-
1. 匿名 2018/05/26(土) 17:30:02
イオンや楽天カードは所持者多そうですね。
使い勝手や利点、またクレカにまつわるお話等が知りたいです。
主はゴールドカードが何だか金キラで好きではないのですが、カードのメリットから所有しています。
プラチナカードはカッコイイけれどステップアップすると年会費が10万を軽く越えるので願望だけ。+63
-5
-
2. 匿名 2018/05/26(土) 17:31:01
オリコザポイントカード!+26
-4
-
3. 匿名 2018/05/26(土) 17:31:14
楽天!
ポイント貯まるのはやい!+202
-6
-
4. 匿名 2018/05/26(土) 17:31:17
+121
-4
-
5. 匿名 2018/05/26(土) 17:31:35
パルコカード、楽天カード。
よく使うから。+7
-3
-
6. 匿名 2018/05/26(土) 17:31:42
マルイのエポスゴールドカード。
年会費永年無料のやつ。
ポイントも有効期限内から助かる。+137
-4
-
7. 匿名 2018/05/26(土) 17:31:50
ビックカメラSuicaカード
エポスカード
楽天カード
LINEペイは、今月で2%なくなるからやめる+3
-6
-
8. 匿名 2018/05/26(土) 17:32:05
楽天とアメックスプラチナ+9
-12
-
9. 匿名 2018/05/26(土) 17:32:16
dカード←メイン
楽天カード←楽天市場
Tカードプラス←いつかTSUTAYAでレンタルした時用+21
-4
-
10. 匿名 2018/05/26(土) 17:32:26
楽天カードはポイントがたまるだけでポイント貯まるよ。+3
-22
-
11. 匿名 2018/05/26(土) 17:32:31
夫が飛行機よく利用するから、ラウンジ利用出来るステータスカードの家族カード。+37
-6
-
12. 匿名 2018/05/26(土) 17:33:37
セゾンカード
永久不滅ポイントでゲーム機欲しい+63
-2
-
13. 匿名 2018/05/26(土) 17:34:06
アメなんとかの黒色のカード。年会費だけでも大変な出費です。解約したい。
って言ってみたい+153
-12
-
14. 匿名 2018/05/26(土) 17:34:09
西友のウォールマートカード、イオンカード
イオンカードはポイントと映画の割引が主。
西友は毎日3%オフだし、生鮮食品と日用品と一気に買い物を済ませたい時に使う。+32
-2
-
15. 匿名 2018/05/26(土) 17:34:59
JAL CLUB Aカード。年一、二回の海外旅行の時に便利かなぁと 入りました。
国内線でも タッチアンドゴーで 荷物預けないなら カウンターによる必要もありません。マイルも溜まる。アゴラという 雑誌も送られてきます。+30
-1
-
16. 匿名 2018/05/26(土) 17:34:59
>>10
?
ポイントが貯まるのですね。+31
-1
-
17. 匿名 2018/05/26(土) 17:35:31
三井住友visaゴールド
軽い気持ちで切替え申込みしたらゴールド発行になった+22
-1
-
18. 匿名 2018/05/26(土) 17:35:33
>>13
あの年会費を大変な出費と思うレベルはブラックをもたないから+134
-6
-
19. 匿名 2018/05/26(土) 17:36:15
+41
-3
-
20. 匿名 2018/05/26(土) 17:36:18
dカードゴールド
ドコモユーザーだからよくたまる。
ネットショッピングは楽天がメインだから楽天カード。+58
-2
-
21. 匿名 2018/05/26(土) 17:38:00
>>10を訂正します。
楽天カードは、公共料金の支払いを指定しておくだけで、どんどんポイントが貯まるよ。
※ほかの人が書いてたけど、楽天で買い物するときとか、他の通販とかでも、
他のカードは使わずにこのカードで出来るだけしたほうがいい。
なにも使わないで放置しとくと勝手に解約されるらしい。
ポイントはちゃんと貯まるから安心して。+8
-11
-
22. 匿名 2018/05/26(土) 17:38:28
anaマイルを貯めて特典航空券でハワイを目指しているんだけど、どのカードがいいんだろう。
今のところ、ANAのJCB×楽天edyのやつにしてるんだけどもっと効率よくマイルをためたい。
ただ、ポイント稼ぎみたいなのはしたくない。+10
-1
-
23. 匿名 2018/05/26(土) 17:39:13
アメックスのブラックカードですのよオホホ+7
-17
-
24. 匿名 2018/05/26(土) 17:39:42
イオンカード
ゴールド
年会費無料でゴールドになるしイオンの店舗のラウンジに入れる+82
-4
-
25. 匿名 2018/05/26(土) 17:40:21
定期的にあがる何のクレジットカード使ってますか?は業者さんのアンケートですか?
+52
-8
-
26. 匿名 2018/05/26(土) 17:40:36
いい加減デビットカードくらいもてよな+7
-17
-
27. 匿名 2018/05/26(土) 17:40:43
セゾンカードは沢山持ってる。
ポイント纏まるし、水道光熱費にも使ってるから結構貯まる。
永久不滅ポイントってところもいい!+24
-0
-
28. 匿名 2018/05/26(土) 17:41:13
>>10ん?+0
-0
-
29. 匿名 2018/05/26(土) 17:41:19
ANA提携のダイナース+9
-0
-
30. 匿名 2018/05/26(土) 17:41:50
VISAのプラチナとダイナースクラブカード+13
-0
-
31. 匿名 2018/05/26(土) 17:42:20
>>19
嘘つくなーw+12
-0
-
32. 匿名 2018/05/26(土) 17:42:40
ANAマイレージクラブカード
クレジットカードとキャッシュカードとマイレージカードを兼ねてて便利
永久不滅ポイントをマイルに変えることも出来るし、普通に商品交換することも出来る+11
-2
-
33. 匿名 2018/05/26(土) 17:43:01
アメックスブラックって年間2000万以上を数年使うとインビテーションがくるんだっけ?
うちは年収2000万でプラチナで止まってる
年間2000万とか無理+6
-21
-
34. 匿名 2018/05/26(土) 17:43:07
エポスカードと大丸のやつ!基本的に使うのはエポスだけ。大丸のはそろそろ解約するつもり+28
-1
-
35. 匿名 2018/05/26(土) 17:43:15
エポスのゴールド
インビテーションで入会したので年会費タダ
3つのお店限定でポイント3倍になる
モバイルsuica持ってるから、チャージすると常に1.5%還元される
コンビニ系はほぼスイカ使えるから超便利
イオンも選べるから、まいばすけっとが近くにある人は、ポイントカードと
エポスカード支払いで還元率実質2%になる+37
-1
-
36. 匿名 2018/05/26(土) 17:44:32
>>30
おっさん乙といわざるを得ないカードのラインナップだねw+8
-3
-
37. 匿名 2018/05/26(土) 17:45:10
主人の社員証のゴールドカードの家族カード
+10
-2
-
38. 匿名 2018/05/26(土) 17:48:53
ダイナースの家族カードとセゾンカードです。+7
-0
-
39. 匿名 2018/05/26(土) 17:48:57
JALグローバルクラブ CLUB-A ゴールドカード。+15
-0
-
40. 匿名 2018/05/26(土) 17:49:15
エポスカードとルミネカード。5%オフになるから、買い物はいつもルミネ。エポスカードは固定費の支払いにしてる。ほんとはポイント貯めるためにもどちらかに統一すべきなんだろうけど。+12
-2
-
41. 匿名 2018/05/26(土) 17:49:29
○夫と私はANAカードを持っている
実家が飛行機の距離なのでマイルが貯まるのはありがたい
○dカードのゴールドを家族がそれぞれ所持しているけど、夫以外はほとんど使わない
○私はエポスゴールドカードに最近招待された
エポスは年会費無料でポイントが期限なしが良い
楽天ほどではないが、うまくやればポイントはかなり貯まる
○キャンペーン中だったので、娘にエポスカードを紹介して入会させ、お互いにボーナスポイントをゲット
+18
-3
-
42. 匿名 2018/05/26(土) 17:50:00
dカード、docomoのクレジットカードなのに携帯料金にポイント付かないのが腹立つ+45
-6
-
43. 匿名 2018/05/26(土) 17:50:24
>>36
30歳女だけど。
おっさんじゃないけど30じゃもうおばさんかw
+10
-1
-
44. 匿名 2018/05/26(土) 17:52:34
ウォルマートカード
一番近いスーパーが西友なので+14
-0
-
45. 匿名 2018/05/26(土) 17:52:51
ビューカード(ルミネ)
定期券を買うからかなりポイントが貯まる
出光
ガソリン用
あとデビットカード2枚+18
-0
-
46. 匿名 2018/05/26(土) 17:53:58
カードってやっぱり1つにまとめたほうがいいのかな?
Amazon→Amazonカード
イオン→イオンカード
楽天市場→楽天カード
ローソン→dカード
ヨドバシカメラ→ヨドバシカード
で使い分けてるんだけど(・・;)+41
-2
-
47. 匿名 2018/05/26(土) 17:54:27
リクルートカード!ホットペッパービューティーで美容院予約して貯まったポイント使ってタダで髪切ってもらってます。+19
-0
-
48. 匿名 2018/05/26(土) 17:55:31
UFJ銀行のゴールドカードはメイン使い。
日々の買い物や光熱費etc…
予備は楽天カードとアマゾンカード。
コチラはそれぞれサイトで買い物する時に使う、ポイント還元も良いし。
+3
-3
-
49. 匿名 2018/05/26(土) 17:55:56
>>19
これホンマもんのプラチナカードでしょ
どうやって使うの?ICチップ付いてるけど
カードリーダーに通らないんじゃ+0
-7
-
50. 匿名 2018/05/26(土) 17:57:30
アマゾンマスター
YJvisa
楽天JCB
通販サイト命なので(笑)+13
-0
-
51. 匿名 2018/05/26(土) 17:58:46
>>26
賢い人はクレカとデビットを使い分けるのさ+6
-7
-
52. 匿名 2018/05/26(土) 17:59:59
>>49
普通に使えるよ、カードリーダーも問題ない+13
-1
-
53. 匿名 2018/05/26(土) 18:00:42
>>26
クレカ持ってたらデビットカードなんて要らなくね?+38
-10
-
54. 匿名 2018/05/26(土) 18:01:47
auウォレットクレジット
auで勧められるままウォレットとクレジットとじぶん銀行まで一揃い作ったw
初クレジットで会社に知られたくなかったから、在籍確認ないかどうかだけが条件+17
-1
-
55. 匿名 2018/05/26(土) 18:02:43
楽天カード
クリックするだけでポイントは毎日チェックしてるから、商品買わなくても月30ポイントくらい貰える+22
-1
-
56. 匿名 2018/05/26(土) 18:05:11
楽天カードとルミネカード。+6
-1
-
58. 匿名 2018/05/26(土) 18:05:47
エポスカード
丸井で買い物する事が多いので使ってる
年に100万以上使用すると1万円分のポイントが貰えるんだけど、光熱費とか携帯もエポスでまとめるから余裕で100万超えるのでお得
ルミネカード
スイカへのチャージでポイントが倍になるからすぐ溜まります。スイカは自販機とかコンビニでも支払いができるから便利!!
三井住友VISAカードとヨドバシはあまり使用する機会がなかったので解約しました。
やっぱりカードは二枚くらいがちょうどいいかも+21
-0
-
59. 匿名 2018/05/26(土) 18:07:07
セゾンカードとイオンカードで混乱する
西友のカードだよね?
西友がセゾン?イオン?オゾン?
+2
-5
-
60. 匿名 2018/05/26(土) 18:08:05
ヨドバシゴールドポイントカードプラス
ネットでも実店舗でもヨドバシでよく買い物するんで作った+3
-0
-
61. 匿名 2018/05/26(土) 18:10:32
ついこの前3枚めのカード作った
アメックスセゾンの青いやつ
他はvisaゴールドとオリコカードザポイントのゴールド+4
-0
-
62. 匿名 2018/05/26(土) 18:13:36
飛行機をよく利用するのでANAとJAL
主に使うのはANAでプラチナ、JALはゴールド
他に給与振込口座(メインバンク)のキャッシュカード一体型+6
-0
-
63. 匿名 2018/05/26(土) 18:14:55
eposカード+7
-10
-
64. 匿名 2018/05/26(土) 18:16:32
>>63
ヒョウ柄??\(◎o◎)/!+31
-0
-
65. 匿名 2018/05/26(土) 18:17:57
普段は楽天カードでポイントためる。
空港ラウンジ用にアメックスゴールド。
自分が高収入なわけではなく、会社の福利厚生で年会費無料だから持ってるだけw+29
-0
-
66. 匿名 2018/05/26(土) 18:19:02
セイッ+19
-1
-
67. 匿名 2018/05/26(土) 18:19:25
これ+31
-0
-
68. 匿名 2018/05/26(土) 18:21:21
今数えたら6枚あった
ポンタセゾン、普通のセゾンカード、Yahoo、セディナ、dカード、楽天、
普通のセゾンとデビットカードがメインで、後はポンタポイントとTポイント貯めるのにYahooをポイントカード代わりに使ってるだけ+4
-1
-
69. 匿名 2018/05/26(土) 18:23:17
楽天カードに絞った
ポイント還元率とかよく知らないし細かく得する方法調べて実行したりするの向いてないんだけど
スーパーとかで普通に支払いしてるだけなのにポイントが貯まってくから楽ちん
数ヶ月前に全ポイント使ったけど今10000ポイント貯まってるから
なんか知らない間に貯まってた感じ
もっといいカードあるのかもしれないけど何枚も持つの面倒だしこれでいいかなって
スマホmineoから楽天モバイルに替えようか検討中
+36
-1
-
70. 匿名 2018/05/26(土) 18:23:17
TSUTAYA
元TSUTAYAスタッフだったので、働き出してから通常のTSUTAYAカードでなく、TSUTAYAカードプラスに作り変えた。+6
-0
-
71. 匿名 2018/05/26(土) 18:25:26
最近西友近くに引っ越したのでセゾンカード、ついでに楽天カードも作ってみた!
クレジットカードデビューです+8
-0
-
72. 匿名 2018/05/26(土) 18:26:37
楽天気になって見たら普通のタイプだと年間100万までなんですか?
公共料金や買い物など全部まとめたら足りない人出てこないのかな。
枠を増額って出来るのでしょうか?+7
-0
-
73. 匿名 2018/05/26(土) 18:26:53
>>66は長渕信者の人なんだろうか+5
-0
-
74. 匿名 2018/05/26(土) 18:27:26
>>67
私もこれ
いつかクラブ33にいきたい+7
-0
-
75. 匿名 2018/05/26(土) 18:30:53
JALカードがメインで
高島屋カード
ラゾーナカード
ラゾーナはアウトレットやダイバーシティー、ららぽーとでも特典があって子連れにはおススメ!+5
-0
-
76. 匿名 2018/05/26(土) 18:35:00
>>63
この豹柄見てたら目がチカチカするw+10
-1
-
77. 匿名 2018/05/26(土) 18:44:20
住信SBIのVISAデビ、
セブン銀行のJCBデビ。+7
-0
-
78. 匿名 2018/05/26(土) 18:48:55
ルミネカード Suicaつきのやつ。
ポイント貯めてポイント全て電車で移動の時の乗車料金に変えてる+17
-0
-
79. 匿名 2018/05/26(土) 19:05:12
>>53
ネット決済ではデビットカードでリスクをなくす。+7
-0
-
80. 匿名 2018/05/26(土) 19:07:08
かわいいカードが欲しいなぁ+5
-0
-
81. 匿名 2018/05/26(土) 19:09:21
アキバ御用達、痛カード。+12
-1
-
82. 匿名 2018/05/26(土) 19:12:13
マツコの知らない世界YOSHIKIの時に、エポスカードYOSHIKIデザインで1000万円くらい利用すると会える権利が持てるってのにはビックリした。
ファンじゃなくて良かったw+23
-1
-
83. 匿名 2018/05/26(土) 19:16:05
+4
-1
-
84. 匿名 2018/05/26(土) 19:23:35
いつかは持ちたい!+21
-1
-
85. 匿名 2018/05/26(土) 19:27:46
>>83
それアメックスしか凄くなくない?
パラジウムカードは別次元+6
-0
-
86. 匿名 2018/05/26(土) 19:42:47
エポスカードとルミネカード!
マルイとルミネでよく買い物するから選びました。+6
-0
-
87. 匿名 2018/05/26(土) 19:48:19
オリコのGOLDです。優良な方の特典として配布された年会費無料のやつ。+5
-1
-
88. 匿名 2018/05/26(土) 19:58:57
今年もdカードの年間御利用額特典(2万円コース)が届きました+6
-0
-
89. 匿名 2018/05/26(土) 19:59:41
高島屋でよく化粧品買うので、タカシマヤカード
あとは、地銀のキャッシュカード一体型
+9
-0
-
90. 匿名 2018/05/26(土) 20:02:26
ブラックやプラチナカード所持出来ない人が
インスタ蝿のために偽カード購入してるよねw+8
-2
-
91. 匿名 2018/05/26(土) 20:05:13
>>72
楽天ANAカード(専業主婦)ですが年間200万以上決済してますよ
増枠はもちろん一時的な増枠(2〜3ヶ月有効)も可能です+9
-0
-
92. 匿名 2018/05/26(土) 20:15:41
無職でも持てるクレジットカードはありますか?+19
-2
-
93. 匿名 2018/05/26(土) 20:21:15
>>92
エポスと楽天作れたよ!+10
-2
-
94. 匿名 2018/05/26(土) 20:26:48
>>91
そうなんですね(*^^*)
今度また新規入会ポイントが高いときに申請してみます。+3
-0
-
95. 匿名 2018/05/26(土) 20:32:34
エポスゴールド→元社員ですw
三井住友ビザ→なんとなく持ってる
パルコ→アメックスしか使えない定期的に払うものがあるのでわざわざ作った+7
-0
-
96. 匿名 2018/05/26(土) 20:35:33
デパートのブラックカード持ってます。デパートが認めたお金持ちということみたい。+1
-7
-
97. 匿名 2018/05/26(土) 20:47:15
ディズニーJCBカードのゴールドをメインで、ディズニーポイントを貯めて、年一回のディズニー旅行でパークで使ってます。
楽天カード、以前楽天市場専用で使うために持ってて、ある時身に覚えのない請求がきて、慌てて問い合わせたけど、楽天のめちゃくちゃ対応悪くて。
調べてもらったら、外国人が不正アクセスしてたらしい。
セキュリティ緩いから、もう二度と楽天カードは使わない。
皆様もお気をつけください。
+33
-0
-
98. 匿名 2018/05/26(土) 21:00:51
>>97
楽天は最悪+11
-2
-
99. 匿名 2018/05/26(土) 21:03:19
ロシア貯蓄銀行発行のVISAインフィニットですのよ。
本物の金とダイヤでできておりますのよ。
ですのでカード自体600万円しましたの。
ゴールドと間違われてしまうのですが、こちらはブラックですの。
おそロシア。+12
-0
-
100. 匿名 2018/05/26(土) 21:03:33
デイビッドカードは口座にある分しか使えないから 海外でなんか胡散お店でどうしてもカード払いしないといけない時に デイビッドカード使おうと持ってます。情報抜き取られて不正利用されては困るから。+6
-2
-
101. 匿名 2018/05/26(土) 21:05:46
>>100
DAVIDが守ってくれます+2
-0
-
102. 匿名 2018/05/26(土) 21:16:43
地方鉄道系カード
よく行くショッピングモールの駐車場安くなるのと
五パーセントオフになる。
ポイント期限の関係で2年で100万位使って商品券5000円交換してる
面倒だからセゾンの永久不滅ポイントが羨ましい
+9
-0
-
103. 匿名 2018/05/26(土) 22:04:14
ポイント還元率がいいってどこかに書いてたからオリコカードにしたんだけど、楽天で買い物よくするなら解約して楽天カードにした方がいいかな?
クレジットカードは枚数持ちたくないのでどっちかに絞りたいです。+14
-0
-
104. 匿名 2018/05/26(土) 22:26:45
楽天 ネット
出光 ガソリン
オリコ 電子マネー
三井住友 使い道ない。解約したい。
で持ってます。+7
-0
-
105. 匿名 2018/05/26(土) 22:46:20
>>100
デイビッド・・・。+13
-0
-
106. 匿名 2018/05/26(土) 22:48:11
ニコスとジャックス
今はあまり使ってる人いないのかな
ニコスは20年前卒業旅行の時、ジャックスは会社関係で何となく作ってそのまま。+3
-0
-
107. 匿名 2018/05/26(土) 23:55:39
ノーマルのイオンカードから、ゴールドへのインビが来る基準って何でしょうね?
カード作ってから、月一万くらいの利用で半年経たないくらいにゴールドに切り替えになった。+7
-0
-
108. 匿名 2018/05/26(土) 23:55:55
ANAアメックスゴールドの家族カード。+2
-0
-
109. 匿名 2018/05/27(日) 00:36:57
>>92
クレカ諦めてデビットカードにしときなさい+8
-0
-
110. 匿名 2018/05/27(日) 01:52:04
三井住友のゴールドとJCBのプラチナム
クラブ33に行きたくて、メインでJCB使ってザクラスのインビ待ち。まだ1年も経ってないけど、何年いくら使ったら来るのかな。+7
-1
-
111. 匿名 2018/05/27(日) 06:55:24
>>4
これにWAON機能ついてたらこれにしたいのにな。+1
-0
-
112. 匿名 2018/05/27(日) 09:24:13
イオンのミッキーのやつ+1
-0
-
113. 匿名 2018/05/27(日) 11:20:28
>>110
突撃でも発行してたせいで
クラスホルダーの品位が低下してしまい
正当に招待を受けて申し込んでいた人達にとっては大迷惑…
なのでインビの条件はかなり厳しくなりました+5
-0
-
114. 匿名 2018/05/27(日) 12:34:39
アメックスプラチナ+1
-0
-
115. 匿名 2018/05/27(日) 14:04:54
>>72
楽天の普通のだけど200までありますよ
自動的にどんどん枠増えてる+0
-0
-
116. 匿名 2018/05/27(日) 15:43:27
イオンカードゴールドとリクルートカードプラス
リクルートカードプラスはポイント高還元率で得なカードとしてネットで有名だったから皆意外と持ってなくて驚く。+1
-0
-
117. 匿名 2018/05/27(日) 16:02:39
伊勢丹で作ったMI カードだけですが、ディズニーのJCBカードを作りたいなあと思ってます。+0
-0
-
118. 匿名 2018/05/27(日) 20:57:54
私も楽天カード持っていたけど、解約した数ヶ月後、楽天カードの今月の請求云々のメールが届きました。
慌てて問い合わせると、メアドが似ている人のだったらしく…そんなのってある??
なんか気持ち悪かったなー+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する