-
1. 匿名 2018/05/15(火) 13:34:33
眉毛にコンシーラー使っていますか?眉毛にコンシーラー使い出したら、とても綺麗な眉になりました。私は眉毛が濃いから眉毛の黒味が抑えられて、明るい綺麗な眉毛になりました。眉毛にコンシーラー使ってる人話しませんか?+51
-1
-
2. 匿名 2018/05/15(火) 13:35:16
眉毛のコンシーラーなんてあるんだ!初めて知った+332
-4
-
3. 匿名 2018/05/15(火) 13:36:08
>私は眉毛が濃いから眉毛の黒味が抑えられて、明るい綺麗な眉毛になりました。
眉マスカラではダメなのかな?効果が違いますか?+231
-4
-
4. 匿名 2018/05/15(火) 13:36:26
アイメイク用の下地なら使ってる
+2
-0
-
5. 匿名 2018/05/15(火) 13:36:55
使ってます
アイブローマスカラの下地としても、
眉尻の輪郭を綺麗にする時も。
コンシーラーはマスカラタイプとスティックタイプ両方使いです+21
-0
-
6. 匿名 2018/05/15(火) 13:36:59
眉マスカラしか使った事ないから感想を知りたい!+160
-2
-
7. 匿名 2018/05/15(火) 13:37:46
マユコンで私の始皇帝のような眉毛も薄まるかしら+21
-3
-
8. 匿名 2018/05/15(火) 13:38:25
どういうものですか?写真あれば貼ってください+167
-3
-
9. 匿名 2018/05/15(火) 13:38:49
そんなのがあるとは知らなかった。
眉毛が濃いから気になる!
おすすめの商品が知りたい。+49
-0
-
10. 匿名 2018/05/15(火) 13:40:10
アイブロウマスカラとどう違うの?+162
-2
-
11. 匿名 2018/05/15(火) 13:41:04
物もやり方も想像がつかない
知らない人の方が多いから分かりやすいように説明した方がいいよ+78
-2
-
12. 匿名 2018/05/15(火) 13:42:55
興味ある!眉描くの下手なので参考にさせてもらいます(^.^)+10
-0
-
13. 匿名 2018/05/15(火) 13:43:02
このゲジ眉もなんとかなるかしら+15
-82
-
14. 匿名 2018/05/15(火) 13:43:59
アイブロウマスカラの発色を良くするために使うの。眉が濃いとマスカラの色が発色しないよ。・゜・(ノД`)・゜・。+91
-4
-
15. 匿名 2018/05/15(火) 13:45:16
眉カラーも楽だよ!+8
-1
-
16. 匿名 2018/05/15(火) 13:45:24
>>10
普通によくあるアイブロウマスカラと同じに見える。+78
-2
-
17. 匿名 2018/05/15(火) 13:46:08
>>5
ちなみにどちらのメーカーのものを
使ってますか?
+14
-1
-
18. 匿名 2018/05/15(火) 13:47:08
普通のコンシーラー使ってるから
買ってみようかな…+10
-0
-
19. 匿名 2018/05/15(火) 13:48:00
もしかして眉マスカラのこと?
筆コンシーラーでアウトライン整える方法かと思ったら違うっぽいし。
言い方変えただけの、ただの眉マスカラだね+15
-29
-
20. 匿名 2018/05/15(火) 13:48:22
眉毛の毛自体が剛毛な人なら分かると思うけど、眉マスカラだけでも毛がコーティングされる事でさらに剛毛感増してガシガシした質感に見えちゃいませんか?
眉コンシーラーしてさらにマスカラしたらどうなっちゃうんだろう。+155
-1
-
21. 匿名 2018/05/15(火) 13:49:10
眉は脱色してる
脱色って言っても金じゃなくて茶色になるだけだから
剛毛眉毛が人生初めてふんわり眉毛になる+61
-1
-
22. 匿名 2018/05/15(火) 13:50:33
今のところ一社しか画像や情報ないね+17
-1
-
23. 匿名 2018/05/15(火) 13:51:18
>>1
なんか顔大きく見えるね+0
-8
-
24. 匿名 2018/05/15(火) 13:52:03
>>14
黒い眉毛を明るい色にするときに力を発揮する品かな+5
-0
-
25. 匿名 2018/05/15(火) 13:52:53
>>13
閲覧注意って書いて!+13
-6
-
26. 匿名 2018/05/15(火) 13:53:44
>>14
名前だけかえてるだけで明るい色の眉マスカラやん+26
-5
-
27. 匿名 2018/05/15(火) 13:55:17
>>13
無駄な眉を抜いて
長さを整えれば
かく必要が無いステキな眉毛だと思う!
かいても軽くでオーケーだと思うよ+13
-5
-
28. 匿名 2018/05/15(火) 13:56:09
左の眉だけ角があるのでそこを消す為に
普通のコンシーラーを使ってます。+7
-1
-
29. 匿名 2018/05/15(火) 13:57:03
>>25
人の顔に閲覧注意っていくらなんでも失礼じゃない?笑+19
-11
-
30. 匿名 2018/05/15(火) 13:59:57
>>1の画像は眉マスカラの下地って感じ?
コンシーラーの本来の使い方からするとこれ↓が正解に思えるけど
この頃のまゆゆみたいだったら近くで見たら笑ってしまいそう+65
-0
-
31. 匿名 2018/05/15(火) 13:59:59
>>13
目がパッチリ二重でもこんな感じは嫌だな+10
-4
-
32. 匿名 2018/05/15(火) 14:02:40
>>13
単に整えるのと描くのが下手なだけだよね。
眉尻の下側の毛をなくしてストレートにしたら簡単に綺麗な眉になる。+12
-1
-
33. 匿名 2018/05/15(火) 14:03:02
>>13
目が大きいのは羨ましいけど、ゲジ眉のせいか肌か、美人じゃなさそう。ごめん。+10
-7
-
34. 匿名 2018/05/15(火) 14:03:03
ヘビーローテーションのまゆマスカラとブロウ使ってるよ。+8
-0
-
35. 匿名 2018/05/15(火) 14:07:28
毛の濃い人にとってはシミやホクロのある人同様に剃り跡をコンシーラーで目立たなくさせたいのもわかるなー+4
-1
-
36. 匿名 2018/05/15(火) 14:08:43
毛がないとダメだよね?眉毛かなり薄いんだけど、使える?+1
-10
-
37. 匿名 2018/05/15(火) 14:12:16
>>36
薄い人はむしろ必要ないような。+46
-1
-
38. 匿名 2018/05/15(火) 14:12:45
アメリカのメーカーのものだけど見つけました。
ビリオンダラーブロウ アイブロウ ブロウデュオペンシル 3.6g+3
-7
-
39. 匿名 2018/05/15(火) 14:13:15
>>13全部汚い+10
-5
-
40. 匿名 2018/05/15(火) 14:14:23
>>13 の眉整えがいあるねw+10
-0
-
41. 匿名 2018/05/15(火) 14:16:26
>>10
口コミあんまりよくないんだけど
使ってる方どうですか?+0
-0
-
42. 匿名 2018/05/15(火) 14:17:00
>>13の眉毛はどうにでもなる。元から薄いと増やせないからね+18
-1
-
43. 匿名 2018/05/15(火) 14:19:32
眉毛を短めにカットして
アイプロ~パウダー茶色Mixで
埋めても、明るくなりますよ。
マキアージュのアイブローパクトとか+2
-3
-
44. 匿名 2018/05/15(火) 14:26:48
眉毛用のコンシーラーがあるの?あるなら知りたい!私も眉毛濃いから眉毛マスカラは使ってるけど。+20
-2
-
45. 匿名 2018/05/15(火) 14:32:46
高発色の眉マスカラじゃだめなの?+4
-0
-
46. 匿名 2018/05/15(火) 14:35:01
ちょうど悩んでたとこ!!
コンシーラーなんてあるんだ!
マスカラしてもあまり色が乗らないのよね+9
-1
-
47. 匿名 2018/05/15(火) 14:35:48
>>13
眉毛とまつ毛を見た感じ毛が太くて多くて黒そう
眉毛は整えて長いところはカットすれば良い綺麗になるよ
アイシャドウは色味あってないかな
あとお肌を綺麗にした方がいいね+3
-2
-
48. 匿名 2018/05/15(火) 14:39:17
この時、塗ってたよね?+55
-2
-
49. 匿名 2018/05/15(火) 14:40:13
剃り跡の青みを消すコンシーラーの話かと思ってた。+39
-0
-
53. 匿名 2018/05/15(火) 15:14:23
50-52
クレンジングトピにもまったく同じの書いてたね+5
-0
-
54. 匿名 2018/05/15(火) 15:18:24
左右で眉毛のかたち違うから合わせるべく上の方を少しだけ剃ってそこにコンシーラーのせてるよ
ちょうどよくなる+5
-0
-
55. 匿名 2018/05/15(火) 15:20:37
>>53
通報してる+5
-0
-
56. 匿名 2018/05/15(火) 17:03:50
>>3
>>20
私みたいに眉の毛質が一本一本太くて剛毛だと、眉マスカラだけじゃほとんど発色しなくて意味ないのです。コンシーラーで塗りつぶして眉マスカラしてやっと普通の存在感の眉になる。+6
-2
-
57. 匿名 2018/05/15(火) 17:57:45
KATEの良くないですか?!
もうずーっと愛用してます+0
-0
-
58. 匿名 2018/05/15(火) 18:08:25
+0
-0
-
59. 匿名 2018/05/15(火) 18:54:11
眉コンシーラーすれば、眉ブリーチしなくても黒味が消せるの。+6
-1
-
60. 匿名 2018/05/16(水) 02:51:18
同じメーカーのばっかやん泣+4
-0
-
61. 匿名 2018/05/16(水) 08:29:22
主ですが、別に眉用じゃなくても良いんだよ。私はプリマヴィスタのコンシーラーを眉に使ってます。これで眉ブリーチから卒業できました。+8
-0
-
62. 匿名 2018/05/16(水) 12:21:18
普通のリキッドタイプのコンシーラーを、アイブロー用のスクリューブラシ(毛流れ整えるやつ)にちょっとつけて、ブラシで眉をシャッシャッと整えると、簡単に眉の色薄くできるよ。付けすぎ注意だけどおすすめ。+1
-0
-
63. 匿名 2018/05/16(水) 12:34:14
>>21
私も近々エピラットで脱色しようと思ってます。+1
-1
-
64. 匿名 2018/05/17(木) 03:24:40
>>63
美容室でカラーする時に
してもらってるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する