-
1. 匿名 2018/06/12(火) 13:05:08
私はちょっとした事でびっくりしてしまいます。
突然の虫にびっくりしたり、テレビなどで急にバッ!と何かが出てくるシーンにも「ぎゃっっ!!」と体をのけぞらしてびっくりしてしまいます。
映画でたまに恥ずかしい思いをしてしまう事もあるかなりのビビりです(>_<)+25
-0
-
2. 匿名 2018/06/12(火) 13:05:52
+4
-5
-
3. 匿名 2018/06/12(火) 13:06:04
カミナリにいまだにビビる+26
-2
-
4. 匿名 2018/06/12(火) 13:06:31
常に、誰かに命を狙われているんじゃないかとビビりながら生きています。+5
-1
-
5. 匿名 2018/06/12(火) 13:06:47
子供のころからテレビの怖いシーンは柱の影に隠れるタイプ+2
-1
-
6. 匿名 2018/06/12(火) 13:07:01
+3
-5
-
7. 匿名 2018/06/12(火) 13:07:48
家のピンポンですら心拍数あがるよ。+56
-0
-
8. 匿名 2018/06/12(火) 13:07:52
テレビでスポーツ観戦していて負けそうになると観ていられなくなり
チャンネルを変えてしまう+9
-1
-
9. 匿名 2018/06/12(火) 13:08:07
はじめましてこんばんみー+2
-5
-
10. 匿名 2018/06/12(火) 13:08:09
これからの時期、セミが天敵。
いきなり飛んでくるし、どこに飛んで行くのかわからないからかなりビビる。+19
-0
-
11. 匿名 2018/06/12(火) 13:08:17
バスのクラクションに
ビクッッ!!ってなって
恥ずかしかったりする+15
-0
-
12. 匿名 2018/06/12(火) 13:08:43
静電気でびびる。
静電気をくらったあと、しばらく金属に触れるのが怖い。+9
-0
-
13. 匿名 2018/06/12(火) 13:08:55
+3
-16
-
14. 匿名 2018/06/12(火) 13:09:04
歯医者に行かないといけないけど
ビビってまだ行けないです、、+8
-0
-
15. 匿名 2018/06/12(火) 13:09:21
テレビでやる決定的瞬間とか大ッキライ!事故の瞬間なんて見てられないのに、旦那がよく見るからに私は部屋にこもる。+5
-0
-
16. 匿名 2018/06/12(火) 13:09:34
+18
-0
-
17. 匿名 2018/06/12(火) 13:10:00
旦那の屁の音でビビっていた新婚時代…今はもう慣れた+4
-0
-
18. 匿名 2018/06/12(火) 13:10:35
夜中の2時ごろトイレに行けなくて我慢することがしばしば。+5
-0
-
19. 匿名 2018/06/12(火) 13:10:49
子供の行事に行く度に、誰に話しかけられるのか、いちいちビビってます。+5
-1
-
20. 匿名 2018/06/12(火) 13:10:53
家電 たまにしか鳴らないからビックリする+6
-0
-
21. 匿名 2018/06/12(火) 13:11:32
びっくりする→人が驚いたのみてまたびっくりする
結果 二重苦+9
-0
-
22. 匿名 2018/06/12(火) 13:11:59
後続の車にクラクションを鳴らされるとめちゃくちゃ焦ります
自分じゃなくても近くでクラクションの音がしただけで 心拍数上がります+12
-0
-
23. 匿名 2018/06/12(火) 13:12:23
私、宮川大輔タイプ
一人びびってムカついて文句言ってる+11
-0
-
24. 匿名 2018/06/12(火) 13:13:11
他人の大きいくしゃみで肩が上がるほどビックリする。特にオヤジのでかいくしゃみ!+9
-0
-
25. 匿名 2018/06/12(火) 13:13:16
+7
-0
-
26. 匿名 2018/06/12(火) 13:13:52
突然話しかけられるとびっくりする+10
-0
-
27. 匿名 2018/06/12(火) 13:14:50
電車がすれ違うときの音が小さい頃からずっと恐怖。+8
-0
-
28. 匿名 2018/06/12(火) 13:15:26
ビビりというか今まで気にならなかったんだけどニュースとかで報道よくされるようになってからあおり運転とかがすごく気になるようになった
そういう運転してる車には近付きたくないし離れてたい
だけど夫は煽り運転とかされるとイラッとするみたいで、わざと速度落としたりする
それを指摘すると「文句言うなら自分で運転して」って言われる
絡まれたりしたら嫌だから注意してるのに夫はそれが苛々するみたい
「何かあっても自分で処理できるから大丈夫」
「東名の事件のやつとか知ってるでしょ?無理やり車降ろされて夫婦共亡くなった。相手がそういう頭のおかしい人だったら怖いから刺激することはやめてって言ってるの」
「こっちが煽ったりしてるわけでもない。俺は安全運転してる。文句あるなら運転変わる!?」
よくこれで車内が険悪になる
私がおかしい?煽り運転の車刺激するのは怖いよね?+12
-0
-
29. 匿名 2018/06/12(火) 13:15:36
虫にはヤバいぐらいビビる
そんな自分自身に引く+14
-0
-
30. 匿名 2018/06/12(火) 13:16:19
新幹線のトイレの吸い込む音が本当に怖くて、耳をふさいでいます+6
-0
-
31. 匿名 2018/06/12(火) 13:17:33
ビビりなのに閲覧注意の怖い話、画像トピが好き…で、後悔しまくります。+9
-0
-
32. 匿名 2018/06/12(火) 13:17:48
>>28
短期な旦那さんなんだね。
だったら運転変わる!?じゃねーよって感じ。
煽って来るのがどんな相手か分からないのに挑発するようなことして奥さんまで危険にさらしてバカみたい。+2
-0
-
33. 匿名 2018/06/12(火) 13:19:12
>>30
新幹線ででかいうんこしてもちゃんと吸われるよね
すごいって思う+0
-0
-
34. 匿名 2018/06/12(火) 13:21:53
+0
-9
-
35. 匿名 2018/06/12(火) 13:23:00
急に来た宅配便にビビってなぜか居留守してしまった…+6
-3
-
36. 匿名 2018/06/12(火) 13:23:21
>>28
そういう行為は1人で運転している時に好きなだけやってください。私を巻き込まないでください。と言う。+2
-0
-
37. 匿名 2018/06/12(火) 13:24:34
>>30
わかります!!!
あとディズニーシーのセンターオブジアースの雷が落ちるめっちゃうるさい音わから人います?あれも耳塞ぎます。+5
-0
-
38. 匿名 2018/06/12(火) 13:28:31
>>28
うちのと似とる+1
-0
-
39. 匿名 2018/06/12(火) 13:28:32
>>37
分かる分かる~!
バカでかすぎてビビりまくる!+2
-0
-
40. 匿名 2018/06/12(火) 13:30:49
男にお前のビビる声や行動がうるさい! そっちにビックリする言われる。 あと、ホントに怖がってる時に、お前オカマくさいって笑われる オカマって…(怒) 声低いからか+4
-0
-
41. 匿名 2018/06/12(火) 13:32:56
急な大きな音が苦手。
今カミナリが鳴りまくっていてビビってる。。嫌すぎる。+5
-0
-
42. 匿名 2018/06/12(火) 13:33:44
反射した光とか、振り向いた時に自分の髪の毛の先が虫がはってるように見えて驚く時ある・・+3
-0
-
43. 匿名 2018/06/12(火) 13:35:39
電車でのオッサンの突然のクシャミ
びびりと共に怒りも併発する+4
-0
-
44. 匿名 2018/06/12(火) 13:37:12
大きな音とか驚かされるが苦手。
あと、輪ゴムは切れて手に当たったら痛いし、風船は膨らます時に割れたら怖いから大きく出来ない。(笑)
+2
-0
-
45. 匿名 2018/06/12(火) 13:42:13
お前のビックリした声にビックリするっていつも言われます…+8
-0
-
46. 匿名 2018/06/12(火) 13:42:42
超ビビリなのに顔はビビリに見えないから本当に困る。+4
-0
-
47. 匿名 2018/06/12(火) 13:44:19
高いところや虫にはびびりだけど雷、地震、オバケなどは全然平気+3
-0
-
48. 匿名 2018/06/12(火) 13:44:58
急に鳴る大きい音が苦手。電話が鳴るとビクッ!となる。
それが嫌で着信音とか目覚ましの音も小さめに設定してるから気づかないことも多い。+3
-0
-
49. 匿名 2018/06/12(火) 13:59:19
自分でもいやになるくらいビビり。
雷もカラスの喧嘩の声もいちいち『ぎゃああ!』とか声が出てしまう。いいおばさんなのに。
1番恥ずかしかったのは、玄関の沓脱ぎ掃除してたら急に配送が来てチャイム。『うわあああぃ』みたいな絶叫してからなに食わぬ顔でドア開けた。お兄さんの顔がひきつってた。ごめん、若くてかわいくもないのに…
+3
-0
-
50. 匿名 2018/06/12(火) 14:03:36
住んでるアパートの壁が薄いせいで、自分の家の玄関が開いたのか隣なのかが分からない
シャワーしてるときに玄関が開いた音がすると、旦那か?隣か?誰か知らない人が入ってきた!?とビビってしまう+1
-0
-
51. 匿名 2018/06/12(火) 14:06:29
カタン
『だっ誰?誰?いるの分かってるよ!私の父親警官だよ(ウソ)』
で、見に行くと収納庫で傾いた掃除機ノズル。そんな一人暮し40女の日常。+2
-0
-
52. 匿名 2018/06/12(火) 14:26:36
映画館で映画見てて予告がバン‼︎って出ただけでもビク!っとなるから映画館で見れない+2
-0
-
53. 匿名 2018/06/12(火) 14:27:34
寝てると思って旦那が、起きた素ぶりも
おはようもなくいきなり話しかけてきた。
「うぎゃ!!!」ってなるよね。
旦那からはマンボウって言われる。+3
-0
-
54. 匿名 2018/06/12(火) 14:30:18
さっきも棚から買い置きのお菓子が落ちて
飼い猫と一緒に飛びあがったよ(-_-)+3
-0
-
55. 匿名 2018/06/12(火) 14:48:52
自転車のベルや、自動車のクラクションを鳴らせない人いるんだよね…
私だけど…笑+4
-0
-
56. 匿名 2018/06/12(火) 14:51:09
インターホンの音怖い。妙に音が響くし、玄関先に今まさに誰かいるっていう緊急感がドキドキする。
+5
-0
-
57. 匿名 2018/06/12(火) 14:58:53
蜂が怖い。庭の草むしりしてる時、アシナガ蜂(特にこちらに攻撃してくる様子は無い)がふわぁ〜と飛行してくるとまぁまぁ大きい声でひぃーっ!!だかウギャッ!!だか悲鳴が出る。
頭を低くしたまま振り返りもせずアシナガ蜂から逃げる様子を見て部屋の中で旦那と子供が笑ってる。+2
-0
-
58. 匿名 2018/06/12(火) 16:35:18
ここを見てると極端なビビりは私だけじゃなかったんだって安心する…
雷、虫に見えるゴミ、虫、クラクション、おばけ系、チンピラとか喧嘩系、インターホン…無理です+1
-0
-
59. 匿名 2018/06/12(火) 17:27:50
網戸しめてたのに、なぜか部屋に蛾が入ってきて、朝から「ぎゃー」って叫んで、旦那になんだよそれくらいって言われました。でも怖いんです。ゴキブリ、ダンゴムシ、虫といわれるもの全部ダメです。
時々自分の影にもビビります。あと突然知ってる人でも肩ポンってされるとビビリます。+1
-0
-
60. 匿名 2018/06/12(火) 18:50:49
吠えてくる犬
毎日通る道だけど未だにビクっとなる
その家の前では息止めてる
吠えないよう躾けて欲しい+1
-0
-
61. 匿名 2018/06/12(火) 19:02:33
主さんの気持ちわかります(>_<)。我が家は朝刊をとってるんですけど、朝方にトイレに行こうとトイレのドアノブに手をかけた瞬間、ガコン!と玄関ポストに朝刊が入れられ飛び上がり、足の小指をドアに強打しました・・。+1
-0
-
62. 匿名 2018/06/12(火) 20:20:35
お化け屋敷無理。
突然目の前や背後に人が出てきて驚かせるのが特に苦手。
雷も無理。
不意に爆音が鳴るから怖ろしい。
ホラーやグロい映画は論外。+1
-0
-
63. 匿名 2018/06/19(火) 17:07:25
はい。私もビビリです。
人に話しかけるのも苦手で、話しかけられたら頭の中がパニックになってフリーズします。
一番怖いのは、男性の怒鳴り声です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する