ガールズちゃんねる

顎の整形をされた方

109コメント2018/05/21(月) 02:08

  • 1. 匿名 2018/05/08(火) 16:33:28 

    私は顎が引っ込んでいることがとてもコンプレックスです。整形をするならプロテーゼかヒアルロン酸か迷っています。
    顎の整形をされた方のその後の様子など知りたいです。

    +102

    -11

  • 2. 匿名 2018/05/08(火) 16:33:57 

    ここにいるの?

    +34

    -6

  • 3. 匿名 2018/05/08(火) 16:34:14 

    アデノイド?

    +104

    -3

  • 4. 匿名 2018/05/08(火) 16:34:26 

    顎の整形をされた方

    +297

    -4

  • 5. 匿名 2018/05/08(火) 16:34:30 

    顎が引っ込んでる??

    アデノイド的な感じ??

    +148

    -1

  • 6. 匿名 2018/05/08(火) 16:34:31 

    韓国のアイドルみたいに顎シュッとしたい
    韓国で整形した人のブログ見たら現地でするのが安くてかなり良さそう

    +12

    -71

  • 7. 匿名 2018/05/08(火) 16:34:35 

    板野とか指原的な?
    前田敦子もだっけ?

    +100

    -2

  • 8. 匿名 2018/05/08(火) 16:34:59 

    +42

    -179

  • 9. 匿名 2018/05/08(火) 16:35:21 

    指原は顎に入れたよね

    +308

    -7

  • 10. 匿名 2018/05/08(火) 16:35:28 

    アデノイドはかわいそう
    首長族というか、顎からヌルっと首に繋がってるから不思議に見える

    +263

    -14

  • 11. 匿名 2018/05/08(火) 16:35:30 

    私は逆に削りたい

    +157

    -8

  • 12. 匿名 2018/05/08(火) 16:35:58 

    とんがってる顎は流行りなの?

    +86

    -6

  • 13. 匿名 2018/05/08(火) 16:36:03 

    ヒアルロン酸いれたよ
    コンプレックスなくなるのはいいけど、入れてすぐは顎がシュッとしすぎて嫌だな

    +94

    -1

  • 14. 匿名 2018/05/08(火) 16:36:25 

    >>8
    何この人

    目がかっぴらいてて怖いし、なんか顔面にめちゃくちゃ違和感感じる

    +326

    -6

  • 15. 匿名 2018/05/08(火) 16:36:27 

    整形した後のこと考えると、怖くない??
    板野さんとかみてると、出すぎてきてるし。

    +140

    -3

  • 16. 匿名 2018/05/08(火) 16:36:28 

    アゴ入れるんなら簡単じゃん
    削るのが大変なんだぞー

    +174

    -5

  • 17. 匿名 2018/05/08(火) 16:36:35 

    顎なら矯正でも多少変わるから、整形の前に矯正歯科行った方がいい
    少しならかみ合わせ揃えると前に出るよ
    極端に顎が短いなら無理かもしれない

    +96

    -6

  • 18. 匿名 2018/05/08(火) 16:36:37 

    やりすぎ注意だよ。信頼できる美容整形を選んでね
    顎の整形をされた方

    +218

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/08(火) 16:36:49 

    >>15
    あの人注射だからもう引っ込んでる

    +5

    -21

  • 20. 匿名 2018/05/08(火) 16:36:56 

    韓国に整形技術教えたのは高須先生だけどね

    +246

    -6

  • 21. 匿名 2018/05/08(火) 16:37:40 

    いつも思ってたんだけどなんでガルちゃんで聞くわけ?自分で調べれば出てくるだろ

    +14

    -21

  • 22. 匿名 2018/05/08(火) 16:38:27 

    出っ歯だったりしない?
    もしそうなら矯正でかわるよ。
    顎が出るわけじゃないけど、バランス的に。

    +90

    -3

  • 23. 匿名 2018/05/08(火) 16:38:45 

    >>19
    え、板野はシリコンだよね?
    >>18見ると。

    +104

    -2

  • 24. 匿名 2018/05/08(火) 16:38:53 

    >>6
    ボトックス打ちまくれば?
    10年後お化けになっても知らんけど

    +15

    -7

  • 25. 匿名 2018/05/08(火) 16:40:07 

    顎がないってこれの左の状態ってことだよね
    顎の整形をされた方

    +328

    -3

  • 26. 匿名 2018/05/08(火) 16:40:34 

    顎入れてる人若い子おおいけどみんな変
    わかりやすいし、変

    +115

    -19

  • 27. 匿名 2018/05/08(火) 16:40:35 

    引っ込んでるならプロテ一択じゃない?
    形も希望と骨格に合わせて作ってくれるし、貴方と執刀医のセンス次第。
    知り合いがしてた時は数日間は外出できないくらい顔全体が腫れてた。
    晴れが落ち着けばマスクでテーピングも隠せる。
    マスク常にしててOKな職場だったらバレないと思う。

    +11

    -6

  • 28. 匿名 2018/05/08(火) 16:45:31 

    顎変形症と診断されたら噛み合わせ合わせるために外科矯正という方法もありますよ。骨切る手術ですし慎重に判断しないといけないのとそもそも診断されないとですが、、、ただ矯正で顎の骨が出ることはないですが外科矯正なら確実に出ます。

    +33

    -2

  • 29. 匿名 2018/05/08(火) 16:47:03 

    男も女も顎があると綺麗だよね
    二重あごとかどうしたらなおせる?

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2018/05/08(火) 16:47:08 

    >>9
    峰岸みなみって子も怪しい。
    最近の顔が違う。

    +237

    -4

  • 31. 匿名 2018/05/08(火) 16:47:12 

    私は普段引っ込んでるけど笑うと顎が出る
    もし入れたら笑った時すごく出ちゃいそう

    +32

    -4

  • 32. 匿名 2018/05/08(火) 16:48:04 

    顎がないので、ヒアルロン酸入れてます。何度か入れるうちに持ちがよくなります。

    +13

    -8

  • 33. 匿名 2018/05/08(火) 16:48:49 

    >>26入れてないともっと変なんだからしょうがないじゃん
    >>25の左みたいだったらそれはそれで変って言うでしょ

    +9

    -5

  • 34. 匿名 2018/05/08(火) 16:49:30 

    菜々緒の横顔もこわいよ

    +174

    -2

  • 35. 匿名 2018/05/08(火) 16:49:56 

    私逆に笑うと三日月のようにニョキッと顎が出るから、顎がない人がうらやましい。。。

    +189

    -4

  • 36. 匿名 2018/05/08(火) 16:55:03 

    若槻も鼻やったよね。横顔が歪だもん。韓国は安いし整形手術では進んでいるから良いらしいね

    +29

    -6

  • 37. 匿名 2018/05/08(火) 16:59:10 

    大人っぽくなる
    顎の整形をされた方

    +173

    -16

  • 38. 匿名 2018/05/08(火) 17:00:25 

    >>35

    美容的には理想らしいよ?

    +77

    -2

  • 39. 匿名 2018/05/08(火) 17:00:26 

    私ヒアルロン酸入れたことあるけど1年くらいで元に戻るよ

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2018/05/08(火) 17:03:36 

    テプローゼ入れたあと触っても痛く無いのでしょうか?

    +11

    -3

  • 41. 匿名 2018/05/08(火) 17:04:18 

    >>14

    かっぴらいて
    って初めて聞いたことば!
    違和感感じる、じゃなくて、違和感がある、の方がいいよ!重なってる

    +11

    -62

  • 42. 匿名 2018/05/08(火) 17:04:46 

    ヒアルロン酸は体内に吸収されずに顎に変な風に残ったりとかはしないんですか?

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2018/05/08(火) 17:05:04 

    整形するより費用も時間もかかりそうだけど歯列矯正はどうでしょう?
    画像の女性のように変化があるかもしれないし、何より整形よりは自然な仕上がりになるでしょう
    顎の整形をされた方

    +385

    -13

  • 44. 匿名 2018/05/08(火) 17:05:14 

    昨日健康番組に出てた大食いな女性の顎がすごく気になった。

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/08(火) 17:11:49 

    >>22
    適当なこと言うなよ
    いつもの自称歯科助手さんですか?
    ここたまに歯科助手ですって書いてデタラメなことをそれっぽく書いてプラスもらってる人いるけど、愉快犯ですよね。

    +4

    -28

  • 46. 匿名 2018/05/08(火) 17:12:15 

    料金高くても、高須院長の美容外科とか、ちゃんと評判の良い先生のところを選んで、じっくりそうだしてきた方がいいでよ。

    +103

    -8

  • 47. 匿名 2018/05/08(火) 17:12:34 

    顎の整形はヤバそう
    某芸能人とかも、うわ何か入ってる‼︎って丸わかりの写真とかあるじゃん
    メンテナンスも大変そう

    +121

    -6

  • 48. 匿名 2018/05/08(火) 17:17:08 

    とりあえず、いじるなら歯の治療を先に
    全部済ませたほうがいいよ。

    今って歯医者の席にモニターあって
    常時レントゲン画像出しっぱなしで
    治療とかクリーニングするところが
    多いんだけど

    私、プロテ入れてから歯医者行ったら
    レントゲンにクッキリ写って歯科助手
    さんに気を使わせたから。

    +175

    -4

  • 49. 匿名 2018/05/08(火) 17:17:46 

    矯正歯科で相談してみて、「顎変形性」って診断が下りたら歯列矯正と顎の手術を保険適用でやってもらえるよ。
    トータルで数十万だったような。
    顎の手術は口腔外科がある病院に入院してやる事になると思う。

    +68

    -2

  • 50. 匿名 2018/05/08(火) 17:19:46 

    歯科矯正した人は顎のライン整うのもセットみたいなもんだよね。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2018/05/08(火) 17:22:43 

    元々少し面長な人だったらプロテはすすめない
    顎が長くなる
    ヒアルの方が無くなるし下に伸ばさず前に出せるからいいと思う
    丸顔の顎なしの人ならプロテでもいいけど
    鼻のプロテより顎プロテはトラブル起こりやすいからちゃんと調べて医者選びした方がいいと思います

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/08(火) 17:25:55 

    わたしも顎が小さいの悩み
    出っ歯ではないけど、上顎自体が出てて口ゴボ
    猿っぽいやつ

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/08(火) 17:26:15 

    >>18コイツは顎 鼻 目全てお直しだからなあ~

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2018/05/08(火) 17:36:37 

    顎にプロテーゼ入れてます。
    入れて10年経つぐらい、特にデメリットはないです。
    自分の顔に合ったサイズと、腕のいい先生に手術してもらったおかげで満足いく仕上がりです。

    +62

    -2

  • 55. 匿名 2018/05/08(火) 17:38:37 

    私は受け口で、歯列矯正+外科手術したけど治らなくて、整形考えてるよ。
    骨格からの問題は辛いよね……。お金があるなら今すぐにでも整形したい。一応カウンセリングの予約だけは入れたけれど…。

    +27

    -3

  • 56. 匿名 2018/05/08(火) 17:40:25 

    >>47アゴの異物感と鼻筋の違和感って露骨に目立つよね
    美容にお金注ぎ込んでる芸能人が何でそんな安っぽい仕上がりのまま放置してるのか、不思議でならない
    ほんの数ミリの微調整にもお金かけまくってそうなのに

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2018/05/08(火) 17:40:28 

    プロテーゼは将来絶対後悔するよ。
    まず、歯医者に行くのが恥ずかしい。
    下唇の裏側を切開するので、手術の傷跡をモロに見られます。
    そして歯のレントゲン写真撮るとプロテーゼがバッチリ写ります。それを目の前で広げられて、医師も私も触れないように捨て気まづい診察に。
    同じ事が健康診断でも起きます。
    ドバイなど一部の空港の入国・出国審査では全身スキャンされるので、体内に埋め込んだプロテーゼやシリコンが丸見えになります。
    私は中年になって恥ずかしくて取り出す手術しました。

    +124

    -6

  • 58. 匿名 2018/05/08(火) 17:40:55 

    顎にボトックス打ってます。最初は、顎のシワシワした感じ、梅干し顎って言うのかな。それを改善したくて打ったんだけど、引っ込んでた顎も自然な感じでキュッとでて、周りからは痩せたと好評。ボトックス打ったとは言えない…

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2018/05/08(火) 17:43:13 

    >>18一番下の画像はもう整形モンスターヴァニラの領域に突入してる

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/08(火) 17:47:35 

    私、下顎後退で顎変形症の手術したよ。でも、保険で思ったように上顎が引かなかったから、もう一回顎変形症の手術してもらう。もう少し上顎下げて、オトガイ出したら理想。明日にでも手術したい。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2018/05/08(火) 17:53:33 

    ボトックスとヒアル打ってるよ。
    1年持たない位だけど、プロテは怖い

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/08(火) 17:54:14 

    私も顔の唯一の欠点が顎
    これで顎出てたら自信満々に歩けるのに・・・顎が欲しい
    整形したいけど、旦那から反対されるし、明らかにバレるならやめとこうかな

    +8

    -19

  • 63. 匿名 2018/05/08(火) 17:54:53 

    歯列矯正だけで顎が出るのは元々顎がある人だと思うよ。アンガールズ山根くらいの顎だと外科矯正で手術付の歯列矯正になると思う。
    私はアデノイドで、あまり詳しく調べずに矯正始めたけど殆ど顎は出てない…。前よりは出てきたけど。
    プロテーゼ考えてるよ…。

    +51

    -2

  • 64. 匿名 2018/05/08(火) 18:02:12 

    気をつけないと横顔大変な事になるよ
    顎の整形をされた方

    +86

    -4

  • 65. 匿名 2018/05/08(火) 18:13:09 

    本当に顎がなくてするってより、最近はみんな韓国のマネで顎尖がらせてるから変

    +78

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/08(火) 18:17:27 

    >>33 入れなくていい人が顎先とんがらせすぎだから変ってことでしょ
    kpop好きな子みんな顎先尖がらせてるよ

    +24

    -3

  • 67. 匿名 2018/05/08(火) 18:24:35 

    顎が長いから顎の中抜きがしたいです

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/08(火) 18:35:02 

    お浜さんの顎だ!

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/08(火) 18:38:27 

    >>43
    この人、歯だけじゃないじゃん
    加工?
    バランス左右の写真で全然違う

    +47

    -6

  • 70. 匿名 2018/05/08(火) 18:46:00 

    顎が出ていても、顎がなくても悩み………元から骨格に問題ない普通の人がすごく羨ましい。

    +24

    -2

  • 71. 匿名 2018/05/08(火) 19:04:32 

    顎変形症で上下顎切ったよ。手術後目覚めた時のパンパンを通り越した顔を見て自○しようか悩んだけど、腫れが引いて綺麗な輪郭になって明るくなったよ。悩んでるならやった方がいいよ。

    +42

    -1

  • 72. 匿名 2018/05/08(火) 19:07:14 

    渡辺美奈代の息子は顎入れた方がいい

    +134

    -2

  • 73. 匿名 2018/05/08(火) 19:11:36 

    まずはヒアルロン酸を試してみたら?
    私は半年に一回のヒアルロン酸で満足してるよ

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2018/05/08(火) 19:22:03 

    ヒアル入れました。
    少量だから家族にも気づかれない泣
    でも自分では満足してます。自己満足の世界ですね、、

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/08(火) 19:26:15 

    歯列矯正で結果顎の骨を切ったけど、梅雨の時期はビリビリします…

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/08(火) 19:37:17 

    顎がないんじゃなくて歯が出てる可能性もあるよ
    その場合は歯列矯正で治る
    弄るならよく考えてからの方がいいよ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/08(火) 19:38:49 

    いきなりプロテーゼするより、ヒアルロン酸で試してみれば

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/08(火) 19:56:09 

    上の歯と下の歯が重なっちゃう?閉じられない噛み合わせだったので下顎削って後ろにずらしました。
    若干だから久々に会った人はや昔の写真を見せても気付かれないレベルだけど、全身麻酔で超腫れたし痛いししばらく麻痺したままだしでまぁ大変だった。
    やって良かったけど、チタンのプレート取り出すのも神経傷つけるリスクがあるから取らないままなんだけど、そこに強く物が当たったらマッサージが出来ないのは不便。
    後は歯医者のレントゲンにはプレート映っちゃう。
    手術してから10年以上経つけど、特に不具合はないよ。
    まぁ根気よく矯正した方が良かったかなと結果的には思うけど、その時は早く結果を出したかったからしょうがない。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/08(火) 19:59:23 

    私も削りたいわー。。涙

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2018/05/08(火) 19:59:54 

    顎ヒアルロン酸入ってるよー!
    私は尖らすというか前に出すって感じです。
    いずれ吸収されちゃうけど満足してます!

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/08(火) 20:05:48 

    口ゴボだったけど顎プロテ入れて唇まで整って見えるようになりましたよ!
    痛みは全然無い。
    違和感も暫くすれば全く無くなる。
    顔がちょっとだけ大きく見えるけど口ゴボでいるよりずーっとマシ!
    もっと早くやればよかった…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/08(火) 20:42:48 

    私も顎引っ込んでるけど異物を入れたくないからオトガイ形成しようと思ってる

    先生に聞いたらオトガイ周辺は神経が集中してるから、大なり小なり100パーセント麻痺とか何らかの後遺症が残ると言われたけど、自家組織だから異物挿入にありがちな問題は起こらないそう
    参考までに

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2018/05/08(火) 21:20:16 

    >>43
    この子は成長の過程中に矯正したから正しい噛み合わせになって骨格が整った。(大人びてるけど子供だからね)
    20歳超えて骨格の成長が止まった段階で矯正しても顎は綺麗に整いません。
    そんな私は21歳から矯正して顎無し治るよう骨格に変化ないまま矯正終わりました。
    諦めてヒアルロン酸入れました。Eラインやっと綺麗になりました。

    +23

    -2

  • 84. 匿名 2018/05/08(火) 21:39:25 

    顎に脂肪移植された方いませんか?
    プロテは怖いしヒアルロン酸はすぐなくなっちゃうので脂肪移植を検討しています( i _ i )

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/08(火) 22:00:13 

    顎1センチ骨切り整形しましたが
    まだ顔がティッシュ箱より大きい
    鼻の下も長く(神崎さん系)
    あとはもうルフォーするしかない…

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2018/05/08(火) 22:01:02 

    顎プロテは比較的、簡単な施術なんだよね
    なのにどうしてあそこまで値段に開きがあるんだろう
    15万前後のところから30万以上のところまで
    判断迷う

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2018/05/08(火) 22:01:57 

    あごの整形のブログがあって
    すごい細かくてわかりやすいよ
    やっぱり横顔って大事だよね

    ジャスミンの変化w
    ジャスミンの変化wyokohamaloveup.blogspot.jp

    ジャスミンの変化wskip to main|skip to sidebarジャスミンの変化w2008年9月16日火曜日プロテ投入から15日プロテを入れてから15日が経過しましたう~~ん、口の中の糸はまだとけていませんが痛みはもうありませんでも下唇を動かしたり、顎...

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/08(火) 22:03:31 

    しゃくれ過ぎて生きるのが辛い
    顔でかなので顎のラインを削って顔の縮小をするか、鼻と目を弄って顎を目立たなくするかどっちが良いでしょうか?
    もう不細工過ぎて本当どうしていいかわからん

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/08(火) 22:04:25 

    つい先週顎プロテやってきました。
    全く顎がなかったわけではないのですが
    入れたほうがバランスいいので入れました。
    鎮痛剤も飲んだせいか痛みはありません。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/08(火) 22:12:46 

    顎入れたよ。15年ぐらい前かな、。
    入れる前に形削ってくれたし、そんなに大きくなかったから、板野さんみたいに不自然じゃない。気に入ってる。多田、手術の怖さは今でも覚えてる、。

    歯医者は。あんまり気にしたことなかった、、。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/08(火) 22:29:06 

    プロテーゼとかヒアルロン酸とかした人の写真いっぱい見てるとさ、
    せっかく顎を前に出しても、綺麗になる人と、失礼だけどイマイチな人といません?
    口とか鼻とかとのバランスの問題か知らないけど
    鏡見てて、たぶん自分は後者だと思うんですよね…
    なので本当はプロテーゼ入れたいけど、とりあえずヒアルロン酸で様子見しようと思う
    ヒアルロン酸射っていい感じだったら、吸収された頃にプロテーゼ入れるとか考えてます

    骨格そのものに問題があるとか辛い…

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/08(火) 22:38:57 

    ヒアルロン酸興味あります。ほんと顎ない。よく正面いいのに横顔残念だよねってよく言われる。
    ダウンタイムとか必要?いれた人詳しく教えてください!!!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/08(火) 22:39:25 

    かなえ容疑者も顎にプロテいれてるらしい。
    ブログに顎だけよく晒してたよw


    顎の整形をされた方

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2018/05/08(火) 23:21:17 

    >>41
    あほやなー

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/08(火) 23:37:50 

    しゃくれ顎を馬鹿にされる身としては顎が短い(無い)人がうらやましい
    女性は顎が小さめの方が小顔だし顔の収まりがいい気がする…
    有り過ぎても無さ過ぎても悩みの種だよね

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/09(水) 00:59:53 

    パーフォームやりました。
    ヒアルロン酸みたいに吸収されないし、注射でできるので良かったです。
    DTもほぼありませんでした

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/09(水) 01:47:53 

    >>43
    歯列矯正だけでこんなに変わるものなの???

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/09(水) 06:53:59 

    はるな愛が、顎の整形めちゃくちゃ痛いって言ってたよね
    ヘルメットの留め具?の顎のパッドみたいな形をいれてて、ずれたりしたら激痛なんだって。
    顎がない人って歯並びが悪い人多いから
    まずは歯並び直したらどうかな

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2018/05/09(水) 06:56:42 

    >>69 >>97
    歯列矯正は凄いよ。
    自分もしゃくれだったからやったけど、全然違う。
    これだけ変わるの分かるよ。
    画像加工はないと思うな。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/09(水) 06:57:44 

    プロテーゼはずれた時に最悪。
    顎が小さいとずれる可能性も高い。
    歯科矯正とセットで骨切りならオトガイ形成してもらえるよ。
    でも顔は長くなるから小顔じゃなくなる…

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/09(水) 10:19:18 

    友達はシャクレがひどくて診断下りて、矯正⇨顎を削る手術を保険適応でしてたよ。術後はかなり腫れてたけど、もう腫れも引いて顎もスッキリしてたよ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/09(水) 13:19:09 

    ガルちゃんの歯列矯正奨励は異常

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2018/05/09(水) 13:23:31 

    >>97
    上顎を切除して引っ込めてると思います

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2018/05/09(水) 14:56:37 

    プロテは怖いのでヒアルロン酸を二回位いれました。 いれない時よりはいれた方が、すこーしだけマシ…か、な??σ^_^;って位。
    でもいれないよりは、マシかなあ。
    元々、綺麗な横顔の人って本当に羨ましい。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/09(水) 16:46:54 

    顎の整形をされた方

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/09(水) 21:51:14 

    口ゴボアデノイドでプロテーゼ入れました。山根から大久保さんになった感じです。
    歯医者ではレントゲンに写るけどそんなことより日々の生活の方が大事なのでやってよかったです。
    術後はあごが腫れて不安になったけど、腫れは引くので安心してください。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/09(水) 23:23:52 

    顎って大事ですよね。ここを見て私もしたくなりました。ヒアルロン酸からでも、、

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2018/05/17(木) 07:48:17 

    私も口ゴボだったけどギリギリ診断が降りなくて(手術をするには上顎と下顎の距離の規定がある)矯正したけど口ゴボだったからヒアルロン酸の後にプロテーゼ入れました!
    信頼できる先生にやってもらったので今のところ何も問題ないし綺麗に顎ができました。
    歯医者にもプロテーゼ入れてることは事前に言ってます。レントゲンにも写ります。それが恥ずかしいと思うならやめた方がいい、私は顎無しの方が恥ずかしかったし誰にも迷惑かけてないのでちゃんとお医者さんには伝えました。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/21(月) 02:08:36 

    顎が長いのがコンプで辛いです‥
    この間、友達と写真とったらめちゃシャクレてるというか、ハンサム学園状態で写ってて凹んだ。
    削りたいけど失敗したら+痛いだろうと思うとなかなか勇気でないです。
    削った方いますか?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード