-
1. 匿名 2018/06/03(日) 10:16:54
回転寿司。並びたくないです。+214
-1
-
2. 匿名 2018/06/03(日) 10:17:35
人混み+272
-1
-
3. 匿名 2018/06/03(日) 10:17:41
外+140
-1
-
4. 匿名 2018/06/03(日) 10:17:47
イオンモール+359
-1
-
5. 匿名 2018/06/03(日) 10:17:49
義実家。+185
-2
-
6. 匿名 2018/06/03(日) 10:17:55
ショッピングモール
混んでる+245
-1
-
7. 匿名 2018/06/03(日) 10:17:57
会社+112
-4
-
8. 匿名 2018/06/03(日) 10:17:58
スーパー
混み過ぎてしんどい、平日の午前が一番。+267
-2
-
9. 匿名 2018/06/03(日) 10:18:03
会社+26
-1
-
10. 匿名 2018/06/03(日) 10:18:08
イオンタウン+84
-1
-
11. 匿名 2018/06/03(日) 10:18:10
イオン。うるさいし常識がない子連ればかりだし。+314
-2
-
12. 匿名 2018/06/03(日) 10:19:04
基本平日休みなので日曜日の混雑が苦手。
たまに日曜日にあたると引きこもる休日になる。+150
-1
-
13. 匿名 2018/06/03(日) 10:19:04
イオンモール+86
-1
-
14. 匿名 2018/06/03(日) 10:19:14
+65
-7
-
15. 匿名 2018/06/03(日) 10:19:24
コストコ!
すっごい人!+141
-1
-
16. 匿名 2018/06/03(日) 10:20:05
イオン
イオンに入るのに渋滞
駐車場戦争
並んで昼食
人人人..+225
-2
-
17. 匿名 2018/06/03(日) 10:20:07
ギャーギヤー煩いクソガキが走り回るところ。+198
-4
-
18. 匿名 2018/06/03(日) 10:20:18
外はいきたくない+76
-0
-
19. 匿名 2018/06/03(日) 10:20:19
すぐに思いついたのはイオン。+133
-2
-
20. 匿名 2018/06/03(日) 10:20:21
>>1
回転寿司はアプリで事前に予約しないとめちゃくちゃ待たされる+94
-0
-
21. 匿名 2018/06/03(日) 10:20:37
テーマパーク
+50
-1
-
22. 匿名 2018/06/03(日) 10:21:15
公園。+11
-1
-
23. 匿名 2018/06/03(日) 10:21:32
イオン、ららぽ、イケア、コストコ、、、
家でまったりが一番。+157
-1
-
24. 匿名 2018/06/03(日) 10:21:42
渋谷+10
-0
-
25. 匿名 2018/06/03(日) 10:22:07
ディズニーランド
先日、平日に行ったのに、スプラッシュ・マウンテンなんて180分待ちだった!+126
-1
-
26. 匿名 2018/06/03(日) 10:22:13
ディズニーランドよ+63
-1
-
27. 匿名 2018/06/03(日) 10:22:20
お出掛け全般。混んでるの疲れるし、次の日仕事だから休みたい。+91
-0
-
28. 匿名 2018/06/03(日) 10:22:21
カフェ+2
-1
-
29. 匿名 2018/06/03(日) 10:22:23
イオン、ららぽーととかのショッピングモール。
平日は快適なんだけどねえ。混んでるし、民度が酷くなる+99
-2
-
30. 匿名 2018/06/03(日) 10:22:43
会社。
自営だからしょうがないけど。+5
-0
-
31. 匿名 2018/06/03(日) 10:22:57
子連れが沢山居るとこ+98
-2
-
32. 匿名 2018/06/03(日) 10:23:06
ATM。手数料高い+37
-1
-
33. 匿名 2018/06/03(日) 10:23:17
会社周辺+13
-1
-
34. 匿名 2018/06/03(日) 10:23:39
近所の激安スーパー
スーパー渋滞が起きる+33
-0
-
35. 匿名 2018/06/03(日) 10:23:41
子供連れが沢山いるところ
イライラしかしない
デートスポットにベビーカー引いてくんなよと思う+107
-31
-
36. 匿名 2018/06/03(日) 10:24:41
USJ+9
-2
-
37. 匿名 2018/06/03(日) 10:25:09
コンビニと近所のTSUTAYA以外いきたくない。できれば一歩も出たくない。日焼け止め塗るの嫌いだから昼はとくに出たくない。+77
-1
-
38. 匿名 2018/06/03(日) 10:25:30
ファミレス+8
-1
-
39. 匿名 2018/06/03(日) 10:25:49
できればどこにも行きたくない。コンビニすら混んでいるので。+55
-2
-
40. 匿名 2018/06/03(日) 10:26:06
家から一歩も出たくないよ
観光地だから道やコンビニすら混んでる+55
-1
-
41. 匿名 2018/06/03(日) 10:27:03
病院+2
-0
-
42. 匿名 2018/06/03(日) 10:27:40
病院。
コンタクトの為に眼科へ行くんだけど自分で行っときながら
わざわざ日曜に来なくても家に居たり、遊びに行けば良かったなって思ってしまう。+10
-1
-
43. 匿名 2018/06/03(日) 10:27:40
イオンフードコート
イオン
友達がイオンで働いていて
土日は最悪って言ってた+75
-1
-
44. 匿名 2018/06/03(日) 10:29:39
学校+6
-0
-
45. 匿名 2018/06/03(日) 10:29:44
アリオ+8
-0
-
46. 匿名 2018/06/03(日) 10:30:18
イオンの客クレーマーばっかり
この前も常識のない人がサービスカウンターで怒鳴りちらしてて
イオンで働いてる人かわいそうでした。
+102
-2
-
47. 匿名 2018/06/03(日) 10:30:30
スタバのほうじ茶の新作飲みたいけど
混んでるよね〜+12
-2
-
48. 匿名 2018/06/03(日) 10:31:02
大型のイオンは避けるよ。+33
-1
-
49. 匿名 2018/06/03(日) 10:31:51
イオン的な地方のモールは日曜みんな集まる。知り合いにも職場の人にも会ってしまう+72
-1
-
50. 匿名 2018/06/03(日) 10:32:16
イオンは火曜市も混んでるよねー+29
-1
-
51. 匿名 2018/06/03(日) 10:33:16
家族連れいないところに行きたいけど、どこ行ってもいるからね+37
-0
-
52. 匿名 2018/06/03(日) 10:34:02
フードコート
マジで地獄
前、テイクアウトのお寿司買って外のベンチで食べてる一家は賢いなと思ったよ
+52
-6
-
53. 匿名 2018/06/03(日) 10:34:13
自宅からアウトレットが近いんだけど、いつも土日のどちらかで家族としか行ったことなくて、この間初めてひとりで平日に行ったら本当すいててちょっと感動した(笑)+31
-0
-
54. 匿名 2018/06/03(日) 10:34:32
温水プール…
ダイエットの為に通ってるんだけど日曜は混むから行けないんだよー!家で足パカなう。+17
-0
-
55. 匿名 2018/06/03(日) 10:37:38
土日の電車は正直乗りたくない
子供がギャーギャーワーワー
座席も静かに座っていられない子供づれ親子でばかりで占領
仕事で疲れてるところにこれは本当にしんどい+41
-1
-
56. 匿名 2018/06/03(日) 10:38:04
子連れ様が徘徊してる場所
嫌な思いしたり 直に文句言われたり…
ロクな事がないから‼️+37
-3
-
57. 匿名 2018/06/03(日) 10:38:57
日曜なんかどこ行っても混んでるじゃん+18
-0
-
58. 匿名 2018/06/03(日) 10:42:12
イオンとかテーマパークとか非常識な子連れで溢れかえるから
日曜日は家でまったりするが一番+44
-2
-
59. 匿名 2018/06/03(日) 10:43:27
ディズニーランド、USJ+5
-0
-
60. 匿名 2018/06/03(日) 10:44:12
日曜日は家でゆっくりしよう+27
-0
-
61. 匿名 2018/06/03(日) 10:45:12
うるさいガキ連れのいる場所。
だいたいDQNで子供放置+38
-1
-
62. 匿名 2018/06/03(日) 10:47:25
仕事。
接客業で忙しいから。+8
-0
-
63. 匿名 2018/06/03(日) 10:47:29
渋谷センター街
横浜駅西口+8
-0
-
64. 匿名 2018/06/03(日) 10:47:39
ほんとなんで子連れって図々しいの?
子供いるからって好き勝手すぎやしない?あいつら+79
-6
-
65. 匿名 2018/06/03(日) 10:48:51
>>5私は人混み嫌いだけど、義実家行くならイオンのほうがずっとマシ(笑)+22
-3
-
66. 匿名 2018/06/03(日) 10:49:32
スーパー銭湯+4
-1
-
67. 匿名 2018/06/03(日) 10:50:45
池袋、新宿、原宿、渋谷+6
-0
-
68. 匿名 2018/06/03(日) 10:51:06
美容院
一人が何人も掛け持ちして、切ったり染めたりしてる時間より待たされてる時間の方が長い。さっと帰りたいのに、ダルい。+29
-1
-
69. 匿名 2018/06/03(日) 10:56:20
イオン近くにない+1
-0
-
70. 匿名 2018/06/03(日) 10:59:43
PTAや子ども会のイベントごと
子どものスポ少の試合
個人種目なんだから負けたら帰れればいいのに同じスポ少の他の子が勝ち進んでたら残らないといけないのまじでだるい+11
-0
-
71. 匿名 2018/06/03(日) 11:02:23
なんで子連れ様嫌な人ばっかりコメントしてるのかと思ったけどそうか、子連れ様は土日忙しくてコメントしてるバァイじゃないからか(してるけど)
土日暇なおひとりさまばかりなのねこの時間
退散退散+6
-26
-
72. 匿名 2018/06/03(日) 11:04:13
レイクタウンとマック。とにかく人多いしうるさい!!+5
-0
-
73. 匿名 2018/06/03(日) 11:07:15
エミフルMASAKI+1
-0
-
74. 匿名 2018/06/03(日) 11:08:07
>>35
だったら子どもの来ないようなところにデートに行けばいいのでは
+4
-16
-
75. 匿名 2018/06/03(日) 11:08:45
幕張エリア
コストコ・イオン渋滞、アウトレットやらなんやら。イベントや野球やってたら更に…。とにかく人ごみと渋滞渋滞。海沿いだから抜け道もないし。+24
-0
-
76. 匿名 2018/06/03(日) 11:11:34
>>64
あなたのお母さんも、あなたの子ども時代、あなたみたいな嫌味な人に、嫌な目で見られながらも、あなたを遊びに連れて行ってくれてたんだよ+7
-19
-
77. 匿名 2018/06/03(日) 11:12:20
>>52
イオンとかモールとかの外のベンチで家族でパック寿司食べてるところを知り合いに見られたら嫌だな。
家で食べるわ。+32
-3
-
78. 匿名 2018/06/03(日) 11:12:35
子供が集まるところ
動物園とか水族館とか、フードコートとか+9
-1
-
79. 匿名 2018/06/03(日) 11:13:06
イオン コストコ 大型ホームセンター
子連れファミリーのアミューズメントになってる。+11
-0
-
80. 匿名 2018/06/03(日) 11:13:38
子連れがいるところ全て行きたくない。
今、子連れがいない所はパチンコ屋くらい。競馬場にすら内馬場にもパドックにも子連れがいてうんざりする。パドックで奇声あげてるガキふざけんな。+28
-0
-
81. 匿名 2018/06/03(日) 11:15:34
>>74デートスポットにベビーカー連れてくるのは非常識だと言ってるんじゃないのー?
よく読んだ?+29
-1
-
82. 匿名 2018/06/03(日) 11:15:56
どこにも行きたくないよ。
どこに行っても混んでるし、車を停めるだけで一仕事。
特に子連れが多いところは最悪、奇声を上げて走り回ってるガキが多いから嫌。
親、ちゃんと見てろよ、躾してから連れ回せよって感じ。おとなしくしてる子は何とも思わないけど。+15
-1
-
83. 匿名 2018/06/03(日) 11:17:21
マックのドライブスルー。たまーに食べたくなって行くんだけど、ちょっとでも時間がずれれば劇混み。+16
-0
-
84. 匿名 2018/06/03(日) 11:18:08
仕事
+2
-0
-
85. 匿名 2018/06/03(日) 11:21:17
職場のある街+4
-0
-
86. 匿名 2018/06/03(日) 11:21:31
うちはもう大きくなったけど、休日の小児科の当番医は二度と行きたくない
日曜日に具合が悪いから医者へ来ているはずなのに、一緒に来ていたきょうだいが暴れていたりしたから+9
-1
-
87. 匿名 2018/06/03(日) 11:21:40
子連れが嫌だとおっしゃるおひとりさま〜〜ありがとう来ないでくれると助かるわ+3
-19
-
88. 匿名 2018/06/03(日) 11:22:17
出かけたり遊びに行く用事はなるべく金曜の夜から土曜日の夕方までに済ませてしまってます。美容院なんかは絶対に金曜の仕事帰りに行ってその帰りにTSUTAYAやスーパーに寄って、よっぽどのことがない限りは日曜は家でダラダラします。+16
-0
-
89. 匿名 2018/06/03(日) 11:24:21
コストコは平日に行ってのんびり買い物するところ。+11
-0
-
90. 匿名 2018/06/03(日) 11:25:57
子供嫌いの子なし夫婦も居るのにオヒトリサマ連呼してる人視野狭くない?+16
-1
-
91. 匿名 2018/06/03(日) 11:26:33
>>86兄弟は具合が悪くないからね
平日と違って幼稚園も空いてないし連れてくるしかない場合もあるよね
それでも静かにするよう叱るのは親の務めだとは思うけどね
それより日曜診療に出勤してくださる医師や看護師の方には感謝しかありません。
それこそなんで日曜なのに出勤しないといけないのかなって嫌になるだろうにね
本当にありがたいことです。出来る限り行かなくて済むよう日頃から子どもの体調管理は気をつけたいと思うんですけど幼児って土日に限っていきなり熱出したりして…本当にお世話になりました。
今は下の子も小学校卒業して、もう土日診療利用することはなくなったんですけどね。+2
-3
-
92. 匿名 2018/06/03(日) 11:27:54
>>90そりゃ失礼しました
その層がどのくらいの人口比率かは知りませんけどね+3
-6
-
93. 匿名 2018/06/03(日) 11:29:49
>>81別にデートスポットって限定じゃないだろうしね
子連れ限定スポットがないのと一緒でさ
共有する場所を我が物顔で言うのってそれこそ視野狭くない?+6
-2
-
94. 匿名 2018/06/03(日) 11:31:35
うきーってなってるひと、たしかに子どもいない夫婦の可能性もあるかもだけど相対的にはお一人様のが多いんじゃないかな+2
-11
-
95. 匿名 2018/06/03(日) 11:32:43
>>78うんあなたがむしろ来ない方がいいよね+3
-5
-
96. 匿名 2018/06/03(日) 11:33:26
>>71
ということは平日暇なの?子持ち様って普段どんなことしてるの??そりゃあ土日くらい出かけたいよねぇー。+4
-2
-
97. 匿名 2018/06/03(日) 11:37:38
さっきコンビニ行ったら朝からうるさい家族連れが何組もいて萎えた。あの狭い空間で何であんなに騒ぐのか意味が分からない。今日はどこも行きたくない。+18
-1
-
98. 匿名 2018/06/03(日) 11:41:24
子供が多いところ。+10
-1
-
99. 匿名 2018/06/03(日) 11:43:52
何処にもいきたくない。特に会社の人には絶対会いたくない!!だから、遊びたいなら市外に行く。+2
-0
-
100. 匿名 2018/06/03(日) 11:44:22
意地悪なコメントばかり+8
-2
-
101. 匿名 2018/06/03(日) 11:45:39
やっぱイオンかな
微妙に民度の低い地域なので、ただでさえ平日もそうなのにDQN家族連れ馬鹿親見本市になりカオスになる。
奢ってやるよ、と言われても無理+21
-1
-
102. 匿名 2018/06/03(日) 11:48:16
>>100
何処にそんな意地悪いコメントありますか?+4
-7
-
103. 匿名 2018/06/03(日) 11:49:17
日曜はどこも混むから疲れる。
こないだ平日の休みに買い物やごはんに行ったけど
空いてて快適に過ごせた!
+22
-0
-
104. 匿名 2018/06/03(日) 11:49:48
イオンモール
知り合いに会う+2
-0
-
105. 匿名 2018/06/03(日) 11:50:42
子連れ集まってるところって回りに子連れ多いから気緩むんだろうね
本当に迷惑な子連ればっかでこんなに気きかないやつらが親なのかっての頻繁に見る
道の真ん中で喋ってたりとか初歩中の初歩、だらだら歩いて道占領、とくに後ろにまっっったく感心向けずに子供と手すらつないでないようなのばっか+22
-0
-
106. 匿名 2018/06/03(日) 11:54:09
子供を乗せた乳母車をどけと言わんばかりに
ガンガン押してたり確かに態度のデカい子連れはたまに見る
+24
-0
-
107. 匿名 2018/06/03(日) 11:54:42
先週の日曜日、アプリで予約してた回転寿司に行ったら、物凄い待ち客! いくら予約してて待ち時間が短かったとは言え、あんなに待ってる人がいると思うと落ち着いて食べられない。日曜日は家でゆっくりすることにした。出かけてもコンビニ、公園あたり+6
-2
-
108. 匿名 2018/06/03(日) 11:56:06
子供嫌いな人は外出してもイライラするだけだから
なるべく日曜は家にいた方がゆっくり寛げそう。+12
-2
-
109. 匿名 2018/06/03(日) 11:56:39
フードコート
騒がしさが怖くて近づけない+11
-0
-
110. 匿名 2018/06/03(日) 11:57:11
大型ショッピングモール
車停める所なくてイライラする
やっと停められたら帰る時超邪魔な場所(駐車スペースでない)に停められて出にくかったり+9
-0
-
111. 匿名 2018/06/03(日) 11:57:17
アウトレット+4
-0
-
112. 匿名 2018/06/03(日) 11:58:24
カラオケは個室だから部屋に入ってしまえばゆったりできる
料金、割高な所もあるけど+3
-0
-
113. 匿名 2018/06/03(日) 12:00:37
外でおひとり様をするなら
断然、平日に限る!
+16
-0
-
114. 匿名 2018/06/03(日) 12:03:19
飲食店でも、ある程度単価の高い所ならお子様連れでもキチッとマナーを守ってる方ばっかですね。こちらも微笑ましくなりますね。
フードコートとか安いファミレスはアレだけど+8
-0
-
115. 匿名 2018/06/03(日) 12:04:35
やっぱり行かないのが正解だな!+16
-0
-
116. 匿名 2018/06/03(日) 12:05:59
庶民って何かと大変よね
どうしても同じ様な所に集中しちゃうからね+4
-1
-
117. 匿名 2018/06/03(日) 12:10:02
土日に子連れで賑わう所で働いてる人、本当に大変だと思う。最近は子供が汚した場所を片付ける事もしない親が増えてるし。+22
-0
-
118. 匿名 2018/06/03(日) 12:11:19
日帰り温泉。
イオンやコストコは当たり前に土日祝は行きたくないけど日帰り温泉も土日祝は混むから嫌。+11
-0
-
119. 匿名 2018/06/03(日) 12:12:37
義実家一択+2
-4
-
120. 匿名 2018/06/03(日) 12:13:37
自分と同じような気持ちの方が多くて安心した。
土日は食材買い込んで引きこもります!
先月の大型連休もせっかく出かけても子連れ(しつけの出来てない、自分達のことしか考えてないかのような)ばかりで不快でしかなかった。
まだ土日祝休みの企業が多いんだろうなぁ。
働き方改革ってこういうところも改善して欲しい。
このままだとまともな人間は休みに外に出なくなるよ、本当に。+20
-0
-
121. 匿名 2018/06/03(日) 12:15:35
公園
犬の散歩に行くんたけど車停める場所がない
スポーツの試合やってて
終わった頃を見計らって行くけどまだ閉会の挨拶とか長々とやってる
迎えに来た親が邪魔な場所に停めてスマホ弄ってたり、邪魔な場所で子供を乗り降りさせたりよその親御さんと立ち話したりマナー守らないの多すぎ+9
-0
-
122. 匿名 2018/06/03(日) 12:16:48
子供のスポーツでグラウンド。当番ほんとキツい。12時間とか居なきゃならない。
ありえなーい。+5
-0
-
123. 匿名 2018/06/03(日) 12:21:33
私も子持ちだけど、子連れがいる所には近づきたくない。
ギャーギャーうるさい、走り回る、商品をおもちゃにして親は知らん顔!
イライラして週末の買い物は子どもは留守番させてさっさと済ませて帰ってます。
昼から近所の子ども達が遊び来るらしくゆっくり休めない。
+15
-0
-
124. 匿名 2018/06/03(日) 12:26:38
土日はどこもかしこも子連れにウンザリするから
金曜日に食材を買い置きして日曜は引きこもってる
余計なお金使わずに済むから引きこもりサイコー!
+13
-0
-
125. 匿名 2018/06/03(日) 12:32:38
もう街にすら繰り出したくない
幸せな光景しか映らない笑
どこ行っても多いし、飲食店は全て混んでる+2
-0
-
126. 匿名 2018/06/03(日) 12:40:32
>>125
同意。
さっき牛乳がどうしても必要になり仕方なしに近所のちょっと大きめのスーパー行ってきたけど、キラキラした幸せそうな人達ばかりで平日に牛乳を買い置きしておかなかった自分を殴りたいと思った。+8
-0
-
127. 匿名 2018/06/03(日) 12:55:40
ショッピングと外食。私は平日休みがほとんどなので、わざわざ混む土日には行きたくない。でも友達とか家族とは休み合わないんだよなー。+7
-0
-
128. 匿名 2018/06/03(日) 13:13:54
ファミレス、回転寿司、ショッピングモール、映画館。平日休みで良かった+6
-0
-
129. 匿名 2018/06/03(日) 13:16:32
道路も駐車場も混んでるから車の運転もしたくない+13
-0
-
130. 匿名 2018/06/03(日) 13:19:12
日曜日とか休日の最終日はやっぱり人が沢山集まる所には行きたくないよね。
トピずれだけど、同じ理屈で正月・GW・お盆の最終日にもそういう所は行きたくない。
その意味で世間の連休の最終日からしか営業しない所って何考えてんだろう、だったらいっその事全部休んだ方がマシじゃね?と思ってしまう。+0
-0
-
131. 匿名 2018/06/03(日) 13:23:07
仕事です+0
-3
-
132. 匿名 2018/06/03(日) 13:39:37
>>20
予約してたら待たなくていいんだけど周りにギャーギャー騒いでる子供とそれを注意もしない親がいたら最悪なんだよね+6
-0
-
133. 匿名 2018/06/03(日) 13:45:53
イオン
ゆめタウン
平日に行くところだと思ってる
でもこの辺りの人達が休日に行くといい場所で必ずオススメされる
この生活たまらん+4
-0
-
134. 匿名 2018/06/03(日) 14:04:48
>>71
あ、自称子連れ様がご立腹してる
クサイクサイ+12
-0
-
135. 匿名 2018/06/03(日) 14:07:27
てかなんで子供が煩くしてんのに注意しないで親同士でくっちゃべってたり、足組んでスマホガン見してんの?
そういう親が多いからムカつくんだけど
+20
-0
-
136. 匿名 2018/06/03(日) 14:13:00
イオンにいくときは10時開店と同時にいき、11時にフードコートかレストラン利用しゆっくり食べるようにしてる。待ち時間ほぼなくてストレスたまらない。
昼ごろ行くと駐車場もほぼ埋まってるし、人多すぎてすごい疲れる。+11
-0
-
137. 匿名 2018/06/03(日) 14:42:23
子連れの女ってなんでぶつかった時に謝らないんだろう。自分からぶつかったのに当然の顔していて子供もそれを見てる。謝らなくていいと学ぶ。
意味がわからない。
モラルだだ崩れの世の中だもん。
混みそうな場所にはなるべく行かないよ。渋滞に時間食うほど無駄はない。+18
-0
-
138. 匿名 2018/06/03(日) 14:49:52
せっかくの日曜日に子連れの多いところわざわざお金払って行きたくないから外出しないようにしてる。所構わず騒いで走り回って人にぶつかってきて謝りもしない迷惑な躾のなってないガキを野放しにしてる子連れたちが家で引きこもってほしい。+13
-0
-
139. 匿名 2018/06/03(日) 14:56:12
人混み。+3
-0
-
140. 匿名 2018/06/03(日) 15:46:54
>>41
病院は平日は老人、土日は子供が多いよね。子供に親が付き添うのはいいけど、両親と兄弟姉妹など家族総出で来るのはやめてほしい。狭いクリニックだと特にそう思う。+6
-0
-
141. 匿名 2018/06/03(日) 17:34:41
イオンモール
仕事なので行きますけど…+4
-0
-
142. 匿名 2018/06/03(日) 18:08:26
田舎だからイオンしか行くとこない。
あまりお金のないシニア層が
若い子向けのお店で服買うから
格好が10代で顔と身体が60代の人が
ウヨウヨしててやれやれ…って
気分になるわ。
+2
-0
-
143. 匿名 2018/06/03(日) 18:47:51
ラゾーナ!ベビーカーが突進してくるよ〜〜+2
-0
-
144. 匿名 2018/06/03(日) 23:43:23
ラゾーナの赤ちゃん本舗
レジが激混みだし中国人が多すぎ+0
-0
-
145. 匿名 2018/06/04(月) 00:01:22
コストコ+0
-0
-
146. 匿名 2018/06/04(月) 00:01:34
レイクタウン+1
-0
-
147. 匿名 2018/06/04(月) 00:02:48
>>75
抜け道はあるにはあるが、倉庫街を突っ切っていくから
道知らない人が行くとどっかの倉庫に入ったりしちゃう。+1
-0
-
148. 匿名 2018/06/04(月) 00:04:46
アリオ
亀有近辺の環七はアリオ渋滞してる。
帰りのシャトルバスは10分前に行って並ばないと座れない。
今日は珍しく7分前に行っても普通に座れ満員でもなかった。+0
-0
-
149. 匿名 2018/06/04(月) 00:24:04
平日休みの人羨ましい。彼氏もどうせいないので、私もそっちがいい。都内は土日はどこ行っても混んでてほんとやだ。
昔は銀座は新宿や渋谷に比べて混まないから好きだったのに、中国人だらけでほんとにうざい。+1
-0
-
150. 匿名 2018/06/04(月) 00:42:11
USJとかテーマパーク+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する