-
1. 匿名 2018/05/02(水) 22:39:56
+227
-1
-
2. 匿名 2018/05/02(水) 22:40:50
ガルちゃんでは現役バリの人気ですよね。
+191
-0
-
3. 匿名 2018/05/02(水) 22:41:07
うわ〜 欲しいな〜!!+88
-1
-
4. 匿名 2018/05/02(水) 22:41:34
コエンマってムダに美形なんだよな。。。+261
-3
-
5. 匿名 2018/05/02(水) 22:41:44
ありがとうございーますw+73
-0
-
6. 匿名 2018/05/02(水) 22:41:57
妖狐蔵馬かっこよかったなぁ
声もよかった!+197
-0
-
7. 匿名 2018/05/02(水) 22:42:08
息子(小2)が好きで、主題歌も歌えますw
私も最初から見たいな~+57
-1
-
8. 匿名 2018/05/02(水) 22:42:09
桑原は幼少期、一人だけ不細工で弱いしあんまり好きじゃなかったが、大人になるとなんていい奴なんだと思ったよ、ごめんよ桑原+379
-1
-
9. 匿名 2018/05/02(水) 22:42:51
めちゃめちゃ~♪+27
-0
-
10. 匿名 2018/05/02(水) 22:43:14
アンバランスなキスを交わして♪+118
-2
-
11. 匿名 2018/05/02(水) 22:43:34
ひえ〜ひえ〜+9
-0
-
12. 匿名 2018/05/02(水) 22:44:15
蔵馬の容姿も好きだけど、やっぱり緒方さんの声が半端ない。緒方さんが声じゃなかったらここまで人気出てなかったよね??+308
-2
-
13. 匿名 2018/05/02(水) 22:44:37
うちの娘も好きだよ
飛影の湯飲み使ってるほどよw+72
-0
-
14. 匿名 2018/05/02(水) 22:44:56
「TWO SHOT」は分かるけど「のるかそるか」ってどんな話だっけ?+98
-2
-
15. 匿名 2018/05/02(水) 22:44:58
ずっと好きな作品だわ
これからも不動の1位+47
-0
-
16. 匿名 2018/05/02(水) 22:45:14
蔵馬すき+30
-1
-
17. 匿名 2018/05/02(水) 22:45:35
欲しい…!蔵馬は永遠の憧れだよ。+241
-0
-
18. 匿名 2018/05/02(水) 22:45:49
シティーハンターも映画公開するし、この時期の作品って凄いよね。+100
-1
-
19. 匿名 2018/05/02(水) 22:46:02
>>8
桑原はカッコいいよね
でも雪菜さんとは結ばれない運命なんだよね…+113
-2
-
20. 匿名 2018/05/02(水) 22:46:17
蔵馬はやっぱり黒髪が良いよね??このくらいの画像の色が良い+192
-5
-
21. 匿名 2018/05/02(水) 22:46:42
>>14
宗教団体が霊界を占領する話+49
-1
-
22. 匿名 2018/05/02(水) 22:47:06
懐かしい
お兄ちゃんの漫画借りて見てた
圧倒的比叡派だったわ+72
-5
-
23. 匿名 2018/05/02(水) 22:47:14
くらま人気だねー。そんな私もくらま好きだけど+110
-1
-
24. 匿名 2018/05/02(水) 22:47:16
中学生の頃に、平日の朝に2話ずつ放送されてるのを毎日録画して最終回まで見てました(*^^*)+18
-1
-
25. 匿名 2018/05/02(水) 22:47:24
TWO SHOTSって飛影との出会いエピソードより
蔵馬の唯一の恋愛?エピソードってとこが印象的だったわ
+139
-0
-
26. 匿名 2018/05/02(水) 22:47:37
服装がなかなかダサいよね(誉め言葉)+150
-1
-
27. 匿名 2018/05/02(水) 22:47:41
少年ジャンプで一番好きな作品!主題歌も全部良かったなあ〜〜+54
-0
-
28. 匿名 2018/05/02(水) 22:47:52
>>8
仲間思い。動物に優しい。元ヤンキーだが、猛勉強して進学校に行く。好きな女性に一途。
泣けるわ・・(>_<) もっとイケメン桑ちゃんにしてあげて。+177
-2
-
29. 匿名 2018/05/02(水) 22:48:05
>>10
懐かしい!この曲好きでした。
けど、歌ってた方は亡くなってしまったんですよね…+56
-1
-
30. 匿名 2018/05/02(水) 22:48:14
この頃の冨樫はちゃんと働いてたな・・・+158
-0
-
31. 匿名 2018/05/02(水) 22:48:45
桑ちゃんはあの顔だからこその魅力がある
大人になって気付く良さ+147
-0
-
32. 匿名 2018/05/02(水) 22:49:03
>>30
働かされてたとも言う。+35
-0
-
33. 匿名 2018/05/02(水) 22:50:23
これは買ってしまう!!今34歳だけど未だに一番好きな漫画&アニメ!蔵馬に今でもときめく自分がいる...。いつか娘(今1歳)にも見せる!+102
-3
-
34. 匿名 2018/05/02(水) 22:50:55
鞍馬はホモ。+3
-25
-
35. 匿名 2018/05/02(水) 22:51:01
高橋ひろさんが若くして亡くなったのが本当に残念。+117
-1
-
36. 匿名 2018/05/02(水) 22:51:22
全巻持ってた。特に仙水が登場した魔界の扉編が好きだったわ。
+69
-1
-
37. 匿名 2018/05/02(水) 22:52:40
EDテーマの高橋ひろさんめっちゃ好きでアルバム買ったな~
妖狐蔵馬が好きで蔵馬の声優さんの緒方恵美さんが好き(*´ㅅ`)"+76
-0
-
38. 匿名 2018/05/02(水) 22:52:45
仙水編らへんのセリフがかっこいい
冨樫は厨二心をくすぐるセリフ書かせたら右に出るものはいないな+121
-0
-
39. 匿名 2018/05/02(水) 22:55:03
私は幽助の声が1番好きだった^ ^+33
-1
-
40. 匿名 2018/05/02(水) 22:55:15
欲しいけどたまに作画崩壊してる回もあるから迷う+55
-0
-
41. 匿名 2018/05/02(水) 22:55:25
小学生当時は意味が分からなかった描写がたくさん
今読み返すと少年誌でよく描けたなと思うわ
樹と仙水の関係性とか…軀の過去とか…+63
-0
-
42. 匿名 2018/05/02(水) 22:56:20
飛影が好きだった私。
その後ラルクのhydeを好きになる。
何だか好みって変わらんなあって気がしたw+86
-14
-
43. 匿名 2018/05/02(水) 22:56:53
アニメは何となく見てて漫画は一巻しか読んでない
最後どうなったのか知らないけど続編とかないのかしら+1
-0
-
44. 匿名 2018/05/02(水) 22:58:38
当時の声優さんでやってくれるのは嬉しい+66
-0
-
45. 匿名 2018/05/02(水) 22:59:26
あーん、欲しいよー。お高いんだろうな。+33
-1
-
46. 匿名 2018/05/02(水) 23:00:05
うわー欲しいなぁ
飛影が大好きで雪菜が本気で羨ましかったもん+57
-0
-
47. 匿名 2018/05/02(水) 23:00:15
Twitterで戸愚呂弟と妄想デートするやつみて爆笑したばっかりだ
流行りのパンケーキ食べに行って
「あまい あまい あまいねぇ…!!!」
彼はこのパンケーキを気に入ったようだ ってやつ+146
-0
-
48. 匿名 2018/05/02(水) 23:00:29
>>42
いや、全然違うくないか??+24
-0
-
49. 匿名 2018/05/02(水) 23:00:42
そうやって冨樫にちょいちょいお金やるから働かなくなるんだよー
頼むちゃんと働いてくれー+23
-0
-
50. 匿名 2018/05/02(水) 23:03:47
サブキャラもみんないいんだよな~嫌いなキャラがあんまりいない。敵も味方も。+43
-0
-
51. 匿名 2018/05/02(水) 23:03:57
人生で1番好きだった漫画。ハマりすぎてアニメイトでグッズ買いまくったわぁ。
序盤は飛影の圧倒的強さに憧れ、後半は蔵馬の文武両道の戦いに惚れた。+72
-0
-
52. 匿名 2018/05/02(水) 23:04:35
小5で鴉のサラサラストレートみて
毎日トリートメントしようと思った私+51
-2
-
53. 匿名 2018/05/02(水) 23:06:00
今でも職場で腹立つことあると
後ろ姿にむかって 邪王炎殺黒龍波‼︎
って心の中で呟いてるよ
+70
-0
-
54. 匿名 2018/05/02(水) 23:06:18
後半のゆるい日常っぽい話が大好きだったわ
桑原と蔵馬が街ブラしてて鉢合った友達から
「(蔵馬を見て)彼女?」と誤解されるエピソードとか。
当時冨樫先生は仕事に疲れ切って描いてたんだろうと思うと
胸が痛むけど。
+89
-0
-
55. 匿名 2018/05/02(水) 23:08:30
Blu-ray BOXかー全部集めたらいくらくらいすると思います?高そうだな…5、6万?もっとかな?+9
-0
-
56. 匿名 2018/05/02(水) 23:08:51
この作品中の冨樫って、忙しすぎて体調崩したのに休めないし、辞めたいと訴えても辞めさせてもらえないしで、最後はプッツンして無理やり終わらせたんだよね?
それを思うと今の冨樫責められないんだよなぁ。+107
-0
-
57. 匿名 2018/05/02(水) 23:09:12
>>47
なにそれ w
このコメントだけですでに面白すぎるんだけどwww
脳内再生余裕 w+45
-0
-
58. 匿名 2018/05/02(水) 23:12:28
>>50
垂金権造とかクズ教師とかたくさんいるやん
戸愚呂兄はクズだけどかわいいが+22
-0
-
59. 匿名 2018/05/02(水) 23:16:55
美しい魔闘家鈴木が好きだ。+45
-0
-
60. 匿名 2018/05/02(水) 23:20:21
刃霧要が好き
名前も能力も見た目も全てがかっこよかった+114
-0
-
61. 匿名 2018/05/02(水) 23:21:19
>>20幽すけどんだけズボン上げてんだよ 食い込みすぎww+38
-0
-
62. 匿名 2018/05/02(水) 23:21:29
ダサグッズすら愛おしいよ!+107
-1
-
63. 匿名 2018/05/02(水) 23:22:35
けいこよりボタンの方が絶対イイ女+82
-4
-
64. 匿名 2018/05/02(水) 23:24:15
服は確かにダサい。
なのにキャラはかっこいい
冨樫はやっぱりすごい+70
-0
-
65. 匿名 2018/05/02(水) 23:28:15
冨樫のセンスだけではない
アニメオリジナルもこんなんだったw
格好よくリメイクしておくれ!
+96
-1
-
66. 匿名 2018/05/02(水) 23:29:45
♪ジグザグジグザグ~ジッグザッグ!!+19
-0
-
67. 匿名 2018/05/02(水) 23:33:29
キャラソン今でも歌えるわw+26
-0
-
68. 匿名 2018/05/02(水) 23:37:25
スーファミのゲームやってた人いるかな?
あれはとてもいいゲームだったよね
技の種類、セリフも多いし、幻海の若返りや鴉のマスクが外れる等の演出もちゃんとあった
+51
-0
-
69. 匿名 2018/05/02(水) 23:39:19
>>65
このアルバム持ってました!
一人一人ソロで歌ってた気がする!
飛影はツンデレの走りだと思う+71
-1
-
70. 匿名 2018/05/02(水) 23:43:10
黒髪のスーパーロングの鴉好きだった〜
クールな感じにハマった!
金髪もなかなかよいですが+6
-1
-
71. 匿名 2018/05/02(水) 23:48:27
欲しいけど高いよね。蔵馬は今でも大好き!
+13
-0
-
72. 匿名 2018/05/02(水) 23:53:31
昔も今も桑ちゃんが一番好き!結婚するなら絶対桑ちゃん。+10
-0
-
73. 匿名 2018/05/03(木) 00:04:22
多分蔵馬で初めて二次元キャラクターにときめいたと思う
頭切れる上にあの声も相まってほんとかっこよかったなあ+46
-0
-
74. 匿名 2018/05/03(木) 00:05:17
>>62
ダッセエwwww+43
-1
-
75. 匿名 2018/05/03(木) 00:09:28
私は若返ったときの玄海が好きだった!+62
-1
-
76. 匿名 2018/05/03(木) 00:09:36
ほ…欲しい…!
でもDVD持ってるから悩む…
いや、その前に貯金しなきゃだな。うん。+7
-0
-
77. 匿名 2018/05/03(木) 00:11:08
キャラクターCD(買い集めてBOXにまとめてある)やスーファミソフト、アニメや映画のガイドブックなど手放さずに持ってる。どんなに高値になっても売らない自信があるくらい大事。+8
-0
-
78. 匿名 2018/05/03(木) 00:18:09
大切だからこそリメイクでアニメ放送はしてほしくない(今回の特典としてのアニメはいいけど)
当時も腐女子はいたしそれ系の同人誌も出回ってたけど、ネットが普及してなかったから住み分けされてた。でも今だと見たくないのに見えちゃうし、普通のシーンなのに旦那とか嫁とか勝手にカップル扱いして人前やネットのコメントで騒がれるの本当迷惑。当時の思い出を汚されたくない。+30
-1
-
79. 匿名 2018/05/03(木) 00:18:25
良作マンガ
+17
-0
-
80. 匿名 2018/05/03(木) 00:19:33
一巻の老人とたぬき&いじめられっこと飼い犬の話は泣ける+66
-0
-
81. 匿名 2018/05/03(木) 00:20:23
>>75
たまたま嫌いな奴に悪党が多かっただけの話しさ+42
-0
-
82. 匿名 2018/05/03(木) 00:31:16
ちょっぴり大人さ!+17
-0
-
83. 匿名 2018/05/03(木) 00:34:22
>>74+70
-0
-
84. 匿名 2018/05/03(木) 00:35:48
妖狐蔵馬になったときの
あの色っぽさはなんなんだろう
小学生の頃テレビを見ながら
子どもながらに格好良さにドキドキしてたよ+100
-0
-
85. 匿名 2018/05/03(木) 00:36:08
桑原かっこよすぎる
蔵馬が女だったら桑原に惚れてたはずとか妄想してた+29
-0
-
86. 匿名 2018/05/03(木) 00:47:08
>>65
うわ!懐かしい!初めて買ったCDがこれ!(笑)+8
-0
-
87. 匿名 2018/05/03(木) 00:54:08
>>83
邪眼www+54
-0
-
88. 匿名 2018/05/03(木) 01:03:30
>>4
ムダじゃないでしょ
あの顔にしてあのキャラだから
いいんじゃないの〜+15
-0
-
89. 匿名 2018/05/03(木) 01:33:26
>>60
私もだよ!!!始めは飛影が好きだったんだけど魔界編でスナイパーで出てきた時持っていかれたw+18
-0
-
90. 匿名 2018/05/03(木) 02:02:23
街中にこの人がいたとして、みんな気付ける?
このバッグ…+44
-0
-
91. 匿名 2018/05/03(木) 02:08:01
暗黒武術会編の脇役には
個性的なキャラクターもたくさんいて
マニアックだけど陣が好きだった+70
-0
-
92. 匿名 2018/05/03(木) 02:45:03
最近までテレビで再放送やってたのを毎朝息子と見てました
録画もちゃんとして編集して保存してるから本編はいらないけど、オマケの話欲しい+7
-0
-
93. 匿名 2018/05/03(木) 03:19:02
死々若丸好きだった。
幻海戦はしびれたなぁ~+53
-0
-
94. 匿名 2018/05/03(木) 03:52:38
陣が好きだった!
当時スーファミからソフト出てて技名とか完璧に覚えてたな。+52
-0
-
95. 匿名 2018/05/03(木) 04:39:48
懐かしいな〜。蔵馬も鴉も好きだったけど1番好きなのは凍矢だった。+13
-0
-
96. 匿名 2018/05/03(木) 05:30:16
ちょっと本気でほしいかも(笑)
子供の頃、幽☆遊☆白書もだけど忍空も大好きだった。
ていうか一発変換で幽☆遊☆白書って出たwwwすげー+16
-0
-
97. 匿名 2018/05/03(木) 05:34:05
幽遊白書に忍空にスラムダンクにドラゴンボールに90年代の漫画は面白いのが多くて本当に良かったな。
+43
-0
-
98. 匿名 2018/05/03(木) 06:03:57
ちょうど今、アニメを一話目から見直してる‼️
いまの若い子からすると初期の絵が古くてギャグっぽくて受けいられないと言われた(笑)
楽しいのになー!
+7
-0
-
99. 匿名 2018/05/03(木) 06:55:34
のるかそるかって霊界クーデターの話かな
大竹の転身っぷりが楽しみ+18
-0
-
100. 匿名 2018/05/03(木) 07:03:43
雷禅と仙水が大好きだった
顔も性格もドンピシャ…
4人の中なら桑原が一番!いい男だよね桑原+12
-0
-
101. 匿名 2018/05/03(木) 08:08:28
>>4 霊界で成長して青年になったら親父みたくゴリラ系男子かな+0
-0
-
102. 匿名 2018/05/03(木) 08:21:44
暗黒武術会の裏御伽チーム戦で、「やっぱり蔵馬はイケメンキャラなんだ」という確証が得られた時はちょっと嬉しくなった+15
-0
-
103. 匿名 2018/05/03(木) 08:54:38
>>20
原作ファンなのでめちゃくちゃわかります!!
あと、桑原の髪の色もそれぐらいがいいです。
アニメのはあの色だから老け込んで見えるんだよ…。+12
-0
-
104. 匿名 2018/05/03(木) 09:08:17
幽助出るんだったら声どうすんのかね
佐々木さんもう出ないでしょあの声+6
-0
-
105. 匿名 2018/05/03(木) 09:12:14
バツ丸、違和感ないな(笑)+48
-0
-
106. 匿名 2018/05/03(木) 09:14:12
>>91
陣なんか全然マニアックじゃないよ。普通にみんな好きでしょ
+28
-0
-
107. 匿名 2018/05/03(木) 09:18:35
佐々木さんの喉はどういう状態なんだろうね?
私も当時の声もう出ないと思ってたけど、テニスの王子様の阿久津ってキャラの幼少期の声普通に出てたから意外とイケるかも!?+8
-0
-
108. 匿名 2018/05/03(木) 09:22:02
幽助から 雪菜ちゃんと飛影の関係を聞き出した時の 黒い蔵馬の顔が見たいわ〜( ̄∀ ̄)
クスクスほくそ笑んでそうで、隣で青ざめてる幽助のと対比 笑+17
-0
-
109. 匿名 2018/05/03(木) 09:34:09
のるかそるかって、あっちが神ならこっちは女神だってやつか?+23
-0
-
110. 匿名 2018/05/03(木) 09:36:15
>>94
懐かしい〜!陣は「いーい風だなぁ〜」とか言うんだよね!+17
-0
-
111. 匿名 2018/05/03(木) 09:40:20
幽白の主題歌はハズレがないよね!
名曲揃い!!歌詞がいい!!
二つマルをつけてちょっぴり大人さ、とか
涙のない人とは付き合いたくないのさーとか。
高橋ひろさんお亡くなりになられたのが本当に悲しい。アンバランスなキスをして、すごい好きだー。。
そしてマーキュロってなんだ?マキロン的なものと思ってるけどあってる?
+17
-0
-
112. 匿名 2018/05/03(木) 10:01:18
そういえば、緒方さんと檜山さんが先日 太陽がまた輝くとき をレコーディングをしてるって言ってたけど、これの特典か何かなのかな♫
愛する人にはいつも照れて言えないけど〜
この歌詞をあの2人が歌うと違う妄想を掻き立てる方がいそう。私は原作準拠派です!+9
-1
-
113. 匿名 2018/05/03(木) 10:10:13
>>1
とがししごとしろ
+1
-0
-
114. 匿名 2018/05/03(木) 10:53:59
>>60
厨二心をくすぐるキャラだよな+0
-0
-
115. 匿名 2018/05/03(木) 11:11:35
+43
-0
-
116. 匿名 2018/05/03(木) 11:46:59
このトピ見て、押し入れから漫画引っ張り出してしまったw今日は幽白読んで過ごすわ+7
-0
-
117. 匿名 2018/05/03(木) 12:10:24
欲しい!けどデッキが壊れて再生出来ない!
でも見たい~!
小学生の頃は飛影が好きだったけど、今は蔵馬が好き。+28
-0
-
118. 匿名 2018/05/03(木) 12:11:44
懐かしー!!!
小学生の頃アニメやってて欠かさずみてたなぁ…+7
-0
-
119. 匿名 2018/05/03(木) 12:24:23
これなーんだ?は若干トラウマ+2
-0
-
120. 匿名 2018/05/03(木) 14:24:20
先生余計働かなくなるよ〜笑+0
-0
-
121. 匿名 2018/05/03(木) 15:52:29
>>106
91です
マニアックじゃないよね⁉︎
職場で好きな幽☆遊☆白書の
キャラクターの話ししてたら知らない
って人が多くてマニアック過ぎないと
まで言われてなんか悔しかったけど
がるちゃんで好きって人多くて
嬉しい+15
-0
-
122. 匿名 2018/05/03(木) 16:24:08
リンク先のページ見たけど、まだ値段わからないんですね。
3万円じゃ、買えないかな・・・?
+2
-0
-
123. 匿名 2018/05/03(木) 16:33:57
あれだけ濃い内容で全19巻なのがすごい
欲をいえば魔界編をもっとみたかった・・・+9
-0
-
124. 匿名 2018/05/03(木) 16:36:25
わーい幽白トピだ〜
コエンマがタキシード仮面やってたよね。
まだこの頃、冨樫と竹内先生と結婚してないのに。
アニメ間で仲よくて嬉しかった。+23
-0
-
125. 匿名 2018/05/03(木) 16:37:46
>>124
レア。+23
-0
-
126. 匿名 2018/05/03(木) 16:42:09
コラボカフェ行った人いるのかな?+15
-0
-
127. 匿名 2018/05/03(木) 16:50:59
緒方恵美さんの25周年アルバム
アニメグに
太陽がまた輝くとき
緒方恵美(feat.檜山修之)が入ってて
25年ぶりの蔵飛コンビデュエット聴けますよ。
声は多少変わったけど、ダウンロードしてます。+5
-0
-
128. 匿名 2018/05/03(木) 16:55:22
桑原があんなに強くなって結界破るとはね。
最初の頃誰も思わなんだ。
御手洗君が好き。+8
-0
-
129. 匿名 2018/05/03(木) 16:58:20
主題歌に捨て曲なし、全部歌える。
+7
-0
-
130. 匿名 2018/05/03(木) 17:00:41
+21
-0
-
131. 匿名 2018/05/03(木) 17:57:55
高橋ひろさんの歌が好きだった。
外は雨が~+7
-1
-
132. 匿名 2018/05/03(木) 19:13:20
>>65
このCD持ってた……+4
-0
-
133. 匿名 2018/05/03(木) 21:01:40
>>132
仲間!
当時我が家はCDプレイヤーはリビングにしか無くて親が出かけた時だけ聴いてたw+4
-0
-
134. 匿名 2018/05/03(木) 22:20:19
私はこのシーンが好き!+18
-0
-
135. 匿名 2018/05/03(木) 22:50:31
「飛影はそんなこと言わない」
がるちゃん民はこのネット上では割と有名な台詞の元ネタを知っているだろうか?
ちなみに幽白劇中の台詞ではありません。
気になった方は是非ググってみて下さい。+3
-4
-
136. 匿名 2018/05/03(木) 22:52:54
微笑みの爆弾って昔の曲なんだけど聴くと新しく聴こえて不思議
厳しい人達が♪のところあんなに力強く歌ってたのを最近知りました
アニメのオープニングで厳しい人達が♪の所で幽助が落ちていくシーン好きです
+4
-0
-
137. 匿名 2018/05/03(木) 22:58:18
ぼたんはアニメだと髪の毛水色だけど、漫画だと黄色いよね?+5
-0
-
138. 匿名 2018/05/04(金) 00:14:53
>>137
アニメのカラーは全体的に嫌だった…。
+5
-0
-
139. 匿名 2018/05/04(金) 02:39:38
ダサくてもいい
蔵馬の服が変でもいい!+12
-0
-
140. 匿名 2018/05/04(金) 12:30:51
>>139
蔵馬の衣装、無理に植物感出して?ドラゴンボールのセルみたいなってる。+5
-0
-
141. 匿名 2018/05/06(日) 16:51:08
このフィギュア作った人、素晴らしい。
妖弧と南野の体格差が理想的。+8
-0
-
142. 匿名 2018/05/06(日) 16:54:29
初恋ハンター。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
冨樫義博さんのマンガが原作のアニメ「幽☆遊☆白書」の完全新作のキービジュアルが2日、公開された。新作は、蔵馬と飛影の出会いを描いた外伝「TWO SHOTS」と原作コミックスの最終巻に掲載された「のるかそるか」を初めてアニメ化。ビジュアルには、蔵馬と飛影が描かれている。テレビアニメ版を手がけた阿部記之さんが監督を務め、studioぴえろが制作する。新作は、10月26日に発売される同作のブルーレイディスク(BD)ボックス「幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX」の最終巻「魔界編」に収録される。