-
1. 匿名 2018/06/08(金) 21:12:35
周りが結婚し始めたので婚活を始めました。
結婚相手に持ってこいな人とお付き合いを始めましたが、退屈で別れてしまいました。
私の姉に子供もいるので、親に孫の顔をとはあまり思いません。
今はなんのために自分が婚活してるのか分からず、婚活休憩中です。
皆さんは何のために婚活してますか?+92
-19
-
2. 匿名 2018/06/08(金) 21:13:58
いくつなの?+68
-2
-
3. 匿名 2018/06/08(金) 21:14:01
専業主婦になるため‼意地でもなってやるんだから!+135
-79
-
4. 匿名 2018/06/08(金) 21:14:07
暇潰し+20
-12
-
5. 匿名 2018/06/08(金) 21:14:08
主さんと同じ
わからなくなってる+105
-1
-
6. 匿名 2018/06/08(金) 21:14:13
永久就職の為+47
-17
-
7. 匿名 2018/06/08(金) 21:14:18
シャッチョサン オカネ イイコソロテルヨー+16
-7
-
8. 匿名 2018/06/08(金) 21:14:19
+12
-60
-
9. 匿名 2018/06/08(金) 21:14:36
家庭と子供。
やっぱり自分の子供か欲しいし、温かい家庭が欲しい。もう1人の人生疲れた、寂しい。+244
-10
-
10. 匿名 2018/06/08(金) 21:14:51
子孫繁栄のため+53
-9
-
11. 匿名 2018/06/08(金) 21:14:52
家族を作って認められたいから。+44
-11
-
12. 匿名 2018/06/08(金) 21:15:00
+26
-1
-
13. 匿名 2018/06/08(金) 21:15:06
私も分からなくなってきました。
自分が本当に結婚したいのか、周りの人がしてるからしないといけないと思っているのか。
義務みたいになってきました。+180
-1
-
14. 匿名 2018/06/08(金) 21:15:15
寄生するため+32
-25
-
15. 匿名 2018/06/08(金) 21:15:21
高校生だけど赤ちゃん欲しい!
お金持ちと結婚したいなぁ~+6
-33
-
16. 匿名 2018/06/08(金) 21:15:25
+8
-58
-
17. 匿名 2018/06/08(金) 21:15:33
子供欲しかった
でも不妊で産めなかった+85
-2
-
18. 匿名 2018/06/08(金) 21:15:38
やっぱり、人生で1回くらいは子供を生んで育ててみたいから。(本能?)+110
-8
-
19. 匿名 2018/06/08(金) 21:16:08
農家の男性と結婚したいから。
そういう男性のいる場で婚活してる。+37
-5
-
20. 匿名 2018/06/08(金) 21:16:22
働きたくなーい。
旦那様に養ってもらうため♡+55
-34
-
21. 匿名 2018/06/08(金) 21:16:40
僕はこの先、収入が上がるし君が求める価値は上がる。
でも僕が求める君の価値はこの先下がる。
そもそも今の段階でも釣り合っていない。
僕は上位数%に入る年収があるが君は上位数%の美貌を兼ね備えていない。
結婚適齢期の年齢層の男性に500万以上とかまして500万以上なんて上位5%、よくて7、8%。
それに見合う女性としての価値があるか?
勿論価値とは美貌だけではなく家事などもある。
けど、少なくとも自分が相手の求める分野でそんな上位かを見た場合、明らかに女性は自分の相応しい価値より遥か彼方上を求めている。+66
-32
-
22. 匿名 2018/06/08(金) 21:16:43
>>3
これまでの人生が専業主婦になるためだなんて、そんな人もいるんだね(笑)+81
-21
-
23. 匿名 2018/06/08(金) 21:16:44
周りからの結婚しろしろ!から逃れるため。
今年28歳になります。+82
-2
-
24. 匿名 2018/06/08(金) 21:16:46
繁殖期だからスポーニングしてるうちにカップリングしたいじゃん+12
-1
-
25. 匿名 2018/06/08(金) 21:16:50
世間体
+44
-3
-
26. 匿名 2018/06/08(金) 21:16:50
+10
-46
-
27. 匿名 2018/06/08(金) 21:17:10
私は子宮内膜症という疾患にかかっていて、恐らく人より子供が出来にくいです。今30歳で、結婚というより子供が諦めきれなくて婚活しています。本当は好きな人と好きなタイミングで結婚したいけど、私には時間がないので上手くいかなくても励みになっています。+115
-2
-
28. 匿名 2018/06/08(金) 21:17:47
一緒に人生を歩むパートナーが欲しいし、自分の子供を育てたいから+57
-1
-
29. 匿名 2018/06/08(金) 21:19:09
たとえ相手が極道でも好きな人と結婚したい
+6
-20
-
30. 匿名 2018/06/08(金) 21:19:17
このままでいいのかなーと思って
親に何も孝行してないし…
親安心させたいし…
でも私自身が結婚したいかと言ったら分からない+51
-1
-
31. 匿名 2018/06/08(金) 21:20:02
今は元気だし特に結婚したいと強く思ってるわけじゃないんだけど、60歳70歳と年を重ねたら寂しくなりそうで怖い
+98
-3
-
32. 匿名 2018/06/08(金) 21:20:17
>>26
結局この方は結婚したのかな?+59
-0
-
33. 匿名 2018/06/08(金) 21:20:32
>>21
男性は夢を追いかけがちというが、むしろ女性のほうがその傾向はあるかもね。
自分のスペックでは到底かなわない一攫千金を狙いがち。
自分のスペックが把握できていないから起きる現象。
故に、芸能人の玉の輿紺で罵詈雑言をはいたりする。対等のつもりだから。+62
-3
-
34. 匿名 2018/06/08(金) 21:20:49
子供が欲しいからとか、世間体を考えたらとか、そんな理由じゃないのかな+30
-1
-
35. 匿名 2018/06/08(金) 21:20:55
いちいち何のため?とか考え始めたら生きてることだって何のためか分からなくなる。
もやもや考えず恋して結婚してください。+78
-9
-
36. 匿名 2018/06/08(金) 21:21:08
私は一般的な家族を他人と作る→子供産んで家族を作る。って考えとはちょっと脱線していて
自分の仕事も落ち着いてきて
同じ位の財産とか同じ位の金銭感覚とか
同じ位の人生の価値観合う人が居れば
良いなと思ってやっと結婚感芽生えて来た
けど
実際は難しいなと現実にぶち当たってる
気がつけば来年30w。+32
-2
-
37. 匿名 2018/06/08(金) 21:21:57
女性も男性みたいに「独身貴族」って言ってもらえるなら婚活しないと思う。
女性は「結婚しないの?」その後は「子供は?」「二人目は?」って言われるからツラいよね。+81
-5
-
38. 匿名 2018/06/08(金) 21:22:04
>>32
タレントでしょう?+3
-2
-
39. 匿名 2018/06/08(金) 21:22:39
>>22
3じゃないけど、専業主婦になりたいって何か悪いの?+28
-14
-
40. 匿名 2018/06/08(金) 21:22:45
アラフォーの婆さんとかだと、結婚率が一桁まで下がるらしいね。
男性の食いつきが極端に下がるってのもリアルだよね。
おそらく価値が大暴落してるのにもかかわらず、女性側の要望は増え、
ますますハードルが高くなってんだろうね。+71
-8
-
41. 匿名 2018/06/08(金) 21:23:34
41歳独身。惨めだよこの歳で一人なんて。主、いつか気づくよ。老後1人で生きるのは辛いしお金も。旦那や子どもがいれば一人ボッチより安心。+94
-11
-
42. 匿名 2018/06/08(金) 21:23:39
頑張ってね+12
-0
-
43. 匿名 2018/06/08(金) 21:23:40
平成のシンデレラになる!+15
-3
-
44. 匿名 2018/06/08(金) 21:24:35
普通より収入の高い男性って責任や労働時間など普通より辛い人生を歩んでいることを忘れないであげてね。+97
-1
-
45. 匿名 2018/06/08(金) 21:25:07
>>39
それなら、夢はニート。両親の家事を手伝って楽させるんだ。
でもいいと思うの。+30
-1
-
46. 匿名 2018/06/08(金) 21:26:02
>>1
子供が早くほしいとかでないなら気長に自分に合った相手を探すのもアリと思います。私は10数年前婚カツしてましたが、やはり一人は淋しいって言うのが理由として強かったです。実家とも疎遠までいかなくても年に2回くらいしか帰ってなかったので。友達も多くはないし。+11
-0
-
47. 匿名 2018/06/08(金) 21:26:16
>>21
まぁ、今の男の人結婚願望あまり無いみたいだから特にエリートはそんな所だろね子供さえ求めなければパートナーは発達した家電とアレクサで十分だと思う。お金も自分で管理出来るし。+30
-2
-
48. 匿名 2018/06/08(金) 21:26:33
若いうちは一人でも良いが、やっぱり40過ぎたりすると一人では寂しい思いすると思うから。
それに自分だけの収入では安すぎて将来の年金やらが不安すぎるし。
あとは、子供を育ててみたい。+47
-2
-
49. 匿名 2018/06/08(金) 21:26:34
自分のためにしてる
親のためでも兄弟のためでもない
+9
-1
-
50. 匿名 2018/06/08(金) 21:26:43
そりゃ結婚したいからだよ。看護師で年収620万、貯蓄は3000万。でも独身だし彼氏もいない39歳。もうお金なんかより旦那と子どもが欲しくてたまらない。+72
-9
-
51. 匿名 2018/06/08(金) 21:27:46
自分の年収が2800万弱なのでなかなか縁に恵まれず。60代のリタイアの方ばかり。もう42なので諦めて独身貴族を楽しむかな辛い。赤ちゃんほしいな。明日も仕事です。来月はお見合いだ〜+76
-11
-
52. 匿名 2018/06/08(金) 21:27:50
一昔前は男が婚カツに必死だった時代もあるらしいけど、現在は女が婚カツに必死なんだって。+41
-1
-
53. 匿名 2018/06/08(金) 21:29:23
恋愛と違って結婚は契約の要素があるので自分のメリットばかり言ってたら契約は成立しません。
+19
-0
-
54. 匿名 2018/06/08(金) 21:29:44
今、30とかで遊びまくって独身謳歌してる人多いけど、あとになって後悔しないように、、って思ってる。
30ってまだ若いけど結婚相手見つけるにはギリギリの年齢だと思う。
そこから交際結婚妊娠出産って考えるとあっという間に35になりそう。
それに妊娠がスムーズにいくとは限らないし。+47
-6
-
55. 匿名 2018/06/08(金) 21:29:45
今は晩婚化してるけど若い人は早めにする人が増えてくるんじゃないかなって言うレスをどこかのトピで見て
晩婚が当たり前と思ってる世代からそうじゃない風になったら本当に取り残されるかもと怖くなった+53
-1
-
56. 匿名 2018/06/08(金) 21:29:59
子供を産みたいという本能的な気持ちと、
保証が欲しいというか打算的な気持ち。+33
-2
-
57. 匿名 2018/06/08(金) 21:30:07
>>1
結婚してもしなくても幸せだといいな+7
-0
-
58. 匿名 2018/06/08(金) 21:30:34
>>51
20代イケるんじゃないかい?+16
-1
-
59. 匿名 2018/06/08(金) 21:30:48
結婚しても子供が学生時代は家庭も賑やかだけど
社会人になって独立して行ったら夫婦だけになる
子供も結婚して家庭を持つと段々と実家が鬱陶しくなるし
じいじばあばになったら嫌われる事もある
介護は押し付け合いで迷惑がられて
お金があれば独身は気楽だなぁと思ったりする+10
-6
-
60. 匿名 2018/06/08(金) 21:32:07
・一人が寂しい
・バリバリ働きたくない
・歳とって「あの人独身なんだ〜」って言われたくない
これが本音
表には願望は出さないけど+104
-5
-
61. 匿名 2018/06/08(金) 21:32:12
>>21
ほんとこれだわ。
身の程わきまえず、相手男性に高望みばかりしてる女は同性から見ててもアホかと思う。+35
-3
-
62. 匿名 2018/06/08(金) 21:32:49
このトピにもいるけど、旦那に養ってもらう♡とか意地でも専業!とか書いてる人、20代前半の美人でもなければキツいと思うよ。
今の時代専業じたい少ないからねー、高望みして婚期遅れないように、、、+64
-5
-
63. 匿名 2018/06/08(金) 21:32:50
よき理解者 人生のパートナーに出会いたい
大切なひとのために生きたい
安心出来る温かな居場所がほしい
まもりたいひとに必要とされたい
+42
-1
-
64. 匿名 2018/06/08(金) 21:33:05
私22歳だけど結婚したい。今年大学卒業して婚活中。司法書士だけど職場が経営者のおじさんしかいない。私とおじさんと二人で職場の出会いは皆無。顧客は借金の任意整理の相談に来る胡散臭い男性ばかりだし。+50
-4
-
65. 匿名 2018/06/08(金) 21:35:03
ぶっちゃけ、35とか過ぎて独身(ばつも無し)だと、少し好奇の目で見られるのは事実。
その歳になれば結婚してる前提で話してくる人って、まだまだ多いしね。
+66
-1
-
66. 匿名 2018/06/08(金) 21:35:46
>>51
稼いでるねー!+24
-0
-
67. 匿名 2018/06/08(金) 21:36:21
一人でこの先50年以上生きていくには精神的にも経済的にも不安が多すぎるから、支え合えるパートナーが欲しい。
姉が結婚相手を実家に連れてきたとき親がとても嬉しそうだったから、私も同じように喜ばせたい。
周りからの干渉がウザい。
こんな理由で25から婚活始めたよ。
26で出会って28で結婚しました。+43
-3
-
68. 匿名 2018/06/08(金) 21:36:22
婚活トピ もういらない+9
-13
-
69. 匿名 2018/06/08(金) 21:37:15
下心見抜かれたくなくて>>9のように言うけど実際は>>6が多いと思う。+11
-5
-
70. 匿名 2018/06/08(金) 21:38:39
親より大切な人を作るためかなぁ
親はいずれ先に死ぬし+11
-2
-
71. 匿名 2018/06/08(金) 21:39:01
生きてる意味は何ですか?て言うてる子供と一緒
結婚したい人が婚活してるだけ
その向こうの思いは人それぞれ
馬鹿らしいなら辞めればいい、周りが結婚したから私も婚活て、あなたは何故生きてるの?感じだわ
こちらから見ると
+10
-1
-
72. 匿名 2018/06/08(金) 21:39:15
レスが~とか言ってる人も、もはや相性がどうのこうの言ってる場合も
なくしがみついた結果なのかね。
世知辛い世の中ね。+4
-4
-
73. 匿名 2018/06/08(金) 21:39:21
35歳超えたら男性から敬遠されがち。婚活会社のアドバイザーからバツイチかバツイチ子持ち男性なら紹介も多いと言われた男性の同年代は20代後半の女性希望がほぼ100%近いらしい。男性は35歳でもそれなりの社会的地位と年収があれば結婚が決まるらしい。辛いわ。+56
-0
-
74. 匿名 2018/06/08(金) 21:39:52
肉親が皆死んで、1人になったら…と想像してみたら、やっぱり自分の家庭を持っていないと寂しいと思ったので婚活してます。
それと、身近な年上の女性が、お見合いで出会って結婚したのですが、とても幸せそうなので。+26
-0
-
75. 匿名 2018/06/08(金) 21:40:25
>>51
2800万で42歳なら結婚しないわ
子供も望み低いし+86
-2
-
76. 匿名 2018/06/08(金) 21:40:59
1人で生きて行く勇気も無いのに
無意味に煽って
婚活してる子達の足引っ張ってはダメ
私は縁が無く独身ですが
婚活をする力が残ってるなら頑張るべきです+20
-2
-
77. 匿名 2018/06/08(金) 21:41:15
年収2900万なら旦那さん買えるw+69
-2
-
78. 匿名 2018/06/08(金) 21:45:02
>>51
60代のリタイヤさんとお見合いするの?
親の介護とダブルパンチなんてやめなよー+11
-2
-
79. 匿名 2018/06/08(金) 21:45:53
>>64
司法書士で22歳大卒なら直ぐに結婚出来るよ。好条件じゃないあなた!+83
-2
-
80. 匿名 2018/06/08(金) 21:49:22
お金をすんごい持ってる人は当たり前に結婚してるのに、金の無い庶民は結婚を遠ざけてるよね
金がある人ほどパートナーを求め
貧乏人は1人でただただ寂しい人生
悲しいもんだね+22
-2
-
81. 匿名 2018/06/08(金) 21:49:41
結婚して子供を育てることがごく普通のことだと子供のころから思っていたから。
ずっと独身でいることなんて考えられない。+14
-2
-
82. 匿名 2018/06/08(金) 21:50:14
>>52
親戚のおばさんの話(60代)だと、
独身だと役職付けなくて、男性が結婚したら昇格って会社から言われてて、お見合いとか多かったんだって。
今は結婚しててもしてなくても、昇給できるからね。
+47
-0
-
83. 匿名 2018/06/08(金) 21:51:04
36だけど、なんかもう結婚したくない。
この先の人生を考えた時に旦那や子供と過ごすより一人でいた方が幸せな気がするんだよね。
老後の心配はそりゃあるけど結婚してたっていつ何があるかわからないし心配はつきもの、同じ。+23
-6
-
84. 匿名 2018/06/08(金) 21:51:32
22歳司法書士って現在の最年少記録じゃん。
でもそれ男性のはずだけどwww+77
-0
-
85. 匿名 2018/06/08(金) 21:53:07
ぶっちゃけ本能かなと思う。家族ほしい(親は亡くなる)子供ほしい。あまり深く考えなかった。
もちろん生活できるかどうかとか、そういうことはちゃんと考えた。結婚して15年、動物としてすごく自然な形で生活してると思う。+2
-2
-
86. 匿名 2018/06/08(金) 21:55:27
>>84
補助者では?+10
-0
-
87. 匿名 2018/06/08(金) 21:55:33
>>80
そんな事ない。DQNを見てみなよ。
高学歴エリートモテ男は遊んでるし高学歴女性も自分のキャリアアップしてる+7
-0
-
88. 匿名 2018/06/08(金) 21:56:25
普通はお金のためでしょ
働きたくない、ラクしてお金をせしめたいってところか+11
-3
-
89. 匿名 2018/06/08(金) 21:56:32
薄給で一人で生きていけないと思ったから+21
-1
-
90. 匿名 2018/06/08(金) 21:57:01
35になるからそろそろ結婚したいかな
でもこの年までがんばったんだから妥協はしたくないよね
専業できるくらい稼ぎがあって顔はあまり贅沢言わないけど中の上くらい
話題豊富で話してて楽しくて飽きない人がいいかな+5
-25
-
91. 匿名 2018/06/08(金) 21:58:28
あ~疲れた、ただいまぁ~
もー今日さ~
みたいな会話をしたいから+47
-0
-
92. 匿名 2018/06/08(金) 21:59:15
私の知り合いの彦紹介したいです(笑)+2
-2
-
93. 匿名 2018/06/08(金) 21:59:44
私の周りは貧乏・学なしほど一人で生きていけないから金ある男を求めている。+10
-1
-
94. 匿名 2018/06/08(金) 22:00:41
>>84
2009年、2010年の司法書士最年少合格者は20歳だよ。その他の歳は21歳合格者が毎年数人出てるんだよ。世間知らずだねあなた。+9
-13
-
95. 匿名 2018/06/08(金) 22:01:25
なんのために婚活してるのかわからないなら、
独身はなんのために生きているのかわからなくなりそうだ…+16
-0
-
96. 匿名 2018/06/08(金) 22:01:54
>>21
男の価値=年収
女の価値=美貌と家事 だと考えているようだけど、
そのような考え方だと、
定年になって年収=男の価値=0 になると、
奥さんに捨てられるわよ。+17
-3
-
97. 匿名 2018/06/08(金) 22:02:47
安らぎと子供がほしい。
世間体もあるけど。+8
-0
-
98. 匿名 2018/06/08(金) 22:02:58
見返すためだろ、女のプライドなんて+5
-5
-
99. 匿名 2018/06/08(金) 22:03:22
若いうちはなんの疑いもなく、30までには結婚してすぐに子供も生まれてってのが当たり前だと思ってたんだよ。
まさか30すぎて婚活してるなんて思いもよらなかったし、子供だってそう簡単に授かるもんではないんだよね。
今の時代は結婚しなくても全然大丈夫って考えの人もいるけど、自分はやっぱり結婚したいし子供も産みたいって思う。諦めたら楽になるのかもしれないけど。
+45
-0
-
100. 匿名 2018/06/08(金) 22:06:13
>>39
22じゃないけど、例えば男が「家政婦がほしいから結婚したいだけ」て言ってたらどう?
+20
-3
-
101. 匿名 2018/06/08(金) 22:09:13
>>90
>>26みたいなタイプだね
結婚できなそう+8
-2
-
102. 匿名 2018/06/08(金) 22:11:20
アラフォーメシマズの市場価値か・・・
年収200万のメタボ男辺りか?実際はそいつらにも敬遠されるのかな( ´ ・ω・`)+8
-8
-
103. 匿名 2018/06/08(金) 22:12:20
一人は寂しいからです。パートナーがいないのは辛い。親が死んだら一人ボッチ。どうすればいいなだろう。+20
-0
-
104. 匿名 2018/06/08(金) 22:15:51
早く子ども産みたいから。
子どもは3人欲しい。
+17
-1
-
105. 匿名 2018/06/08(金) 22:16:05
35過ぎると婚活市場では需要がガクッと減るから、
専業希望とか妥協したくないとかは無理があるよ。
40代男性ですら20代~30代前半までが希望って人が多い多い。
+29
-2
-
106. 匿名 2018/06/08(金) 22:16:19
ナイナイのお見合い観てればよくわかる。
上位5%に群がるその他大勢、もちろん上位5%同士でカップリング。
溢れ路頭に迷う下位90%と同じく下位90%の視聴者ガル民がガルちゃんで言いたい放題♪+38
-0
-
107. 匿名 2018/06/08(金) 22:16:23
>>8 関係ないけどこの紗江子結構好き。+11
-1
-
108. 匿名 2018/06/08(金) 22:16:31
男に相手にされない私は欠陥商品なんだろうな。売れ残りの総菜と同じ廃棄待ち。惨めな人生で終わりたくない。だから婚活してる。+38
-2
-
109. 匿名 2018/06/08(金) 22:19:13
今若い子でも働いてるけどねぇ
30オーバーの専業希望ってウケ狙いなのかもしれない(´ ー`)+48
-1
-
110. 匿名 2018/06/08(金) 22:22:50
>>108
なんか応援したくなったぞ!頑張れ!
10コ年上外見年収希望なし辺りでトライしよ!+6
-0
-
111. 匿名 2018/06/08(金) 22:25:02
もうさ婚活トピいらないよ!言われる事、分かってるじゃん!アラフォーは…とか35過ぎたら…とかあと独身見下しするんでしょ?!ひどいね!
+37
-9
-
112. 匿名 2018/06/08(金) 22:30:38
一人暮らしでインフルエンザで寝込んだ時、
ふと孤独死の不安がよぎったから。+13
-0
-
113. 匿名 2018/06/08(金) 22:31:51
>>111
私何個かトピ申請してるんだけど婚活トピしか採用されたことない
管理人が好きなんじゃない
それ以外ほんっと通らなくてトピ採用そろそろされたいって思った時に婚活トピ申請してる+21
-0
-
114. 匿名 2018/06/08(金) 22:40:08
毎日家でのんびりしたいから専業目当てで婚活してるよ
+25
-5
-
115. 匿名 2018/06/08(金) 22:40:49
次に行く感じでしょうね
今の現状に飽きて結婚して家族を作って
子供を介して新しいコミュニティもできて
数年毎に新しい環境で生きていく
飽きない人生のため+7
-1
-
116. 匿名 2018/06/08(金) 22:42:13
20代前半って、若すぎて相手にされない気がします。24-28くらいかと。+13
-8
-
117. 匿名 2018/06/08(金) 22:53:28
>>1
結婚相手に持ってこいな人とお付き合いを始めましたが、退屈で別れてしまいました。
↑結婚に向いてないよね。
誠実でいい人なのに退屈だなんて理由でフられた男性側に同情します。
いつまでも遊んでりゃいいじゃん。+49
-1
-
118. 匿名 2018/06/08(金) 23:04:17
ずっと派遣で働きながら結婚相手を探してます。
大手に派遣に来る女性の殆どが婚活目的です。
ライバルが多くて大変だけれど、専業主婦になるために毎日嫌々働いています。
はやく寿退社したい。+13
-5
-
119. 匿名 2018/06/08(金) 23:05:29
主みたいな人が婚活すべきでは無い
真面目に探してる人達に迷惑です
+10
-4
-
120. 匿名 2018/06/08(金) 23:07:09
20代後半って言っても28歳じゃもう遅いよね?
+2
-16
-
121. 匿名 2018/06/08(金) 23:08:51
働きたくないからです。
共働きとか嫌だしパートもしたくない。
希望年収は最低650万。+7
-21
-
122. 匿名 2018/06/08(金) 23:23:15
どうしても誰かと交際してみたいという長年の夢を叶えるため
すごく憧れてる+13
-2
-
123. 匿名 2018/06/08(金) 23:23:58
婚活、私も疲れました
コミュ障ばっかりでなぜ女性はランクを最低ラインまで下げないといけないのか?
女性がデートのお店を手配して、相手の会話のフォローしてまるで接客のような
それでいて、フルタイムで働いてもらって、家事、育児、家の事全部全て女性任せにする予定の人ばかり
なんのメリットがあるんだろうか?
容姿もそんなに良くなくて、稼ぐ能力のない人の子どもが欲しくなるとは思えない
+59
-6
-
124. 匿名 2018/06/08(金) 23:25:54
婚活してると普段出会わないような低ランクの男ばかりでびっくりする笑+44
-3
-
125. 匿名 2018/06/08(金) 23:26:08
>>121
無理よ。結婚相談所でも6%しかいないらしいし、私は300万まで下げてやっとマッチングよ。
年収300万から400万のもっさい男と結婚して用事が増えるくらいなら、一人でいた方がいいかもしれません+46
-5
-
126. 匿名 2018/06/08(金) 23:27:28
>>124
それな。
今まで会った事の無い位のコミュ障や容姿、性格の人ばかり
女性側は普通な感じの人が多いのに+13
-8
-
127. 匿名 2018/06/08(金) 23:28:16
>>124
派遣がいいよ!
一流企業のいい男性に沢山出会えるよ!
派遣の方が男性に優しくされるし、稼げるし、玉の輿狙える。+9
-8
-
128. 匿名 2018/06/08(金) 23:28:39
>>116
20代前半なら高収入狙える頑張れ
+11
-0
-
129. 匿名 2018/06/08(金) 23:30:11
>>105
多いよね~自分の容姿とスペック考えろと言いたい+15
-1
-
130. 匿名 2018/06/08(金) 23:30:44
>>125
相談所は足切りあるからちゃんとしたところはそこそこ年収あるよ。
にしても300万は酷すぎる。
その相談所はやめて、別の所に入会してみては?
子供のことを考えたら最低でも500万〜600万以上狙わないと。+13
-6
-
131. 匿名 2018/06/08(金) 23:32:58
女性は普通の人や美人でも婚活している。
なのに婚活には普通の男性がいない。
それが問題。+33
-9
-
132. 匿名 2018/06/08(金) 23:41:02
世間体+3
-0
-
133. 匿名 2018/06/08(金) 23:44:42
結婚後もパートをして欲しいとか絶対ヤダ。
家事も育児もしてパートもしてってメリットなさすぎ。
だったらこのまま実家にいるわ。
でも親が先に死んじゃうからやっぱり結婚したい。+7
-9
-
134. 匿名 2018/06/08(金) 23:45:57
>>27
わかります、私も今年30で子供できにくいから早くした方がいいと先生に言われて焦って婚活しています。本当は焦りたくないのに…。
私の姉が子宮内膜症でしたが、術後は妊娠しやすいらしく今は子供2人いますよ、がんばりましょう!+18
-0
-
135. 匿名 2018/06/08(金) 23:49:16
正社員だったり、不労収入がある人限定にはなっちゃうけど、自分で生きていけるだけ稼ぎがある人は色々妥協しながら婚活しなくてもいいと思う。
結婚するとどんなに高収入な世帯年収になったとしても否が応でもお金は自由にならない。
子どもがいたらそれに加えて時間さえも。
それでも幸せだと思えるかどうかはそもそも夫に愛があるかどうかが大きい。
一人でも、結婚してても幸せだという事を忘れないで。
+17
-2
-
136. 匿名 2018/06/08(金) 23:55:01
女っていかにして男からカネを巻き上げるか必死だな
自分で働けよ、なまけもの+38
-12
-
137. 匿名 2018/06/09(土) 00:12:32
やっぱ出産考えるなら早いに越したことない。30を超えてから一気に体の衰えを感じたのに、35は非じゃないくらい衰え感じるから、とみんな言っている。+10
-1
-
138. 匿名 2018/06/09(土) 00:24:44
>>128そうですかね..??
なんか、ちゃんとした人は自分と同じ年くらいの人選びそうじゃないですか?
男27なら25くらいとか。女が大卒として20前半は働き始めてすぐだし、社会的にまだ未熟だから、モテなそうな気がします。
私はどのみちモテないですが。+7
-1
-
139. 匿名 2018/06/09(土) 00:28:24
>>130
そのひどすぎる300万円をあなたも稼げばいいのじゃないですか?
男も女も金を稼ぐって命がけなんですよ。+39
-4
-
140. 匿名 2018/06/09(土) 00:32:10
>>139
女性の300万と男声の300万は違うよ。
しかも300万稼いだってどうせ結婚したらやめるし。
+7
-21
-
141. 匿名 2018/06/09(土) 00:34:01
>>139
300万で命がけって大げさじゃない?+12
-12
-
142. 匿名 2018/06/09(土) 00:37:25
うけるw
貧乏主婦が書いてるんでしょどうせ。
命がけって1000万くらいなら分かるけど。+4
-19
-
143. 匿名 2018/06/09(土) 00:42:50
おい、認めたくないだろうが現実だ。2ちゃんから男の意見持ってきたぞ。+47
-5
-
144. 匿名 2018/06/09(土) 01:06:56
>>143
わたしまだ20代だから違うわw
ガル男消えろ。+20
-5
-
145. 匿名 2018/06/09(土) 01:12:40
私自身がバリキャリだから思うけど、バリバリ仕事頑張って稼いでる25〜30代前半は男女問わずそもそも忙しくて婚活なんてやってられないって人が多いよ。
だから、「あまりいい人いなかった〜。」って言っても致し方ないと思う。
おじさんだけどいっか!とか理想の年収よりも低くてもいっか!とか多少は妥協しなきゃ厳しいんじゃないかな。+10
-4
-
146. 匿名 2018/06/09(土) 01:27:12
>>140
300万なんて大卒初任給でも軽く超えるよ。
それに、ちゃんとした就職先に勤められたら女性だからと言って男性と給料変わらないし、子供の出産に関しても今は育休制度を導入してる企業も多いからね。
今の時代は、男性が女性を養うのが当たり前ではなくなってきてるから女性も経済力がないと!
+24
-2
-
147. 匿名 2018/06/09(土) 01:53:37
>>145
バリキャリは男女問わず忙しい、すごくわかる。普通の稼ぎでもフルタイムって忙しいよw
普通の稼ぎ、それも基本が立ち仕事だったりすると人によっては健康面削られるほど疲弊すんのよね。で、年追うごとに蓄積するから休みの日とかでも、もう余力ないの。
この上で、婚活は精神面を削っていくわけだから、両方マトモにやるとか本当に大変な話なのよね。。
+20
-0
-
148. 匿名 2018/06/09(土) 02:06:29
幸せな家庭を築きたいと思うようになってきたから。昔は、自分がしたいこと、独身じゃないとなかなかできないことに意識が集中していたけど、1人でしたいことが大体終わったので、人生の考え方が変わった。+7
-2
-
149. 匿名 2018/06/09(土) 02:17:19
>>131
普通の男性は、婚活なんてしない。
ずっと言われてることなのに。+23
-1
-
150. 匿名 2018/06/09(土) 04:09:45
>>136
男性はATMじゃないのにね。
一生懸命働く男性に「給料が少ない」って言うなら自分も働いてみたら?って思う。
家事と育児だって文句言われたら「じゃあ自分でやって?」って思うでしょ。
やりもせずに文句だけ言うのは間違ってる。
+36
-3
-
151. 匿名 2018/06/09(土) 05:34:42
>>149
普通の女性もね+11
-2
-
152. 匿名 2018/06/09(土) 05:37:08
カネカネカネカネ
ホントに仲間スカスカの人が多いね笑+6
-5
-
153. 匿名 2018/06/09(土) 05:47:16
もう仕事したくない
結婚して専業したい+10
-5
-
154. 匿名 2018/06/09(土) 06:01:38
結婚して仕事したくない人に限って大した仕事してないよねw+30
-1
-
155. 匿名 2018/06/09(土) 06:24:22
>>3
夢が小さいね
かわいそう+2
-1
-
156. 匿名 2018/06/09(土) 06:27:12
>>151
婚活って婚活パーティー限定なの?
誰かに紹介されたり、同僚や同級生の集まりに積極的にでたり、
なんらかの習い事やサークルで見つけたり、は
フツーに誰でもやってることだけど+7
-0
-
157. 匿名 2018/06/09(土) 07:09:14
婚活してる男女は普通じゃないということを肝に銘じおう♪+10
-4
-
158. 匿名 2018/06/09(土) 07:30:56
>>154
お見合い大作戦見てるとそう思う
ブラック職場、非正規、自営零細ばっかり
一生独身で生きていくのには無理そうな仕事の人しかいない
仕事辞めたい!専業なりたい!
ってギラギラし過ぎ+24
-0
-
159. 匿名 2018/06/09(土) 08:32:17
>>111
アラフォーにも問題はあると思うよ。
普通に考えれば婚活してるってことはモテないということです。
それなのに男性に「最低500万はないと生活できない、500万で妥協するしかないのか」「婚活男は変なのばっかり」など自分の棚の上げ方がすごいから批判されるのだと思ってる。
自分が500万稼げる人は相手にも500万求めていいと思うし、相手を馬鹿にした発言をしない人は何歳でも馬鹿にされるのはおかしいと思う。
非正規の45歳男性が「本当は20代がいいけど30代前半で妥協しなければいけないのかな」って言ってたら批判されるでしょ?自分が見れてない人が批判されるのですよ。+39
-1
-
160. 匿名 2018/06/09(土) 08:38:32
ホントに生活保護予備軍みたいな女性が多くてこの国の行く末が怖い。
独身で老後を迎えても、厚生年金や親の残してくれた資産とかで生活できる女性は問題ないけど、子なし中年で生活保護とか迷惑なのでホントにやめて欲しい。+21
-1
-
161. 匿名 2018/06/09(土) 09:04:03
話し相手が欲しいんだけど連絡マメな人って婚活市場に少ない+2
-3
-
162. 匿名 2018/06/09(土) 09:29:43
定年まで正社員で働く自信がないから
でも子供が欲しいわけではないから主さんと同じで迷走中
欲しくもない子どもと旦那と義実家に気を遣って不自由な生活するくらいなら、独身でも早期退職目指して頑張って自分の好きに生きた方がいいんじゃないかって思い始めてる
+12
-1
-
163. 匿名 2018/06/09(土) 09:43:02
働きたくないから
市役所で働いてるから引っ張りだこだね~って言われるけど正社員共働き前提だったら結婚しない方が1000倍まし+8
-7
-
164. 匿名 2018/06/09(土) 09:59:31
でもさ、年収高い人の方が人間出来てる人が多いよね。
結婚って人間性も大事だから尚更高年収の人を狙いたくなる。
私は派遣だから贅沢言えないって分かってるけど、やっぱり一発逆転したい。+4
-13
-
165. 匿名 2018/06/09(土) 10:04:46
婚活には養ってくれるいい男がいない。
びっくりするくらい低レベル。+5
-12
-
166. 匿名 2018/06/09(土) 10:07:29
時期によってトピ偏りすぎじゃない?
少し前は派遣が乱立してて説教しにくる正社員
今は婚活トピで説教しにくる既婚
+4
-0
-
167. 匿名 2018/06/09(土) 10:13:57
既婚と正社員ってブスばかりで余裕がないから婚活女性や派遣女性は格好の餌食になるんだよ。
既婚者は婚活女性に玉の輿婚されるのがイヤ。
正社員は派遣の方が可愛くてチヤホヤされてるのがイヤ。
その前にあんたらネイルや自分磨きくらいしたら?wって感じですわ。+2
-18
-
168. 匿名 2018/06/09(土) 10:33:01
寂しくなくて、別に将来の生活に不安がないなら独身でいいのでは?
わたしは、親はたぶん自分より先に死ぬし、定年まで働いて自分を養い続けられる自信がないし、子どもほしいから結婚するよ。+12
-0
-
169. 匿名 2018/06/09(土) 10:51:38
やっぱり婚活してる人って頭悪い人多いんだね。
専業主婦になるため♡とか今まで何のために生きてきてんの?って感じだし
専業主婦飼えるほど収入高い人なんてバカ女には想像もできないレベルで努力してるのにね。
冷静に考えてみ、君たちはいつになったら選んでもらえるの?
気づく頃には還暦か棺桶の中かなw+26
-8
-
170. 匿名 2018/06/09(土) 10:57:50
>>167
えー、正社員でネイルも自分磨きもぶりっ子もしたことなくてチヤホヤされちゃう場合はどうしたらいいのぉ?
ただ円滑に仕事進めるために男性と話しててもギラギラ着飾った頭悪いブスに媚び売ってる!とか言われるしさー。
不満ばっかり言ってないで代替案のひとつくらい出せっての。
だから誰からも選ばれないんだよ♡+7
-6
-
171. 匿名 2018/06/09(土) 11:03:29
>>15
JKなの?俺と結婚しない?+2
-6
-
172. 匿名 2018/06/09(土) 11:20:12
>>169
努力した男性が努力した女性を好きになるってわけじゃないよ。
やっぱり女性は若さと美貌、癒しだよ。
おばかでも世間知らずでも、それがあれば高収入のいい男が養ってくれる。
だから僻まないで?+11
-10
-
173. 匿名 2018/06/09(土) 11:22:19
キャリア笑とか言って働いていたら売れ残るよー
女に正社員なんて肩書き、いらないって男はおもってるよー
女は緩く働いてニコニコしてるのが一番。+14
-11
-
174. 匿名 2018/06/09(土) 11:30:46
>>172
えー、そんな自分の事しか考えてないバカが将来子供産んでもマトモに教育出来る訳ないじゃん。可哀想。
だから最近知的障害みたいな親子連れ多いのかなー。やだな。
僻みじゃなくて見下してんだよw
何妄想してんのか知らないけど、残念ながら6年付き合ってる彼氏がいて来年結婚しまぁーす♡
やっぱり長年一緒に寄り添うなら美貌と金と【気の合う性格】だよね!+3
-8
-
175. 匿名 2018/06/09(土) 11:33:27
独身のまま42になってしまったよ。体力も落ちてきたのが本当につらい。ほとんどの友人は子育てに忙しくて疎遠になるし、孤独だよ。
若い頃に結婚は人生の墓場と決めつけて、一人で自由気ままにやってきたツケはあまりにも大きかった。
若い頃は、徐々に年をとっていく厳しい未来がちゃんと想像できてなかった。+22
-0
-
176. 匿名 2018/06/09(土) 11:34:25
どうせ独身おばさんか共働き予定のブスでしょ。
ブスは働かないと結婚もしてもらえないから。
養ってもくれない愛してもくれない。
私はそんな生活ゴメンだから好きにしてー+1
-10
-
177. 匿名 2018/06/09(土) 11:40:56
>>176
えっ!!?
愛してもらえると思ってるの!??
その見た目で!???
シンデレラストーリーってあるんですねえ。+4
-4
-
178. 匿名 2018/06/09(土) 11:57:11
むしろがるちゃん見てると、高収入の男性ほどスペック低い子と結婚しているような。
やっぱり似た者同士だとギスギスして上手くいかないんだよ。
高収入男性はプライド高いしいつも疲れているから、スペック低い子の方が癒されるんだよ。
高卒の派遣の子が高学歴高収入の男性と結婚ってがるちゃんでよく聞くもん。
そんな私も高卒の派遣で働いて12年。
上場企業で働きながら婚活してるよ。+3
-16
-
179. 匿名 2018/06/09(土) 12:06:05
素朴な疑問なのですが、ここで「養ってくれればいい」って方は結婚後旦那さんから「俺が養ってやってるんだから俺の言うことは何でも聞け」とモラハラされたり、浮気されてたりしても平気なんですか?
男性に依存して生きていくならそれなりの覚悟は必要な気がします。+20
-1
-
180. 匿名 2018/06/09(土) 12:17:19
>>178
…ネタで言ってるんですよね?
>>179
ね。
仮にここに書き込んでいるのが20歳の佐々木希ばりの美女だとしても(100%ないけど)それくらいの扱いで全然フェアだと思います。+4
-1
-
181. 匿名 2018/06/09(土) 12:30:02
>>111
今までモテなかった女性が婚活すると「高望みすんな!」と言われ、今までモテた女性が婚活すると「若さをモテと勘違いしただけw自業自得ざまぁw」と言われるのがガルちゃん婚活トピです。+10
-0
-
182. 匿名 2018/06/09(土) 12:42:49
子供欲しい、将来独りが嫌、親が心配する、周りが結婚しだしてる、純粋に好きな人と結婚したおなど色んな要因がある。
3年半頑張ったら理想に近い自分と合う人見つかって今は幸せだけど、もう週一は合コンだの街コンだの行きまくってたな…。
一緒に頑張ってくれる友達がいたからなんとかやれたけど、途中から妥協したくてもどうしても無理だし、親死んだらどうしようとか、この先独りで生きて行くのか…とか諦めモードだった。
婚活は病むよね。あの頃には戻りたくない…。
+8
-1
-
183. 匿名 2018/06/09(土) 12:51:49
>>179
平気だよ。そのくらいの覚悟は持って結婚した。
私死ぬほど仕事できないし、体力もないから、専業主婦させてくれるならそれでいい。+2
-1
-
184. 匿名 2018/06/09(土) 12:52:21
会社がモラハラ夫みたいなもんだもんね。+4
-0
-
185. 匿名 2018/06/09(土) 12:54:40
私が婚活したのは、普通にしてても彼氏ができなかったからだよ。
普通は何人かに告白されたりして、その中でいい人選んで結婚するのでしょ?
あるいは、自分が好きになった人と両想いになって結婚したり。
私はそういうことがなかったから、自分から積極的に出会い探しに行った。
それで結婚したけど、あのまま出会いを待ってたら、アラフォーの今も独身だったと思う。+16
-0
-
186. 匿名 2018/06/09(土) 13:37:50
私もネットのマッチングアプリでやっと彼氏できたのに半年後お金の価値観の違いで最近振られた
私
MARCH大卒
年収500万ホワイト企業正社員
29歳
身長155センチ 43キロ
おしゃれ好き
男にもてない顔、濃いめ
貧乳
彼
国公立大学中退
33歳
年収400万ブラック企業正社員
身長167センチ 体重80キロ
服装ださい、興味ない
顔ぶさいくめ、でかくて濃い
このスペック以下で婚活やり直せとか現実厳しすぎる
+5
-11
-
187. 匿名 2018/06/09(土) 13:52:19
本当は結婚したくないし子供も嫌いだけど、家のために婚活始めた。一人っ子で家業を継がなきゃいけないから婿が必要…私が子供を産まなきゃ今までの歴史がパァになる(´・ω・`)30まで待ってくれるらしいけど、それ以降はお見合い結婚になるかな。ツライ!!!!+3
-3
-
188. 匿名 2018/06/09(土) 14:03:33
>>186
えー可哀想。お似合いなのにねー。
なんで振られたんだろー?+10
-3
-
189. 匿名 2018/06/09(土) 14:07:11
子供欲しい、将来独りが嫌、親が心配する、周りが結婚しだしてる、純粋に好きな人と結婚したおなど色んな要因がある。
3年半頑張ったら理想に近い自分と合う人見つかって今は幸せだけど、もう週一は合コンだの街コンだの行きまくってたな…。
一緒に頑張ってくれる友達がいたからなんとかやれたけど、途中から妥協したくてもどうしても無理だし、親死んだらどうしようとか、この先独りで生きて行くのか…とか諦めモードだった。
婚活は病むよね。あの頃には戻りたくない…。
+0
-1
-
190. 匿名 2018/06/09(土) 14:09:39
1人が寂しくて結婚して誰かと一緒に暮らしたい為に婚活してる!
でも、最近まで彼氏居たんだけど
彼氏と一緒にいて、お互いに心離れてるのに1ヶ月気づかないふりして一緒にいてて、逆にそっちの方が辛くなって別れた。
1人も孤独だけど、2人でいるのに孤独を感じるのもつらい+2
-2
-
191. 匿名 2018/06/09(土) 14:30:47
婚活トピ見ると、
横澤夏子でも結婚出来たんやから、
よっぽど酷い人じゃないと、
大丈夫やと思ってしまう。
ただ、彼女は料理や家事とか、
そうゆう努力はしてたみたい
やからってのも、少なからず
あるかも...。
良いご縁がありますように。
by通りすがりの既婚者より
+8
-9
-
192. 匿名 2018/06/09(土) 14:37:10
子供の頃一生懸命勉強してそこそこの大学に受かりました。
就活も一生懸命頑張って大手に就職しました。
仕事も一生懸命頑張って昇進しました。
恋愛だけ、本当に恋愛だけうまくいかない。
家族も仲良しで友達や職場環境にも恵まれてるけど男運だけ恵まれない。辛いです。+5
-3
-
193. 匿名 2018/06/09(土) 14:49:26
>>191
しかも、横澤さんここにいる女性と比べ物にならないくらい稼いでるよ。+15
-2
-
194. 匿名 2018/06/09(土) 15:11:18
>>192
わかる。
逆に私の周りでは就活経験なし、正社員経験なし、みたいな子ほど皆んな嫁に行けた。
頑張り屋な女友達は揃いも揃って独身。+7
-4
-
195. 匿名 2018/06/09(土) 15:21:59
女性は結婚しないとやっぱ色々大変じゃないか?
自立出来るくらい稼いでる人でもいつ病気になったり、体調崩して働けなくなるか分からないし、病気になった時に孤独とか地獄じゃない?
入院したって誰も見舞いにも来ないし、一生一人で稼いで生きていくつもりの人でも婆さんになったら孤独すぎて病みそう。
病院とか行くと分かると思うけど、おじいちゃんおばあちゃんが二人で病院来たりしてんじゃん。
こう言うと、大抵「そんなん結婚したって旦那が先に死んだら孤独になるじゃん!」って反論する人いるけど、そんなこといちいち想定していても仕方ないし。専業主婦目指すっていうのも別に悪くないんじゃない?誰にも迷惑かけてないし。
+9
-3
-
196. 匿名 2018/06/09(土) 15:44:29
JCと赤ちゃんつくりたい
by35歳イケメン+0
-8
-
197. 匿名 2018/06/09(土) 15:53:35
>>195 と >>196 は誰にも迷惑かけてない点で同じレベルですね笑
+0
-0
-
198. 匿名 2018/06/09(土) 16:05:30
>>191
えー、なっちゃん明るくて面白くて、若いし、見た目も結構華やかでいいじゃん。何気にスタイル良いし、しかも稼ぐ。+4
-2
-
199. 匿名 2018/06/09(土) 16:31:30
婚活はなんのために?なぜするの?と悩んだら結婚したい理由を考えよう | 婚活サポートwww.konkatu-support.com婚活はなんのために?なぜするの?と悩んだら結婚したい理由を考えよう | 婚活サポート結婚相談所婚活サイト婚活アプリ婚活パーティーホーム婚活ノウハウ婚活の心構え婚活はなんのために?なぜするの?と悩んだら結婚したい理由を考えよう 2015/07/282018/06/09SHAR...
+2
-0
-
200. 匿名 2018/06/09(土) 17:08:55
まだ20代前半だから結婚とか考えられないけど
ガルちゃん見たらこのまま1人なのかと思ったら怖くなってきた+1
-2
-
201. 匿名 2018/06/09(土) 17:29:15
>>195
それ、男性でも同じこと言えるよ。
女性が専業主婦目指すのは自由だと思うけど、反対の立場で男性が主夫やってたら「ヒモ」になるのは違うよね。
男性だって働きたくない人たくさんいるし、それなのに専業主婦は女性の特権だと思うのはどうなんだろ。
+6
-5
-
202. 匿名 2018/06/09(土) 17:31:21
私は一人っ子だから共に歩んでくれる人が現れたら結婚しようと思い結婚しました。32才で一度結婚した時は結婚したくてしたようなもので失敗してます。離婚し7年経ってから今の夫と出会いました。1人でももちろんいいですが私は友達も少ないし1人で行動するタイプなのでずっと1人は寂しいなと思ってました。ケンカもしますが家族が出来て嬉しいです。経験談でトピずれかもしれません。人生を過ごす上でお互い支えられるパートナーを見つける為はどうでしょうか。
+8
-3
-
203. 匿名 2018/06/09(土) 18:08:02
シンプルに、結婚して子供産んで育てるっていう第2の人生歩みたい。趣味とかやりたいことあるんだったらまだしも今みたいなただ仕事して休日ダラダラ過ごしてっていう繰り返しを何十年もって思ったらゾッとする。職場に40で独身のお局2人いるけど勝手に可哀想とか思ってしまっている。そういう風には自分は思われたくないって思ってるのが正直なところ。+12
-2
-
204. 匿名 2018/06/09(土) 18:27:33
>>21
だった500で何を偉そうな。+2
-0
-
205. 匿名 2018/06/09(土) 18:27:43
これ+11
-1
-
206. 匿名 2018/06/09(土) 18:45:36
結婚するため。
占いをしたら復活愛って出るけど、前に遊んでた年下くんのことかなぁ。それとも幼馴染みのことかなぁ。
それ以外は思い当たらないし好きじゃないんだよね。+1
-3
-
207. 匿名 2018/06/09(土) 22:02:16
>>206
知らねえよw+3
-0
-
208. 匿名 2018/06/09(土) 22:06:53
親や祖母に孫の顔を見せてあげたいから。
でも自分は結婚には向いてないと思う…+0
-0
-
209. 匿名 2018/06/09(土) 22:36:04
>>200
年齢イコールいない歴だったら、20代前半でも婚活始めて早くないと思う。恋活でもいいけど。
自然な出会い待ってたらあっという間にアラサーよ。
しかも、いない歴年齢の人が、そこから理想下げるのはめちゃくちゃ難しい。+1
-2
-
210. 匿名 2018/06/09(土) 22:52:32
人生の後半の安心のため
女性の後半の人生の保険みたいなもの
39歳の今、未婚こなしのまま売れ残ってる同級生の友人と比べて
20代のうちに結婚しててよかったとつくづく思う+2
-3
-
211. 匿名 2018/06/09(土) 22:54:00
モテモテで宇宙最強の22位までは分からないでしょ
でも独身のまま30代後半になると
急に男から相手にされなくなったときに思い知らされるから
+2
-2
-
212. 匿名 2018/06/09(土) 22:55:28
年齢は増える一方
どんなに美人でも生きてる限り年齢は同じように増えていく+3
-2
-
213. 匿名 2018/06/09(土) 23:13:01
26、27歳で婚活って厳しいですか?+1
-5
-
214. 匿名 2018/06/09(土) 23:22:31
>>213
ちょい有利レベルかな+4
-3
-
215. 匿名 2018/06/10(日) 00:06:28
20代なら相手の年収と年齢に折り合いをつけて自分のスペックとバランスさせれば誰でも結婚できると思いますね。30代も中盤になると、大抵の女性は条件をバランスさせるとすごい格下男性になってしまうので、徹底的な妥協がないと結婚できませんね。+7
-0
-
216. 匿名 2018/06/10(日) 00:37:41
子供が産みたい。幸せな家庭を築きたいから。
小さい頃から漠然と、将来はお嫁さんになって、赤ちゃん産んでママになって、普通に幸せに暮らすのって思ってたから、一生一人なんて考えられないよ。
普通がこんなに難しいなんて思わなかった。
+0
-0
-
217. 匿名 2018/06/10(日) 00:42:57
毎日の生活に変化が欲しい。今のまま職場と家の往復で休日にドラマ見て、買い物行って…って繰り返しの生活があと何十年続くなんてゾッとする。
自分の為だけに稼いで、生きていたら成長できなくていつまでも未熟なままな気がする…。
結婚して、子供産んで、変化しながら、自分自身も成長していきたい。子供を守りながら家族の為に生きて行きたい。+6
-2
-
218. 匿名 2018/06/10(日) 00:52:14
>>214
ちょいレベルなんですね……。
覚悟して婚活しないとですね(TT)+0
-1
-
219. 匿名 2018/06/10(日) 02:10:55
>>218
ここで聞くよりもまず行動だと思う。
パーティなりアプリや相談所を試してみて、自分の希望する男性に自分からアプローチしてマッチしなければ理想が高いということ。マッチするのであれば全然いけるのだから、頑張ってアプローチしよう。
でも、気をつけなきゃいけないのは、自分から動かないのに、アプローチしてくる人に希望する人が来ないといって諦めてしまう事と
自分で探して割といい人が見つかってマッチするのは頑張っても31くらいまで。32になったらお断りが増える事も忘れない事かな。+2
-2
-
220. 匿名 2018/06/10(日) 03:06:41
どんな美女でも30になったらおしまい。そのくらい年齢の壁は大きいよ。+1
-5
-
221. 匿名 2018/06/10(日) 10:27:44
周りも仕事頑張ってて独身…
みたいな人が多いから危機感とかなかったけど、
母親の友達から来る年賀状に孫のことが複数書いてあるのを見て急に申し訳なく思い始めた。+2
-1
-
222. 匿名 2018/06/10(日) 12:55:19
>>221
きっかけとしてはいいと思うけど、それが目的にならないようにね
結婚相手はあなたの親孝行の道具じゃないよ+3
-1
-
223. 匿名 2018/06/10(日) 13:31:21
>>209
200です。付き合った事はないですけれど、異性に告白はされます。けれど、まだ20代だから好きな事したいし親が20代同士のデキ婚で不仲だったかある程度躊躇してしまいます。
温かい家庭を築きたい夢はあるんですけどね!+1
-2
-
224. 匿名 2018/06/10(日) 14:23:45
>>213
男におじさんしかいないから、早過ぎると思う。+1
-1
-
225. 匿名 2018/06/10(日) 14:26:36
>>215
格下男性って言い方はともかく正にその通りだよね。明らかに、エッ????てレベルの男を、紹介されるのが婚活。自分との釣り合い取れる男性見つかるなら、婚活じゃなくて自然な出逢いを探した方が良い。+2
-1
-
226. 匿名 2018/06/10(日) 21:28:41
幸せの為。
だからこそ男性のスペックのランクも重要+1
-1
-
227. 匿名 2018/06/10(日) 21:29:09
>>214
ちょいじゃないよ。圧倒的+1
-2
-
228. 匿名 2018/06/10(日) 22:18:18
>>227
じゃあ26,27で顔もそれなりに美人で学歴もいい人だったら婚活は相当有利?
+4
-1
-
229. 匿名 2018/06/10(日) 22:46:58
>>228
有利と言うか完全に全員から選べる。ただ、選ぶ男のレベルは総じて低い+4
-0
-
230. 匿名 2018/06/10(日) 23:28:59
婚活してる時点で何歳だろうとある程度はお察しって事+1
-1
-
231. 匿名 2018/06/11(月) 00:45:21
一人は寂しいし、一生独身は周りからやっぱり良く思われなさそうだから。
35歳もくぜんの今は子供はいてもいなくてもよくなった
婚約中だけど、相手が共働き希望なのがいや
専業主婦したいけど、今の人を逃したら一生独身な気がしてこわい+1
-1
-
232. 匿名 2018/06/11(月) 00:53:58
専業主婦希望の人って今まで大した仕事してこなかったのが多いよねw+4
-1
-
233. 匿名 2018/06/11(月) 00:56:03
>>231
共働き嫌だよねー
パートも嫌だ
でも贅沢言ってられないか...+4
-0
-
234. 匿名 2018/06/11(月) 01:18:13
>>233
231です
週3くらいのパートが希望です。
でも婚約者は年収400万、、、
都内なので、私も頑張らなきゃ
今家賃、生活費の4割は負担していて結婚後もおそらく変わらない(TT)+2
-1
-
235. 匿名 2018/06/11(月) 01:22:37
>>234
あ、婚約しているのかー
婚約者さんには申し訳ないけれど年収400万はキツイね。
都内なら派遣とかでゆるく働くとかできないのかな?
でも>>234さんは週3くらいのパートに出ようとするだけ偉いなあって思う。+0
-4
-
236. 匿名 2018/06/11(月) 03:23:50
親に孫の顔を見せてあげたいから。孫は実の子供よりかわいいって言うぐらいだしね。
でも私の母が、姉の子供を思いっきり叱った後に
「私がかわいいのは娘であるあなたなの。だからあなたを困らせるようなことをする孫が許せなかった。」と影で言っていた。1番の親孝行は私自身が幸せでいることなんだなと悟ってからよくわからなくなった。
+1
-3
-
237. 匿名 2018/06/11(月) 08:02:23
>>235
本当そうだよね。働いても働かなくても良いって言う人がいい。年収650ぐらいで。
だけど、おっさんは当然受け入れられなくて二歳差がギリギリな私はもう41。結婚出来なければ詰みそう。でもやっぱり高収入でもおじさんは嫌だ。+2
-10
-
238. 匿名 2018/06/11(月) 08:04:12
>>225
わかる。釣り合い取れた人で良いのにそんな男性すらいない。それが婚活。+1
-0
-
239. 匿名 2018/06/11(月) 09:24:31
本来3点の人が自分を7点だと思って「高望みはしない。釣り合う人で良いのに。」とのたまうのが婚活です。+6
-2
-
240. 匿名 2018/06/11(月) 09:58:18
>>239
わかる。結局過去に(大抵の女性にはある)若いだけでチヤホヤされてた時期があって、そのつもりで上から目線で婚活に臨んでしまうんだよね
言い方悪いかもしれないけど、結構なおじいちゃんが「ワシもまだまだ若い者には負けん!」と運動会に出張って来るのと似てる
自分の老化を認識出来てないんだよね
+6
-2
-
241. 匿名 2018/06/11(月) 11:48:32
25歳前に婚活するべきだったと後悔している26歳です(TT)辛い+1
-2
-
242. 匿名 2018/06/11(月) 12:43:57
>>237
わーかーるー!
年下の年収600万にアプローチしたけれど返事が来ず...おことわりっぽい。
へこむよね!+2
-3
-
243. 匿名 2018/06/11(月) 13:25:13
>>3
「専業主婦になりたい女とは結婚するな」って、この前うちの上司が若手社員に言ってた。現実そんなもん。
結果的に専業主婦になるのは別にして、最初から専業主婦が目的の人には魅力を感じられないから人気ないと思うよ。
モラハラぎみの束縛男なら家に閉じ込めておきたくて専業主婦希望かもだけど。経済力があるかは別。+4
-1
-
244. 匿名 2018/06/11(月) 16:00:49
ここで婚活してる人、男性からしたら「何様?」って思う人多いよね。
相手の年収400万じゃキツイとか言う前に自分で400万稼いでみなよ?
稼いだことある人が同じこと言うのなら分かるけどその経験もない人が文句言ってるから滑稽。+10
-3
-
245. 匿名 2018/06/11(月) 16:06:26
>>244
しかも、いい年してだよね。
普通に考えて、働き盛りの男性が若くもないお金目当てのおばさんを選ぶわけないから。
+6
-2
-
246. 匿名 2018/06/11(月) 16:23:23
>>244
でも相手400万てやっぱり不安だよ。
私、31歳で年収400万以上稼いでるけど、子供もできたら欲しいし、貧乏生活したくない、家事は女性がするってなったら、旦那にもっと稼いできてほしいって思うのはあたりまえ
+6
-0
-
247. 匿名 2018/06/11(月) 17:04:09
>>246
だからこそ、子供が産めないかもと見なされる35才以降は、男性に年収の条件つけると何様?て思われるんだよ。
40才以上で年下の600万以上とか言ってる人さ、向こうにしてみれば、子供ができない可能性高いのに何の寝言?て思われてるよ。
35過ぎたら共働き前提でしょう。+5
-2
-
248. 匿名 2018/06/11(月) 17:06:14
20代の女「専業主婦になりたいからアラフォーまでの普通の男性探して婚活してる」←わかる
アラフォーの女「専業主婦になりたいから同年代までの普通の男性探して婚活してる」←は?+6
-1
-
249. 匿名 2018/06/11(月) 18:10:28
>>241
変わんないよ。誰でも選び放題だけど、選ぶのは、冴えないおじさんしかいない。それが婚活です。+3
-0
-
250. 匿名 2018/06/11(月) 18:12:04
>>248
なんで?別にアラフォー女性は変なこと言ってないよ。実際にアラフォー同年代の婚活男性にロクなのいないし。+3
-1
-
251. 匿名 2018/06/11(月) 18:46:37
>>250
子供を望めないアラフォー女性が男性に経済的負担を求め過ぎている、と言いたいのではないですかね?
ちなみに私は>>248さんではないですが+5
-0
-
252. 匿名 2018/06/11(月) 18:46:45
年齢関係なしに奥さんのお金を頼りにしないとやっていけない相手は無しかな
フルタイム必須‼︎ みたいな
家事しない男だったらありえない
子供もてないなら、結婚する意味ないと思う+1
-1
-
253. 匿名 2018/06/11(月) 18:58:30
ママになりたいから、24歳で婚活しました。
現在25歳でお見合いパーティで出会った方と結婚を前提にお付き合いしています。
お相手は27歳、都内に住む年収400万未満の方です。都内だし子供を育て暮らすには共働き。
理想は子供とゆっくり向き合って子育てしたい。
30代で子供を諦めていない方は同じ気持ちだと思うので、高望みしすぎとは思いません+7
-3
-
254. 匿名 2018/06/11(月) 21:11:24
>>253
旦那さんも若いのでこれからお給料増えると思いますよ。
私も今、27歳で年収は600万円くらいですが、一つ上の彼氏の年収は400万円くらいです。
決して彼の年収は高くありませんが、それでも結婚したいと思いますし、出産も仕事も諦めてません。
うちの場合、夫婦逆転になってしまうかもしれませんが、色々な家族の形があってもいいのかなって思います。
+5
-3
-
255. 匿名 2018/06/11(月) 21:18:32
今月32になる31
婚活は27の時からしてて、やっと良い人に出会ったと思ったら破局になって、振り出しに戻って婚活してます。
むしろ、年齢上がった分、振り出しより下がってる。
人生に取り返しのつかないことってあるんだな、と思い知った。+6
-0
-
256. 匿名 2018/06/12(火) 02:00:09
↑
全くもって正論なんだけど、それ言ってる本人もまともでなくて滑稽なのが婚活だからね…+1
-0
-
257. 匿名 2018/06/12(火) 02:02:24
40代で経済的に独立してない女性って、今まで何してたんだろう?
とはふと思う。
30代の未来の上記より+5
-1
-
258. 匿名 2018/06/12(火) 06:42:58
>>257
アラフォー婚活女性は中身スカスカで8割太ってるらしいですよ+3
-4
-
259. 匿名 2018/06/12(火) 11:05:36
>>257
私は同世代だからちょっとわかるよ。
氷河期だからろくな就職先ない→若いころから使い捨てにされてるから武器になるスキルが育たない→年も取り、ブラック企業か非正規しか就職先がない
という負のスパイラルに陥ってんだよ。
確かに、実力ある人はそこから何とか這い上がってるけど、みんながみんな実力ある人じゃないからね。
気の毒な世代なのよ。+7
-0
-
260. 匿名 2018/06/12(火) 11:11:52
>>259
でも、だからこそ同じ世代同士、痛みのわかる者同士、支え合って生きていけたらいいのにと思うのに、
男女とも自分を養ってくれる高収入の年下~同年代の相手を探してて、
まるで謙虚さがないから醜いんだよね。+6
-0
-
261. 匿名 2018/06/12(火) 16:36:28
ここにいる人は「自分の年収では養えないから共働きして欲しい」とお願いする低年収の男性を当たり前のように拒否り、それでいて自分が低年収にも関わらず、「自分の年収では生活できないので養って下さい」とはお願いできない。
本来はお願いする立場なのに、養われることが当たり前だと勘違いしてる。
男女問わず、謙虚じゃない人はモテないよ。+11
-2
-
262. 匿名 2018/06/12(火) 19:05:25
>>261
妻を養うのは当然だよ。お願いすることじゃない。+4
-10
-
263. 匿名 2018/06/12(火) 19:30:17
>>261
失礼ですがおいくつですか?
平成世代にはない考え方なので。
+1
-5
-
264. 匿名 2018/06/12(火) 19:32:01
>>262
263ですが間違えです。
+0
-2
-
265. 匿名 2018/06/12(火) 20:00:00
>>263
アラサーです。
母も専業主婦なので、専業主婦が当たり前だと思って婚活してます。
周りは共働きで妥協しているみたいですが共働きをする気は毛頭ないです。+5
-6
-
266. 匿名 2018/06/12(火) 20:04:07
まぁ、共働きするくらいなら結婚しないほうが良いかもね。
せっかくお金かけて婚活してるのになんか負けた気分。+3
-4
-
267. 匿名 2018/06/12(火) 20:15:10
>>265
そういう考え方があるなら結婚しない方がいいかもね。
相手の男性が気の毒。+8
-2
-
268. 匿名 2018/06/12(火) 20:23:19
共働きが妥協って凄い発想ですね+9
-0
-
269. 匿名 2018/06/12(火) 21:50:50
私は20代前半で、ここにも何人かいるけど専業主婦になるために婚活してる。
叩かれるかもしれないけど、共働きだったらわざわざ結婚するメリットないじゃん+4
-5
-
270. 匿名 2018/06/12(火) 22:33:36
わざわざ婚活してるんだから婚活女性は専業主婦希望が多いんじゃないかな。
共働き男性ならいつでも結婚できるもの。+4
-3
-
271. 匿名 2018/06/12(火) 22:46:16
いいじゃん、別に専業主婦希望でも。
なにが気にくわないんだろう。
私は絶対働きたくないから専業主婦志望で婚活しているよ。
だから年収高めの人に絞ってる。+4
-7
-
272. 匿名 2018/06/12(火) 23:00:58
専業主婦希望の人はパートも嫌なカンジなんですか?
パートOKなら許容する男性増えると思いますよ+4
-0
-
273. 匿名 2018/06/13(水) 00:13:12
パートで稼いだお金は全部お小遣いになるのが常識なので、気が向いたらしても良いとは思ってる。
でも、旦那の稼ぎが十分すぎて、そんなにお金は必要に感じない。+3
-3
-
274. 匿名 2018/06/13(水) 07:16:25
私が稼いだ金は私のもの
旦那が稼いだ金も私のもの
女版ジャイアンだね笑+8
-2
-
275. 匿名 2018/06/13(水) 10:41:34
>>273
あなたと結婚する男性のメリットは?
今時若くてプロ彼女みたいな人たくさんいるから、若くてちょっとかわいいだけでは、高収入の人から選ばれないよ。+4
-0
-
276. 匿名 2018/06/13(水) 12:26:14
理想はパートしなくてもお小遣いくれるスタイルかなー
贅沢するつもりないから2万くらいあればいいやー+2
-0
-
277. 匿名 2018/06/13(水) 13:21:25
専業主婦が3食昼寝付きの時代はもう終わったよ。
それにたとえ専業主婦OKで結婚したってずっと専業主婦を続けられる保証はどこにもない。
そういうことがわからないところが結婚相手として求められない理由じゃないの?+2
-0
-
278. 匿名 2018/06/13(水) 13:23:40
婚活で知り合う人ってたしかにつまんないんだよね
だから私はやめました
+2
-3
-
279. 匿名 2018/06/13(水) 14:21:41
婚活よりも紹介の方が可能性あると思いますよ。
大手企業勤めの男友達(25〜30歳)が多いのですが、彼女いない人も意外と多く、「いい子(美人な20代女性)いない?」って聞かれます。
でも、彼らはマッチングアプリや婚活をしている男性は軽蔑しているみたいです。+5
-1
-
280. 匿名 2018/06/13(水) 18:39:36
>>279
婚活女性に美人な20代はいないww
いてもワケあり。+3
-0
-
281. 匿名 2018/06/13(水) 22:25:53
>>280
婚活女性に美人はかなり多いよ。婚活した事無いからわかんないんじゃないかな?
アラフォーでも綺麗な女性沢山いるよ。
男性は確かにその通りだけど。+0
-6
-
282. 匿名 2018/06/13(水) 22:30:41
>>259
わかる。だからこそ年下の割と年収が良い男性求めるのも権利としてあると思います。今までが苦労してきたのに、結果がくたびれたおじさんとか救われなさ過ぎる。お金持っててもおじさんは嫌ってアラフォー女性は多いよ。抱かれたくない。生理的に無理っていうのが最初に来るのはしょうがない。+1
-7
-
283. 匿名 2018/06/13(水) 22:36:34
>>251
男性が経済負担を拒否する方がおかしいと思うけどね。男尊女卑の何十年をとる男は享受してきたんだからそろそろ女性に対してその借りを返す事は変な事じゃないよ。+3
-5
-
284. 匿名 2018/06/13(水) 22:42:53
>>283
韓国人が主張している日韓の歴史問題と一緒の発想だね。
+1
-1
-
285. 匿名 2018/06/13(水) 23:19:45
>>281
美人が婚活してる方が逆に引くわw
男に取って最大の利点を持ってるにも関わらず、どの男からも選ばれなかった何かがあるってことでしょ+2
-1
-
286. 匿名 2018/06/14(木) 00:24:08
>>282
美人ならともかくアラフォーで金持ち狙いのおばさんを抱きたいと思う若いハイスペック男性なんていないでしょ。+4
-1
-
287. 匿名 2018/06/14(木) 07:27:13
アラフォーでも綺麗な人いるって人は普段の生活で25歳以下の女性に会わないんですかね?
肌質が全く違いますよ+6
-2
-
288. 匿名 2018/06/14(木) 08:06:32
>>287
年のわりにってことじゃないの?+2
-0
-
289. 匿名 2018/06/14(木) 20:14:52
格下と結婚するなら一生独身がいいや。+3
-4
-
290. 匿名 2018/06/15(金) 09:11:34
格下と言ってる人って何歳くらいなの?
平成世代ではあまり聞き慣れない表現+4
-1
-
291. 匿名 2018/06/17(日) 20:55:29
>>289
このセリフ、年収600万以上のキャリアウーマンが言うのは理解できるけど、まさか非正規の人のセリフじゃないでしょうね…+3
-1
-
292. 匿名 2018/06/17(日) 21:03:02
自分を棚に上げて、男性を下にみるのは良くないと思います。+2
-0
-
293. 匿名 2018/06/17(日) 22:22:47
ずっと婚活もしないままアラフォーになりました。
最近、老後が心配になってきました。
婚活したいけど、パーティとか出会い系とかは苦手。
自然な出会いで結婚できればこんなことにならなかったのだろうけど、自然な出会いで互いに尊敬し合える相手と結婚したい。
とりあえず来週からボランティア始めることにしました。+2
-0
-
294. 匿名 2018/06/21(木) 14:41:48
おじさんは嫌って言うアラフォー女性(笑)
アラフォーっておばさんじゃん(笑)+2
-0
-
295. 匿名 2018/06/21(木) 22:34:11
全然結婚願望なかったし、子どももそんなに好きじゃなかったけど、35才過ぎてから、ようやく子ども産むならどうしてもタイムリミットがあることを思い知らされた。
子ども産めない年齢になってから、「あの時行動しておけばよかった…」て後悔するより、「行動したのに結婚できなかったんだから仕方ない」てほうが精神衛生上いいな、て思って婚活開始。
結果、相性の良い相手と結婚できて妊娠中。
実際に子どもが産まれたら、どんな気持ちになるか分からないけど、今幸せを感じているし、妊娠という経験をさせてもらって感謝してる。+2
-0
-
296. 匿名 2018/06/22(金) 08:40:07
結婚したらハッピーエンドなんですか?
映画やドラマならそれでいいけど、現実の結婚生活は、その後も続くんですよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する