-
1. 匿名 2018/05/08(火) 14:26:55
今日手を滑らせてお茶碗を割りました。
だいたい一年に2つはお皿など割ります。
多い気がするのですが、みなさんどうですか?+9
-46
-
2. 匿名 2018/05/08(火) 14:27:35
先週グラスを割りました+11
-5
-
3. 匿名 2018/05/08(火) 14:27:38
ここ何年も割ってません。人生で数枚しか割ってないかも+253
-8
-
4. 匿名 2018/05/08(火) 14:27:39
似たようなもんですよ+16
-1
-
5. 匿名 2018/05/08(火) 14:27:47
そんなもんじゃない?
だいたいひとつかふたつくらいよね?!+63
-5
-
6. 匿名 2018/05/08(火) 14:27:58
最近2枚割った。私も2枚くらいかも+7
-3
-
7. 匿名 2018/05/08(火) 14:28:04
そうそう割らない。4~5年で1つくらい?か?+111
-3
-
8. 匿名 2018/05/08(火) 14:28:11
+3
-0
-
9. 匿名 2018/05/08(火) 14:28:30
1年で2個くらいです。お皿よりグラス割る率が高めです+38
-1
-
10. 匿名 2018/05/08(火) 14:28:55
2年に1回くらいかな…+9
-1
-
11. 匿名 2018/05/08(火) 14:28:56
グラスをふたつ。
お気に入りばかり。+10
-1
-
12. 匿名 2018/05/08(火) 14:29:04
ワイングラスは買う度に1年も保たず割ってしまう
それ以外は数年に1枚とか
+6
-2
-
13. 匿名 2018/05/08(火) 14:29:08
最近の食器割れにくくなってない?
夫が食器洗してて床に落としたけど割れなかった+33
-2
-
14. 匿名 2018/05/08(火) 14:29:08
思い切ってちゃんとした焼き物を買ってから割ってません!おすすめ!+6
-1
-
15. 匿名 2018/05/08(火) 14:29:09
向かいの強烈オバサンの家からはケンカするたびガチャンガチャン聞こえるから200枚は割ってると思う+8
-2
-
16. 匿名 2018/05/08(火) 14:29:19
パン祭りの皿めっちゃ長持ち+77
-2
-
17. 匿名 2018/05/08(火) 14:29:34
山崎春のパン祭りの皿の
割れなさは異常+79
-2
-
18. 匿名 2018/05/08(火) 14:29:36
マジか
みんな割らないんだね~
わたしこの間もグラス割った
ワンシーズンに1回は何か割れてる気がする…+26
-1
-
19. 匿名 2018/05/08(火) 14:29:48
+5
-2
-
20. 匿名 2018/05/08(火) 14:29:48
家族の数にもよるんじゃない?
一人暮らしで割るのはよっぽどだし4人家族なら割っちゃうのもわかる+15
-3
-
21. 匿名 2018/05/08(火) 14:30:01
人生で5つくらいしか割ったことないかも。実家がフローリングじゃなかったからかな。
テーブルのコップは良く倒す。+3
-1
-
22. 匿名 2018/05/08(火) 14:30:06
食器は割った事ないのに、先日スマホの画面を初めて割ってしまった…
ショック(´;ω;`)+12
-2
-
23. 匿名 2018/05/08(火) 14:30:07
気にならないくらいだから、1枚くらい。落としてもセーフだったり、ちょっと欠けたりが多い。+2
-0
-
24. 匿名 2018/05/08(火) 14:30:32
割らない年もあるけど、割る時は立て続けに割ってる気がする。+7
-0
-
25. 匿名 2018/05/08(火) 14:31:09
実家の食器棚、ちょっとは割って減らした方が良いかもしれないと思ってしまうほど、安い食器で埋もれてる
山崎パンの白皿はとにかく頑丈で、何十年前のやつ?ってのが平気で残ってる
いるなら持って帰っていいよと言われたことあるけど要らね~+9
-0
-
26. 匿名 2018/05/08(火) 14:31:10
2、3年ごとに、いつのまにかお皿の端が欠けていたのがあるくらいで落として割ったとかは記憶にない+4
-1
-
27. 匿名 2018/05/08(火) 14:31:18
+2
-17
-
28. 匿名 2018/05/08(火) 14:31:27
ここ3年は割ってないな。
引越しの際に一度割ってしまったくらい。
夫がここ1年で3回ほど食器を洗ってくれたけど、うち二回、トータル5枚割りました。
役にたたねぇ・・・+6
-0
-
29. 匿名 2018/05/08(火) 14:31:33
多分10年で1枚とか
もっと少ないかも
そんなに食器って割れるものなの?+7
-0
-
30. 匿名 2018/05/08(火) 14:32:12
結婚して10年になるけど、片手で足りるくらい。+4
-1
-
31. 匿名 2018/05/08(火) 14:32:39
年に1、2枚だけど
割れてスゴくショックなお皿と ちょうどよかったくらいのお皿の差がある(笑)+6
-0
-
32. 匿名 2018/05/08(火) 14:32:52
ワイは料理せんから0枚やな+4
-2
-
33. 匿名 2018/05/08(火) 14:32:53
食器の殆どをアラビアかイッタラで揃えたら、ここ数年割らなくなった。
前はガサツで良く割ってたのに、高いし大切に使うようになったからかな。+6
-1
-
34. 匿名 2018/05/08(火) 14:33:07
人生で一度も割ったことない
せいぜい数年に一度、少し欠けたことがあるくらい+2
-2
-
35. 匿名 2018/05/08(火) 14:33:09
震災の時に食器棚から落下して割れたくらい
その他の日常で割れた記憶なし+1
-0
-
36. 匿名 2018/05/08(火) 14:33:13
高校の時、何故か引き出物の食器の話になって「どんなデザインでもありがたい。うちすごい皿割るから」って聞いて自分家の母親は割らないから不思議に思ってたんだけど、私は結構割っちゃうので今さらながらその子の家の気持ちがわかった。それでも1年に4、5枚くらいかな。耐熱ガラスのお茶入れるのも割ったのでプラスチックに変えた。+3
-0
-
37. 匿名 2018/05/08(火) 14:33:54
お皿は生涯で1枚しか割ってない+0
-0
-
38. 匿名 2018/05/08(火) 14:34:15
飲食店でバイトしてた時はみんな月1くらいは割ってた+1
-0
-
39. 匿名 2018/05/08(火) 14:34:26
割ることはめったにないけど、いつの間にか欠けてて捨てることは結構ある+9
-0
-
40. 匿名 2018/05/08(火) 14:34:40
結婚して引越ししてからちょうど1年
欠けたお皿と湯のみが3つほどありますが、ガッツリ割ったのは0です。+0
-1
-
41. 匿名 2018/05/08(火) 14:34:51
>>31
なんか、マーフィーの法則にありそうだけどどーでもいいような景品で貰った食器の方が割れにくい気がするw+4
-0
-
42. 匿名 2018/05/08(火) 14:35:03
食器よりもグラスやコップの方を割っちゃいます
+6
-0
-
43. 匿名 2018/05/08(火) 14:35:36
皆割らないのね!
私、雑なんだろうな。
食器洗ってる最中に、あちこちに当たってよくヒビ入れちゃいます。グラスが多いです。+4
-1
-
44. 匿名 2018/05/08(火) 14:36:27
落として割ったのは、実家出て8年目で2個くらい。
落としてもないのに突然割れたのが4個くらいあります。+1
-0
-
45. 匿名 2018/05/08(火) 14:36:57
結婚してから1回も割ってない
(自然劣化は除く)
割ることが前提になってい人が結構いることに驚いた
義理母だけじゃなかったんだ。+3
-3
-
46. 匿名 2018/05/08(火) 14:37:28
>>45
追加 結婚10年以上+0
-4
-
47. 匿名 2018/05/08(火) 14:37:54
安い皿ほど丈夫だよねw
手荒れが酷くてゴム手袋して皿を洗うと、毎回ツルッと滑るのに、我が家の安物の皿達は欠ける事なくイキイキしてますよ。
実家の高い皿を割った時は母にジト目で見られたなぁ。
そんなに高い高さじゃないのにパリンと。+5
-0
-
48. 匿名 2018/05/08(火) 14:39:26
私も何年も割ってないというか、最後に割ったのは子供の頃な気がする。
元々スマホ落とすとか手を滑らせたりは滅多にないかも。+4
-0
-
49. 匿名 2018/05/08(火) 14:40:10
お皿系は子供が小さかった頃に1枚程度で一時期プラに変えてた
コップは薄いガラス製を使ってるから幾つか割ってる
+0
-0
-
50. 匿名 2018/05/08(火) 14:41:15
20年ぶりくらいにこの前マグカップ割った!
電子レンジでマグカッププリン作ってたら割れた(*_*)
耐熱だったのにな〜+2
-0
-
51. 匿名 2018/05/08(火) 14:42:13
小さな欠けてしまうのは1個あるかないかくらいかな。
あとは落として割ってケガをしないように割れにくい食器とか白い食器皿に見える割れない器とかを買って使ってる。プラスチック製だったりメラミン製でもチープすぎずにおしゃれな物があるから助かってます。+2
-1
-
52. 匿名 2018/05/08(火) 14:42:35
6枚。2ヶ月に1枚は割ってしまう。朝って忙しい。+1
-0
-
53. 匿名 2018/05/08(火) 14:43:33
1枚とか2枚とかかな。
それを捨てる為に指定ゴミ袋を一枚使うのが、もったいなくてもったいなくて。+3
-0
-
54. 匿名 2018/05/08(火) 14:45:29
落ちても下が柔らかいので割れない。
あと、洗う時やしまって置く時など重いし、爪やカトラリーが当たったり擦れた時のキィーなんかが苦手なので軽いものにしてます。
+3
-0
-
55. 匿名 2018/05/08(火) 14:46:48
20年で皿一枚しか割ったことない。正確には少し欠けてしまった程度だけど、陶器を触るときは、それだけに注意してる。+4
-0
-
56. 匿名 2018/05/08(火) 14:47:42
高熱出した時、フラフラで大事なお皿を割ってしまった(´;ω;`)+3
-0
-
57. 匿名 2018/05/08(火) 14:47:55
去年2〜3くらい割った
年に1枚は割ってるかも+3
-0
-
58. 匿名 2018/05/08(火) 14:48:35
私が学生時代に皿を割った時の両親のリアクション
母『えっ?どの皿?!ちゃんと片付けておいてよ。小さい破片があるかもしれないから掃除機かけといてよ』
父『大丈夫か?怪我はしなかったか?』
今、アラフォーになってからは、父がかけてくれた言葉をかけるようにしています+4
-0
-
59. 匿名 2018/05/08(火) 14:49:30
ここ十何年も割ってないかも
とりあえず100均で揃えた食器がかける様子すらなくて、いい加減割れて違うのに変えたいと思ってる+1
-0
-
60. 匿名 2018/05/08(火) 14:49:33
結婚5年、皿は一枚も割ったことないけどコップは三個ほど。
しかも何故か全部貰い物やブランド品のいいやつ。
+3
-0
-
61. 匿名 2018/05/08(火) 14:59:06
家で洗う分には1年に1枚も割らないことも多いので新しい食器が買えないのが悩み
仕事でなら料亭で宴会の大量の食器載せたお盆をガシャーンとして大量割りしたことある…+1
-0
-
62. 匿名 2018/05/08(火) 14:59:33
結婚してから割ったことない。
食器洗いしたことないから。+0
-0
-
63. 匿名 2018/05/08(火) 14:59:34
1年で2.3個かな?
グラスとお皿合わせて…+2
-0
-
64. 匿名 2018/05/08(火) 15:00:32
年1~2は割ってる。安い食器はわれないけど、ブランド物のほうがすぐわっちゃっていつもショックをうける+2
-0
-
65. 匿名 2018/05/08(火) 15:02:07
滅多に割らない。数年に一つくらい。
落として割るというよりも、縁が欠けたのをそのまま使ってたら自然にパカッと割れる感じの割れ方。自分用ならいっかと欠けても使ってたらそんなことになる。+1
-0
-
66. 匿名 2018/05/08(火) 15:03:01
ゴム手袋はいて洗ってるんだけどしょっちゅう割ってる。
コップも皿も茶碗も。+4
-0
-
67. 匿名 2018/05/08(火) 15:04:16
ローソンのシール集めて貰ったリラックマのどんぶり落として割ったのはショック+4
-0
-
68. 匿名 2018/05/08(火) 15:05:24
1~2
皿は強化硝子だから割らない+0
-0
-
69. 匿名 2018/05/08(火) 15:16:17
ひとり暮らし8年で1枚+1
-0
-
70. 匿名 2018/05/08(火) 15:22:42
ほとんど割らない。2〜3年に1回くらいグラスにヒビが入る。
この前、旦那が2才の息子に陶器の食器を使わせてて案の定割られた。
危ないのになんで使うの!って怒ったら「すぐ手元にあったから」だって。
腹立たしい。+3
-0
-
71. 匿名 2018/05/08(火) 15:25:47
先日夫が私の買ったお気に入りのパスタポット割った、去年はハーブを育ててる容器を割った。
夫は皿洗いなんてほとんどしないのに、割るのはいつも夫。おおらかな性格してる+4
-0
-
72. 匿名 2018/05/08(火) 15:27:46
食器を割る確率=交通事故のそれ
って何かで聞いたことある。
私2ヶ月に一回くらいは
割ってるけど免許持たなくて
正解かもしんない。
+6
-0
-
73. 匿名 2018/05/08(火) 15:30:34
自分は1つも割らないなぁ。
子供は食器棚から取ろうとして隣のコップを落として割ったりしてしまってるけど、それでも2年に1度くらい。+2
-0
-
74. 匿名 2018/05/08(火) 15:38:16
1年に2、3個割ってましたが食洗機使うようになって長らく割ってない+1
-0
-
75. 匿名 2018/05/08(火) 15:38:37
ガシャン!て見事に割った覚えはないんだけど
洗い物中などシンク内で食器同士ぶつけて、縁に小さい欠片をつくることはある…
1,2年に1つくらい+2
-0
-
76. 匿名 2018/05/08(火) 15:41:19
私は生理前にミスが増えることが多くて食器割ってしまうことがある。
割れるまでいくのは年に数回だけど落とすのはもっとある。+0
-0
-
77. 匿名 2018/05/08(火) 15:44:54
家だと5枚くらい
パート先では10枚くらい+1
-0
-
78. 匿名 2018/05/08(火) 15:45:16
洗い物してる時手が滑ってお皿の上にガシャン!
あ、、セーフ!って時が多いけど
こないだ割ってしまった。百均のだから別にショックじゃないけど
必要最低限のお皿しかないので買いに行かなきゃ!ってのがめんどかった。
来客用のコップもお皿もない。+2
-0
-
79. 匿名 2018/05/08(火) 15:46:25
最早お皿は消耗品だと思ってる
100均一ーのしか使わないけどそれがダメなのかな
落とさなくても割れるw
洗ってたらいきなり割れたとか、知らないうちに食器棚で割れてたとか
この前はワイングラス触った瞬間割れたw+1
-0
-
80. 匿名 2018/05/08(火) 15:47:58
5年ぶり位に、昨日4枚割った。
ガス台の上に置いた洗った食器かごがシンクへ滑り逆さまに落ちて行った。
コンロの真ん中の突起がよく鍋やトレイなどをずらすのでイラつく+0
-1
-
81. 匿名 2018/05/08(火) 15:48:18
子供の頃、皿洗いはわたしの担当だった
すぐ割れるのでいつも母に怒られていた
実家を出て一人暮らし~結婚して20年以上経つが、うっかり高い所から落としたり、薄いワイングラスを割った以外で食器を割ることはない
今でも実家の食器はすべて欠けていたり、ヒビが入ってるのを見て犯人は母だとわかった+3
-0
-
82. 匿名 2018/05/08(火) 15:51:40
40代ですが、今までにお皿1枚グラス1個だけです。主人がどんどん割ってくれます。+2
-0
-
83. 匿名 2018/05/08(火) 15:53:04
イライラして皿を庭に投げたけど割れなかった。
余計イラついて3回投げつけたらやっと割れた。
パン祭りの皿、最強!+2
-0
-
84. 匿名 2018/05/08(火) 16:33:42
年1くらいグラス割る
洗ってる時にすべって他のグラスや皿に当たって割れるパターン
シンクの中で割るけど床に落として割る事はないな
+0
-1
-
85. 匿名 2018/05/08(火) 16:34:16
よく割るよ。
DURALEXでさえ割った。
しかし山パンは割れない!
よって山パンばかりが残ってる…
ちなみに飲食店勤務です。
割るときはみんな1枚2枚じゃないよ、ドッチャリ割るよ。+2
-0
-
86. 匿名 2018/05/08(火) 16:56:03
欠けるならたまにある。
割るのは一年に一回あるかないか。
なのに夫にたまーーに家事頼むと豪快に割るのむかつく。+0
-0
-
87. 匿名 2018/05/08(火) 17:03:21
陶器は割れやすい。磁器なら割れにくい。+0
-0
-
88. 匿名 2018/05/08(火) 17:06:50
1年で0枚の時もあれば、2枚割れる時もある。
別れる前にお揃いのが割れたりするから、あーやっぱりねと最近は思う。
ただの意識散漫かもしれないけれど。+1
-0
-
89. 匿名 2018/05/08(火) 17:25:01
>>33
うちもずっとアラビアかイッタラ使ってるけど、ガサツに扱っても割れないよ
因みに結婚して10年経つけど1枚も割れてない+2
-0
-
90. 匿名 2018/05/08(火) 17:25:31
バカラはすぐ割れる+2
-0
-
91. 匿名 2018/05/08(火) 17:46:38
義母が1年で8枚割った時は言葉が出なかったな+2
-0
-
92. 匿名 2018/05/08(火) 17:54:04
主婦になってから年に1回くらい割る
独身の頃はほとんど料理しなかったから洗い物も少なくて10年で1、2回しか割らなかった
+1
-0
-
93. 匿名 2018/05/08(火) 18:06:28
>>72
まじレスすると発達あると事故起こしやすいからな+1
-0
-
94. 匿名 2018/05/08(火) 18:15:26
GWに3枚割って凹んでたら更に土鍋にもデカいヒビ入ってたよ‼️+2
-0
-
95. 匿名 2018/05/08(火) 18:35:52
食洗機にする前は1年で2〜3枚 グラスも2つくらい割ってた
今は3年くらいでグラス1つ+1
-0
-
96. 匿名 2018/05/08(火) 18:59:34
人生で一回+1
-0
-
97. 匿名 2018/05/08(火) 19:03:21
割らないけどよく欠ける。
安物の皿な上に洗った後置く食器かごの入れ方が悪いのか、いつの間にか欠けてる。
なのでよく使う食器はコレールに替えました。+1
-0
-
98. 匿名 2018/05/08(火) 19:12:12
凄く不思議なんだけど、遠方に住む一人暮らしの義父が亡くなる
半年くらい前から驚くほど沢山食器が割れました
週1ペースくらいで私と夫と子供の誰かが割って食器棚が総入れ替えするんじゃないかって
くらいいとも簡単にパリンパリン割れてた
中には洗おうと流しの中に入れておいたお皿が気づいたら割れてたことも何度かあった
義父が亡くなってからもう3年経ちますがそれからは一つも割れてません+2
-0
-
99. 匿名 2018/05/08(火) 19:52:20
そんなしょっちゅう割れる?
+1
-0
-
100. 匿名 2018/05/08(火) 19:52:41
0です。
そもそも紙コップしか使わないので。+1
-0
-
101. 匿名 2018/05/08(火) 19:58:01
学生の頃から含めて20年で3回くらいかな。そんなもんじゃない?+2
-0
-
102. 匿名 2018/05/08(火) 20:24:01
年5枚は割ってるよ。
洗剤滑るよね。+1
-0
-
103. 匿名 2018/05/08(火) 23:12:36
食器割る人って食器洗ってかごに入れるときも
勢いつけて入れるから見てて怖い食器重ねる時もガチャガチャ音たてるし
+2
-0
-
104. 匿名 2018/05/09(水) 00:06:21
今日わりました
100均のグラス+1
-0
-
105. 匿名 2018/05/09(水) 04:16:00
注意力が乏しく今年入ってから5つグラス割りました。
+1
-0
-
106. 匿名 2018/05/09(水) 05:22:06
>>72
当たってるかも。
事故った年にめっちゃ皿割ったわ+3
-0
-
107. 匿名 2018/05/09(水) 07:45:14 ID:girFpZRhRp
子供が小さいんだけど、ローテーブルに置いておいたカップとかグラスとか続けざまに叩き割られて、四つダメになった。あと自分でもお皿二枚割っちゃった。 カップはもう廃盤になってて手に入らないのでショックです。+1
-0
-
108. 匿名 2018/05/09(水) 08:00:28
私昨日コップ割っちゃったよ。
この数年、割る率高め。
子供達も皆小学生になって陶器の皿を使う事が多いから?
でも私も2~3枚割っちゃう( ;゚³゚)
1年間で5~6枚ぐらいかなー。
+0
-0
-
109. 匿名 2018/05/09(水) 13:27:01
子どもの頃は落とした記憶がたまにある。
独り暮らしでは記憶にない。
あまり料理しなかったのもある(笑)
結婚してからは、
お気に入りばかりなので、
落としたことはない。
でも、食洗機から出したら、
欠けていたり、ヒビが入ったりしたことはある。
+1
-0
-
110. 匿名 2018/05/09(水) 13:30:32
>>109です。
結婚してから、6年で3回ありました。
なので、2年に1枚位の割合です。
+2
-0
-
111. 匿名 2018/05/10(木) 06:11:00
疲れてると手から力が抜けて割る。重くて分厚い皿が割れにくい気がするよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する