-
1. 匿名 2018/06/12(火) 17:51:50
すでに、王さんは東京での拠点を都心の高級マンションに移している。
「王さんとしては、自分に何かあったときのため、もめごとになりそうな財産を処分して現金化しているのでしょう。福岡のマンションは王さんの個人事務所が所有していますが、ゆくゆくはそこを奥さんに遺すつもりなのでは。
娘たちと奥さんへ遺すものをちゃんとすみ分けしようとするのは、彼の優しさから出た“終活”なんでしょうね」(王さんの古くからの知人)+106
-0
-
2. 匿名 2018/06/12(火) 17:53:29
すごい!+154
-0
-
3. 匿名 2018/06/12(火) 17:53:37
いいと思います+190
-1
-
4. 匿名 2018/06/12(火) 17:53:57
わたしも終活しないと+30
-1
-
5. 匿名 2018/06/12(火) 17:54:50
資産があると大変だね~
しかも再婚となると揉めるもんね…
きちんとされてて素晴らしい+279
-0
-
6. 匿名 2018/06/12(火) 17:54:55
昔の人って印象+4
-10
-
7. 匿名 2018/06/12(火) 17:56:22
お金あるっていいな+67
-1
-
8. 匿名 2018/06/12(火) 17:56:41
理恵がうるさそうだもんねw+216
-3
-
9. 匿名 2018/06/12(火) 17:57:00
王さんほどの方でも終活なさるんだから、他のお年寄りもきちんと生前に整理することが常識になって欲しい。
揉め事が多過ぎる(溜息。+210
-2
-
10. 匿名 2018/06/12(火) 17:57:01
これ元の記事読むと理恵とか娘がちょっとひどいんだけどw
真実なのかしら+63
-5
-
11. 匿名 2018/06/12(火) 17:57:17
目黒にはナボナのお店いっぱいあるよ〜+9
-0
-
12. 匿名 2018/06/12(火) 17:57:17
これをしたくてちゃんと籍を入れたのかな+31
-0
-
13. 匿名 2018/06/12(火) 17:57:22
ちゃんと考えてるのね。
長嶋さんもそうした方がいいと思うよ。+82
-1
-
14. 匿名 2018/06/12(火) 17:58:01
王さんの娘って、そばすする音で婚約者と別れた人だっけ?+159
-0
-
15. 匿名 2018/06/12(火) 17:58:58
うちのおじいちゃん、いろいろ整理しないまま亡くなったから大変だった
息子たちですら知らされてなかった土地、株、通帳
昔学校の先生やってて、教え子に泣きつかれると断れなくて買った胡散臭い骨董品の数々
なんでこんなに金あったの?ってキレたくなるくらい
私大学行くのもやっとだったのに…+111
-4
-
16. 匿名 2018/06/12(火) 17:59:47
自分の残した資産で家族が揉めるのって嫌だよね+87
-0
-
17. 匿名 2018/06/12(火) 18:00:52
>A子さんと事実婚状態の父を理恵は複雑な思いで見ていた。
当時、その心境を週刊女性に明かしている。
「ふたりが20代でなんのしがらみもない者同士だったらいいのですが、今はお互い背負っているものがあるじゃないですか。自分たちがいいから結婚するというのも、どうなんでしょう」
そう反対していた理恵だが、'15年1月に3度目の結婚。これを機に王さんとA子さんは、再婚へ向けて一気にスピードアップする。
やっぱり理恵は結婚に反対してたんだね+121
-1
-
18. 匿名 2018/06/12(火) 18:01:08
財産あるとドン・ファンみたいなことになるからな+56
-1
-
19. 匿名 2018/06/12(火) 18:03:24
>>13
一茂は相続放棄してるんだよね+21
-1
-
20. 匿名 2018/06/12(火) 18:03:59
最期の準備を始めたのね+14
-0
-
21. 匿名 2018/06/12(火) 18:05:01
この年で再婚するのは相続は少なからず意識してるはず
+70
-1
-
22. 匿名 2018/06/12(火) 18:05:19
王さんの妻の実家って言いたいって…。
そりゃあ理恵さんからしたらそんな実家がある後妻はお嫌だと思うよ。
王さんのネームバリューを利用しているってことじゃん。
王さんご本人は割り切っているのかもしれないけど、娘さんの立場なら複雑だと思うよ。
そのネームバリューを作るのに協力したのは自分たちの母親だという自負があるならなおのこと。+81
-7
-
23. 匿名 2018/06/12(火) 18:06:50
10年も支えてくれた。王さんにも精神的に伴侶が必要。
娘なだけで大金を相続できるんだから好きにさしたれ。+33
-7
-
24. 匿名 2018/06/12(火) 18:07:00
財産関係なく娘としては嫌だろうね。父と母と自分達姉妹と5人で家族だったのに、父親が別の家族を持つなんて。+81
-10
-
25. 匿名 2018/06/12(火) 18:07:44
娘だったらそんな女は口もきかないわ+38
-7
-
26. 匿名 2018/06/12(火) 18:08:26
>>22
でも病気の時にも支えた人だし、元の奥さんが亡くなってからだいぶ経つからね
自分がつきっきりで世話してるわけでもないなら父のやりたいようにさせてあげればいいのになって私は思うけど+100
-4
-
27. 匿名 2018/06/12(火) 18:11:13
18歳下ってのもね
王さんより娘の方が歳も近いでしょ
そりゃ受けつけない+33
-12
-
28. 匿名 2018/06/12(火) 18:12:46
王さんの人生だし、奥さんは死別だし成人した娘が何か言うなんて変だと思う。+31
-9
-
29. 匿名 2018/06/12(火) 18:13:33
田園調布じゃないんだ+0
-0
-
30. 匿名 2018/06/12(火) 18:15:17
王さんの従姉妹がやってる定食屋がある
美味しい+8
-0
-
31. 匿名 2018/06/12(火) 18:18:15
>>19
一茂はお父さんの私物を勝手に売却して最低でも1億手に入れてる+64
-0
-
32. 匿名 2018/06/12(火) 18:19:20
>>31
ごめん間違えた100億だ+23
-0
-
33. 匿名 2018/06/12(火) 18:19:40
持ってる人こそ生前にきちんとしないと揉めた時収拾がつかない、後妻さんならなおの事、残された人達が大変な思いをします。
娘の立場から言いたいこともあるかもしれないけど
父には父の幸せがあっていいと思う。+13
-1
-
34. 匿名 2018/06/12(火) 18:25:07
>>31
それってお父さんが生きてるうちに売れるもの売って、それ以外の相続税がかかるものは放棄しますよって事でしょ?セコイわ+44
-0
-
35. 匿名 2018/06/12(火) 18:28:04
後妻業なんて言葉があるくらいの時代だし、娘さんたちがちょっと神経質になっても仕方ないかなとは思うけど。
最終的に王さんご自身が決断したんだから、それを尊重したんでしょ。
長島茂雄さんのところも奥様がお亡くなりになってからバラバラで、一茂さんと三奈さんが骨肉の争いをされていると聞くし、きちんとしたいんだと思う。+47
-1
-
36. 匿名 2018/06/12(火) 18:28:38
たかじんみたいなトラブルは起きなさそう。+2
-0
-
37. 匿名 2018/06/12(火) 18:30:15
母親が亡くなって父親が世話になったかもしれない。父親には父親の幸せがあっていい。財産などもどうでもいい。でも娘には娘の思いがある。今のところ100%もろでを揚げて喜ぶ気にはなれない。いつか時が解決するのかもしれないけれど。2年前父親が再婚した娘の気持ちです。+17
-2
-
38. 匿名 2018/06/12(火) 18:32:33
相談役がいるのよ しっかりした知識のあるアドバイザー
急に亡くなり 泥沼化は 生前の王さんの顔に泥を塗る事になるからね
元気なうちに 財産のある方はね
+22
-1
-
39. 匿名 2018/06/12(火) 18:37:44
>>19
あいつ長島の私物勝手に売り払ってなかった?+24
-1
-
40. 匿名 2018/06/12(火) 18:45:15
北野武がバカにしてたけど、バカにされるのはお前の方だよ。+15
-0
-
41. 匿名 2018/06/12(火) 18:57:30
財産があってもなくても揉めるのが相続だから、やっぱり生きているうちに子どもたちをしっかり教育しなきゃダメなんだろうね。
子どもたちが自分以上の資産を稼げるようになれば問題無いわけだから。+4
-0
-
42. 匿名 2018/06/12(火) 19:08:05
なんか前妻の恭子夫人との馴れ初めを本で読んだことがあるから寂しい。
うちの父親も60代でやもめ(死別)になったけど、再婚しないでよかった。
そんな選択肢も全くなかったけど。+14
-0
-
43. 匿名 2018/06/12(火) 19:13:49
相続人が複数いるなら財産は生きてる間に現金化してくれるのが一番いい。
遺してくれるならラッキーだけど、葬式代だけ残して自分で使い切っちゃってもいいから。
ウチはあちこちに土地を遺されて価値もピンキリだったから本当に大変だった。+5
-0
-
44. 匿名 2018/06/12(火) 19:33:32
1時間経っても50コメント埋まりません。
このトピックは過疎トピ認定されました。
つまらないトピックは立てないで下さい。
反省して下さい。
+0
-13
-
45. 匿名 2018/06/12(火) 19:33:47
+1
-8
-
46. 匿名 2018/06/12(火) 19:52:36
気を付けないと、宇津井健とか、養女に家を乗っ取られた不器用な人(あ~名前出てこない、なんとかケン)の二の舞になるからネ...
因みに~
理恵と、梓真悠子(加山雄三の娘)は同じ臭いがする~+5
-1
-
47. 匿名 2018/06/12(火) 19:55:10
みんなが納得するように、ちゃんと考えたうえでの再婚だったような気がするよね。
そりゃ10年もお世話してくれてる女性には相応には残してあげたいだろうし。+18
-0
-
48. 匿名 2018/06/12(火) 20:09:01
王さんどうぞお幸せに!そういえば亡くなった奥様の遺骨を盗まれた事件ってそのままだよね。
どっかで天誅くだっていればいいが。。遺骨返せ!+3
-0
-
49. 匿名 2018/06/12(火) 20:17:11
>>46
高倉健さんねw。
ぶっちゃけ経営権とか別にしても、個人資産をある程度形見分けしたら残りは財団やボランティアなどに寄付しますってしたお家の方が揉め事は少ない気がするよね。
ウィンドウズのビル・ゲイツとか。
マイケル・ジャクソンも子どもたちの遺産管理を法的後見人に委ねたし、版権のほとんどの部分を財団に残したし。
それでも納得いかない遺族が裁判してたりするけど、だいたい家族仲良く暮らしてる気がする。
王さんの個人財産なら動産不動産も凄いし、何より「王貞治所有」ってだけで箔が付くからね。
晩節を汚さないだけでなく、死後も名前を不本意な形で使われたくないんだと思うよ。
それこそ「たかじん」の事件もあるしね。+7
-0
-
50. 匿名 2018/06/12(火) 21:34:14
理恵さん再々婚で歯科医師と結婚してるしお金には困らないよね。
生前仲良くしてても先妻の子と後妻が遺されたら遺産で揉めそうなのは想像できるしね。
ある程度お金持ってる人が生前元気なうちにちゃんとしておくのはスゴイと思う。+3
-0
-
51. 匿名 2018/06/13(水) 02:55:18
王さんの前妻・恭子さん
1959年に知り合い、1966年に結婚
2001年に57歳で病死
+5
-0
-
52. 匿名 2018/06/13(水) 08:49:28
奥さん可愛い!+3
-0
-
53. 匿名 2018/06/13(水) 12:48:12
>>51
すごく可愛い奥さんですね+2
-0
-
54. 匿名 2018/06/13(水) 16:16:55
57歳…若かったですね。
それにしても可愛いらしい奥様!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「今年に入って解体工事が始まり、更地になってしまいました。'77年に756号のホームラン世界記録を達成したときは、自宅前に子どもたちがあふれかえっていたんですよ」(近所の住民)500平方メートルを超える敷地で土地だけでも5億円はくだらないという目黒区内の“ホームラン王”御殿。そこを、福岡ソフトバンクホークスの王貞治会長は今年1月に水面下で売却していた─。 王さんは6月1日、18歳年下のA子さんとの再婚を発表。実に同棲10年を経ての入籍だ。