-
1. 匿名 2018/05/01(火) 22:20:25
流しそうめんをする時にみかん(缶詰め)を流すのありですか!?友達にビックリされました。
そうめんのアレンジや薬味など色々語りましょう!+32
-39
-
2. 匿名 2018/05/01(火) 22:21:12
つゆにツナを入れるとおいしい+144
-14
-
3. 匿名 2018/05/01(火) 22:21:25
揖保乃糸一択
だが高い!+388
-12
-
4. 匿名 2018/05/01(火) 22:21:25
キュウリやミニトマトも流していいですか?+93
-7
-
5. 匿名 2018/05/01(火) 22:21:34
100円でたくさん入ってる素麺は不味い!
薬味は紫蘇が好きです。+216
-6
-
6. 匿名 2018/05/01(火) 22:21:36
揖保乃糸と半田そうめんが好き
+103
-10
-
7. 匿名 2018/05/01(火) 22:21:38
出典:shop.r10s.jp
+94
-8
-
8. 匿名 2018/05/01(火) 22:22:02
ツナとトマトと大葉でぶっかけ素麺食べたい+84
-2
-
9. 匿名 2018/05/01(火) 22:22:03
天かすと梅干しを入れています。
めちゃくちゃおいしいです!!+114
-3
-
10. 匿名 2018/05/01(火) 22:22:04
>>2
濁りそう!
邪道だ!
(だが多分次試す)+90
-7
-
11. 匿名 2018/05/01(火) 22:22:04
>>3
+100押したい+52
-11
-
12. 匿名 2018/05/01(火) 22:22:07
うちは千切りしたキュウリ、ハム、錦糸卵、ネギを入れるんだけど、旦那にそれは冷やし中華だろってビックリされた。
入れないの??+106
-57
-
13. 匿名 2018/05/01(火) 22:22:14
流しそうめん、ミニトマトとか流したことある。
みかんもいいんじゃない。
カラフルな感じになっていいよ。
つかみにくいけど…笑+68
-4
-
14. 匿名 2018/05/01(火) 22:22:43
+57
-3
-
15. 匿名 2018/05/01(火) 22:22:50
薬味はワサビが好き
たまにショウガを楽しむよ+91
-4
-
16. 匿名 2018/05/01(火) 22:22:50
明日は素麺にしよう。+61
-4
-
17. 匿名 2018/05/01(火) 22:22:53
>>1
わたし鈍臭いからミカン掴むの無理そう…
+22
-2
-
18. 匿名 2018/05/01(火) 22:22:56
冬はにゅうめん
夏はそーめん
1年通して楽しんでる+138
-4
-
19. 匿名 2018/05/01(火) 22:22:59
にゅうめん好き+53
-4
-
20. 匿名 2018/05/01(火) 22:23:17
+41
-8
-
21. 匿名 2018/05/01(火) 22:23:39
今、素麺食べてた!
やっぱりネギたっぷりが好きです。
そうめんチャンプルもよくする。+93
-4
-
22. 匿名 2018/05/01(火) 22:23:47
>>9
天かす!!!
長い人生なぜ今までそれに気づかなかったのか…おいしいに決まってるね。
ありがとう、明日さっそくやるわ。+150
-7
-
23. 匿名 2018/05/01(火) 22:24:04
長崎の島原のそうめんが一番好き!!
我が家は錦糸卵とハムを入れて食べます!+86
-6
-
24. 匿名 2018/05/01(火) 22:24:05
そーめん
太らない?+10
-20
-
25. 匿名 2018/05/01(火) 22:24:10
>>12
うちは入れないかな。
冷やし中華だろっていう旦那さんと同意見だけど、1人前として出すならいいんじゃない?+59
-3
-
26. 匿名 2018/05/01(火) 22:24:29
素麺は油使ってるから太るよ+60
-11
-
27. 匿名 2018/05/01(火) 22:24:52
あれ、みなさんミョウガ入れませんか?
めっちゃおいしい…+260
-7
-
28. 匿名 2018/05/01(火) 22:25:05
シソ、ミョウガ、ネギ
この薬味うますぎ+163
-2
-
29. 匿名 2018/05/01(火) 22:25:05
葛入り素麺が好きです♪
サバの水煮缶入れたりキムチを入れたりするのがお気に入り+9
-1
-
30. 匿名 2018/05/01(火) 22:25:05
>>12
わたしもあえてそれをする。
きゅうりバリバリ言わせて食べたい。+6
-2
-
31. 匿名 2018/05/01(火) 22:25:25
>>20
なにこれwww
夜に流しそうめんをやるという発想がないんだけどww+67
-3
-
32. 匿名 2018/05/01(火) 22:25:31
冷やし中華の具材で素麺食べるの好き
ハム卵きゅうりトマト
後はお好みで天かすと海苔+42
-3
-
33. 匿名 2018/05/01(火) 22:25:40
あんなさっぱりした喉越しのくせにカロリーがすごい。
夏の罠やで。+172
-4
-
34. 匿名 2018/05/01(火) 22:26:07
アツアツのつけ汁で食べるのが好き。
油揚げと茄子、オクラや豚コマを入れてもおいしい。
ここ数日毎日食べてるけど飽きない。+108
-3
-
35. 匿名 2018/05/01(火) 22:26:19
めんつゆにラー油入れるのも美味しいよ!+91
-5
-
36. 匿名 2018/05/01(火) 22:26:21
カロリーすごいのに腹持ち悪いね+107
-3
-
37. 匿名 2018/05/01(火) 22:26:30
>>12
美味しいのにね+13
-3
-
38. 匿名 2018/05/01(火) 22:26:38
玉ねぎのみじん切りもオススメ!
ただし食べ過ぎは匂いに注意(^^;+7
-3
-
39. 匿名 2018/05/01(火) 22:26:43
そうめんチャンプルー好きです!
具沢山にしちゃう!+31
-1
-
40. 匿名 2018/05/01(火) 22:26:44
潔癖だから流しそうめん無理だ。
いろんな人の箸についてる菌、そしてもちろん自分の菌が流れてると思うと…+50
-5
-
41. 匿名 2018/05/01(火) 22:27:09
炭水化物に油使ってんのが一番ヤバい・・・+50
-6
-
42. 匿名 2018/05/01(火) 22:27:38
そうめんと惣菜のイカ天食べるのが好き+19
-1
-
43. 匿名 2018/05/01(火) 22:27:38
みんな何束食べてるの?
私は2束でちょっと余るくらい+36
-6
-
44. 匿名 2018/05/01(火) 22:28:05
飽きてきたらツユに酢を入れる。
サッパリして 本当に美味しいです。+53
-1
-
45. 匿名 2018/05/01(火) 22:28:08
なすの天ぷらがあると最高!+72
-1
-
46. 匿名 2018/05/01(火) 22:28:29
麺つゆを水じゃなくて豆乳でわり、そこにラー油と七味。もしくは食べるラー油。あればネギも!
担々麺風そうめん、めちゃくちゃ美味しいからぜひお試しください〜!
でも夜食に食べると太るから気をつけてね。+40
-3
-
47. 匿名 2018/05/01(火) 22:28:48
油油うるさい
ひやむぎ食ってろ+123
-4
-
48. 匿名 2018/05/01(火) 22:29:16
茹でてると汗だくになる。+22
-4
-
49. 匿名 2018/05/01(火) 22:29:49
そうめんの油って表面に塗ってあるわけで練り込んでるわけじゃないから
茹でてたらほとんど落ちるよ+12
-3
-
50. 匿名 2018/05/01(火) 22:29:55
他のトピで、つゆにオリーブ油とニンニクをいれると美味しいって見たのでやってみたらイタリアンな感じで美味しかったですよ。
+25
-2
-
51. 匿名 2018/05/01(火) 22:29:56
今年の夏もそうめんばっかりだろうなー
好きだからいいけど!
私は柚子をきざんで少しかけて食べるのがすき!+20
-1
-
52. 匿名 2018/05/01(火) 22:30:04
歯の治療してるときそうめんばっかり食べてたら、数キロ痩せたよ。
+21
-3
-
53. 匿名 2018/05/01(火) 22:30:11
2人前ぐらいペロッと食べちゃうよね
太るとわかってても止められない+44
-2
-
54. 匿名 2018/05/01(火) 22:30:22
+29
-1
-
55. 匿名 2018/05/01(火) 22:31:03
場所には気をつけて+35
-1
-
56. 匿名 2018/05/01(火) 22:31:07
宮城の郷土食だけど、白石温麺があるよ
そうめんの半分くらいの長さ
普通、そうめんは油を使って麺を作ってるけど
この白石温麺は油を使ってません
いろんなメーカーがあるけど、私は「はたけなか」が一番好き
短いので啜らなくても食べられる
にゅうめんにすると具合悪い人でも食べやすい
+40
-1
-
57. 匿名 2018/05/01(火) 22:31:32
ツナ
ハム
たまご
のり
ネギ
ゴマ
ラー油
これらを用意して食べます!
創味のつゆと氷水も用意して
つゆがぎとぎとになったら
リセットしてまた新たな気持ちで
食べるのです。+14
-1
-
58. 匿名 2018/05/01(火) 22:31:46
三輪山勝の吉野葛入りそうめん知ってますか〜!?
葛入りなので麺が伸びにくくておいしいですよ\(^o^)/+15
-2
-
59. 匿名 2018/05/01(火) 22:31:47
>>3
同意!
安さにつられ何度か浮気をしたが結局戻るの。+10
-2
-
60. 匿名 2018/05/01(火) 22:31:57
油炒めした茄子。めんつゆにマヨネーズ。これ美味しいですよ。+21
-2
-
61. 匿名 2018/05/01(火) 22:32:07
揖保の糸の産地、地元です。昔、そうめんの里という所で行われたそうめんレシピコンテストに入賞しました(笑)
でも、やっぱりシンプルに美味しいつゆで食べるのが一番好きだったりします。+32
-4
-
62. 匿名 2018/05/01(火) 22:32:43
>>48
わかります
食べるだけの人ほど
素麺くらい簡単だろうとほざくけど
茹でるのが大変なんだよね+28
-4
-
63. 匿名 2018/05/01(火) 22:33:01
ごま油でピーマンとナス炒めたやつ入れた汁につけて食べるのが好き
豚肉とか夏野菜とか、他にも何入れても割と美味しい+19
-2
-
64. 匿名 2018/05/01(火) 22:33:51
そうめんは三輪そうめんに限る!+16
-1
-
65. 匿名 2018/05/01(火) 22:34:29
>>56
白石うーめん美味しいよね〜
祖母が白石で仕事してたから
よく行ったなぁ。
新幹線の駅中のお店でうーめん食べたよ!
うーめんはあったかい方が合う!+22
-1
-
66. 匿名 2018/05/01(火) 22:34:56
ヘルシーそうで太るトラップ。+18
-4
-
67. 匿名 2018/05/01(火) 22:35:16
>>12
高知出身だけど、関東でキュウリやワカメ入ってるのに驚いた。
ぶっかけそうめんは刻み稲荷あげ、錦糸卵、花椎茸、ネギ、ゴマ、す巻き、全部入ってなくていいけど、ここからチョイスがベスト+4
-0
-
68. 匿名 2018/05/01(火) 22:36:29
>>67
生姜忘れてた+6
-1
-
69. 匿名 2018/05/01(火) 22:36:36
安いそうめんと高いそうめんって味違うの?
そうめん好きじゃないけど違うなら一度高いの買ってみようと思う+24
-1
-
70. 匿名 2018/05/01(火) 22:36:47
中に一本だけある赤とか緑のそうめんを当たりだと思ってたのは私だけ?+24
-1
-
71. 匿名 2018/05/01(火) 22:37:14
>>67
関東民だけど家庭によるよ
ウチはきゅうりワカメ入れないし
きゅうりワカメはうどんの時だけ+6
-1
-
72. 匿名 2018/05/01(火) 22:37:23
明日、素麺スライダーが届きます!
娘が去年から欲しがっていたのでついに購入してしまいました。+17
-1
-
73. 匿名 2018/05/01(火) 22:37:52
>>64
私も!
そうめんを食べに、奈良の三輪そうめん屋さんに行きます。
家で作るのと全然違う。+17
-1
-
74. 匿名 2018/05/01(火) 22:38:01
>>69
全然違うよ。変なエグミ?がない。
茹でてもしっかりぷりっとツルッとしてる+25
-2
-
75. 匿名 2018/05/01(火) 22:38:15
薬味たっぷり入れたい
おろしショウガ、大根おろし、シソ、ネギ、錦糸卵、少し天かす
旦那に素麺食べてる?
とやたら聞かれる笑
そして、庭に薬味ガーデンを作って、食費を気にせずたっぷり使ってるw
ネギやシソは生命力強いから取っても取っても生えてくれるしw+9
-1
-
76. 匿名 2018/05/01(火) 22:38:48
薬味いっぱいいれて食べるのが好き!+9
-1
-
77. 匿名 2018/05/01(火) 22:39:01
そうめんって日持ちするんだよね
乾麺の状態で保存状態が良ければ3年はいけるらしい+8
-1
-
78. 匿名 2018/05/01(火) 22:40:11
素麺って値段で全然違うよね、揖保の糸確かに高いけどやっぱり美味しい。なので素麺だけは揖保の糸にこだわってます+26
-4
-
79. 匿名 2018/05/01(火) 22:41:40
冷汁知らない人がいて驚いた+6
-1
-
80. 匿名 2018/05/01(火) 22:41:49
素麺やっぱり揖保乃糸〜♪
今日の買い物で買ってきました。明日のお昼です。二人で一袋食べちゃいます(°▽°)
つゆは創味のつゆでーす。
ミョウガとおネギと生姜で食べます(o^^o)
素麺大好き❤︎
カロリー高いから他におかずはなしで❤︎+18
-3
-
81. 匿名 2018/05/01(火) 22:41:53
そうめん、美味しくないと思ってた。
ある時、料理番組で、茹でた後ヌメリをとるように流水で洗うってやっていて、それから美味しく食べられるようになった。+12
-1
-
82. 匿名 2018/05/01(火) 22:42:21
お中元でもらった素麺が美味しすぎた
それまで揖保乃糸しか知らなかった自分が恥ずかしい
いろいろ食べてみるのもありだと思う+24
-2
-
83. 匿名 2018/05/01(火) 22:43:20
安いのって、なんか臭いよね+9
-2
-
84. 匿名 2018/05/01(火) 22:43:52
冷や汁~ あー食べたい+5
-1
-
85. 匿名 2018/05/01(火) 22:44:09
半田そうめんラブ
薬味はワサビ+9
-1
-
86. 匿名 2018/05/01(火) 22:44:33
>>65
ちょっと汁多めのゴーヤーチャンプル作って、
そこに固めに茹でた温麺入れると美味しいの
沖縄でいうソーミンチャンプルー
麺が短いのが食べやすさにつながるのよ
普通のそうめんも半分に折ってしまえば同じだけどね+8
-1
-
87. 匿名 2018/05/01(火) 22:44:39
うん、違いがわからん+3
-18
-
88. 匿名 2018/05/01(火) 22:45:02
>>73
私も私も!三輪そうめん派!
お中元で必ず桐箱に入った三輪そうめん下さる人がいるおかげで、毎年夏になるとそうめんばっかり食べている…あー早く届け…+22
-1
-
89. 匿名 2018/05/01(火) 22:45:32
流しそうめん見た目はいいけど、ツユが薄くなるのがネック+3
-1
-
90. 匿名 2018/05/01(火) 22:46:23
>>87
なんか太さが違うって聞いた事がある+13
-1
-
91. 匿名 2018/05/01(火) 22:47:30
>>90
茹でてみればすぐ分かる+6
-1
-
92. 匿名 2018/05/01(火) 22:50:44
>>1
流しそうめんをする時って全くない+6
-1
-
93. 匿名 2018/05/01(火) 22:52:43
>>62
本当にそれ。
「そうめんでいいよ」とか言われると
"で"ってなんだ!ってなるww
まぁ自分も食べたいから作るんだけどさ+24
-2
-
94. 匿名 2018/05/01(火) 22:53:09
最近パスタ、チンして作るやつで
素麺も作れると知ってから
ずっと素麺+4
-1
-
95. 匿名 2018/05/01(火) 22:53:36
つゆは梅、生姜、島のりの三種。
さっぱりして美味しいですよ。+7
-1
-
96. 匿名 2018/05/01(火) 22:53:42
明日は仕事だから3日のお昼は素麺にしよう
私は天かすとネギかな
揚げの炊いたの刻んだのも好き
+9
-1
-
97. 匿名 2018/05/01(火) 22:56:18
>>66
デブってデブなのに太るの気にするよね+2
-7
-
98. 匿名 2018/05/01(火) 22:57:21
岡山のかも手の麺のそうめんが美味しいよ!知っている方いらっしゃいませんか?+8
-4
-
99. 匿名 2018/05/01(火) 23:00:15
うちの娘2人とも
ソーメンが嫌いで、しばらく食べて無いなぁ
私は、大好きなのに
明日のお昼は、ソーメンにしよう+13
-2
-
100. 匿名 2018/05/01(火) 23:06:33
味に飽きる+2
-5
-
101. 匿名 2018/05/01(火) 23:15:56
イナバのグリーンカレーにつけ麺みたいにして食べるのが超美味しいよ!!+11
-2
-
102. 匿名 2018/05/01(火) 23:19:37
>>101
カレー素麺の発想がなかった
今度やってみるね
+6
-1
-
103. 匿名 2018/05/01(火) 23:27:16
トピ見てたらお腹減ってきちゃった・・・。
夜食に食べようか悩むー。+6
-1
-
104. 匿名 2018/05/01(火) 23:27:28
そうめんにマイナス魔!?
私はなす、油揚げ、豚肉のにゅうめんが好きです。+15
-4
-
105. 匿名 2018/05/01(火) 23:28:57
揖保乃糸、美味しすぎて
1袋1人で完食できますよね+16
-7
-
106. 匿名 2018/05/01(火) 23:31:06
>>7
これ使ってる。
プチトマト流したら超クルクル回る!+8
-1
-
107. 匿名 2018/05/01(火) 23:39:29
>>56 白石市出身で温麺(うーめん)子供の頃からよく食べてました。白石蔵王駅に温麺の館があります。美味しいですよね(*^^*)+8
-1
-
108. 匿名 2018/05/01(火) 23:42:41
以前、ケンミンショーで汁にシーチキンや鯖缶を入れて食べる地域のを見て衝撃的だった
そして試してみたらもの凄く美味しかった+25
-1
-
109. 匿名 2018/05/01(火) 23:43:40
つゆにサバ缶入れると美味しい!+22
-1
-
110. 匿名 2018/05/01(火) 23:44:38
そうめんはやっぱり揖保乃糸~♪
私はオクラ+納豆
又は
納豆+キムチ(こくうま)
入れるとめちゃうまですよ。+11
-3
-
111. 匿名 2018/05/01(火) 23:47:45
そうめんの油程度を気にするならパスタのオリーブオイルを気にした方が良い
オリーブオイルは健康とか流布してるけど油で一番カロリー高いからね+9
-3
-
112. 匿名 2018/05/01(火) 23:53:50
めんつゆにわさびふりかけかしょうがをいれる。+5
-1
-
113. 匿名 2018/05/02(水) 00:04:55
安いそうめんは本当に不味いけど、ひやむぎだと安物でも味的には普通に許容範囲だったりする
+2
-3
-
114. 匿名 2018/05/02(水) 00:11:29
実家のおばあちゃんが作ると、めんつゆに鰹節入れて砂糖で甘くアレンジしたつけつゆが美味しかったんだよな〜
子どもの頃から慣れ親しんだ味だから、そうめん食べると実家が恋しくなる
+7
-1
-
115. 匿名 2018/05/02(水) 00:14:36
>>114
うちはじゃこのだしのつゆ!懐かしいなぁ。
ところてんもじゃこのだし。酢をたらすと最高。+3
-1
-
116. 匿名 2018/05/02(水) 00:57:58
麺つゆになめ茸入れると美味しいですよ~
このトピのお陰で今日の朝ごはんは素麺になりそうです+3
-1
-
117. 匿名 2018/05/02(水) 01:05:43
醤油、砂糖、ごま油、オイスターソースを大さじ1ずつ入れてしっかり混ぜたのにそうめん混ぜて、ネギたくさん乗せて七味唐辛子やラー油をかけて食べるとおいしいよ!油そばのそうめんアレンジ♪私は好き過ぎて毎日食べたい(*´ω`*)+6
-2
-
118. 匿名 2018/05/02(水) 01:20:25
色々あって、ナニコレ(゚д゚)ウマーってどんどん濃い味になっていくけど最終、シンプルなメンツユと薬味に舞い戻る
このループが白くて細いお方の罠だな+5
-1
-
119. 匿名 2018/05/02(水) 01:22:29
いただき物の三輪素麺で育ってきたから結婚して安い素麺買ってまずさに驚いた!
小豆島の素麺も美味しいです
三輪素麺は細くてシコシコしてる
小豆島素麺はモチモチしてる(島原素麺の元は小豆島素麺だそう)
どちらも美味しい!+8
-1
-
120. 匿名 2018/05/02(水) 01:28:19
島の光が一番好き!+7
-1
-
121. 匿名 2018/05/02(水) 01:40:49
わさび入れますか?
旦那実家がわさび付きでびっくりした+9
-1
-
122. 匿名 2018/05/02(水) 02:05:07
素麺最高!大好きです❤茹でると同時に素麺の油が分解、あと薬味の成分でカロリーゼロ!!!+3
-3
-
123. 匿名 2018/05/02(水) 02:49:02
普通、そうめんの薬味には生姜
けど地域によって山葵の所もあるみたいね+7
-1
-
124. 匿名 2018/05/02(水) 03:00:21
うちのソーメンは、つゆの中に揚げ玉が入ってます。+7
-1
-
125. 匿名 2018/05/02(水) 03:14:26
夜中に読むトピじゃないなあw
腹減る〜うわ(༎ຶ༎ຶ)あん+4
-2
-
126. 匿名 2018/05/02(水) 05:30:57
薬味いっぱいで一年ぶりに食べたら感動した!+2
-1
-
127. 匿名 2018/05/02(水) 06:44:01
指宿の流し素麺屋に行きました(^^)美味しかったー!+6
-1
-
128. 匿名 2018/05/02(水) 06:49:30
半田そうめん!
太めでモチモチつるつるしてるからアレンジしやすくて美味しいよ!+6
-1
-
129. 匿名 2018/05/02(水) 08:12:17
お土産で貰ったオリーブ素麺が美味しくて、今年は自分で注文予定。
うちは薄焼き卵の細切りやひねりゴマを入れて食べます。+5
-0
-
130. 匿名 2018/05/02(水) 08:38:08
素麺の時って他におかず用意する?
私は薬味たっぷりの素麺だけでいいんだけど旦那も子供たちも物足りないみたいで。
夏なんて暑くてサッパリ冷たい物が食べたくて素麺するのに、茹でるだけで汗だくなうえに他のおかずを用意すると食べる頃にはグッタリですε-(´∀`; )+5
-0
-
131. 匿名 2018/05/02(水) 08:42:30
>>27
ミョウガ入れるよ。
たっぷり入れたいから、ミョウガと大葉育ててる。
+2
-0
-
132. 匿名 2018/05/02(水) 10:18:22
徳島の半田そうめんは太いので美味しいけど茹で上がりに時間がかかる+1
-0
-
133. 匿名 2018/05/02(水) 13:02:44
わたしも三輪素麺派!あの極細なのにコシのある食感、美味しすぎる!!!+4
-0
-
134. 匿名 2018/05/02(水) 13:34:53
>>87
作り方と原料に油使ってるとこが違うよ
素麺はフシが出るからフシ麺入れた味噌汁とかが産地付近の地域にあったりする
極端な話、素麺は一本を根気よくひたすら伸ばしてていく
で伸ばす作業でゴマ油使うと+2
-0
-
135. 匿名 2018/05/02(水) 13:39:36
>>130
卵といて、大きなお皿にラップして、そのラップの上に薄くといた卵を流してチン
薄焼き卵できるから、キュウリやハム同じように細く切って出してみたら?
ウチはそんな感じでした。+1
-0
-
136. 匿名 2018/05/02(水) 14:26:44
シンプルにナスとの煮物。これからの時期の田舎料理かな?すぐにそうめんが汁を吸ってくたくたとなるけど、冷やしといて翌日も美味しいです。+2
-0
-
137. 匿名 2018/05/02(水) 16:34:33
木箱入り18キロ入りってすごい!
+6
-0
-
138. 匿名 2018/05/02(水) 17:26:28
私は温玉そうめ~ん!!
食べたいなぁ。+1
-0
-
139. 匿名 2018/05/02(水) 17:28:57
それにしてもこんなトピでもマイナス魔が湧くんだね+5
-0
-
140. 匿名 2018/05/02(水) 17:55:43
改めて考えたらお中元でもらうことが多くて自分でそうめん買ったことないな
わたしは酸味をきかせた汁と千切り胡瓜・すりごまで食べるのが好き+3
-0
-
141. 匿名 2018/05/02(水) 18:48:53
かも川そうめんが好き!+1
-0
-
142. 匿名 2018/05/02(水) 19:07:39
100円の素麺で満足できる私は幸せものだ!
そんな私は納豆とネギで食べるのが好きです^^+4
-0
-
143. 匿名 2018/05/02(水) 19:11:46
お土産でもらった鯖そうめんがめちゃめちゃ美味しかったよ~滋賀県民うらやましい!
夏は食欲ない時におばあちゃんが茄子の味噌汁にそうめん入れてくれたのが思い出
そうめんが美味しい季節になったよね+1
-0
-
144. 匿名 2018/05/02(水) 20:56:34
>>130
うちは焼き鳥や唐揚げ買ってきたり枝豆茹でたりしちゃう。
私はそうめんだけでいいな。
ごま油入れると美味しいよね。
最近は柚子胡椒も入れちゃう。+3
-0
-
145. 匿名 2018/05/02(水) 20:58:42
スーパーで売ってる揖保乃糸の更に高い方食べた方いる??
600円くらいしちゃうからいつも普通の揖保乃糸にしちゃう。+3
-1
-
146. 匿名 2018/05/02(水) 21:09:59
麺つゆに絞ったレモン汁を入れます
産後、高血圧になってしまい
塩分を控えるために入れてみたら
つゆが薄くなって注ぎ足ししなくても
美味しくたべれます
ぜひ試してみてください
+2
-0
-
147. 匿名 2018/05/02(水) 22:17:14
じーちゃんが胡麻汁が大好きだったので、私は胡麻汁派です(少数派かも)
白ごまを炒って、すり鉢でゴリゴリして、味噌と砂糖を加えて水で伸ばす…庭で採ってきたシソとみょうがを入れて家族みんなでズルズルズル〜。
懐かしいな(*´◒`*)+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する