-
1. 匿名 2018/05/06(日) 19:33:51
ペットを飼われている方、
どこへ連れて行ってあげますか?
オススメの場所があれば情報交換しましょう!!
カフェ、公園、施設、なんでも可能です+33
-6
-
2. 匿名 2018/05/06(日) 19:34:20
+106
-3
-
3. 匿名 2018/05/06(日) 19:34:39
+14
-52
-
4. 匿名 2018/05/06(日) 19:34:49
まず主の住んでる場所は?+9
-3
-
5. 匿名 2018/05/06(日) 19:35:01
いいなぁー(*^^*)
文鳥飼いからしたら羨ましい限り+13
-3
-
6. 匿名 2018/05/06(日) 19:35:55
近所を散歩するだけ。+48
-4
-
7. 匿名 2018/05/06(日) 19:36:53
横浜住んでます。
赤レンガとかみなと周辺たまに連れていくけど、良い散歩になりますよー!+46
-5
-
8. 匿名 2018/05/06(日) 19:36:54
どこにでもかしこにでもペット連れてくる人いるけどやめてほしい
特に地域のお祭りやイベントなど人の多い場所、それ本当に連れてくる必要ある?+115
-72
-
9. 匿名 2018/05/06(日) 19:37:26
旅行する時にSAのドッグランとかカフェでのんびりするのが好きみたい。
わんこいっぱいいるしね!+81
-2
-
10. 匿名 2018/05/06(日) 19:38:07
カインズとかは食品も置いてるのに犬をカートに載せて周ってる人が居て嫌
最低限のマナーも守れないなら外に出ないで欲しい+11
-97
-
11. 匿名 2018/05/06(日) 19:38:08
ドッグランとかがあるSAとか行きます+62
-3
-
12. 匿名 2018/05/06(日) 19:39:12
散歩、ピクニック、大きな公園が探してたまに違う大きな公園で散歩、キャンプとか海とか山とか。犬連れて行けるところを探して連れて行く。+64
-2
-
13. 匿名 2018/05/06(日) 19:39:12
>>8
踏みそうで怖いよね わんちゃんも人が多い所嫌だろうに+58
-9
-
14. 匿名 2018/05/06(日) 19:39:18
ペットを初めて砂浜に連れていったときは走り回って喜んでました。
+83
-4
-
15. 匿名 2018/05/06(日) 19:39:19
わんわんランド+10
-3
-
16. 匿名 2018/05/06(日) 19:39:22
少し大きい子ならドッグランは必須
+27
-2
-
17. 匿名 2018/05/06(日) 19:40:36
>>10
犬用のカートがあるから店が良しとしている以上はいいと思う+180
-4
-
18. 匿名 2018/05/06(日) 19:42:38
1月に犬を連れてスキーに行きました。
スキー場に雪上ドッグランがあって、走り回ったり
雪にダイブしたりして、犬も本当に楽しそうだった。遊び疲れて犬が寝るのを見計らって人間はスキー。犬も人間も大満足でした。+67
-3
-
19. 匿名 2018/05/06(日) 19:44:07
静岡在住です。
伊豆は犬OKな所が多いのでおすすめです。
GWも主人と子どもと愛犬を連れて行ってきました。
もちろんマナー厳守が前提(^^)+83
-2
-
20. 匿名 2018/05/06(日) 19:44:17
ドッグカフェ巡り、ペットと泊まれるホテル、旅館、ドライブなど
車好きだからどこでも一緒
+55
-2
-
21. 匿名 2018/05/06(日) 19:44:26
ドッグランとドッグカフェに行くとうちの犬は喜びますね!
お友達がたくさんいるので。
+27
-3
-
22. 匿名 2018/05/06(日) 19:44:46
どこでも!
バッグから首がちょこんと出る感じで今日は山手線でお出かけしてきました〜+4
-34
-
23. 匿名 2018/05/06(日) 19:47:53
私は家族にペットとして飼われていると思います。
家にお金もいれてないし。+4
-25
-
24. 匿名 2018/05/06(日) 19:50:24
>>23
そんなに可愛いの?+6
-9
-
25. 匿名 2018/05/06(日) 19:51:29
なるべく家の近所。ウォーキングがてらにおにぎり持って遠くまで歩いてみる。毎回違う景色見ながら犬と一緒だから飽きないよ。+28
-2
-
26. 匿名 2018/05/06(日) 19:53:48
>>24
はい。+2
-11
-
27. 匿名 2018/05/06(日) 19:55:50
箱根や熱海の犬と泊まれる温泉行きたいんだけど、ペットと泊まれる旅館って高いよね+46
-3
-
28. 匿名 2018/05/06(日) 19:56:59
+122
-2
-
29. 匿名 2018/05/06(日) 19:57:30
インスタでお花見にハムスター連れてきてる人いたんだけど、これはあり?+20
-10
-
30. 匿名 2018/05/06(日) 20:10:19
愛知県住みですが
モリコロパーク、愛知牧場はオススメです。+10
-1
-
31. 匿名 2018/05/06(日) 20:11:04
飼っていた犬の話。
小型犬だとバイクや自転車のカゴで気楽に連れて行けたので山や海や川、いろんなとこ行きました。
車よりバイクや自転車の方が犬も酔わないんだよね。
山の綺麗な水を飲ましたりとかして、楽しかったよ。
山から流れてる川の上流とかで水に浸かってる犬を見ると癒されてた。
逆に、カフェ系は全然行かなかった。
犬オッケーのカフェ少なかったし。+24
-5
-
32. 匿名 2018/05/06(日) 20:14:47
>>5
インコだけどよくドライブに連れて行くよ^ ^+113
-0
-
33. 匿名 2018/05/06(日) 20:18:21
>>22
わざと言ってますか?ペットの頭が出たままの乗車は禁止されてますよ。
飼い主さん一人一人がルールを守る事でペット連れに周りが理解を示してくれるようになり、ペット可の場所が更に増えていくのではないでしょうか。
+46
-3
-
34. 匿名 2018/05/06(日) 20:26:44
>>28
犬の顔は笑顔でいかにもウキウキ
猫つまらなそうだなww+45
-0
-
35. 匿名 2018/05/06(日) 20:28:06
>>32
クルマの後ろの小さい窓はインコ用だったのね!
かわいい(*^_^*)+97
-0
-
36. 匿名 2018/05/06(日) 20:28:07
>>29
逆に何がダメなの?+15
-1
-
37. 匿名 2018/05/06(日) 20:29:46
自転車のカゴに乗せて近所をサイクリングするのも好きだったなあ
風ビュンビュンだし本人も得意気な顔してたのが面白かったw+19
-1
-
38. 匿名 2018/05/06(日) 20:42:04
人混みで犬を連れてくのはかわいそうです。
足が踏まれるかもしれない。
ガムやガラスなど危険なものを踏んでいるかもしれない。
空気が悪い。
コンクリートは無茶苦茶暑い。
一度飼い主も裸足でコンクリートの上を歩いてみてほしい。+38
-3
-
39. 匿名 2018/05/06(日) 21:06:37
>>8
私も犬を飼っていますが、
食べ物の屋台が出てるような所を抱っこしたり散歩させながら犬を連れてくる人、信じられない。
おしっことか、うんちの躾をちゃんとしていて、
事前にトイレをさせているから大丈夫と言う人いるかもしれないけど、
食べ物関係のイベントには連れて行かない方がいいと思ってます。+27
-11
-
40. 匿名 2018/05/06(日) 21:14:42
ドッグラン。+10
-1
-
41. 匿名 2018/05/06(日) 21:16:40
車で猫と12時間以上移動予定…。引っ越しです。不安。経験のある方、ご教授下さい。+8
-0
-
42. 匿名 2018/05/06(日) 21:26:33
>>8
どこにでもペットを連れて来る人、やめてほしいです。
正直犬嫌いです。+7
-32
-
43. 匿名 2018/05/06(日) 21:26:59
公園バーベキューに犬も一緒に連れて行きます。
もちろん犬okのところです。
あとは公園のドッグランとか?+31
-3
-
44. 匿名 2018/05/06(日) 21:28:03
自転車にワンコ乗せて走りたい!けど、飛び降りちゃうから怖いー+7
-2
-
45. 匿名 2018/05/06(日) 21:33:58
>>14
海辺の砂、食べない?
うちのこ見てないとずっと砂食べちゃうから不安+12
-4
-
46. 匿名 2018/05/06(日) 21:35:52
>>42
このトピ開かなきゃいいじゃん
こちらはペット好きの来る場所です+28
-4
-
47. 匿名 2018/05/06(日) 22:03:13
迷惑行為じゃないことまで迷惑がる人いるから困るね。+8
-4
-
48. 匿名 2018/05/06(日) 22:09:10
小高い程度の山とかどうですか?
すごく楽しそうにしていました。+5
-2
-
49. 匿名 2018/05/06(日) 22:53:06
GWに家族(犬も)伊豆行ってきた。なんて犬に優しい土地何だろうとビックリした。
あそこはおすすめだ!+36
-1
-
50. 匿名 2018/05/06(日) 23:15:21
ワンコと一緒に車で旅行するの好きです(^o^)
運転中は後部座席にキャリーケースを固定させて、その中でおとなしく寝ててくれるので
1時間おきにSAなどで休憩しながら行きます^_^
宿泊先はドッグランのあるところにして、楽しそうに思いきり走ってる姿に癒されます♡+12
-1
-
51. 匿名 2018/05/07(月) 00:07:22
旦那と2人だけのキャンプや旅行、日帰りBBQにはワンコ同伴させるけど、複数参加の旅行は私達も不参加、日帰りBBQはお留守番させてる。
2人だけならワンコ中心で進められるけど、他の人がいてワンコ中心になるのは悪いし、かといって他の人中心になってしまうとワンコがかわいそうだから。
トピずれごめんなさい。
+8
-2
-
52. 匿名 2018/05/07(月) 00:09:21
旅行は連れて行かないけど
少し遠いけど別荘には連れて行きます
+4
-1
-
53. 匿名 2018/05/07(月) 00:11:34
外出すると言っても「どうせ病院に行く」って騙すつもりだ!+19
-0
-
54. 匿名 2018/05/07(月) 00:31:35
ガサゴソと外出する準備をしていると
「ん!」って感じで起きる犬w+26
-0
-
55. 匿名 2018/05/07(月) 00:37:59
東京の御岳山
犬の厄除けとかあるから犬連れいっぱいいるって。+7
-1
-
56. 匿名 2018/05/07(月) 01:08:29
私は犬好きだけど、人混みには連れていかないのがマナーだと思ってる
どうしても連れていかないといけない事情があるの?
動物嫌いな人だっているし、もし人に噛みつきでもしたらお互い嫌な思いするんだからさ
自分にとっては可愛いペットでも、他人からしたら恐怖や嫌悪の対象くらいに思っておいたほうがいい
+6
-10
-
57. 匿名 2018/05/07(月) 01:52:06
ハウステンボス
宮島
+2
-0
-
58. 匿名 2018/05/07(月) 03:01:16
>>13
毛が飛んで来たらやだ+1
-0
-
59. 匿名 2018/05/07(月) 03:01:53
ペット博?みたいなイベントに連れ回されてる犬は可哀想に思えちゃう
カートにぎゅうぎゅう押し込まれて写真ブースに並んでは記念撮影。犬は楽しいのか?+13
-1
-
60. 匿名 2018/05/07(月) 03:03:29
>>32
自由に飛びたい+1
-0
-
61. 匿名 2018/05/07(月) 03:18:51
>>56
私重度の犬アレルギーで
湿疹や喘息だけで済まないことあるから
本当に人混みはやめてほしい。
気づかないで足元に居た時とか
蕁麻疹、発疹が足に広がったことある。
じゃあ来るなよって言われるかもだけど
本来、人のためのイベントとかなのに
なんで……って思う。+7
-2
-
62. 匿名 2018/05/07(月) 03:29:03
純粋に聞いていい?
知らない土地に知らない人がたくさんの場所に
連れていかれて犬はたのしいの??
私は猫を多頭飼いしてるけど、
この子達を家に迎えた時に
旅行はしない覚悟で買ったから。
犬可能な所は別にいいと思う。
でも、それ以外に観光や旅行とかに
連れていく意味が本当に分からない。
皆んながみんな動物好きじゃないし、
ペットは家族は自分だけだよ。
周りから見たらただの犬猫。
+3
-6
-
63. 匿名 2018/05/07(月) 03:39:03
犬が寂しがるとか言うけど
警察犬、盲導犬、聴導犬、介護犬は
寂しくてわんわん鳴かないじゃん。
訓練落ちした子たちもWaitくらいは
きちんと出来るじゃん。
躾してないだけだなとしか思えない。
結局1番寂しがってんの飼い主じゃん。
+1
-11
-
64. 匿名 2018/05/07(月) 08:49:24
犬とのお出かけ、ウチもパグ2匹いるので楽しいとは思いますが、これからの季節は人の感じる気温プラス10度高いそうです。
なので、夏日と言われている日に鼻ぺちゃな犬が散歩しているのを見ると気の毒で…。
お祭りとかの人混みも誤って踏んでしまうのではと怖くて、ストレスにもなると思いお出かけも一緒にしていません。+4
-0
-
65. 匿名 2018/05/07(月) 10:26:13
>>63
愛玩犬だからじゃない+0
-0
-
66. 匿名 2018/05/07(月) 11:30:30
>>32
えー(≧▽≦)
うちもセキセイインコいるけど、
なんか小さい窓から外見てるのめっちゃかわいい!!
+2
-0
-
67. 匿名 2018/05/07(月) 13:30:33
>>10 ずーっと吠えてる犬にはうるさいなってイライラする。+3
-0
-
68. 匿名 2018/05/07(月) 13:46:46
お勧めってとこは解んないなーごめんね主さん。
うちはニャンコがドライブ大好きなんだけど、犬OK、だけどニャンコはちょっと....ってとこにしか当たってないのよね。+2
-0
-
69. 匿名 2018/05/07(月) 19:19:29
>>45
うちも気づかないうちに砂結構たべちゃってて具合悪くなり病院のお世話になったことある…
それからは連れて行ってない
食べない子は食べないだろうけど
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する