ガールズちゃんねる

好きかどうか分からなくなった時、どういう行動をとりますか?

76コメント2018/06/01(金) 21:29

  • 1. 匿名 2018/05/31(木) 21:39:48 

    付き合って半年経ってないですが、
    喧嘩が起きてその度に彼氏の嫌なところが目につくようになりました。

    初めての喧嘩は、好きなので仲直りしたい気持ちでいっぱいでしたが、今はこれ言って喧嘩になるのめんどくさいなーって思ってしまいます。

    別れた方がいいのかなと思うものの、もう少しこのまま関係を続けたら…とも思います。

    好きかどうかわからなくなった時、
    みなさんはどういう行動とられましたか?

    +68

    -5

  • 2. 匿名 2018/05/31(木) 21:40:44 

    一旦 距離を置く
    冷静に考える

    +144

    -1

  • 3. 匿名 2018/05/31(木) 21:40:49 

    じっと我慢する

    +2

    -15

  • 4. 匿名 2018/05/31(木) 21:40:58 

    自分から連絡するのを控える。

    +150

    -2

  • 5. 匿名 2018/05/31(木) 21:41:07 

    いなくなった後の事を想像してみて大丈夫そうなら別れる。

    +139

    -3

  • 6. 匿名 2018/05/31(木) 21:41:15 

    ゆる~くキープしつつ次を探す

    +154

    -6

  • 7. 匿名 2018/05/31(木) 21:41:16 

    会うの辞めてみる
    あ、楽だわーと思ったら別れる

    てか、それ別れた方がよくない?

    +197

    -2

  • 8. 匿名 2018/05/31(木) 21:41:29 

    距離をおきました。結局必要ない人とわかったから別れた。

    +82

    -1

  • 9. 匿名 2018/05/31(木) 21:41:33 

    しばらく会わない。それで会いたくなったらまだ好きなんだと思う

    +109

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/31(木) 21:41:40 

    一旦距離を置く
    本当に好きなのか考える

    +33

    -4

  • 11. 匿名 2018/05/31(木) 21:41:42 

    好きかどうか分からなくなった時、どういう行動をとりますか?

    +78

    -3

  • 12. 匿名 2018/05/31(木) 21:41:49 

    好きかどうか分からなくなったあたりで結婚したわ

    +62

    -3

  • 13. 匿名 2018/05/31(木) 21:42:07 

    しばらく会わない

    +16

    -3

  • 14. 匿名 2018/05/31(木) 21:42:07 

    >>1
    どういう喧嘩なのか具体的に書いてみてよ

    +5

    -9

  • 15. 匿名 2018/05/31(木) 21:42:26 

    私の場合は、ちょっと冷静に
    この人のこともう好きかわからないなぁー。
    とか考え出した時には、別れる心算を始めてるサイン。
    とっとと別れて次に行くタイプ

    +72

    -2

  • 16. 匿名 2018/05/31(木) 21:42:32 

    あとから騒ぐなや
    黙って消せや。

    あとから見た何も知らない者として
    気になって気になって
    仕方ないだろーが!


    ないものの話しをするな!

    黙って消せ!

    +1

    -29

  • 17. 匿名 2018/05/31(木) 21:42:33 

    彼が他の女とエッチしてても別にムカつかないなって思えるなら別れる

    +107

    -1

  • 18. 匿名 2018/05/31(木) 21:42:35 

    主のパターンなら私は別れる。喧嘩ばかりは性格が合わないからだよ。

    +70

    -3

  • 19. 匿名 2018/05/31(木) 21:42:56 

    距離を取ると本当に好きなのかどうかわかると思う。

    好きなら会いたい気持ちにいずれなる。

    冷めてるならそのままフェードアウトしたくなる。もちろん振る時はしっかり伝えるべきだけど。

    +26

    -3

  • 20. 匿名 2018/05/31(木) 21:43:11 

    チャンスの女神は前髪だけ 覆水盆にかえらず

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2018/05/31(木) 21:43:29 

    自分が完璧な人間じゃないのと同じで、彼にも欠点があるのは当たり前。
    そこを許せず受け入れられないなら別れていいんじゃない?

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2018/05/31(木) 21:43:44 

    自分の中では別れたってことにしておく
    次はそういうことにならないように、雰囲気に流されて付き合ったりしないよう気をつける

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/31(木) 21:43:55 

    背中を見つめる→なんとも思わない
    キスしてみる→なんも感じない 冷静なまま
    ヤる→なんだったら不快 気持ち悪い

    +69

    -3

  • 24. 匿名 2018/05/31(木) 21:44:35 

    何でも無いようなことがシアワセだったと思う~♪

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2018/05/31(木) 21:44:37 

    >>1
    それは主、根本的に合わないんだよ彼氏との相性。

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/31(木) 21:45:25 

    私の場合、一人で旅行に行って美しい景色を見て
    その景色を彼にも見せたい(彼と一緒に見たい)と思えるかどうかで判断する

    +63

    -1

  • 27. 匿名 2018/05/31(木) 21:45:56 

    アラフォー目前、次は無いかもと我慢して結婚。2年で離婚しました。
    喧嘩というか話し合いするのが面倒ならもう無理だと思う。

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/31(木) 21:46:17 

    切腹をする

    +11

    -5

  • 29. 匿名 2018/05/31(木) 21:46:32 

    きっちり精算して、失ってみれば解るわな。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/31(木) 21:48:40 

    私は彼氏が他の女の子と楽しそうにしてるところを想像したらすごくショックで、一緒にいたいと思った。
    ズルズルしてるだけと言われればそうなんだけどね…

    +70

    -2

  • 31. 匿名 2018/05/31(木) 21:48:48 

    嫌なところが目につくのは、お互い様。
    自分の気持ちばかりでは、相手が誰であれ続かないよ。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/31(木) 21:48:53 

    喧嘩するうちが華だ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/31(木) 21:48:55 

    仲直りする気が無いのは別れたいってことじゃないのか。てか、仲直りしないってことは別れるってことだよね。失ってもイイから仲直りしなくていいんでしょ。

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2018/05/31(木) 21:49:13 

    リスカする

    +3

    -12

  • 35. 匿名 2018/05/31(木) 21:49:27 

    病んでみる。
    その後の彼氏の対応がのちのちの介護等でされる対応だから。
    心配しないんであれば、それだけの人。

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2018/05/31(木) 21:50:04 

    めんどくさいけど、失うよりマシ、と思えないなら答えは出てる。

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/31(木) 21:50:18 

    自分の器を大きくする

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/31(木) 21:50:22 

    倦怠期かもねかもねそうかもね
    又好きになちゃうかもね

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/31(木) 21:50:34 

    雨降って地固まるってのは相性が良い場合だけ

    相性が悪いと喧嘩する度に溝が深まるだけ

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/31(木) 21:51:45 

    毎回の喧嘩でお互い改善されてないなら相手を思いあえてないのかもしれない

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/31(木) 21:53:08 

    2人でふざけあってみて、楽しかったらまだ大丈夫、と思うことにしている。
    あと、いいところを思い出す。

    +10

    -5

  • 42. 匿名 2018/05/31(木) 21:54:11 

    相手を受け入れることができないなら別れるんだ

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/31(木) 21:55:24 

    新しい彼氏を作る。喧嘩して楽しい恋愛なんてないよ。

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2018/05/31(木) 21:56:27 

    半年ってそういう時期でしょ

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/31(木) 21:57:25 

    好きかどうかわからなくなって、別れを考えるぐらいなら別れたらいいと思うけどな
    愛情とか親しみを覚えていたら案外それぐらいで別れようとは思わない
    そういう相手となんとなくずっと続いていくもんだと思う

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2018/05/31(木) 21:58:08 

    喧嘩の原因によるけど、受け入れられないような価値観を許容させようとするのは無理。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/31(木) 21:59:05 

    擦り合わせの喧嘩ならバンバンした方がいいと思うけどね
    喧嘩しない方が相性がいいとも思わないし
    ただ擦り合わせる気力がなくなったのならさっさと次にいったほうがいい

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/31(木) 22:00:31 

    自分からは何のアクションも起こさない

    それで別れるようならそこまでの関係。縁があれば何かが起こる

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/31(木) 22:00:43 

    わからないってことは好きじゃないのよ

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/31(木) 22:05:21 

    お金を使うのが惜しくなる
    笑顔が出ず常に真顔
    ラインの返信が遅れ、敬語の一行

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2018/05/31(木) 22:09:37 

    相性占いやろうぜ。ウンモ星人占い

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/31(木) 22:20:36 

    >>1は元から好きじゃなかったに一票
    相手を好きになったんじゃなくて恋愛したかっただけじゃないのかな

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/31(木) 22:25:01 

    早いとこ判断しないと、情が移ってズルズル付き合ってしまい婚期を逃すことになります。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/31(木) 22:27:17 

    しばらく会うのを辞めて他の男を探す
    そっちの方がいいと思ったら別れる

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2018/05/31(木) 22:33:52 

    喧嘩してお互いよりわかりあえるならいいけど
    険悪になるばかりなら相性良くない

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/31(木) 22:48:43 

    好きの形が変わったんじゃないの?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/31(木) 22:55:16 

    あまりおすすめはしませんが

    大喧嘩した勢いで他の男の人とご飯を食べに行きました

    でも、彼氏ならこう言ってくれるとか、美味しいなぁ、彼氏にも食べさせたいなぁって思ってる自分がいて、好きな気持ちを確認出来ました

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/31(木) 22:57:46 

    極端にその人のこと考えてる時間が減らない?
    好きなら四六時中考えてる

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/31(木) 23:01:11 

    >>7
    アンタさー初台で働いてるデブス?

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2018/05/31(木) 23:03:07 

    簡単に喧嘩ふっかけてくるような相手なら見限る。
    不愉快だ。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2018/05/31(木) 23:22:44 

    付き合い始めの時は喧嘩したり色んな問題があってもそんなに感じなかったが、その人の匂いが受け付けられなくなってからどんな良い事をされてもどうしたら別れられるかしか考えていなかった。

    おそらく本能的にその人を受け付けなかったんだと思う。今は別の人と結婚して臭いと思うことはあっても我慢できない事は無いし幸せです。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/31(木) 23:25:59 

    只々自分が好きなだけの人は大抵恋愛とか結婚とかのお相手は大抵その人の自己愛充足アイテムに過ぎなかったりする事だと本人は気が付けない程度のメタ認知能力の持ち主だったんだなと傍から見て思う事はある・・・。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/31(木) 23:36:49 

    キスしたくなかったり、して不快に思ったらもう終わりだなって思う。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/31(木) 23:46:52 

    私、好きかどうか分からなくなったって言いましたよ。
    彼からいい加減な扱いされて本当にそう思ったし別れてもいいと思ったから。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/01(金) 00:13:36 

    もうそれ好きじゃないとおもう

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/01(金) 00:27:26 

    >>11
    この猫可愛すぎ。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/01(金) 00:31:11 

    絶対にその彼氏さんとは合わないな。
    ここで、相談している時点でダメ。

    好きなら彼と一緒にいて、片時も離れたくないと思うもの。


    そうない限り、本当の幸せはないよ。

    妥協で良いならご自由にどうぞ。

    +3

    -5

  • 68. 匿名 2018/06/01(金) 01:03:29 

    むしろ冷めかけている時ほど 思いっきり尽くしたり 楽しいデートをたくさんする。
    そして相手の喜んでる姿に自分も嬉しくなったらまだ愛がある
    ってどこかで見て納得した

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/01(金) 01:41:53 

    少し離れてみる。
    でも、油断すると浮気される。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/01(金) 04:20:26 

    別れるー。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/01(金) 06:52:09 

    私も喧嘩多くなり、好きだから別れられなかったと思ってたけど、ダラダラしても時間の無駄だし結局ふったら直ぐにどうでもよくなって、次の恋愛に進んでた。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/01(金) 08:43:31 

    私は彼の子供のころの写真みたいか、話を聞きたいかで判断してた。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/01(金) 09:10:49 

    好きかどうか分からなくなった時、どういう行動をとりますか?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/01(金) 12:38:50 

    >>57
    私も付き合い始め似たようなことがあり、色々乗り越えて6年目!

    両親に紹介して婚約して、来年2月に夫婦になるよ

    視野を広げてみるのも一つの手だよね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/01(金) 21:07:50 

    夫婦で、もう好きかどうかわからない時は、どうしたらいいでしょうか?

    寝室を分けるとか、話をしないとか。

    もし彼氏だったら、確実に距離を置いている状態です。でも夫は離婚しないと言い続けています。私も迷っています。お金のこと。子どものこと。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2018/06/01(金) 21:29:23 

    >>16
    こいつ何?(笑)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード