-
1. 匿名 2018/05/09(水) 21:23:15
2人目出産して、生後3か月までで2回高熱でました。病院はかかりたい時にかかれず…風邪ひきやすくなったなと思います。
みなさんどうですか?
改善のためになにかしてますか?+201
-6
-
2. 匿名 2018/05/09(水) 21:24:01
単に加齢じゃない?+20
-53
-
3. 匿名 2018/05/09(水) 21:24:58
疲れやすくなった。ちょっと出かけるだけでクタクタ+435
-2
-
4. 匿名 2018/05/09(水) 21:25:11
毛穴広がった
白髪増えた。+214
-6
-
5. 匿名 2018/05/09(水) 21:25:32
母乳?赤ちゃんに栄養あげてるから免疫落ちるみたい。寝不足だったり。休めるときはゆっくり休んでね。+219
-4
-
6. 匿名 2018/05/09(水) 21:25:40
40を過ぎて急に風邪をひくようになった。月に1回はひく。対策あったら教えて欲しいです。+104
-6
-
7. 匿名 2018/05/09(水) 21:25:54
自律神経のバランスがおかしくなって、疲れると頭痛、吐き気がする。+268
-3
-
8. 匿名 2018/05/09(水) 21:26:23
お腹にのっかられると、前は感じなかった痛みがある。尿モレもずっとあるし。。ほっといてる。+105
-3
-
9. 匿名 2018/05/09(水) 21:26:43
すぐお腹壊すようになった。
産む前は海外の水道水飲んでも壊れないお腹だったのに。+88
-2
-
10. 匿名 2018/05/09(水) 21:26:53
とにかく胃腸の調子が常に悪い+154
-6
-
11. 匿名 2018/05/09(水) 21:27:21
皮膚が弱くなった
あちこち痒くてかきむしってしまう
あと白髪 一気に増えた+201
-2
-
12. 匿名 2018/05/09(水) 21:27:35
生理中のイライラがひどくなった。
排卵痛とか、昔はなかったのになぁ。+199
-5
-
13. 匿名 2018/05/09(水) 21:27:42
辛かったー
産後の肥立ちが悪いっていうやつだった
痩せて腰痛くておばあさんみたいに歩いてた
ゆっくり回復したよ
今は大変だろうけどなるだけ睡眠とってね!
体を冷やさないようにしてね+98
-5
-
14. 匿名 2018/05/09(水) 21:28:05
ちょっと無理すると翌日に起き上がれないほど目眩するようになった。もうたぶんクセになってる。+102
-3
-
15. 匿名 2018/05/09(水) 21:28:16
子供の風邪を看病してたら、中耳炎に私がなった。+10
-2
-
16. 匿名 2018/05/09(水) 21:28:34
アレルギー体質になった
本当にこんなに辛いとは思わなかった+120
-2
-
17. 匿名 2018/05/09(水) 21:28:49
生理前が辛くなった感じ。出産前はそんなことなかった+113
-1
-
18. 匿名 2018/05/09(水) 21:28:49
乳が垂れた+98
-3
-
19. 匿名 2018/05/09(水) 21:29:28
>>6
首元、手首、足首を常に温めてると風邪ひきにくいそうです+18
-1
-
20. 匿名 2018/05/09(水) 21:30:20
身体弱いというのとは違うかもしれないけど
関節という関節が痛くてお婆さんになった気分+32
-1
-
21. 匿名 2018/05/09(水) 21:30:28
色んなアレルギーが発症した
アレルギーはある日突然なるっていうから出産が関係してるかわからないけどね+102
-0
-
22. 匿名 2018/05/09(水) 21:30:51
4月から子供が保育園に通っているってのもあるけど、常に子供も私も風邪をひいてる。
子供並みに免疫が落ちてる気がする。+134
-1
-
23. 匿名 2018/05/09(水) 21:30:56
元々自己免疫疾患持ちだけど産後更に別の自己免疫疾患(指定難病)を発症した
妊娠・出産が直接の原因ではないけど、やっぱり育児の疲れが出るのか、元々持病がある人は産後症状が悪化したり別の病気になる人が多い気がする
妊娠中は持病の症状が軽くなる人も多いし、その分が後になってくるのかな?+29
-1
-
24. 匿名 2018/05/09(水) 21:31:09
めったに風邪ひかなかったのに子供の風邪がすぐ移るようになった
熱も上がるようになった
健康だけが取り柄だったのにー
今も鼻水垂らしてます、家族で(>_<)
+169
-0
-
25. 匿名 2018/05/09(水) 21:31:57
ひとりめのとき、難産で体がガタガタになった。貧血も酷くてもとの体調に戻るまで1年かかりました。+45
-0
-
26. 匿名 2018/05/09(水) 21:32:43
6歳と3歳の子供がいます。
20代後半で若年性更年期障害になり、今は抗うつ剤も飲んでます。
寝るときは眠剤も飲んでます。
体も疲れやすく、昼少し休憩しないと大変です。+87
-0
-
27. 匿名 2018/05/09(水) 21:33:05
私は逆だわー
妊娠前は痩せててすぐ風邪ひいてたけど妊娠中太って痩せないから体が丈夫になった気がする
喉がイガイガするとすぐ熱出ていたのに今は寝たら治ってる+19
-2
-
28. 匿名 2018/05/09(水) 21:33:12
産後から排卵痛生理痛が激痛に変わった。ロキソニン無いと生活できない。+52
-0
-
29. 匿名 2018/05/09(水) 21:33:31
1人目の時は何も自分のケアしなかったら1年は身体も心も辛かった。
これはマズイと思って2人目産んだ後すぐに整体に行って2週間に1回ケアしてたら産後3カ月で産前のスタイルと体力に戻った。
やっぱり体のケアは本当に大事なんだと痛感したよ。+78
-3
-
30. 匿名 2018/05/09(水) 21:34:16
わたしもなった!
けど、産後2年くらいしてくると落ち着いてくるよ!3人産んだけど、3人ともそーだった( 笑 )+10
-1
-
31. 匿名 2018/05/09(水) 21:34:46
手湿疹が治りません~+78
-0
-
32. 匿名 2018/05/09(水) 21:34:55
2人目を切迫早産で2ヶ月入院して筋力低下、旦那への信頼も無くなりストレスフルで2年経っても調子が悪い。アラフォーで更年期もきてそう+18
-1
-
33. 匿名 2018/05/09(水) 21:35:18
びっくりするくらい弱くなりましたー。
産後1年。
何度風邪ひいたり高熱出たり体調崩したりしたのかわからん。+108
-0
-
34. 匿名 2018/05/09(水) 21:36:12
30歳で3人目産後2年後くらいからPMS悪化してる気がしてきついー
イライラおさえられないよ+44
-1
-
35. 匿名 2018/05/09(水) 21:36:27
出典:tamagoo.jp
+28
-0
-
36. 匿名 2018/05/09(水) 21:36:37
子供の風邪が移りやすくなり、しかも一番重症化するようになった。去年子供のヘルパンギーナが私にも移り、私は手足口病にまで発展。熱も41℃まで出て爪が剥がれるまでに…
そして疲れが溜まったり寝不足になると蕁麻疹が出るようになりました。
対策はなかなか出来ないけど休めるときに休む!!+63
-1
-
37. 匿名 2018/05/09(水) 21:36:51
産後、体調不良じゃなかったとしても無理は禁物。
更年期障害で苦しむ確率高いよ。
私は体調不良なのに無理をしたからなのか更年期障害が30代半ばからで辛すぎる。
産後1ヶ月ほどで仕事復帰とか過去に戻れるのなら全力で止めてるわ。
そこまでして頑張った仕事、結局辞めた。
今はトイレに行くことすら困難な時もある。
ここまで重い更年期障害にならないとしても、皆さん本当に無理しちゃダメ。
+118
-3
-
38. 匿名 2018/05/09(水) 21:36:55
2人目産後1ヶ月で40度の高熱だし、その後3ヶ月起きに高熱出すのが続いた。
子どもが2歳過ぎくらいまでそんな感じで熱出してて、間も無く3歳なるけどようやく落ち着いてきました。
そしてアレルギー発症。
花粉症、鼻炎、乾燥性湿疹、食物アレルギー…。
直接子ども産んだのが原因とは言われてないけど、明らかに出産前より体力落ちた、
一応まだ20代なんだけどな…泣+42
-0
-
39. 匿名 2018/05/09(水) 21:38:31
産後に甲状腺疾患になった!
コントロールするのに時間がかかりしんどかった!
ホルモンの病気だからか鬱っぽくなったことも。
今二人目出産後半年、また調子悪いです。+21
-0
-
40. 匿名 2018/05/09(水) 21:38:52
2人目産んでから、アレルギーなのか咳が治りづらいです。
生理痛はロキソニンにお世話になっていたのに、まったくなくなりました!+27
-0
-
41. 匿名 2018/05/09(水) 21:39:56
妊娠中から貧血気味だったりしたのもあるし、鉄分が不足してたら疲れやすかったりするみたいなので、サプリで鉄分を摂るようにしてます+31
-0
-
42. 匿名 2018/05/09(水) 21:40:23
>>12
私もだー育児のイライラなのか、ホルモンバランスが崩れてるのか分からないしほんとに参る…+8
-0
-
43. 匿名 2018/05/09(水) 21:41:30
28歳で1人目、30歳で二人目を産みました。
年齢のせいもあるのかも知れないけど出産してから免疫が極端に落ちた気がする。とにかく風邪を引きやすくなった。小さい頃から風邪引いても鼻風邪程度だったのに、出産してからは冬になると2回は咳喉鼻全てやられてめちゃくちゃしんどくなる。
+20
-0
-
44. 匿名 2018/05/09(水) 21:42:05
双子2組います
双子育てながら双子を妊娠した時
とても悩みましたが決意し出産
まず髪の毛、歯がダメになりました
上の子もそうだったんだけれど
産後は簡単に15kg以上落ちました
下の子産んでほんとに15kg以上落ちました
食べても食べても体重が減って行って
入院中は母乳ストップで体重が増えてました
子育てしてると抜け毛がすごい!
ストレスなんですかね、、、+136
-0
-
45. 匿名 2018/05/09(水) 21:43:36
産後2ヶ月位はまともに動けず、その後もしょっちゅう風邪ひいてます+4
-0
-
46. 匿名 2018/05/09(水) 21:44:49
>>44
双子が二組!!
すごい…どうか体に気をつけて頑張って下さい
+238
-2
-
47. 匿名 2018/05/09(水) 21:45:15
膝が痛くて階段つらい+3
-2
-
48. 匿名 2018/05/09(水) 21:46:02
一人目まではまだ良かったけど二人目を産んでから異常な肌荒れや扁桃腺炎を何度も繰り返したり、白髪がワサワサ映えてきたり急激に老け込んだ。
生理痛が急に重くなったし貧血も酷い。
まだ30前半だけど久々に会った友達にも心配された…+49
-0
-
49. 匿名 2018/05/09(水) 21:49:41
産後3カ月のとき、初めて帯状疱疹になりました。睡眠もとれない、母乳で免疫力が落ちてたみたいです。+23
-0
-
50. 匿名 2018/05/09(水) 21:50:33
産後、低気圧で天気が悪くなるたびに喘息がでるように。
咳が止まらなくなり、結果ステロイド漬け。
辛い。+20
-0
-
51. 匿名 2018/05/09(水) 21:52:36
うわぁぁ!タイムリーです!
3人目出産後からホントに体調不良が続き、でも病院で検査する時間もなく、今も痛みとかめまいとかと戦ってます(T-T)
私だけじゃなかったー(ノД`)+39
-1
-
52. 匿名 2018/05/09(水) 21:52:47
肌が弱くなったり、花粉症ではないけど
花粉症みたいなくしゃみや鼻水が頻繁に
出るようになってショック受けてる。
今まで健康には自信あったのに。
肌も長芋食べたくらいで殴られたみたいに
目が腫れてビックリした。+9
-0
-
53. 匿名 2018/05/09(水) 21:55:10
産後1年、ホントに体弱くなった。もともと体力なかったし、妊娠中も重症妊娠悪阻で入院点滴してた。産後は全ての体力を吸い付くされてしぼんだ感じがする。腰痛、股関節痛、授乳による乳首の痛み、子どもの風邪がすぐうつる、最近は目眩と嘔吐で歩けなくなった。子育てって命削るんだだって感じた。+44
-0
-
54. 匿名 2018/05/09(水) 21:55:31
寝れてる?睡眠ってやっぱり大切だよ。+33
-0
-
55. 匿名 2018/05/09(水) 21:56:52
わかります。出産して6年経つけど、風邪はひきやすくなったし、子供がかかった病気は漏れなく貰うし、おまけに体力落ちてつかれやすくなったー+17
-0
-
56. 匿名 2018/05/09(水) 22:01:00
ホルモンバランスの崩れか、顎ニキビが全然治らない。無くなった途端すぐ新たにできる。+29
-0
-
57. 匿名 2018/05/09(水) 22:04:34
先月出産したばかり。上の子いるからあまり横になりっぱなしも出来ず、産後3週間で風邪ひいて熱出た。+22
-0
-
58. 匿名 2018/05/09(水) 22:05:48
まさに今なんだけど
リンパがパンパンに腫れて
ご飯食べられない。お腹空いた…
めっちゃ体調悪いけど子供寝かしつける
までは頑張る…+9
-0
-
59. 匿名 2018/05/09(水) 22:06:29
PMS、生理中、心身ともにつらい。
産婦人科で相談しようか迷ってる…+25
-0
-
60. 匿名 2018/05/09(水) 22:08:06
妊娠出産何度も経験してる人凄いと思う。1人産んだだけでも体ボロボロ+80
-0
-
61. 匿名 2018/05/09(水) 22:08:56
>>28
同じくです。
排卵痛がホントきつい。
昔はなかったのに出産後に卵管詰まったのかなぁ?+18
-0
-
62. 匿名 2018/05/09(水) 22:09:17
妊娠前は季節性の花粉症だけだったのに出産後はアレルギー性鼻炎、後鼻漏になって一年中鼻水鼻づまり。
あとは自律神経が乱れたり不安神経症になって体も心も弱くってなってしまった+18
-0
-
63. 匿名 2018/05/09(水) 22:09:52
年子で二人目を出産してからホルモンバランスがおかしい。第一子の産後とは比べものにならないくらいに髪の毛が抜けてPMSがかなり重くなり、生理中は最初の2日間くらいは本当に布団敷いて寝込んでる。妊娠前は腹痛くらいだったけど、今は月の半分は具合悪いので働くのが不安。+23
-1
-
64. 匿名 2018/05/09(水) 22:10:28
すぐ風邪引くようになった。+9
-0
-
65. 匿名 2018/05/09(水) 22:12:53
質問です。産後不調がある方は、妊娠中もつわりが長引いたり絶対安静だったりしましたか?
何かしらで体調悪かった→プラス
特に問題なかった→マイナス+21
-15
-
66. 匿名 2018/05/09(水) 22:13:00
過去に歯根の治療していた箇所が産後繰り返し膿むようになって抜歯した。
風邪が1ヶ月治らないし最後は必ず中耳炎になる。
+14
-0
-
67. 匿名 2018/05/09(水) 22:14:22
体が火照りやすくなったので、夏は外に出れなくなった+5
-0
-
68. 匿名 2018/05/09(水) 22:17:52
なんかここまで読んで
男が羨ましくなってしまった
子ども産むって本当大変だよ
産んだ後にもこうまで体が弱るとは+100
-0
-
69. 匿名 2018/05/09(水) 22:19:25
排卵痛。
とにかく疲れやすい。
前は全くなかったのに、突然めまい。
妊娠前は登山が好きでよく歩いてたけど、今は隣駅往復3km歩いたら、次の日はぐったりする有り様。
皆さんも色々ありますね。。。
産んだ後も大変なんてしんどいね。+35
-0
-
70. 匿名 2018/05/09(水) 22:20:15
タイムリー。
出産前は健康そのもの、何年も風邪なんて引いていなかったのに、
産後7ヶ月、すでに二回発熱、胃痛、嘔吐、腹痛、花粉症、とびっくりするくらい体が弱ってる。
ご飯もたくさん食べて、子供と一緒に昼寝して、子育て中ながら割と余裕を持って生活してる〜!と思っていたけど、体調崩しまくってるから違うみたいだね…。笑+18
-0
-
71. 匿名 2018/05/09(水) 22:20:41
2人目産んでから体がめちゃくちゃ弱くなった
生き物として次世代残すのに力を注いだってことなのかもね
もうしまいだ+42
-0
-
72. 匿名 2018/05/09(水) 22:21:16
まさに最近悩んでた!
2人目の産後から1年半経ったけど、疲れやすかったりしてまだ戻ってない感じ。
口内炎とか舌炎になりやすいのに、なかなか治らないし。
食べても食べても痩せてた時期もあって、胃カメラもしました。
まだ生理も復活してないしホルモンバランスも戻ってないなのかなぁ。
+11
-0
-
73. 匿名 2018/05/09(水) 22:21:30
副鼻腔炎(蓄膿)にすぐなる!
たすけてー!+39
-0
-
74. 匿名 2018/05/09(水) 22:22:20
子供を産んでから、毎月 風邪をひくようになりました。
妊娠・出産・育児で、疲れてるのか体が弱ったなー
と思っていたら大病にかかっていました。
皆さん、体調が悪い時は無理をしないで病院に行きましょう!+18
-0
-
75. 匿名 2018/05/09(水) 22:23:35
両膝がとても痛いです。産後4ヶ月で子供の体重が7キロくらい、抱っこで階段上り下りがしんどくて膝が悲鳴あげてます。この先やっていけるか不安です。
1人目の時はそんなことなかったのですが、年なんですかね。35才です。筋力が格段に落ちた気がします。+14
-0
-
76. 匿名 2018/05/09(水) 22:25:52
すぐに体調崩すは自律神経の乱れからか動悸がして苦しい日があります。本当に太陽に当たるか外に出なちゃ精神的にダメになってしまいそう。
昔はほんとに健康でした。今はお参りの時に必ず家族の健康をお願いします。+45
-1
-
77. 匿名 2018/05/09(水) 22:31:46
一人産んだだけで骨盤ガタガタ、免疫がおかしくなり、育児や義母、夫のことでのストレスと寝不足で精神面肉体面がめちゃくちゃです。
あまり外に出ないように心がけてきたけど、それはそれで筋力落ちるしダメなんだよね。+36
-0
-
78. 匿名 2018/05/09(水) 22:32:11
三人目を出産後、肺炎を繰り返して冗談抜きで死ぬかと思うくらい辛かった。
出産すると体力と免疫力が落ちるんだなと実感。+27
-0
-
79. 匿名 2018/05/09(水) 22:40:49
お腹が弱くなったー。
産むまではお腹壊すなんて食べ過ぎたときくらいだったけど、冷えとかよくわからないときも下すことがある。腹痛慣れてないから焦る。+9
-0
-
80. 匿名 2018/05/09(水) 22:51:15
>>20
わかります。
こわばったみたいに痛い。
私だけかと思ってた。+4
-1
-
81. 匿名 2018/05/09(水) 22:54:40
10月に2人目産みました。この冬はずーっと風邪ひいてて今も風邪ひいてます(T_T)もうやだ。+11
-0
-
82. 匿名 2018/05/09(水) 22:56:44
手足の蕁麻疹がひどい!
もう寝る!+23
-0
-
83. 匿名 2018/05/09(水) 22:57:48
基本寝不足だから、風邪引きやすい
上の子が幼稚園で風邪もらってくると
家族全員風邪引く+8
-0
-
84. 匿名 2018/05/09(水) 23:03:06
1人目産んだ後、必ず疲れたら赤い紅斑が身体全体に出てました。
毎日の疲れる度増えていきました。
熱、寒気、関節痛、最悪でした。
しこりみたいな紅斑で病院で紅斑の一部を麻酔し少しとり検査もしました。
本当に辛かったですが2人目産んだら完全に治りました。
ほんと、産後って大変ですよね。
みなさんも無理はしないで下さい。
身体が丈夫な方でも産後は色々と不調が起きるかもしれないので…
+9
-0
-
85. 匿名 2018/05/09(水) 23:03:41
皆、辛そうだね
私もしんどいので一人っ子に
します…
昨年は風邪の期間が何ヵ月も
あったわ+37
-2
-
86. 匿名 2018/05/09(水) 23:32:14
私は高齢出産で六年前に1人、四年前に一人産みましたが、育てるので精いっぱいで、コシは痛いし、風邪はひくし、咳は続くし、くしゃみや咳でおしっこめっちゃ漏れるし、階段上るのしんどいし…全てがしんどかった。しかしっ!
下の子が幼稚園入ってから毎日、20分ウォーキングするようにして、慣れてきたら、40分にして、また、慣れたらちょっと走るようにして、疲れなくなってきたら、家でお風呂上がりにストレッチと筋トレをするようしました!すると、今は、風邪はひかない、咳しない、腰いたくない、尿漏れしない、疲れない!産後太ったのは何故かそんな減らないけど、ボディーラインは前よりしまったし、何より全てが楽になった!生きるのが楽になったよ!子どもと公園行こうって思えるしね。+23
-1
-
87. 匿名 2018/05/09(水) 23:58:37
>>9
同じです!めちゃくちゃ丈夫が取り柄なお腹がしょっちゅう下って仕事再開するのが怖くて仕方ない・・・+3
-0
-
88. 匿名 2018/05/10(木) 00:12:05
二人目生んでから白髪すごくなったし虚弱体質みたいになった
母乳終わってからも3年経つけど月1で風邪引いては熱出してる
ここまでくると改善できる気がしない
もう老化が始まってると思う…+9
-0
-
89. 匿名 2018/05/10(木) 00:37:19
産後1年。パニック障害になりました
体重も食べてるのにどんどん痩せて頬もこけてすぐ食あたり起こしてます。
妊娠前は本当に元気でタフだったけど今は毎日生きることだけで精一杯です。
命をわが子にあげたと思って頑張ります。
でも戻れるのなら妊娠前の元気だった自分に戻りたい。+34
-0
-
90. 匿名 2018/05/10(木) 00:47:20
すぐ風邪引きやすい方、ヨーグルトなどで乳酸菌取ってますか?
ステマだと言われそうですが、私は某乳酸菌サプリを花粉症対策で飲んでたら風邪を全くひかなくなりました。
これ以外に思いあたらないから、このおかげかと思ってるんだけど、私1人の臨床だしなぁ。。
花粉症には全く効果なかったけど。+11
-1
-
91. 匿名 2018/05/10(木) 01:16:36
産後の肥立ちってやつ?
読んでいると皆さん産んだ、ということが引き金になっていて別に産後に無理したからというだけでもなさそう…
出産も命がけ、産んだ後も命削ってんのか女は…
男ってまじでなんなん!?怒怒+35
-0
-
92. 匿名 2018/05/10(木) 01:33:02
帯状疱疹から始まり、扁桃炎で40℃超えの発熱を数回、しまいには今までかかったことなかったインフルエンザまで…
免疫落ちまくりです>_<
最初は2人目欲しいと思ってたけど、まずは自分の体力回復が優先かな。。+7
-1
-
93. 匿名 2018/05/10(木) 02:00:02
毎食後に胃痛が…(T_T)
育児ストレスかなぁ…
今度胃カメラやります。+5
-0
-
94. 匿名 2018/05/10(木) 04:39:31
産後ずーっと風邪ひいてた
引きこもりで筋肉おちまくり
筋トレしてシナモンとか乳酸菌とかをちゃんととるようにしたらだいぶ良くなった
でも
子供が保育園いきはじめてするようになって、月1くらいはうつされてる…+1
-0
-
95. 匿名 2018/05/10(木) 08:55:36
一人目の時は、正直そんなに衰えを感じなかった。
でも、二人目産んでからめちゃくちゃ弱くなったと思う。
里帰りから戻ってすぐに帯状疱疹。
その後も子供の風邪は全部もらう。しかも、長引くし自然治癒しないから、私の方が病院かかってるくらい。
病気ではないけど、化粧品やスキンケアもほとんど合わなくなり、買い換えるはめに。
とどめに、多分花粉症デビューしてる。
ずっと鼻水と目のかゆみが引かないので。
3人目産んだら生きられる気がしない。+5
-0
-
96. 匿名 2018/05/10(木) 09:11:58
大家族のお母さんってどんな体してるんだろ
たった2人でこっちは体ボロボロなのに+20
-0
-
97. 匿名 2018/05/10(木) 09:20:45
私も出産前は健康だけが取り柄で病気なんてまったくしなかったのに、産後はしょっちゅう体調崩してる。風邪とかも2週間近く治らない。
産んだからなのか、年とってきたからなのかわからないけど。
とりあえずにんにくのサプリ飲みはじめた。効果あるといいな…+3
-0
-
98. 匿名 2018/05/10(木) 09:23:37
>>90
どこのサプリか教えてもらえませんか?+1
-0
-
99. 匿名 2018/05/10(木) 10:32:51
産後3ヶ月です。とにかく目がかすんで辛い。まばたきの回数が増えてチック症みたいになってます。1人目の時も目のかすみが酷くて眼科へ行ったけど異常なく脳神経外科へ回された+0
-0
-
100. 匿名 2018/05/10(木) 10:44:12
尿漏れ+3
-0
-
101. 匿名 2018/05/10(木) 11:24:15
2人目産んでから1年経ちますが、本当に虚弱体質になりました。
具合悪いときは、心がやられます。
転勤族で両実家は遠方です。
ここのコメント見てるだけで涙でてきます。。+17
-0
-
102. 匿名 2018/05/10(木) 11:38:37
二人目が生まれてから喘息悪化、抜け毛に白髪、突発性難聴、胃炎、副鼻腔炎、軽い心不全、胃潰瘍、過食症←今ここ
風邪が1ヶ月治りません
人間生み出すのって削られるのね+6
-0
-
103. 匿名 2018/05/10(木) 11:57:26
産後1年だけど、びっくりするくらい風邪引きやすくなっよ。
ちょっと人混み行くだけで即効風邪ひく。
まだ授乳してるからかな。
栄養取られてる感ハンパない。+9
-0
-
104. 匿名 2018/05/10(木) 12:42:01
風邪をひいても熱は出なかったのに、微熱が続いたり治りにくくなってきた。
子供の風邪をもらうと一番重症化する。
肩こり、頭痛も慢性的にあるし。
公園に行くために昼間に出歩くようになったので、春から秋あたりまで、日光でクラクラする。
働いてる時は朝早く出社したらずっと屋内にいて帰宅時は夜だった。
昼間の日光をこんな毎日浴びると具合が悪くなる。
帰宅するとぐったりです。+2
-0
-
105. 匿名 2018/05/10(木) 15:43:35
>>4
毛穴広がるって、ただちゃんと手入れしてないからでしょ(笑)+0
-4
-
106. 匿名 2018/05/10(木) 16:51:13
産後、授乳が終わって、妊娠中以上に栄養取れば、全部自分の身体に使われて、妊娠中より健康状態良くなりそうなのにダメなんだ?+1
-3
-
107. 匿名 2018/05/10(木) 17:48:44
産前から貧血気味だったけど、産後も貧血が治らない。そのせいか体力なくて疲れやすくなった+4
-0
-
108. 匿名 2018/05/10(木) 19:18:13
甲状腺検査をしてみてください
産後、値が急変する傾向があります+4
-0
-
109. 匿名 2018/05/10(木) 20:42:13
神様…元の体に戻してくださいって本気で毎日思う。元の体に戻してください。+9
-0
-
110. 匿名 2018/05/10(木) 20:51:45
私は熱が出せなくなった。出産前は風邪ひくと一気に熱が出て、でも一日で下がって一気に治ってたのに、産後はいつまでも咳や鼻水やだるさが続いて治らない…。ずっと不調でイライラするわ。+2
-0
-
111. 匿名 2018/05/10(木) 21:00:08
今妊娠中なのですが、皆さんのコメントをみて、私は妊娠前から風邪引きやすいのに、産後一体どうなるんだろう、と心配になりました…
なるべく養生するように心掛けます(>_<)
妊娠中は食べ物に気を遣っているせいか、一度も風邪を引いていません。+3
-0
-
112. 匿名 2018/05/10(木) 21:21:14
謎の頭痛、めまいと吐き気が三日間続いたりする
パートも休んでしまったし子どもの世話もままならない
健康は宝だとつくづく思う+8
-0
-
113. 匿名 2018/05/10(木) 22:07:27
産後の一年、ウィルスへの抵抗力はゼロに近かった。手足口病、ノロウィルス、ロタウィルス、溶連菌全部去年感染した…。あと、ほぼ常に風邪気味。
全部上の子供達からの感染、辛かった!+3
-0
-
114. 匿名 2018/05/12(土) 11:13:20
喘息、頭痛が出た(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
健康体だったのが病院通いに。
出産のせいか育児ストレスのせいか…+3
-0
-
115. 匿名 2018/05/13(日) 17:41:34
私も関節痛に悩まされてます。
今月2回目の血液検査する予定です。
リウマチ怖い…。+0
-0
-
116. 匿名 2018/05/28(月) 06:35:31
産後育児疲れなのか月一で38℃超える熱がでる。あと生理も早く来てしかも重くなったから月の半分は辛い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する