-
1. 匿名 2018/05/11(金) 00:45:20
前回のトピでだいぶ励まされたので申請してみました
長引くと動けなくなるから早めに脱却しなって言葉が響いてます+517
-5
-
2. 匿名 2018/05/11(金) 00:46:05
どういうトピ?+8
-67
-
3. 匿名 2018/05/11(金) 00:46:09
ニュースとかワイドショーに詳しくなる+999
-12
-
4. 匿名 2018/05/11(金) 00:46:13
仕事してる友達と会うのが億劫になってくる
無意識に自分と同レベルの無職仲間とくっつくようになる+1066
-7
-
5. 匿名 2018/05/11(金) 00:46:29
待機児童で無職
保育園決まって働けることのありがたみを感じる+34
-94
-
6. 匿名 2018/05/11(金) 00:46:38
しばらく会っていない親戚に会うのがつらい+790
-3
-
7. 匿名 2018/05/11(金) 00:46:38
1ヶ月家から一歩も出てません+631
-30
-
8. 匿名 2018/05/11(金) 00:47:04
日付け感覚無くなる+1023
-5
-
9. 匿名 2018/05/11(金) 00:47:10
昼夜逆転する+960
-14
-
10. 匿名 2018/05/11(金) 00:47:33
疲れないせいか眠れなくなる+961
-10
-
11. 匿名 2018/05/11(金) 00:47:42
無職仲間が就職すると焦る+655
-3
-
12. 匿名 2018/05/11(金) 00:47:42
したこともなかった散歩が趣味になる+577
-16
-
13. 匿名 2018/05/11(金) 00:47:43
無職といっても、必死に就活してるのと、引きこもりみたいになってるのでは全然違うよね
世間では無職ってひとくくりにされて同じ扱いされるけど+828
-5
-
14. 匿名 2018/05/11(金) 00:47:46
デブる+591
-12
-
15. 匿名 2018/05/11(金) 00:48:01
あんまり動かないからお腹が空かない。+503
-42
-
16. 匿名 2018/05/11(金) 00:48:01
自分より底辺の人を見てまだ大丈夫と思い込む+557
-10
-
17. 匿名 2018/05/11(金) 00:48:14
高校生のわたしでも居酒屋のバイトで月10万円ぐらい稼いでるのに負けてて恥ずかしく無いの?
まずバイトでも何でも良いから始めてみては?
年上だろうとニートとか全く尊敬出来ないよ+118
-452
-
18. 匿名 2018/05/11(金) 00:48:16
社会に出るのが異常にこわくなる+788
-6
-
19. 匿名 2018/05/11(金) 00:48:19
収入がないからお金は減る一方+745
-3
-
20. 匿名 2018/05/11(金) 00:48:28
デブる+268
-14
-
21. 匿名 2018/05/11(金) 00:48:49
人付き合いが下手になる+493
-2
-
22. 匿名 2018/05/11(金) 00:48:52
昼夜逆転
目に見えてお金が減る
爪が伸びるのが早く感じる+531
-5
-
23. 匿名 2018/05/11(金) 00:49:01
一攫千金を狙って宝くじ狂いに…+203
-21
-
24. 匿名 2018/05/11(金) 00:49:08
自分に自信がなくなる+614
-3
-
25. 匿名 2018/05/11(金) 00:49:13
>>17
高校生がそんなに稼いで何に使うの?
勉強しなくていいの?+454
-60
-
26. 匿名 2018/05/11(金) 00:49:25
昼夜逆転気味になる+187
-5
-
27. 匿名 2018/05/11(金) 00:49:36
『お金がジリジリ減っていくのが、めっちゃ怖い』。
無職だと、お金が入ってくるアテがないから残りのお金を失うことが、少額でも本当にこわい。+634
-2
-
28. 匿名 2018/05/11(金) 00:49:47
お金がない+260
-1
-
29. 匿名 2018/05/11(金) 00:50:02
美容院の「今日お休みですか?」の質問に罪悪感+830
-8
-
30. 匿名 2018/05/11(金) 00:50:06
昼夜逆転+172
-2
-
31. 匿名 2018/05/11(金) 00:50:14
お金がないからオシャレも出来ない+334
-3
-
32. 匿名 2018/05/11(金) 00:50:42
時間はあるけどお金がない!+445
-7
-
33. 匿名 2018/05/11(金) 00:50:52
がるちゃんとか5ちゃんに入り浸りすぎて性格が歪んだり常識が麻痺してくる。+407
-7
-
34. 匿名 2018/05/11(金) 00:51:11
>>17
高校生って居酒屋で働けるの?
なんか育ちがよろしくなさそうだね+363
-136
-
35. 匿名 2018/05/11(金) 00:51:26
>>17
狭い価値観で生きてるんだね。
世の中には色んな事情の人がいるんだよ。+369
-33
-
36. 匿名 2018/05/11(金) 00:51:28
働いてる時は仕事やめたい
働きたくない家に引きこもってたい
ってずっと思ってるのにいざ辞めると
暇。働きたい。ずっと家にいるの無理。ってなる笑+690
-8
-
37. 匿名 2018/05/11(金) 00:51:32
身内や親戚の集まりに顔を出しにくくなる+255
-1
-
38. 匿名 2018/05/11(金) 00:51:38
>>29
罪悪感てより落ち込むよね+178
-5
-
39. 匿名 2018/05/11(金) 00:51:44
仕事中では全く見られなかった時間帯に
ガルちゃん見れたりTwitter見たりで
交流する人が増えた 引きこもってるけど全然寂しくない(-"-;A ...アセアセ+258
-10
-
40. 匿名 2018/05/11(金) 00:51:48
友達に毎日電話しまくって、ウザがられて距離を置かれる。+32
-37
-
41. 匿名 2018/05/11(金) 00:51:59
子なし専業主婦だけど、自分でもニートと変わらないなと思う+325
-63
-
42. 匿名 2018/05/11(金) 00:52:58
>>29
まあ女なら、主婦とか言えばなんとかなりそうではある+133
-14
-
43. 匿名 2018/05/11(金) 00:52:59
旦那の転勤についていき無職に。
時間があるので少額で投資を始めてみたら、
思いのほか自分に向いてたようで翌年は余裕で旦那の扶養外れた。+337
-16
-
44. 匿名 2018/05/11(金) 00:52:59
デブるコメント多い+77
-6
-
45. 匿名 2018/05/11(金) 00:53:12
病む。
けどお腹はすくし
太る+196
-2
-
46. 匿名 2018/05/11(金) 00:53:16
+276
-4
-
47. 匿名 2018/05/11(金) 00:53:27
ソーシャルゲームで無課金で上位になる+232
-4
-
48. 匿名 2018/05/11(金) 00:53:35
>>17
人には人それぞれの事情ってものがあるからね。
明日も学校なんだからもう寝なさい。
+220
-23
-
49. 匿名 2018/05/11(金) 00:53:42
>>41
夫に癒しを与えてるじゃないか!
コナシ専業家庭、心に余裕があって仲良しでうらやましいよ~+246
-20
-
50. 匿名 2018/05/11(金) 00:53:54
アンケートなどの職業欄に、
はたと手が止まる。
チクっと胸の奥が痛む。+316
-2
-
51. 匿名 2018/05/11(金) 00:54:05
キラキラしてる系の人が更に苦手になる+186
-0
-
52. 匿名 2018/05/11(金) 00:54:54
美容院が苦痛で行かなくなる
+130
-2
-
53. 匿名 2018/05/11(金) 00:54:54
私は高校生の頃、通信制だったから居酒屋とカフェでバイトしてて16万くらい稼いでた。
でも今無職。
好きでそうしてるわけじゃないし、税金払ってるし、学生がバイトするのと、社会に出て働くのは違う。
誰だって上手くいかない時はあるよ。+279
-2
-
54. 匿名 2018/05/11(金) 00:55:00
1日がめっちゃ早い
気付くともう15時か…ってなる+293
-7
-
55. 匿名 2018/05/11(金) 00:55:30
あのさー、前トピでも言われてたけど主婦来ないでくれない?
独身無職とは違うって分からないの?バカ?+133
-93
-
56. 匿名 2018/05/11(金) 00:56:27
図書館に行きたいけど、同級生とバッタリ会うのが怖くて行けない。+80
-2
-
57. 匿名 2018/05/11(金) 00:56:38
昼間の変な時間に昼寝して、起きた時に暗いと今何日の何時とかわからなくなる。+187
-0
-
58. 匿名 2018/05/11(金) 00:56:47
>>40
そう!普通に仕事してる人と生活リズムが違うんだよね+57
-1
-
59. 匿名 2018/05/11(金) 00:57:11
4年前に会社が倒産して失業。暇だけど無気力になるから外出とかしなくなって8キロ太った。復職したらダイエットしてないのに元に戻った。美容と健康のためには適度に働くって大切だと思ったよ。+168
-2
-
60. 匿名 2018/05/11(金) 00:57:28
座りっぱなしで腰が痛くなる。がるちゃんのやりすぎで視力が悪くなる。辞めても支出は多くて段々不安になる。働く気になっても条件の良い所が中々見当たらず不安になる。無職が続くと精神衛生上良くない+176
-0
-
61. 匿名 2018/05/11(金) 00:57:45
化粧しない、
コンタクト入れるのも面倒で専ら眼鏡+148
-0
-
62. 匿名 2018/05/11(金) 00:59:28
通勤時間帯に大雨やら大雪やらで大変そうだと優越感。+199
-6
-
63. 匿名 2018/05/11(金) 00:59:39
やたらと
♪バイト探しはインディード♪
の曲が耳にトビコンデ来て
自分に歌ってくれてる?
と勘違いしてしまう(-∀-`; )
+184
-2
-
64. 匿名 2018/05/11(金) 00:59:40
ご近所のおばさんが、毎日仕事決まったー?って聞いてくるwなんだか面白くなってきたww+161
-5
-
65. 匿名 2018/05/11(金) 00:59:51
どんどんブスになる+141
-1
-
66. 匿名 2018/05/11(金) 00:59:58
貯金があったらな…
退職して1ヶ月くらい無職生活したい…+78
-5
-
67. 匿名 2018/05/11(金) 01:00:30
太陽が眩しく感じる+126
-1
-
68. 匿名 2018/05/11(金) 01:00:33
働いていないとダメっていう刃がどこにいてもどんな場面でも刺さってくる。
自分働いてなくて申し訳ない、って罪悪感。
それと働いてた時の自分の輝きが恋しい。
でも、そろそろってところで事件を知ると、子どもが高学年になってからでもとも思ってしまう…
とりあえず小学入学までは保育園決まれば働くか。+107
-20
-
69. 匿名 2018/05/11(金) 01:00:45
失業保険の手続きでハローワークへ行くと、帰りに外で怪しいおばさんに仕事の勧誘される。+175
-2
-
70. 匿名 2018/05/11(金) 01:00:51
友達と会うのも恥ずかしい+66
-5
-
71. 匿名 2018/05/11(金) 01:01:06
街中で友人と会う
『久しぶり!今、何してんの?』
美容室で
『何のお仕事されてるのですか?』
街中アンケートで
『仕事内容』
初めての病院での記入欄に
『職業』
お店の会員の申し込み欄に
『会社名』
つらい。+231
-0
-
72. 匿名 2018/05/11(金) 01:01:07
>>17
じゃあ仮にあなたが事情で無職になった時にここで言ったことそのままそっくり年下の誰かに言われてごらん?
あなた絶対のメンタルズッタズタになるだろうね。+109
-6
-
73. 匿名 2018/05/11(金) 01:01:08
健康な体になってきた
睡眠って本当に大事なんだと実感する+126
-5
-
74. 匿名 2018/05/11(金) 01:03:06
>>66
1ヶ月ならいけるだろ!
やりなよ!+51
-3
-
75. 匿名 2018/05/11(金) 01:03:14
リアル友達は減って行く。
SNSの友達は増えて行く。+92
-3
-
76. 匿名 2018/05/11(金) 01:03:17
外出が10日ぶりとか20週間ぶりだったりすると
準備が以前にくらべて倍の時間使う
主に手入れとか 化粧前に顔剃ったり+92
-1
-
77. 匿名 2018/05/11(金) 01:03:29
>>17クソワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+33
-11
-
78. 匿名 2018/05/11(金) 01:03:56
ジョギングしたり割と健康的に過ごす+43
-6
-
79. 匿名 2018/05/11(金) 01:04:48
散歩が日課になる+55
-4
-
80. 匿名 2018/05/11(金) 01:05:02
旦那とうまくいってなくても離婚しづらい+75
-6
-
81. 匿名 2018/05/11(金) 01:05:30
Facebookの友達の全ての投稿にコメントする。
返信がないと寂しい。+11
-11
-
82. 匿名 2018/05/11(金) 01:07:09
働いても人に威張れる仕事じゃないからノーダメージ+48
-3
-
83. 匿名 2018/05/11(金) 01:07:14
結婚願望たかまる。+39
-8
-
84. 匿名 2018/05/11(金) 01:09:15
無職の中でマウンティングが始まる+65
-3
-
85. 匿名 2018/05/11(金) 01:09:28
無職の人は、どっち?
勤めていた職場を辞めて無職 +
高校や大学卒業してから働いたことがない -+282
-30
-
86. 匿名 2018/05/11(金) 01:10:04
なんだ2日くらいお風呂はいらなくても
全然匂わないじゃんヾ(≧▽≦)ノ
3日目挑戦してみよう!とか
へんな実験を始める+130
-19
-
87. 匿名 2018/05/11(金) 01:10:13
異性はおろか、同性との出会いもない。+144
-0
-
88. 匿名 2018/05/11(金) 01:10:42
時間がほぼ自由時間になるんで
犬の散歩にかける時間が
長ぁ~くなる( *´艸`)
+72
-2
-
89. 匿名 2018/05/11(金) 01:10:42
>>83
女性は収入低いほど結婚するそうなので、真理だと思う
男性は逆+76
-7
-
90. 匿名 2018/05/11(金) 01:11:14
国保と年金を支払うのに四苦八苦する。+205
-0
-
91. 匿名 2018/05/11(金) 01:11:42
>>88
ワンコ絶対喜んでるよ!よかったよかった+121
-1
-
92. 匿名 2018/05/11(金) 01:11:49
無職って言ったって色んなパターンの無職があるからねー+124
-1
-
93. 匿名 2018/05/11(金) 01:11:51
飲み会に参加した時の
「明日仕事だから、もう帰るねー」に
(あ、うん…私は……)
と恥ずかしさや情けなさや寂しさを感じる+100
-3
-
94. 匿名 2018/05/11(金) 01:12:21
仕事やめると最初は最後の給料あるし開放感でワクワクするんだけど次第にやることなくてお金なくなってきて鬱っぽくなるの私だけ?+234
-0
-
95. 匿名 2018/05/11(金) 01:12:31
通信講座を始めてみようと思うけど、金がなくて諦める。+95
-3
-
96. 匿名 2018/05/11(金) 01:13:01
土日祝は気持ちが少し楽+163
-2
-
97. 匿名 2018/05/11(金) 01:13:17
>>90
東京から北海道に引っ越したら国保アホみたいに高くなってビックリした
東京は働ける若くて健康な人が集まってるから保険料安いらしい+74
-0
-
98. 匿名 2018/05/11(金) 01:13:30
自分こそが真の無職であると言い出す人が出てくる笑+81
-1
-
99. 匿名 2018/05/11(金) 01:14:29
暴飲暴食がなくなる+10
-18
-
100. 匿名 2018/05/11(金) 01:14:50
職探ししてたけど時間が余り、暇潰しで始めたRPGゲームを1週間足らずでカンスト。
昼夜逆転のうえ激しい眼精疲労に襲われたけど、今となっては全力でやりきったという達成感に満たされた楽しい思い出w
+50
-5
-
101. 匿名 2018/05/11(金) 01:15:19
筋肉が落ちて細いみっともない脚になる+32
-5
-
102. 匿名 2018/05/11(金) 01:15:22
ここで皆さまが書いてるあるあるを
大体済ませたので今は無我の境地ですww+91
-2
-
103. 匿名 2018/05/11(金) 01:16:12
>>63
私は逆に
えっ!私(。´Д⊂)
って被害妄想になってしまいます。
このネガティブどなにかせにゃあ!
+18
-1
-
104. 匿名 2018/05/11(金) 01:16:40
無職を高等遊民だと主張する+29
-2
-
105. 匿名 2018/05/11(金) 01:16:42
無職というか、もはや女でも一度も働いたことがないと、なんで?って思われる社会だよね
今の中高年はともかく、若い人は特にそうだと思う+96
-1
-
106. 匿名 2018/05/11(金) 01:18:48
正社員から無職に
住民税 国民年金 国民健康保険の支払いで病む+178
-0
-
107. 匿名 2018/05/11(金) 01:19:38
IndeedとタウンワークのCMでわれにかえらせられたわ+31
-1
-
108. 匿名 2018/05/11(金) 01:19:39
美容院に行く事も服や化粧品を買う事も意味が無いんじゃないかと思う。
そしてその内、風呂に入る事も髪をとかす事も歯を磨く事さえも意味があるのか?と思うけれどそれをやめたら人間やめたような気がするのでそこは続ける。
でもシャンプーや歯磨き粉が切れた時に「もったいない、やっぱり毎日しなくても…」と思う。+132
-2
-
109. 匿名 2018/05/11(金) 01:19:45
>>104
お金持ちのお嬢様ならその主張も通るだろうけど、中流以下の家庭で主張していても痛いだけだよね+20
-1
-
110. 匿名 2018/05/11(金) 01:20:09
ミニマリストになって行く+39
-0
-
111. 匿名 2018/05/11(金) 01:20:10
ユーチューバーやブロガーになろうかと本気で考える+77
-4
-
112. 匿名 2018/05/11(金) 01:20:32
>>104+11
-10
-
113. 匿名 2018/05/11(金) 01:21:12
美容院とか怖くて行けない
でも髪が邪魔で自分で切った
自分でもやばいって自覚はある+74
-0
-
114. 匿名 2018/05/11(金) 01:21:21
年金をずっと払ってないから老後が心配になる+78
-2
-
115. 匿名 2018/05/11(金) 01:21:45
ひとくちに無職といっても、外に遊びに出掛ける人、引きこもる人、友達や恋人いる人、いない人ではまた違ってくるね
私は無職でもそれなりに友達と遊んだりしていたので、化粧や服装に気を使わないってことはなかったな
まあ無職のくせに遊ぶなって感じだけど+123
-2
-
116. 匿名 2018/05/11(金) 01:21:47
図書館行ってショッピングモールで過ごす+30
-4
-
117. 匿名 2018/05/11(金) 01:22:13
>>17
無職=ニートって誰から教わったの?それまで働いていたのに不景気で退職に追い込まれたり身体を壊して働けなくなったり、無職になってしまう理由は沢山あるんですよ、お嬢ちゃん。+153
-3
-
118. 匿名 2018/05/11(金) 01:22:15
会社が倒産して無職になった
専業主婦やれる余裕ない家庭だから職探しに奔走してる+45
-1
-
119. 匿名 2018/05/11(金) 01:22:30
腰痛ヘルニアで無職歴10年だけど
精神病んだ事ないよ+51
-7
-
120. 匿名 2018/05/11(金) 01:23:02
自販機&コンビニでのお買い物は余りせず
10円でも安いスーパーでのお買い物回数が
増える+66
-4
-
121. 匿名 2018/05/11(金) 01:24:00
無職でも、都会暮らしか田舎暮らしかでまた違わない?
田舎だと世間が狭いからどこかに出掛けようものならすぐ知り合いに見つかって、あの人無職なのに遊び歩いてる…と言われる
都会なら時間つぶしや遊ぶ場所たくさんあるし人多いし皆他人に興味ないしで、その心配はあまりないけどね+116
-1
-
122. 匿名 2018/05/11(金) 01:24:44
ネットやり過ぎて人相悪くなる+68
-0
-
123. 匿名 2018/05/11(金) 01:25:48
>>121
田舎だし近所の人とほぼ毎日会うし
私が無職の事も知ってるけど何も噂にならないよw+17
-2
-
124. 匿名 2018/05/11(金) 01:26:20
夜行性になる。
昼間に出歩いて人に会いたくない。
朝日が出る頃に寝るから、夜中の2時とかがまだ早い時間。
新聞屋のバイクの音を毎日聞いている。+106
-2
-
125. 匿名 2018/05/11(金) 01:26:34
>>123
そりゃ本人に聞こえるとこでは言わないよ…+31
-0
-
126. 匿名 2018/05/11(金) 01:27:23
友達から「昼ドラとかワイドショーばっかり見てそう」と言われるが、夕方に起きるので見たことが無いwww+128
-2
-
127. 匿名 2018/05/11(金) 01:27:32
無職を引け目と感じてるかの違いだな+18
-0
-
128. 匿名 2018/05/11(金) 01:27:52
『働かざるもの食うべからず』
………。+94
-5
-
129. 匿名 2018/05/11(金) 01:28:18
>>125
本人が噂を聞かないなら
なおさら問題ないじゃんw+17
-2
-
130. 匿名 2018/05/11(金) 01:28:23
がるちゃんが拠り所+57
-1
-
131. 匿名 2018/05/11(金) 01:28:26
資格を取ろうと思うけど、そのためにお金がかかるから貯金が減るのが怖くて挑戦できない+55
-0
-
132. 匿名 2018/05/11(金) 01:28:28
一日一食で足りる+59
-10
-
133. 匿名 2018/05/11(金) 01:29:21
生きてるんだから食べていいんだよ
食べよう+125
-1
-
134. 匿名 2018/05/11(金) 01:29:26
一番キツかったのは近所の噂好きにババアに
あの子学校にも仕事にも行っていないと
目の前通ったら言われた事
多分言いふらしてるから、ますます家から出れなくなって買い物にすら行けなかった
+113
-0
-
135. 匿名 2018/05/11(金) 01:29:35
何もしてない&引きこもりのくせに体調が悪くなる。
お腹くだしたのが1ヶ月半に2~3回あった。
で、今は扁桃腺が腫れている。
しかし無職2ヶ月で内定確保!
今までとは全然違う職種&業種なので慣れるか不安だけど頑張るぞ!+155
-2
-
136. 匿名 2018/05/11(金) 01:30:44
>>128
余計なお世話
無職じゃないならトピずれ+11
-11
-
137. 匿名 2018/05/11(金) 01:30:56
いつでも時間があるので、Youtuberのライブに頻繁にコメントする+10
-2
-
138. 匿名 2018/05/11(金) 01:31:12
>>134
人を傷つける噂好きババアこそ消えてほしい+125
-0
-
139. 匿名 2018/05/11(金) 01:31:16
>>129
そうなの?聞こえないところでヒソヒソ言われているとしても、私は嫌だな
まあそこは価値観の違いだよね+5
-6
-
140. 匿名 2018/05/11(金) 01:33:06
室内用のフィットネス器具が増える+17
-1
-
141. 匿名 2018/05/11(金) 01:33:30
これ売れるかな?って売るもの探し出す+80
-1
-
142. 匿名 2018/05/11(金) 01:34:22
>>128
ぐうの音も出ませんわ、、、
と言いつつ、今カップヌードル食べとります。+54
-1
-
143. 匿名 2018/05/11(金) 01:35:23
無職になって働いてないこと、働きに行かないといけないこと、また人間関係作らないといけないってストレス感じてたら髪は薄くなって生理不順になって過敏性大腸炎になった。最近片方の目の下がピクピクする。社会不適合者な私はどうすればいいのかな。+110
-0
-
144. 匿名 2018/05/11(金) 01:35:44
テレビから聞こえる事件の「容疑者は無職の…」に、
あるいはそれを見て、誰かが言う「これだから無職は」に、
モヤっと+158
-3
-
145. 匿名 2018/05/11(金) 01:36:05
無職にもカーストあるんだろな
金持ちの親の金や不労所得で旅行したり、友達や恋人と遊んだりしてる無職は現代の貴族だと思う+80
-3
-
146. 匿名 2018/05/11(金) 01:36:46
無職になる→引きこもり生活が習慣に→在宅ワーク希望になる+94
-2
-
147. 匿名 2018/05/11(金) 01:38:42
昼夜逆転になる
マイナス思考
うつ
就活進まない
面接落ちる
落ち込む
眠れない
の負の無限ループ+116
-1
-
148. 匿名 2018/05/11(金) 01:38:52
>>144
私も無職だったことあるけど
悲しいことに、無職って失うものが少ないし暇だから犯罪に走りやすい人が多いのは事実なんだよね…
あとは貧困とか、常識がないから犯罪に手を染めやすいというのもある+10
-15
-
149. 匿名 2018/05/11(金) 01:39:01
>>134
後ろめたいオーラ出すと噂好きのババアが喜ぶぞ。てか、あなたの事情に詳しいババアも無職じゃないのかい?+31
-0
-
150. 匿名 2018/05/11(金) 01:39:25
自分の耳に入らないなら
あるかどうかも分からない噂なんて気にしないわ
本人に聞こえる様に喋る人ヤバくない?+66
-0
-
151. 匿名 2018/05/11(金) 01:39:55
一人暮らしニートだと、結構貯めてた貯金が一瞬で消える。本当に一瞬。+97
-1
-
152. 匿名 2018/05/11(金) 01:40:14
エブリデイ日曜日を味わうとフルタイムが辛すぎる‥+88
-2
-
153. 匿名 2018/05/11(金) 01:40:38
>>150
そんなに図太い神経してるなら、それを社会で生かせないものかと思うが…
嫌味でもなんでもなく+8
-5
-
154. 匿名 2018/05/11(金) 01:41:23
断捨離が捗る+8
-1
-
155. 匿名 2018/05/11(金) 01:41:42
エブリデイホリデー♪+29
-0
-
156. 匿名 2018/05/11(金) 01:42:15
>>152
大学卒業後しばらく無職だったけど、毎日が日曜日の方がつらかったな私は
暇だと余計なこと考えるし、昼夜逆転すると思考がマイナスになりやすいの
ある程度忙しいほうが幸福感は高い気がする+79
-0
-
157. 匿名 2018/05/11(金) 01:42:55
>>148
横だけど無職なのに元気だなと思う+9
-0
-
158. 匿名 2018/05/11(金) 01:42:57
>>149
確かに(笑)
近所中の人の行動監視なら有り得るわ
普通、他人様の家の事知らないよね+16
-1
-
159. 匿名 2018/05/11(金) 01:43:01
誰か気使ってお茶おごってくれないかなー?って思うけど、自業自得だから会計別。
当たり前だけどw+8
-3
-
160. 匿名 2018/05/11(金) 01:43:58
休日っていうのは働いてる人の為にあるんだと実感する。+117
-0
-
161. 匿名 2018/05/11(金) 01:45:10
まあ職場があまりにもヒドイ環境で辞めた人や、必死に就活してるのになかなか決まらない人にならおごってあげようとも思うけどね
開き直って、無職ですが何か?みたいな人にはおごりたくないのが人情かな+50
-1
-
162. 匿名 2018/05/11(金) 01:46:03
がるちゃん新着トピの4割くらいリンクの色替わってる+16
-0
-
163. 匿名 2018/05/11(金) 01:48:46
再起して面接に行って空白期間の事を訪ねられる。しかも詳しく、より詳細に。
私は、その期間を、ありもしない会社名で派遣してました。と伝えるけど
どこ辺りの会社?
仕事内容は?
何時から何時だったの?
何人く位の会社?
何で辞めたの?
いっそ土手で草むしりしてました。の方が楽。
+71
-2
-
164. 匿名 2018/05/11(金) 01:49:38
>>153
図太いって悪口だけどね
てか精神じゃなく身体的な問題での無職もいるってわからないの?+7
-3
-
165. 匿名 2018/05/11(金) 01:52:33
>>164
え?何言ってるの?(^-^;病気や障害で無職の人の悪口言う人なんていないでしょ…+13
-5
-
166. 匿名 2018/05/11(金) 01:52:55
無職が精神弱いって思い込みに笑うw
たとえば昨日退職したら今日から精神病んだ無職になるんですか?+18
-14
-
167. 匿名 2018/05/11(金) 01:53:11
友人からの誘いが減っていく。
遊び行こう→金無い。
ご飯行こう→金無い。
たまにランチに行くけど一番安いメニューばかり選んでて買い物行っても買わない、というか買えない。から段々誘われなくなった。+68
-0
-
168. 匿名 2018/05/11(金) 01:53:49
>>166
知らんがな+21
-1
-
169. 匿名 2018/05/11(金) 01:55:03
毎日図書館+16
-2
-
170. 匿名 2018/05/11(金) 01:55:49
>>166
あなたは無職になっても気が強いんでしょうね+21
-0
-
171. 匿名 2018/05/11(金) 01:56:21
>>153
150さんは耳に入らない噂を気にしないから、前向きに働ける人かもよ。
あなたはナチュラルに嫌味を言っているけど、会社でもプライベートでも煙たがられてそう。+7
-3
-
172. 匿名 2018/05/11(金) 01:56:31
今は人生の休息期間だよ。+90
-0
-
173. 匿名 2018/05/11(金) 01:57:49
私は疲れ果てて無職になったけど
退職時30キロ代で体ボロボロだったけど
今は元の体重に戻り
検査で(無料のね)全部良い数値になり
何って精神的に健康になった!
人生の中で自分を甘やかす時があっても良いさ+131
-0
-
174. 匿名 2018/05/11(金) 01:57:52
車通勤だったのでいつも仕事で空いている駐車場に常に停めているようになった私の車…近所の人誰がどう見てもあの子仕事辞めたのねー、まだ次決まらないのね、最近見かけないけど家で何してるのかしらとか絶対思われている。恥ずかしい、、+32
-2
-
175. 匿名 2018/05/11(金) 01:59:24
コミュ症がネットで暴れ出すwww+33
-1
-
176. 匿名 2018/05/11(金) 02:00:01
不幸自慢がひどくなるw+25
-1
-
177. 匿名 2018/05/11(金) 02:00:17
結婚したいが、男に下に見られて付き合うことさえもできない。+12
-3
-
178. 匿名 2018/05/11(金) 02:00:46
>>153
図太い神経ってのが余計
一言多いタイプなのね+6
-4
-
179. 匿名 2018/05/11(金) 02:03:45
>>171
こんな匿名掲示板でも嫌味でもなんでもなくって前置きしてるし、リアルで言わないだけの良識はありますよ
あと友人や恋人からのお誘いもあるし、残念ながら煙たがられてなどいませんが+3
-7
-
180. 匿名 2018/05/11(金) 02:04:20
>>174
ご近所に監視員がいて可愛そう、、、
そこまで思い詰めないでおくれ+77
-0
-
181. 匿名 2018/05/11(金) 02:04:49
>>178
事実でしょ+4
-5
-
182. 匿名 2018/05/11(金) 02:06:21
前置きして予防線を張り、
ネットで普段言えない爆弾を落とすw+12
-3
-
183. 匿名 2018/05/11(金) 02:07:23
自分の中で何処か後ろめたい気持ちが常にある。
何してるのあの人。とか
あの人、いつもいるけど何してるの?とか
会社で嫌な思いをして、転職しても、その会社で嫌な思いをして、そんな事を何度も、何度も繰り返されて社会に出たい気持ちがあるものの、恐怖心しかない。
また同じような会社だったら?
また同じような人達だったら?
辞めて、また辞めたの?逃げるな!とか直ぐに逃げる。とか言うけど大概そんな事を言う人はイジメる側の人間。
また同じような嫌な思いをする前に辞めてるのです。
これは逃げですか?+67
-4
-
184. 匿名 2018/05/11(金) 02:07:43
>>179
図太い神経ですね~(笑)+5
-4
-
185. 匿名 2018/05/11(金) 02:07:55
>>179
「一言余計でした」と言えないあたり、かなり図太いズラ〜+9
-4
-
186. 匿名 2018/05/11(金) 02:08:31
医療費にお金を使いたくないから歯磨きを念入りにしたり、風邪をひいたりうつされないように気をつける+63
-0
-
187. 匿名 2018/05/11(金) 02:08:54
無職が図星突かれて怒ってて笑える
何にせよリアルで普通に生活してたら勝ちなんやで+3
-10
-
188. 匿名 2018/05/11(金) 02:08:57
>>181
図太いですね+1
-1
-
189. 匿名 2018/05/11(金) 02:09:49
>>184
>>185
なんか勘違いしてるみたいだけど、私はむしろ図太い人間になりたいと思ってるから嬉しいよ
ありがとうね(*´∇`*)+3
-10
-
190. 匿名 2018/05/11(金) 02:10:09
>>187
無職が無職を叩く+33
-0
-
191. 匿名 2018/05/11(金) 02:11:45
>>190
無職脱却した者です
これ系のトピに励まされたおかげで仕事できるようになって感謝してる!+13
-4
-
192. 匿名 2018/05/11(金) 02:11:46
>>187
普通が勝ち?+5
-1
-
193. 匿名 2018/05/11(金) 02:15:23
>>183
『逃げ』ではなく、充電期間。
人の顔色や言葉を気にすると、イジメ人間が寄ってくるよ。
会社では「何言われても私は私!仕事を早く覚えようっと。」って、ポジティブに行こう。
私も充電期間。次の職場でも頑張ろうね!+83
-1
-
194. 匿名 2018/05/11(金) 02:16:39
>>189
勘違いね
自分のコメントに先にプラス押すより
早くそのコメントしたら良かったのに+3
-2
-
195. 匿名 2018/05/11(金) 02:20:24
>>179
仕事と友達ナシの理由が分かるね
いや嫌な意味じゃなくて+3
-5
-
196. 匿名 2018/05/11(金) 02:21:26
親の老いが耐えられないくらい怖い
自分の両親ももう平均寿命を越えているからいつ死んでもおかしくないんだけどそれを受け入れられない+67
-1
-
197. 匿名 2018/05/11(金) 02:22:59
まるで図太い神経の人じゃないの私
みたいな意見が笑える+4
-1
-
198. 匿名 2018/05/11(金) 02:24:51
もうさ、図太く負け惜しみを言っている人に構うのやめようよ…。
失言魔の友達や恋人ってどんな奴よwって想像したら、寝れなくなったじゃんw+2
-6
-
199. 匿名 2018/05/11(金) 02:25:57
曜日の感覚は不思議とある
ただし日付は飛ぶように過ぎていく+58
-0
-
200. 匿名 2018/05/11(金) 02:30:37
人と話さなくなる→会話できなくなる→面接落ちる→...
このループにハマる+25
-0
-
201. 匿名 2018/05/11(金) 02:32:50
テレビでどん底から這い上がったというストーリーを見ても、自分とはバイタリティが全然違うんだなとさらに落ち込む+87
-1
-
202. 匿名 2018/05/11(金) 02:36:46
節約が身につく+27
-0
-
203. 匿名 2018/05/11(金) 02:37:42
昼寝しすぎて眠れない。
+59
-0
-
204. 匿名 2018/05/11(金) 02:38:28
時間があるから勉強したくなる。
中学英語あなどれないわ。
発音、ちっとも上達しない。
ディスィズ アヌァッポ〜!
This is an apple.
10回でどうにかスムーズに言えた。
どんだけ不器用やねん、私!+30
-2
-
205. 匿名 2018/05/11(金) 02:39:10
仕事が決まっても憂鬱+98
-0
-
206. 匿名 2018/05/11(金) 02:42:06
無職が犯罪犯すイメージって
元々頭おかしいのが無職になって
犯罪犯しただけだよね。
人を殺めても何喰わぬ顔して
仕事してるのが隣にいる同僚とかなら
うわぁこれは何の罰ゲームなの?ってのもありえる話w+47
-0
-
207. 匿名 2018/05/11(金) 02:42:20
人と話す接点が少なくなる+48
-0
-
208. 匿名 2018/05/11(金) 02:42:39
昼夜逆転+25
-0
-
209. 匿名 2018/05/11(金) 02:42:46
近所の人がまともに顔見て挨拶してくれなくなる。関係ないからいいけどさ+15
-0
-
210. 匿名 2018/05/11(金) 02:43:19
食料買い出しを節約+17
-0
-
211. 匿名 2018/05/11(金) 02:45:30
女でも無職って言われる時代か
昔は家事手伝いとか花嫁修行中とか言われて許されてたのにね…+71
-8
-
212. 匿名 2018/05/11(金) 02:47:20
仕事してる時より人の目が気になるので、身だしなみに気を使い無職と悟られないようにする+10
-1
-
213. 匿名 2018/05/11(金) 02:47:45
>>211
その女が男尊女卑とか社会進出に躍起になったから今に至るのよね。+19
-1
-
214. 匿名 2018/05/11(金) 02:49:05
ハロワ行ったら喫茶する+30
-1
-
215. 匿名 2018/05/11(金) 02:49:18
寝るときいろいろ考える+52
-1
-
216. 匿名 2018/05/11(金) 02:49:39
昔は仕事したくない人は結婚して専業主婦になる道が普通にあったけど、今は結婚しても仕事するのが当たり前
だからといって結婚せず仕事をする人生が手放しで肯定されているわけでもないし、結婚も仕事ってしろって、結局女の負担が増えただけだよね
仕事していようと家事や育児に手を抜いたら、妻として母として失格って言われるしね+82
-1
-
217. 匿名 2018/05/11(金) 02:50:38
>>213
いや、女子大生でも専業主婦希望増えてるらしいし、みんながみんな社会進出したかったわけではないと思うよ+25
-2
-
218. 匿名 2018/05/11(金) 02:50:42
求人みて今日もいいのないなってなる+76
-1
-
219. 匿名 2018/05/11(金) 02:51:49
美容をけちってしまう 化粧水とか+38
-2
-
220. 匿名 2018/05/11(金) 02:52:34
以外に一日が短い
周りの視線が痛い+44
-1
-
221. 匿名 2018/05/11(金) 02:54:22
>>217
希望と現実は違うよ+3
-0
-
222. 匿名 2018/05/11(金) 02:56:32
収入がなく余計なお金は使えないので、毎日飲んでいた酒を簡単にやめられた
そもそも仕事のストレスで飲んでいたのでストレスの原因なくなったので簡単に絶つことができた
+34
-0
-
223. 匿名 2018/05/11(金) 02:56:44
>>221
そうだよ
私が言ってるのは、女性の社会進出を推し進めた女性もいるけど、今も昔も相変わらず専業主婦希望の女性はいるってこと
だからそういう人にとっては女性の社会進出なんて迷惑な話だったんだと思う+45
-1
-
224. 匿名 2018/05/11(金) 02:57:31
>>17
高校生の時もっと稼いでたわw+8
-5
-
225. 匿名 2018/05/11(金) 02:59:40
>>217
今は出産しても働きやすい会社探す子の方が増えてるよ。+13
-1
-
226. 匿名 2018/05/11(金) 03:01:18
時間はあるのに結局行きたい場所もやりたいこともないんだなと思う+101
-0
-
227. 匿名 2018/05/11(金) 03:02:02
>>225
そりゃ大卒なら(現実的にどうなるかは別として)結婚後も働くの希望の子が普通に多いんだからそうだよ
数で言えば当たり前
専業主婦希望が「増えている」という話ですよ+3
-5
-
228. 匿名 2018/05/11(金) 03:03:50
専業主婦希望が多かったのはアラサー世代だね。
下の世代は共働き前提に考えてる子のが増えてる。+7
-7
-
229. 匿名 2018/05/11(金) 03:06:05
ポイントサイトで小遣い稼ぎをする
昼のワイドショーをダラダラ見てしまう
こんな時間にガルちゃんしちゃう
+43
-2
-
230. 匿名 2018/05/11(金) 03:06:20
日曜日2ヶ月ぶりに外に出るよ~
新品のままだった春色アイシャドウの出番だぜ~+14
-0
-
231. 匿名 2018/05/11(金) 03:07:13
>>229
ポイントサイトって本当にお金たまるんですね!+8
-2
-
232. 匿名 2018/05/11(金) 03:07:45
今大卒の子は売り手市場でうらやましい。+53
-1
-
233. 匿名 2018/05/11(金) 03:09:41
高校生をボコボコに叩く無職達。みっともないよ。+5
-18
-
234. 匿名 2018/05/11(金) 03:10:09
>>231
大金が手に入るわけではないけどね
エキテン+ドットマネーで月5000円程度…+7
-0
-
235. 匿名 2018/05/11(金) 03:10:21
ネットで副業や小物を作ったりする内職とかないか検索してみる
ネット副業→めんどくさそうで断念
内職→情報出てこず断念、噂によると納期とノルマがあってそれがとてつもない数だと知って断念+34
-0
-
236. 匿名 2018/05/11(金) 03:12:53
>>234
万単位ならもう内職だよね
多分上手にやってるからなんだろうけど、ポイントポチポチで月5000円になるなんて知らなかったよ
ありがとう+16
-0
-
237. 匿名 2018/05/11(金) 03:13:06
ゴールデンウィーク明けたから活動始めたよ。
早めに会社決まって欲しいけど、
決まったら働かないといけなくて憂鬱。
みたいな気持ち。。+88
-0
-
238. 匿名 2018/05/11(金) 03:13:29
誰に会う訳でもなしお金もないので、美容室はマメに行かなくなる
家では1本絞りで前髪は化粧する時とかに使うとめるヤツではさんでる
+19
-0
-
239. 匿名 2018/05/11(金) 03:14:14
>>231
昔げん玉っていうポイントサイトで
トータル20万稼いだことある
今もあるのかな?
無職の時だったからカード契約は親の名義で8枚くらい作ったり、資料請求したり
無職でもクソ面倒な作業をやらなきゃ稼げないよw+10
-1
-
240. 匿名 2018/05/11(金) 03:15:07
美容院で世間話してるとき「何のお仕事してるんですか?」と聞かれると凄く気まずくて黙る+31
-0
-
241. 匿名 2018/05/11(金) 03:15:39
>>220
無職になったらあれしてこれしてと思ってたのに、昼過ぎにノコノコ起きてボーッとTV見ながらなんか食べて気がついたら夕方5時でみたいな生活
+66
-0
-
242. 匿名 2018/05/11(金) 03:15:48
>>239
そうそう、クソ面倒だから結局ふつーに働いたほうがええやんってなるw+25
-2
-
243. 匿名 2018/05/11(金) 03:15:54
>>233
たぶん高校生を叩いてるの無職じゃないと思う。無職はスルーしてるよ+22
-0
-
244. 匿名 2018/05/11(金) 03:17:10
>>211
それ27歳ぐらいまでだよ、30過ぎたら昔は「行かず後家の粗大ごみ」扱いされてた
+12
-0
-
245. 匿名 2018/05/11(金) 03:17:37
最初はウキウキでBSで浅見光彦の再放送とか見てたけど、もうそんな元気もなく18時に起きて晩御飯だけ食べてる+25
-0
-
246. 匿名 2018/05/11(金) 03:19:05
>>242
ほんとそう思った!
二度とポイントサイトやらないw+9
-0
-
247. 匿名 2018/05/11(金) 03:19:08
これ無職あるあるだと思うんだけど、昼に起きるから朝ごはんを食べなくなる+71
-1
-
248. 匿名 2018/05/11(金) 03:21:11
>>246
ポイントサイトに費やすくらいなら単発派遣バイトとかやったほうがいいよねw+18
-0
-
249. 匿名 2018/05/11(金) 03:22:13
外で働かなくてもいい専業主婦も嫌だなぁと思うようになってきた
朝、家族が起きる前に起きてご飯作ってみんなのお弁当作って、家族を起こし、みんなが出て行ったら食材の買い物や掃除したり無理だと思う
独身無職のまま過ごしたいと考えてしまう
+32
-3
-
250. 匿名 2018/05/11(金) 03:24:06
>>248
ちまちまアンケートとかやってたけど、3時間ファミレスで働いた方がマシだと思うようになってきた+20
-0
-
251. 匿名 2018/05/11(金) 03:25:00
>>248
あの時は何かが憑依してたのかもww
週一でも無理なく働けるなら外に出た方が気分的にもいいよねー+7
-0
-
252. 匿名 2018/05/11(金) 03:27:30
無職の時の美容院
「今日おやすみですか〜?」
私「無職です。」
「えっ、あっ、そうなんですね〜」
私「えぇ。」
中には仕事探しなよって
馴れ馴れしい人がいるけど
ごめん、聞こえてないふりして
雑誌読んだ←
いろいろあるんだよ。
でも無職2年、経験者だけど
仕事見つけられて就職出来ました。
確かに空白があったから落ちたね〜
落ちたよそりゃローソン落とされた。
そんな私でも受かったんだから
みんなも戻れるよ。+73
-5
-
253. 匿名 2018/05/11(金) 03:27:49
働けないのはね、自分を顧みないくらい働いて、守って、社会にも貢献して、その結果なのよ。
体も心も、休め信号出してるって思わなきゃ、今ね、まず生きていけないの。+65
-2
-
254. 匿名 2018/05/11(金) 03:28:32
月のスケジュールが、スーパーの5%offの日、ゴミの日位しかない+58
-1
-
255. 匿名 2018/05/11(金) 03:30:10
253です。
>>17
を忘れてた。
働けないのはね、自分を顧みないくらい働いて、守って、社会にも貢献して、その結果なのよ。
体も心も、休め信号出してるって思わなきゃ、今ね、まず生きていけないの。+9
-4
-
256. 匿名 2018/05/11(金) 03:31:33
>>254
ゴミの日ってやたら忠実に覚えない?
2日前くらいからゴミ出し明後日だなってカウントしたりするw+54
-0
-
257. 匿名 2018/05/11(金) 03:35:56
>>151
100万なんてあっという間、買い物とかもそんなにしてないのによ+52
-0
-
258. 匿名 2018/05/11(金) 03:37:09
国保アホみたいに高いけど、無職になると健康体になって病院いかなくならない?+64
-2
-
259. 匿名 2018/05/11(金) 03:38:08
>>256
やるやる、月一しかないやつとか逃せない!と思ってしまう
働いてた時は、ゴミカレンダーとか見た時に忘れてたまぁ次でいいやってなるのに+17
-0
-
260. 匿名 2018/05/11(金) 03:41:26
>>259
月1のビンとペットボトルは
週を間違えたらもう最悪だよねw
ゴミ出しに何を熱くなってるのか自分でも笑えるw+27
-1
-
261. 匿名 2018/05/11(金) 03:47:42
人に会うのが怖くなる。+41
-0
-
262. 匿名 2018/05/11(金) 03:55:51
この時間帯から寝始める
それじゃ、おやすみノシ+42
-0
-
263. 匿名 2018/05/11(金) 03:56:40
まだ寝ない+15
-0
-
264. 匿名 2018/05/11(金) 03:58:25
寝ろ+9
-0
-
265. 匿名 2018/05/11(金) 03:58:52
私「TOKIOの山口がー女子高生がー」
親「ところでお前は、いつ働くの?」+106
-1
-
266. 匿名 2018/05/11(金) 04:04:57
>>252
ていうか戻りたくないのが問題なんだよね~+18
-0
-
267. 匿名 2018/05/11(金) 04:07:55
明日なにしようかなの繰り返し+21
-1
-
268. 匿名 2018/05/11(金) 04:20:23
履歴書書くとき自分の人生、カラッポだなって痛感する+95
-0
-
269. 匿名 2018/05/11(金) 04:26:14
かかとの角質が柔らかくなる(歩かないから)+17
-0
-
270. 匿名 2018/05/11(金) 04:35:55
今の生活が楽すぎて働いてたころが信じられない。
早起きして弁当作って働いてジム行って。
よくやってわ。+87
-0
-
271. 匿名 2018/05/11(金) 04:53:54
みんな年金どうしてる?+18
-0
-
272. 匿名 2018/05/11(金) 05:02:31
ゴミ出しで、近所の人と顔を会わすのが嫌なために朝早く小走り捨てにいっている。近くのスーパーでも顔見知りにあうのがイヤだから かなり遠くのスーパーで買い物してる。犯罪者でもないのになんでこんなにコソコソしてるんやろか。笑えてくる+72
-0
-
273. 匿名 2018/05/11(金) 05:06:55
わかるわ、私も近所に住んでる大家さんに
無職ってばれるとまずいから、
出かけるときは夜コソコソ出かける。
+34
-0
-
274. 匿名 2018/05/11(金) 05:22:49
また辞めたの!?って言われるのが1番きつい
確かに人間不信な私だし
頭が悪いからなかなか続かないけど…
そんなハッキリ言わなくったってよくない?
親に言われるならまだしも…。
とりあえず放っておいてほしい
+48
-5
-
275. 匿名 2018/05/11(金) 05:43:23
>>17
高校生が居酒屋バイト出来るか!
あんたガル男のおっさんだろ+8
-9
-
276. 匿名 2018/05/11(金) 06:06:36
久しぶりに会った友達とかに「今(仕事)何してるの?」って聞かれた時に困るし、聞かれたくないから自分から距離を置いてしまう。結果ただでさえ少ない友達が減りました。
私は無職歴通算6年で親のすねかじりでした(彼氏いない歴もほぼ同じ)。でもなんとか2年前に社会復帰して社会復帰後に彼氏を作り、結婚も決まりました。3年前や4年前なら想像つかない未来だったけど、何もしてないと時間過ぎるのが本当にあっという間です。+64
-6
-
277. 匿名 2018/05/11(金) 06:06:54
時間ができるがお金がないので毎日ウォーキング+12
-2
-
278. 匿名 2018/05/11(金) 06:10:24
都内は外人さんが多いので、コンビニバイトでも、この人に負けたのかと思い込む。+53
-1
-
279. 匿名 2018/05/11(金) 06:35:01
いまどき、じいさんばあさんが一生懸命に働いてるのに
なぜ健康な若者たちが仕事しないのだろう
この前マクドでばあさんが働いてたよ
うちの兄は引きニート…兄よ、ばあさんを見習え!
って思った+17
-10
-
280. 匿名 2018/05/11(金) 06:35:30
友達の紹介が結構多くて出会いはあるんだけど何してるの??からの「無職です」が恥ずかしい…
デート誘われて予定ないからいつでも行けるのはメリットか?
でも何回か会うとみんな「働かないの?」攻撃がうるさくなってくるからだんだんフェードアウト
その繰り返しだ+45
-1
-
281. 匿名 2018/05/11(金) 06:35:59
自分のことクズだと思いながら生活してる+54
-1
-
282. 匿名 2018/05/11(金) 06:36:49
肌が真っ白+21
-4
-
283. 匿名 2018/05/11(金) 06:36:52
はじめの頃は友達に会っても平気だったけど半年過ぎてから会うのもめんどくさくなってきた
あれこれ言われそうでダルい+39
-0
-
284. 匿名 2018/05/11(金) 06:46:52
知人に会うと
「今何してんの?」の言葉が苦痛になる。+60
-2
-
285. 匿名 2018/05/11(金) 06:50:01
>>275
高校生も居酒屋でバイトはできるよ
法律的にはなんの問題もない
ファミレスとかの飲食店と同じ括りだから
キャバクラとかお酒扱って接待するような店は駄目だけどね+20
-1
-
286. 匿名 2018/05/11(金) 06:54:22
オナニー回数が増える+3
-20
-
287. 匿名 2018/05/11(金) 06:59:03
ガルちゃんで無職トピが上がると必ず見るしコメントいれちゃう
みんなのコメント読んで共感し自分だけじゃないと安堵しちゃう+28
-0
-
288. 匿名 2018/05/11(金) 07:00:24
>>271
年金は免除申請出してる。+25
-2
-
289. 匿名 2018/05/11(金) 07:02:04
家にいる時間が長いから必然的に食べる量が増える→太る
昔、2か月無職して10キロ近く太った事ある+14
-3
-
290. 匿名 2018/05/11(金) 07:05:40
昔は家事手伝いって言って
優雅なお嬢様扱いだったのに
無職って(>_<)
私はお金が底をつきかけて
週1日からバイトを始めました
今では3日に増えた
年金は死にそうだけど払ってるよ
皆が貰ってるときに貰えないと哀しいから+34
-2
-
291. 匿名 2018/05/11(金) 07:07:23
>>205決まった瞬間は安堵だけど、特に初勤務日前日の夜は憂鬱だね+54
-0
-
292. 匿名 2018/05/11(金) 07:08:07
自分の家にすら居づらい+41
-1
-
293. 匿名 2018/05/11(金) 07:12:19
曜日や時間の感覚がマヒする
何故か正月ゴールデンウィークお盆休みはホッとする(皆さんお休みだから)+17
-0
-
294. 匿名 2018/05/11(金) 07:17:04
会社が倒産したから働く気満々なのに、求人見てもやりたい事が無さすぎ。そして、倒産した会社が楽過ぎだったからこれから探す会社で自分は勤まるのか?と自信もない。スキルも資格も若くもない。終わってる
もっと真面目に生きてくれば良かったな…
今日は区役所行って国保と年金の申告行ってきまーす。+39
-0
-
295. 匿名 2018/05/11(金) 07:17:13
>>60現職をやりながら辞めないとって思うけど残業あったら無理だよね。みんなどうやってるのかな+5
-1
-
296. 匿名 2018/05/11(金) 07:18:18
昼夜逆転が一周回って
早朝起きるようになった
↓
まだ真っ暗な早朝散歩
↓
え?もうパン屋働いてる しかも面白そう
↓
勇気を振り絞りバイト開始
↓
10時までに焼いたり発酵しなければならないので
会話無しで働くから人間関係が楽
↓
無職終了+76
-1
-
297. 匿名 2018/05/11(金) 07:20:22
自分の人生に責任持てない+21
-1
-
298. 匿名 2018/05/11(金) 07:21:32
日勤の仕事で休みも取りづらい状況だと就職活動できないよね
んでいざ辞めるとダラダラ決まらず無職期間が長引く・・というパターンが結構あった+21
-0
-
299. 匿名 2018/05/11(金) 07:22:53
部屋でむせび泣く
ふと見た鏡にブサイクな泣き顔が映ってさらに泣く
そんな無職時代でした
+43
-0
-
300. 匿名 2018/05/11(金) 07:25:25
無職って大半の人が太るよねw
時間が無限にある状態だとやる事もなくなってくるし自然と食べる方向に行く
規則正しいリズムあると仕事への影響も考えるから食べすぎにも注意するようになるので
激太りすることはあまりない+29
-0
-
301. 匿名 2018/05/11(金) 07:33:34
家にいる時間が長くなるから、地味に電気代が上がる。+63
-0
-
302. 匿名 2018/05/11(金) 07:35:05
誰とも連絡取りたくなくなる。
現在3人ぐらい返してない。+47
-2
-
303. 匿名 2018/05/11(金) 07:38:19
同窓会も立場無しで行けない+24
-1
-
304. 匿名 2018/05/11(金) 07:54:02
年1回の健康診断って何気に家計にきつい。
社会保険料も高くてきつい。
地味にお菓子とかお裾分けがなくなること。
+16
-1
-
305. 匿名 2018/05/11(金) 07:56:49
引きこもってると外が暑いのか寒いのか涼しいのか分からなくなる
久しぶりに外出して1人だけ季節違いな格好してて失敗した+74
-2
-
306. 匿名 2018/05/11(金) 08:00:05
>>55
のように、やさぐれてしまう+20
-4
-
307. 匿名 2018/05/11(金) 08:00:24
できれば夏は引きこもってたいけどそうは言ってられないからそろそろ就活頑張る+20
-0
-
308. 匿名 2018/05/11(金) 08:01:01
家からでないから色白になる+21
-4
-
309. 匿名 2018/05/11(金) 08:02:58
体調がよくなって働かなきゃ働かなきゃって思うほど怖くなって動けない
そいでまた体調崩すの無限ループ
そして求人表みてはいるけど
異常なくらい仕事選び慎重になる
+71
-1
-
310. 匿名 2018/05/11(金) 08:05:37
時間が有り余って、部屋が綺麗になる+14
-5
-
311. 匿名 2018/05/11(金) 08:22:57
何月何日何曜日すらわからなくなるし
、家族としか話さないから話題がない。
時間で動き人と接して気を使う、話すって大事な事なんだなと、最近パートしだして感じた+15
-1
-
312. 匿名 2018/05/11(金) 08:26:48
前の会社の人間関係が嫌で辞めたから、手に職持ってたりフリーランスで働けるような人が羨ましくなる。自分も何かできないかなと思うけどなんのスキルもなくて落ち込む。人間関係で疲れるのは嫌だけどお金ないと生きていけないから職探ししてる。でもハローワーク行ってるときも前の人間関係思い出してしんどい。+56
-2
-
313. 匿名 2018/05/11(金) 08:30:38
荒んで部屋が汚くなる+43
-0
-
314. 匿名 2018/05/11(金) 08:31:40
もう働きやすい季節になってるから家に居るのは勿体ないのに動けなくてしんどい+26
-1
-
315. 匿名 2018/05/11(金) 08:32:40
保険料って高いんだなぁと気づく
あんまり高いからしばらくのんびりしようと思っててもできなくなる+43
-0
-
316. 匿名 2018/05/11(金) 08:32:55
過去形でもいいのならなんぼでもある+5
-1
-
317. 匿名 2018/05/11(金) 09:16:45
新卒就活失敗して引きこもりになって8年
職歴がないならと開業して、昨年自営業としてスタートしました。人生何があるかわからないです。本当に。
ほとんどパート収入のみですが、毎日休まずがんばってます。
就活自殺の気持ちがよくわかります。
誰かに助けを求めれば、意外にも生きていけるんですよね。
人間休む時期は必要だと思う。
+47
-1
-
318. 匿名 2018/05/11(金) 09:18:01
男混じってますか?+2
-3
-
319. 匿名 2018/05/11(金) 09:27:00
私は辞めた会社が超ブラックだったから、
無職になった方が時間できて、
自炊したり掃除したり、
人間らしい生活になったw+35
-1
-
320. 匿名 2018/05/11(金) 09:42:55
>>211
独身だとただの無職。結婚して専業でもただの無職って感じに。
いつか結婚すればも男性の非婚化で通用しなくなっちゃったしね。「家事手伝い」今は昔、女性ニートが深刻な問題に…。girlschannel.net「家事手伝い」今は昔、女性ニートが深刻な問題に…。 参加者の一人(33)は仕事のストレスで自律神経失調症に。「何年も療養していたけれど社会に復帰したくて。休まず通えて自信がつきました」。バイトも数日しか続かないという女性(23)は「深い悩みを話し合...
+12
-0
-
321. 匿名 2018/05/11(金) 09:49:37
国民年金だの県民税だのが来てガクブル。+55
-1
-
322. 匿名 2018/05/11(金) 09:58:47
無職ってバレるのがコワイから昼間外に出られなくなる+24
-1
-
323. 匿名 2018/05/11(金) 10:00:14
専業主婦の無職はトピズレな気がする+35
-0
-
324. 匿名 2018/05/11(金) 10:00:15
>>135頑張って下さい!+4
-1
-
325. 匿名 2018/05/11(金) 10:03:50
仕事辞めた始めは友達も今まで頑張って働いてきたんだから、ゆっくりしたら良いよって言ってくれてたけど3か月目に入ると心配になってきたみたいで仕事の心配をしてくるようになった
+34
-1
-
326. 匿名 2018/05/11(金) 10:07:19
面接の電話しただけで
ひと仕事した気分になる。+88
-1
-
327. 匿名 2018/05/11(金) 10:18:56
お金を使わないように外に出かけなくなり、人とも話すことがないから、口がまわらなくなる。+16
-1
-
328. 匿名 2018/05/11(金) 10:22:17
>>296
素晴らしい適材適所!
パン大好きです。
頑張ってくださいね\(^^)/+12
-1
-
329. 匿名 2018/05/11(金) 10:28:39
お金が尽きそうになった頃にやってくる年金税金+21
-2
-
330. 匿名 2018/05/11(金) 10:31:00
>>115
いやいや、無職だって遊んだっていいのよ。
ちゃんと自立してればさ❗️って無職の私は思うの。+30
-1
-
331. 匿名 2018/05/11(金) 10:32:35
緊張感なくなる。緩くなる。+6
-1
-
332. 匿名 2018/05/11(金) 10:36:01
収入がないから食費をなるべく削るために麺中心になる→トッピングしたいが以外に高い→栄養不足を痛感→体が野菜を欲する→新鮮なレタスを食べる→心と体が潤う。+22
-1
-
333. 匿名 2018/05/11(金) 10:45:20
履歴書の写真代金が高く感じる。受かればなんとも思わない+56
-0
-
334. 匿名 2018/05/11(金) 10:48:34
人と関わりたくない。会話すらしたくなくなる。
毎日何してるの?元気?と聞かれるのが苦痛。+35
-0
-
335. 匿名 2018/05/11(金) 10:52:05
居留守を使うようになる+29
-0
-
336. 匿名 2018/05/11(金) 10:57:05
歯医者などの記入欄に無職と書きにくい。結婚していたら主婦と正々堂々書く
+6
-1
-
337. 匿名 2018/05/11(金) 11:17:40
仕事頑張って既婚で経済的に余裕があるからさらに向上しようと努力してる友達が眩しくて
さり気なくフェイドアウトしてしまう+8
-1
-
338. 匿名 2018/05/11(金) 11:22:20 ID:KVdyzI3GAX
無職になり
いつもスエットでいるから
いざ出かけようとデミムをはいたら
きつくてはけない
仕事してた時はガードルはいてて引き締めていたからか、はかなくなったら…+21
-1
-
339. 匿名 2018/05/11(金) 12:15:36
お金もないから出掛けられない=服買わなくなった
買うのはお菓子とジュース+20
-2
-
340. 匿名 2018/05/11(金) 12:17:03
同級生のフェイスブックやインスタがキラキラして見える+21
-2
-
341. 匿名 2018/05/11(金) 12:18:57
>>15
動かなくてもお腹が空く私っていったい....+21
-0
-
342. 匿名 2018/05/11(金) 12:26:01
人前に出る機会が減るので見た目ダサくなってくる+18
-1
-
343. 匿名 2018/05/11(金) 12:27:28
働いてないと話題がない。
たまに人と会っても話すことがなさすぎて、私はなんてつまらない人間なんだとショックを受ける。
世間から取り残された感がすごい。+29
-1
-
344. 匿名 2018/05/11(金) 12:41:08
作業所に通っていて工賃(数千円)をもらっているので、無職と言えばいいのか、バイトしてると言えばいいのかで悩む。雇用契約してないからまぁ無職か。+13
-3
-
345. 匿名 2018/05/11(金) 13:36:24
運動不足と不摂生で生理が重くなる+6
-1
-
346. 匿名 2018/05/11(金) 13:52:48
焦っても人生、上手くはいかない
それは今までの人生で学んで来たこと
色んな人生あってもいいじゃない
人に迷惑かけずに自分が正しいと思う道へ一歩ずつ進めれば良し
ほんとの匂いはわからないよ 笑+2
-1
-
347. 匿名 2018/05/11(金) 14:01:40
近所のカフェ屋さん巡りして、そのうち近所のカフェも行き潰して、筋トレやジョギングし始める。+11
-1
-
348. 匿名 2018/05/11(金) 14:07:06
テレビがニートや引きこもり支援の話題になった途端、家族に気付かれる前に瞬時にチャンネルを変える。+21
-0
-
349. 匿名 2018/05/11(金) 14:07:54
ガルちゃん依存してる人多いと思う。+10
-2
-
350. 匿名 2018/05/11(金) 14:10:15
家事を積極的にやる
寝過ぎない。頭痛くなるから+9
-1
-
351. 匿名 2018/05/11(金) 14:21:24
今、起きた
おはよう+66
-1
-
352. 匿名 2018/05/11(金) 14:26:35
近所の人に家に居ることを悟られないようにする+34
-2
-
353. 匿名 2018/05/11(金) 14:32:46
無職1人暮らしの時
声が出なくなる
現在は体調崩して無職主婦
簡単なお釣りの計算すらできなくなる
+24
-4
-
354. 匿名 2018/05/11(金) 14:34:44
人と会う時以外、風呂がどうでも良くなる+59
-1
-
355. 匿名 2018/05/11(金) 14:36:32
工業系、医療系や福祉系の資格持ってる人は、ハローワークの求人パソコンなんてちょっとしか見ずに、職員に相談して、すぐ仕事決めてくるんだよね。
だから、私も資格の勉強をすることにした。
さて、何の資格にしよう。
漠然と、仕事になる資格がほしいなんて、都合いいことしか考えないなー、私。+29
-2
-
356. 匿名 2018/05/11(金) 14:50:55
一回でいいから半年何もしないでダラダラしてたいって働いてる時は思ってたけど、実際なってみると時間を無駄にしてる感が半端なくてやばい。あと何もしてないから疲れなくて毎日の充実感が無くなる。
今月中に派遣かバイトかなにかして働きます。+64
-0
-
357. 匿名 2018/05/11(金) 14:51:18
私、3月まで働いていて希望の職種に面接で落ちたから、4月から再度転職活動開始しました。1社電話で内定が決まって、他の面接待ちなどの所を断ったんですが、内定の電話貰った所に電話すると内定面接が1~2週間後にあるから来てください、と言われた…。
「うちに来てほしい」って言ったから他のトコ断ったのに…。まだどうなるか分からないってことですよね?
遠方に就職するし、今無職でお金なくなる一方だから早くどうするか決めてほしい。
愚痴ってすみません。+29
-1
-
358. 匿名 2018/05/11(金) 14:55:46
面接に行くお金すらなくなる+42
-1
-
359. 匿名 2018/05/11(金) 15:04:10
実家住みだと家族の雰囲気も悪くなり居場所が無い
一人暮らししたくてもお金が無い+30
-1
-
360. 匿名 2018/05/11(金) 15:19:46
話し相手が猫+24
-1
-
361. 匿名 2018/05/11(金) 15:23:11
求人見るのが趣味になる。
より好みしすぎてどれにも応募せず、全体の傾向とかにだけやたら詳しくなる。+51
-1
-
362. 匿名 2018/05/11(金) 15:25:28
メルカリにはまった+10
-1
-
363. 匿名 2018/05/11(金) 15:32:03
高校生のバイト…私も高校時代それくらい稼いでたけど、社会人になって働く事とを一緒にしないでほしい。社会人の辛さを経験してから言わないとね…。+28
-2
-
364. 匿名 2018/05/11(金) 15:45:46
>>17
無職=無収入じゃないよ。
頑張って10万稼ぎな。+9
-0
-
365. 匿名 2018/05/11(金) 15:47:46
>>306
大変だね、カルシウムとって落ち着いて。+2
-3
-
366. 匿名 2018/05/11(金) 15:48:40
>>310
うらやましい、逆よ。
私がいるところは散らかるわ。+4
-0
-
367. 匿名 2018/05/11(金) 15:57:58
とにかく誰にも会いたくない
外やお店に行ったら知り合いが周りにいないか警戒する
もしいたら見つかる前に全力で逃げる+32
-0
-
368. 匿名 2018/05/11(金) 16:10:00
親戚の集まりが辛い。必ず近況聞かれるから。
「働かないで何やってんの」みたいな説教とかになると最悪。好きで失業したわけじゃないのに(´Д`|||)+33
-0
-
369. 匿名 2018/05/11(金) 16:18:44
面接に着ていく服がない+23
-0
-
370. 匿名 2018/05/11(金) 16:29:32
無職初期 好きなだけ寝れる!ストレスフリー!お肌ツルツル、顔色がすごくよくなる。機嫌が良い、幸せ!
無職中期 そろそろ就活しなきゃ、焦り出すけどやる気が出ない。
無職ベテラン期 失業保険もらうためにほどほどに就活。それ以外はのんびり。就活していることで後ろめたさがなくなってまたストレスフリー。
無職貯金がなくなってきた期 はやく就活……
+41
-0
-
371. 匿名 2018/05/11(金) 16:32:30
NHKの集金に居留守。+16
-2
-
372. 匿名 2018/05/11(金) 16:56:25
近所のうるさいおばさんがさりげなく情報を聞き出そうとしてくる
よく車停まってるけど…
あれ?今日はお休み?
出かけると、お仕事?
はいはい無職かどうか聞きたいのね+21
-0
-
373. 匿名 2018/05/11(金) 17:13:29
パソコンの前にへばりついて、いつのまにか日が暮れている。+18
-0
-
374. 匿名 2018/05/11(金) 17:15:43
とりあえず資格でも取るかと勉強を始めるが、続かない。+11
-1
-
375. 匿名 2018/05/11(金) 17:25:29
ニートって世間の理解を得られないから悪く言われがちだけど、必ずしも悪い事ばかりじゃないよ。ニートの強みは一日中自由に動ける事。私は無職の時ずっと本読んでたからいろんな知識がついて、逆に自信に繋がった。職歴の空白期間あっても勉強した事をアピールしたから面接に困らなかったし。来年あたりまたニートして勉強するつもり。+20
-2
-
376. 匿名 2018/05/11(金) 17:36:24
家の中に居すぎて、頭おかしくなりそうになる…。あと人と会うのが怖くなる。+13
-2
-
377. 匿名 2018/05/11(金) 17:37:06
+4
-0
-
378. 匿名 2018/05/11(金) 17:43:21
夜が楽しみになる+4
-3
-
379. 匿名 2018/05/11(金) 18:20:20
近所のおでかけにはマスクが必要になる。
マスクの下はすっぴん。
+19
-1
-
380. 匿名 2018/05/11(金) 18:31:00
毎日やることもないからついつい寝すぎる→頭が割れんばかりに痛くなる→頭が痛くて昼寝する→今度は背骨が痛くなる。
仕事辞めたらまた無駄に寝てしまうと思い、辞められない。+19
-0
-
381. 匿名 2018/05/11(金) 18:32:38
>>43ただただ羨ましい+7
-0
-
382. 匿名 2018/05/11(金) 18:37:19
なんで、歯科の項目に職業ってあるんだろ
そんなの関係ないじゃん!
っていつもマジギレしてる+10
-0
-
383. 匿名 2018/05/11(金) 18:37:42
>>378
私は逆に夜は怖いな…眠れないから。+4
-0
-
384. 匿名 2018/05/11(金) 18:39:45
すぐ近くに義実家があるから、車があると家に居るって分かるからダラけてると悟られるのが怖い…。+4
-0
-
385. 匿名 2018/05/11(金) 18:42:44
無職の人って完璧主義な人多くない?
理想が高すぎて
理想の人生じゃなかったら
なにもしたくないみたいな+38
-2
-
386. 匿名 2018/05/11(金) 18:49:40
仕事が決まった途端カードを切るようになる
未来の自分、よろしく!ってな感じ+12
-0
-
387. 匿名 2018/05/11(金) 18:51:47
無職のくせに食欲だけ有り余って痩せない
外に出る気もないから1日同じ格好。たまにジーンズはこうにもキツい。+14
-0
-
388. 匿名 2018/05/11(金) 18:53:49
三末に辞めてまだ1カ月半ほどだけどもう落伍者感半端ない(笑)職業訓練、先月申し込んだのが受かったので来月からしっかり通ってスキル上げるよ!+25
-0
-
389. 匿名 2018/05/11(金) 19:02:13
人と滅多に喋らないから滑舌が恐ろしく悪くなる+17
-0
-
390. 匿名 2018/05/11(金) 19:05:08
無職友達と自転車でお出かけ。+9
-0
-
391. 匿名 2018/05/11(金) 19:07:55
住民税の納付書が届く。「あ、給料から引けなくなったもんな」金額見て愕然とする。+29
-0
-
392. 匿名 2018/05/11(金) 19:21:34
このスレを見て、反面教師にしたいと思います+8
-1
-
393. 匿名 2018/05/11(金) 19:51:19
>>34
22時までなら大丈夫
高校生側としては給料もまあまあ高いし、、店としてはうるさいおじさんに好かれて、売上あがるし学生のバイトだからクビにもしやすいから店としては扱いやすい+2
-0
-
394. 匿名 2018/05/11(金) 19:52:52
>>358
近場を探すんだ!それか死ぬ気で給料入るまで自転車か歩き
がんばれ!+2
-0
-
395. 匿名 2018/05/11(金) 20:03:08
>>161
奢ってもらうなら誘い断るよー!対等でいたいもん。+1
-0
-
396. 匿名 2018/05/11(金) 20:30:13
私33才の時、転職で半年無職だった(°_°)やっぱり3ヶ月くらいからかなり焦って不安だった。国家資格持ちでもないし独身だし。でも退職した会社がブラックだったからさ、、辞める不安はあったけど、なにがなんでも地獄を見たとしても仕事を変えたいと思ったんだよね。まだ33なんだから、人生捨てるわけにはいかない。なにより好きなことを仕事にしたかった。
いまは無事他業種に転職できて、休日もたっぷり、残業なし、そして好きな職種で働けています。入社してもう丸3年経ちました。あの時勇気を出した自分を褒めてやりたいです
いま転職活動中の方々応援してます!+24
-0
-
397. 匿名 2018/05/11(金) 20:33:33
外出て人の多さに驚き、土日だということに気付く。+7
-0
-
398. 匿名 2018/05/11(金) 20:42:51
がるちゃんで医者の嫁と名乗る又は社長婦人か専業主婦+3
-0
-
399. 匿名 2018/05/11(金) 20:45:20
ネットサーフィン+4
-0
-
400. 匿名 2018/05/11(金) 20:52:17
>>96
それすごくよくわかる!
連休とかホッとしてた。
平日いつもコソコソ洗濯物干してる。+7
-1
-
401. 匿名 2018/05/11(金) 20:53:15
こんな時に限ってパソコン壊れた。
みんなどこでパソコン買うの?ネット?電気屋さん?+6
-0
-
402. 匿名 2018/05/11(金) 21:14:24
びっくりするほど生活費がかからなくなる。仕事しているときは何かと出費が多い。+26
-1
-
403. 匿名 2018/05/11(金) 21:19:30
ヒゲと眉毛がボーボーになる+15
-3
-
404. 匿名 2018/05/11(金) 21:28:33
今まで見たことないのに朝ドラを見るようになる!+12
-3
-
405. 匿名 2018/05/11(金) 21:35:31
時間だけはたっぷりあるので、今まで出来なかったことに手を出す+8
-1
-
406. 匿名 2018/05/11(金) 21:37:07
結婚している人がよく無職とか言うけど、永久就職なんだなと実感する
本当の無職は辛い+36
-1
-
407. 匿名 2018/05/11(金) 21:42:03
働いてた頃の自分が伝説に思える
人と会話しないことにより、だんだん病んでくる+31
-0
-
408. 匿名 2018/05/11(金) 21:59:15
昼夜逆転してだらしない生活になるのにニュースや時事ネタには強くなる
+9
-0
-
409. 匿名 2018/05/11(金) 22:22:22
前職のときの自分が想像できなくなる
みんな何してるかなーと懐かしく思う時がある+25
-0
-
410. 匿名 2018/05/11(金) 22:28:38
猫を必要以上に触り過ぎて猫に嫌われる+5
-0
-
411. 匿名 2018/05/11(金) 23:08:19
お金があって無職とかならいいんじゃない?
まぁ、人の勝手だしね。+7
-0
-
412. 匿名 2018/05/11(金) 23:14:39
土日は社会人も休みだから気が楽になる。
平日はハロワとかの求人探しに明け暮れてた。+17
-0
-
413. 匿名 2018/05/11(金) 23:15:48 ID:XArnmrs4br
1日が長い。+4
-5
-
414. 匿名 2018/05/11(金) 23:16:06
>>7
自分は約半年出ない時期あったけど
本当に出れなくなるから
気をつけた方がいいよ
週1、10分でもいいから
外出するといい+13
-0
-
415. 匿名 2018/05/11(金) 23:16:21
ガル男のおっさんだろ、にウケたw+1
-1
-
416. 匿名 2018/05/11(金) 23:16:42
周りの音に敏感になる+6
-0
-
417. 匿名 2018/05/11(金) 23:19:02
>>382
いつも空欄にしてる。
どうせ保険証で察するし。+0
-0
-
418. 匿名 2018/05/11(金) 23:20:04
なぜか携帯に融資の電話がかかってくる。どこから無職だと知ったのか?恐ろしい。+4
-0
-
419. 匿名 2018/05/11(金) 23:22:32
働かない生活が快適過ぎて働くことに向いていないのかもと思い始める。働かないことでそれなりに嫌なことはあるけど働いているときの自分より自分らしく毎日過ごせている気がする。+27
-0
-
420. 匿名 2018/05/11(金) 23:31:34
爪が伸び放題+5
-0
-
421. 匿名 2018/05/11(金) 23:38:47
キレイな格好をしたOLに憧れる+13
-0
-
422. 匿名 2018/05/11(金) 23:41:55
>>54
分かる。
で、働き出すと1分の長い事w!+7
-0
-
423. 匿名 2018/05/11(金) 23:45:52
人と話したくなる+8
-0
-
424. 匿名 2018/05/11(金) 23:48:36
住民税を自分で納付する際、納付額にびっくりする。
税金を納付するのは義務なんだけど「本当にこんな払わなきゃいけないの!?」と一瞬固まった。+13
-0
-
425. 匿名 2018/05/11(金) 23:59:15
子なし専業で万が一旦那に捨てられたら終わりだし、そのためにも自立しないと、と思いながらも動けない。自分が情けない。+8
-1
-
426. 匿名 2018/05/12(土) 00:00:17
>>406
永久ではない。離婚されたら終わり。+13
-0
-
427. 匿名 2018/05/12(土) 00:10:17
市役所からの郵便を見るとヒヤッ…ドキっとする+7
-1
-
428. 匿名 2018/05/12(土) 00:10:39
昼夜逆転って、そのまま行ってたらさらにぐるっと回って戻りそうなのに、戻らないんだよねww
疲労しないので夜眠くない、寝るのが朝になるのはわかるんだけど、そこからぐるーっと回って朝型にならない。+11
-0
-
429. 匿名 2018/05/12(土) 00:16:42
>>368
うちの親戚は幸い、一旦ゆっくり休むのもええな。と言ってくれてる+3
-0
-
430. 匿名 2018/05/12(土) 00:24:55
>>10
私は寝まくってたよ+3
-0
-
431. 匿名 2018/05/12(土) 00:25:26
働いてこそのゴールデンウィークと実感した。毎日が日曜日の無職にはまったく意味がない。+28
-0
-
432. 匿名 2018/05/12(土) 00:26:17
納付書に追われ家賃に追われたり+8
-0
-
433. 匿名 2018/05/12(土) 00:27:01
滅入って散歩する+5
-0
-
434. 匿名 2018/05/12(土) 00:28:45
夏冬の電気代が高く痛い+6
-0
-
435. 匿名 2018/05/12(土) 00:29:22
服思いきり買えない+11
-1
-
436. 匿名 2018/05/12(土) 00:32:16
>>428
日付が変わるまで夜更かし当たり前、3時頃まで起きているのもしばしば。
でも朝は6時に起きてお湯を沸かしコーヒーを淹れるのが日課だよ。その後はマイペース、眠くなると居間でウトウトまったり出来るのがシアワセ。
+3
-0
-
437. 匿名 2018/05/12(土) 00:32:59
昼ドラが日課+3
-0
-
438. 匿名 2018/05/12(土) 00:33:34
行くのはスーパー 近所からでなくなる+8
-0
-
439. 匿名 2018/05/12(土) 00:33:37
>>391
住民税は本当に怖いよね。退職とともにせめて少し安くしてくれれば良いのに…+13
-0
-
440. 匿名 2018/05/12(土) 00:34:22
朝パンとコーヒーが日課 動かないからお腹もあまりすかず二食+3
-0
-
441. 匿名 2018/05/12(土) 00:35:13
人生についても悩み悶々+4
-0
-
442. 匿名 2018/05/12(土) 00:38:46
ハロワ行くのも面倒になったりする+11
-0
-
443. 匿名 2018/05/12(土) 00:43:12
車の汚ればかり気になる+3
-0
-
444. 匿名 2018/05/12(土) 00:45:48
アニメがやたら面白く感じる。今日の唯一の楽しみはドラえもんとクレヨンしんちゃん。明日はコナン見る。+0
-1
-
445. 匿名 2018/05/12(土) 02:41:52
すごくぐーたらな生活の毎日。
でも次の会社は今までのキャリアが認められて、年収650万円になった。
前の年収よりかなりup。
無職期間数カ月位あっても転職したほうが良かった。
+13
-0
-
446. 匿名 2018/05/12(土) 02:42:09
>>436
昼寝あるとはいえ、三時間で大丈夫?
私なんかすんごい寝るよ
そんで寝すぎるとそれはそれで疲労してて、また寝るw+4
-0
-
447. 匿名 2018/05/12(土) 02:47:56
>>301
冷暖房ね。
だからって図書館とか利用もしない…
本気になればやれるんだろうけど。+0
-0
-
448. 匿名 2018/05/12(土) 02:52:07
キャリアある人は同じ業界なら欲しがられますよね。
私、実績あったのにこの歳じゃもうどこも採用してくれないんじゃ、、という不安があって超大手の役員面接で希望年収聞かれた時、もともと年収にこだわりなくて低めで言ってしまった。
採用になって実績バンバンあげて活躍したけど、お給料はそのままで、将来を考えたら不安になってまた転職活動中。
といってもぐーたらな転職活動だけど。。
皆さんの中でもキャリアがある人や大手で活躍した人とかいたら年収には妥協しないでほしい。。
+1
-0
-
449. 匿名 2018/05/12(土) 07:23:19
東京の隣の田舎に住んでるけど、本当に古い体質で私の車が1週間も止まってると朝からわざわざうちの庭の真ん前でデカイ声でまだ寝てらーとか言ってくる!仕事してた時も風邪で少し休んでるとまた働いてないよ!隣のやつ!とか言ってくる。
早く死んで欲しい。+5
-0
-
450. 匿名 2018/05/12(土) 07:45:39
いつも無職になるの大体真冬の2月頃が多い。毎日毎日耐えられないような寒さと薄暗い天候で毎年必ず鬱になる。体力的にも精神的にも疲れが限界になる。春先に就活してあれ?この前もこの位の季節だったようなと。私には魔の2月です。+0
-0
-
451. 匿名 2018/05/12(土) 09:49:41
>>450
わかる!!
私も2月が一番憂鬱
そういう気候なんじゃないかな?
気圧で頭痛とかも科学的にあるし+3
-0
-
452. 匿名 2018/05/12(土) 09:52:56
>>211
それ私もよく考えたけど、
昔とは家事の分量が違うんだと思う!
米を炊くにも洗濯するにも、
今のフルタイムの女性くらい働いてたんだと思う、家の中でね+4
-0
-
453. 匿名 2018/05/12(土) 12:50:17
実家住みなんだけど、親に合わせる顔がなくてご飯食べなくなってきたしお風呂すら入らなくなってきた。ヤバし…+13
-0
-
454. 匿名 2018/05/12(土) 17:55:36
>>122
それって、ネットで悪意がある書き込みとか見てしまい猜疑心や警戒心が強くなった結果として疑ぐり深く用心深くなるからってことですか?
それならあるある過ぎだw+3
-0
-
455. 匿名 2018/05/13(日) 20:17:09
おばちゃんは朝まで起きてて12時に昼休みのふりしてネトゲにログイン
昼起きられへん時はクサイ芝居するのん+1
-0
-
456. 匿名 2018/05/13(日) 22:02:14
>>17
偉い!高校生で、例えアルバイトでも働いてお金を得ることを学ぶことは、とても大切。
また、その金額を稼いでいることは、もっと凄い。
居酒屋でバイトしているのもとても良い事だよ。
客層や客の姿から社会における人間性の価値を学べる。
そして、その客層みたくならない為には何が必要か、学べる時に実社会で学べる価値は稼ぐ金額の何十倍にもなって身につくよ。
頑張ってね!
批判的な人の意見は価値がないから無視で良いよ。気にしないで。+3
-1
-
457. 匿名 2018/05/14(月) 21:30:20
横にだけ無駄に巨大化が止まらない〜+0
-0
-
458. 匿名 2018/05/15(火) 17:37:56
+1
-0
-
459. 匿名 2018/05/16(水) 16:10:13
無職を隠してるけど隠しきれない。ついでに贅肉も隠しきれない...+4
-0
-
460. 匿名 2018/05/18(金) 00:22:36
暇すぎて好きな芸能人との相性占いをしてみる。+0
-0
-
461. 匿名 2018/05/22(火) 12:19:29
ネットサーフィンしすぎて本当のサーフィンしたくなる+1
-0
-
462. 匿名 2018/05/23(水) 17:54:02
>>143
すんごくよく分かります!!
同意です!!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する