ガールズちゃんねる

彼氏のご両親のことをなんて呼んでいますか?

101コメント2018/05/10(木) 16:25

  • 1. 匿名 2018/05/08(火) 21:34:12 

    お父さん、お母さん?お父様、お母様?おっちゃん、おばちゃん?w
    また逆に、彼氏は自分の両親のことをなんて呼んでいますか?

    +10

    -20

  • 2. 匿名 2018/05/08(火) 21:35:10 

    おばさま、おじさま

    +13

    -25

  • 3. 匿名 2018/05/08(火) 21:35:21 

    〇〇くんのおとうさん、おかあさん。かな

    夫はおとうさん、おかあさんって呼んでくれてる

    +34

    -27

  • 4. 匿名 2018/05/08(火) 21:35:25 

    〇〇さんのおかあさん、おとうさんと呼んでいます。

    +80

    -4

  • 5. 匿名 2018/05/08(火) 21:35:33 

    彼氏のお母さんだよね?

    それだったら普通にお母さん、お父さんって言っちゃってる。おばさん、おじさんはなんか言いづらい。

    +105

    -4

  • 6. 匿名 2018/05/08(火) 21:35:46 

    じじばば

    +4

    -15

  • 7. 匿名 2018/05/08(火) 21:35:50 

    ○○くんのお父さん、お母さん。

    +24

    -5

  • 8. 匿名 2018/05/08(火) 21:36:14 

    お父様お母様

    +15

    -8

  • 9. 匿名 2018/05/08(火) 21:36:17 

    ごめん、>>3です。彼のはなしだったの見落としてた すみません…

    +9

    -15

  • 10. 匿名 2018/05/08(火) 21:36:20 

    おとはん、
    おかはん

    +3

    -14

  • 11. 匿名 2018/05/08(火) 21:36:22 

    ガチでおばさまおじさま呼びの人いるの?

    おじさまおばさまなんて、ジブリの世界でしか聞かないわ笑

    +83

    -11

  • 12. 匿名 2018/05/08(火) 21:36:35 

    あいつら

    +98

    -15

  • 13. 匿名 2018/05/08(火) 21:36:58 

    お母さん、お父さん。
    なぜか義理の父母のことは文字にするときはひらがなにしてる。
    自分のなかではなんとなくこれで分けてる。

    +7

    -15

  • 14. 匿名 2018/05/08(火) 21:37:23 

    おっとー
    おっかー

    +3

    -12

  • 15. 匿名 2018/05/08(火) 21:37:24 

    おとんおかん

    +3

    -10

  • 16. 匿名 2018/05/08(火) 21:38:10 

    ○○さんのお父さん、○○さんのお母さん。

    +13

    -5

  • 17. 匿名 2018/05/08(火) 21:38:27 

    >>12
    不覚にもあいつら呼びに笑った

    +173

    -9

  • 18. 匿名 2018/05/08(火) 21:38:33 

    おっかさん

    +2

    -5

  • 19. 匿名 2018/05/08(火) 21:38:33 

    アリがとうちゃん
    ハエがかあちゃん

    +3

    -14

  • 20. 匿名 2018/05/08(火) 21:38:55 

    私もおじさまおばさま
    これって普通じゃないの?

    +12

    -18

  • 21. 匿名 2018/05/08(火) 21:38:57 

    彼氏のご両親のことをなんて呼んでいますか?

    +11

    -11

  • 22. 匿名 2018/05/08(火) 21:39:15 

    うぃ~す

    +6

    -9

  • 23. 匿名 2018/05/08(火) 21:39:16 

    糞婆

    +7

    -12

  • 24. 匿名 2018/05/08(火) 21:39:16 

    いとこと結婚した私の場合はもう生まれた時から2人のこと知ってるからおじちゃんおばちゃんって変わらず呼んでる笑。
    まあ私の場合は参考にならないよね!

    +11

    -31

  • 25. 匿名 2018/05/08(火) 21:39:50 

    ままん
    ぱぱん

    って呼んでる。
    お姉ちゃんは
    ねね

    +4

    -19

  • 26. 匿名 2018/05/08(火) 21:40:24 

    おばさま呼びはお上品なお嬢様が言ってるイメージ

    私も彼も普通にお父さんお母さんよ

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2018/05/08(火) 21:40:26 

    >>21わたしの地元だ!やめれ。笑

    +20

    -5

  • 28. 匿名 2018/05/08(火) 21:40:41 

    付き合ってた頃は、おばちゃん
    結婚後は、おかあさん

    +5

    -11

  • 29. 匿名 2018/05/08(火) 21:40:56 

    ママ、パパって呼んでます

    +11

    -8

  • 30. 匿名 2018/05/08(火) 21:41:08 

    おかーちゃん
    おとーちゃん

    +0

    -6

  • 31. 匿名 2018/05/08(火) 21:41:21 

    フランクに下の名前で呼んでる

    +4

    -10

  • 32. 匿名 2018/05/08(火) 21:41:48 

    自分の親じゃないからお父さんお母さんに違和感がある

    +32

    -8

  • 33. 匿名 2018/05/08(火) 21:42:06 

    ダディ&マミィ

    +5

    -6

  • 34. 匿名 2018/05/08(火) 21:42:53 

    おじさまおばさまって呼んでるけど何か変ですか?自分の周りの方も皆そう呼んでいます

    +10

    -12

  • 35. 匿名 2018/05/08(火) 21:43:09 

    父上様
    母上様

    +5

    -5

  • 36. 匿名 2018/05/08(火) 21:43:30 

    普通にお父さんとお母さんだけど
    みんな凄い言い方が多いね

    +12

    -7

  • 37. 匿名 2018/05/08(火) 21:43:45 

    みちこちゃん

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2018/05/08(火) 21:43:58 

    付き合ってた頃、私の両親のことを彼氏が○○ちゃんパパさん、○○ちゃんママさんと呼んでいた。結婚してからお父さんお母さんと呼ぶようになった。

    +3

    -8

  • 39. 匿名 2018/05/08(火) 21:44:00 

    >>34
    関西だから?庶民だから?
    違和感ありありだけど?

    +5

    -7

  • 40. 匿名 2018/05/08(火) 21:44:04 

    >>24
    いとこと結婚…
    なんかすごいね
    私はいとこと仲良いけど親戚とはセックスできんわ

    +64

    -8

  • 41. 匿名 2018/05/08(火) 21:44:42 

    パパ、ママです

    周りに言うとひかれます…

    +2

    -9

  • 42. 匿名 2018/05/08(火) 21:44:58 

    みんなコメ適当だね。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2018/05/08(火) 21:45:48 

    御屋形様~
    御母堂様~

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2018/05/08(火) 21:46:17 

    >>24なんか気持ち悪い

    +21

    -12

  • 45. 匿名 2018/05/08(火) 21:46:37 

    旦那ならともかく彼氏の親とそんな会う機会がない

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2018/05/08(火) 21:46:42 

    いとこと結婚?うわぁ

    +39

    -12

  • 47. 匿名 2018/05/08(火) 21:46:45 

    私は普通にお父さんとお母さん呼び
    彼は私の親のことを〜のお父さんお母さんと私の名前の後に付けて呼びます

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2018/05/08(火) 21:46:46 

    >>24
    きっつ…引くわ

    +33

    -13

  • 49. 匿名 2018/05/08(火) 21:46:57 

    >>39そうですか…すみませんでした。気をつけますね

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2018/05/08(火) 21:47:07 

    >>41
    あたいもパパママだお

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2018/05/08(火) 21:47:37 

    お父さん、お母さん

    彼氏も私も同じ

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/08(火) 21:49:22 

    まあええやん。いとこと結婚したとかさ。
    他人のことなんだからさ

    いちいち傷つける言い方はしない方がいいよ

    +46

    -7

  • 53. 匿名 2018/05/08(火) 21:49:43 

    いとこと結婚とかあるんだー。すごいね(笑)

    +10

    -14

  • 54. 匿名 2018/05/08(火) 21:50:41 

    >>52自分から言い出したんだがwそれ仲良い友達にしか言わない方がいいと思う

    +9

    -19

  • 55. 匿名 2018/05/08(火) 21:50:45 

    彼は私の父の事を冗談も交えつつもパピーと呼んでます

    仲がいいのでなんとなくそこら辺は砕けてます。
    私はお父さんお母さんですが笑

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2018/05/08(火) 21:51:37 

    >>55冗談でもすごいね笑

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2018/05/08(火) 21:52:01 

    自分から言い出したからってその相手を傷つける言い方してもいいって事??いじめっ子体質だなー。

    +11

    -9

  • 58. 匿名 2018/05/08(火) 21:52:32 

    ○○(義母の名前)さん

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2018/05/08(火) 21:52:39 

    いとこの話はもういいよ

    +7

    -5

  • 60. 匿名 2018/05/08(火) 21:53:56 

    >>54
    仲よくても言わないほうがいい
    親友でもそんなの知りたくなかったーってなる

    +13

    -10

  • 61. 匿名 2018/05/08(火) 21:54:17 

    >>56
    まあちゃんとした会話をする時はお父さんですけど、ふざけてる会話の時はパピーって呼んでますね
    普通になってるのでそれが怖いです…

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2018/05/08(火) 21:55:12 

    へ?イトコは結婚できるし
    いいじゃん別に
    偏見キツイな!

    +35

    -9

  • 63. 匿名 2018/05/08(火) 21:55:16 

    ババア、ジジイ 死んだら結婚してやるよって言ってる。 アルツハイマーなんて誰か介護するかよ まだアラサーだし。

    +0

    -15

  • 64. 匿名 2018/05/08(火) 21:55:31 

    ネタくせーのばっか

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2018/05/08(火) 21:55:44 

    おじさまおばさま だよ
    自分の親じゃないからお父さんお母さんは抵抗ある

    +2

    -7

  • 66. 匿名 2018/05/08(火) 21:57:37 

    おじさま!おばさま!はなぜか魔女の宅急便のキキの声で脳内再生できる

    なぜだろうか、

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2018/05/08(火) 21:57:39 

    ネタで書いてる人
    普通に寒いよ全然面白くない

    +3

    -5

  • 68. 匿名 2018/05/08(火) 21:57:41 

    >>36
    まじめか
    冗談に決まってるじゃんw
    適当にコメントしたけど普通にお父さんお母さんって呼んでるよ

    +1

    -7

  • 69. 匿名 2018/05/08(火) 21:59:55 

    >>63
    おまえが◯ね

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2018/05/08(火) 22:01:47 

    お母さんお父さんて呼んでたら彼妹に
    「私のパパママなんだからそういう呼び方しないで」
    って言われたので、その後は〇〇さんて下の名前で呼んでる。
    そしたら今度は
    「私のお兄ちゃん取らないで」
    とか言い出してデート場所に現れるようになってこわい。

    +6

    -6

  • 71. 匿名 2018/05/08(火) 22:02:02 

    主です。
    みなさまありがとうございます。面白い呼び方を投稿していただ方も、クスッと笑わせていただきましたw
    お父様お母様やお父さんお母さんだと、お前の親じゃない!って思われるかもと考えたり、おっちゃんおばちゃんは何か失礼な気もするし、おじさまおばさまも少し言いにくいですよね…
    ○○さんのお父さんお母さんがベストなのかもと思っても、少し長いですし…
    難しいですね…

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2018/05/08(火) 22:03:41 

    本人に呼びかける時はおかあさん
    それ以外は〇〇くんのお母さん

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2018/05/08(火) 22:06:23 

    姑の事は「千葉の人」と呼んでいます。(舅は他界。)

    +3

    -7

  • 74. 匿名 2018/05/08(火) 22:07:59 

    おじさまおばさま呼びを推奨

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2018/05/08(火) 22:08:51 

    全然参考にならないねこのトピ。

    太郎くんのお母さん、太郎くんのお父さんってパターンの人
    それって長くない?
    呼びかけるときにもそう呼ぶの?

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2018/05/08(火) 22:12:37 

    親父
    おふくろ

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2018/05/08(火) 22:13:18 

    おじさまおばさまって産まれてから一度も発したことない言葉だ(笑)

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2018/05/08(火) 22:13:29 

    本人を呼ぶときはお父さん、お母さん
    いないところでは〇〇(彼の呼び名)のお父さん、お母さん
    自分の親の話か彼の親の話かわかりづらいから

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/08(火) 22:18:05 

    同級生の仲良しの子の親には「おじちゃん、おばちゃん」って呼ぶ人多いよね??

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2018/05/08(火) 22:33:58 

    おかあさん
    漢字にするとお義母さん

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/08(火) 22:37:40 

    直接呼んでない
    あの何がいいですかとか主語付けてない

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2018/05/08(火) 22:51:01 

    ◯◯さんの お母様、お父様。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2018/05/08(火) 23:21:03 

    旦那がおかんと親父って呼んでるから私も旦那との会話ではそう呼んでる。
    本人の前では呼んだりせずに、あの〜とかで済ましてる。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2018/05/08(火) 23:27:18 

    おとうさん、おかあさん

    遠方だから子供の写真送るのでメールを月に数回するけど、自分の両親じゃないから父母の漢字を使う事はしない。絶対ひらがなです。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2018/05/08(火) 23:37:46 

    >>21
    お!地元(笑)

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2018/05/09(水) 00:35:49 

    >>70
    妹がブラコンなのか。これは大変だ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2018/05/09(水) 00:38:26 

    ○○さんのお母様、○○さんのお父様、○○さんの次男様

    こんな感じです。

    愛想の悪い弟だったり、難しい性格のおかあさんだから仕方なく
    できれば会いたくない

    結婚は無理だと考えてる



    +1

    -2

  • 88. 匿名 2018/05/09(水) 00:44:38 

    名前でよんでる。よしえ

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2018/05/09(水) 02:18:32 

    名前にさん付けで呼んでいたら
    お義母さんと呼んで〜と泣かれたので
    オカアサンと。
    義父は 名前にさん付けでニコニコしてます。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2018/05/09(水) 06:18:47 

    ランドクルーザー

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/09(水) 09:46:26 

    パパさん、ママさん。
    なんかお父さんとかお母さんって言いづらい

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2018/05/09(水) 09:51:01 

    お父様、お母様
    今は完全によその人だから、一応様付け。
    もし結婚したりして、ご両親と距離が縮まったらお父さんお母さんになると思う。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2018/05/09(水) 09:51:26 

    >>12
    凄いパワーワードw

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2018/05/09(水) 11:08:05 

    おとうさん、おかあさんって呼んでる

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/09(水) 11:35:50 

    彼マン
    彼チン

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2018/05/09(水) 13:29:40 

    基本的に彼との会話でしか呼ばないから
    ○○のお父さんお母さん
    直接本人に会って呼ぶときは名字にさん付け
    他人行儀でも良い

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2018/05/09(水) 17:12:22 

    歴代彼氏のご両親みんなお母さんお父さんて呼んでた。
    ご両親も私と話す時、「お母さんさー」って言われてたからいいのかなと思って。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2018/05/09(水) 21:41:06 

    下の名前で、例えば「卓郎さん」「よしえさん」という感じ。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2018/05/09(水) 23:31:49 

    勘違いしてコメしてる人いるけど、「旦那の両親」じゃないよ。
    「彼氏の両親」だよ。
    結婚してないから呼び方難しいって話だよ。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/09(水) 23:33:05 

    >>96
    苗字にさん付け??!?!!
    お父さんもお母さんも呼び名一緒じゃん、それ。
    もっと言うと彼氏も一緒じゃん。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2018/05/10(木) 16:25:00 

    なんて呼んだらいいかわからないのでにごしてるw
    結婚してるわけじゃないからお父さんお母さんはやめてって思う人もいるのかなぁと思っちゃって…

    でも友達の親はお父さんお母さんで呼んでる
    おじちゃんおばちゃんは嫌がる人けっこういそう

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード