-
1. 匿名 2018/04/29(日) 17:06:11
■男は顔じゃない
「若い頃はとにかくイケメンが好きで、イケメンと恋愛することばかり考えてた。でも、浮気されたり貢いだりという失敗を繰り返すうちに、やっぱり男は顔じゃないよなって気づいた」(32歳/主婦)
■自分で思っていたよりも美人ではない
「自分は人よりも可愛いほうだと思って生きてきたけど、それって若いからチヤホヤされていただけで違ったんだなって(笑)。この歳になると綺麗だとか美人だとかよりも、肌の状態とかスタイルとかのほうが重要になってくる」(33歳/IT)
■勉強は大切
■食事は大切
+540
-6
-
2. 匿名 2018/04/29(日) 17:08:06
若さは有限
20代でなんとか良い人見つけなさい+746
-14
-
3. 匿名 2018/04/29(日) 17:08:10
大黒摩季の「夏が来る」の歌詞の怖さ。+578
-10
-
4. 匿名 2018/04/29(日) 17:08:14
自分が優しい心を持つと世界も優しい顔になる。+444
-22
-
5. 匿名 2018/04/29(日) 17:08:15
食べても太らないは20代まで+538
-21
-
6. 匿名 2018/04/29(日) 17:08:19
親へのありがたみ。+526
-22
-
7. 匿名 2018/04/29(日) 17:08:52
肌質めちゃくちゃ大事+646
-8
-
8. 匿名 2018/04/29(日) 17:09:03
家事育児の大変さ。
体力の衰え。+500
-11
-
9. 匿名 2018/04/29(日) 17:09:11
酒を飲むと太る+271
-15
-
10. 匿名 2018/04/29(日) 17:09:28
子持ちでの再就職の難しさ+316
-7
-
11. 匿名 2018/04/29(日) 17:09:39
オールができなくなった。翌日のこと考えて無理ができない+555
-5
-
12. 匿名 2018/04/29(日) 17:09:46
30過ぎたらあっという間
ほんとあっという間に35になった+633
-9
-
13. 匿名 2018/04/29(日) 17:09:59
社会人として空気を読むこと+256
-7
-
14. 匿名 2018/04/29(日) 17:09:59
男ですが、 前髪 野暮ったい+5
-70
-
15. 匿名 2018/04/29(日) 17:10:02
痩せない。
痩せたとしてもやつれた感じで綺麗にやせれない。+383
-12
-
16. 匿名 2018/04/29(日) 17:10:06
肌が乾燥するんだけど乾燥度合いがほんとに半端ない+275
-6
-
17. 匿名 2018/04/29(日) 17:10:11
基礎化粧品変えないと潤わない。いつまでも同じものは使えないわね。+255
-13
-
18. 匿名 2018/04/29(日) 17:10:43
親しき仲にも礼儀ありを実感してます+373
-8
-
19. 匿名 2018/04/29(日) 17:10:56
「くすみ」の意味+457
-9
-
20. 匿名 2018/04/29(日) 17:11:33
年を取ると図太くなる+247
-13
-
21. 匿名 2018/04/29(日) 17:11:37
>>3
気になって今調べてきました。
ぞっとしました。+103
-6
-
22. 匿名 2018/04/29(日) 17:11:39
会社における人間関係
男は出世やら嫌われたくないやらで仲良しごっこが大好き
女は会社は稼ぐところと割りきっているのであまりそういうことがない
+207
-24
-
23. 匿名 2018/04/29(日) 17:11:44
年取ってスタイルを維持している方はすごい。
よっぽど自分に厳しくないと維持できん。
+438
-8
-
24. 匿名 2018/04/29(日) 17:12:09
自分の好きなように生きること。
そのうちに自分がいる場所へと導かれるようにたどり着く+184
-9
-
25. 匿名 2018/04/29(日) 17:12:09
自分だけは老けないと思ってても老ける
「まだギリギリ20代で通る」と思ってても絶対に通ってない
若い子ともまだ十分戦えると思ってても、その土俵ではもう不戦敗確定+429
-13
-
26. 匿名 2018/04/29(日) 17:12:49
背中にも肉がつくこと+335
-6
-
27. 匿名 2018/04/29(日) 17:12:59
親の言うことは大抵聞いておいた方が良い。+308
-33
-
28. 匿名 2018/04/29(日) 17:13:05
大黒摩季なら「ららら」も怖いよね+147
-13
-
29. 匿名 2018/04/29(日) 17:13:45
若いうちに沢山失敗しなさい
分からないことは聞きなさい
ある程度年取ってから失敗は恥ずかしいし、周りから注意もしてもらえなくなる
ただのイタイおばさん+366
-11
-
30. 匿名 2018/04/29(日) 17:13:46
同じ年齢でも男と女は違うって事
体力的なものも含めて身体も、社会的な目も。
+174
-7
-
31. 匿名 2018/04/29(日) 17:13:56
みんな体重どんくらい?
+10
-11
-
32. 匿名 2018/04/29(日) 17:14:01
ライバルは味方+6
-21
-
33. 匿名 2018/04/29(日) 17:14:07
若さは大事(笑)+86
-12
-
34. 匿名 2018/04/29(日) 17:15:15
>>28
親も歳だし
ってとこに重みを感じる+228
-7
-
35. 匿名 2018/04/29(日) 17:15:52
>>14
悔しいけど おでこをだした方がいい 明るい+11
-11
-
36. 匿名 2018/04/29(日) 17:16:17
肌トラブルが頻繁に起こる
今まで何てことなかったことも27歳くらいから少しの変化で鏡見ることが憂鬱になる日が増えた+76
-10
-
37. 匿名 2018/04/29(日) 17:16:30
年は取りたくないという言葉+77
-10
-
38. 匿名 2018/04/29(日) 17:16:33
疲れやすい
いつも眠い+300
-10
-
39. 匿名 2018/04/29(日) 17:16:47
>>34
その後の「ねえええ!!」の切実さみたいなの若い時はわかんなかったわ+130
-11
-
40. 匿名 2018/04/29(日) 17:16:51
1年が早い!
年々早くなる!
なにもしなくても早い!+287
-7
-
41. 匿名 2018/04/29(日) 17:17:00
今年35歳になります
去年辺りから一旦体調崩すと中々治らない
治る前に新しい不調が出てくる
10代20代の頃は漢方なんて年寄りクセwww
って思ってたけど今は漢方無いと不安で仕方ない+242
-8
-
42. 匿名 2018/04/29(日) 17:17:59
結婚する時のお金
もっと貯金しとけばよかった…+210
-10
-
43. 匿名 2018/04/29(日) 17:18:11
26歳は最早おばさんだという現実…+24
-54
-
44. 匿名 2018/04/29(日) 17:20:05
>>43
流石に早いわ
意識が老けると早いからダメよ!+129
-10
-
45. 匿名 2018/04/29(日) 17:21:04
もうこんな年だし
親も年だし
あなたしかいないしー♫
の、あなたが未だに見つからない怖さ...
+255
-7
-
46. 匿名 2018/04/29(日) 17:21:40
+187
-9
-
47. 匿名 2018/04/29(日) 17:22:08
>>28親も歳だし こんな歳だし あなたしか居ないしー ねえー 逃げんなよ!結婚しろよて感じ 実感+172
-8
-
48. 匿名 2018/04/29(日) 17:23:44
>>43
絶対26歳じゃないでしょ貴方+28
-10
-
49. 匿名 2018/04/29(日) 17:24:17
>>36
27歳は早いね+15
-11
-
50. 匿名 2018/04/29(日) 17:25:43
肉質の変化
体重等は変わってないのに、ブヨブヨ+135
-9
-
51. 匿名 2018/04/29(日) 17:26:00
アラサーなんて、まだまだ若い+140
-13
-
52. 匿名 2018/04/29(日) 17:26:38
SK2の威力+20
-14
-
53. 匿名 2018/04/29(日) 17:26:47
お金は大事で怖い。
お金だけの人間になると、荒む。
でも無かったら生きていけない。
健康なのに、働くのを嫌がる人はクソみたいな人間だから関わったらダメ。+82
-21
-
54. 匿名 2018/04/29(日) 17:27:02
「結婚しても仕事続けたいなら公務員になりなさい」と親が言ってた意味+200
-15
-
55. 匿名 2018/04/29(日) 17:27:03
>>43
ネットに毒されすぎで気持ち悪い+23
-13
-
56. 匿名 2018/04/29(日) 17:27:29
>>51
アラフィフでもスタイルいいし、笑顔もいいし、肌もそう悪くない人っているよね+40
-7
-
57. 匿名 2018/04/29(日) 17:27:50
>>43
ロリペドのガル男はこっちくんな+18
-13
-
58. 匿名 2018/04/29(日) 17:27:59
誕生日が嬉しくない+106
-11
-
59. 匿名 2018/04/29(日) 17:28:23
10個ぐらい下の子が、絵に描いたようなぶりっ子で、「カラオケ行っても若い子の歌がわからなくて〜(><)プリプリ歌います〜」て言ってるのを見て、何言ってんだこいつって思う側になったこと+157
-13
-
60. 匿名 2018/04/29(日) 17:28:33
26歳がおばさんとかネットの影響受けすぎ+67
-13
-
61. 匿名 2018/04/29(日) 17:28:58
友達でも距離が必要。+133
-8
-
62. 匿名 2018/04/29(日) 17:29:13
オリンピックとか世界で活躍するスポーツ選手に、かっこいいというより、よく頑張ったね!偉いね!っていう保護者的な気持ちを抱いてしまう+221
-12
-
63. 匿名 2018/04/29(日) 17:30:22
若い頃は高価な基礎化粧品とか美顔器とか馬鹿にしてたけど、
ちゃんと需要があって売ってるんだなって分かった
たとえ気休めでも、老けていく自分を何とか少しでも押しとどめたい泣+117
-15
-
64. 匿名 2018/04/29(日) 17:30:39
>>42
意外と貯金を一切してないのに
プロポーズしてくる男多いからね
というか、うちの夫がそう…
婚約から挙式までの一年で
100万円貯めれば大丈夫だろって
思ってたらしい
なのに婚約指輪買ってあげるーとか
新婚旅行は海外がいいーとか…
自分のやりたい結婚スタイルが
あるならとにかく貯金だよ‼︎+148
-10
-
65. 匿名 2018/04/29(日) 17:30:45
若い頃ハリって何?ってずっと思ってた。30半ば、ハリの意味が分かりすぎる。+130
-12
-
66. 匿名 2018/04/29(日) 17:32:26
20代のうちに「早く結婚しなさい」「婚活でもしたら?」と親に言われてたが、まだ若いし婚活なんてダサいと思っていた。
でもアラサーを通り越してアラフォーになり、彼氏もいなくて恋愛すら出来ず。もう婚活では売れ残り状態。結婚したいなら婚活は若いうちからした方がいいよ、マジで 泣+139
-10
-
67. 匿名 2018/04/29(日) 17:33:33
ちゃんと寝ないと次の日の仕事が辛い。というか夜10時くらいにはもう眠くなる。+98
-12
-
68. 匿名 2018/04/29(日) 17:33:38
>>60
横だけど私26歳の時に
職場の人のお子さんに
おばちゃーん遊ぼ‼︎って
声かけられたことあるよ…
別に老け顔とかではないはず笑
保育園に若いママとかいるし
しょうがないんだけど
初めて言われたから
まあショックだったよね笑+62
-13
-
69. 匿名 2018/04/29(日) 17:37:51
>>68
それはあなたが老け顔なだけじゃん?+20
-21
-
70. 匿名 2018/04/29(日) 17:38:08
イライラする事さえ疲れる。+109
-10
-
71. 匿名 2018/04/29(日) 17:38:55
自分は美人でモテるからイケメンのハイスペ男子と結婚できると思ってた。
色んな男性から声かけてもらえたのは26歳くらいまで。
28歳くらいになると「あれ?」となり30歳超えて「やばい…」と思い
34歳間近、やっと理解。30代の男性は20代の女性にいくのね。+172
-18
-
72. 匿名 2018/04/29(日) 17:39:46
おひとり様の快適さ+95
-5
-
73. 匿名 2018/04/29(日) 17:41:16
立ったまま靴下を履くことの難しさ+34
-14
-
74. 匿名 2018/04/29(日) 17:41:34
ちょっと大黒摩季の歌詞調べてくるわ(28歳)+74
-16
-
75. 匿名 2018/04/29(日) 17:41:56
結婚する時は親をみよ。
偏屈な義父に似ていなかった夫の言動が義父にそっくりになってきた。
顔は益々義母に瓜二つ。
そう言う私も昔はほっそりしていたのに今となっては実母と同じ体型に…。
性格は適当な実父ゆずり。
+100
-14
-
76. 匿名 2018/04/29(日) 17:42:21
>>70
わかる、ずっと怒ってるだけの体力がなくなった。+56
-14
-
77. 匿名 2018/04/29(日) 17:42:41
若さって素晴らしいよ+107
-12
-
78. 匿名 2018/04/29(日) 17:43:32
>>68
まぁちびっこから見たら大人はだいたいおっちゃんおばちゃんよ、大丈夫。+55
-6
-
79. 匿名 2018/04/29(日) 17:44:39
服を買う時に痛いか痛くないかで決めるようになってきた。+154
-12
-
80. 匿名 2018/04/29(日) 17:46:38
綿のパンツの良さ。+95
-11
-
81. 匿名 2018/04/29(日) 17:48:31
童顔で幼く見られるのがイヤだった20代。
今は年齢相応に見られるようになった35歳‥
痩せてるコンプレックスがあったけど今は二重顎でお腹も出てて「女性はポチャなほうがかわいいですよ」と気遣いだけのコメントを言われるほど体格も変わったこと。+33
-16
-
82. 匿名 2018/04/29(日) 17:50:06
ちょっと違うのかもしれないけど、若い時に祖母や叔母・親戚がよく言ってた「(アイドルは)みんな同じ顔に見える」ってやつ。
今やAKB系列もジャニーズもその他のアイドル系のも見分けがつかない…。
それどころかそのグループが日本のグループなのか韓国のグループなのかさえわからない…。+196
-9
-
83. 匿名 2018/04/29(日) 17:50:47
>>71
そりゃ30代になったら既婚が増えるから当たり前だよ…
私の周りの美人なアラサーは年下から憧れの対象になってる
だからどのみち30歳まではチヤホヤされてる+52
-12
-
84. 匿名 2018/04/29(日) 17:57:32
若い子と張り合わなくなった。おばちゃんらしく生きて行きます+75
-11
-
85. 匿名 2018/04/29(日) 17:58:00
顔もくすむが、存在もくすんできた笑+76
-12
-
86. 匿名 2018/04/29(日) 18:05:14
若い頃ニキビできやすい脂性肌で、乳液べたつくし苦手、クリームなんて絶対いらないと思ってたけど
35になってみて乾燥してきてクリームまでしっかり塗ったほうが調子いい
私だけかな+103
-12
-
87. 匿名 2018/04/29(日) 18:06:30
ちゃんとした職に就くこと
定職に就ける人はとっくに就いていて、しかも何年も続いてる。+92
-12
-
88. 匿名 2018/04/29(日) 18:06:57
NOだと思ってもYESと答えた方が丸く収まるし相手も自分も傷つかない場合もある。+61
-18
-
89. 匿名 2018/04/29(日) 18:09:52
結婚、出産育児を期に退職するのはもったいない。産休育休の取得実績がある会社なら、続けること。+77
-14
-
90. 匿名 2018/04/29(日) 18:10:16
ガルちゃんでは30歳すぎたらモテなくなるみたいな風潮だけど、実際は32歳までくらいなら全然余裕でモテるよ
32歳以降は人による。+156
-14
-
91. 匿名 2018/04/29(日) 18:11:47
専業主婦という生活スタイルを選ぶのは、賢い生き方ではない。+95
-25
-
92. 匿名 2018/04/29(日) 18:12:33
若くてまあまあ可愛かった頃のようにチヤホヤされなくなった!若い子の流行をそのまま着ると痛くなる。
30過ぎとしては、まあまあスタイルはキープしてるし身綺麗にはしてるが、色目使ってくる男は減ったし誘われることも減った。
何より胸と尻の肉質が柔らかくなり、本当に垂れ下がることには衝撃だった!あれって運動不足とかケアが足りないかと思ってたから、頑張っても頑張っても若い子の胸と尻には敵わない!+74
-11
-
93. 匿名 2018/04/29(日) 18:13:14
>>3
めっちゃわかるww
>"何が足りない、どこが良くない"
>どんなに努力し続けても
>選ばれるのは結局、何も出来ないお嬢様
のところで号泣した記憶があるww
同じように大失恋をしたので。それも、10年付き合った相手と、30歳の時に。
+62
-13
-
94. 匿名 2018/04/29(日) 18:14:47
男は歳をとっても中身は子ども+120
-9
-
95. 匿名 2018/04/29(日) 18:14:56
学歴がないと男も女も歳を取るほど差が出ること
転職、再婚など再出発も難しい
偏差値の高い高校に入れたかどうかが分かれ道となる+71
-18
-
96. 匿名 2018/04/29(日) 18:15:27
無職だと犯罪者扱いされること
下手したら殺人犯以下
+6
-24
-
97. 匿名 2018/04/29(日) 18:15:43
腹八分目を意識しないと本当に太る。
ずっと男並みに食べていたんだけど33歳あたりから体にお肉が残るようになった。
ちなみに体力使う仕事なので他の運動はしていない。
今は腹八分でストレッチはするようにしてる。+73
-12
-
98. 匿名 2018/04/29(日) 18:16:31
貯金できる人は、景気の悪さを言い訳にしない。+74
-11
-
99. 匿名 2018/04/29(日) 18:18:07
二十代のうちに沢山の人と関わって考えを知って色んな世界を見た方がいい。
視野が狭くて人を理解しない、自分の世界、考えだけが正しいと思っていると人から嫌煙されてぼっちになる。
失敗しても恋も沢山した方がいい。
その方が人生豊かになる。+96
-12
-
100. 匿名 2018/04/29(日) 18:18:16
若い頃、欠点だと思っていた事が歳をとると長所になったり
逆に長所と思っていた事が歳をとると短所になったりする+51
-13
-
101. 匿名 2018/04/29(日) 18:18:46
バカはどうしようもない+25
-15
-
102. 匿名 2018/04/29(日) 18:20:10
親や大人の勉強しなさい。
自分が大人になるとしとくべきだなってわかる。
幅が広がる。+64
-14
-
103. 匿名 2018/04/29(日) 18:23:53
結婚は焦ってまでする必要はない。
子どものことを考えたら、早いほうがいいという意見もあるけど、そう思ったところですぐできるわけじゃない。+87
-12
-
104. 匿名 2018/04/29(日) 18:25:21
人生楽しんだもん勝ち+105
-6
-
105. 匿名 2018/04/29(日) 18:25:47
10代の頃は20代はとても大人で30代はオバチャンだと思ってたけど、実際なってみると中身はほぼ変わらない。
お肌や体力は。。。気をつけなきゃです。+103
-12
-
106. 匿名 2018/04/29(日) 18:26:05
金持ちには、金持ちの苦労がある。+45
-15
-
107. 匿名 2018/04/29(日) 18:27:37
>>22
同感!
男の方が上の顔色伺って言いたいこと言わないで
出世することだけ考えている+22
-8
-
108. 匿名 2018/04/29(日) 18:29:31
歳をとると丸くなるって言うけど本当だなぁと思う。
前はムカついてた事や譲れない、おかしいって思っていた事を受け入れられるようになってきたかも。+88
-13
-
109. 匿名 2018/04/29(日) 18:31:50
若い時ほど歳をとるのが嫌じゃなくなった。
若い頃も楽しかったけど歳をとっても楽しい事があった。+33
-11
-
110. 匿名 2018/04/29(日) 18:44:53
・若い子の顔がみんな同じに見える
・自分の年齢がわからなくなってくる
+97
-10
-
111. 匿名 2018/04/29(日) 18:45:17
貧乏は努力不足+7
-17
-
112. 匿名 2018/04/29(日) 18:45:27
化粧をする本当の意味
シミ、しわ、くすみ諸々隠し+56
-12
-
113. 匿名 2018/04/29(日) 18:47:53
>>86
私は37だけどまだまだ顔中脂ギッシュだよ…
いつになったら治まるんだろうか
乾燥は未だにわからないけど、それでもたるみやほうれい線が気になってる+18
-6
-
114. 匿名 2018/04/29(日) 18:49:44
アドバイスはお節介
「あなたのため」ではなく、言いたいことを言ってるだけ。+91
-8
-
115. 匿名 2018/04/29(日) 19:06:58
>>113
脂が異常に出るのはビタミンB不足だよ。
私はサプリ飲んだらかなり落ち着いたよ。+7
-12
-
116. 匿名 2018/04/29(日) 19:08:54
30代になっても自分の価値は落ちない。
男が全てではない。
結婚も全てではない。
若さと容姿と幼さに寄ってくる男はろくでもないということ。+147
-10
-
117. 匿名 2018/04/29(日) 19:11:57
食事はとにかく大切!
化粧品や服にお金かけるより食事やサプリにお金使うようになった。
卵は1パック350円するやつ買ってる。
米は無農薬の玄米。
体と肌の調子が全然違う。+74
-11
-
118. 匿名 2018/04/29(日) 19:17:10
「肌のハリ」とはなんだったのかということが、よーくわかるようになる+48
-13
-
119. 匿名 2018/04/29(日) 19:38:14
悔しいでせが…
正直者は馬鹿を見る…ですね。
まともに戦うと潰されます。+52
-14
-
120. 匿名 2018/04/29(日) 19:41:31
お金は操れる+7
-10
-
121. 匿名 2018/04/29(日) 19:50:09
夜遅くまで遊んだときとか疲労が溜まってる時に翌朝起きると疲れた顔がそのまま残ってる
年上の方から聞いてはいたものの初めて見たときはビックリした!
+11
-13
-
122. 匿名 2018/04/29(日) 19:50:10
人は表の顔と裏の顔がある
にこにこ優しいからと中身も優しいとは限らない+77
-10
-
123. 匿名 2018/04/29(日) 19:50:59
30というとあからさまに態度が変わるというかフォローされること+28
-13
-
124. 匿名 2018/04/29(日) 19:52:44
物事には本音と建前があるということ。
多くの人は本音を隠して生きているということ。+36
-13
-
125. 匿名 2018/04/29(日) 19:59:29
>>122
当たり前。
普段優しい人がちょっと厳しい面(きちんとした理由があることでも)を見せると
「○○さん、怒るとこわ~い!」とか言うアホは消えて欲しい+64
-14
-
126. 匿名 2018/04/29(日) 20:02:13
努力して改善できることは、前向きに取り組む。+23
-2
-
127. 匿名 2018/04/29(日) 20:02:58
本音は汚い+22
-13
-
128. 匿名 2018/04/29(日) 20:13:52
自意識過剰な痛いおばさんになれって意味じゃなく。
これからの人生の中で今日が一番若いんだ!!昔と比べて落ち込んで、自分をおばさんおばさんって卑下するのはやめよう。
言霊によって本当におばさん化が加速するよw+23
-8
-
129. 匿名 2018/04/29(日) 20:42:17
若い頃許せなかったことが許せたり、逆に許せないことができた。価値観も徐々に変わる。+45
-11
-
130. 匿名 2018/04/29(日) 20:45:47
男は顔より知性ある方が魅力を感じるようになった
顔が良くてもバカは嫌
+112
-10
-
131. 匿名 2018/04/29(日) 21:15:22
子どもを26歳で産んで気が付いたら33歳になっていた。_| ̄|○ 子どもを産むと走馬灯のように時間が過ぎ去る。+58
-13
-
132. 匿名 2018/04/29(日) 21:23:33
>>3
分かる!10代の時は何にも考えずに聞いてたけど30歳くらいの時に久々に聞いたらこんなドロドロした歌詞だったのか‥!ってビックリした。+19
-13
-
133. 匿名 2018/04/29(日) 21:29:59
10個下や一回り下の年齢を狙う男は女を性的にしか見ていないヤツが多い。
20前後の時に大人だと思っていたアラサーの元カレや先輩はただの青春コンプレックスの幼いヤツだと今では思う。
+79
-2
-
134. 匿名 2018/04/29(日) 21:31:06
大黒摩季の歌共感する人って自分の魅力が無いのを年齢や男の見る目のなさに転嫁している人が多いような気がする。
アラサーでもアラフォーでもモテる人はモテる。+52
-9
-
135. 匿名 2018/04/29(日) 21:31:11
はー。アラサーになってもイケメンで金持ちしか興味がない友達はいつになったら分かるのかなぁ〜と呆れてます。そんな友達は彼氏いない歴6年になる。+22
-17
-
136. 匿名 2018/04/29(日) 21:38:08
>>135
男がいないと生きて行けない人よりえり好みする方がマシだと思うよ。+28
-4
-
137. 匿名 2018/04/29(日) 21:45:27
1人では不安だから、結婚できない人ばかりのシェアハウスがあれば良いのに
と思うようになってきた今日この頃。
シェアハウスじゃなくても、隣の家族は青く見えるみたいなマンションでも良い。+18
-11
-
138. 匿名 2018/04/29(日) 21:51:48
>>8
自分自身、今一番多い悩みは子供のこと。
子供が大きくなっても大きいなりに悩むことはたくさんあって自分の体力もついていかず
子育てとは本当に大変なものだと実感する毎日です。
いつになったら子育ての悩みから解放されるんだろう。
社会人になってからようやくほっとするのかも。+21
-13
-
139. 匿名 2018/04/29(日) 22:19:05
>>115
当然ビタミンBコンプレックスもB6も毎日飲んでるけどぜんぜん脂収まらないんだよ…
ネットに載ってることは手当たり次第やったさ
もうどうすりゃいいのさ(;´Д`)+11
-2
-
140. 匿名 2018/04/29(日) 22:19:38
>>136
自分が選べる程の容姿と地位じゃないから余計に呆れるんです、、。+2
-15
-
141. 匿名 2018/04/29(日) 22:26:15
アイラインが引きづらくなる。+17
-12
-
142. 匿名 2018/04/29(日) 22:58:34
シミは一気にやってくる。
やってきた。+38
-12
-
143. 匿名 2018/04/29(日) 23:03:02
人は誰しも年を取ると言うことを知り、
盛者必衰の理を知る。+16
-12
-
144. 匿名 2018/04/29(日) 23:11:53
日焼け対策を怠った10代20代。
ツケが回ってきた30代。
それと今年12年振りの出産し4ヶ月経ちましたが、体型が一切戻らないこと。+17
-15
-
145. 匿名 2018/04/29(日) 23:13:03
ガードルを履く意味
夏でも羽織物を持つ意味
理解しました。
+51
-11
-
146. 匿名 2018/04/29(日) 23:30:19
胃もたれ
なんだそれ?って思ってたけど32歳くらいからその症状がわかった。
+21
-12
-
147. 匿名 2018/04/29(日) 23:38:28
何事も、ないよりあったほうがいい。出来ないより出来たほうがいい。+12
-9
-
148. 匿名 2018/04/29(日) 23:39:02
かかとがカサカサすぎてストッキング破れる+10
-13
-
149. 匿名 2018/04/29(日) 23:53:55
いつでも会えると思っていた人ともう気軽には会えなくなってしまったことに気付く+36
-12
-
150. 匿名 2018/04/30(月) 01:46:59
夜眠れない。
昔は一回寝たら朝まで寝てたのに、何回もトイレ行く。+8
-11
-
151. 匿名 2018/04/30(月) 01:54:16
私は逆に若い頃はイケメンに興味無かった。
顔がいいだけの男は、凄く軽薄に見えた。
ジャニーズとか芸能人に全く興味無かったし。
今は、付き合いたいとか結婚したいとか思わないけど若いイケメンにときめく。
見てるだけで楽しい。+30
-3
-
152. 匿名 2018/04/30(月) 04:29:08
頑張って流行りの服着ても20代から見たらイタイおばさん
若作りしない方がいい
服は入っても顔ははまらない+23
-15
-
153. 匿名 2018/04/30(月) 04:34:39
体もお肌も20代の頃に基礎をしっかり作っといた方がいい+8
-13
-
154. 匿名 2018/04/30(月) 05:13:48
どんなファッションすればいいのか分からなくなる。
安い生地が似合わなくなる。+22
-14
-
155. 匿名 2018/04/30(月) 09:04:21
時間間隔
子供の頃によく「もうこんなに大きくなったの?」って言ってくる大人を見てて不思議に思ってたけどこういうことかと+19
-13
-
156. 匿名 2018/04/30(月) 09:50:17
本当に老いを感じ始めたのは40すぎてから
それから坂道を転がり落ちるように
老いはやってくる
50歳の今くすみがはんぱない
肌の透明感て若い人限定なんだね+10
-13
-
157. 匿名 2018/04/30(月) 11:28:04
下っ腹
下腹部のブヨブヨが取れない
背中の肉+6
-13
-
158. 匿名 2018/04/30(月) 11:30:08
>>22
え?笑+0
-13
-
159. 匿名 2018/04/30(月) 14:48:01
若い頃、10代20代向けの店に明らかに年上の女性がいたり、若い子向けの格好してる人を見て
「なんで年相応にしないんだろう??」と不思議に思っていた。
今、自分がそう思われてる気がする+13
-13
-
160. 匿名 2018/04/30(月) 16:37:03
シミやソバカス、こまめに日焼け止めとかもっと紫外線対策してればよかった…もう手遅れかorz
目のあたりとか小じわでてきたし泣
重いもの持ったとき、激しめの運動をしたその翌日、肩と腰が…(ぎっくりやった)ばぁちゃんの気持ちよくわかったよ。こぞって温泉へ行きたがる気持ちと、そこに併設された数少ないマッサージチェアをめぐったバトルのゴングが…!+4
-11
-
161. 匿名 2018/04/30(月) 17:00:20
若い頃、辛いことや苦しみをひたすら周りのせいにして責任転嫁をしていたけど、
苦しみって自分で作り出してただけだって分かった
何から何まで自分の責任で、かわりに自由があったんだなって30越えてわかった+6
-13
-
162. 匿名 2018/04/30(月) 17:18:57
まだ若いつもり(20代に見える)で居るけど、人から見ると普通に30代に見える+3
-13
-
163. 匿名 2018/04/30(月) 23:04:34
30前後って男の人も結婚したがる人が多いって事。
結婚前提に付き合おう!ってのが多かった。+3
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
若い頃は気付かなかったけど、歳を重ねるごとに理解していく……そんな経験を積みながら大人になっていきますよね。みなさんのなかにも、「歳をとってから理解ができたこと」のひとつやふたつ、あるのではないでしょうか?