-
1. 匿名 2018/05/10(木) 18:55:59
私は高校の頃
アパレルの面接をし、見事落ちました。
ブスでもアパレル系に受かった方いますか?+70
-20
-
2. 匿名 2018/05/10(木) 18:57:07
むしろ微妙な顔面の人ばっかりだよ。学歴問わないアパレルなんて+493
-21
-
3. 匿名 2018/05/10(木) 18:57:24
デブじゃなければ顔は関係なさそうだけどね
失礼だけどそんなに見た目よくない人もお店の前でタイムセールでーすってやってるし+410
-6
-
4. 匿名 2018/05/10(木) 18:57:40
客の立場からすると、ブス店員にお勧めされても買いたくないw+38
-46
-
5. 匿名 2018/05/10(木) 18:57:42
というかアパレルはブス9割
デブは少ない気が+290
-20
-
6. 匿名 2018/05/10(木) 18:57:49
昔よりブスやデブのアパレル店員増えたよね。人材不足で採用されやすくなってると思う。
田舎のショッピングモールの服屋さんとか、え⁇って人が働いてたりする。+334
-2
-
7. 匿名 2018/05/10(木) 18:57:49
ブスだからって言われたわけじゃないよね?
実際ブスなアパレル店員なんて山ほどいるよ。違う理由なんじゃない?+261
-4
-
8. 匿名 2018/05/10(木) 18:57:57
オシャレ頑張っていれば
受かる人もいるんじゃない?
+144
-2
-
9. 匿名 2018/05/10(木) 18:57:58
はい!
ブスですが4.5年働いてました!
化粧でどうにでもなります!+100
-6
-
10. 匿名 2018/05/10(木) 18:58:08
清潔感さえあれば顔はメイクで何とかなる!+105
-2
-
11. 匿名 2018/05/10(木) 18:58:09
ミシンで縫う職なら受かるのでは+5
-13
-
12. 匿名 2018/05/10(木) 18:58:17
ほとんどブス+95
-13
-
13. 匿名 2018/05/10(木) 18:58:21
私が働いてた店は顔面より体型重視でした+158
-2
-
14. 匿名 2018/05/10(木) 18:58:45
ブランドによると思う
+120
-0
-
15. 匿名 2018/05/10(木) 18:58:45
アパレルもいろいろだからね
駅ビルとかに入ってるようなのなら大丈夫じゃないの?+81
-1
-
16. 匿名 2018/05/10(木) 18:58:51
アパレルは顔関係ないよ+67
-9
-
17. 匿名 2018/05/10(木) 18:58:58
>>3
デブの店員もいるよ+34
-5
-
18. 匿名 2018/05/10(木) 18:59:11
ブスしかいない+13
-15
-
19. 匿名 2018/05/10(木) 18:59:22
容姿採用と性格採用の時が有る
スタッフのバランスで採用するから
容姿など気にしなくていいと思う+120
-2
-
20. 匿名 2018/05/10(木) 18:59:22
世の中9割ブスだから気にしなくて大丈夫+58
-8
-
21. 匿名 2018/05/10(木) 18:59:24
アパレル店員が話しかけてくるのほんとにうざい。しかもブス店員ほどしつこい+17
-9
-
22. 匿名 2018/05/10(木) 18:59:27
デパートもブスやババアばかりだよ+17
-12
-
23. 匿名 2018/05/10(木) 18:59:33
顔スタイルよりファッションを見られてる気が+86
-0
-
24. 匿名 2018/05/10(木) 18:59:41
デブスが店員だと安心して買い物できます!
私がデブスだから私にも入る服があるんだーって感じで店に入りやすくて良いですけどね。+167
-3
-
25. 匿名 2018/05/10(木) 18:59:44
釣りトピ?+7
-2
-
26. 匿名 2018/05/10(木) 18:59:52
うちの店は顔採用だったよ。採用担当がブスは見事に落としてた。ブランドによるんじゃないかな?+85
-19
-
27. 匿名 2018/05/10(木) 19:00:04
ブスは平気じゃないの?
デブだとサイズ展開ないブランドなら無理だと思うけど+69
-2
-
28. 匿名 2018/05/10(木) 19:00:20
私はブスじゃないけど
ブスも普通に居てたよ
大阪の有名ビルのショップ
ハッキリですまん!+14
-6
-
29. 匿名 2018/05/10(木) 19:00:25
そもそもアパレル=美人のイメージがない+68
-8
-
30. 匿名 2018/05/10(木) 19:00:41
ブスってどれくらい?
指原莉乃は働けるけど、ガンバレルーヤのよし子は無理じゃないかな?
ある程度必要だよ!+176
-6
-
31. 匿名 2018/05/10(木) 19:00:52
トピ画のチョイスといい釣り臭いなー+0
-4
-
32. 匿名 2018/05/10(木) 19:00:56
アパレルじゃないんだけど、決して可愛くない、どちらかというとブスが高卒でクリニークに受かってた。驚いたし、巷でちょっとした話題になった。すぐやめたみたいだった。
+38
-3
-
33. 匿名 2018/05/10(木) 19:01:24
採用担当だったけど、暗いブスはとらなかった。
明るくておしゃれやメイクに興味と向上心がある子はブスでもかわいくなるから採用したこともある。許容範囲はあるけど。+153
-4
-
34. 匿名 2018/05/10(木) 19:01:41
店員ほぼブスじゃん+15
-15
-
35. 匿名 2018/05/10(木) 19:01:51
ハルナの相方みたいなブスとか普通にいる
指原レベルならかなり良い方
+87
-0
-
36. 匿名 2018/05/10(木) 19:01:56
>>26
=自分は採用されたからブスじゃないと?
+5
-5
-
37. 匿名 2018/05/10(木) 19:02:09
デブでも、ブスでも、アパレル店員になってるよ。
だいたい私が行く服屋の店員はデブかブスばかりw
美形な人の方が少ない+54
-2
-
38. 匿名 2018/05/10(木) 19:02:28
ショップ店員です。
店にもよる。
ここは顔で決めとるのかってくらいにスタイル抜群美人揃いの所もあれば、別に服に興味とやる気があればみたいな所がほとんど。
むしろ容姿が問われるような所だと、毎日自分を完璧に作りあげていかないといけないから疲れるし。
+92
-2
-
39. 匿名 2018/05/10(木) 19:02:41
顔がそんなに可愛くなくてもらセンスが良かったり、しっかり身だしなみ整えている人もいるよ!
そういう人には、顔関係なく憧れる!+25
-1
-
40. 匿名 2018/05/10(木) 19:03:02
容姿の良し悪しというかそのブランドにあった雰囲気ってあると思う
リズリサっぽい人がOLブランドの店員だと微妙だろうし
+89
-1
-
41. 匿名 2018/05/10(木) 19:03:03
美人揃いのショップってどこ?見たことないよ+52
-2
-
42. 匿名 2018/05/10(木) 19:03:33
顔よりも愛想の良さと、店の雰囲気に合ったファッションセンスの方が大事だよ。
お客様にコーディネート聞かれたりするし、マネキンも自分のセンスで変えるからそういうのが出来そうかどうか見てるよ。+11
-0
-
43. 匿名 2018/05/10(木) 19:03:41
10代後半〜20代半ば向けのアパレルに、ギャル曽根の目で歯並び良くない店員さんいました。
体型は普通。
でも接客が上手で、アパレルなんでもちろんオシャレで清潔感あって、よくその店員と話しながら服買ってました。
芸能人じゃないので普通体型で雰囲気がそのアパレルに合ってればOKなんだと思います。+31
-0
-
44. 匿名 2018/05/10(木) 19:04:35
顔は関係ない。ファッションセンスと言いたいとこだけど、センスない店員もいるよね。
あれじゃ買う気失せる+11
-4
-
45. 匿名 2018/05/10(木) 19:05:15
その店の系統に合った服を着て化粧して受け答えちゃんとしてれば受かるよ。多分。+11
-0
-
46. 匿名 2018/05/10(木) 19:05:20
>>2
なぜ突然学歴の話が出てくるの?+25
-2
-
47. 匿名 2018/05/10(木) 19:06:08
小学生の姪っ子がリズリサアンクアクシーズら辺好きでよく買うんだが
喪女が大好きなリズリサ、アンクあたりは可愛い若い子にも人気だから倍率高くて店員さん可愛くないとダメだけど(田舎は倍率低いかもだが)
アクシーズファムだけは、都会でも田舎でも微妙な人しかいなくてwww
アクシーズなら誰でもなれるんじゃw
いやむしろブスしかなれないのかもw
+12
-6
-
48. 匿名 2018/05/10(木) 19:06:17
巨漢じゃなけりゃよっぽどのところは大丈夫だと思う
ハイブランドのところは無理だと思うけど。
+10
-1
-
49. 匿名 2018/05/10(木) 19:06:17
今あるかわからないけど、昔、エムプルミエって言うキレイ目の服のお店で、細身長身の店員が多い中、1人だけ小柄でちょいポチャの店員がいた。
かなり顧客抱えてるっぽくて、いつ行っても忙しそうにしてた。愛想もかなり良い。
あの人から買いたいとか相談にのって欲しい気持ち、なんかわかる!って思ってた。
店員がキレイ過ぎたり、キメキメ過ぎると何か引け目に感じて買い物しにくい。
+96
-1
-
50. 匿名 2018/05/10(木) 19:06:49
デブとブスは無理だよ!
店と商品のイメージが悪くなるから。+10
-3
-
51. 匿名 2018/05/10(木) 19:08:39
アパレル店員叩きしたいだけの人はトピずれですよー+21
-0
-
52. 匿名 2018/05/10(木) 19:09:00
ブスっていうか、化粧っ気がない人は無理じゃない?+33
-0
-
53. 匿名 2018/05/10(木) 19:09:09
わたしセリーヌに長年居るんだけど昔本当にギャグみたいな人入ってきたよ。
顔もスタイルも性格も声も全てが駄目。
接客にまるで向いてなくて正直対応持て余してました。
辞めてくれた時はほっとしました。+12
-17
-
54. 匿名 2018/05/10(木) 19:09:40
ブスはいいんじゃない?
デブはダメだけど。+21
-2
-
55. 匿名 2018/05/10(木) 19:10:29
>>20
人の事ブスだのデブだの叩いてるガル民もほとんどそれだしね+11
-2
-
56. 匿名 2018/05/10(木) 19:11:23
ちょいブスはいるけど、ホントのブスはアパレル無理でしょ。
メイクとか髪型でそれなりに見えればオッケー!そらすら出来ないと無理!+42
-4
-
57. 匿名 2018/05/10(木) 19:12:19
>>53
セリーヌ好きなのに、こんな事言う店員いるんだ。ガッカリした。これセリーヌに電話して言おうかな。+48
-9
-
58. 匿名 2018/05/10(木) 19:12:48
高校生でも働けるアパレルってあるの?+4
-0
-
59. 匿名 2018/05/10(木) 19:15:23
ブスなアパレルなんて
腐るほどいるんじゃない?
ただ努力して、雰囲気可愛いに
してるだけ+25
-0
-
60. 匿名 2018/05/10(木) 19:15:57
ここは?+4
-5
-
61. 匿名 2018/05/10(木) 19:17:40
ブスでも雰囲気あれば大丈夫+6
-1
-
62. 匿名 2018/05/10(木) 19:17:49
アパレル系は顔よりも年齢
若ければ雇われる+18
-2
-
63. 匿名 2018/05/10(木) 19:18:20
>>2
微妙な人なら沢山いるけど、本物ブスはアパレルで見た事ないけどな。
+15
-1
-
64. 匿名 2018/05/10(木) 19:18:50
顔よりスタイルだと聞いたことある+21
-1
-
65. 匿名 2018/05/10(木) 19:19:49
私も採用してたけど、セール時期とか人必要な時は多少かわいくない子もとってた!
ヘアメイクでどうにでもなるから!
でも背が小さいことデブはとらなかったなー小さいこは、バランスとりにくいからスタイルよく見えずらいし、デブは1番ない+24
-7
-
66. 匿名 2018/05/10(木) 19:20:42
やっぱりできれば美人がいいし
ブスでも清潔感あればいいけど
可愛い雑貨屋さんやサンリオショップに多い眉毛髪ボサボサすっぴん地味ブスが多くてテンション下がるから最低限のメイクと眉と髪整えるのは上が支持してほしい
可愛い制服が泣いてるよ+26
-3
-
67. 匿名 2018/05/10(木) 19:21:11
まぁ、公務員とかよりは綺麗でスタイルいい子取るわな+36
-2
-
68. 匿名 2018/05/10(木) 19:22:03
どっちかというと、面接のときの着こなし方のが重要視されると思うけど+9
-1
-
69. 匿名 2018/05/10(木) 19:22:30
テナントが服屋だらけの大きなビルで働いてるけど
ビルの共用の休憩室に行くと服屋の人達はやっぱりみんな綺麗
すごい小顔美人とか長身スレンダーとか髪型もすごいお洒落
外見で採用された面もあるんだろうなと思う
安い店じゃなければいかにお客さんのニーズに合わせて売るかとか頭使うから
ここで言われてるようなバカとかブスとは正反対だと思うよ
私、服屋の人達を毎日見てるからリアルな感想+35
-1
-
70. 匿名 2018/05/10(木) 19:23:20
すでに居る店員より可愛い子は採用されません。+16
-1
-
71. 匿名 2018/05/10(木) 19:23:48
普通にいるじゃん。なんなら、汚肌の美容部員もいるぐらい+10
-1
-
72. 匿名 2018/05/10(木) 19:23:59
というか高校生でバイトとるアパレルって少なくないか?
大学生以上だと思ってた。+40
-0
-
73. 匿名 2018/05/10(木) 19:26:23
>>65
>スタイルよく見えずらい
こんな簡単な日本語も書けないのに本当に採用担当してたの?+10
-3
-
74. 匿名 2018/05/10(木) 19:28:40
>>54
ブスよりデブのがいい+1
-1
-
75. 匿名 2018/05/10(木) 19:29:42
アパレルは昼間もがっつり入れる人とると思うよー。
高校生なら、土日全部入れます!ブカツもやってないので、学校終わってすぐに入れます!くらい言わないと取らないと思う。
よほどの美人でスタイルよかったら別だけど。
+15
-1
-
76. 匿名 2018/05/10(木) 19:30:34
お店ブログにのらなければよいのでは。あれは売り上げを左右する。+5
-0
-
77. 匿名 2018/05/10(木) 19:37:27
デブスの店員さんに私もこれ持ってるんです~なんて言われたら買う気一気になくす+4
-7
-
78. 匿名 2018/05/10(木) 19:39:35
>>52
アクシーズファムってところの店員さんは洋服ば気合い入れてるのに顔がすっぴんで気持ち悪い。
ナチュラルがウリなのかも知れないけど、ナチュラル風にメイクしてこそナチュラルなのに。
+20
-1
-
79. 匿名 2018/05/10(木) 19:46:01
お店の雰囲気に合ってれば大丈夫。+5
-0
-
80. 匿名 2018/05/10(木) 19:47:43
>>56
本当のブスとは?女芸人レベルは普通に沢山いる+0
-0
-
81. 匿名 2018/05/10(木) 19:49:50
>>2
うわー...性格悪ー+5
-1
-
82. 匿名 2018/05/10(木) 19:50:51
ヴィトンプラダサンローラン行くけどブス普通にいます
というか、普通とブスしかいない
デブは見たことない+4
-6
-
83. 匿名 2018/05/10(木) 19:51:05
アパレル経験者だけど、顔の美醜というより、その店にあってる雰囲気かが重要。
あと、マネキンになれ!とか言われてたので太ってたら落とされると思う+19
-0
-
84. 匿名 2018/05/10(木) 19:52:07
ブスしかいないwとかどんな顔が言ってるのよ
デブスガルばばぁw+24
-2
-
85. 匿名 2018/05/10(木) 19:52:59
その店の服が着られないとダメだったよ。+9
-0
-
86. 匿名 2018/05/10(木) 19:53:01
だいたいおしゃれブス。
ただデブはいない。+24
-2
-
87. 匿名 2018/05/10(木) 19:53:18
顔は見る人の好みにもよるし、自分がブスに見えても他は可愛いという人もいるしね。
売ってる本人は着こなしの見本なんだろうけど、顔も違う骨格だって違うんだからからそうなりたくてもそうはいかないし。
誰が店員だっていいんだよ。
店員だけどお客さんが試着した時、自分も本来こういうシルエットで着たかったんだよなーって時あるし。+7
-0
-
88. 匿名 2018/05/10(木) 19:54:07
109にすごいチビブスの店員いた
ブログだと加工がすごくて可愛いと思って見に行ったらビックリよ〜+7
-0
-
89. 匿名 2018/05/10(木) 19:54:13
>>3
最近はデブ服のお店もたくさんあって、デブが働いてるよ。
そんな店員にお世話になりながら、いつも安心して買い物してるドデブです。+6
-0
-
90. 匿名 2018/05/10(木) 19:54:54
やっぱり釣りトピだね+2
-0
-
91. 匿名 2018/05/10(木) 19:55:16
うちの店は店長(男)が面接したら、
可愛い子だったら条件悪くても即採用。
副店長(自称サバサバ系女性)が面接したら
顔のあまり良くないスレンダーな子が採用される。+19
-1
-
92. 匿名 2018/05/10(木) 19:55:41
>>62
中年の服なら中年で大丈夫+6
-0
-
93. 匿名 2018/05/10(木) 19:57:18
美人本当にみたことない
みんな普通とブスじゃない?
まあ美人自体が少ないから当然だけど+10
-3
-
94. 匿名 2018/05/10(木) 19:57:40
アパレルって男も女も微妙な顔の人しかいないじゃん。美人なんて見たことないよ+7
-1
-
95. 匿名 2018/05/10(木) 19:57:49
>>2
プラスの数がw+1
-0
-
96. 匿名 2018/05/10(木) 20:00:54
顔は二の次。そのブランドの展開サイズが着られる人なら誰でもOK。+5
-0
-
97. 匿名 2018/05/10(木) 20:01:43
>>53
同じ業界にいるけど(販売ではありませんが)そのブランド名出すのはあり得ないですね。
遅く99%、そちらのブランドの方ではないと確信しています。+23
-1
-
98. 匿名 2018/05/10(木) 20:03:25
たしかに美人はいないけど、スタイルの特別悪い人も見たことないね。それはある。+8
-1
-
99. 匿名 2018/05/10(木) 20:05:07
>>97
遅く✖️
恐らく◯
失礼しました。+4
-1
-
100. 匿名 2018/05/10(木) 20:05:28
不細工な子が面接にくると、店長に「ムリムリ…」とダメ出しをしてました。 ごめんなさい。+2
-8
-
101. 匿名 2018/05/10(木) 20:07:41
ユ○クロのに採用になったブス&デブのアラフォーが通ります〜
店長が前の会社の大嫌いな上司に似ていたので丁重にお断りました(汗+1
-12
-
102. 匿名 2018/05/10(木) 20:08:06
そもそも店長が面接する服屋のレベル…。
本社で人事が面接してるよ。
店長のジャッジは1ミリも反映されない。+23
-0
-
103. 匿名 2018/05/10(木) 20:08:55
世の中のアパレルみると顔採用はないでしょ
でめスタイル採用はありそう
極端なデブはみたことないもん
ちょいデブならいっぱいいるけど+17
-1
-
104. 匿名 2018/05/10(木) 20:09:53
>>84
あ、その業界の方ですか?
事実を言ってしまってさーせん+1
-4
-
105. 匿名 2018/05/10(木) 20:12:49
顔より体型じゃないかな~
自分が働く店の服が着られないとか
ありえないじゃんw
お客さんに薦められないしね+30
-0
-
106. 匿名 2018/05/10(木) 20:14:05
>>103
そもそも極端なデブでファッション好きは余りいないから、そもそもアパレルの面接に来ないと思うよ。+6
-0
-
107. 匿名 2018/05/10(木) 20:20:50
ショップにもよるけど、完璧だとむしろ近寄りがたいんじゃないかな。
憧れもつ人もいるけど、自分の職場に顔スタイルともにいい人がいてお客さんから嫉妬されて悪口言われたり、ストーカーもいたな。+7
-1
-
108. 匿名 2018/05/10(木) 20:24:14
>>101
丁重にお断りって
自分で面接に行ったんでしょ?+10
-0
-
109. 匿名 2018/05/10(木) 20:42:15
子供服ですがいいですか?
デブスの私ですが売り場に立っています。
女芸人の横澤夏子だったか柳原加奈子だったか忘れたけど、
笑顔のブスな子供服のショップ店員って
ネタやってて私の事だぁ~って思ってた。+18
-0
-
110. 匿名 2018/05/10(木) 20:44:16
そういえば高校生の時あこがれの店員さんがいたな。ギャル系じゃなくて落ち着いたカジュアル系。
小顔で華奢で可愛くて、すっっごくおしゃれだった。シンプルでベーシックで、でもすごくおしゃれなの。
お金がなくてほとんど買えなかったんだけど、その店員さんのコーデを見るのが好きで時々そこに行ってた。
30歳を過ぎて最近は無難なきれいめ服ばかり着ていたけど、あの人のこと思い出したら、またおしゃれしたくなってきた!+10
-0
-
111. 匿名 2018/05/10(木) 20:48:59
うちの職場の店員、入ろうかと迷っている人を見てブス!入ってくるなとたまに言う。
自分を美人だと思っている勘違い店員。
+16
-1
-
112. 匿名 2018/05/10(木) 20:52:46
顔立ちよりも垢抜けてるかどうかの方が大事な気がするな+10
-0
-
113. 匿名 2018/05/10(木) 20:55:51
高校生のアパレル店員なんている?
シフト的にも無理だし、募集要項にも「高校生はごめんなさい(>人<;)」とか書いてない?+15
-0
-
114. 匿名 2018/05/10(木) 21:02:45
アパレルで店舗全国に30店舗程度経営している会社のホンジャマカ事務員です。
社員はブスばかりです。+5
-0
-
115. 匿名 2018/05/10(木) 21:03:30
知り合いでそんなに顔もスタイルも良くない子いるけどアパレルで働いてたよ。愛嬌かな+4
-1
-
116. 匿名 2018/05/10(木) 21:06:25
デブス(165/65)だけど親しみやすい明るいキャラだからという理由でアパレル業界にいたよw
よく雇ってくれたなと思う。
私はLサイズなのに話しかけやすいから別にいいよと言われた。キャラで得をした希な例だと思います。こっちからは話しかけないけどお客様がよく話しかけてくれた。ちょいデブだから安心するんだと思う。今はアパレル業界にはいないけど。+13
-0
-
117. 匿名 2018/05/10(木) 21:13:20
>>3
近所のイオンにLサイズ以上の洋服屋さんができて
店員さんもみーんな大きめ。+4
-0
-
118. 匿名 2018/05/10(木) 21:18:28
ロペピクニックってデブの店員いるよね、しかもダサい感じの人+4
-3
-
119. 匿名 2018/05/10(木) 21:19:15
綺麗、可愛い人ばっかりだよ!
他の職業の人も綺麗、可愛い人ばっかり
医療関係とか美人ばっかり...羨ましい+1
-7
-
120. 匿名 2018/05/10(木) 21:25:08
デザイナーブス多いけど、ショップは顔で選ぶの?よく考えると変だわ。+5
-0
-
121. 匿名 2018/05/10(木) 21:29:27
綺麗だとハードル高くて
お店に入りづらいもん。+7
-0
-
122. 匿名 2018/05/10(木) 21:30:00
>>114
ほんとこの携帯誤変換多いわぁー
指の位置と合わないらしい。チャイナ製だからかな。
ホンジャマカじゃなくて本社勤務です。
顔じゃなくて雰囲気ですね。+8
-0
-
123. 匿名 2018/05/10(木) 21:33:46
とりあえず、主さんが落ちた理由は顔よりも年齢だったと思う。
あと、見た目の雰囲気と、お店の服をお洒落に着こなしてるかどうかじゃないかな。
面接のときは、そのお店の服でコーディネートしていった??
まさか制服でいってないよね?
+6
-0
-
124. 匿名 2018/05/10(木) 21:35:29
>>101
ユニ○ロなら、まぁ…。+4
-0
-
125. 匿名 2018/05/10(木) 21:38:15
百貨店で働いてたけど凄い美人もフロアに2〜3人いたけど殆ど並か並よりちょい上くらいの人ばっかだった
体型はデブな店長とかいたしあんまり関係なさそう
ただ奇形レベルで顔面アレな人は流石に無理だと思う
工事でも働いた事あるけどやっぱ平均レベルは違うと思うよ
+8
-1
-
126. 匿名 2018/05/10(木) 21:41:12
若い子向けアパレルで働いてるけど
めちゃくちゃ可愛い!って人は少ない
ブスも普通にいる
可愛くないと都内店で
働けないブランドとかはあるよ+9
-1
-
127. 匿名 2018/05/10(木) 21:48:04
すごい失礼なトピじゃない?+9
-1
-
128. 匿名 2018/05/10(木) 21:59:19
極端に太ってるとかでなければ、美人でスタイル抜群とかじゃなくても、大丈夫じゃない?+6
-1
-
129. 匿名 2018/05/10(木) 22:01:49
>>112
可愛いけど芋臭い子もいるし、不美人だけど、ちょっと派手な雰囲気のお洒落が似合う顔の子もいるよね+7
-0
-
130. 匿名 2018/05/10(木) 22:05:01
アパレルも色々あるからねぇ…
アクセサリーとか靴、下着などもアパレル業だし。
109系列みたいな見た目重視なとこも最近は雰囲気というかおしゃれ感が出る人が採用されやすい。顔は正直ブサイクに近い。
シルバーアクセの店員なんかはメンヘラ厨二病みたいな格好と中身の人多い。
百貨店なんかだと清潔感かな?+6
-0
-
131. 匿名 2018/05/10(木) 22:08:49
>>101
ホントに落ちると思っていたので
後日、別件で大型店舗の部類に入る
ユニク◯(←の店員ではない)で仕事する機会があり
掲げている目標⁉︎みたいなものをみて上司と一緒に目がテンになった
+2
-0
-
132. 匿名 2018/05/10(木) 22:24:32
面接受けるお店の洋服が似合えば
お化粧や髪型でいくらでも変われる。
ブスじゃ無くて個性的ね。+3
-0
-
133. 匿名 2018/05/10(木) 22:25:09
90キロのデブだったけどジニーって言うレディースの大きいサイズの店で働いてたことある+6
-0
-
134. 匿名 2018/05/10(木) 22:26:27
モデルだって綺麗な人ばかりじゃ無いし
アパレル関係はセンスの問題じゃないの?+3
-0
-
135. 匿名 2018/05/10(木) 22:29:45
やっぱりお客さんに服を買ってもらうのが目的だからそれなりに見本になれる人じゃないとね。
多少ブスでも似合うブランドもあれば美人じゃないと着こなせないようなブランドもあるし。
でもいくら美人でもセンスなかったり接客態度悪いと買う気失せる。
個人的には外見にちょっと難があっても清潔感あってオシャレで接客上手ならあまり気にしない。+3
-0
-
136. 匿名 2018/05/10(木) 22:46:48
すごい失礼なトピじゃない?+5
-1
-
137. 匿名 2018/05/10(木) 23:03:57
菜々緒とかスタイルいい店員ってカッコいいだろうけど、緊張して断れない雰囲気で買わされそうで苦手かも。指原なら断れそう。
顔やスタイル以外にお店にあった雰囲気も大事だよね。+10
-0
-
138. 匿名 2018/05/10(木) 23:10:27
むしろ美人見たことない
なのに私も買いましたースタッフ皆持ってますーとか何言ってんだって思うわ+7
-3
-
139. 匿名 2018/05/10(木) 23:20:10
美人じゃなくてもヘアメイクで雰囲気キレイにするのが上手なイメージ、アパレルの方
やっぱりオシャレだし、自分を輝かせるスタイリングが上手だよね
すごくマメそうだし努力されてると思うので尊敬してます+6
-2
-
140. 匿名 2018/05/10(木) 23:39:32
面接では、顔より笑顔や愛嬌など表情が上手に作れる方を採用しています。
結構稼げるしアパレルはやり甲斐ある仕事だと思います!+5
-0
-
141. 匿名 2018/05/11(金) 00:11:58
地味なブスは無理なんじゃない?
オシャレなブスは全然いけると思う。+5
-0
-
142. 匿名 2018/05/11(金) 01:42:56
はい!笑
そして毛深なので夏のファッション着れないから
春前でやめました笑+2
-0
-
143. 匿名 2018/05/11(金) 01:47:54
アラサーデブだけど受かりました^^;〇ールドのお店で、雑貨コーナー希望だったけど服コーナーになりました。
安心感があるのか太くても着れる「そのスカートはどれですか?」とかよく聞かれました。
派遣でしたが、人手不足らしくほぼ落ちることは無いみたいで他のスタッフもおカメ顔の子がいました。+4
-2
-
144. 匿名 2018/05/11(金) 01:48:44
アパレル、ブスばっかやんw+2
-7
-
145. 匿名 2018/05/11(金) 03:18:13
ちょいブス、ちょいデブの友人がアパレルで店長までやってたから誰でもできるのでは?
時間とか条件が合わないとダメかも。+3
-0
-
146. 匿名 2018/05/11(金) 03:24:46
ブスも見るしデブも見るよ
多くはないけどね
アパレル店員だって普通に街にいる人と変わらないよあたりまえだけど+8
-0
-
147. 匿名 2018/05/11(金) 09:41:16
そんなにキレイじゃない人も、太っている人もいるし
その方が店に入りやすいかも。+3
-0
-
148. 匿名 2018/05/11(金) 13:49:55
大阪に行った時にスタイルよくて着こなしも上手なブスな店員ばっかで驚いた。+1
-1
-
149. 匿名 2018/05/11(金) 15:51:33
このトピ画のbusuシリーズめっちゃ大好き!
韓国に住んでる日本人オカマがブログで貼ってるやつじゃない?!ww
フリー素材なのかな
+1
-0
-
150. 匿名 2018/05/11(金) 23:32:24
アクシーズファームってブス多くない?
にゃんこスターの女みたいな微妙なブス
+0
-0
-
151. 匿名 2018/05/11(金) 23:32:27
アクシーズファームってブス多くない?
にゃんこスターの女みたいな微妙なブス+1
-0
-
152. 匿名 2018/06/01(金) 19:04:29
>>144
がるちゃんの人たちもブスだらけだと思う。ブスな事務員より。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する