-
1. 匿名 2018/05/05(土) 15:41:28
私は一番目には「好きなもの」、何に好感を持てるかだと思います。+5
-47
-
2. 匿名 2018/05/05(土) 15:42:04
真面目すぎる人が苦手
+16
-30
-
3. 匿名 2018/05/05(土) 15:42:11
子宮の呼び声+6
-24
-
4. 匿名 2018/05/05(土) 15:42:16
考え方+89
-4
-
5. 匿名 2018/05/05(土) 15:42:28
カメハメ
と
ハ
のタイミング+13
-8
-
6. 匿名 2018/05/05(土) 15:42:36
家庭環境や生い立ちが似ている+119
-7
-
7. 匿名 2018/05/05(土) 15:42:52
適当さ加減かな+154
-3
-
8. 匿名 2018/05/05(土) 15:43:00
単なる思い込み+9
-3
-
9. 匿名 2018/05/05(土) 15:43:05
嫌だなぁと思う事が似ている。
+179
-2
-
10. 匿名 2018/05/05(土) 15:43:31
好きな物、嫌いなものが似ていて、目指す方向性も同じ+125
-1
-
11. 匿名 2018/05/05(土) 15:43:41
価値観が似てる人。+133
-2
-
12. 匿名 2018/05/05(土) 15:43:44
なんとなくな価値観+34
-1
-
13. 匿名 2018/05/05(土) 15:43:46
心の声、魂
+18
-5
-
14. 匿名 2018/05/05(土) 15:43:48
笑いどころが同じの人+100
-0
-
15. 匿名 2018/05/05(土) 15:44:15
しゃべってみて、多少おもしろい人じゃないと無理
冗談言ってほしいってわけじゃなく
ほんのちょっと余裕があるっていうか、隙がある人じゃないと息苦しい+139
-3
-
16. 匿名 2018/05/05(土) 15:44:29
波長とは?+7
-2
-
17. 匿名 2018/05/05(土) 15:44:32
お互いが相手に好感を持っているから+74
-1
-
18. 匿名 2018/05/05(土) 15:44:50
波=話の流れやテンション
長=気の長さ+22
-6
-
19. 匿名 2018/05/05(土) 15:45:07
何か話しやすい人?
普通だったら10の言葉が必要な時に、1つの言葉でそうそう!ってわかりあえるような感じ。
物事の考え方が似てるのかな?+119
-0
-
20. 匿名 2018/05/05(土) 15:45:10
笑いのツボが一緒
好きな番組とか話題が一緒+24
-0
-
21. 匿名 2018/05/05(土) 15:45:20
一緒にいても疲れない人+139
-3
-
22. 匿名 2018/05/05(土) 15:45:29
波長なんてもんがあったら付き合った男に遊ばれまくった挙げ句別れたあとに「しょーもない男だった」とドヤ顔するガルちゃん民いなくなるから+2
-3
-
24. 匿名 2018/05/05(土) 15:45:38
フィーリング
自分と似た雰囲気+82
-0
-
25. 匿名 2018/05/05(土) 15:46:08
波長が合うとウマが合うの違いを教えて下さい+9
-0
-
26. 匿名 2018/05/05(土) 15:46:19
会話のリズム+68
-1
-
27. 匿名 2018/05/05(土) 15:46:24
そういえば波長が合う人と出会ったことないかも+18
-1
-
28. 匿名 2018/05/05(土) 15:46:35
お互い無言でも平気。+68
-1
-
29. 匿名 2018/05/05(土) 15:46:41
精神性が合うってことじゃないかな
同類は引き合うという法則+56
-0
-
30. 匿名 2018/05/05(土) 15:47:31
一緒にいて楽しいひと
+13
-0
-
31. 匿名 2018/05/05(土) 15:48:06
フィーリング+22
-0
-
32. 匿名 2018/05/05(土) 15:48:48
+2
-9
-
33. 匿名 2018/05/05(土) 15:49:16
好む物一つ一つのカラーは似てないんだけど、トータル的な好み、目指す状態が一緒、みたいな。
価値観、生きたい状態が同じ。+18
-0
-
34. 匿名 2018/05/05(土) 15:50:02
話のテンポ。+21
-1
-
35. 匿名 2018/05/05(土) 15:51:01
波の速度を周波数で割ったもの+7
-1
-
36. 匿名 2018/05/05(土) 15:51:01
趣味や好きな事はそれ程重要じゃない気がする。
似過ぎると最終的に張り合う様になってくる場合もあるし…+32
-0
-
37. 匿名 2018/05/05(土) 15:51:33
文字通り波ですよ
音と同じ波の幅
それが合えばお互いに気が合うでしょう
類は友を呼ぶってこと+6
-4
-
38. 匿名 2018/05/05(土) 15:51:40
会話が楽しい 変に気を遣わない
無言でもお互い苦じゃない 笑いのツボが似ている
+21
-1
-
39. 匿名 2018/05/05(土) 15:51:49
目が合うとなんかお互いニヤッとしちゃう感じだったり
話しててなんにも無理がない感じだったりする。疲れない相性
+24
-3
-
40. 匿名 2018/05/05(土) 15:51:52
話すタイミングが重なってしまったり、冗談を本気でとられたり、相手の自虐がネタとして笑っていいのか何なのか色々なことがいちいち「何だ何だ?ここはどう反応するべき?」って心の負担を感じるとき波長がズレてるなと思います。+26
-0
-
41. 匿名 2018/05/05(土) 15:53:16
笑いのツボ
価値観同じ
相手が聞き上手
+6
-1
-
42. 匿名 2018/05/05(土) 15:55:13
>>10
これは理想?それとも現実?
現実ならとても羨ましい反面ライバルの様になって来ない?
+3
-0
-
43. 匿名 2018/05/05(土) 15:55:19
プライドの高さ。
見栄っ張り過ぎる人は無理。+15
-0
-
44. 匿名 2018/05/05(土) 15:55:43
好きなものより嫌いなものが同じだと話が合う。+9
-1
-
45. 匿名 2018/05/05(土) 15:55:46
ソウルメイト。+4
-3
-
46. 匿名 2018/05/05(土) 15:56:15
テンションとかノリが似てる人+19
-1
-
47. 匿名 2018/05/05(土) 15:58:23
>>44
好きなものはそれ程重要じゃないよね。+9
-0
-
48. 匿名 2018/05/05(土) 15:59:42
すきなものより嫌いなものが一緒の方が波長合う。+23
-0
-
49. 匿名 2018/05/05(土) 15:59:58
会話してない時の空気感。素でいるときも気を遣わず心地良い。
合わせようとしなくても合う。+30
-1
-
50. 匿名 2018/05/05(土) 16:00:23
大して気が合う人に出会えたこと無いから分からない。
ただ女系家族の人とは気が合いにくく、兄弟がいる人とは話す。気質の違いかも。+6
-2
-
51. 匿名 2018/05/05(土) 16:00:42
無言な時は無言の空気が苦にならず
会話がある時はポンポン会話ができる人+25
-0
-
52. 匿名 2018/05/05(土) 16:01:24
付き合い長い友達でも疲れる友達もいれば、
最近仲良くなった友達は一緒にいても疲れないし楽しい。+16
-1
-
53. 匿名 2018/05/05(土) 16:03:13
話しててリズムが似てる人
なんとなく同じ空気を出してる人+20
-0
-
54. 匿名 2018/05/05(土) 16:05:29
会話の相槌かな。
わかる〜☆とそうだよね〜。は別の波長+4
-0
-
55. 匿名 2018/05/05(土) 16:10:17
何時間一緒に居ても飽きないこと。+10
-0
-
56. 匿名 2018/05/05(土) 16:11:46
陽気な人でも笑いのツボが合わないと愛想笑いで疲れる。+19
-0
-
57. 匿名 2018/05/05(土) 16:12:13
よく言われるけど、わたし自身は思ったことがない
好きな人は好き
初対面でも話が盛り上がる人のことかな+4
-0
-
58. 匿名 2018/05/05(土) 16:13:59
ガサツな女性が、繊細そうな女性に「波長が合わない!」って言ったり、その繊細そうな女性に彼氏がいること気に食わなくて「別れれば良いのに!」とか言ってた
自分と波長が合わない人がいるのは仕方がないけどその相手と他の誰かが波長合ってるのさえ許さないで別れればいいとか言うなんて、自分勝手すぎる+26
-0
-
59. 匿名 2018/05/05(土) 16:17:21
いつの間にか長い付き合いになっている人。
5.6年振りに会ったり電話で話しても昨日今日会った様に
話が出来る人かなぁ?+20
-1
-
60. 匿名 2018/05/05(土) 16:22:03
怒りの沸点が近い人。私は穏やかな性格だと思うので友達も似た様な人が多いです。+8
-1
-
61. 匿名 2018/05/05(土) 16:25:55
料理の味の好みも大きい。薄味サッパリ派が好きなんだけど、濃厚、コッテリ好きとはあまり親しくならない。+5
-1
-
62. 匿名 2018/05/05(土) 16:26:26
笑いのツボが同じだったりやり取りのテンポというかリズムが合う感じ。+5
-1
-
63. 匿名 2018/05/05(土) 16:29:29
うまく表しにくいけど、「さじ加減を気にせずにどんどん物事が前に進む感覚」。
出る杭は打たれるとかいうけど、少なくとも出る出ないをいちいち気にする相手じゃない感じ。+25
-0
-
64. 匿名 2018/05/05(土) 16:29:57
ピアノに例えたら女性同士なら低音、真ん中、高音で波長合う
男女は低音と真ん中みたいな隣同士が足りないのを補う付き合い。低音と高音の事ではない。
+2
-0
-
65. 匿名 2018/05/05(土) 16:33:08
金銭感覚。+6
-0
-
66. 匿名 2018/05/05(土) 16:58:43
>>7
私もこれ
職場にあんまり関わりがないけど好感を持ってた女性がいて
ある仕事をその人から教わる機会があったんだけど私の適当な性格に対し、その人は細かすぎて行動全てに口出しされて、相手は猛烈にイライラ、私はビクビクでそれから合わないと思うようになった
書類の端は揃えましょう、文字の間隔は揃えましょう、その他色々……指摘は間違ってはいないけど新しいことを覚えるのに必死なんだよ、いちいちいちいちうるせーよ!って正直思った
ゆるーく適当な人の方が合う+9
-2
-
67. 匿名 2018/05/05(土) 17:10:40
物の捉え方と間かな?
それそれちょうど私もそう思ってたよみたいな+6
-0
-
68. 匿名 2018/05/05(土) 17:11:37
ビビビ+4
-0
-
69. 匿名 2018/05/05(土) 17:51:38
話していて自分のことが
好きになれるような相手かなぁ。
自分の良い部分がフォーカスされるような…
良い人でも、話すと自分のことが嫌いになるような人は波長合わないんだろうと思う(相手は明るかったり優しかったり賢くて素晴らしい人なんだけど、
それに対する自分は全然ダメダメだよなって劣等感みたいな感じを抱くタイプ)
+19
-1
-
70. 匿名 2018/05/05(土) 18:01:31
リズムとかテンポとか、そんな感じ。
私は、すっとろいからセッカチな人を疲れさせてしまうと思う。
+9
-0
-
71. 匿名 2018/05/05(土) 18:11:07
また反日親中国親韓国アミューズタレントをトピ画にするためだけにしょーもないトピ立てたんか+1
-0
-
72. 匿名 2018/05/05(土) 18:45:58
頭の回転が早いクレバーな人は自分が馬鹿に思えて気後れするし
あまりに話の通じない天然の人もイライラしてしまう…
と考えると、自分と同じくらいの早さで行動する人が波長合う人なのかな?+6
-2
-
73. 匿名 2018/05/05(土) 19:02:27
性質かなあ
自分は良くも悪くも女っぽいから
サバサバした人と合わない
相手を疲れさせてしまう+3
-1
-
74. 匿名 2018/05/05(土) 19:50:55
同程度の性格の悪さ
悪口の程度が似てないとどちらかが引いて友達にならない+6
-0
-
75. 匿名 2018/05/05(土) 20:49:02
全然会ってなくても、会って話し始めた瞬間この前まで話してた感じ。何か表現しようと思った言葉が全くおんなじ。向かい合って話してると、しぐさが似る。物事がさくさく進む。こんな感じかな〜!+10
-0
-
76. 匿名 2018/05/05(土) 20:56:56
フィーリングとかそういうもの。
恋愛は大体お互いが好意がないと成り立たないけど。+4
-1
-
77. 匿名 2018/05/05(土) 20:59:26
片方が思っているだけじゃなく、両方が思っていないとダメ。
片方が反応していないなら、片方が好きなだけ。追いかけている、向こうから来ないのは大概片想い。+6
-0
-
78. 匿名 2018/05/05(土) 21:14:58
容姿の偏差値が近い
+6
-1
-
79. 匿名 2018/05/05(土) 22:39:21
自分の心に波風を立てない。つまり都合よく合わせてくれる。結局人は優位に立ちたいし、同調して安心感を得たいんだよ。+6
-1
-
80. 匿名 2018/05/05(土) 22:43:59
自分が自分で居られる人+9
-1
-
81. 匿名 2018/05/05(土) 22:54:09
一緒にいて全くストレスがない
ん?って思うことはあっても笑って流せる程度+7
-0
-
82. 匿名 2018/05/05(土) 23:03:18
世の中には、自称サバサバ系が多すぎる。+5
-0
-
83. 匿名 2018/05/06(日) 14:20:13
意識の持ち方。
+2
-0
-
84. 匿名 2018/05/06(日) 14:44:55
自然体の自分でいられる。
久しぶりに会っても毎日会っていた時と変わらない居心地良さがある。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する