-
1. 匿名 2018/05/08(火) 11:43:55
埼京線ユーザーですが、3日連続で遅延しています。最近平気で非常停止ボタン押す人が増えたと思います。しかもそれが線路に自分の靴を落としたとか…ほんとにいい加減にしてほしいです。+317
-36
-
2. 匿名 2018/05/08(火) 11:44:29
運転間隔の調整ウザい+312
-15
-
3. 匿名 2018/05/08(火) 11:44:34
申し訳ないけど人身事故で遅延してもふざけんなとしか思わない+608
-22
-
4. 匿名 2018/05/08(火) 11:44:43
日本はきっちり時間通りに来てる方+344
-14
-
5. 匿名 2018/05/08(火) 11:45:04
女性専用車両に乗り込んで、わざと遅延させるあいつらは罰するべき!+421
-10
-
6. 匿名 2018/05/08(火) 11:45:17
月二回は電車遅延で会社遅刻してます。
仕方ないんじゃない?プラス
いやいや言い訳にならん マイナス
お願いします+611
-119
-
7. 匿名 2018/05/08(火) 11:45:18
日本は時間正確ですごいよね。イタリア行った時、電車こなかったよw+255
-5
-
8. 匿名 2018/05/08(火) 11:45:29 ID:wjkgd8ytFv
形だけの謝罪にうんざり+68
-42
-
9. 匿名 2018/05/08(火) 11:45:31
迷惑行為に関しては駅員さんも泣きたくなるよね…+489
-3
-
10. 匿名 2018/05/08(火) 11:45:43
今日京王線がお客様トラブルで遅延していた…+223
-4
-
11. 匿名 2018/05/08(火) 11:45:46
電車が遅延する→待ってても乗れない→イライラする人が増える→あちこちで喧嘩勃発
みんな怒りたいよ。
一人だけ怒りをぶつけるなよ。
って思う。
朝から怒号を聞く以上にゲンナリすることはない。+412
-3
-
12. 匿名 2018/05/08(火) 11:45:55
わかります!
私は総武快速でよくやられていました。
ほとんどの原因は、○小岩駅での人身事故です。
行き方が何通りかあれば変えてみてもいいですね!
+230
-3
-
13. 匿名 2018/05/08(火) 11:46:01
線路内人立ち入りは痴漢の隠語っていうのは本当?+239
-14
-
14. 匿名 2018/05/08(火) 11:46:32
都内の地下鉄・JRすべてじゃないのかな
特に4月と5月の新入社員の時期は遅延がない日無い!
スマホ落とした・非常停止ボタン・急病人
なんでまともな人達が迷惑被るのかわからない
車内のテレビに顔と名前出せと思うわ+244
-14
-
15. 匿名 2018/05/08(火) 11:46:40
だったら、早く出ればいいじゃん。
ギリギリ到着なんて横着すぎる。
+41
-89
-
16. 匿名 2018/05/08(火) 11:46:47
人身本当にやめて欲しい...
何より運転手さんが気の毒過ぎます。
+398
-3
-
17. 匿名 2018/05/08(火) 11:46:51
トラブルあったら駅員さんに手当て出してあげて欲しい
めちゃくちゃストレス溜まる仕事だと思う…+370
-4
-
18. 匿名 2018/05/08(火) 11:47:25
>>6
レベルによるかな。
5分程度の遅延で遅刻する人は、ちょっと軽蔑する。
始業時間前からいないとダメ!とかそういうことは言いたくないけど、
それでも少しのトラブルくらいなら回避できるように考えて行動しようよ...って。
老害って言われそうだけど、ゆとり世代です。+172
-70
-
19. 匿名 2018/05/08(火) 11:47:38
朝以上に腹立つのが疲れてる帰宅時の遅延
大体酔っ払いの馬鹿が何かやらかしてる+283
-0
-
20. 匿名 2018/05/08(火) 11:48:03
そよ風で止まる京葉線+234
-2
-
21. 匿名 2018/05/08(火) 11:48:10
自然災害系は仕方ないとして、人身事故とかは迷惑にしかならない。+216
-0
-
22. 匿名 2018/05/08(火) 11:48:11
人身事故も勘弁してほしい
電車の中で立って1時間近く待たされたり…+242
-2
-
23. 匿名 2018/05/08(火) 11:48:19
遅延の度に駅員さんはクレーマー対応大変だろうな…と思う。遅れて困るのは分かるけど駅員さんに怒ったって仕方ないのに可哀想+302
-4
-
24. 匿名 2018/05/08(火) 11:49:33
クレーマーはここぞとばかり駅員詰め寄るけど、お前のほうがよほど迷惑公害レベルだと気付かないクレーマー
+299
-0
-
25. 匿名 2018/05/08(火) 11:49:59
こればかりは仕方ないと思ってる。
JRの事故以来数時間止まっても安全運転してくれるならそれでいいと思うようになった。+171
-4
-
26. 匿名 2018/05/08(火) 11:50:07
関西です。
他の私鉄や地下鉄はそうでもないのに
JRだけがしょっちゅう遅延、酷い時は数時間にわたって足止め…。
駅員の態度も悪いしJRが嫌いになりました。+34
-33
-
27. 匿名 2018/05/08(火) 11:50:10
夏場は停止信号で電車閉じ込められて急病人続出で、さらに遅延が拡大する+121
-1
-
28. 匿名 2018/05/08(火) 11:50:10
自サツするなら人様に迷惑かけたら駄目だと思う+201
-3
-
29. 匿名 2018/05/08(火) 11:50:18
>>8
おざなりな『ご迷惑おかけいたしました』は確かにうんざり
都内だと遅延理由が『混雑の影響でこの電車は大幅に遅れています』だもん
それ予測して運行するのが企業ってもんだろって思うわ
ただ乗ってるわけじゃないんだよ+15
-56
-
30. 匿名 2018/05/08(火) 11:50:32
遅れると、乗れないのに、無理に乗り込もうとする人が本当に迷惑。
その結果、更に遅れる原因になるし。+169
-1
-
31. 匿名 2018/05/08(火) 11:51:44
嫌なら田舎で車通勤しろ。+33
-20
-
32. 匿名 2018/05/08(火) 11:52:21
急病人の擁護に時間かかリすぎと思う
下ろしたらとっとと出発させればいい+204
-12
-
33. 匿名 2018/05/08(火) 11:52:26
人身事故を自殺だと思い込んでいる人多いけれど、実は電車への自殺は全然少ない。+45
-5
-
34. 匿名 2018/05/08(火) 11:53:39
>>32
急病人が倒れるまで電車に乗らなきゃいい。
気分悪いならホームに出る、ホームの椅子で休むをしていたら電車は止まらない。+207
-14
-
35. 匿名 2018/05/08(火) 11:54:34
+46
-0
-
36. 匿名 2018/05/08(火) 11:55:13
>>29
無理な乗車しなきゃいいんだよ。
駆け込み乗車のせいで数秒遅れが全駅起きる。
詰め込み乗車のせいで数分遅れが起きる。+133
-0
-
37. 匿名 2018/05/08(火) 11:55:56
これから暑くなるから気分悪いお客様が〜ってやつが出てくるよね。
気分悪いならさっさと降りろよ。無理して目的地まで行こうとするから迷惑かけるんだよ+244
-7
-
38. 匿名 2018/05/08(火) 11:55:58
>>31
わざわざ田舎でって書いてる辺り、都会の月極の高さを考慮に入れたトピ民を心配する
なんだか微笑ましいレスだと笑ってしまった+25
-4
-
39. 匿名 2018/05/08(火) 11:56:08
何がお客様と接触だよ
死ぬなら一人で死ね!+72
-4
-
40. 匿名 2018/05/08(火) 11:56:16
東京に行った時に、
人身事故、飛び込み自殺が多くてビックリした。
警察が入るから遅延は当たり前だけど、
飛び込んだ人には罰則が必要。
いくら亡くなっていても。+163
-9
-
41. 匿名 2018/05/08(火) 11:57:06
速報
コレは自殺ではない。
<JR越後線>電車に女児はねられ死亡、小学生か 新潟(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp7日午後10時半ごろ、新潟市西区青山水道のJR越後線青山-小針間の線路内で、新
+69
-3
-
42. 匿名 2018/05/08(火) 11:58:31
急病人になりかけたことある。
1駅間が10分くらいかかるところで、突然のブラックアウトで座り込んだ。
なんとか意識はあったから駅到着してフラフラしながら降りてベンチまでたどり着けたけど。
ちなみにこのブラックアウトは人生で1度だけ。原因は不明。
「急病」だから、本当にどうしようもないこともあるんだよ。
こういうこというと病人サマとか言われそうだけどさ..。+216
-20
-
43. 匿名 2018/05/08(火) 11:58:50
緊急停止ボタン押されたとか急病人ならまだ平気だけど、線路内人たち入りには腹が立つ。何立ち入ってんだよと+170
-0
-
44. 匿名 2018/05/08(火) 11:59:31
>>40
関東はホームに自動ホーム柵を付けない路線があるから悪い。
物の落下防止、目の不自由な人の落下防止、酔っ払いの落下防止、自殺者の防止になる。+33
-5
-
45. 匿名 2018/05/08(火) 11:59:48
>>43
線路内人たち入りは「痴漢トラブル」の隠語と聞いたことがあるけど、実際どうなんだろう。+86
-3
-
46. 匿名 2018/05/08(火) 12:01:47
小田急線、人身事故、多過ぎ!!+47
-1
-
47. 匿名 2018/05/08(火) 12:02:15
今日京王線がお客様トラブルで遅延していた…+52
-0
-
48. 匿名 2018/05/08(火) 12:02:19
電車に乗りたいよぉ+277
-2
-
49. 匿名 2018/05/08(火) 12:03:16
観光客対応のため遅延がたまにある。
朝から勘弁してくれ+59
-1
-
50. 匿名 2018/05/08(火) 12:03:27
うちは地方都市だけど、ラッシュ時の人身事故は滅多にない。+13
-3
-
51. 匿名 2018/05/08(火) 12:04:04
死ぬなら1人で死んでくれ。+37
-1
-
52. 匿名 2018/05/08(火) 12:04:30
>>12
吹き飛ばされた体がコンビニ直撃、怪我人有りもここだよね。
新小岩なんて飛び込みあれだけあるのに
自動扉頑なに設置しないし、頭おかしい
+104
-1
-
53. 匿名 2018/05/08(火) 12:05:06
京王線がひどい
今日も構内の乗客同士のケンカだけで20分遅れ+42
-1
-
54. 匿名 2018/05/08(火) 12:06:43
新潟ですが、電車が遅れてると思ったら小学2年生の女の子が線路に横たわって轢かれて死亡したみたいです まさか自分で?すごくショックです+34
-13
-
55. 匿名 2018/05/08(火) 12:07:46
横須賀線沿線住みだけど遅延は日常茶飯事ですよ。
総武線まで伸びてて路線が長い分、人身以外でもどこかでトラブルがあるとすぐに巻き添えで止まるし。
あと東海道線や湘南新宿ラインや京急あたりが事故ってもすぐに止まる。
だから遅延があった時のためにギリギリの電車でなく、一本早い電車に乗るクセが付いてしまいました。+50
-2
-
56. 匿名 2018/05/08(火) 12:08:09
>>48
謎の疾走感+60
-1
-
57. 匿名 2018/05/08(火) 12:09:13
こっちが遅れても待ってくれないのにね+41
-3
-
58. 匿名 2018/05/08(火) 12:09:16
兵庫県、大阪間の電車よく使ってるけど、JR遅延しすぎ+36
-2
-
59. 匿名 2018/05/08(火) 12:09:32
地方なんて、鹿や猪との衝突で遅延あるから…。+60
-0
-
60. 匿名 2018/05/08(火) 12:09:59
風船が絡まっての遅延には怒りを覚えた。+36
-0
-
61. 匿名 2018/05/08(火) 12:10:42
総武線ユーザーです
むしろ時間通りに動く方が
珍しいのでビックリします+47
-1
-
62. 匿名 2018/05/08(火) 12:11:23
>>55
一本早い程度なの?+20
-0
-
63. 匿名 2018/05/08(火) 12:11:41
会社遅れるのはまあいいけど、電車の中で1時間閉じ込められるのはイヤ。
せめてどっか近くの駅で降ろしてよーと思う。+120
-0
-
64. 匿名 2018/05/08(火) 12:13:39
ゴールデンウィーク明け、早速「具合の悪いお客様の救護」で遅延あったなー。
予想はしてたけど連休のびのびした後、休み明けにあれだけの人数がギューギュー詰めにされたら一人二人は気持ち悪くなる人もいるよね。
「具合悪いなら途中で一旦降りれば?迷惑だなー」という気持ちと、「仕方ないか・・・」という気持ちと半々。+119
-1
-
65. 匿名 2018/05/08(火) 12:14:04
終電ギリギリまで仕事して、電車乗ったら、気分の悪い人が途中下車。
そのため10分遅延して、自宅までの乗り継ぎの最終電車にのれず。。
タクシー乗り場は同じ電車で、最終乗り遅れた人でいっぱい。
タクシー代返せー。
+79
-2
-
66. 匿名 2018/05/08(火) 12:14:39
電車で自殺しなくてもいいのに
突発的に飛び込みたくなるのかな
普通の人は死ぬ時くらい迷惑かけたくないよ+49
-2
-
67. 匿名 2018/05/08(火) 12:15:48
人身事故も勘弁してほしい
電車の中で立って1時間近く待たされたり…+30
-1
-
68. 匿名 2018/05/08(火) 12:18:08
人身事故の後処理は終電後にまとめてしてほしい+4
-22
-
69. 匿名 2018/05/08(火) 12:20:55
>>68
沢山の人がご遺体の上を電車越しに通過する事になるけど・・・。+80
-1
-
70. 匿名 2018/05/08(火) 12:20:57
大阪の阪和線においで
もう慣れすぎて、ああまたか…って思うようになるよ+9
-1
-
71. 匿名 2018/05/08(火) 12:21:02
>>68
いろんな破片が落ちてる線路上を走る電車の中ってのも、それはそれで嫌だなあ…+72
-0
-
72. 匿名 2018/05/08(火) 12:21:19
中央線はいつも微妙な遅延。
そのくせして雪とか台風に強い。やめてほしい笑+34
-1
-
73. 匿名 2018/05/08(火) 12:21:26
朝の東横線、もう一年くらい遅延しないほうが珍しい。数えるくらい。
平常通り一点張りの役立たずなホームページも改めろ。無理なダイヤも組むな。説明しろ。
今朝も、到着時の車内で「11分遅れての到着となりました。申し訳ございません:
ってドッキリのような発表。理由は言わない。そしてホームページは平常通り。
雪の日の始発で20分以上外で待ってても「平常通り」で押し通すクズ会社。
*現場の方の苦労には文句はございません。+20
-9
-
74. 匿名 2018/05/08(火) 12:21:53
田園都市線でも遅延してたー
線路内立ち入りがあったからって…
死刑になれよ。+13
-1
-
75. 匿名 2018/05/08(火) 12:23:48
某鉄道会社勤務です。
社名は伏せますが、当社もちょくちょく遅延します…申し訳ありません。
他社は分かりませんが、当社は痴漢があった際は「線路内人立ち入り」ではなく「お客様トラブル」と言うことが多いです。
あと「非常停止ボタン=駅員を呼ぶインターホン」と勘違いされていらっしゃるお客様が多いのか、車内に忘れ物をした、線路内に物を落とした、体調不良、車内やホーム上での喧嘩といった理由で押されることが結構多いです。
遅延対策を考えることはもちろん、個人的には非常停止ボタンの使用方についても周知させていかなければならないと思っています。
長文失礼しました。+117
-11
-
76. 匿名 2018/05/08(火) 12:24:05
>>13
え、そうなの?
田舎だけどよくあるそれ。+0
-1
-
77. 匿名 2018/05/08(火) 12:24:17
>>64
具合が悪いお客様っていうけとおろして、出発出来ないのかなっていつも思う!!15分とかなぜそんなにかかるんだろ。+84
-1
-
78. 匿名 2018/05/08(火) 12:24:53
>>73
東横線は各停も10両編成にすれば良いのになーと思ってるんだけど…
朝と夜のラッシュの時間帯は+8
-0
-
79. 匿名 2018/05/08(火) 12:26:42
北海道だけど、雪の影響で遅延してるのに窓口で駅員さんに怒鳴り付けてるおじいちゃんとか見ると腹立ってくる。
天候こそ仕方がないと思う。+114
-0
-
80. 匿名 2018/05/08(火) 12:27:02
田園都市線は毎日遅延+42
-1
-
81. 匿名 2018/05/08(火) 12:27:16
>>77
その病人を動かして良いものなのか、動かして酷くなった時の責任を取れるかとかあるんじゃないの?+22
-1
-
82. 匿名 2018/05/08(火) 12:28:47
普段から何も考えていない小田急+170
-1
-
83. 匿名 2018/05/08(火) 12:29:48
そもそも人が多すぎる
ここ数年増える一方なのをひしひしと感じてる
満員電車は狭いだけじゃなく痛くなってきたし
遅れるのも無理ないな〜って混み具合
正直自分はいつも通り家を出てるのに電車のせいで遅刻は腑に落ちない
人が多いのをどうにかして欲しい+54
-3
-
84. 匿名 2018/05/08(火) 12:31:47
>>82
噴いたwwwこれコラじゃなく?+74
-0
-
85. 匿名 2018/05/08(火) 12:32:10
>>83
いつも通りを早めればいいだけなのでは?+8
-1
-
86. 匿名 2018/05/08(火) 12:33:14
京浜急行ユーザーです。
京浜東北線が大幅に遅延すると、芋づる式でこちらも満員電車、遅延、そして遅刻…
以前、それで遅刻したら京浜東北ユーザーの社員の方が先に来ていてすでに仕事始めていたのには申し訳ないけどイラッとした。+13
-11
-
87. 匿名 2018/05/08(火) 12:33:51
田園都市線は毎日のように遅延してるし混み方ハンパない
スムーズに行けば電車乗ってる時間10分以内なのにいつも調整とかで結局15分くらいかかって嫌になる
田都沿いに越してきてまだ半年くらいだけどもう引っ越したい+23
-2
-
88. 匿名 2018/05/08(火) 12:35:15
遅延していたかもしれない話だけど電車を待っていたらおばあちゃんと母親と一緒にいた小さい子が走り出した電車に触ろうとしてて駅員さんがアナウンスで注意してた。
で、直接その子に「危ないよ!」って駅員さんが言って去って行った後に母親が「ほらー怒られちゃったー」って言ってニヤニヤしてた。
おばあちゃんと母親は謝ってなかったし一緒にいるのに自分の子どもを見てないって変だなと思ったし死なないと分からないんだなと思った。
電車止めたら賠償金かかるって分からないのか?
ヘラヘラしてんじゃねえよ。+140
-1
-
89. 匿名 2018/05/08(火) 12:35:17
>>13
え、そんな隠語あったんだ!
でも、時々そのアナウンスあるから、「線路内に人が立ち入るとかいまどきやるか?」って常々疑問だったので、なんか納得しました!
ちなみに私は大阪に住んでいて近鉄線を使っていますがしょっちゅう遅れるので(特に理由がなくても)諦めました。+6
-2
-
90. 匿名 2018/05/08(火) 12:36:31
人が多過ぎる…
首都圏に集め過ぎ!
政府は何とかして!
東京オリンピックなんてやってる場合じゃない!
電車に乗れなくなる+69
-4
-
91. 匿名 2018/05/08(火) 12:37:05
田舎と都市部の直通列車が増えてダイヤの複雑化もあって遅延が一層多くなった。風が吹けば桶屋が儲かるじゃないけど、遠くの事故が都内のラッシュに影響する。+8
-0
-
92. 匿名 2018/05/08(火) 12:39:41
中央線ユーザーです
多少の遅れは、もう、あきらめて気にしない
ダイヤが乱れていてもいいから
動いていてくれればそれでよし
人身事故と痴漢は論外だが+51
-0
-
93. 匿名 2018/05/08(火) 12:40:51
>>85 それを言ったら電車遅れることに非がないって話にならない?+2
-7
-
94. 匿名 2018/05/08(火) 12:41:07
昔はこんなに遅延って多くなかった気がする
便利だけどあまりにも相互乗り入れが多過ぎる気がするんだよね
1ヶ所で起きたトラブルがあっちにもそっちにも波及しちゃう
例えば半蔵門線は両端共に、田園都市線と東武伊勢崎線に乗り入れているけどさ
田園都市線から来た電車は半蔵門線の終点で止まらせるとかした方が良いような+58
-3
-
95. 匿名 2018/05/08(火) 12:42:10
いつも遅れる沿線使ってるのに、頑なに定時ギリギリに出勤するやつにも頭くるけどねー
社内の半数以上が使用してるのに1人だけしょっ中遅延証明書出してる…他の人は20分位は最低でも余裕みてるのに(大体5分から15分位での遅延が多い)+45
-5
-
96. 匿名 2018/05/08(火) 12:46:23
電光掲示板に358分遅れとか平気で載せるな
次の電車がいつ来るのか載せろ+87
-1
-
97. 匿名 2018/05/08(火) 12:47:31
時間通りに乗って時間通りに着きたいだけなのに〜なんのための時刻表だよ+9
-4
-
98. 匿名 2018/05/08(火) 12:49:07
>>95
あるある、雪で電車がほぼ止まったとき、みんな朝何時に家を出たのにーとか言っていたのに昼ぐらいに出勤してきたツワモノが居た。社会常識ないんだなと話題になってた。+24
-6
-
99. 匿名 2018/05/08(火) 12:56:07
東海道線が止まったからって腹いせで京浜東北線の非常ベル押した奴は殺意が湧いてしまったな〜しかもホーム手前30とか50メートルの時…ホーム見えてるのに30分も車内で無駄になった+47
-0
-
100. 匿名 2018/05/08(火) 12:57:34
譲って、急病人はまだ理解出来る。
線路に物音した&荷物挟まりはハァ?誰だよ!って思う。
ラッシュ時に線路に落としたら諦めろ。
いつもドア側に陣取ってるけど、閉まる瞬間ちょっと注意してたら荷物は挟まりません。+43
-1
-
101. 匿名 2018/05/08(火) 13:01:02
まだスカイツリーラインは遅延してるのか。
今朝の田園都市線の遅延が原因なんだから、トラブルが生じた時点ですぐに渋谷で区切ってしまえば半蔵門線とスカイツリーラインは正常に動かせるんじゃないの?
なんでそれが出来ないんだろう。+7
-2
-
102. 匿名 2018/05/08(火) 13:02:57
>>55
繋がってる総武線民だけど、1本くらいじゃ全く対策にならん。
3本は早めないと。+9
-0
-
103. 匿名 2018/05/08(火) 13:05:49
遅延が多すぎてたまに定刻通りに到着すると感動+22
-0
-
104. 匿名 2018/05/08(火) 13:06:36
東西線はだめ!業務改善レベル+14
-2
-
105. 匿名 2018/05/08(火) 13:11:35
東急グループってお洒落な街づくりは上手いんだけどねぇ。本業の東急電鉄がんばってくれよー。
田都なんて輸送量いまでもパンクしてるのにまだまだ沿線はマンションの建設ラッシュ中。なんだかなー。この地獄列車どうするのよ?既存の住民大切にしないと後々痛い目にあうよ。
+54
-0
-
106. 匿名 2018/05/08(火) 13:18:17
>>54
事件に巻き込まれた可能性があるみたいです。犯人のやることが残酷すぎる。新潟県警頑張ってほしいです。+24
-0
-
107. 匿名 2018/05/08(火) 13:18:32
一日中立ち仕事で足が棒みたいになってるのに、帰りの電車で人身事故が起きた時本当に腹立つ。
人が亡くなってることだから申し訳ないけど、こっちは明日も生きて行かなきゃいけないんだよ、フザケンナと思ってしまう+75
-3
-
108. 匿名 2018/05/08(火) 13:21:50
人身事故は一時間以上遅延しますよね。
途中で降りられたとしても今度はタクシー待ちの長蛇の列に並ぶことになります。
口には出さないけど家で死ねと思いますよね。
あと急病の場合も緊急停止ボタン押すのやめてほしいです。
駅に着く前に電車止めても意味ないですよね。
急病の場合は、床に座るか倒れながら次の駅に到着するまで耐えるしかないです。
私も持病でしょっちゅう入院するし体弱いから急病人の気持ちも分かりますが、半端な位置で電車止める気持ちは理解できません。+21
-3
-
109. 匿名 2018/05/08(火) 13:23:35
少子化で人口減ってる割りには電車は満員だからね
車無し貧乏人と外国人労働者で溢れてる
人身事故ってなんだよまったく!+11
-5
-
110. 匿名 2018/05/08(火) 13:26:00
電車通勤で朝からイライラするの嫌になったから、転職を機にバス通出来る範囲に引っ越した。
door to doorで30分、快適です。+3
-4
-
111. 匿名 2018/05/08(火) 13:27:58
この前東西線乗ってたらいきなり人が倒れたよ。急なことで、痙攣して見るからに危ない様子だった。近くの人は自然に役割分担して、駅員さん呼んで状況説明したりしてた。あれ見ちゃったら何も言えない。他車両で急いでいたら、酔っ払いかな~迷惑~とか言ってた人もいるかも。もし自分の家族がそうなったらと思うといたたまれない。あの方は無事だったのかな。+69
-2
-
112. 匿名 2018/05/08(火) 13:30:14
>>34
それができない急病もあるのよ。+8
-3
-
113. 匿名 2018/05/08(火) 13:36:43
ギリギリで駆け込んでバックが挟まって遅延
駆け込み乗車やめてね+24
-1
-
114. 匿名 2018/05/08(火) 13:38:28
>>34
身体が丈夫でピンピンしてたのに出先で突然気を失ったことがあるわ
いたって健康的な生活してたし原因不明
ジワジワ体調が悪くなるんじゃなくて突然倒れることもあるからね
それくらいわからないの?+12
-8
-
115. 匿名 2018/05/08(火) 13:40:57
すごい性格悪いけど、体調不良や急変で倒れるのは分かるよ。人間だもん。
でもそれで非常停止ボタン押す発想に及ぶのが理解できない。電車止めれば様態は良くなるの?ホームに下ろしてから駅員さん呼んであげればいいんじゃないの?こういうこと考えられないあたり、非常停止ボタン押す人って軒並み頭悪いんだろうなぁってしみじみ思ってる。+62
-8
-
116. 匿名 2018/05/08(火) 13:42:00
>>83
昭和より空いてるよ(都内と近県)
不思議だろうけどね
少子化と合理化で労働者は減少してるしね
でもこんで感じるのは、今の人ってギューギューに押し込まないのと詰めないのコンボ
それにスマホを操作できる空間は確保したいから昭和時代よりも空いてる
カバンがどこに有るのか、足位置がどこにあるのかわからない位の混雑だったよ
一昔前はね+10
-0
-
117. 匿名 2018/05/08(火) 13:44:31
東急グループってお洒落な街づくりは上手いんだけどねぇ。本業の東急電鉄がんばってくれよー。
田都なんて輸送量いまでもパンクしてるのにまだまだ沿線はマンションの建設ラッシュ中。なんだかなー。この地獄列車どうするのよ?既存の住民大切にしないと後々痛い目にあうよ。
+4
-3
-
118. 匿名 2018/05/08(火) 13:51:01
高齢で心臓に持病でもなければ『突然』の失神とか起きないけどね
ピンピンしてたとかいうけどさ、その前に必ず事前の症状は出ているはず
迷走神経が何らかの原因で圧迫されて失神するわけで、その前にはあくび多発・視野狭窄・多汗等
が必ずあるから
迷惑なのには変わりがない
鉄道会社で聞いた話だと生理の女性で気分が悪くが一番多い
つぎに二日酔いだと言うこと
+5
-15
-
119. 匿名 2018/05/08(火) 13:59:34
>>118
あれ?今朝はあくびがよく出るな。脳梗塞で倒れるかもしれないから、電車乗るのやめて仕事休もう。
こういう人なら迷惑かけないね♪+12
-5
-
120. 匿名 2018/05/08(火) 14:20:25
田舎なので、バス話題ですが、遅延に加えて、早出もあります。
例えば、30分に来るバスなんかないはずなのに、15分・28分・35分・38分のバスが数珠つなぎで来るとか。遅延だけなら耐えられるけど、早く出られるからいつも10分前には待たないといけないし、平気で数十分は遅れてくるからイライラが止まらないです。
ただ、都心部の電車と違って、大混雑とかはないのがマシかな~
+1
-2
-
121. 匿名 2018/05/08(火) 14:22:46
>>119
休めば?
私の懐は痛くも痒くないし
早期発見でよかったじゃん♪+2
-7
-
122. 匿名 2018/05/08(火) 14:23:36
脳梗塞と迷走神経反射神経って関係無くない?w+4
-3
-
123. 匿名 2018/05/08(火) 14:28:35
+1
-1
-
124. 匿名 2018/05/08(火) 14:33:29
最近ベビーカーが通勤ラッシュにも乗り込むケースがあるのよね。
隣になると、体がよじれた体制でしか立てない。
ってか、気を使うっちゅーねん!+66
-1
-
125. 匿名 2018/05/08(火) 14:46:30
私も仕事上月に数回ラッシュ時の埼京線に乗りますが本当に遅延はあたりまえですし
人の量もすごいですよね
あれを毎日乗っている会社員の方々はほんとに大変だろうと思います。+4
-4
-
126. 匿名 2018/05/08(火) 14:55:08
総武線なんだけど、江戸川の橋が陥落すりゃいいのにと思ってる。+1
-7
-
127. 匿名 2018/05/08(火) 14:56:15
私も埼京線ユーザーだったけど、特に週明けは遅延するのが当たり前だと思って、早めに家を出てたよ。
混んでるから急病人とかもしょっちゅうだし、嫌なら住む場所か職場を変えるしかない。
徒歩で行ける距離の会社に転職してからは、電車に左右されることもなくなって本当に楽になった。+22
-0
-
128. 匿名 2018/05/08(火) 15:49:28
神戸に住んでて2年前に鎌倉に住むようになったけど
やっぱ東京は違うなって 大阪だと6~7時だと座れたりする
電車で行って帰ってくるだけでもくたびれる
東京近辺で住んで働くのは半端じゃない+6
-1
-
129. 匿名 2018/05/08(火) 15:53:52
山手線と京浜東北線が遅れると秋葉原駅がカオスになるからやめてほしいわー(>_<)ホームに入れずに階段まで人があふれかえってる。+20
-1
-
130. 匿名 2018/05/08(火) 16:21:40
運転間隔の調整やめて下さい。
余裕で間に合う時間に出社してるのに、駅着いて会社までダッシュで時間調整するなんて理不尽。+57
-2
-
131. 匿名 2018/05/08(火) 16:26:48
専業になって通勤電車に乗らなくなったけど、最近は平日の昼間に遅れてたりするから、朝はどんだけ?って思う
ちなみに西武新宿線+3
-8
-
132. 匿名 2018/05/08(火) 16:38:20
「飛び込み自殺は多額の賠償金を本人または親族に請求します!」
ってすれば飛び込みは減るんじゃないの?
+24
-1
-
133. 匿名 2018/05/08(火) 16:51:47
いつも動かしてもらってありがたいけどなー?
喧嘩やらで遅れさせたり止めた人にはウンザリ+3
-3
-
134. 匿名 2018/05/08(火) 17:18:34
>>124
昨日の帰宅ラッシュ時に電車乗ったらベビーカーの親子連れが座席一つ荷物置きに使ってた。母親はどっかり座ってスマホに夢中、赤ん坊はぎゃん泣きでも知らん顔。こういうのがいるからベビーカー嫌がられるんだよね。+47
-2
-
135. 匿名 2018/05/08(火) 17:20:53
電車で命を落とさないで。ひっそりとして欲しい。飛び込まれると乗務員さん、トラウマになるよ。+24
-1
-
136. 匿名 2018/05/08(火) 17:27:29
まさについさっき電車の遅延に出くわしたとこだったわ。約束の時間中間に合わなそうだったから焦った。
人身事故が原因だった。
フロントガラスにぶつかったらしい…
事故か自殺かは分からないけど、こんなん車掌さんはほんとにトラウマになるよね。
+18
-0
-
137. 匿名 2018/05/08(火) 18:08:23
程度にもよるけど、毎日遅れること分かってんならその分早く出たら。混雑だろうが、なんだろうが、大抵の人為的原因の遅れは乗客でしょ。電車の本数が多すぎるって言ったって、少なくすりゃまた余計に人が集中するわ。
毎日15分程度、電車遅延が原因で遅れてくるオバサンがいるんだけど、自分のことは棚にあげて人のこと批判してるの見るたび、アンタはどーなの?と思ってる。+8
-6
-
138. 匿名 2018/05/08(火) 18:09:11
千代田線が遅延しまくってる。
通常より一時間前倒しで家を発っても 遅刻ギリギリな時もある。
前の電車が詰まってるからか牛歩運転だし。
定時運行できないなら ダイヤ見直してほしいわ。+26
-0
-
139. 匿名 2018/05/08(火) 18:16:24
「○○駅にて体調不良のお客様介護の為」
これって遅延の良いわけだと思ってる。
どこの路線とは言いませんが、毎日 これ言ってるよ。
「車両点検の為」とかいう 鉄道会社側のトラブルより、お客様側の都合の方が クレームつけられないでしょ⁉
あと、A社→B社に乗り入れ運転してる路線、遅延の理由をA社管轄の地区では「B社によるお客様混雑の影響で」、B社管轄の地区では「A社によるお客様混雑の影響で」って責任転嫁してる。
+12
-5
-
140. 匿名 2018/05/08(火) 18:33:24
東武東上線は人身事故すごい。
そして対応が遅い!!
1時間~2時間は止まる。
人身事故が多いランキング上位なんだからサクサクやって欲しい。駅員さん、いつもお疲れ様です。
+7
-1
-
141. 匿名 2018/05/08(火) 18:50:15
>>137
そういう人に限って自分が早く出る損はしたくないんだろうね…
自分で選んだ職場なのに…+7
-1
-
142. 匿名 2018/05/08(火) 18:55:27
メトロってさ、明らかに遅延してるのに「通常運転」って情報発信するよね。
遅延=通常運転みたいな。
特に千代田線の遅延がえげつない。+25
-0
-
143. 匿名 2018/05/08(火) 18:58:25
西武線ユーザーだけど毎日5分は遅延してる。雨の日だと10分以上遅延。
前に朝の中央線、通勤特快で急病人が出て、本来は止まらない最寄り駅に停車してすぐ発車したのにはちょっと感動した。
3分程の遅延だったので、ホントにドアを開けてサッと降ろしたんだな…。+3
-0
-
144. 匿名 2018/05/08(火) 19:56:18
遅延を叩く風潮が脱線事故を引き起こしたの忘れたの?+7
-3
-
145. 匿名 2018/05/08(火) 20:00:22
私は人身事故で電車遅れた時が最大で、10分遅れだった。30分早く通勤してるので大抵の遅延はひびかないけど、帰りの電車で遅延が起こると猛烈にキレそうになる。+7
-1
-
146. 匿名 2018/05/08(火) 20:33:05
具合が少しでも悪いなら降りるべきだよ。ドアしまってすぐしゃがみこんだみたいでちょっと電車動いたあとに周りが非常ボタン押しても止まらないで次の駅だもん。+7
-1
-
147. 匿名 2018/05/08(火) 20:34:07
痴漢騒ぎの車両に乗り合わせたことあるよ。
犯人?がなかなか降りなくて駅員さん乗り込んでずっと説得してた。駅に着くたび促すんだけど降りなくて駅員さん気の毒でした。
そして、その騒ぎで遅延しましたが、『車両点検の為遅延』とアナウンスしてたよ。
以来そのアナウンス聞くとまた痴漢かな~って思うようになった。+21
-0
-
148. 匿名 2018/05/08(火) 20:37:30
気持ちは分かるが、毎日毎日あの短い間隔で時刻通り来て何百万人も乗り降りしてるような環境で何もない方が凄い気がする
地方者の意見+31
-0
-
149. 匿名 2018/05/08(火) 20:40:34
満員電車の酸欠で具合悪くなりやすいタイプだから結構気を付けてる。すぐ降りたり快速避けるとか。汗かいて目の前真っ暗になって耳も遠くなりながらなんとか倒れずに降りれたけど怖くなった+19
-0
-
150. 匿名 2018/05/08(火) 20:42:49
前職の話だけど、間に合う時間に毎日出勤してるのに、年間で何時間遅れてるか考えるとイライラしていた。酷い時は毎週遅刻してた、片道40分乗ってたけど、最初の方で5分遅れだと降車駅に近づく頃には30分近く遅れたり、乗りたい特快が運休になることが少なくなかった。私の評価ももちろん下がりっぱなし。遅れるの想定して早く出ろって理解できるけど社畜根性だと思う。人身は一時間以上容赦なく遅れてくれるから、正直マシで会社も理解してくれる。混雑やらお客様都合とかの小さな積み重ねの遅れが一番腹立つ。
今は乗車時間10分弱の所に転職した、例え混雑や強風で遅れても5分~10分程度。全く遅刻しなくなったよ。+8
-2
-
151. 匿名 2018/05/08(火) 20:49:48
乗客同士が喧嘩始めて電車発車できなかったとき、アナウンスは車両点検のため運転見合わせていますって言ってた+4
-0
-
152. 匿名 2018/05/08(火) 20:57:06
>>111
こういうのを見ても、「ドアが開いてる時にホームにぽいっと出すか、その駅で降りる人が対応してほしい。その駅員に説明してる間電車止めないでほしい。対応にあたった数名だけが遅れたらいいじゃない。なんで何万人も巻き込むの」と我ながら人でなしだと思うようなことを思ってしまう。
毎日なんだもの…+23
-3
-
153. 匿名 2018/05/08(火) 21:06:52
山手線ユーザーですが、急病人発生での遅延にイラっとする。
本当に緊急で深刻な事態なら仕方ないと思うし、それは良いのよ。
単に気分が悪くなった、クラっとした、目眩がした、貧血気味とかで立ってられないレベルの奴らは、立てなくなる前に自分でわかるでしょ??
急に立ってられないくらいに具合悪くなった訳じゃないでしょ??
立てなくなる前に、降りろよ!!!!!
特に山手線なんて数分の駅間隔なんだから、ヤバイと思ったら我慢せずに降りろよ!!!!!
仮にそれで自分が遅刻したとしても、周りの山手線ユーザーまで巻き込むなよ!!
具体悪い時は、自ら降りろ!!!!!+30
-7
-
154. 匿名 2018/05/08(火) 21:11:40
総武線。
普通に行ったらかなり余裕の時間に出ても、タイムカードぎりっぎり‥
さらに早く行くなんて、その分お給料出ないのに。
+19
-0
-
155. 匿名 2018/05/08(火) 21:16:06
大阪行くのに新幹線の振替ないプランにしてたら人身事故で電車動かず。東京駅までタクシー飛ばしても結局間に合わず新幹線代またかかった。Twitterで調べたら飛び込みとのこと、地獄に落ちろと思った+6
-0
-
156. 匿名 2018/05/08(火) 21:21:26
>>13
そうなの?ずっと「死なせてよ!私なんてどうなったっていいのよ!」って線路に降りて迷惑掛ける人の事だと思ってたよ。+1
-0
-
157. 匿名 2018/05/08(火) 21:25:53
>>18偉そうに。+6
-3
-
158. 匿名 2018/05/08(火) 21:29:55
東横線はほぼ毎日遅延している。
遅延をなくす努力しろよ、と思う。+6
-1
-
159. 匿名 2018/05/08(火) 21:41:23
GW中、大阪環状線の電車が遅延。
ホームでおばさんらが叫びながら喧嘩してたとな。
迷惑極まりない。
+8
-0
-
160. 匿名 2018/05/08(火) 21:51:57
中央線は逆に遅延してない日の方が少ない
5分程度だと毎日だから放送すらしないし
もう、諦めてる+19
-0
-
161. 匿名 2018/05/08(火) 21:59:12
>>160
中央線怪速っていわれてるから仕方ないよ
+3
-0
-
162. 匿名 2018/05/08(火) 22:05:29
「今からくる1番線の電車はその後くる2番線の電車の次の発車です」とか「停車中のこの電車は3番目の発車です」とかのアナウンスに翻弄されてホーム行ったり来たり…
移動したら「やっぱり先にきた1番線の電車から発車するネ!」みたいな言われて鼻水出ちゃったよ。+31
-0
-
163. 匿名 2018/05/08(火) 22:06:10
電車の遅延は仕方ないけど…日本の社会は電車は遅れないを基本に動いてるから、鉄道会社も仕方ないで終わらせないでほしい。早く家出ても間に合わない場合もある。+9
-1
-
164. 匿名 2018/05/08(火) 22:08:20
このところ、遅延続きでウンザリ。
電車も超満員だし。
乗り換え駅の安全確認がかなりあやしい。
真新しいキャベツ太郎のスマホカバーの変な女にも苛ついた。痩せ型で顔も不細工だったけど。
在日がどうのというニュース流れてた。
故意に路線に立ち入ってるだろって思うようなタイミングとか、停止ボタン押したとか、かなりあやしい。
+14
-0
-
165. 匿名 2018/05/08(火) 22:10:02
夜にも遅延の通知来てた。
明日もかなσ^_^;+1
-0
-
166. 匿名 2018/05/08(火) 22:25:50
あ+0
-0
-
167. 匿名 2018/05/08(火) 22:28:40
遅延しても遅延証明出るレベルならいいけど五分程度だけど次の乗り換えに大影響、でも遅延証明でないみたいなのの方が困る+26
-0
-
168. 匿名 2018/05/08(火) 22:33:58
今はもう辞めたけど、昔JRで働いてた
遅延のときは現場も混乱してるからあんまり怒鳴らないでほしかった(°_°)+22
-0
-
169. 匿名 2018/05/08(火) 22:35:38
時間帯問わず必ずいつも数分遅れてくる西武新宿線+4
-0
-
170. 匿名 2018/05/08(火) 22:41:28
仕方ないこととは分かっていつつも、
この時期地味に迷惑なのが上京したての
新社会人の乗り降りの不慣れ具合。
ラッシュアワーど真ん中で、
車両の中程から降りる人が押し寄せても、
ドア前の真ん中に突っ立ってガンとして動かない人に毎日朝晩とイライラする。
十中八九、まだ着慣れぬスーツ姿の若者。
しかも当の本人はイヤホンして迷惑顔。
いや、迷惑なのお前だから。
と普段菩薩のような(大嘘)私ですらイライラマックス。
申し訳ないけど、
私はこの手の輩には体当たり気味でも無理矢理押しのけて降車します。
そうでもしなきゃ降りたい駅で降りれないから。
そういうしょうもない原因で、
精密なダイヤが少しずつ乱れて遅延に繋がるんだよ。
どんだけ田舎出身かは知らんが、
ちょっとは周囲の他の乗客の動き見て臨機応変に動けよ、と思う。
そんな私は遅延や人身が日常茶飯事で、
泣く子も黙る東武東上線ユーザー。
今年中には絶対引っ越す!
グッバイ、ク○路線!+38
-1
-
171. 匿名 2018/05/08(火) 22:44:08
JR九州の鹿児島本線は遅れてない方が奇跡のレベルで遅延する。
1時間に2本しかこない鈍行なのに遅れたらとんでもないことになる。by 快速が止まらない駅の住民より+3
-1
-
172. 匿名 2018/05/08(火) 22:55:01
>>162
「うんざりすること」の書き込みなのに笑っちゃった。162さんの文章、何かじわじわくるわ。+6
-0
-
173. 匿名 2018/05/08(火) 23:08:37
娘のコンタクトが車内に落ちたからってボタン押して止めた母親がいた。
近くにいたサラリーマンが怒ったら逆ギレしてた+33
-0
-
174. 匿名 2018/05/08(火) 23:10:10
遅れるのは100歩譲って
どうしようもない時もあるけど
いつも通りに家出て待たされて
時給だから給料減らされるん納得いかない
気持ち的に+20
-0
-
175. 匿名 2018/05/08(火) 23:18:12
遅延のときに速やかに詳細情報を出してほしい。状況がよく分からないときがあって困る。+5
-0
-
176. 匿名 2018/05/08(火) 23:18:29
色々な路線と接続しすぎて、どこかの路線でお客様混雑があると遅れ、どこかの路線で踏切点検があるとまた遅れ、自分の路線ではまったくなくても毎日なんかしら遅れてうんざりです。+12
-0
-
177. 匿名 2018/05/08(火) 23:31:39
以前に大阪駅から石川県に帰るために乗り込んだ新幹線
強風と落下物のせいで払い戻しになるくらいに全然動かなくて
指定席の1番前の席座ってたんだけど(コンセントついててパソコン仕事できるから)
サラリーマンのおっさん達の我慢の出来なさ加減に心底うんざりした
ちょうど目の前に扉があってそこが車両と車両の間になるから連絡線があって係員の人が一通り説明して頭下げ回った後そこで待機してたの
1時間した辺りから「まだか」「まだ動かないのか」「いつになったら動くんだ」「仕事に遅れる、どうしてくれるんだ」etc…
それから10分毎くらいに詰めかけるもんだから流石に係員さんもピリピリしてた
私だって営業先に取ってたアポの時間迫ってたから内心どうしたものかって思ってたけど
自然が原因なんじゃどうしようもない
係員さん責めても電車動くわけでもないのにネチネチネチネチ文句言って謝らせて
会社に事情説明してどうするべきか確認取ってる電話の最中も怒鳴りつけてる声が前から響いてて本当疲れが2倍3倍だったわ…
+18
-0
-
178. 匿名 2018/05/08(火) 23:32:37
早く仕事上がれた時に限って遅延。
しかもその遅延で乗り換えのタイミングがずれていつもと同じ時間に帰宅。
まじでイライラする+8
-0
-
179. 匿名 2018/05/08(火) 23:41:28
>>12
私も総武快速を使ってるのでわかります。
○小岩駅、呪われてるんじゃないかと
思うくらい人身事故多いですよね。+7
-0
-
180. 匿名 2018/05/08(火) 23:42:25
自然の影響は仕方ないと思う!
私の父がjrに勤めてて、嵐の日とか何かあったら深夜でも電話がなって出勤だし、そういう姿見てると駅員に怒鳴り散らしてるおっさん見るとイライラする。
でも、人身事故だけは勘弁!
自殺するときにまで、人に迷惑かけるな!+25
-1
-
181. 匿名 2018/05/08(火) 23:46:22
大きいキャリーをもった外国人観光客が多い路線。
朝の通勤ラッシュに乗られると乗れないし遅延するしマジ迷惑。+7
-1
-
182. 匿名 2018/05/08(火) 23:46:47
総武線遅延率トップだからもはや遅れなかった時ほとんどないと思う。混雑率もワースト2位なんだし改善してほしい。+5
-0
-
183. 匿名 2018/05/08(火) 23:52:55
>>173
とんでもないバカ親だな
+9
-0
-
184. 匿名 2018/05/08(火) 23:54:12
私も埼京線に乗って通勤してる。午前11時ごろかな、主さんの電車。+1
-0
-
185. 匿名 2018/05/09(水) 00:40:46
>>42
わかるー。
私も通勤途中に激しい目眩で気絶寸前だったことが一度だけある。
ただ、朦朧とする意識の中で「今倒れたら電車を止めてしまう...!それだけは避けなければ...!」という謎の使命感で何とか電車の外に這い出た。
日本の朝の電車を止めることは超重罪なのだ。+14
-0
-
186. 匿名 2018/05/09(水) 00:43:33
上京して初めて通勤電車が遅延した時、イライラしてる人や焦ってる人が意外といなくてビックリした。
遅延のアナウンス聞いて、マジか⁉︎って私はちょっと動揺したんだけど、
あー、またか、
みたいな感じで周りみんなスマホしてて平常心に見えたんだけど、内心はイライラしてたのかな?みんなポーカーフェイス上手いの?+8
-0
-
187. 匿名 2018/05/09(水) 00:44:23
>>185
あなたの考えはとても立派だと思うし、
軽々しく緊急停止させる輩に爪の垢でも煎じてガブ飲みさせたいくらいだけど、
本当に急病だと命に関わる場合もあるので、無理しすぎは良くない。
とは言え、咄嗟だと何とも判断の難しい場面ではあるよね...。+7
-1
-
188. 匿名 2018/05/09(水) 00:53:21
>>18
ゆとりの子の方が賢い子多い。
ゆとりより、ちょい上だけど。+0
-0
-
189. 匿名 2018/05/09(水) 01:12:52
朝のラッシュ時、到着した電車の扉前にいたスマホ女が「降りない・避けない」で
当然その後ろにいた客に押し出されてたんだけど、その時にミュールだかサンダルが
脱げて電車とホームの間の隙間に落ちてしまった。
後ろから押した客はとっくにどこかに行ってしまったし、スマホ女はギャーギャー
わめきながらドアボーイ(ラッシュ時の押し込みバイト君)に「今すぐ拾って!
これじゃ歩けない!電車動かすな!」と怒鳴ってた。
その現場にいた数十人(到着した電車から降りたかった人+乗車待ちの溢れた行列)は
自業自得、電車止めるな!としか思わなかったでしょうね。
ドアボーイが駅員呼んできたけど、結局「この時間電車止めて拾うのは無理です」
と言われててざまぁと思った。
赤坂見附の丸の内線+銀座線の毎朝地獄絵図みたいなホームでの出来事。
電車の乗降時のスマホはやめましょう。
自分が降りない駅でも扉前にいたら、降りる人の為にいったん降りましょう。
マナー・ルール知らずのくだらないことで遅延されるの迷惑です。+31
-0
-
190. 匿名 2018/05/09(水) 01:22:05
満員電車の中でみんな携帯見すぎ!!!!!!
急な仕事関係で今すぐメール送らなくちゃとかなら全然構わないけど、ゲーム、インスタ、ツイッターは今やらなくてもいいでしょ。
詰めたり、しっかりどこかに掴まったり、空けられる感覚を作ったりしたら、((多少))はみんな楽になるんじゃないかな。
満員電車で遅延でぎゅうぎゅうイライラの中、みんな依存症みたいにスマホ見すぎ。+11
-4
-
191. 匿名 2018/05/09(水) 01:49:57
天候とかトラブルとか人身事故とかで遅れてるのを、駅員さんに怒鳴り声あげて責めてる人とか見かけるとすごい可哀想になる。駅員さんのミスや原因じゃないもん。
大雨や大雪とか雷や土砂崩れは安全を選んでの判断だし、人身事故や人のトラブルで遅れたのもお客さんの問題なのに駅員さんに脅迫まがいの暴言とたまに小突いて『すいません』とか言わせてる人が居ると腹立つ。
夜とか酔っぱらい起こしたり、ゲロ片付けたり、ケンカの仲裁やケンカを売られたり、酔っぱらいを線路に落ちないように支えて運んだりしてるの見ると、『大変な仕事』だと思うよ…。
遅延や混雑は大変だけど、駅員さんだって望んだ事じゃないから当たり散らしてる人は見たくないなぁ。+9
-0
-
192. 匿名 2018/05/09(水) 01:51:42
中央線の遅延と人身事故の多さがいやで田園都市線沿線に引っ越し→殺人的ラッシュと遅延の多さで東横線沿線に引っ越し→副都心線相互直通運転開始で遅延多発→とある東急沿線に引っ越し←今ここ
+4
-0
-
193. 匿名 2018/05/09(水) 03:56:15
高校生の時は1時間半かけて乗り換え2回して学校に行っていました。
そんななかで電車遅延、よく飛び込みがあって。
亡くなったり、そうしなくちゃいけないと思ってしまうほど追い詰められたのは本当に気の毒だけれど関係ない人達に迷惑とか考えなかったの?って毎回思ってました。
だけど気の毒なことだからなかなか言えず。
ただ真冬の人身事故で3時間電車が動かなかった時は寒くて寒くて。+7
-1
-
194. 匿名 2018/05/09(水) 07:28:58 ID:PN2OydrjwK
各駅しか停まらない駅に住んでるけど朝の遅延は本当に絶望。
急行や快速は通りすぎるのに各駅が中々来ない。
通常8~10分間隔で来るけど20分は来ない。
同じ路線で自分より遠い人の方が早く会社に着いてると凄い気まづい。+1
-1
-
195. 匿名 2018/05/09(水) 08:45:16
電車遅れるの見越して早く出ろって書いてあるけどさ。30分前に着くようにもともと出てるし。それなのに、遅れることで乗り継ぎもおかしくなって、乗り継いだ後も地味に遅延やら間隔調整されてギリギリなるの。
ここまでやってもっと早く出ろってのは受け入れられないわ。社畜タイプか。
+3
-3
-
196. 匿名 2018/05/09(水) 08:57:49
只でさえ電車が遅延してるのに、「後続車が遅れてる為、当駅で時間調整を行います」って停まるの、やめてほしい。
急いでんだよ、こっちは。嫌がらせにしか思えない。
+12
-2
-
197. 匿名 2018/05/09(水) 10:18:27
遅延が嫌と言うより、遅延で仕方ないのにもっと早く家を出ろって言う社会が嫌。+2
-1
-
198. 匿名 2018/05/09(水) 10:49:19
日本の電車は世界一!
スゴーいですね!+0
-0
-
199. 匿名 2018/05/09(水) 11:16:35
京阪は
ほんまええ加減にしろと思う
京橋に人が殺到するし…エグいわ
毎回イライラするし
やめてほしい+0
-1
-
200. 匿名 2018/05/09(水) 11:23:38
死ぬんだったら
一人で死んどけと思う
お前のことのんて、どおおおおおでもええわ
一人で死んでくれたらそれでいい。
って、人身事故のたび思う
ひねくれてるかな私+0
-0
-
201. 匿名 2018/05/09(水) 11:38:58
戦うな 迷惑だから+1
-0
-
202. 匿名 2018/05/09(水) 12:53:38
>>82
ワロタ。
マニュアルぐらいあるだろうに、個人的な意見なんだろうか。+2
-0
-
203. 匿名 2018/05/10(木) 00:31:51
京浜東北線で
川崎ー鶴見間の線路内人立ち入りがすごく多い
本当に人立ち入りそうな地域だけに…ね+0
-0
-
204. 匿名 2018/05/10(木) 17:30:38
電車やバスの遅延で遅刻したのにそれを想定してもっと早くの電車に乗らなかったお前が悪いと言われた学生時代+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する