-
1. 匿名 2018/05/04(金) 14:00:13
彼氏と付き合って3年になりますが、明らかに飽きられた感じです。長く付き合うと飽きてくる気持ちもわかりますが、何か復活する方法があれば教えて下さい。出典:livedoor.blogimg.jp
+113
-7
-
2. 匿名 2018/05/04(金) 14:01:14
こんなとこで聞くよりav見て勉強しな+14
-55
-
3. 匿名 2018/05/04(金) 14:01:42
新しい技編み出しな。夜の。+15
-48
-
4. 匿名 2018/05/04(金) 14:01:44
出た腹ひっこめる+101
-8
-
5. 匿名 2018/05/04(金) 14:01:56
主さんのトビ画で答えが出てる。+110
-7
-
6. 匿名 2018/05/04(金) 14:02:00
あなた自身がイキイキする。
メイク、ファッション、仕事、友達関係など。+163
-6
-
7. 匿名 2018/05/04(金) 14:02:28
最初から、あんたは友達だから
と言ってあるので無問題。
友達だから沢山作れるしねー。+13
-14
-
8. 匿名 2018/05/04(金) 14:02:54
押してだめならひいてみたら+90
-5
-
9. 匿名 2018/05/04(金) 14:03:00
そんなもんでしょ恋愛って。誰と付き合ってもいつかはそーなるでしょ。+85
-14
-
10. 匿名 2018/05/04(金) 14:03:26
そういう時は、追えば追うほど
気持ちが離れていくよ。
彼氏の事は置いといて、
新しい趣味を見つけたり、
友達と遊んだり、彼氏がいない時間を
楽しんだ方が良いよ!+222
-3
-
11. 匿名 2018/05/04(金) 14:04:02
結局、惚れたもん負けだよね。+144
-9
-
12. 匿名 2018/05/04(金) 14:04:06
そこからさらにじっくり長いこと一緒にいると、家族(空気)になる+21
-8
-
13. 匿名 2018/05/04(金) 14:04:08
そういうときに距離置いたりするとダメになることが多いから、彼のことが好きなら優しくしてあげたり、彼が喜びそうなこと考えてみたらいいと思う。
何もしないよりは彼の気持ちが戻ってくる可能性があるとおもうよ。+19
-21
-
14. 匿名 2018/05/04(金) 14:05:10
自分も新しい男を探してみる+102
-4
-
15. 匿名 2018/05/04(金) 14:05:58
でもどんな美人でも浮気はされるし飽きられる+148
-7
-
16. 匿名 2018/05/04(金) 14:06:17
結婚してたら遅かれ早かれそうなるだろうけど付き合ってる段階なら辛いね+92
-3
-
17. 匿名 2018/05/04(金) 14:06:34
他の楽しみも見つけて、ダメになったら仕方ないってくらいで気楽に過ごす。こいつは適当に接しててもいなくならないって彼氏に思われてるとどんどん飽きられる。+97
-3
-
18. 匿名 2018/05/04(金) 14:06:45
大丈夫。そのままつきあいを続けてください。この世には落ち着きから生まれる恋心というものがあります。+11
-9
-
19. 匿名 2018/05/04(金) 14:07:41
セックス拒まれてるから飽きたと言うか冷めた
男として魅力ないが話してると楽しくてフィーリングや性格の相性は合う
離れない+
離れる-+22
-37
-
20. 匿名 2018/05/04(金) 14:08:42
旦那のアナルを開発してみる+16
-15
-
21. 匿名 2018/05/04(金) 14:09:22
マイナス魔は何なの?
彼氏すらいないブスかな?+18
-27
-
22. 匿名 2018/05/04(金) 14:09:30
一緒に居るときは居心地よく過ごして、会ってない時は自分の時間を楽しく過ごす
彼の事ばかり考えない事が大事だと思います+129
-1
-
23. 匿名 2018/05/04(金) 14:09:50
主だって彼氏よりちょっと飽きるのが遅いだけで
半年後には自分も飽きてるかもよ+86
-2
-
24. 匿名 2018/05/04(金) 14:10:28
このトピはクソジジイによるクソジジイの為のクソジジイがお送りする自演トピです。
ムシャクシャして女を叩きたい全てのオッサンの憂さ晴らし受けつけてまーす!+11
-8
-
25. 匿名 2018/05/04(金) 14:13:25
彼以外にも友達とか趣味とか仕事とか頑張って打ち込む。むしろ彼氏にフラれても私生きていけるし‼くらいに思ってた方が良いよ。
私は結婚して旦那がずーっとなにもせずにソファでスマホいじっていて飽きてきた。
何か趣味始めたりバイトしようかなーとか思ってる。+52
-1
-
26. 匿名 2018/05/04(金) 14:13:46
切迫早産で入院中だけどそんな感じがするかも。
私がいろんなことでストレス抱えてて、それを何でわかってくれないの…って雰囲気だしてるからか、なんか冷たい気がする。
旦那も旦那で仕事やら私の洗濯物やらで疲れてるのはわかってるんだけど、休みの日ぐらいちょっと長めに面会時間とってくれてもいいようなものを、さっさと帰っちゃうし。
面会来ても私が話してるのをツムツムやりながらしか聞かないし。
とりあえず病院ついたらそっこーケータイだしてツムツム。
何しに来てんだ。
めっちゃイライラする。+158
-2
-
27. 匿名 2018/05/04(金) 14:14:25
人間なんだから長く付き合ってりゃそんな時もある。
下手にすがらないで自分の時間を大事にする。
それで壊れればそれまでかな。+54
-2
-
28. 匿名 2018/05/04(金) 14:16:19
上等、向こう以上にこっちが飽きてやろう+50
-1
-
29. 匿名 2018/05/04(金) 14:17:15
3年で飽きるようなら、結婚は無理だな。
+85
-3
-
30. 匿名 2018/05/04(金) 14:23:00
私は何事も2年で飽きるので今の彼氏も飽きちゃうかもしれない。
飽きないためにはどうしたらいいんだろう。
+10
-3
-
31. 匿名 2018/05/04(金) 14:24:50
最初の2年は愛情
次の2年は情け
その後は惰性
って上司が言ってたな+27
-10
-
32. 匿名 2018/05/04(金) 14:25:39
>>19
EDじゃない?私は新婚で向こうも子供欲しいっていってるのに拒まれるし、最悪です。
ただうちの場合は体の具合がプラスして悪いから強くは言えない。
かといって努力も見えないし一緒にいてもつまらないしただのご飯がかりみたいになってるし一日中一緒にいるから飽きました。
友達とも予定あわないしひたすら我慢してます。
+7
-3
-
33. 匿名 2018/05/04(金) 14:32:09
それって、主が原因というより、相性の問題だと思う。何年付き合っても飽きない相手もいれば、数ヵ月で飽きる相手もいる。マンネリは多少あるにしても、うちの叔母夫婦なんて未だに楽しそうに会話してるもん。+93
-1
-
34. 匿名 2018/05/04(金) 14:32:33
ようは倦怠期ってこと?
みんな、どうやって乗り越える てるのか私も気になる+25
-1
-
35. 匿名 2018/05/04(金) 14:34:28
友達が「彼氏との会話がつまらない」って交際当初から言ってた。でもなぜか、そのまま結婚。その後数年経つけど、やっぱりつまらないって言ってる。この場合、飽きたのではないよね?+74
-0
-
36. 匿名 2018/05/04(金) 14:37:25
①あなたに中身がないから飽きられた。
②そもそも最初から盛り上がってない。
③二人の相性が良くないからその状態。+60
-2
-
37. 匿名 2018/05/04(金) 14:41:02
そういう時は
追わない、構わない、彼氏以外のことを考える。
男は何だかんだ本当に追われるより追いたい生き物だから飽きられてる時に追えば追うほどどんどん遠ざかってくよ。
それで何もなかったらそこまでの男だったっていうだけで、放置してた方が少しは変化する可能性あると思う+55
-1
-
38. 匿名 2018/05/04(金) 14:42:13
他の人も言ってるけど、相性もあるのかな
長い付き合いや結婚生活でも飽きない相手と飽きる相手がいる
自分の時間楽しんだ方がいいよ+31
-0
-
39. 匿名 2018/05/04(金) 14:43:58
>>26
それは嫌だね。出産後もまったく育児に参加しなさそう。+9
-2
-
40. 匿名 2018/05/04(金) 14:46:10
結婚3年目。
最近、私が話しかけても無反応なことが多い。
割り切ってあまり話しかけないようにしたら、急に旦那からやたら話しかけてくるようになった。
話したくないんじゃなくて、、自分が気分じゃない時に話しかけられるのが嫌なんだよね。
そのくせ自分が話聞いてもらえないと怒る。+59
-1
-
41. 匿名 2018/05/04(金) 14:50:59
>>36
どのパターンか、自分で冷静に見分けられない(-_-#)+3
-3
-
42. 匿名 2018/05/04(金) 14:51:52
彼氏なら別れて次に行く。
旦那に飽きたし飽きられてるけど
それで離婚は無理だもんね。+55
-3
-
43. 匿名 2018/05/04(金) 14:52:59
何で飽きられた側が飽きた側の為に努力しなきゃいけないんだめんどくせぇ、
飽きられた側が手探りであれやこれやして機嫌撮るより飽きた側がこんなんしてみない?って何か提案した方が手っ取り早いのに。+30
-1
-
44. 匿名 2018/05/04(金) 14:55:27
これまで何人かと付き合ってみても私が飽き性で長続きしないことがほとんどだったけど
旦那とはもう10年近く一緒で全然飽きないよ、やっぱり相性ってあるんじゃないかな。+40
-0
-
45. 匿名 2018/05/04(金) 14:59:09
ぽっちゃりが好きと言っていたので62kgから78kgまで太ったらもうデブだよねって言われた・・・
身長は157cmです・・・+57
-5
-
46. 匿名 2018/05/04(金) 15:04:56
>>45
ごめん、それは彼が正しいと思う...。
何も言わず飽きられるより、ちゃんと不満言ってくれるだけまだ優しさがあるんじゃないかな+82
-1
-
47. 匿名 2018/05/04(金) 15:11:27
>>45
太る前からぽっちゃりだと思う…。
頑張って痩せよう。+73
-2
-
48. 匿名 2018/05/04(金) 15:12:26
>>37
飽きたっていうより、最初からそこまで自分を好きじゃなかったっていうパターンなら経験あるよ。この場合、自分が距離置くと、結果別れることになる。まぁどのみち別れるか。+9
-0
-
49. 匿名 2018/05/04(金) 15:14:03
>>45
元の体重がベストぽっちゃりだったんだよ…、元に戻そう。+57
-1
-
50. 匿名 2018/05/04(金) 15:14:11
>>40
ごめん
その旦那さん
めんどくさい
結婚生活長いから
疲れそう
(-_-#)+8
-2
-
51. 匿名 2018/05/04(金) 15:31:57
3年で飽きるなんて当たり前なのに、態度に出してくる時点でだめな男だと思うけど…。そんな男こっちから捨てようよ。ろくなもんじゃない。+25
-2
-
52. 匿名 2018/05/04(金) 15:33:15
>>44
そりゃ結婚だから飽きてても言いにくいよね+4
-1
-
53. 匿名 2018/05/04(金) 15:46:02
>>36
④どんな人でも時間がたてば飽きられる。(美人だろうが、何だろうが)
問題は飽きられることではなく、その後に「家族として」「人間として」良い関係を築けるかどうか。
ドキドキするような関係だけに価値を見出して、そこにしか焦点を当てられない人はそもそも結婚には向かない。
いまお爺ちゃん、お婆ちゃんになって良い味を出してる夫婦も、とっくの昔にドキドキする気持ちがなくなる時期は経験している。
でも、そこを乗り越えて長く一緒にいて、気付けばお互いの背中に湿布を貼りあったり肩を揉み合うようになり…。気付けば「かけがえのない存在」。
ときめきより価値のある物ってあるよ。
(結婚16年目)
+32
-1
-
54. 匿名 2018/05/04(金) 15:48:06
他の恋愛した方が楽しい。
悩んでる間に死んじゃう。+14
-2
-
55. 匿名 2018/05/04(金) 16:09:58
自分も飽きてるなら分かれるけどまだ好きなら美容に気をつけたり何か勉強して自分磨きしてる所を彼氏に見せて刺激してみてはどうかな。それでも変化無いなら他の人探そう。せっかくの自分磨きが無駄にならないように+1
-1
-
56. 匿名 2018/05/04(金) 16:35:48
遅かれ早かれいつか絶対に飽きるよ+15
-0
-
57. 匿名 2018/05/04(金) 16:36:47
新しい趣味、新しい友達を作って世界を広げれば会話の内容も広がって彼が「お?」と思うんじゃない?彼と一緒に趣味を始めるのもいいね。+13
-1
-
58. 匿名 2018/05/04(金) 16:50:53
飽きるって言い方が嫌だ。飽きたじゃなくて、落ち着いたって思えないなら無理だよ。
落ち着いた関係と飽きた関係って中身は全然違うと思う。態度から違うよ。+34
-0
-
59. 匿名 2018/05/04(金) 16:52:38
2,3年目から飽きられてるかもと感じつつ付き合って、4年目で思い切って別れた
そこから3年半引きずったけど、もっと好きになれて同じくらい好きになってくれる人見つかったよ
その人とも訳あって別れたけど
悩みながら付き合うのって辛いし、別れたあと寂しかったし毎日泣いたけどちょっと気が楽になったよ
ZARDの歌で
ひとりでいる時の淋しさより
二人でいる時の孤独のほうが悲しい
って歌詞があって
当時死ぬほど滲みた+34
-2
-
60. 匿名 2018/05/04(金) 18:01:11
まだ新鮮だけど、飽きあった時のことを今から考えてる。+3
-2
-
61. 匿名 2018/05/04(金) 18:39:52
産後20kg太って飽きられたってか娘にしか興味ない感じ+2
-0
-
62. 匿名 2018/05/04(金) 18:57:42
>>45
その体重で62キロはデブだと思います(病気で体格がいい方は除く)
+10
-0
-
63. 匿名 2018/05/04(金) 19:07:23
どなたかも言ってるように、私も主さんどうこうより相性の問題じゃないかと思います。
マンネリは多少あるにせよ、相性がいいと飽きたり飽きられたりってしないもんだと思います。
そういう事も思わず自然体で一緒にいられるもんじゃないのかな…って思います。+7
-0
-
64. 匿名 2018/05/04(金) 20:06:43
具合悪いから早めに寝るねと言うと、わかったーとだけ。
絶対に、大丈夫?という言葉は出ない。
心配されたいわけじゃないけど、なんかね。+31
-0
-
65. 匿名 2018/05/04(金) 20:17:30
彼氏と付き合って4ヶ月
約一週間LINE既読にならない上に今日私の仕事終わるの早かったら夜会う予定だったのに
前日に電話してもとらない。今日仕事終わり電話しても取らない。
彼はGW休みのはずなのに
涙が止まらない。+46
-0
-
66. 匿名 2018/05/04(金) 21:17:21
わたしもー。もうすぐ2年。
わたしはまだまだ好きなのに。切ない
浮気されていたら、すごく凹む。。
+7
-1
-
67. 匿名 2018/05/04(金) 21:53:25
先週から引っ越しの手伝いするからって言ってあったのに、今日になって、人が入れる状態じゃないから来るなら来週にしてくれだって。引っ越しといっても数百メートル先まで細々とした荷物を運ぶだけなのに、それすら手伝わせてもらえないのか。。。
うまく表現できないけど、精神的にある一定の距離からは決して近づけない感じ+0
-0
-
68. 匿名 2018/05/04(金) 21:59:47
>>65
4ヶ月でそれなら逆に早く分かってよかったって!
キープしつつ、次に行こう☺+32
-0
-
69. 匿名 2018/05/05(土) 09:00:38
3年も飽きなかったのが凄いと思うのは私だけか…?
はい。1年以上続きません…(T_T)+1
-0
-
70. 匿名 2018/05/05(土) 10:59:36
わかる、、、わたしも付き合って3年半、自分の方が好きな感じが強くて主とおんなじ感じ。
なーんていうか、しんどいよね。+2
-0
-
71. 匿名 2018/05/12(土) 11:37:53
休みの数日前には
必ず休みは仕事とか
休みだからどっか行こ
とかあったのに
今は何もなく。
付き合って半年以上一年以上
なんか寂しい。+1
-1
-
72. 匿名 2018/05/13(日) 19:25:53
ほとんどの相手に飽きられて終わってる。
飽きられない人になりたい。
今の人には指摘されてる事があるけど。
今から取り返せるのかどうか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する