-
1. 匿名 2018/05/17(木) 23:10:18
自分のせいで雰囲気が悪くなるのが嫌で普段怒りの感情をあらわにする事が少ないせいか、まれに相手に対しての怒りが頂点に達した時には涙の方が先に出てきてしまいます。
怒りを上手く言葉にしてぶつけられる人になりたいです…+384
-7
-
2. 匿名 2018/05/17(木) 23:11:13
めんどくさくおもわれてるよ+22
-95
-
3. 匿名 2018/05/17(木) 23:11:27
分かります…
泣きながら怒ることもあります+488
-4
-
4. 匿名 2018/05/17(木) 23:11:45
わかる。私もそう。だけど、怒りに任せて何か言ったりしたりしても、後悔することの方が多いと思うよ。+244
-3
-
5. 匿名 2018/05/17(木) 23:11:49
ドラマかよって思う
+6
-38
-
6. 匿名 2018/05/17(木) 23:11:49
涙というのはストレス発散らしいから怒りによって涙も出るだろうね+285
-1
-
7. 匿名 2018/05/17(木) 23:12:08
わかる
語彙力もなくなるから面倒なやつになってる+195
-2
-
8. 匿名 2018/05/17(木) 23:12:22
>>1
すごいよくわかるー
泣きたくなくても 涙が溢れてきちゃうよね+326
-3
-
9. 匿名 2018/05/17(木) 23:12:29
そう言う自分が好き 偉いって思ってそう+5
-67
-
10. 匿名 2018/05/17(木) 23:12:39
泣くくらいならその場を離れな+11
-40
-
11. 匿名 2018/05/17(木) 23:12:45
泣かれるのが一番雰囲気悪くなるで。
あ、もうやめよ。て雰囲気に強制的になるから、誰もすっきりしない。+10
-46
-
12. 匿名 2018/05/17(木) 23:12:49
なんか涙って止めようと思っても反射的に出てきちゃうんだよね…
主さんの気持ち分かります+294
-1
-
13. 匿名 2018/05/17(木) 23:12:53
怒りもだけど、感情がいっぱいいっぱいになると涙が抑えられなくなる。
悔しい時とか。+313
-1
-
14. 匿名 2018/05/17(木) 23:13:02
私も悔しくて涙が出るけど
涙が出る前に言葉が先に出てくる。
+29
-1
-
15. 匿名 2018/05/17(木) 23:13:07
本当は泣きたくないし言いたいことをちゃんと言いたいけど感情的なって涙が先に出てしまう…
泣き出すとしゃくりあげてしまうから余計に話せなくなって辛い+210
-0
-
16. 匿名 2018/05/17(木) 23:13:22
わかる!めちゃくちゃわかる!
イライラがピークになると涙が出る!
旦那との喧嘩で何回泣いたか。
泣きたくて泣いてる訳じゃないし、言いたいこといっぱいあるのに涙が出てきて話せない。
多分、自律神経関係してると思ってる。。。
+245
-2
-
17. 匿名 2018/05/17(木) 23:13:36
喜怒哀楽すべてが自分のボーダーラインを超えると涙に変わる。
そんな私はどれもボーダーラインが低すぎてこまってます。。+100
-0
-
18. 匿名 2018/05/17(木) 23:13:55
>>9
それはナイナイ(ヾノ・ω・`)+29
-0
-
19. 匿名 2018/05/17(木) 23:13:59
吉川みどりちゃん+4
-2
-
20. 匿名 2018/05/17(木) 23:14:02
私もそうです。でも涙を出すと卑怯だと思われるのも分かってるから一度引くかしばらく黙って上を見て涙をこらえます。+75
-2
-
21. 匿名 2018/05/17(木) 23:15:03
泣きたいわけじゃない時も、行き場のない怒りの時に出てきます。
もう我慢が溢れて感情の操作ができない。+96
-0
-
22. 匿名 2018/05/17(木) 23:15:28
泣きたくて泣いてるわけじゃないんよ+118
-0
-
23. 匿名 2018/05/17(木) 23:15:52
仕事で泣く女が一番だめっていうのはわかってて止めようとするんだけど、止めようとすればするほどこぼれ落ちちゃうのよね。
あとは、怒って悔しくて言い換えそうとしても、涙がでそうになってこらえたり。+93
-1
-
24. 匿名 2018/05/17(木) 23:16:05
怒りが頂点に達して、なんでこんな嫌な思いしなくちゃならないんだ...って思い詰めると、自分が惨めになるんだよね。。+86
-1
-
25. 匿名 2018/05/17(木) 23:16:13
寝ボケてハエ取りリボンにからまってベタベタになってしまった時は頂点に達して泣いた+20
-1
-
26. 匿名 2018/05/17(木) 23:16:17
すごいわかる!
まじ泣いちゃいけない時に涙出そうになると体中の水分抜きたくなるw+23
-0
-
28. 匿名 2018/05/17(木) 23:16:28
滅多に泣かないから、私が人前で泣いたときは相手を心底嫌いになったとき
人生で2回しかないけど怒りで震えて涙が出た
言葉にできないから相手は私がそんなに怒ってるとは気付かずあとで謝ってきたけどもう修復不可能
小出しにしたほうがいいよね+53
-1
-
29. 匿名 2018/05/17(木) 23:16:38
私もそうだなぁ。言葉がつまって涙声になってきて泣くな泣くなって思っちゃう。だから怒るのやめました。めんどくさいと思われるのも、泣くのも嫌だから。
けど、ひとりになったらこっそり泣くことはあります。+24
-0
-
30. 匿名 2018/05/17(木) 23:16:53
分かります。
泣きたくないから、頑張って爆発する前に気持ち落ち着かせる+9
-0
-
31. 匿名 2018/05/17(木) 23:17:27
同じ人がこんなにいるんだ。
涙を武器にしてるんじゃないんだよー。+108
-0
-
32. 匿名 2018/05/17(木) 23:17:28
>>25
笑っちゃったけど分かる
仕事で色々あって限界で歩いてたときにウンコ踏んで号泣した+28
-0
-
33. 匿名 2018/05/17(木) 23:17:40
>>6
そうなんだ!そう考えるとなんかとても合点がいった。ありがとう。+3
-0
-
34. 匿名 2018/05/17(木) 23:18:07
親に否定されて意見が言えずに育ち
自己主張ができず号泣する大人になる+50
-0
-
35. 匿名 2018/05/17(木) 23:18:08
分かる
私親に対してもそうだもん
ムカついてるのに何か言い返そうとすると泣いちゃう
何でだろう?
妹はそういう事がないんだけど+23
-0
-
36. 匿名 2018/05/17(木) 23:18:11
>>19頭コッペパン+1
-2
-
37. 匿名 2018/05/17(木) 23:19:00
普通に喋りたいし、面倒くさいとか思われたくないし、泣くようなキャラじゃないのに、限界値超えると涙が出てくるし、声が震える。
上顎に力入れたり、上向いたり、トイレとか誰も見てないとこに行くけど。+29
-0
-
38. 匿名 2018/05/17(木) 23:19:44
泣きたくないんだけど、勝手に涙が出てくるんだよね+58
-0
-
39. 匿名 2018/05/17(木) 23:19:58
>>25
ごめん笑ったw+1
-0
-
40. 匿名 2018/05/17(木) 23:21:11
>>34
それ正に私だ。+8
-0
-
41. 匿名 2018/05/17(木) 23:22:10
ヒス母育ちに多い症状だよ克服は難しい+19
-6
-
42. 匿名 2018/05/17(木) 23:22:36
友達が不倫してると知ったとき、
どういう感情だったのか分からないけど
怒り、悲しみ、情けなさ?など色々わいてきてしまって、まさに泣きながら怒った。
手なんかワナワナ震えたw+3
-6
-
43. 匿名 2018/05/17(木) 23:23:01
裏切られて、すごく怒り狂って涙が出た。
苦しくて悲しかった。+23
-0
-
44. 匿名 2018/05/17(木) 23:23:11
クソ富田のせいで怒りがおさまらない
+6
-0
-
45. 匿名 2018/05/17(木) 23:23:36
わかります。言いたいことは山ほどあるのに口から出なくて涙として出てしまう。普段から口数少ないし、環状が先走ってしまう。泣きたくて泣いているんじゃない。+50
-0
-
46. 匿名 2018/05/17(木) 23:23:54
涙が出るなら可愛らしくていいじゃない。
私なんて普段、大人しいから怒り爆発すると口攻撃で相手を言い負かして逆上させちゃうよ。
攻撃的になればなるほどひるまなく向かって行くから、更に可愛げがないもん。
ポロポロ泣いてしまう方が、相手は反省する気がする。+1
-12
-
47. 匿名 2018/05/17(木) 23:23:58
私も怒りや悔しさで泣いてしまいます
でも今までは人前では泣けなくて一人で泣いてました
今の彼氏にはじめて泣き顔みせた
心開けてるのかな
+5
-2
-
48. 匿名 2018/05/17(木) 23:24:00
怒ってるときは怒りのみだけど、優しい言葉をかけられると涙が止まらなくなる
・゜・(つД`)・゜・+27
-1
-
49. 匿名 2018/05/17(木) 23:24:10
>>41
確かにうちの母ヒステリックだわ
下らないことでいきなりブチッと切れてどうしようもなくなる
誰も咎めてないのに、失敗して1人でパニックになってたりもする+21
-1
-
50. 匿名 2018/05/17(木) 23:24:27
怒りのときに悲しい感情もあれば泣いてしまうかもしれない。
私は自分が「惨め」だと思ったときが一番涙が出てくる。
あとそれに対して優しく慰められても涙が出る。
先にどなたかがおっしゃられていますが怒りに任せて出る言葉にいいものはない。+16
-0
-
51. 匿名 2018/05/17(木) 23:25:22
わかるー
決して泣こうと思ってないのに言葉より涙が出ちゃう
頭の中がぐちゃぐちゃして言葉を言おうとする程涙が出てくる+9
-0
-
52. 匿名 2018/05/17(木) 23:27:22
ドントワナクライ+0
-0
-
53. 匿名 2018/05/17(木) 23:28:03
わかる!
涙も出るしブルブル震えだす。
口も震えてガクガクしてしゃべりにくくなる。
あ、これは私だけ?+20
-0
-
54. 匿名 2018/05/17(木) 23:28:16
泣かないで反抗できる子達が羨ましかった
私も言いたい事言いたいのに色々考えちゃって涙が出てきちゃう
・今これ言ったら傷つくかな
・嫌われちゃうかな
・迷惑かな
とかね
だから両親にも本音が言えなかった
内心では色々言ってるのに上に書いたことが出てきてしまって口に出せなくなる
声が喉につっかえる感じで苦しい+25
-0
-
55. 匿名 2018/05/17(木) 23:28:56 ID:qmPgSbaXsm
わかる!逆に嬉しい時の涙は出ない。+18
-0
-
56. 匿名 2018/05/17(木) 23:29:15
怒りが頂点に達して、なんでこんな嫌な思いしなくちゃならないんだ...って思い詰めると、自分が惨めになるんだよね。。+15
-0
-
57. 匿名 2018/05/17(木) 23:31:03
めんたいこ泥棒に言い返すことができずに男泣き!+0
-0
-
58. 匿名 2018/05/17(木) 23:32:30
泣いて笑って気づけば72歳の今日この頃+0
-2
-
59. 匿名 2018/05/17(木) 23:34:27
頂点に達すると黙って言葉がでなくなる。
で、風呂に入りながら隠れて泣く+2
-0
-
60. 匿名 2018/05/17(木) 23:36:01
>>8
そうなの‼︎
泣きたくなくても涙が出てきて、相手に「何?泣けばいいと思ってるの?」とか言われたりする。
こっちだって泣きたくてないてるんじゃないんだよ。感情が高ぶると出てきちゃうんだよ。
このセリフってドラマとか漫画とかでも良く耳にするけど、皆んな涙ってコントロールできるもんなの?+28
-0
-
61. 匿名 2018/05/17(木) 23:36:44
泣いちゃダメって思いに反してねー‼
泣きたくないし我慢するけど怒りなのか悔しさなのか… でも、感動とかじゃ泣けない。+0
-0
-
62. 匿名 2018/05/17(木) 23:39:12
まさに自分
人前では泣かないけど
泣くのが一番ストレス解消法になってる
感情としては怒ると言うより妥協して泣く+1
-0
-
63. 匿名 2018/05/17(木) 23:42:10
興奮の脳内物質のアドレナリンが涙に含まれているんだって
だからアドレナリンを排出するからスッキリする
男性はあまり涙にアドレナリンが含まれないから泣いてスッキリすることはないらしい(個人差はあるだろうけど)
「泣いたらスッキリ」は女性だけの特徴
ちなみに女性でもあくびしたときの涙にはアドレナリンは含まれない
+6
-3
-
64. 匿名 2018/05/17(木) 23:42:18
言いたいことが言えない私は母と喧嘩になると
私「...」
母「...(((-'д-)y-~ イライラほらすぐ黙る!言いたいことがあるなら言いなさいよ!」
私「...(;_;)涙」←本当は言い返したいし心ではめっちゃ暴言吐いてる
母「はぁ╮(︶﹏︶")╭イライラそうやってすぐ泣く」
って言って立ち去られることが何度もありました+21
-0
-
65. 匿名 2018/05/17(木) 23:50:45
私も泣いてフルフル震える。
もうとにかく泣いて泣いて机とか叩く。+6
-1
-
66. 匿名 2018/05/18(金) 00:02:01
わかる。怒りの沸点に達すると目頭熱くなってウルウルしちゃう。なんなんだろうなー、本当は色々問いただしてけちょんけちょんにしてやりたいのに。+9
-0
-
67. 匿名 2018/05/18(金) 00:08:40
本当にわかる。
悔しさとか怒りを感じると悲しさがこみ上げて涙出てくる。
小学生くらいからずっとこれ。
できるだけ泣きたくないから本当にどうにかしたい…+23
-0
-
68. 匿名 2018/05/18(金) 00:09:26
私もです。
おまけに声も震えます。
周りから見たらわざとらしいと思われているんだろうなぁと思います。+23
-0
-
69. 匿名 2018/05/18(金) 00:22:08
仕事中に何度かあったなー。
怒りが頂点に達すると感情が自分では抑えられなくなる…
声や手が震えて、頭がガンガン痛くなって。
たまに酷いことも言ってしまうことがあって、落ち着いた頃にどん底まで気分が沈むんだよね。
+10
-0
-
70. 匿名 2018/05/18(金) 00:22:37
>>1そういう人は優しい人なんだよ。+13
-0
-
71. 匿名 2018/05/18(金) 00:26:11
義母に理不尽な事言われて、突然過ぎて言い返せなかった。でも頭の中は何でそんな事言われなきゃいけないのって怒りで涙が溢れた。そしたら泣いたら済む問題じゃないと更に罵倒された。本当に悔しかった。+7
-0
-
72. 匿名 2018/05/18(金) 00:34:33
普段あまり怒る事がないから先に涙が本当に出るんだよね。
唇を噛んじゃうぐらい涙がとにかく溢れる。
とにかくボロボロ泣く。+2
-0
-
73. 匿名 2018/05/18(金) 00:46:06
+2
-0
-
74. 匿名 2018/05/18(金) 00:46:38
涙腺弱くてすぐ涙出てくる。極度の緊張とかでも出るから厄介。出てきそうになった時は、できるだけ客観視して「何泣いてんの?バカじゃないの?バーカバーカ!」と心の中で自分に言い聞かせてる。こうやって他の感情に集中すると割と引っ込んでくれる。こいつ泣きそうだなってのはバレてると思うけど。+6
-0
-
75. 匿名 2018/05/18(金) 00:51:38
涙なんて出なくなってほしい
+4
-0
-
76. 匿名 2018/05/18(金) 01:01:57
感情のコントロールが上手な人は素敵だし憧れるけど、他人の気持ちを理解しようとしない人や全く理解できない人のことは好きになれない。
魅力ないって思っちゃう。
人間らしい人の方が私は好きです。
トピ主さんみたいな方々を応援してます。
私だけじゃないんだって知ることが出来てよかったです!
頑張って生き抜いてやりましょう。+4
-1
-
77. 匿名 2018/05/18(金) 01:23:01
前に調べた時に
激怒→感情が高ぶってる→交感神経が優位
な状態にあるから、均等にするべく
副交感神経を使わなきゃ→涙を流そう
っていう体の働きもあるみたいですよ!+12
-0
-
78. 匿名 2018/05/18(金) 01:26:45
怒りは何かしら裏に気持ちがくっついてるからね。寂しいとか分かってほしいとか。だから涙出てきちゃうんだよね+1
-0
-
79. 匿名 2018/05/18(金) 01:37:32
私もです
子供か?と自分でも呆れます
だれか泣かなくて済む方法教えてください+7
-0
-
80. 匿名 2018/05/18(金) 01:50:51
怒りもそうだけど、本当に思ってる事を言葉にすると涙がでてきて困る。涙を止める薬が欲しい。+15
-0
-
81. 匿名 2018/05/18(金) 01:51:04
わかります!
すーーーっごく口の達つ主人とケンカすると、理論的風にどんどん問い詰めてくるから 言い返せなくて、 「違う!そうじゃない!」って頭では反論しようとしているのに その間もペラペラネチネチ喋り続けられると プルプル…っと悔し涙が出てしまいます。
これは違う?
同じ方々が居たら嬉しい!+7
-0
-
82. 匿名 2018/05/18(金) 02:39:39
まさに今日怒りの感情が高ぶって涙が出てきた
悔しかったし情けなくもなった、、、
ホルモンバランスも関係あるのかな?+4
-0
-
83. 匿名 2018/05/18(金) 03:03:42
私の妹と友達の旦那が感情が高ぶるとすぐ泣く人だった
仕事でも家庭でも涙が出てしまうなら仕方ないんじゃない?
涙を押し殺す方が良くないと思うよ
泣くか泣かないかの違いで感情のコントロールが出来ていると私は思うけどな
友達の旦那は男だからって我慢し過ぎたからうつになったよ+7
-0
-
84. 匿名 2018/05/18(金) 03:23:16
悲しくても悔しくても慰められても泣く
プツンとなんか感情の糸が切れた感じで溢れでてくるし止められん…+4
-0
-
85. 匿名 2018/05/18(金) 05:23:36
悔しくて涙が出ることあります。話しているうちに涙が流れます。+2
-0
-
86. 匿名 2018/05/18(金) 05:46:53
悔しいのとはまた違うの?
私は涙は出ないけど怒りすぎると手が震える事はある。
+4
-0
-
87. 匿名 2018/05/18(金) 07:13:14
悲しい気持ちを含む怒りのときは泣けてくる。ただ私の場合、強がりな性格のせいか顔は笑ってる(笑顔とは別)
怒りだけのときは泣かない。
+0
-0
-
88. 匿名 2018/05/18(金) 07:56:44
感情失禁てやつか+1
-0
-
89. 匿名 2018/05/18(金) 07:57:55
>>1です。
同じ方がたくさんいらっしゃって少し安心しました。
ちょうど昨夜夫に対するここ数年のイライラが頂点に達し(「女性の怒りはポイント制」とは良く的を得た言葉ですね…)この際色々言ってやろうと思ったものの涙が先行してしまい、伝えたい事が伝えきれずモヤモヤしておりました。
いつかぐわーっと怒りをぶつけてスッキリしてみたいものです。+7
-0
-
90. 匿名 2018/05/18(金) 08:37:10
>>81
まさに一緒です。
なんだろな…真っ白になってパニックになるんだけど言葉にならなくて。 こどもの言い訳程度しか言えなくなる。 ひとりでシュミレーションして鍛えてる(笑)+5
-0
-
91. 匿名 2018/05/18(金) 09:26:30
>>90
81です。一緒ですか!嬉しい!
鍛えて成果出ますか?!
私もああ言ってやろう、これも言ってやろう、ってめっちゃ頭の中整理してるのに 怒りが沸騰していくのと同時に涙も上がってきて…笑 泣くな自分!と言い聞かせ、 言い返してやろう!と第一声と同時に涙が…笑
成果出るならイメトレしようかな!
泣いたらいいって思われてるのって本当ムカつきますよね!
+6
-0
-
92. 匿名 2018/05/18(金) 11:16:02
教育の現場に携わったことあるけど優しい子ってそうだよ
相手に対して傷つくこと言えなくて我慢して感情爆発しちゃうのかなぁって思う。+4
-0
-
93. 匿名 2018/05/18(金) 11:33:35
私もそう
止めようと思ってるのに勝手に涙がポロポロ出てくる
切りなく出てくるのでそんな自分に自己嫌悪+3
-0
-
94. 匿名 2018/05/18(金) 17:01:27
わかります。
理不尽なクレーム言われて苛立って上司にフォローされたとき泣いてしまった。おかげで上司は怖くて泣いたと思ってしまいました。本当はイライラしてたんですよ…。
泣いてしまうとうまく喋れないから損な気分になる。そして慰められるとさらに泣くし(笑)
怖くて泣いたことは無いけど怒って泣くことは多い。+4
-0
-
95. 匿名 2018/05/18(金) 17:39:09
ほんとそう!
怒りが頂点に達すると泣く。大体怒りすぎて一周回って悲しくなったりしてる気もする。色々言い返す時もあるけど喋りながら泣いてしまう。
その状態では泣くのを止めるのは無理だし止めようとするとさらに泣けるのでもうなるがままにしてる。
喜びとかびっくりしたりで泣くことはない。+3
-0
-
96. 匿名 2018/05/18(金) 18:32:36
わかる
ぶちギレて泣いて鼻血まで出てくるからヤバい+1
-0
-
97. 匿名 2018/05/18(金) 23:33:13
すごい分かる、感情が高ぶると勝手に出て来るんだよね…。
そんな自分が情けなくてカッコ悪いから、短気だししょっちゅうイライラするんだけどマジギレってした事ない。
怒りたくても声とか震えるからホントにカッコ悪い…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する