-
1. 匿名 2018/05/09(水) 10:51:04
あんこ大好きな人、あんこについて語りませんけ?
主はきんつばとおはぎが大好きで、特に金沢の中田屋さんのきんつばが大好きです!
もし、おススメのきんつばやあんこを使った和菓子があれば教えてください( ´∀`)+85
-2
-
2. 匿名 2018/05/09(水) 10:51:39
また、、太るでござるよ‥+41
-18
-
3. 匿名 2018/05/09(水) 10:51:51
あんこ!!+48
-3
-
4. 匿名 2018/05/09(水) 10:52:07
酒饅頭が大好き!+57
-3
-
5. 匿名 2018/05/09(水) 10:52:10
断固として、粒あん党!+154
-18
-
6. 匿名 2018/05/09(水) 10:52:14
それはアンコウや!+2
-5
-
7. 匿名 2018/05/09(水) 10:52:25
+60
-5
-
8. 匿名 2018/05/09(水) 10:52:38
赤福美味しいよね〜〜♡+264
-8
-
9. 匿名 2018/05/09(水) 10:52:51
バターとかクリームとかとも合うよね、あんこは。
食パンにバターとあんこって最強や。+139
-1
-
10. 匿名 2018/05/09(水) 10:53:02
すき!食べると幸せになる。
川田アナじゃないけどそのまま食べてる+60
-4
-
11. 匿名 2018/05/09(水) 10:53:35
最近こしあんのホットサンドにハマってる。
ビタントニオで挟むだけ。
でも太るから週1まで!+26
-3
-
12. 匿名 2018/05/09(水) 10:54:12
ここの皆であんこパーティーしたい+106
-2
-
13. 匿名 2018/05/09(水) 10:54:28
大福と濃いめに入れたお茶に癒やされる+132
-2
-
14. 匿名 2018/05/09(水) 10:54:42
これ好きだった+79
-6
-
15. 匿名 2018/05/09(水) 10:54:45
誰がなんと言おうとこしあん派
舌触りなめらかで美味しい
高いけど和菓子屋のねりきりが大好物+121
-12
-
16. 匿名 2018/05/09(水) 10:55:39 ID:RIc75yPRbA
あんこのたい焼き皮厚めが好き+53
-3
-
17. 匿名 2018/05/09(水) 10:56:12
美味しいよねぇ。
前は甘くてそこまでだったけど妊娠を機に無性に餡子を求めてしまうようになってよく食べてたw
それ以来ずっと好き!
和菓子も好きだけどトーストと食べるのも好き+21
-2
-
18. 匿名 2018/05/09(水) 10:56:17
あんこバター
あんこ生クリーム
カロリーは気にするな!+91
-2
-
19. 匿名 2018/05/09(水) 10:56:19
渋いお茶と、漬物も欲しいわ!
+31
-1
-
20. 匿名 2018/05/09(水) 10:56:22
あんこ大好き!!
こしあんもつぶあんも好きだから今日はどっちの気分かな~ってスーパーで1人選んでる時間が大好き!(笑)+46
-2
-
21. 匿名 2018/05/09(水) 10:56:27
あんこ作ってます。
圧力鍋だと簡単で砂糖は黒糖とてんさい糖を混ぜるとコクが出ておいしいです。
これで作ったあんぱん、祖母が好きなので定期的に送っています。+53
-1
-
22. 匿名 2018/05/09(水) 10:56:27 ID:RIc75yPRbA
疲れたり、ストレスがたまると上質のあんこの和菓子食べたくなる+36
-2
-
23. 匿名 2018/05/09(水) 10:56:47
石川県の福梅
特別美味しいって訳じゃないけど
正月に必ず食べてしまう+29
-3
-
24. 匿名 2018/05/09(水) 10:56:47
伊勢の赤福のお店で食べたぜんざいの小豆がとってもきれいに炊かれてて感動した。また食べたいな+26
-1
-
25. 匿名 2018/05/09(水) 10:56:53
あんこと、バター
あんこと、生クリーム
この組み合わせは本当に合うよね!+60
-2
-
26. 匿名 2018/05/09(水) 10:57:18
でっかい黒豆が好きです+25
-2
-
27. 匿名 2018/05/09(水) 10:57:27
つぶあん、こしあんどちらも好きだけど
こしあんを口に入れた時のねっとりした感じが好き(笑)+58
-4
-
28. 匿名 2018/05/09(水) 10:57:28 ID:RIc75yPRbA
アンティークのパン屋のあんこの食パンすごく美味しいよぉーーー+13
-3
-
29. 匿名 2018/05/09(水) 10:57:49
あんこって洋でも和でも合うよね
バターと生クリームの相性の良さよ…
あんこは罪深いよ、本当に罪深い+78
-1
-
30. 匿名 2018/05/09(水) 10:58:11
あー食べたい
赤福、たい焼き、おはぎ、あんトースト・・・+50
-1
-
31. 匿名 2018/05/09(水) 10:58:19
あんバターフランス+146
-1
-
32. 匿名 2018/05/09(水) 10:58:43
仙台のスーパーにある、おはぎが美味しいらしい!食べてみたい+31
-2
-
33. 匿名 2018/05/09(水) 10:58:46
今日のおやつは、豆大福☆
食感がたまらん+27
-2
-
34. 匿名 2018/05/09(水) 10:59:17
あんドーナツ生クリーム入りが好き+24
-1
-
35. 匿名 2018/05/09(水) 11:00:14
今川焼きやたい焼き、おぜんざいなどあったかいあんこものが大好物です。
あんこ好きの方が沢山いて嬉しいです。+34
-2
-
36. 匿名 2018/05/09(水) 11:01:02
つぶあん派 +
こしあん派 -+207
-183
-
37. 匿名 2018/05/09(水) 11:01:32
岩手の福田パンのあんバター美味しいです!!+16
-1
-
38. 匿名 2018/05/09(水) 11:01:36
今日は寒いけど美味しいからこれ食べてみて+64
-2
-
39. 匿名 2018/05/09(水) 11:02:04
串団子さん、愛してます+67
-1
-
40. 匿名 2018/05/09(水) 11:02:32
春になるとヨモギを採って、手作りでヨモギ餅作ります。
あんこたっぷり!
激ウマです!+52
-0
-
41. 匿名 2018/05/09(水) 11:02:44
イトヨで売ってる北海道小豆のおはぎが意外に美味しかった+8
-0
-
42. 匿名 2018/05/09(水) 11:03:27
小倉トースト食べたい+37
-0
-
43. 匿名 2018/05/09(水) 11:03:45
あんこ食べるとホッとします。
私の精神安定剤。
太ってません。+33
-1
-
44. 匿名 2018/05/09(水) 11:04:37
甘さ控えめのこしあんが好き!!+13
-1
-
45. 匿名 2018/05/09(水) 11:06:35
以下うんこ禁止+1
-17
-
46. 匿名 2018/05/09(水) 11:08:21
あんこといい、お米といい、日本に生まれて得した+65
-0
-
47. 匿名 2018/05/09(水) 11:08:35
中田屋も好きだけど森八も好き♡+7
-0
-
48. 匿名 2018/05/09(水) 11:09:19
シベリアというお菓子が美味しいです!
こしあんが好きなので、「こしあんをカステラで挟みました」という謳い文句にワクワクして初めて食べてみたら衝撃でした!
でも、いただきものだったのでどこで買ったものなのか分かりません…。また出会いたい。+31
-0
-
49. 匿名 2018/05/09(水) 11:09:42
自分でたま〜に煮て作るようになった
面倒くさいけどたくさん食べれるからw+7
-0
-
50. 匿名 2018/05/09(水) 11:10:54
あずきは便秘に効果的と聞きましたが、皆さん効果感じますか??+7
-2
-
51. 匿名 2018/05/09(水) 11:13:33
来週から近所の和菓子さんで和菓子バイキングが開催されるらしい。ダイエット中なのに…ダイエット中…さっき予約の電話しちゃったよ。+24
-0
-
52. 匿名 2018/05/09(水) 11:13:46
>>12
したい!!!+3
-0
-
53. 匿名 2018/05/09(水) 11:14:43
・あんこ×生クリーム
・あんこ×バター
・あんこ×餅
どれも合う!そしてどれも高カロリー!+32
-1
-
54. 匿名 2018/05/09(水) 11:15:27
昨日、あんこのトースト用ジャムを買ったばかりでしたわ(笑)
大好き(*´∀`*)+2
-0
-
55. 匿名 2018/05/09(水) 11:16:05
>>50
お汁粉を食べるとお腹もすっきりするし、お◯っこもたくさん出てデトックス効果を感じるよ。
+9
-2
-
56. 匿名 2018/05/09(水) 11:16:32
>>51
何その素敵バイキング…私も行きたい!!!+29
-0
-
57. 匿名 2018/05/09(水) 11:17:02
たまに缶のあずき無性に食べたくる+17
-0
-
58. 匿名 2018/05/09(水) 11:17:24
>>40
いいなぁ、ヨモギの香りは春ならでは。
よもぎ餅大好き。自分で作るなんて時間もかかるのにすごい!+27
-0
-
59. 匿名 2018/05/09(水) 11:18:00
つぶあんは好かん+1
-16
-
60. 匿名 2018/05/09(水) 11:19:08
あんこ、和菓子が大好きです。
こないだ子供の小学校(東京)の給食で
おぜんざいが出たらしく、
「初めて食べる」「食べたことないから食べられない」という子が多かった と聞いて衝撃でした。
今時の子は 和菓子なんかもあまり食べないらしいです。本当に?!+9
-1
-
61. 匿名 2018/05/09(水) 11:23:07
>>50
そうなんですか!繊維質なのかな?
今後もっと食べてしまいそうです(笑)+3
-0
-
62. 匿名 2018/05/09(水) 11:24:09
最近?スーパーでコメダの粒あん売ってるよね。ちょっと固め、濃厚で美味しい!+7
-0
-
63. 匿名 2018/05/09(水) 11:29:00
粒あん大好きです。
サーティワンだったら大納言。
ケーキなどの洋菓子よりあんこ!
最後の晩餐なら、あんこを頼むわ。+7
-0
-
64. 匿名 2018/05/09(水) 11:29:15
>>56
ぜひ行きましょう(*•∀•*)
90分1300円ですよー!草餅とみたらし団子とカステラがオススメのお店です!全部で30種類あるそうです!目指せ全制覇!+16
-0
-
65. 匿名 2018/05/09(水) 11:32:20
>>31
これやばい!めっちゃ美味しそう
カロリーやばそうだけど口に入れたら幸せな気持ちになれるのがわかる+6
-1
-
66. 匿名 2018/05/09(水) 11:34:16
最近一番のお気に入りは、もち吉の最中
パリパリの皮にしっとり餡子を自分で挟むタイプ
正直、日本一有名な羊羹屋さんの最中より、こちらのパリッと感の方が旨いと思う+19
-2
-
67. 匿名 2018/05/09(水) 11:37:09
GWに行列の出来るたい焼き屋に並んだけど10人くらい前で売れ切れになったの思い出した。あぁぁーー美味しいたい焼き食べたーい!!+9
-0
-
68. 匿名 2018/05/09(水) 11:38:52
つぶあんじゃなきゃあんこ食べた気にならん!+14
-4
-
69. 匿名 2018/05/09(水) 11:41:26
小豆(あずき)の感じの由来は小に効くからで、
大に効くのが大豆と習いました。+4
-0
-
70. 匿名 2018/05/09(水) 11:44:10
とらやの最中、奈良の三室最中 どちらもお上品な甘さで美味しいです。餡のお好きなガールズに是非とも 味見してほしい+6
-0
-
71. 匿名 2018/05/09(水) 11:47:54
>>12
いいですね。芸人の浅越ゴエちゃんもあんこ好きなので仲間に入れてあげて。+1
-0
-
72. 匿名 2018/05/09(水) 11:51:28
京都の中村製餡所!
ここの餡子食べてから
餡子が大好きになった!!
作りたて餡子直売してるんだよ
最中もサクサクで凄く美味しい
もうね皆んなに食べさせたい!!+29
-0
-
73. 匿名 2018/05/09(水) 11:55:24
糖尿病です
でも…
あんこ食べたい!!
すんごいすんごい食べたい!!+16
-0
-
74. 匿名 2018/05/09(水) 12:07:34
普段食べないんだけどポンパドールの塩バターあんパンハマってこないだまで毎日食べてた+5
-0
-
75. 匿名 2018/05/09(水) 12:14:52
あんこは最高だよね!
川田アナって毎日食べてるのかな?+4
-1
-
76. 匿名 2018/05/09(水) 12:19:36
白あんのイチゴ大福が好き+9
-0
-
77. 匿名 2018/05/09(水) 12:21:36
トラヤカフェのあんペーストがずっと気になってます。
小倉あん、こしあん、白ごまきな粉の3種類。
どれも美味しそう。+19
-0
-
78. 匿名 2018/05/09(水) 12:26:36
赤福は一人で一箱余裕で食べれる。
あの木のヘラで食べるとおいしさ倍増。+53
-1
-
79. 匿名 2018/05/09(水) 12:29:43
餅入りの最中が好き+38
-2
-
80. 匿名 2018/05/09(水) 12:30:02
川田さんはなんか嫌いになれない。
あずき缶1缶ペロッと食べてるの見たんだけど、太らないのかな?
ご飯控えてるのかな?+17
-2
-
81. 匿名 2018/05/09(水) 12:33:16
前にテレビ(ケンミンショーかな?)でみた、あん食とやらを食べたくてよくスーパーとかを探してみるんだけど、そりゃ地域が違うからあるわけないよね、、、+4
-0
-
82. 匿名 2018/05/09(水) 12:37:45
大人になるまであんこの美味しさに気付けなかった自分バカ!
あんぱんに牛乳が至福の時〜+18
-0
-
83. 匿名 2018/05/09(水) 12:45:44
あんこはサザエと七福のが好きです。
関東に無くて食べたい。+3
-1
-
84. 匿名 2018/05/09(水) 12:57:52
大人になるまであんこの美味しさに気付けなかった自分バカ!
あんぱんに牛乳が至福の時〜+5
-2
-
85. 匿名 2018/05/09(水) 13:02:22
あんこ×珈琲も合うのですよ!+17
-0
-
86. 匿名 2018/05/09(水) 13:49:31
あんこと最中の皮に対する思いの深さをとても感じます。+19
-1
-
87. 匿名 2018/05/09(水) 14:12:21
つぶあん派だけど赤福は別。
あぁ〜食べたくなって来た(笑)+20
-0
-
88. 匿名 2018/05/09(水) 14:18:09
小豆は食物繊維も多いけど一番は女性の血の道にはいいと言われてますね昔から、それに鉄分補給もあり女性には良い食品ですね
大豆もそうだ+6
-0
-
89. 匿名 2018/05/09(水) 14:22:46
洋菓子より和菓子派です
+6
-0
-
90. 匿名 2018/05/09(水) 14:33:12
缶詰めのあずきに、スプーンつっこんで食べる。
+10
-0
-
91. 匿名 2018/05/09(水) 15:30:33
>>83
私は関東に住んでるけどうちの近くの丸井のフードコートのとなりの食品売り場に専門店があっていつも買って食べてる
おいしいですよね!!サザエ+2
-0
-
92. 匿名 2018/05/09(水) 16:07:04
小豆そのものが好きな人はつぶあん派が多い気がする
+7
-0
-
93. 匿名 2018/05/09(水) 16:07:52
牛乳につぶあん入れてレンジで温めて飲んでます+3
-0
-
94. 匿名 2018/05/09(水) 16:59:24
私もあんこならいくらでも食べれてしまう、、
中田屋のきんつばはきんつばの中で一番好き!
あと清水屋の黒大奴?っていうのもものすごい美味しい。
塩が効いてるあんのお菓子が大好きだー!+6
-0
-
95. 匿名 2018/05/09(水) 17:02:25
この前初めてうさぎやのどら焼きを食べた。
もっちりしっとりの皮に、甘さ控えめで粒のしっかりした餡がたっぷり。
ホットミルクとあわせて食べたのが最高に美味しかったー!!
すぐ買えないのが難点だけどまた食べたい。+15
-1
-
96. 匿名 2018/05/09(水) 17:13:40
昔喫茶店で、ホットケーキの上にあんこと生クリームが乗ったのを食べるのが好きだった!
また食べたいな〜+1
-0
-
97. 匿名 2018/05/09(水) 17:54:38
仙太郎の和菓子 特におはぎがおいしいです!
虎屋の最中も大好き!!
+4
-0
-
98. 匿名 2018/05/09(水) 18:03:49
>>9
名古屋民じゃないけど食パンにバターとあんこ激しく同意!
私はそこにきな粉とシナモンたっぷりかけて食べてる+1
-0
-
99. 匿名 2018/05/09(水) 18:13:09
>>36
両方食べる派+2
-0
-
100. 匿名 2018/05/09(水) 18:22:15
あんことクリームチーズも合うからみんな食べてみて〜
一時期どハマりして、トーストにあんことクリームチーズのせて食べまくってたら太っちゃったよ
本当にあんこ美味しすぎる!!!
+5
-0
-
101. 匿名 2018/05/09(水) 18:40:16
上野のみはしの白玉クリームあんみつ
食べたいな+6
-0
-
102. 匿名 2018/05/09(水) 19:08:18
粒あんが好きすぎて袋入りをそのまま食べてた
かるくチンしてきな粉かけて食べるのにはまってました+6
-0
-
103. 匿名 2018/05/09(水) 19:12:13
いちご大福 ぜひ作ってみてください!
小豆あんでも美味しいのですが、白あんがキレイに仕上がるので、おススメです!(いちごから水気が出るので 作った日中に食べて下さいね!)甘い物が苦手なダンナも大好きです!
いちご大福(6個分)
いちご 6個
こしあん(市販) 120g
白玉粉 100g
砂糖 50g
片栗粉 適量
1 イチゴをキレイに洗い ヘタを取り水気をふき取っておく。こしあんを6等分し、いちごのヘタの方にくっつけておく。
2 耐熱ボウルに白玉粉と砂糖を入れ混ぜ合わせ、水130~ 150mlを少しずつ加え、ダマをつぶしながら混ぜる。液状になったら、一度ざるでこす。
3 2にラップをかけ、電子レンジ(500W)で2分間加熱する。一度取り出してラップをはずし、ゴムベラで手早く混ぜる。再びラップをかけ さらにレンジ(500W)で2分間加熱する。
4 3をゴムベラで手早く全体を混ぜ、もち状にする。
5 片栗粉をふったバットに4を広げて、さらに片栗粉をもち生地全体にまぶして、6等分する(もち生地が熱いので注意!)手のひらにとり 1のあんがついていないほうから包み、丸くかたちを整えて、6個作る。
+7
-4
-
104. 匿名 2018/05/09(水) 19:13:30
>>32
秋保温泉にある、さいちのおはぎですね!
甘さ控えめで軽く2個はペロリといけちゃいますよ〜。あ〜私も食べたい♪♪+15
-0
-
105. 匿名 2018/05/09(水) 19:13:53
>>103 簡単に出来て 美味しいですよ+3
-2
-
106. 匿名 2018/05/09(水) 19:18:24
私は東北地方在住で実家が東京都内
帰省から戻る時に、東京駅の大丸にある岡埜栄泉で豆大福を買って帰るのがお決まりでした
なのに!大丸から撤退しちゃったんですね
悲しい!+2
-0
-
107. 匿名 2018/05/09(水) 19:51:24
>>31
これ私も食べたくて買いに行ったけど、このバターを見て買えなかった…だってすでにデブなの…
でも、美味しかったか聞きたい+3
-0
-
108. 匿名 2018/05/09(水) 21:31:09
キムラヤのあんバターホイップ好き+1
-0
-
109. 匿名 2018/05/09(水) 21:33:12
>>83
サザエ食品、日本橋三越にあったよ+2
-0
-
110. 匿名 2018/05/09(水) 21:38:42
餡子不足になり午前中に小豆を煮て餡子を作った。
今日は外出しない日と決めていたのだが、無性に餡子が食べたくなり、キッチンの棚に小豆を発見!
+3
-0
-
111. 匿名 2018/05/09(水) 22:18:06
この前スーパーで、つぶ餡とマーガリンがたっぷり入ったどら焼きを買って食べたら滅茶苦茶美味しかったです
でも、カロリーの高さが悪魔のようだった(笑)+1
-0
-
112. 匿名 2018/05/09(水) 22:44:32
>>109
>>83
北千住丸井と東急東横にも入ってますよ!+2
-0
-
113. 匿名 2018/05/09(水) 22:47:30
鯛焼きは粒あん。大福はこしあん。おはぎは粒あん。羊羹はこしあん。あんパンは粒あん。あんドーナツはこしあん。
全部好き^^*+4
-0
-
114. 匿名 2018/05/10(木) 00:27:40
柏餅が食べたいよー+3
-0
-
115. 匿名 2018/05/10(木) 01:44:22
>>48
シベリアはいわゆる昔懐かし系の菓子(昭和の遺産)らしく、老舗パン屋とか、あとヤマザキだったかな?一部のメジャーな製パン屋からも出てると思う。
自分では買って食べたことないから店によって味とか違うかは分かりませんが、たまーに見かけますよ!
余談・この前久しぶりにスーパーで見かけたけど、昔よく見たのよりだいぶ小さくなってて驚いた。昔のはほぼ手の平サイズのデカイ三角形だった気がする。+3
-0
-
116. 匿名 2018/05/27(日) 01:22:18
ネットで御座候のお店が関東にもあることを知ってそごう大宮に買いにいきました。欲張って赤28個白2個を購入。重くて持って帰るのが大変だったけどあんこは上品なお味で大満足。また買いに行きたいなぁ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する