-
1. 匿名 2018/04/29(日) 21:23:54
先日大阪旅行へ行きました。
夫婦揃ってお酒好きですが、今回行った飲食店はどちらかと言えば観光者向け?だったので
もっとザッパでディープな店に行ってみたいのですが
そういった場所は観光者にはハードルが高いでしょうか??
ぜひ教えて下さい。+47
-17
-
2. 匿名 2018/04/29(日) 21:24:37
>>7に丸投げします+13
-31
-
3. 匿名 2018/04/29(日) 21:24:43
西成区+198
-29
-
4. 匿名 2018/04/29(日) 21:24:45
飛田天地+98
-71
-
5. 匿名 2018/04/29(日) 21:24:45
新世界で冷やしあめ+145
-5
-
6. 匿名 2018/04/29(日) 21:25:10
大阪は平野区らへんは行っちゃだめ!!
怖い思いするよ+35
-82
-
7. 匿名 2018/04/29(日) 21:25:16
新世界の方?+129
-7
-
8. 匿名 2018/04/29(日) 21:25:21
デートと打ち間違えてるんじゃ…と思ったけど、ディープで合ってた模様+26
-8
-
9. 匿名 2018/04/29(日) 21:25:29
ディープなところはやめときましょう+317
-5
-
10. 匿名 2018/04/29(日) 21:25:31
+22
-15
-
11. 匿名 2018/04/29(日) 21:25:49
大阪城+22
-8
-
12. 匿名 2018/04/29(日) 21:25:51
商店街いいと思う!+115
-3
-
13. 匿名 2018/04/29(日) 21:25:53
噴水にいる赤い服の女の霊+43
-23
-
14. 匿名 2018/04/29(日) 21:25:54
一三とか福島あたりかな!+22
-42
-
15. 匿名 2018/04/29(日) 21:25:59
大阪はbがいっぱいあるから、deepな所たくさんありそうね。+160
-18
-
16. 匿名 2018/04/29(日) 21:26:12
たこ焼きとか言うb級グルメ美味しいよ。+14
-6
-
17. 匿名 2018/04/29(日) 21:26:15
大阪を甘く見ちゃいかん+219
-7
-
18. 匿名 2018/04/29(日) 21:26:16
USJ+11
-12
-
19. 匿名 2018/04/29(日) 21:26:29
福島、天満らへんはどうでしょう?
どちらも梅田からすぐ行けるところです+241
-4
-
20. 匿名 2018/04/29(日) 21:26:33
そら通天閣やろ+74
-4
-
21. 匿名 2018/04/29(日) 21:26:34
福島とかかな?いろんな飲み屋がありますよー+121
-4
-
22. 匿名 2018/04/29(日) 21:26:34
生野区の田島辺りに いらっしゃい+48
-4
-
23. 匿名 2018/04/29(日) 21:26:46
道頓堀+22
-2
-
24. 匿名 2018/04/29(日) 21:26:57
犯罪が多いし怖い+17
-39
-
25. 匿名 2018/04/29(日) 21:27:12
天満は?+110
-3
-
26. 匿名 2018/04/29(日) 21:27:31
大阪天満宮+80
-2
-
27. 匿名 2018/04/29(日) 21:27:45
大阪在住です。こないだ座裏に飲みに行きました。色んなお店があり楽しかったですよ!難波の、新歌舞伎座があった場所の裏側あたりです。+113
-5
-
28. 匿名 2018/04/29(日) 21:27:59
大阪のdeepな場所ってめちゃくちゃ怖そう+232
-14
-
29. 匿名 2018/04/29(日) 21:28:15
大阪難波+41
-3
-
30. 匿名 2018/04/29(日) 21:28:49
>>6
ほんまは知らんやろ?+72
-8
-
31. 匿名 2018/04/29(日) 21:28:55
ライブハウスが多い堀江あたり
美味しい食べ物屋あります+68
-3
-
32. 匿名 2018/04/29(日) 21:30:07
大阪城って遠くから見たらワクワクするけど入ったらがっかり名所だったわ+23
-18
-
33. 匿名 2018/04/29(日) 21:30:11
大阪とか怖くていけない+9
-51
-
34. 匿名 2018/04/29(日) 21:30:24
初めて新世界行った時は、ござひいてH本売ってたり、映画のセットのような狭い道に将棋会館みたいなのがあったり、結構ディープだなと思った。偶然ロケ中の円広志さんに会ったw
もう12年も前だけどね。+153
-5
-
35. 匿名 2018/04/29(日) 21:30:27
観光地でいいやん
Bに入り込むと危ないよ+208
-10
-
36. 匿名 2018/04/29(日) 21:30:35
大阪って食い倒れ以外案外魅力ないよね+16
-29
-
37. 匿名 2018/04/29(日) 21:30:49
じゃんじゃん横丁
道端に佇んで独り言いってるおっちゃんが普通にいる(^^)
+94
-5
-
38. 匿名 2018/04/29(日) 21:31:18
滝井新地、松島料理組合、飛田新地+14
-33
-
39. 匿名 2018/04/29(日) 21:31:33
大正区とか散歩すると面白い+45
-8
-
40. 匿名 2018/04/29(日) 21:31:38
天満天神繁昌亭で上方落語。日本橋で人形浄瑠璃
ある意味ディープ。+73
-3
-
41. 匿名 2018/04/29(日) 21:31:45
JR福島駅からすぐの所に古〜い立飲み屋さんがありますよ。
常連さんが多い感じだから主さんご夫婦好きな感じかもしれません。+102
-3
-
42. 匿名 2018/04/29(日) 21:32:00
天満、京橋、鶴橋+107
-3
-
43. 匿名 2018/04/29(日) 21:32:01
臭そう。+8
-29
-
44. 匿名 2018/04/29(日) 21:32:10
賛否両論分かれるだろうけど飛田新地の百番ってご飯屋さん。昔の遊廓をそのまま使った内装で確か鯛めしが看板メニュー。建物は一見の価値があるけど飛田新地は現役の遊郭。夫婦であるいてたら目立つしカメラを下げてたら怖いお兄さんに声をかけられる事も聞いたことがあります。ディープな場所です、自己責任でどうぞ+206
-12
-
45. 匿名 2018/04/29(日) 21:32:56
西成+8
-12
-
46. 匿名 2018/04/29(日) 21:33:00
ディープか…
大阪在住だけど、危ないところは本当に危ないから女性1人で妙なところ行かない方がいいよ。
私も行かないところたくさんあるし。+249
-3
-
47. 匿名 2018/04/29(日) 21:33:39
>>13
泉の広場、何回も行ってるけど見た事無いわ。+97
-2
-
48. 匿名 2018/04/29(日) 21:33:54
観光地のほうが無難だよ+58
-1
-
49. 匿名 2018/04/29(日) 21:34:24
天満ではしご酒は?商店街もおもしろいけどぷらら天満の辺りもおもしろいよ+46
-2
-
50. 匿名 2018/04/29(日) 21:34:59
飛田新地の「鯛よし百番」に行ってみたい
行った事ある人いますか?かつて花魁が暮らした遊郭で今は登録有形文化財の料亭「鯛よし百番」に行ってきたよレポート - GIGAZINEwww.google.co.jpかつて花魁が暮らした遊郭で今は登録有形文化財の料亭「鯛よし百番」に行ってきたよレポート - GIGAZINEGIGAZINE ホームTwitterFacebookYouTubeloginGIGAZINE シークレットクラブログインGIGAZINE シークレットクラブって何?2015年11月08日 18時00分00秒かつて花魁...
+92
-6
-
51. 匿名 2018/04/29(日) 21:35:09
奈良と大阪の境の山に怪しい寺院があった気がする
韓国人がやってる寺だったかな?+7
-18
-
52. 匿名 2018/04/29(日) 21:36:05
天六+42
-1
-
53. 匿名 2018/04/29(日) 21:36:56
ディープな場所って言われても難しい
繁華街ならキタは梅田、ミナミは難波、心斎橋が基本だけど、飲み屋なら十三(阪急)にもたくさんあるよ
あとは通天閣のある恵美須町駅(地下鉄)付近なら串揚げのお店とかかな+42
-1
-
54. 匿名 2018/04/29(日) 21:37:11
地蔵横丁あたりでもdeep感は味わえるのでは?+9
-0
-
55. 匿名 2018/04/29(日) 21:37:29
大阪ってそんなに危ないところがあるのか…+63
-8
-
56. 匿名 2018/04/29(日) 21:38:36
なんでみんな敢えてこわいとこばっかり勧めるのー!+5
-12
-
57. 匿名 2018/04/29(日) 21:39:28 ID:U9yzj6EMbD
環状線の周辺は手軽に昭和感味わえる場所多いよ。後はある意味在日さんが多い場所がディープかも。大阪在住です。+35
-2
-
58. 匿名 2018/04/29(日) 21:39:34
法善寺横丁あたりで串カツとかで十分では?
大阪のディープスポットは本当にやめたほうが…。+126
-3
-
59. 匿名 2018/04/29(日) 21:41:07
天王寺近くのお寺が獅子の口の入れて面白かったきがする+7
-0
-
60. 匿名 2018/04/29(日) 21:41:22
天満やろ+10
-0
-
61. 匿名 2018/04/29(日) 21:41:52
上本町ハイハイタウン+34
-3
-
62. 匿名 2018/04/29(日) 21:43:02
JR鶴橋。改札出たらディープな飲み屋ばりばり。+106
-1
-
63. 匿名 2018/04/29(日) 21:43:23
十三駅の東口
西口はまぁ普通 変な人もいるけど+39
-2
-
64. 匿名 2018/04/29(日) 21:43:46
>>51
宝山寺?
参道界隈は飛田新地や松島新地みたいなとこだっけ。+9
-5
-
65. 匿名 2018/04/29(日) 21:43:52
芦原橋
リバティ大阪とゆう施設があります
橋下知事時代に公費削減にあい、中身が変わってしまいましたが一見の価値あります+5
-19
-
66. 匿名 2018/04/29(日) 21:44:21
府民で大阪市内に通勤してるけど、足を踏み入れちゃいけない場所というのはマジであるから、変に冒険心出さない方がいいよ。まあ大都市ならどこでもそうだろうけど。+139
-2
-
67. 匿名 2018/04/29(日) 21:44:48
難波千日前にある味園ビル(みそのビル)行ってみ!ググってみ!+87
-0
-
68. 匿名 2018/04/29(日) 21:46:26
関東に住んでる自分は大阪のヤバさがいまいちわからない
歌舞伎町とか六本木とか上野地下とかのヤバさとは違うんですよね?
+77
-1
-
69. 匿名 2018/04/29(日) 21:46:52
大阪のディープは本当にディープなので、
大阪在住40年でも真のディープスポットには近づかないです。
南森町周辺の天神橋筋商店街なんかは、大阪感あるし
大阪天満宮や寄席もあるし、お店も地元のサラリーマンが
ランチに行くお店なので地の人が生活する大阪を感じられると思います。+120
-0
-
70. 匿名 2018/04/29(日) 21:47:15
>>55
大阪から東京に来たけど正直、歌舞伎町も宗右衛門町もそんなに変わらない
渋谷、池袋も若者がキャーキャーしてるだけで大阪で言うアメ村、梅田みたいなもんかな
ただ今宮、新今宮みたいな殺伐とした雰囲気のところは大阪特有だなと思う
もちろんディープすぎて大阪の人もあんまり行かないから観光で行くのはオススメしないけど+104
-2
-
71. 匿名 2018/04/29(日) 21:48:00
ウラ難波でえんちゃう安いし+36
-1
-
72. 匿名 2018/04/29(日) 21:48:06
何年か前、大阪城公園からの水上バスにのったけど、ディープでしたよ。
川沿いが本当に。
ホームレスの皆さんは手を振ってくれるし。+75
-4
-
73. 匿名 2018/04/29(日) 21:48:56
以前アメリカ村に昼間行った時もまあまあ怖かったんですが、大阪の中では怖さの度合いで言うとどれぐらいなんでしょう?+2
-15
-
74. 匿名 2018/04/29(日) 21:49:19
裏なんばオススメですよー+16
-1
-
75. 匿名 2018/04/29(日) 21:51:30
門真、守口とかの大阪府内のほうがこわいよ。市内より+65
-12
-
76. 匿名 2018/04/29(日) 21:52:43
主は、大阪人が普段使ってる地元の居酒屋とかに行きたいの?それとも何があっても自己責任なディープなエリアに行きたいの?大阪は色んな場所があるからディープって一言で言ってもだいぶ幅があるよ+81
-0
-
77. 匿名 2018/04/29(日) 21:52:56
寺田町とかもなかなかディープやでー。
シメに立ち食いうどん屋とかあるし。+18
-0
-
78. 匿名 2018/04/29(日) 21:54:25
鶴橋は?しかし個人的に1番恐怖を感じたのは北九州市の小倉の繁華街が身の危険を感じた+52
-3
-
79. 匿名 2018/04/29(日) 21:56:07
飛田しんちやない?? 父と一緒にいったら、昼間からお姉さんとおばさんが店の玄関のとこに座ってて
「そんな顔して見んといて!」みたいこといわれた。
+9
-14
-
80. 匿名 2018/04/29(日) 21:56:21
本当にディープなところって、そこの地元民しか無理なところもあるよ。
キョロキョロしちゃいけないとか。+74
-1
-
81. 匿名 2018/04/29(日) 21:59:31
>>68
実は大阪生まれ大阪育ちでも、真のヤバさというのは、よくわからない。家は郊外のベッドタウン、職場は中央区のオフィス街、市内でショッピングや食事に行くのは梅田か、足を伸ばしてもせいぜい心斎橋か難波って生活で、ヤバい場所はテレビでしか見たことがない。+115
-1
-
82. 匿名 2018/04/29(日) 22:01:02
どこまでディープなものを求めてるのか知らないけど飛田新地とかはやめといたほうがいいと思う。
ずっと大阪に住んでるけど行ったこともないし行きたいとも思わないよ。
天神橋筋とか道具屋筋とか行けばいいんじゃない?
大阪人だってB地区とか西成とか行かないよ。
観光とか冷やかしで行くようなとこじゃない。+167
-2
-
83. 匿名 2018/04/29(日) 22:01:31
住友銀行本店の辺りから淀屋橋にかけて。
高級感のある素敵なビルディングがいろいろあります
中之島の辺もいいですよ。
安くて美味しい店もたくさんあります。
明治から昭和初期にかけて文化の浸透や近代化に貢献したした著名な人達の心意気が感じられます。+98
-0
-
84. 匿名 2018/04/29(日) 22:03:57
ディープな所行きたいって冷やかしの観光客ほんま痛い目あうからやめとき〜日本やから安全思わんで
天満に福島、おしゃれな梅田から歩いてギャップを感じにいらっしゃい+85
-1
-
85. 匿名 2018/04/29(日) 22:05:04
>>79
それ完全に冷やかしやと思われてる(笑)
女連れてここら辺うろつくな!お客さんが来えへんやろうが!って思われてる+51
-1
-
86. 匿名 2018/04/29(日) 22:06:12
ありがとうございます。今回、千日前に行きましたが
入ったお店がたまたまそうだったのか外国語訳のメニューに期待より高めな設定だったので…
歩いているだけで犯罪に巻き込まれるような場所は遠慮したいです。地元の雰囲気を感じたいと思っています。+10
-2
-
87. 匿名 2018/04/29(日) 22:07:11
新世界行って通天閣登って串カツ。+9
-2
-
88. 匿名 2018/04/29(日) 22:08:38
あいりん地区も外国人旅行者だらけでかつてのアウトロー感は全くないらしいね+59
-2
-
89. 匿名 2018/04/29(日) 22:13:52
裏なんば、天満、鶴橋、京橋。
飲み屋は腐るほどあるし、観光向けじゃないディープな店も。
本当にディープな所はやめといた方がいい。
身の危険が…+65
-0
-
90. 匿名 2018/04/29(日) 22:16:57
関西に越してきて最近ハマってるのは福島
色んなお店があって楽しいです+19
-1
-
91. 匿名 2018/04/29(日) 22:19:04
大阪人でも買い物するときは梅田とか難波とか王道の観光スポットで買い物するよー。
裏路地入っても住宅とかマンションしかないし。
中之島とか北浜あたりはレトロな建物あったりするから写真撮るにはいいかも。
北新地も昼間だとご飯屋さんしか開いてないけど雰囲気味わうにはいいかもよ。
美味しくて安いご飯屋さん多いよ。+45
-0
-
92. 匿名 2018/04/29(日) 22:22:42
裏難波か天満あたりがいいよ+4
-2
-
93. 匿名 2018/04/29(日) 22:23:33
観光地化してるところはそこまで面白くないよ
たとえば中崎町の南側でかなりディープな世界にでも浸ってみたらいい+8
-0
-
94. 匿名 2018/04/29(日) 22:24:32
大阪在住40数年の私でも、例えば生野区や西成区など(他にも多数あります)は怖いし近づきません。
府外から来られるなら、大阪の観光地はどこでもディープ感を味わえる思いますよ(笑)
大阪の人にディープな所いわせると、ほんと、身の危険を感じざるを得ないやばいとこになるので要注意。
たとえば、ミナミをぶらぶらするときに商店街から一本外れた通りを歩いたり、NGKの奥の商店街だったり、少し外れるだけで地元感溢れています。
B地区、在日地区が随所にありますので、メジャーな所以外に行かれるならよく調べて慎重に行動してくださいね!
+24
-12
-
95. 匿名 2018/04/29(日) 22:24:56
近づかない場所ってそんなに危険なんですか?
暴力・恐喝・レ⭕プとか?+7
-23
-
96. 匿名 2018/04/29(日) 22:25:37
天神橋筋商店街とかかな…?
日本一長い距離の商店街!
それ以外は「ディープ」って、いろいろあるからなぁ(^_^;)+41
-0
-
97. 匿名 2018/04/29(日) 22:30:02
>>88
大阪もここ10年くらいでだいぶ変わったと思うよ
特に有名なひっかけ橋(グリコの看板がある橋)なんかは昔はナンパやスカウト、ホストが客引きしてたけど今は警察もこまめに巡回するようになってだいぶ減った
西成も昼間、歩くだけなら特に命の危険があるとかでもないよ
ただやっぱり女の人が一人でうろつく場所ではない
+39
-4
-
98. 匿名 2018/04/29(日) 22:35:08
>>95
昼間なのに活気がない。人が歩いてないって感じ。
「あっここヤバいな」って肌で感じるから脇目もふらず大通りに出た方がいい。
内蔵売られるよ。+7
-20
-
99. 匿名 2018/04/29(日) 22:35:19
泉の広場って赤い服の人より援交おじさんの方が怖い
一人で歩いてるだけでもこの人に性欲あるん?ってぐらいのおじいさんが声かけてくる+51
-2
-
100. 匿名 2018/04/29(日) 22:37:11
>>94
ホンマに大阪か⁉+10
-6
-
101. 匿名 2018/04/29(日) 22:38:14
親戚の家の西成から阿倍野まで自転車で向かってショートカットしたら飛田新地を通ることになってしまった。町がなんかピンクだったよ。
ずっと大阪にすんでるけどドキドキした。+46
-2
-
102. 匿名 2018/04/29(日) 22:40:49
夜中じゃなかったらそんな危ないとこないよ。+10
-6
-
103. 匿名 2018/04/29(日) 22:41:44
大阪未経験の私はアメリカ村で充分ディープって感じ+9
-5
-
104. 匿名 2018/04/29(日) 22:46:56
主はそこまでディープを求めてない模様…+44
-0
-
105. 匿名 2018/04/29(日) 22:47:08
>>103
京都の五条七条南側とかに比べたらアメ村なんてファッション街+8
-2
-
106. 匿名 2018/04/29(日) 22:48:37
飛田新地は女性の行くところではないし、西成はさんやみたいな感じかな?
日中に新世界の界隈にいけば中川家がネタにするようなおっちゃんがいるし、将棋さしてたり、変なパフォーマンスしてたり、ヒョウ柄専門店あったり楽しいと思う。
個人的には天王寺動物園でボーっとしてるおっちゃん達が動物園みるより珍しい気がする。+67
-4
-
107. 匿名 2018/04/29(日) 22:57:06
裏なんば+7
-1
-
108. 匿名 2018/04/29(日) 23:05:55
>>68
東京から夫の転勤で大阪来てるけど
比にならない
よそ者の女性では昼間でも歩くのは怖い。+9
-25
-
109. 匿名 2018/04/29(日) 23:06:50
変な場所に入り込んでいきなりワゴン車にさらわれて、地方の風俗に売り飛ばされないようにしないと。+11
-10
-
110. 匿名 2018/04/29(日) 23:10:59
ビッグカメラのなんば店はガチな心○スポットらしい+26
-3
-
111. 匿名 2018/04/29(日) 23:14:23
天神橋筋商店街が好き+27
-0
-
112. 匿名 2018/04/29(日) 23:16:56
スーパー玉出+31
-3
-
113. 匿名 2018/04/29(日) 23:18:42
飛田新地は街並や建物はレトロで趣あると思うけど、中でやってる事は勿論アレだから、実際に行くのではなく、ネットとかで街並の写真(お嬢さんやおばちゃんが写ってないやつ)見るだけで十分だと思うわ。+54
-1
-
114. 匿名 2018/04/29(日) 23:19:09
>>67
大阪の友達に味園ビルに連れてってもらったことがあります!
確かにアンダーグラウンドな雰囲気でディープスポットでした
個人的には楽しかったです!+29
-1
-
115. 匿名 2018/04/29(日) 23:19:12
裏なんばの飲み屋や新世界の串カツとかなら、そんなに危なくないと思う。主は旦那さんも一緒に行くみたいだし。+28
-0
-
116. 匿名 2018/04/29(日) 23:25:01
船場の問屋街 パンツ安い+19
-0
-
117. 匿名 2018/04/29(日) 23:27:43
新世界 一択+6
-1
-
118. 匿名 2018/04/29(日) 23:27:55
>>108
大阪に長年住んでいますが昼間に出歩けないって貴女どんなエリアに住んでいるんですか
東京と一緒、ヤバいというかいわゆる被差別の人たちは基本群れて住むので
エリアごとに住み分けがされていますよ
事前に調べてそういったエリアに立ち入らなければ穏やかに暮らせます+51
-3
-
119. 匿名 2018/04/29(日) 23:30:49
治安悪かったところに外国人がたくさん住むようになって、治安がよくなった笑
無害な外国人が薄めた感じ。+19
-2
-
120. 匿名 2018/04/29(日) 23:40:10
梅田の新梅田食堂街
阪急梅田高架下やし、リーマン多くて
安全やし、美味い
昭和の薫りを残した場所+40
-2
-
121. 匿名 2018/04/29(日) 23:46:45
>>100
具体的な地名やBや在日という言葉に異常に反応する、そういうことか
だから近づいたら危ないんですね
+7
-1
-
122. 匿名 2018/04/29(日) 23:48:31
>>108
マイナス付いてるけど大阪のJR某駅周辺(名前あげたら地元の方が不愉快な思いをするかもしれないので伏せ字)に用事があって出かけたときは、相手に
「絶対に複数人で来て。昼間でも女性は1人で歩いちゃダメ」と言われたことある。+32
-6
-
123. 匿名 2018/04/29(日) 23:48:34
東京で言うと新宿ゴールデン街?+2
-4
-
124. 匿名 2018/04/29(日) 23:52:50
梅田駅おりて歩いた商店街?歓楽街?だけでも怖かった。
人種が違うというか、何というか……警察官もちょっと違うような…。
大阪は日本じゃないみたい。+11
-28
-
125. 匿名 2018/04/30(月) 00:04:58
これが万景峰号(車)や!どこでも連れてったるでえ!
この前アメ村でこんな感じのナンパされた。+8
-2
-
126. 匿名 2018/04/30(月) 00:12:29
ジャンジャン横丁って危険なの?
昔行って、異国感はあったけど。+3
-1
-
127. 匿名 2018/04/30(月) 00:18:02
>>50
百番自体は普通にいい感じ
歴史ある建物とやや高めの料理(鍋物が多い)
ただ周りはすごい
玄関にベビードール来た女の人が座ってるお店がたっくさん+30
-1
-
128. 匿名 2018/04/30(月) 00:20:22
>>106
天王寺動物園は、駅からそこまでの道のりの方が動物園とか言われますよね。
今は整備されてダンボールやブルーシートもめっきり減ったみたいだけど。+34
-2
-
129. 匿名 2018/04/30(月) 00:24:42
梅田も難波も基本ラブホが近くにある辺りは不穏な空気が漂っているから近寄らない方がいいと思います
まあディープスポットと言えばディープですが+30
-3
-
130. 匿名 2018/04/30(月) 00:31:19
ディープって
ヤバイとこなの
大阪のコテコテのとこなの
昭和レトロが感じられるとこなの
大ざっぱすぎて案内が難しい
ヤバイとこなら旧遊郭地域だし
コテコテなら新世界や西成区だし
昭和レトロなら中崎町や北田辺や昭和町や平野郷地区だし+13
-4
-
131. 匿名 2018/04/30(月) 00:32:59
>>128
通学・通勤とかれこれ15年天王寺駅利用してます
15年前はブルーシートがあった
11,2年前にブルーシートが撤去され、代わりにおっちゃん達が将棋を打つように
3年ほど前におっちゃん達もいなくなり、天王寺公園前エントランスエリアになった。
今は芝が整備され、カフェやお花屋さんがある。
凄い変わりようだよ
+57
-1
-
132. 匿名 2018/04/30(月) 00:34:15
>>50
百番だけなら良いけど、
インスタ蝿がスマホでバチバチ周辺を撮っていたら女でも〆られるよ
飛田だけは絶対に撮影禁止
だから女の子は不用意に近づいてはいけない+60
-2
-
133. 匿名 2018/04/30(月) 00:36:20
>>126
観光客は行くけど
普通の大阪市民はまず行かない
今は観光スポットだから女の子でも問題ないよ
+15
-1
-
134. 匿名 2018/04/30(月) 00:37:53
>>131
なんと!そんな様変わりしてるんですね。
最後に足を運んだのは20年ほど前。子供ながらに異様な雰囲気を感じたのを覚えてます。
綺麗になってありがたい事ですが、おっちゃん達がいない動物園前ってのも寂しい気もしますね。+12
-2
-
135. 匿名 2018/04/30(月) 00:42:43
皆西成西成っていうけど
アレなところは西成警察署付近のごく一部
駅名で言えば今池 萩ノ茶屋 新今宮あたりだけ
大阪市民の大半ですら西成区の知識って他府県人レベルだから鵜呑みにしないほうが良いよ
西成区って高級住宅街(お屋敷街)すらあるんだけどな~
+60
-1
-
136. 匿名 2018/04/30(月) 00:47:40
>>110
ビッグカメラ(プランタン難波)は千日デパートの跡地だから
当時を知る大阪人は余り行かないし特に夜間は行かない
昔は千日デパート火災の幽霊がタクシーに乗って遺体安置所の寺へ行くから
タクシーすら拾えなかったって亡父が言ってた+21
-1
-
137. 匿名 2018/04/30(月) 00:53:24
アメ村とか心斎橋ぐらいにしといた方が良いよ。
西成はディープだけど変な男達に絡まれるし一番危ないし進めない。
ラブホテル近くの天王寺駅前あたりやJR難波や歌舞伎座前は100%ナンパされるし変な男多いし行きたくない。
また鶴橋もザ韓国だし夜は特に韓国人うろうろしてる。
+44
-2
-
138. 匿名 2018/04/30(月) 00:53:40
大阪のディープスポットは安全な場所でも衛生的に気になるから行かないな… なぜかすごく臭かったりものすごく汚いところが多い 違う意味でヤバイ+12
-3
-
139. 匿名 2018/04/30(月) 01:03:38
>>137
アメ村なんてかつては飛田同様絶対にカメラをぶら下げて歩けない街だったよ
今は防犯カメラがあるけど
来月から防犯カメラが全廃されるらしいから女の子は近寄らないほうが良いよ
鶴橋なんてボッタクリ焼肉店以外は何の問題もない
西半分は天王寺だし~
生野区の入り口に過ぎないよ
生野で本当にアレなのは鶴橋より今里+13
-5
-
140. 匿名 2018/04/30(月) 01:14:17
天王寺の種よしという立ち飲み屋さん。ディープでおもしろいメニューがある。+1
-1
-
141. 匿名 2018/04/30(月) 01:20:58
本町の問屋街ぶらぶら買い物
船場センタービルだけで一日過ごせますよー
その後、うつぼ公園周辺で晩御飯食べるとか
+2
-3
-
142. 匿名 2018/04/30(月) 01:40:12
なめたらあかーん
所により危険区域あり+6
-2
-
143. 匿名 2018/04/30(月) 01:52:25
>>118
大阪に住んでるとは書いてるけど
ディープなエリアに住んでるとは書いてません。
鶴橋等ディープなエリア連れて行ってもらった時の感想だけど。+0
-8
-
144. 匿名 2018/04/30(月) 02:08:30
言うても住んでる人間がおるんや
適当なことぬかしよったらあかんわ
みんな仲よう暮らしてるんや+24
-2
-
145. 匿名 2018/04/30(月) 02:16:15
難波〜心斎橋は中韓のアジア人が嫌になるくらい多いよ。
天満の飲食店とか割とディープなんじゃないかなー?
+1
-0
-
146. 匿名 2018/04/30(月) 02:23:44
堺東か野田か桜ノ宮くらいがええんちゃうか
ある意味、純度の高い大阪が残ってるかもしらん+3
-1
-
147. 匿名 2018/04/30(月) 02:29:08
地元です!天満おすすめだよ
商店街抜けたら居酒屋だらけ
激安!美味しい!がやがやうるさい
治安も悪くない+11
-0
-
148. 匿名 2018/04/30(月) 02:45:38
新世界で串カツ食べて西成のあい◯ん地区かな〜〜。なかなか最近は現代っぽくなったらしいとはいえあの辺は毛布かかえて移動してる路上生活の方とか普通に歩いたり寝てたりするから、、ディープじゃね?+1
-1
-
149. 匿名 2018/04/30(月) 04:05:28
新世界は観光地です
駅なら今宮、新今宮、九条、西中島南方、十三らへんが面白かった
一番怖い雰囲気だったのは、新大阪の東口から東淀川の方へ行ったとこ、街全体からなんかじわじわ感じて気持ち悪かった、なんだったのかしら?+9
-0
-
150. 匿名 2018/04/30(月) 04:07:20
マジで危険なところはある。
私が高校時代に一つ上の人が動物園前の駅から忽然といなくなった事件がありました。未だに見つかっていません。その人はむっちゃかわいい顔の人でした。学校が終わってバイトしてから家に帰る途中で行方不明。テレビで行方不明者を探せみたいな番組でも出ていましたが見つからず。
だから、あれから何年も過ぎて観光客が増えて治安が良くなっても危ないところはあるわけで…観光で来てるのだからディープ過ぎるところは行かない方がいいですよ。+22
-3
-
151. 匿名 2018/04/30(月) 04:07:36
阪堺線沿いもなかなかパンチが効いてます。ちんちん電車が大阪にもあるって以外と知られていないし。+4
-0
-
152. 匿名 2018/04/30(月) 07:14:32
西成生まれ、西成育ち。今は他県で暮らしています。
大阪人でも西成は行かない、避ける のコメ。
アホかよw
普通に幼児も住んでるし、普通に全うな大人に育ってるよ。
飛田は野次馬感覚で行かない方が良い、ソープ街(あるのか?そんなん)とか女性が観光で観に行かないでしょ。タクシー直行で百番へ、とかはOK。まぁ、ここも祭りの時には子供御輿とか通るんだけど。
今は中国人客だらけらしいよ、飛田に昔、連中の憧れの蒼井そらが居たこともあって。
でも、西成は、まあスラム街の面積は広い、区の8~9%ぐらい、我々も特にヤバい所は立ち入らない。通り隔てて安全・怖い とかある。
90%以上は至って普通の下町です。
+45
-7
-
153. 匿名 2018/04/30(月) 07:24:13
大阪在住です。ここにコメントしてる人の情報は結構古いのもあるかも?と思いました。
大阪城周辺や天王寺公園周辺のホームレスなんてとうの昔に退去させられてるし、大阪城には城テラスというおしゃれなお店たち、天王寺公園周辺は芝生に整備されイタリアンやらカフェが並び、家族連れで賑わっています。
新今宮もずいぶん綺麗になり、串カツやさんだけでなくバルなんかも新しく出来ていますよ。
ディープ?というか、立ち飲みとか、はしご酒とかするなら、新今宮、裏難波、天満、京橋あたりが良いのではないでしょうか。+42
-0
-
154. 匿名 2018/04/30(月) 08:00:21
北海道生まれでずっと転勤族で東日本のほうにいて4月からはじめて西日本・大阪に転勤して来た者です。
GW中に大阪あちこち観光しようと思っていたのですが、色々と書いてあって怖くなって来ました。
関西に来たのも修学旅行以来なので、今後のためにも女性一人で行かないほうがいい場所を教えて下さい。
お願い致します。+3
-8
-
155. 匿名 2018/04/30(月) 08:33:25
前に某巨大掲示板で
環状線の駅で住みたくないところはどこ?ってスレが有って
大阪市民以外は鶴橋、新今宮がダントツだったのに
大阪市民はほとんどが芦原橋と今宮だったのを思い出したよ+32
-1
-
156. 匿名 2018/04/30(月) 09:04:47
>>126
独特のザ大阪やったけど
今や外国人だらけだよ。下町で
昼間から飲んでる、オッチヤン多いよ
誰でも行けます 女子1人でも+1
-0
-
157. 匿名 2018/04/30(月) 09:15:00
西成出身です。
今も西成に住んでるよ~!
美味しいお店いっぱいあるよ!!
たこ焼きやったら『いちふく』のお店が美味しいから行ってみてー!
懐かしいモナカアイスも売ってるよー!
オススメです!!+18
-0
-
158. 匿名 2018/04/30(月) 10:06:59
>>106
貴方に悪気は無いのは分かりす。で、ゴメンね。
西成はさんや(山谷)みたいな感じかな
この認識がチト辛い、てか悩まされてきました、西成区民。
東京都の山谷、この場合は貧民窟からの日雇い労働者の区域を指しているんだけど、台東区にあります(ありました)。だからと言って台東区はヤバい、立ち寄っちゃ駄目!と言いきるのは変でしょ。
台東区全域=山谷、だと住人は堪らないと思います。
釜崎=西成では無いからねw
で、ディープ大阪。
ディープかどうか分かんないけど、難波や浪速の地名から昔は
海岸線がもっと東側まで食い込んでいました。聖徳太子達が当時の先進地域、中国や半島からの客人を迎える時に、先ず目に入る様に建てたのが四天王寺。我が国も文明国と誇示する為にね。
天王寺は上野っぽい面もあります。そっから路面電車で南に向かっても楽しいかもね、`檸檬'の梶井基次郎ゆかりの土地もあります。南側の阿倍野区はハルカスとかもあって、古い新しい混在ですよ。+7
-1
-
159. 匿名 2018/04/30(月) 10:09:37
>>4飛田新地+0
-0
-
160. 匿名 2018/04/30(月) 10:40:43
がるで関西弁使うなゴミ
同じ大阪人として恥ずかしい+0
-20
-
161. 匿名 2018/04/30(月) 10:46:33
梅田で人混みに疲れたら駅前ビルに移動します
ディアモールとかはあんなに人多いのに
駅前ビルに入ったら急に閑散としててすごく歩きやすい
ランチタイムとかは飲食店賑わってるけど
午後の普通の時間帯あそこはホント静か
レトロな喫茶店「マヅラ」もお勧め
昭和の雰囲気味わえます+19
-1
-
162. 匿名 2018/04/30(月) 10:47:16
>>160
がるで大阪弁使うなゴミ
って、この表現が逆に…
大阪人ですが寧ろ穏やかな人が多いですよー。+17
-2
-
163. 匿名 2018/04/30(月) 11:19:47
梅田・中之島の日本一の超高層ビル群、本町からの眺望toolbiru.web.fc2.com梅田・中之島の日本一の超高層ビル群、本町からの眺望 日本一の梅田・中之島の超高層ビル群、本町からの眺望 大阪の新しい展望スポット、オリックス本町ビル 展望テラスから、日本一の超高層ビル群、梅田・中之島全景を眺望することができる。&nbs...
大阪の街並み+2
-0
-
164. 匿名 2018/04/30(月) 11:28:34
大阪の本当のディープなところはナマポが入る月末から月初め以外は閑散としてるよ
西成の今池商店街とかね+7
-0
-
165. 匿名 2018/04/30(月) 12:08:47
>>161
おっちゃん今も元気かなー
+1
-0
-
166. 匿名 2018/04/30(月) 12:24:39
10年前と今でもだいぶ大阪変わったし
THE観光じゃなく地元民が
行くとこ行きたいってゆっても
地元民も梅田や難波に遊びに行ったり
ご飯食べたりしますよ。
あいりんとか西成の一部とか
わざわざ遊びには行かない。+1
-0
-
167. 匿名 2018/04/30(月) 12:38:07
横だけど泉の広場 なくなるんでしょ?
さみしいなぁ+6
-0
-
168. 匿名 2018/04/30(月) 12:42:07
滝井新地 松島新地 今里新地
+5
-0
-
169. 匿名 2018/04/30(月) 12:46:34
はっきり言ってガイドブックとかに書かれてるとこで満足しといたほうがいい
女性はディープな場所なんて行かない方がいい
安全第一 普通の場所で十分に楽しめるよ+14
-0
-
170. 匿名 2018/04/30(月) 13:18:01
アメ村+0
-0
-
171. 匿名 2018/04/30(月) 13:18:38
鶴見区で日曜日の朝だけやってる中国人朝市
日本語話せない子供が店番やってた。
あそこの何割かはビザとか公的な書類を持ってないと思う。+9
-1
-
172. 匿名 2018/04/30(月) 13:45:17
丁度一昨日うら難波で飲んだけど、路地裏で道が狭いけれど、別に危ないなんてことはないですよ。というか大阪に住んでいて、怖い思いをした事なんて無いです。ただ、新世界は行ったことはないし、正直行こうとも思えません。+5
-0
-
173. 匿名 2018/04/30(月) 13:49:04
新今宮はすっかり観光地になりましたねー。
昔は暴動があったから、怖くて近寄れなかった。
今でも警察署近くや飛田は怖いけど、通天閣周りなら昼間複数で行けばまだ大丈夫。
大正駅そばが実家だけど、駅前はドームが出来てからマシになった。
動物園横のてんしばも綺麗になった。昔しか知らない人が見たらビックリしますよ!
アメ村も昔怖くて歩けなくて、最近マシかなーと思ったら先日カメラの撤去が決まったから、また治安悪くなるかも?
座裏も歩きやすくなったし、天満も飲食店がたくさんで人気ですね。+5
-1
-
174. 匿名 2018/04/30(月) 13:59:48
>>50
たいよしひゃくばん行きましたよー!
カレー鍋の味は普通だけど建築、文化的に面白かと!+1
-0
-
175. 匿名 2018/04/30(月) 14:00:56
飛田新地、あいりん地区、鶴橋、あと味園ビルあたりどうでしょう!+2
-2
-
176. 匿名 2018/04/30(月) 14:59:16
>>172
新世界は今では串カツ屋サンやお好み焼き・鉄板焼のお店とか、普通に女の子含めた若いスタッフが夜も働いてるよー。
当たり前のマナーで臨めば全然大丈夫。+6
-0
-
177. 匿名 2018/04/30(月) 15:42:32
味園ビル+2
-1
-
178. 匿名 2018/04/30(月) 15:57:33
行っては行けない所がある。
女同士で行ったら殺されますよ+2
-1
-
179. 匿名 2018/04/30(月) 16:03:19
十三はなかなかディープだった…+6
-1
-
180. 匿名 2018/04/30(月) 19:41:18
出張したついでに十三が近かったのでそこで飲みました。
十三がディープスポットっていうのは初めて聞いたんだけど、あんまり深入りしちゃいけない地区だったの??+4
-1
-
181. 匿名 2018/04/30(月) 20:22:43
鶴橋で焼肉。大正で沖縄料理。新世界で串カツ。堺筋本町でおじさんの聖地飲屋街。
なんばの座裏でオカマ満喫。+1
-0
-
182. 匿名 2018/04/30(月) 20:23:34
天神橋筋も結構なもん?
住んでた時はお好み食べてビール飲んでたなー。
田舎から出て中崎町に住んでたけど、今思えば生野とかに比べたらプチだけどコリアン多かったと思う。朝銀や朝鮮料理屋ばかりだった!友達が大阪人と結婚したけど、そこに住んでたと言ったらよくぞご無事でと笑われた。+0
-0
-
183. 匿名 2018/04/30(月) 20:35:26
舞洲の清掃工場に行った事あるけど
面白かったよ!
こんなの関東には無いよ。
すごい!圧巻
税金の無駄使いw
+1
-0
-
184. 匿名 2018/04/30(月) 20:38:02
>>182
朝鮮 韓国人なんて大阪じゅうにいてるし
中崎町は民団があるから特に多いだけじゃない?+2
-0
-
185. 匿名 2018/04/30(月) 21:12:31
>>1
やめとき
ほんまのディープはほんまの大阪に住んでる人しか合わへんわ
きっと 行ったら グチャグチャ文句言うと思う
+2
-1
-
186. 匿名 2018/04/30(月) 22:59:58
>>109
地方の風俗なら電車乗ってさっさと帰って来い。
アホかいなww+1
-0
-
187. 匿名 2018/04/30(月) 23:01:13
>>185
いや、だからソコまでのディープは求めておられないって。+0
-0
-
188. 匿名 2018/05/01(火) 20:23:22
>>180
まあ、風俗店の多い場所は大阪に限らずあかんからね。十三、谷町九丁目、日本橋、天王寺あたり+0
-0
-
189. 匿名 2018/05/01(火) 22:59:57
昼間の今里新地、歩いてきたよ。
デブ猫がいた。外国人ばっか。
公明党のポスターばっか。
美味しい食べ物屋さんもない。
あんま今里はおすすめしないかな。
だったら鶴橋の方がいいよ。+2
-1
-
190. 匿名 2018/05/02(水) 00:57:08
ポッポアベニュー @+0
-0
-
191. 匿名 2018/05/02(水) 01:31:50
十三のディープはしょんべん横丁かな?+0
-0
-
192. 匿名 2018/05/03(木) 03:03:31
>>128
確かになかった。
大阪城付近もほぼなくなってた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する