-
1. 匿名 2018/05/14(月) 15:16:14
大量買いして飽きてしまいました。
普通に食べる以外の方法を教えてください。
袋麺、カップ麺両方お願いします。+15
-2
-
2. 匿名 2018/05/14(月) 15:17:01
スープを少なめにしてチーズ乗せてオーブンで焼く+26
-5
-
3. 匿名 2018/05/14(月) 15:17:07
柚子胡椒+26
-2
-
4. 匿名 2018/05/14(月) 15:17:22
私も是非教えて欲しい!+9
-1
-
5. 匿名 2018/05/14(月) 15:17:22
牛乳で作る+17
-7
-
6. 匿名 2018/05/14(月) 15:18:04
塩味のインスタントラーメンにごま油で炒めたキャベツとたまごを乗せるのが好き+62
-2
-
7. 匿名 2018/05/14(月) 15:18:23
パクチー(苦手な人はネギとか大葉)とサラダチキン、もやしなどのっけてエスニック風+51
-10
-
8. 匿名 2018/05/14(月) 15:18:32
薬味をたっぷり入れて味変するとか?
あとはラー油や酢を入れてサンラータン麺みたいや中華風にするとか+26
-0
-
9. 匿名 2018/05/14(月) 15:19:21
レタス入れると美味しい+39
-2
-
10. 匿名 2018/05/14(月) 15:19:32
ルパンのカリオストロの城を観てから
どんべぇ系うどんに生卵入れるようになった
チキンラーメンとはまた違う美味しさ+9
-1
-
11. 匿名 2018/05/14(月) 15:19:37
麺は鍋に入れて閉めにする
調味料で野菜炒めをつくると美味しい+22
-1
-
12. 匿名 2018/05/14(月) 15:20:01
どん兵衛をグラタンにするやつYouTubeでやってたけど、美味しかったよー+8
-1
-
13. 匿名 2018/05/14(月) 15:20:10
インスタントの味噌ラーメンにはスープの素だけじゃなく、普通の味噌とにんにく(チューブ)を加えた方が香りも味もいい!+31
-1
-
14. 匿名 2018/05/14(月) 15:20:49
たまに醤油ラーメンに桃屋のしょうがを入れる。+7
-1
-
15. 匿名 2018/05/14(月) 15:21:08
味噌ラーメンにチーズ、美味しいよ+10
-3
-
16. 匿名 2018/05/14(月) 15:21:27
塩ラーメンならレモンの果汁を入れてレモンラーメンに
サッパリしてて美味しい+55
-0
-
17. 匿名 2018/05/14(月) 15:21:58
焼きそばにすると美味しいよ^ - ^+12
-1
-
18. 匿名 2018/05/14(月) 15:21:59
塩味のインスタントラーメンをトマトジュースで作る!
トマトラーメンの出来上がり、好きな野菜いれて!!+23
-0
-
19. 匿名 2018/05/14(月) 15:22:52
そばめし(拾い画)+16
-0
-
20. 匿名 2018/05/14(月) 15:22:58
自家製チャーシューとかのせて食ってるYouTube爺がいる+4
-0
-
21. 匿名 2018/05/14(月) 15:22:59
アレンジなしのそのままが一番美味しい+28
-4
-
22. 匿名 2018/05/14(月) 15:23:08
トマトジュースで作るのも良い。+10
-2
-
23. 匿名 2018/05/14(月) 15:23:23
つけ麺簡単だよ
少量のお湯で煮干出汁作って粉末スープ溶かす。濃いめが良い。
麺は茹でて麺だけ皿に盛る。
具はチンしたもやし、ゆで卵、ネギ、豚肉など。
+19
-0
-
24. 匿名 2018/05/14(月) 15:23:37
面倒なときはごま油もしくは食べるラー油を適量垂らすだけで美味しくなる
余裕があるときはごま油とにんにくで野菜を炒めて入れたり豆板醤入れたり+24
-1
-
25. 匿名 2018/05/14(月) 15:24:33
クッキングパパに、
大量の袋めんを使ったラーメン鍋というのがあったよ。
①卓上コンロなどに大鍋でお湯を沸かし、比較的あっさり目のラーメンスープの素を入れる。
②肉を入れ火が通ったら野菜もどさっと入れ、煮えたらどんどん食べていく。
③スープに肉と野菜のうまみが出たらラーメンを入れて食べていく。
スープが減ったらお湯を足し、好みのスープの素を加えていく。
って感じで、材料減ったらそれぞれ足して食べていく感じww
+19
-0
-
26. 匿名 2018/05/14(月) 15:25:28
胡麻を山盛りたっぷりかけてみる
あとは酢とか+14
-0
-
27. 匿名 2018/05/14(月) 15:30:18
酢をドボドボ
ラー油タラタラ+24
-0
-
28. ねこりん 2018/05/14(月) 15:36:52 ID:ZDGupXiPd5
普通の範疇に入るかもだけど…
肉野菜炒めをのせて食べると とても美味しいよ。
味気なかったラーメンスープに肉野菜炒めのお汁が混ざってすごくおいしくなるよ!+21
-0
-
29. 匿名 2018/05/14(月) 15:42:43
カレールーかカレー粉を入れてカレーラーメン。+9
-0
-
30. 匿名 2018/05/14(月) 15:42:46
袋ラーメンの時に卵トッピングするパターンをちょっと変えて、あらかじめ丼に溶いた卵を作っておく
後は鍋で出来たラーメンを丼に注ぐだけでいい塩梅に卵が固まってクリーミーなラーメンになる+15
-0
-
31. 匿名 2018/05/14(月) 15:45:30
10分どん兵衛、麺がモチモチしておいしかった。+11
-3
-
32. 匿名 2018/05/14(月) 15:46:39
酢をかけるときは水を気持ち少なめにしとくと味が薄くならないよ+13
-0
-
33. 匿名 2018/05/14(月) 15:47:27
子供の頃、ラーメンライスってラーメンの中にご飯が入っているものかと勘違いしてました
で、袋麺を作る時に麺と一緒に冷やご飯を少し一緒に入れて煮てみた
最後に溶き卵入れたら意外と美味しかった+11
-0
-
34. 匿名 2018/05/14(月) 15:51:32
茹でた麺にパスタソースをかける
残ったスープはうどんやソーメンを食べる時に使う+5
-0
-
35. 匿名 2018/05/14(月) 15:55:25
+21
-2
-
36. 匿名 2018/05/14(月) 16:08:00
うまかっちゃんとかの豚骨の場合は、カレー チーズ 牛乳 粉唐辛子 味噌 …何でもいけます!
塩ならパクチー レモン ゆず胡椒 かきタマゴ 梅干し。
トッピングだけでもかなり楽しめます!+9
-2
-
37. 匿名 2018/05/14(月) 16:09:27
ラーメンは楽したい時に作るからなー…
フライパンをだすのは面倒。
卵落とすかラー油垂らすくらいが限界+31
-0
-
38. 匿名 2018/05/14(月) 16:14:25
①麺は3分でなく、2分で上げて硬めにする。
②お湯ではなく、イリコ出汁で粉末スープをとく。
(うちは水出しのイリコ出汁が常に冷蔵庫に入ってる)
③ラー油をちょっと入れる。
これが私の袋麺レシピ。
あ、ちなみに出汁は270ccが丁度いい。(サッポロ一番の味噌&塩、うまかっちゃんで確定済み。他は知らない)+5
-0
-
39. 匿名 2018/05/14(月) 16:15:58
塩ラーメンので酸辣湯麺
タレは半分、黒酢をたっぷり、オイスターソース、ラー油、カタクリでとろみを付けて卵で閉じる
具はキクラゲともやしとたけのこと豚ロースの細切りがいいかな。+6
-2
-
40. 匿名 2018/05/14(月) 16:17:29
1時間経っても50コメント埋まりません。
このトピックは過疎トピ認定されました。+9
-1
-
41. 匿名 2018/05/14(月) 16:28:09
始めにひき肉とニラなどを炒めてすりごまと豆板醤で味付け。とんこつラーメンの上に乗せれば、なんちゃって担々麺。+6
-0
-
42. 匿名 2018/05/14(月) 16:40:06
アレンジとまではいかないけど、黒胡椒をこれでもか!ってくらいかける
辛いの好きな人はおすすめ
あと仕上げに乳製品や豆乳など入れることもある+5
-0
-
43. 匿名 2018/05/14(月) 17:21:30
定番だけど
サッポロ一番塩らーめん
牛乳をいれるとクリーミー
でも欲張って牛乳入れすぎというか
例えば牛乳10割とかで作ったりすると
濃厚過ぎて吐く 笑+10
-0
-
44. 匿名 2018/05/14(月) 17:38:21
塩ラーメンに、ほんのちょっと梅昆布茶を入れる。+6
-0
-
45. 匿名 2018/05/14(月) 17:51:31
鍋で作ってる時にマヨネーズを上から一二周ほど
お手軽にコクが増して美味しいよ+3
-1
-
46. 匿名 2018/05/14(月) 18:10:44
袋の裏に書いてある
野菜を炒めて塩胡椒してから作る
タンメンがめちゃ美味い+5
-0
-
47. 匿名 2018/05/14(月) 18:18:19
片栗粉でとろみをつける。+8
-0
-
48. 匿名 2018/05/14(月) 19:35:31
アクマのキムラーを塩でやったり豚骨でやったりしてる。+1
-0
-
49. 匿名 2018/05/14(月) 21:55:53
>>13に賛同しつつ私の味噌ラーメンレシピ
丼にもやしを入れてラップしてレンジでチン約4分
鍋に湯を沸かし麺を茹でる、途中でおろしニンニクと乾燥わかめ投入
レンジから丼を取り出し付属のスープとハナマルキの減塩味噌汁投入
鍋から丼に湯を注ぎ味噌ともやしを馴染ませてからもやしを端に寄せ麺投入
麺ともやしの間に缶詰の鯖水煮を置き全体に軽く七味を振る
+1
-0
-
50. 匿名 2018/05/14(月) 22:07:40
サッポロの塩をお湯少なめスープ半分で作りカレー掛けてラーメンライス
残ったスープはチャーハン作る時に使う
サッポロの醤油かチャルメラとんこつにツナマヨ載せて丼にフチに細かくちぎったレタス
残業疲れでやる気の無い時によくやったレシピ?です+1
-1
-
51. 匿名 2018/05/14(月) 22:30:14
タマネギと肉を炒めてからお湯入れて普通にサッポロ一番の塩を作る
最後にS&Bのカレー粉を小さじ1
+0
-0
-
52. 匿名 2018/05/14(月) 22:33:47
ハウスの印度カレーに付いている香りの小袋ミックススパイスをサッポロ塩に入れるの好きだったな〜+0
-0
-
53. 匿名 2018/05/14(月) 23:22:28
麺職人しょうゆ味の上に挽肉と刻んだ玉ねぎをごま油で炒めてラー油一本入れた物をのせる。
勝浦タンタン麺になって美味しい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する