このトピの名前見て、よっこいしょういちをまず頭に思い浮かべてしまっま
父が立ち上がる時の口癖だからな・・・+3
-0
-
1384. 匿名 2018/06/13(水) 23:23:03
>>1380
本当に倫理的に一線越えたら炎上するでしょ
+7
-1
-
1385. 匿名 2018/06/13(水) 23:23:26
>>1352
LINEは言われても仕方ないかも+2
-5
-
1386. 匿名 2018/06/13(水) 23:23:28
絵本作家ののぶみと話合いそうな気がする……
あくまで個人の見解だけど。+8
-1
-
1387. 匿名 2018/06/13(水) 23:23:38
内輪で言うならまだしも、不特定多数が読む漫画でしかも人気漫画とあれば、老若男女が目にするであろう媒体に、日本の為に命をかけた戦いに拒否権などなく参加させられて、終戦を知る事もなく独りで戦い続けた人物を、唐揚げに例えて掲載してしまうあたり、あまりにもお粗末。俺おもろいたとえしてみんなの笑い誘ったで!みんなにも聞いて欲しい‼ってわざわざオーディエンスにする必要はないよ。自分の漫画が世間にどれほどの影響力があるのか理解した方がいい。漫画読んで仲間を思いやる心とか助け合う絆とか学んだ子供もいるだろう。漫画を通して学ぶ事ってたくさんあるから、先人を揶揄するような表現は控えた方がいい。これは、出版社通して謝罪した方がいい。+10
-0
-
1388. 匿名 2018/06/13(水) 23:24:08
炎上ブームだね+4
-9
-
1389. 匿名 2018/06/13(水) 23:24:46
小野田さんのことも横井さんのことも絶対に茶化してはいけない。国のために戦って生き延びた人たちだぞ。何をもって横井さんをネタにし、小野田さんの肖像を載せたのか。どういう考えなのか答えてほしい。+27
-1
-
1390. 匿名 2018/06/13(水) 23:24:53
漫画家の画像見たら
たしかに頭悪そうなキモオタでワロタ+19
-1
-
1391. 匿名 2018/06/13(水) 23:25:22
日本中に自分が無能なのを発信しちゃった世間知らず漫画家+10
-1
-
1392. 匿名 2018/06/13(水) 23:25:42
>>1301
たけしが戦場のメリークリスマスでどういう役をやったのか。有名なラストも馬鹿だから知らないだろうけど。
馬鹿にしてる意図が感じられないから炎上もしないんだよ。+11
-0
-
1393. 匿名 2018/06/13(水) 23:25:59
学生の時から夫婦でワンピース読んでいて、途中飽きてしまって読んでなかったんだけど、ちょうど月曜日に「最近ワンピース面白いらしいよ、週末にでも続き買いに行こうよ」って話してたんだよね。
学生の頃なら気にせずに買ったかもしれないけど、子供も居る今は駄目だ。受け付けない。
これって発売済みなんだよね。集英社さんまでどうしちゃったの?+10
-3
-
1394. 匿名 2018/06/13(水) 23:26:04
そんな必死になって批判するほどの事ではないと思うんですが...+2
-12
-
1395. 匿名 2018/06/13(水) 23:26:09
>>1351
尾田っち(←さっきがるちゃんで見たw)さすが~とかおもしれーwwっていうファンの声を期待してたんだろうと思うとねー。
世の中の反応がまともで良かったけど、こういう人って「才能ないやつが才能ある奴を理解できなくて潰そうとする、だから面白い漫画が減るんだ!」とか屁理屈こねてそうなイメージ。+16
-2
-
1396. 匿名 2018/06/13(水) 23:26:29
失礼なのは重々承知で…そういうこと書きそうだなーという印象
頭悪そうな顔してる
私も間抜けな顔してるから人のことは言えないんだけど+6
-2
-
1397. 匿名 2018/06/13(水) 23:26:48
>>1317
本当に反日だったら旭日旗みたいな絵は書かないんじゃないかな。+3
-12
-
1398. 匿名 2018/06/13(水) 23:26:50
ん?バラエティで真似する人いたよね?
漫画はダメなの?+5
-7
-
1399. 匿名 2018/06/13(水) 23:26:53
尾田っち撃沈しちゃったね、残念!!!+2
-2
-
1400. 匿名 2018/06/13(水) 23:26:56
毎日、惨殺されて食肉にされたり
玉子を産まされている鶏や
動物にも感謝がたりんわ。
なにが唐揚げにあだ名付けるとかアイツだよ。
お前が解体されて唐揚げにされて
誰にも食われずに馬鹿にされてあだ名つけられろ。
来世ではゴミだぞ。+12
-1
-
1401. 匿名 2018/06/13(水) 23:26:59
単にコスプレとか、台詞をもじったとかかと思えば「取り残された」事を揶揄してるのか
まあ不快だね
今の時代、文句言う人もいよう+19
-3
-
1402. 匿名 2018/06/13(水) 23:27:06
ここまで売れまくって漫画家は よほど殺人とか婦女暴行とかそういう刑事事件起こさない限り
少々のことじゃあ痛くもかゆくもなさそう。
この程度なんでもないで終わりそう。
+5
-11
-
1403. 匿名 2018/06/13(水) 23:27:07
過剰反応きもい。
ラッドもそうだけど生きにくい世の中になったね。+9
-19
-
1404. 匿名 2018/06/13(水) 23:27:20
でかぱいは頭悪いとして
でかぱい好きも頭悪いの?+0
-1
-
1405. 匿名 2018/06/13(水) 23:27:22
>>1380
似たようないじりネタでもその僅かな性質の違いが分かるかどうか、載せていいか判断できるかって大きいと思うのよ。
+7
-1
-
1406. 匿名 2018/06/13(水) 23:27:57
>>1397
グロテスクな絵だね
構図とか陳腐だし。
色使いもセンスないわ+11
-6
-
1407. 匿名 2018/06/13(水) 23:28:03
みんな尾田がキライなんだねw
確かに自分大好きなのは伝わってくるもんね
オレ、すごい!オレ、偉業!って
ここらでぽっきりウソップばりの鼻、折るといいかもね+27
-2
-
1408. 匿名 2018/06/13(水) 23:28:24
食事の席で食べ物を使い戦争の被害者を馬鹿にする根性←ヤバイ
それを諌めない同席者たち(家族?友達?)←ヤバイ
これをおもしろいと思ってしまうセンス←ヤバイ
世界の老若男女が目にする単行本のコメントに採用しようと決める倫理観の欠如←ヤバイ
尾田を止めない(止めれない)編集部と集英社←ヤバイ
+41
-1
-
1409. 匿名 2018/06/13(水) 23:28:43
ドラゴンボールは好きだけどワンピース一回も魅力が分からないんだけど。
あるスピリチュアの力ある人がワンピースは悪のパワー多少が強い…って濁して話してたの聞いて、漠然と納得した。そうなんだろうなって思った。
だってワンピース好きなやつにロクなやつにあったことないし、友情がテーマらしいけど性格悪い奴が読んでるイメージ。
+30
-8
-
1410. 匿名 2018/06/13(水) 23:29:06
右翼左翼関係なくこの人自身が頭悪いだけだと思うよ+20
-1
-
1411. 匿名 2018/06/13(水) 23:29:18
>>1403
RADといっしょにするなよ
彼が誰かを馬鹿にした?傷付けた?
+24
-1
-
1412. 匿名 2018/06/13(水) 23:29:22
ワンピースのいい所は殆どの女が美人で目の保養になること位。男はイケメン・フツメンは殆どいない。+0
-15
-
1413. 匿名 2018/06/13(水) 23:29:47
そこまで目くじら立てるようなことでもない+3
-17
-
1414. 匿名 2018/06/13(水) 23:29:49
頭の弱いワンピースファン、
怒涛のマイナス連打+25
-1
-
1415. 匿名 2018/06/13(水) 23:30:02
相手国の兵士だとしても戦争に参加させられ命懸けてた先人をネタにするのは人として最低だと思う+22
-1
-
1416. 匿名 2018/06/13(水) 23:30:15
>>137
装丁は許してやってよ…(´・ω・`)指定されてきた文字を流すのがデザイナーの仕事だよ?
勝手に変えても通るわけない。
日本語や不適切な言葉をなおすのは編集や校閲の仕事!+8
-1
-
1417. 匿名 2018/06/13(水) 23:30:28
>>1376
変な髭みたいなの生えたキャラクターいたよね。
あれカッコいいの?と思ってた。
会社の後輩にすすめられて借りて読んだけど、見事なまでにストーリー忘れたわ。+3
-0
-
1418. 匿名 2018/06/13(水) 23:30:34
戦争・横井さん・小野田さん抜きにしても
余りもの残り物って意図で人の名前つける性格の悪さ+34
-0
-
1419. 匿名 2018/06/13(水) 23:30:37
今の子どもたち読んだところでポカーンだし
調べたからって別に笑えないだろ
ってか笑ってほしくないわ
常に少年たちのことを最優先に考えてる王道の少年漫画家なのかと思ってたけど、そうでもないんだね
年取りすぎたのか?+17
-0
-
1420. 匿名 2018/06/13(水) 23:30:51
>>1409
あると思うよ。
34歳のババアのくせに
ワンピース2万円で大人買いしたっていう
性格悪いデコッパチブスが犬を虐待してたし+4
-1
-
1421. 匿名 2018/06/13(水) 23:30:52
>>1355
日本人じゃない説があるんだよね…あれは噂だったのだと思ってたけど、今回のでやっぱりそうなのかなって思った。+17
-2
-
1422. 匿名 2018/06/13(水) 23:30:55
故人をネタにしてタブーに踏み入れる俺かっけーっていう度胸試しでもしてるのかな?
日本一売れて承認欲求満たされてそうなのに満たされてないのか、疲れまくってるのか+7
-2
-
1423. 匿名 2018/06/13(水) 23:31:17
最後まで残ったことをバカにはしてないし別に良くね?嫌いな人はどうせ読まないんだし+3
-16
-
1424. 匿名 2018/06/13(水) 23:31:33
>>1421
画像見たら日本人ぽくなかった+4
-3
-
1425. 匿名 2018/06/13(水) 23:31:48
失礼な上に横井さんと小野田さん間違えてるとか最低だな。
これはもう焼き土下座モノだわ。+14
-2
-
1426. 匿名 2018/06/13(水) 23:31:49
>>1412
ほとんどの女が同じ顔と姿って所がギャグなんだろ?キャラクターが美人とかウケルwww+5
-2
-
1427. 匿名 2018/06/13(水) 23:32:21 ID:qOantPl57L
一瞬で心の底から嫌いになったわ。
編集者とかも止めなかったとか、まわりもばかばっかなんだな。+23
-2
-
1428. 匿名 2018/06/13(水) 23:32:29
今これどうなってんの?
大分昔からやってたけどまだ終わらないの?+9
-0
-
1429. 匿名 2018/06/13(水) 23:32:36
あのさあ、歴史上の人物ではなくてまだご家族も奥様も存命だし失礼だと思わないのかな?しかも絵の小野田さんは亡くなってまだ4年でしょ。常識ないの?+28
-0
-
1430. 匿名 2018/06/13(水) 23:32:59
>>1409
スピリチュアル強い人が負のパワーが強いと言っていた
スピリチュアル強い人とか、負のパワーとか、そっちに引くわ。そんなの信じてるの?+6
-7
-
1431. 匿名 2018/06/13(水) 23:33:00
>>1423
あれをどう寛大に解釈してあげたら、馬鹿にしてないように見えるんだ+17
-3
-
1432. 匿名 2018/06/13(水) 23:33:21
昔から言ってたじゃん!ってコメあるけど
から、をつけるほど、今に続いてるギャグではないでしょ
その間に時代は変わってるんだからさ
それに名前を揶揄したギャグと、横井さんのあの生き方を揶揄するのとは違うんじゃないかな+9
-0
-
1433. 匿名 2018/06/13(水) 23:34:02
戦争をネタにすること自体、つらくい経験で傷ついた人たちは不快に思うんじゃないかな?
ブラックジョークにしては度が過ぎてしまった感じ。+10
-2
-
1434. 匿名 2018/06/13(水) 23:34:08
>>1
を読んでも特に何も思わなかったわ。どうでもよ〜+3
-8
-
1435. 匿名 2018/06/13(水) 23:34:13
チョッパーはチョッパリからきてるんだってね+9
-3
-
1436. 匿名 2018/06/13(水) 23:34:14
日本では死んだら仏になるんだよ、知らないのかな??
亡くなった人をネタにするのは日本人は好きじゃないんだよ。
+20
-1
-
1437. 匿名 2018/06/13(水) 23:34:46
>>1314
時代が違うじゃん。。GHQの情報統制で全部日本が悪いようになってるって分かったのなんかも最近だし。731部隊は一般人には秘密だったはず。+7
-0
-
1438. 匿名 2018/06/13(水) 23:35:02
人の名前小馬鹿にするとか小学生かよ+12
-0
-
1439. 匿名 2018/06/13(水) 23:35:05
ONE PIECEってバカな人が読んでる+12
-4
-
1440. 匿名 2018/06/13(水) 23:35:24
>>1435
ほんまかいな。
テキトーな事いうなや信者。
+2
-1
-
1441. 匿名 2018/06/13(水) 23:35:36
>>1409
そりゃあなたがロクな人間じゃないから、周りもロクな人間がいないんでしょ。
なんだかんだ同じような人が集まるもんよ+2
-8
-
1442. 匿名 2018/06/13(水) 23:35:42
誰からも注目されないで、もう少しで廃棄になりそうな
残り物唐揚げに例えたんでしょ?復員兵を。+8
-0
-
1443. 匿名 2018/06/13(水) 23:35:47
件のネタにはドン引きしたけど、恥ずかしながら軍人のお二方を知らない自分にとっては
横井さんと小野田少尉に興味がわきました
凄い人達なんだね!
著書とかあれば読んでみようかな+19
-0
-
1444. 匿名 2018/06/13(水) 23:35:49
子供がこんなん言ったらきつく叱るけどな
いい大人が信じられない+8
-1
-
1445. 匿名 2018/06/13(水) 23:35:50
私の中でワンピースは空島で止まってる昔の漫画+5
-0
-
1446. 匿名 2018/06/13(水) 23:36:04
>>1431
どこを読んだらバカにしてるの?最後に残った唐揚げが悪いとは一言も書いてないよ+2
-13
-
1447. 匿名 2018/06/13(水) 23:36:12
>>98
こういうボケとツッコミみたいの、もう恥ずかしくてつまらなくて見てられない。
+9
-1
-
1448. 匿名 2018/06/13(水) 23:36:14
私はジョジョ派だから+4
-3
-
1449. 匿名 2018/06/13(水) 23:36:24
この漫画はもうつまらん。
物語もパターン化していて本当につまらない。
で、人を馬鹿にするんだ。
何様なの?こいつ。よくこんなまんがに金出す気になるなーとおもう。+15
-2
-
1450. 匿名 2018/06/13(水) 23:36:33
>>1423
よくね?
だってさ。
知能低そうね…。+8
-1
-
1451. 匿名 2018/06/13(水) 23:36:53
>>1441
すると集英社や漫画家も反日だったり
昔の兵隊を馬鹿にするロクデナシばかりだということだね!+11
-3
-
1452. 匿名 2018/06/13(水) 23:36:57
さよならルフィ。+9
-3
-
1453. 匿名 2018/06/13(水) 23:37:01
>>98 こんなイラスト、もし被災前から住んでて仮に建物倒壊・家族死んでなくって手紙のお礼として私個人あてに貰っても嬉しくない。+27
-1
-
1454. 匿名 2018/06/13(水) 23:37:02
>>1356
単純に疑問なんだけど、私ONE PIECE詳しくないし、絵が個人的に無理だから見てないんだけど、新規ファンと初期からのファンって具体的にどんなとこに違いがあるの?
例えば、私なんかだと、今映画化してる『恋は雨上がりのように』の原作ファンで、アニメ化や映画化される前から好きだったんだけど、アニメも映画も当たり前だけど限られた枠の中で表現しなきゃなんないから駄作になってる。
そこで、あなたのいう初期ファンと新規ファンというのは、原作ファンか、アニメや映画から入った人かという事なのかどうか。
私個人的な感想としては、原作に忠実じゃないアニメや映画から入った人は新規だと思ってるけど。
だとすると、新規の人の意見ってミーハーに思えるのもわかる。+2
-1
-
1455. 匿名 2018/06/13(水) 23:37:10
必死に論争する案件だよ。世界中の漫画好きな人のほとんどが、名前を知ってる、読んだことのある漫画なんだよワンピースは。それくらい世間に浸透してる漫画と言う媒体に、一個人を唐揚げに例えて、挙げ句に早く食べて戦争終わらして~って掲載したんだよ。人として恥ずかしくないのか?名前を記載され、揶揄されて。レベル低く例えるなら、自分の名前を書かれて、行き遅れのデブの豚が残ってるから早く養豚場連れてって~って記載されたら訴えるレベルだろうが。それくらい影響力あるんだよ。それに載せる自体、間違ってるから論争が起きている。+35
-2
-
1456. 匿名 2018/06/13(水) 23:37:45
>>1427
ジャンプ編集部も今は在日だらけだってバラされてたよ、どっかの掲示板で。
+20
-2
-
1457. 匿名 2018/06/13(水) 23:37:53
ワンピースつまんないし打ち切っちゃって良いよ+19
-4
-
1458. 匿名 2018/06/13(水) 23:38:02
こんな作者なら、ワンピースは一生見つからなそう
+11
-1
-
1459. 匿名 2018/06/13(水) 23:38:16
ごめん、このギャグが、いくら考えても全く意味がわからない+23
-1
-
1460. 匿名 2018/06/13(水) 23:38:29
横井さんどうこう以前に、戦争や災害をネタにして笑いを取る事がおかしいよね。
普通は考えない。
悪気はなかった、そんなつもりじゃなかったという擁護は生まれるかもしれないけれど、その様な発想をする人間性であることは間違いないよね。
自分の祖父や曾祖父と同じ時代に生きた人だよ。
その時代を懸命に乗り越えて、もし自分の身内ならどうなのか考えてから発信した方がいい。
ネットの辛辣なコメントにもそう感じているけど、まさか集英社から発売される出版物にこのような発言が載るとは驚いた。+32
-3
-
1461. 匿名 2018/06/13(水) 23:38:33
横井さんをネタにするなんて尾田さんて本当に日本人なの?+28
-1
-
1462. 匿名 2018/06/13(水) 23:38:42
>>1446
残飯とか遠回しに言ってるじゃん。
アイツとか
あだ名付けてやるって言ってるし。
ごまかすのもたいがいにしろ。ブス。+26
-5
-
1463. 匿名 2018/06/13(水) 23:39:05
>>1446
行間を読むって事を知らないの?+14
-1
-
1464. 匿名 2018/06/13(水) 23:39:41
>>1459
私も。笑いどころが全くわからないし、意味不明
横井さんの名前だしてて馬鹿にしてるのだけ伝わってくるからただただ不愉快です
+25
-1
-
1465. 匿名 2018/06/13(水) 23:39:41
戦争だけはネタにしてはいけない。+24
-1
-
1466. 匿名 2018/06/13(水) 23:39:46
編集部はピンハネだからね。作家が描かないとお金入ってこないから必死にご機嫌取りつつうまく舵を取る。それが丁度バランスよく出来たらいいけどそれが一番難しいのでやはりどちらかに片寄る。尾田は舵取りできなかったんだろうね。+8
-0
-
1467. 匿名 2018/06/13(水) 23:39:49
確かにこれはちょっと無いわ
調子に乗りすぎ+23
-2
-
1468. 匿名 2018/06/13(水) 23:40:15
漫画って良いとこで区切る方が絶対面白い。
20巻くらいで終わらせた方が良い。
ワンピは本当に何年も前からオワコン。+21
-2
-
1469. 匿名 2018/06/13(水) 23:40:26
>>1462
ガキは寝ろよ~www
+3
-7
-
1470. 匿名 2018/06/13(水) 23:40:46
おお、世界一売れてる漫画が
日本人の作品でくやしいのかな笑
日本人じゃないとか言い出し始めたぞww+4
-22
-
1471. 匿名 2018/06/13(水) 23:40:47
大学生が居酒屋ではしゃぐようなノリだな
一般人が内輪だけでやるならいいだろうけど、不特定多数の読者が見る著名な作家が言っていいセリフではないね
いい歳こいてアホだなぁ尾田+14
-1
-
1472. 匿名 2018/06/13(水) 23:41:05
表紙カバーを読んで思うことなんて人それぞれで良いのに自分と違う意見だからと言ってその人を叩いてる人は頭悪いなあと思うね+5
-17
-
1473. 匿名 2018/06/13(水) 23:41:11
なんか最近漫画読んでてもアニメ見てても、無理してギャグ入れてない?って思う。ほんとは入れたくもないのに、一応少年漫画だし入れなきゃみたいな感じ。だからことごとく滑ってるっていうか、しらけた目で見ちゃう。
初期はほんとに面白いと思ってたし、アニメでもゲラゲラ笑ったりしたシーンがあったはずなんだけど。当時子どもだったからかな?
今の子どもは笑えているのだろうか。+4
-2
-
1474. 匿名 2018/06/13(水) 23:41:13
ワンピース読んでる人は馬鹿?低能?
そういうコメントしてる時点でそのワンピース読者と同じだからね。
あなたたちの周りのワンピース読者が低能なのは、あなたたちが低能だから。低能の周りには低能がいるのよ。
+9
-14
-
1475. 匿名 2018/06/13(水) 23:41:30
>>1436
正確にはブッダ(悟った人)の弟子になるんや。+7
-0
-
1476. 匿名 2018/06/13(水) 23:41:31
とにかく残り物に人の名前をつけるという発想がね…+30
-1
-
1477. 匿名 2018/06/13(水) 23:42:16
これを面白いと思ったのか…。+15
-1
-
1478. 匿名 2018/06/13(水) 23:42:17
>>1357
まさに作中でこういう事を描いてるんだよ。
戦争の不条理、聖人でも英雄でも無い海賊なのに主人公一味に希望を託す国や民衆
勝者が歴史を塗り替えられる、理由もなく虐げられるもの、虐げられる国や人々、奴隷にされるもの、人種(種族)が違う事でおこる差別等、
そこはまあ少年誌に沿う形でだけど。
作者も少年誌、少年少女に理解してもらえる内容を意識して書いていたはず(作者は歳重ねるし無理も出てくるだろうけど頑張ってだと思う)
でもこの件は完全にアウト
横井さんの生き様を馬鹿に出来る日本人なんていない
いるとしたら、まだ戦争や戦時中の事を学んでいないか、尾田栄一郎は神と自分に不都合な事は見ず聞こえない振りをする薄っぺらな人間だ
+22
-1
-
1479. 匿名 2018/06/13(水) 23:42:25
>>1470
ワンピースが日本一の漫画だと世界に思われたら恥ずかしい…。+26
-2
-
1480. 匿名 2018/06/13(水) 23:42:27
差別するなっていいながら見た目がおかしい奴の事ゲラゲラ笑うような海賊団が主役だしねー+18
-1
-
1481. 匿名 2018/06/13(水) 23:42:28
人間性疑う+17
-1
-
1482. 匿名 2018/06/13(水) 23:42:32
ったくクレームばかりな世の中だと思って
1読んだら、ドン引きした
これは尾田の人間性を疑うわ+32
-1
-
1483. 匿名 2018/06/13(水) 23:42:34
>>1409
>スピリチュアの力ある人
アイタタタタ・・・・
ワンピ信者と同じくらい
アナタも痛いよ・・・w
霊なんてものは存在しませんよ・・・+3
-4
-
1484. 匿名 2018/06/13(水) 23:42:36
これ横井庄一だからどうこうでなく
誰に例えようが失礼なだけだよ+23
-1
-
1485. 匿名 2018/06/13(水) 23:42:38
>>1474
馬鹿が怒ってる+6
-0
-
1486. 匿名 2018/06/13(水) 23:42:40
これは、酷い。ワンピース嫌いじゃなかったのにガッカリだわ。+9
-1
-
1487. 匿名 2018/06/13(水) 23:42:47
ネタ切れで尾田の頭おかしくなってんだろ(笑)
もう、連載やめてほしい
ダラダラ進展のないストーリー見せられてもドキドキハラハラがないからつまらないんだよなぁ+14
-2
-
1488. 匿名 2018/06/13(水) 23:43:30
>>1443
小野田さんの「わが回想のルバング島」おすすめ。アマゾンだと「たった一人の三十年戦争」のが人気だけど。文庫じゃなく、かっこいい表紙のハードカバーのほうが良いんだけど廃刊らしい。図書館にあるかも?昔は藤原ていの「流れる星は生きている」と同じくらいベストセラーだったのに。
流れる星は〜は、小さい子のいるお母さんにはキツイかも。+5
-0
-
1489. 匿名 2018/06/13(水) 23:43:43
>>1472
違う意見だから、叩いてるんじゃないよ。
横井庄一さんという人物を知らないなら、ちゃんと調べてきなさい。+7
-1
-
1490. 匿名 2018/06/13(水) 23:43:50
ワンピース大好きだからショック。尾田さんのしたこともだし、ファンまで叩かれてることにショック。
悪気があったのか、なかったのかどういう意図であれを書いたかはわからないけど、これだけ多くの人を不快な気持ちにさせたのなら尾田さんは謝罪しないと。ファンもモヤモヤしたままはイヤだよ・・・+11
-1
-
1491. 匿名 2018/06/13(水) 23:43:55
ジャンプの人気作は伸ばせ伸ばせと編集者がうるさいのよ。あ、マガジンも同じか+6
-2
-
1492. 匿名 2018/06/13(水) 23:44:26
>>1474
意味不明
これがワンピースのファンか…
作者が作者ならファンもやばいな+9
-5
-
1493. 匿名 2018/06/13(水) 23:44:31
>>1445
私もそうだったんだけど、小学生の息子がドラゴンボール見ててチャンネルそのままにしてたからまた最近軽くアニメで見てる。
途中がすっぽり抜けてるから息子に質問されてもわからないことがチラホラ...+0
-0
-
1494. 匿名 2018/06/13(水) 23:44:32
>>1472
人それぞれ……っていうんなら別にええやん(笑)
+3
-0
-
1495. 匿名 2018/06/13(水) 23:44:36
うちでは、アラフォーの私が立ち上がる時 「よっこい しょういち」と言いながら立ち上がるんだけど 子供達三人は 誰も分かってくれなくて 夜だと旦那が 寂しそうに微笑んでくれる。+3
-1
-
1496. 匿名 2018/06/13(水) 23:44:54
上場企業にもいてるで。
ワンピース読者のブスが。高学歴でもバカはワンピース読むで。+4
-4
-
1497. 匿名 2018/06/13(水) 23:45:27
バカが。
とても不快!
横井さんのご家族に謝れよ+5
-0
-
1498. 匿名 2018/06/13(水) 23:45:50
>>1478
バカに出来るよ
お国の為になんて言って
戦争に行く=人を殺しに行く
なんてやってることは
オウム信者と変わらない
私が今の世の中で戦争が起こったら
他国の何の恨みもない人を殺しに行けない
さっさと自害するか戦争を指示してる自国のトップを狙いに行く
横井さんを賛美してる人も結構危ないと思うよ
戦争は絶対に行っちゃいけないんだよ
全員でいっせーのせで国に反対しなきゃだめ
国のトップに騙されちゃだめ
直接何の恨みもない他国の人を殺しに行くなんて、野蛮だよ+0
-41
-
1499. 匿名 2018/06/13(水) 23:46:04
>>1474
じゃあお前の周りも低脳で埋め尽くされているんだね+2
-0
-
1500. 匿名 2018/06/13(水) 23:46:08
>>1489
何?その上から目線。私は歴史に詳しいのよってかw+1
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する