-
1. 匿名 2018/05/30(水) 15:05:29
出典:news.careerconnection.jp
速水もこみち、またも”謎調味料”使用 カレーに「トゥナパハ」投入でネット民が困惑する事態に | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp同コーナーは「今日作りたくなる簡単レシピを紹介する」と銘打たれており、このメニューは「カレーが好きなんですがいつも同じカレーです。なにか変わったカレーをお願いします」というリクエストに応えたものだ。 まずは魚のタラとスズキを大きめに切る。バットに塩、こしょう、クミンシード、ターメリック、チリパウダーを適量入れる。ここでもこみちさんは「今日使うちょっと珍しい調味料」といい、「トゥナパハ」を入れた。
確かに「変わったカレー」というリクエストに応えているともいえるが、ツイッターでは「トゥナパハ…」「トゥナパハ?」など馴染みのない言葉を耳にして呆然としている人が多い。
また「なんや今日のトゥナ…トゥナ…なんやったっけ…どこで売ってんの…」「ああ、近所のスーパーにあるある…って無いわ(笑)」など「ご家庭にトゥナパハは無い!」といった声も非常に多く寄せられた。中には「もうMOCO’Sキッチンで具材や調味料通販したらええねん」という人も。
トゥナパハ↓
+298
-2
-
2. 匿名 2018/05/30(水) 15:06:48
もこみちはこれで良いんです笑+787
-5
-
3. 匿名 2018/05/30(水) 15:06:55
もこみち、料理上手!+308
-15
-
4. 匿名 2018/05/30(水) 15:06:59
もこみちなら通常運転+542
-2
-
5. 匿名 2018/05/30(水) 15:06:59
添えてある長いやつは何?+197
-4
-
6. 匿名 2018/05/30(水) 15:07:15
粉なんだ。。
勝手にオイル系だと思ってた。+132
-0
-
7. 匿名 2018/05/30(水) 15:07:24
初めて聞いた笑
でも、もこみちだから良し+329
-4
-
8. 匿名 2018/05/30(水) 15:07:28
意識高い系の人が作る料理だね+233
-1
-
9. 匿名 2018/05/30(水) 15:07:48
参考にならないんだよね〜笑+221
-0
-
10. 匿名 2018/05/30(水) 15:07:54
MOCO’Sキッチンはただの料理ショーだと思ってる+537
-1
-
11. 匿名 2018/05/30(水) 15:07:56
安定のもこみち+142
-0
-
12. 匿名 2018/05/30(水) 15:08:06
今日作りたくなる簡単レシピつってんのにw+388
-1
-
13. 匿名 2018/05/30(水) 15:08:22
モコズキッチンの料理って必ず1つは家にない調味料使うからやる気が起きない笑+279
-0
-
14. 匿名 2018/05/30(水) 15:08:28
+238
-6
-
15. 匿名 2018/05/30(水) 15:08:41
大さじ1も入れるなら、けっこうな味の決め手になるよね。+288
-3
-
16. 匿名 2018/05/30(水) 15:08:42
福岡にツナパハってカレー屋あるよね
調味料の名前だったんだ
勉強になった!ありがとうもこみち+254
-2
-
17. 匿名 2018/05/30(水) 15:08:53
今度お餅に付けて食べるわ+49
-2
-
18. 匿名 2018/05/30(水) 15:08:56
そんでトゥナハパって何が原料なの?+159
-0
-
19. 匿名 2018/05/30(水) 15:09:00
まぁ もこみちも庶民のレベルなんてわからんだろうしね+60
-1
-
20. 匿名 2018/05/30(水) 15:09:03
知らないものを教えてもらえるのは楽しい+124
-5
-
21. 匿名 2018/05/30(水) 15:09:23
しかも大さじ1なら結構重要な役割やん。適宜ならまだしも。+212
-1
-
22. 匿名 2018/05/30(水) 15:09:26
大さじ一杯だから入れても入れなくても変わりない、気づかないと思うw
インド人がやってるスパイスの店行ったらあるだろうけど、キロ単位で売られても困るしなw+14
-30
-
23. 匿名 2018/05/30(水) 15:09:27
自分で作れないのがもこみちの料理。
観賞用です!+220
-0
-
24. 匿名 2018/05/30(水) 15:09:43
材料に書いてないものが入ってるように
見える+28
-0
-
25. 匿名 2018/05/30(水) 15:09:45
家にある材料で気軽に作れないのがモコズキッチン。+189
-0
-
26. 匿名 2018/05/30(水) 15:09:54
一般人がもこみちに追い付くことは絶対にない。+151
-2
-
27. 匿名 2018/05/30(水) 15:10:04
トゥナパハどころか、クミンシード、ターメリック、チリパウダー、
我が家にはないのでござる。+350
-5
-
28. 匿名 2018/05/30(水) 15:10:21
MOCO's キッチンってどの層向けの料理コーナーなんだろう?といつも思う。
あんな油まみれで味が濃そうな料理で身体壊しそう。+13
-11
-
29. 匿名 2018/05/30(水) 15:10:32
>>18
>トゥナパハとはスリランカのミックスパイスで、シンハラ語で「トゥナ」は「3」、「パハ」は「5」の意味で、多くのスパイスが入っているということだそうです。「3」はコリアンダー、クミン、フェンネルであとは色々とバリエーションがあるようです。スリランカカレー等色々な料理に使われます。
検索したらこんな記述があったよ+147
-0
-
30. 匿名 2018/05/30(水) 15:10:32
美味しいと思ったことない。
いっつも調味料や材料も珍しいもの多い+10
-9
-
31. 匿名 2018/05/30(水) 15:10:38
もこみちが使う調味料は庶民の自分が行くスーパーには売ってない+143
-4
-
32. 匿名 2018/05/30(水) 15:10:41
もこみちの料理はとてもじゃないが美味しいとは思えない+32
-4
-
33. 匿名 2018/05/30(水) 15:11:05
>>16
私も福岡出身なのでそれが浮かびました!調味料とは知らなかった(^_^;)
ツナパハのカレーめちゃ辛いけど美味しい。+62
-0
-
34. 匿名 2018/05/30(水) 15:11:08
もう面倒くさいし、家にあるカレールー1片足しとこ+97
-1
-
35. 匿名 2018/05/30(水) 15:11:21
ご家庭にトゥナパハはない!
∧_∧
⊂(#・ω・)
/ ノ∪
しーJ|∥|
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
+143
-1
-
36. 匿名 2018/05/30(水) 15:11:47
この番組は視聴者が見て作る番組じゃないからこれでいいんだよ。見るだけ。+128
-0
-
37. 匿名 2018/05/30(水) 15:11:50
国分くんがやってる料理番組の方が気軽に作れる。
これは単なるショー。+111
-1
-
38. 匿名 2018/05/30(水) 15:12:10
トゥナパハはインド食材店でも置いてあるかどうか…
ガラムマサラで代用するしかないのかな+48
-0
-
39. 匿名 2018/05/30(水) 15:12:17
我が家にある物がほぼない件+55
-0
-
40. 匿名 2018/05/30(水) 15:12:49
>>5
セロリだと思う+4
-4
-
41. 匿名 2018/05/30(水) 15:12:55
リクエストにあえて答えなかったり。
アニメのキャラからリクエストが来たり。
ネタ要素が満載なのに今更料理番組として真面目に見てる人なんていないでしょ。+80
-0
-
42. 匿名 2018/05/30(水) 15:13:10
仮に買っても一度きりで出番ないと思う、トゥナパハ。+126
-0
-
43. 匿名 2018/05/30(水) 15:13:19
もこみちの料理作ろうと思ったことはないけど見てておいしいおもしろいから良し+37
-1
-
44. 匿名 2018/05/30(水) 15:13:46
トゥナパハとはなんぞや!?
もこみちなら何でもOKなのね(笑)
とりあえずトルコ料理はヨーグルトとミント入れるのがもこみち流。
鍋は滅多に使わず煮込みもほぼフライパン。
ミンチはスプーンで捏ねる。+40
-1
-
45. 匿名 2018/05/30(水) 15:14:35
いつも食べてからの「うんこれは美味しいですね」が早すぎるw+96
-3
-
46. 匿名 2018/05/30(水) 15:14:58
買っても使い捨てになりそう+12
-0
-
47. 匿名 2018/05/30(水) 15:15:02
投稿者ももこが何作るかワクワクしながら、はたまた試すつもりでリクエストしてるからな+19
-1
-
48. 匿名 2018/05/30(水) 15:15:24
モコズキッチンのコーナー始まってから、スタッフみんな収録後作った料理食べてるからみんな太ったってもこみち言ってたよ。
要するにそれだけ高カロリー(ほぼ油)ってこった。+125
-2
-
49. 匿名 2018/05/30(水) 15:15:25
キューピー3分クッキングでやったらアレだけど、モコはOK+87
-3
-
50. 匿名 2018/05/30(水) 15:15:27
料理を見る番組じゃなくて、料理をするもこみちを見る番組です。+79
-2
-
51. 匿名 2018/05/30(水) 15:15:36
もこみちさんのお料理は、ある意味、愛でて楽しむものだと思っています
手際も良いし、「すぐにはお家には無い~」と思うものの多くあるものの、それすらも楽しんでます
分量も出ないし、「すぐ出来ます」と言いつつも「待つ事〇分」との表記も多い
それ含めて面白いし楽しい
たまに、見様見真似でしてみて上手くいくと、凄い嬉しいし、美味しい+28
-1
-
52. 匿名 2018/05/30(水) 15:15:49
元々「イケメンの料理風景を楽しむ」っていうコンセプトで作られたコーナーらしいから、これでいいんじゃない。+47
-1
-
53. 匿名 2018/05/30(水) 15:16:02
>>37
坂本くんのコーナーかな?材料も普通だし、ほんとに料理が好きなんだな、って思えるし美味しそうだよね+9
-0
-
54. 匿名 2018/05/30(水) 15:16:05
もこみち料理はベーコンから塩分出るのに塩ドバッと入れたり オリーブオイルの使いすぎで高血圧まっしぐら+48
-0
-
55. 匿名 2018/05/30(水) 15:16:17
朝からイケメンで爽やかなもこみちに癒されてます。+14
-1
-
56. 匿名 2018/05/30(水) 15:16:38
もこマジイケメン+13
-0
-
57. 匿名 2018/05/30(水) 15:16:39
+27
-0
-
58. 匿名 2018/05/30(水) 15:16:45
>>48
あれだけオリーブオイル使えばそりゃ太るわ+19
-0
-
59. 匿名 2018/05/30(水) 15:17:25
>>53
これなら作ってみようって思えますよね!+7
-0
-
60. 匿名 2018/05/30(水) 15:17:50
>>48
オリーブオイルはほんとカロリー高いからね
健康云々で忘れがちだけど+15
-0
-
61. 匿名 2018/05/30(水) 15:18:21
もこみちの料理は観てるだけ〜
やっぱハーフだから味覚が違うんじゃないの?
オイル〜oil+5
-0
-
62. 匿名 2018/05/30(水) 15:18:34
オリーブオイルに追いバター、そして仕上げのオリーブオイル
もこよ、おばちゃん殺す気か?+64
-2
-
63. 匿名 2018/05/30(水) 15:18:50
>>58
湯水のようにオリーブオイル使ってるもんね+25
-0
-
64. 匿名 2018/05/30(水) 15:19:00
>>5
レモングラスだよ+25
-0
-
65. 匿名 2018/05/30(水) 15:19:25
もこみち色々最強+9
-0
-
66. 匿名 2018/05/30(水) 15:19:26
今週始めかな…辛めのお料理とのリクエストで、タコの足を2本ずつ、そのままお鍋に入れて煮込んでました
でも、きちんと火の通り良い様に隠し包丁入れてたり、意外と何かと細かな事もしてる
でも、2本!!って驚きはしたもののの、ボリュームあるものの、美味しそうでもあった
何かと楽しい+19
-0
-
67. 匿名 2018/05/30(水) 15:19:33
最初のメニュー発表のとき前後にユラユラなさるのが落ち着きないなって気になるよ
+1
-1
-
68. 匿名 2018/05/30(水) 15:19:37
>>64
それもあらへんわぁ〜+20
-0
-
69. 匿名 2018/05/30(水) 15:22:00
だけど、自分のお料理ノートをもとに、自己流なんですよね
それは凄いなと思ってます
発想も凄いけど、彩りも綺麗だし、カロリー気になるものの確かに美味しそう+38
-0
-
70. 匿名 2018/05/30(水) 15:22:58
ネット依存専門の病院に連れて行った方がいいと思う。
主の住んでる近くになかったとしても、スマホ課金で2桁もドブに捨てるくらいなら、飛行機や新幹線に乗ってでも専門の病院でちゃんと見てもらった方がいい。+3
-10
-
71. 匿名 2018/05/30(水) 15:23:10
>>14
いろいろとジワる画像ですね笑+6
-0
-
72. 匿名 2018/05/30(水) 15:23:54
>>70
すみません。
誤爆しました。+16
-0
-
73. 匿名 2018/05/30(水) 15:24:05
>>70 トピ間違えた?笑+16
-0
-
74. 匿名 2018/05/30(水) 15:24:15
>>70
どしたどした??+14
-0
-
75. 匿名 2018/05/30(水) 15:24:56
>>70
思わずトピタイ読み直した+25
-0
-
76. 匿名 2018/05/30(水) 15:25:16
もこみちの料理は自己流というか自己満な気がw+13
-0
-
77. 匿名 2018/05/30(水) 15:28:23
あけぼの橋で料理作ったときはわりとふつうの食材と調味料の美味しそうな料理だったよ
MOCO′sキッチンはたぶんパフォーマンスさせられてる感?演出もあるんじゃないかな?あれはあれで面白いから私は好きだけど+10
-0
-
78. 匿名 2018/05/30(水) 15:28:34
いつも思うんだけど、珍しい材料使うときは「これはこれで代用できます」って教えてくれると嬉しい。+37
-0
-
79. 匿名 2018/05/30(水) 15:29:07
いつも食器もビミョーよね。
盛り付けも。
もこみちだからいいけど。+11
-0
-
80. 匿名 2018/05/30(水) 15:31:06
カレー的な煮込みでタラとスズキを両方inするのも謎だな。+19
-0
-
81. 匿名 2018/05/30(水) 15:33:12
スリランカカレーってわりと白身魚つかったりするけどタラもスズキも高級品だよね
スパイス探すより大変だと思う+17
-0
-
82. 匿名 2018/05/30(水) 15:33:54
>>47
投稿者ももこ
で区切って読んでしまい、このコーナーでは投稿者のことを「ももこ」と呼ぶ慣習があるのかと思ったw
「ガル民」的な+13
-0
-
83. 匿名 2018/05/30(水) 15:34:48
見てたけど、モコズキッチン終わった後に枡アナが女子アナに「この調味料きいたことあります?」「いいえ、知りませんでした」「皆さんもぜひご家庭で作ってみて下さい」のくだりが無理やり過ぎたw+52
-0
-
84. 匿名 2018/05/30(水) 15:36:56
モコちゃん料理に関して勉強熱心だと思う。+5
-0
-
85. 匿名 2018/05/30(水) 15:37:43
私はもこみち料理ショーだと思って見てるけど料理番組としてちゃんと見て再現してる人いるのかな??
細かい分量とか知りたかったら番組HP見たら意外とまともな分量で書いてたのは見たことあるけど作ったことないな笑+6
-0
-
86. 匿名 2018/05/30(水) 15:40:09
モコの料理は実用じゃなくて観賞用だからw+11
-0
-
87. 匿名 2018/05/30(水) 15:48:08
流行の三歩先をあるくのがもこちゃん+5
-0
-
88. 匿名 2018/05/30(水) 15:52:14
これ一番ワラタ
波平パスタ+37
-0
-
89. 匿名 2018/05/30(水) 16:01:26
え?
みんなトゥナパハ知らないの?
わらび餅には欠かせない。
たっぷりめにつけるよ。
+10
-21
-
90. 匿名 2018/05/30(水) 16:01:49
料理人、料理番組は多くあるからこれくらい個性的な方が見てて楽しい
知らない調味料知れてよかったよ
もこみちくん勉強してるんだなー+9
-1
-
91. 匿名 2018/05/30(水) 16:02:05
>>88
一時的にレミが憑依したの?ww+24
-0
-
92. 匿名 2018/05/30(水) 16:03:52
モコの料理は最高!+6
-0
-
93. 匿名 2018/05/30(水) 16:08:58
このコーナーって人気なの?
都会のスーパーにしか売ってないような、材料や調味料を使ってる時ある。
作ってみたいと思ったことがない。
毎日見てるわけではないが、見るたびにオリーブオイル使ってる。+5
-0
-
94. 匿名 2018/05/30(水) 16:11:46
コメ面白w
もこみちの料理は当たり前にレア調味料とレア材料入れてて、
「ぜひ作ってみて下さい!」って言われた後にポカーンとしてる。+23
-0
-
95. 匿名 2018/05/30(水) 16:17:54
初めて聞いてこの先ももう聞くことはないでしょう。
トゥナパパ、はじめまして。さよなら。+27
-1
-
96. 匿名 2018/05/30(水) 16:24:38
ボルシチ作って、ビート使ってた時もびっくりしたなあ。。。+4
-1
-
97. 匿名 2018/05/30(水) 16:25:40
ここまで自分の家には置いてないものばかり(2回目の登場はあまりない)をよく集めてくるなと感心します+10
-0
-
98. 匿名 2018/05/30(水) 16:26:01
ある意味「トゥナパハ」の壮大なるステマ+11
-0
-
99. 匿名 2018/05/30(水) 16:27:02
>>95
うやうや意外にもオリーブオイルの座を脅かす展開もあるかもよ+1
-0
-
100. 匿名 2018/05/30(水) 16:30:03
SMAPやTOKIOでもそうだけど
フードコーディネーターが考えて
イケメンが実際にデモンストレーションするという商法だから
担当のFCがかなりマニアックなんだろうね+13
-0
-
101. 匿名 2018/05/30(水) 16:39:36
たとえ今回トゥナパハを買ったとしても、次回の使い道がわからんのです。+16
-0
-
102. 匿名 2018/05/30(水) 16:42:26
>>29
ガラムマサラみたいなもんかな
それなら10年前から冷蔵庫にある+3
-1
-
103. 匿名 2018/05/30(水) 16:58:42
投稿者ハヤミン「最近、トゥナパハにハマっています。トゥナパハを使ったレシピを教えてください。」
もこ「こんにちは、速水もこみちです。今日はトゥナパハを使った簡単なスイーツを作ろうと思います。材料は、バター、レーズン、たまご、ホットケーキミックス、トゥナパハ、この四種類で。さぁさ作ってみましょ!」+12
-1
-
104. 匿名 2018/05/30(水) 17:09:40
いっそのこと、南米とか秘境の地へスパイスを探しに行って、出張MOCO’Sキッチンやればいいと思う。彼の料理に「自宅で気軽にできる」は求めてないし 笑+13
-0
-
105. 匿名 2018/05/30(水) 17:23:39
最近はもう Moko'sメニューの再現は諦めました。
だから もこみちよ、何しても何を使っても許す。+19
-0
-
106. 匿名 2018/05/30(水) 17:23:53
今のところ、私の中で一生使う機会がなさそうな調味料第一位になりました+19
-0
-
107. 匿名 2018/05/30(水) 17:27:31
前にチラッとこのコーナー見てたら、また不思議な料理作ってたんだけど、今日はコリアンダーを使いますねーとか言って
どこそこの料理ってレシピを学んで披露したんだろうけど、コリアンダーはパクチーだってきっとコイツ分かってないんだろうなーと思ったw
日本人ならパクチーの方が通じるのにコリアンダーコリアンダー呼ばわりしてて笑えた+0
-12
-
108. 匿名 2018/05/30(水) 17:28:03
もこみちが自炊する時利用してるスーパーはどこ?+15
-0
-
109. 匿名 2018/05/30(水) 17:29:01
どんな珍しい物を使っても油は使いすぎだと思う+3
-1
-
110. 匿名 2018/05/30(水) 17:34:02
スタジオも混乱してたもんね!笑
さすが!と思ったよ!笑+14
-0
-
111. 匿名 2018/05/30(水) 17:34:23
トゥナパハ以外のスパイスはあるんだよ
クミンシードもターメリックもチリパウダーもあります
トゥナパハって何だよ(ーー;)+6
-0
-
112. 匿名 2018/05/30(水) 17:37:05
でもたまぁに、近所のスーパーで買える材料の料理作ってるよ
生姜焼きの味付けをちょっとアレンジして、大葉とミョウガを乗せて食べるやつは美味しかったよ+7
-0
-
113. 匿名 2018/05/30(水) 17:38:26
>>110
スタジオ陣が一斉に
「トゥナパハ…」
「トゥナパハ?」
みたいに言い出して面白かった笑+19
-0
-
114. 匿名 2018/05/30(水) 17:50:18
ガラムマサラみたいなもの??+2
-0
-
115. 匿名 2018/05/30(水) 17:51:38
>>107
パクチーを使うならパクチーって言うのが伝わりやすいけど、スパイスのコリアンダーやコリアンダーシードとかもあるからなぁ。+14
-0
-
116. 匿名 2018/05/30(水) 17:51:52
>>70
何 言ってるの?頭 大丈夫?+0
-0
-
117. 匿名 2018/05/30(水) 17:59:40
もこみちはこれでいい!+11
-0
-
118. 匿名 2018/05/30(水) 18:07:44
これを機に福岡の観光に来てラーメンとかに飽きた、苦手な人是非ツナパハのカレー食べてみて!
おススメはスリランカカレー、超辛いけど美味いよ。詳しくは食べログとか見てみて〜。+11
-0
-
119. 匿名 2018/05/30(水) 18:21:23
もこみちが普通の料理作っても物足りないからこれでいいのだ+8
-0
-
120. 匿名 2018/05/30(水) 18:27:16
>>115
粉末とかじゃなくて普通に生のあの葉っぱだったよ。+0
-3
-
121. 匿名 2018/05/30(水) 19:32:23
最近オリーブオイルの量が少なくてつまらない。
追いオリーブ3回くらいしてくれると朝から幸せになるのに…。+7
-1
-
122. 匿名 2018/05/30(水) 20:11:44
辛いものリクエストしなくても大体辛い味付けにしてない?辛いか油ギトギトのどっちか!またかーって楽しみにしてるけどw+3
-0
-
123. 匿名 2018/05/30(水) 20:12:17
もこは小栗軍団とかと群がってないし好き+10
-0
-
124. 匿名 2018/05/30(水) 20:13:50
>>14
ヌックマムww
ビッグマムかよ(笑)+2
-0
-
125. 匿名 2018/05/30(水) 20:22:37
『今日作りたくなる簡単レシピ』っていうのに用意するものがいきなり『ワタリガニ』だったりする。
あれは業者向けにやってるの?+8
-0
-
126. 匿名 2018/05/30(水) 20:26:00
もこみちがオリーブオイルで溺れてる画像なかったっけ?+3
-0
-
127. 匿名 2018/05/30(水) 20:26:23
>>14 ワイプ…+3
-0
-
128. 匿名 2018/05/30(水) 21:04:33
カルディにもないよー+3
-0
-
129. 匿名 2018/05/30(水) 21:20:28
わりと最近、簡単に作れるピザと言っておきながら、ピザ生地から作ってて全然簡単じゃねーと思わずテレビにツッコミを入れた+6
-0
-
130. 匿名 2018/05/30(水) 21:21:36
お弁当のおかずというリクエストにスープを作ってた時は嫌がらせかと思った。+8
-0
-
131. 匿名 2018/05/30(水) 21:57:09
もこみちは私たちに料理作らせる気ないからね。笑+8
-0
-
132. 匿名 2018/05/30(水) 22:34:12
>>126+16
-0
-
133. 匿名 2018/05/30(水) 22:51:48
前に彼女の為に料理作ってあげたいので、「手軽に作れる」中華料理の作り方教えてくださいという
のがあって、そこで出てきた料理の食材に、豆腐干っていう中国の食材が出てきたんだけど、私は存在は知ってたけど一度も見たことが無い物だったんで驚いた。わざわざ「手軽に作れる」って言ってんのに入手困難な食材使うとかどうかしてるのか?+8
-0
-
134. 匿名 2018/05/30(水) 22:53:34
>>69
確かに見た目もおしゃれですよね!+2
-0
-
135. 匿名 2018/05/30(水) 22:55:38
>>29
もうコリアンダー、クミン、フェンネル使ってよ笑+4
-0
-
136. 匿名 2018/05/30(水) 23:55:58
オリーブオイルも多い時あるけど安いものではないし家ではそんな使えないw
+2
-0
-
137. 匿名 2018/05/31(木) 00:54:49
なんでもこみちは太らないんだろう?
すごい!+5
-0
-
138. 匿名 2018/05/31(木) 03:32:41
面白いけど作ろうとガチで見る料理番組ではない気がする、笑
+3
-0
-
139. 匿名 2018/05/31(木) 08:00:48
たとえスーパーとかで手軽に買えたとしても、この紹介してくれた料理以外使い道知らない調味料買っても困るよね。珍しい調味料は小分けの使い切りサイズで売ってくれたら便利なのに。ただ、もこみちの料理ボリュームあるから1回作って食べてみたい+1
-0
-
140. 匿名 2018/05/31(木) 10:01:55
オリーブオイルの件から楽しんでます+1
-0
-
141. 匿名 2018/05/31(木) 10:42:19
やばい!トゥナパハの脳内リピートが凄い事になってるw
料理に使う事はないと思うけど、今度会話で使ってみるわ!+1
-0
-
142. 匿名 2018/05/31(木) 10:52:40
ツナパパって店名のカレー屋さんなら知ってるけど
あれ調味料の名前だったのか。初めて知った+2
-0
-
143. 匿名 2018/05/31(木) 11:22:53
誰が、もこみちの意識高い系料理を見て、真似するものがいるだろうか?ww
あれは、あくまで朝の癒しで、
「いつ見ても、美味しそうだなぁ」
ぐらいにしか、観てないww
+1
-0
-
144. 匿名 2018/05/31(木) 14:06:53
福岡県民だった私もツナパハっていうカレー屋が浮かんだよ。週一行ってた。東京に転勤になって今2年経つけど、あんなカレー東京には無い…
トピずれごめん。+0
-0
-
145. 匿名 2018/05/31(木) 14:17:15
MOCO's キッチンは、三分クッキングと同じに観てはいけない。
あれはあくまで見たこともない料理を楽しむものであって、再現するものじゃない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する