-
1. 匿名 2018/05/06(日) 14:22:23
皆さん、とんでもなく消費が早いものってありませんか?
我が家はトイレットペーパーの消費が早いです!
12ロールが7~10日で無くなるのですが、これって普通でしょうか?
大人3人と子ども2人家族です。+456
-15
-
2. 匿名 2018/05/06(日) 14:23:04
どんだけうんこしてんねん?!+182
-41
-
3. 匿名 2018/05/06(日) 14:23:08
在宅時間による。+263
-4
-
4. 匿名 2018/05/06(日) 14:23:33
>>1
誰か無駄遣いしてない?+199
-4
-
5. 匿名 2018/05/06(日) 14:23:42
麦茶作っても作ってもすぐなくなる+470
-3
-
6. 匿名 2018/05/06(日) 14:23:45
茄子 一袋5本入りを一気に食べてしまう。週3くらいで買う。+113
-18
-
7. 匿名 2018/05/06(日) 14:23:47
早すぎるよ
+59
-14
-
8. 匿名 2018/05/06(日) 14:23:54
快便なのは良いことよー+176
-3
-
9. 匿名 2018/05/06(日) 14:24:02
一人暮らしですが、米の消費が早い気がする…
もうこれだけ⁉と思うことが多々。+194
-2
-
10. 匿名 2018/05/06(日) 14:24:10
キッチンハイター。
すんごい除菌しまくってる+245
-4
-
11. 匿名 2018/05/06(日) 14:24:30
トイレのいい匂いがするスタンプのやつ!!
すぐなくなる(´;ω;`)トイレのし過ぎ!?
ちなみに3人家族です+219
-4
-
12. 匿名 2018/05/06(日) 14:24:36
牛乳+133
-3
-
13. 匿名 2018/05/06(日) 14:24:45
トイレで変な事してるんじゃない?+23
-39
-
14. 匿名 2018/05/06(日) 14:24:48
お菓子+66
-2
-
15. 匿名 2018/05/06(日) 14:25:04
みりん
煮物系を、よく作るから。+92
-5
-
16. 匿名 2018/05/06(日) 14:25:07
卵!
彼氏が卵大好きで目玉焼きに2個とか卵焼き、焼きそばに乗せたり、食べ過ぎてる!+207
-6
-
18. 匿名 2018/05/06(日) 14:25:20
夫婦共働き、子なし世帯。
トイレットペーパーは、12ロールで1ヶ月弱持ちます。
2人とも在宅時間が短いからかな。+196
-12
-
19. 匿名 2018/05/06(日) 14:25:22
ハム。すぐなくなる+53
-4
-
20. 匿名 2018/05/06(日) 14:25:32
シャンプー
1回4プッシュ+35
-32
-
21. 匿名 2018/05/06(日) 14:25:52
私も一人暮らしなのに、毎日お弁当をつくってたら、お米の消費が早い。+163
-3
-
22. 匿名 2018/05/06(日) 14:26:11
卵は買っても買ってもすぐに消費してしまうよ。+159
-1
-
23. 匿名 2018/05/06(日) 14:26:18
誰かがこんな感じで使ってるんだと思う+269
-15
-
24. 匿名 2018/05/06(日) 14:26:25
お尻拭き過ぎだよ。三回拭けば十分+9
-38
-
25. 匿名 2018/05/06(日) 14:26:35
私もトイレットペーパー使いすぎかなと思ってダブルからシングルに変えてみたら、効果が見えましたよ、試してみては?+189
-8
-
26. 匿名 2018/05/06(日) 14:26:37
私、一人暮らしで3週間くらいでトイレペなくなる…。
昔はこんなに早くなかったのに。+53
-12
-
27. 匿名 2018/05/06(日) 14:26:54
ティッシュ
とにかくすぐティッシュで拭くから、すぐ無くなる。+327
-1
-
28. 匿名 2018/05/06(日) 14:27:10
靴下。すぐなくなる+75
-8
-
29. 匿名 2018/05/06(日) 14:27:33
うちは牛乳
夫婦と大学生娘だけなのにすぐなくなる
賞味期限短いから買い置きできないし+69
-4
-
30. 匿名 2018/05/06(日) 14:27:34
主
今は、12ロールでも
長さ2倍巻き3倍巻きのがあるよ。+170
-2
-
31. 匿名 2018/05/06(日) 14:27:36
こめ+19
-2
-
32. 匿名 2018/05/06(日) 14:27:51
消費じゃないんだろうけど、格安SIM のmineoが今、解約祭りになってる。あれだけブームだったのに+23
-1
-
33. 匿名 2018/05/06(日) 14:27:58
いつもお酒飲んでて下痢なんじゃない?+6
-5
-
34. 匿名 2018/05/06(日) 14:28:04
卵
1週間に1回買うか買わないか+10
-11
-
35. 匿名 2018/05/06(日) 14:28:20
ファミリーパックのお菓子類
今日買ってきて棚にしまっておいた物がもう無い
夜、片付け全部終わらせて一息ついた時に食べようと思っていたのに+176
-2
-
36. 匿名 2018/05/06(日) 14:28:40
オナローション+4
-22
-
37. 匿名 2018/05/06(日) 14:28:47
>>1
家族にミイラがいるんじゃない?+28
-8
-
38. 匿名 2018/05/06(日) 14:28:50
お肉。美味しいから+4
-1
-
39. 匿名 2018/05/06(日) 14:28:55
固形石鹸かな。
あと洗濯洗剤。+124
-1
-
40. 匿名 2018/05/06(日) 14:28:56
ティッシュかな、半日で一箱無くなることある。風呂上がりに良く使う!+17
-16
-
41. 匿名 2018/05/06(日) 14:29:44
トイレットペーパーはうちも消費早い。でも、こんなに早いと感じたのは、ウォシュレット用のトイレットペーパーにしてから。+47
-2
-
42. 匿名 2018/05/06(日) 14:29:45
>>13
まぁ( 〃▽〃)+6
-11
-
43. 匿名 2018/05/06(日) 14:29:57
キッチンペーパー。
布巾使わないで、ペーパーで拭くからだけど、もう1ロール使ったの!?ってなる。+227
-1
-
44. 匿名 2018/05/06(日) 14:30:01
キッチンペーパー
1日で1ロール使い切ってしまいます。+20
-47
-
45. 匿名 2018/05/06(日) 14:30:30
バスマジックリン。
トイレの洗剤や台所洗剤と比べて異常に早い。+170
-2
-
46. 匿名 2018/05/06(日) 14:30:41
一味唐辛子!
理由はなんにでもかけるから+28
-7
-
47. 匿名 2018/05/06(日) 14:30:49
>>16板東英二の奥様乙!+35
-4
-
48. 匿名 2018/05/06(日) 14:30:53
キッチンペーパー!
手洗い後、ガスコンロの掃除、キッチンの水気取り、色々使ってて無くなるのめっちゃ早い。+156
-3
-
49. 匿名 2018/05/06(日) 14:31:31
ティッシュ!
1日一箱無くなる!+36
-24
-
50. 匿名 2018/05/06(日) 14:31:32
>>1
ウォシュレット設置すれば使用量激減するよ+11
-4
-
51. 匿名 2018/05/06(日) 14:31:59
>>47
16ですが、ゆで卵は何故か食べないんで彼氏は板東英二じゃないです!笑+35
-3
-
52. 匿名 2018/05/06(日) 14:32:18
ウチも主と一緒。ダブルからシングルに変えようかなぁ。たぶん、犯人は私。
いっぱい巻かないと○んこ拭けないから…。+45
-2
-
53. 匿名 2018/05/06(日) 14:32:54
トリートメント
シャンプーはまだまだあるのに...+54
-1
-
54. 匿名 2018/05/06(日) 14:33:02
>>44
どんな使い方してるの⁉︎+11
-2
-
55. 匿名 2018/05/06(日) 14:33:02
トイレットペーパーは、よほど下痢じゃなければ
ダブルなら30cmを2つ折りで拭いて、それを3回繰り返す。
30mのロールなら100回分(33うんこ分)あるから、
1人につき1月で1ロールが普通です。+17
-18
-
56. 匿名 2018/05/06(日) 14:33:22
倍巻きトイレットペーパーってみなさん倍持ちますか?
なんか薄っぺらい分余計に巻くので全然倍持たないから元のトイレットペーパーに戻しました+32
-2
-
57. 匿名 2018/05/06(日) 14:33:29
夫婦、子供3歳1歳の四人ですが、牛乳3本が3日もちません。
1週間で7本行きます。+46
-0
-
58. 匿名 2018/05/06(日) 14:33:53
紙系がみんな多いよね
気をつけたら節約できるんだろうけど
旦那がちょっとこぼれたやつとかすぐティッシュ使う
+63
-0
-
59. 匿名 2018/05/06(日) 14:34:43
>>17
こんなん貼る奴って男でしょ
出ていけ+8
-2
-
60. 匿名 2018/05/06(日) 14:34:46
>>55
33うんこ分ってw
単位にすなw+70
-0
-
61. 匿名 2018/05/06(日) 14:34:54
>>1
うちも(>人<;)
夫婦2人なのに12ロール入りを毎週買ってる+12
-1
-
62. 匿名 2018/05/06(日) 14:35:19
ティッシュで拭くのにもったいないようものはトイレットペーパー使うようにしてるよ
トイレに運ぶ前に必要な分、2個とか先に取ってる
キッチンペーパーやティッシュ使うより経済的+26
-1
-
63. 匿名 2018/05/06(日) 14:36:13
猫が3匹いるから猫砂がすぐ無くなる。キャットフードも消費が早い早い。犬のペットシーツも早い早い。+31
-0
-
64. 匿名 2018/05/06(日) 14:37:13
>>36
童貞くん、練習用か?(笑)+4
-0
-
65. 匿名 2018/05/06(日) 14:39:24
おしゃれ着用洗剤。
濃縮タイプじゃないしボトルもちっちゃいからすぐなくなる。+38
-0
-
66. 匿名 2018/05/06(日) 14:39:29
>>55
素晴らしい分析力!+4
-0
-
67. 匿名 2018/05/06(日) 14:39:50
>>1
考えたことなかったけど、
うちも私一人で18ロールが2ヵ月半。
消費早いかな?+4
-6
-
68. 匿名 2018/05/06(日) 14:40:11
大人2人、子供2人だけど
倍巻トイレットペーパー12ロールがちょうど1ヶ月くらい持つよ。みんな一日に一回はうんこ出る。
でも旦那はほぼ会社でうんこしてるようだから実質は3人分かな。+8
-3
-
69. 匿名 2018/05/06(日) 14:40:58
頭痛薬。
私も旦那も偏頭痛持ちなのであっという間になくなる。+44
-1
-
70. 匿名 2018/05/06(日) 14:43:33
トイレットペーパー 生理用品+26
-1
-
71. 匿名 2018/05/06(日) 14:44:19
>>25
ウチもシングルに変えたら、なかなか減らないようになりましたよ!でも、たまに粗品とかでいただいたダブルに変えると、めっちゃ減りが早いです…+29
-0
-
72. 匿名 2018/05/06(日) 14:50:28
>>69
頭痛薬飲みすぎたら効かなくなったり内蔵悪くするから程々にね!
あまりにも偏頭痛多いなら病院行ってみるのも一つの手だよ!+25
-0
-
73. 匿名 2018/05/06(日) 14:52:14
化粧水…
コットン湿らせてるからなのか
1ヶ月くらいで無くなる+8
-1
-
74. 匿名 2018/05/06(日) 14:52:44
酒+17
-0
-
75. 匿名 2018/05/06(日) 14:58:31
うちもキッチンペーパーかな。食器拭きや台所周り掃除だけでなく家中の掃除に使うから。+21
-0
-
76. 匿名 2018/05/06(日) 15:01:23
おりものシート+12
-0
-
77. 匿名 2018/05/06(日) 15:10:52
>>55
謎の理系感ww+10
-2
-
78. 匿名 2018/05/06(日) 15:10:57
キッチンペーパー
ずぼらなくせに軽く潔癖なので、布のふきんは苦手なんだよね。毎日ハイターに浸けるのが面倒で。
テーブルを拭くのもキッチンペーパーなので、本当にすぐなくなってしまう。+45
-1
-
79. 匿名 2018/05/06(日) 15:11:08
台所洗剤
食洗機も使ってるけど他にフライパンとかボール等大物を手洗いする時に何度もスポンジに付ける悪い癖がある+29
-1
-
80. 匿名 2018/05/06(日) 15:11:41
マヨネーズとドレッシング
煮物にもマヨネーズかけるし、毎食生野菜をたべるから。常にストックしてる。+8
-2
-
81. 匿名 2018/05/06(日) 15:12:12
今一番消費が早いのはオムツ。
双子だから74枚入りのが1週間くらいで無くなる。+30
-0
-
82. 匿名 2018/05/06(日) 15:13:03
うちは6人家族でトイレットペーパー
1日三ロールだよ。
主のはまだましだよ+9
-2
-
83. 匿名 2018/05/06(日) 15:14:36
クイックルワイパーのシート
狭い1LDKなのに一通り撫でるだけで裏表が猫毛モッサー+24
-1
-
84. 匿名 2018/05/06(日) 15:15:10
アルコール除菌スプレー
ちょっと潔癖っぽくなってるのかも…+16
-2
-
85. 匿名 2018/05/06(日) 15:17:53
除菌用のアルコール
キッチン以外でも洗面所やトイレなどもアルコールで拭きまくるので、パストリーゼをリッター買いしているけどすぐになくなってしまう。
フローリング以外はほぼコレ。+18
-0
-
86. 匿名 2018/05/06(日) 15:19:31
コーヒー
麦茶+15
-0
-
87. 匿名 2018/05/06(日) 15:24:45
ギガ+8
-0
-
88. 匿名 2018/05/06(日) 15:25:37
プリンターのインク+6
-0
-
89. 匿名 2018/05/06(日) 15:26:17
>>1
5人家族ならそんなもんだと思うけど?
10日ぐらいでなくなるよね?+6
-0
-
90. 匿名 2018/05/06(日) 15:26:33
>>55
おしっこのことも忘れないでください+27
-0
-
91. 匿名 2018/05/06(日) 15:28:01
ウォシュレットにしてトイレットペーパー使う量減らしたらええよ。+3
-2
-
92. 匿名 2018/05/06(日) 15:37:36
トピ画気持ち悪いけど、
なんで通報ボタンないの!?+3
-1
-
93. 匿名 2018/05/06(日) 15:42:39
うちもトイレットペーパーだ。
夫婦+トイレできるこどもは一人で、1日1ロールはなくなる。
夕飯食べるまでは8割9割残ってるんだけどね…その後帰ってくる人(♂)が使いきるんだよ。
ウ○コ1回でどんだけ使うのよ。
ていうか、どんな躾したんだよ、こいつの親。これ以外にも無駄遣いが多いんだよなぁ。+16
-1
-
94. 匿名 2018/05/06(日) 15:49:25
>>1
女性か男性か
成人してる女性かとか
いろいろと違ってくるよね
次男は小学生の時に大をすると
めちゃつかう子で
ゆるいと拭ききれなくてたくさんつかうみたい
詰まらせて怒ったことある
あとトイレットペーパーでも柔らかいダブルだと
消費が早い!
+4
-0
-
95. 匿名 2018/05/06(日) 15:49:29
鉛筆、下敷き、消しゴム。
息子が口寂しいのか手近にあるものをやたらと噛む。
なのですぐにダメになってしまいます。
先日も下敷きを新しくしたばかりのその日にまた歯型をつけて持って帰ってきました。+1
-14
-
96. 匿名 2018/05/06(日) 15:58:30
トイレットペーパーはお尻を拭く以外に
トイレに入ったついでにトイレットペーパーにアルコールスプレーをつけて便器や床や壁をちょこちょこ掃除するので無くなるのが早いです。+15
-0
-
97. 匿名 2018/05/06(日) 16:02:17
高校生息子、中学生娘、小学生息子がいる五人家族。
牛乳一週間で21本買ってた。一日3リットル。
もう買い物大変だった。週末まとめ買い。夫は荷物持ち。
今、一人家を出たので、だいぶ減った。
+17
-1
-
98. 匿名 2018/05/06(日) 16:07:10
ポテチとじゃがりこ
コストコでカートの中を見られてしまう+9
-2
-
99. 匿名 2018/05/06(日) 16:08:44
トイレットペーパー
子供がトイレ入っているとき、聞くともなしに聞いてると、カラカラカラカラ…ドンだけ使うんだよ!ってくらい消費している
+19
-0
-
100. 匿名 2018/05/06(日) 16:15:39
>>4
紙がダブルだと無くなるの早いかも+4
-0
-
101. 匿名 2018/05/06(日) 16:25:37
私一人暮らしだけどGWどこも行かず引きこもってたら4、5日でトイペなくなったよw
下痢な上に生理だったからってのもあるけど。
汚くてすみませんwww+19
-1
-
102. 匿名 2018/05/06(日) 16:38:43
お腹よく壊すのでトイレットペーパーめっちゃ使ってしまいます。ごめんなさい+9
-1
-
103. 匿名 2018/05/06(日) 16:43:03
テッシュ。
夫と息子鼻炎持ちなので、二人で鬼のように消費する。
私は殆ど使わないので、ある時何かがキレてしまって夫に向かって「自分で使うものは自分で買ってこい!」と言ってしまった。
それ以来自分で買ってくるようになりましたが、消費量は増えた気がするw+13
-0
-
104. 匿名 2018/05/06(日) 16:52:09
タバスコ
2週間で一瓶使いきります。1人暮らしで。+7
-1
-
105. 匿名 2018/05/06(日) 16:58:18
ティッシュ
三人で160組五箱が10日に満たずでなくなる+7
-5
-
106. 匿名 2018/05/06(日) 16:59:23
>>104
えっタバスコって結構辛いよね?体は大丈夫なの?+10
-0
-
107. 匿名 2018/05/06(日) 18:17:51
夫婦2人子ナシ家族
トイレットペーパーの消費は1ヶ月で8~10ロール、キッチンペーパーは4~5ロール消費します。+5
-0
-
108. 匿名 2018/05/06(日) 18:21:20
子ナシ夫婦
米は40日で5㎏消費、
牛乳は1週間で2パック消費
ヨーグルトも1週間で2パック消費
卵は1週間で最低2パック消費してます。+8
-1
-
109. 匿名 2018/05/06(日) 19:09:52
テーブルの上に乾燥した布巾を何枚か置いている。
水やお茶レベルなら布巾で拭く。
醤油とかはティッシュで拭く。
布巾はタオルと一緒に洗濯機で洗う。
+6
-1
-
110. 匿名 2018/05/06(日) 19:34:53
ごま
白米、魚、サラダ、鍋物以外はほぼゴマふってると思う+5
-0
-
111. 匿名 2018/05/06(日) 21:09:48
二階建ての戸建てに住んでてなんとなく一階のトイレは旦那のみ、二階のトイレは私と息子の二人が使ってるんだけどトレペの消費量は同じ。
旦那、どんだけ使ってんの?+11
-0
-
112. 匿名 2018/05/06(日) 21:37:24
ラブライナー
一ヶ月でなくなったんだけど私だけ、、?+3
-2
-
113. 匿名 2018/05/06(日) 22:38:46
うちは海苔かな。
おにぎり、納豆、そうめん、そば、親子丼にサラダととにかく海苔をトッピングするのが大好きだから10枚一袋があっという間になくなる。
味海苔だとさらにあっという間になくなる。
ご近所さんが時々「頂き物だけどうちはあんまり海苔食べないから」と言って高級海苔をたくさんくれるのでとっても嬉しいです!+10
-0
-
114. 匿名 2018/05/06(日) 23:23:25
>>106
今のところは大丈夫だけど、
和食・中華には七味
洋食にはタバスコ
言われてみればちょっと、そろそろ制限したほうがいいのかもね+2
-0
-
115. 匿名 2018/05/07(月) 00:37:17
食器用洗剤かなぁ。
すぐ詰め替える!+9
-0
-
116. 匿名 2018/05/07(月) 02:26:18
>>50
うちしなかった。結局濡れてるから手に持つ厚みは変わらず。シングルはポロポロしたらヤダ。+2
-0
-
117. 匿名 2018/05/07(月) 12:13:07
お米。
2日半毎に2kg買ってる…。+2
-1
-
118. 匿名 2018/05/07(月) 13:28:32
2リットルのお茶を朝 夕方 計2回沸かす。
三人家族です。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する