-
1. 匿名 2018/04/27(金) 13:32:56
年収2000万~3000万程度だと税金引かれたりして自分がちょっと贅沢できる程度の「小金持ち」だと思います。一番見栄を張りたがるのもここら辺の人が多い気がします。
「大」が付くお金持ちとなると私の感覚では年収3億円以上です。
みなさんの中ではどのくらいからが「大金持ち」ですか?+31
-80
-
2. 匿名 2018/04/27(金) 13:34:03
大金持ちは年収では決まらない
持っている資産で決まると思う+433
-8
-
3. 匿名 2018/04/27(金) 13:34:36
個人的に年収1000万円以上は裕福なイメージ
大金持ちだったら長者番付に載るレベルの人かな+176
-41
-
4. 匿名 2018/04/27(金) 13:34:54
いくらくらいから
読みづらい!笑+61
-15
-
5. 匿名 2018/04/27(金) 13:34:55
全く想像つかないけど、みんな知ってる会社経営者くらいから。+64
-3
-
6. 匿名 2018/04/27(金) 13:34:58
億越え+107
-6
-
7. 匿名 2018/04/27(金) 13:35:07
>>1
年収競ってるうちは小金持ちよw+229
-2
-
8. 匿名 2018/04/27(金) 13:35:08
うちの弟、54歳貯金5000万以上あるけど需要ないわw+24
-21
-
9. 匿名 2018/04/27(金) 13:35:17
+25
-10
-
10. 匿名 2018/04/27(金) 13:35:20 ID:2A8UTLOehw
すみません…私達世帯年収500もいかないくらいなので、年収1000万とか聞くと…良いなーって思います。+183
-12
-
11. 匿名 2018/04/27(金) 13:35:23
個人資産億以上かな
+92
-6
-
12. 匿名 2018/04/27(金) 13:35:34
zozoの社長とかじゃない。+115
-0
-
13. 匿名 2018/04/27(金) 13:35:35
+128
-2
-
14. 匿名 2018/04/27(金) 13:36:02
>>9
なにこの汚いジジイ
通報した+4
-27
-
15. 匿名 2018/04/27(金) 13:36:07
小金持ちでいいので、なりたい。+84
-0
-
16. 匿名 2018/04/27(金) 13:36:20
プライベートジェットとかあったらそりゃもう大金持ちよね。+98
-0
-
17. 匿名 2018/04/27(金) 13:36:28
もう働かなくても一生安泰って人+90
-2
-
18. 匿名 2018/04/27(金) 13:36:40
+21
-0
-
19. 匿名 2018/04/27(金) 13:36:50
花より男子のF4(主に道明寺)レベル+99
-0
-
20. 匿名 2018/04/27(金) 13:36:52
>>1
年収3億あってもね、その年収がゼロになるととたんに没落するよ
そんな年収に頼らずとも悠々と暮らしている上流階級がいる
ここらへんが大金持ち
働く必要がないのよ+188
-3
-
21. 匿名 2018/04/27(金) 13:37:18
家事全部を誰か雇ってやってもらう暮らしができる人+30
-1
-
22. 匿名 2018/04/27(金) 13:37:19
税金対策の買い物をする人達かな+97
-0
-
23. 匿名 2018/04/27(金) 13:37:41
ポケットマネーから1000万以上ポンと寄付できる人+19
-0
-
24. 匿名 2018/04/27(金) 13:38:03
千代田区にビル何棟も持ってるとかだと大金持ちじゃない?+77
-0
-
25. 匿名 2018/04/27(金) 13:38:08
資産で100億以上から+53
-1
-
26. 匿名 2018/04/27(金) 13:38:29
大地主
土地の収入のみで一生暮らせるから働かない
あとはビル・ゲイツとかそのレベルの人達+109
-1
-
27. 匿名 2018/04/27(金) 13:38:43
キャッシュで10億あれば大金持ちかな。
1億程度では一生は生活できないから。+102
-1
-
28. 匿名 2018/04/27(金) 13:39:12
自分は働かないで家賃収入だけで年収6000万円くらいプラス資産数億円。知り合いにいます。
+70
-3
-
29. 匿名 2018/04/27(金) 13:39:20
資産数十億〜百億かな
百億以上は超金持ちってイメージ+14
-1
-
30. 匿名 2018/04/27(金) 13:39:20
税理士になれない不細工です。嫌われていることにすら気づかなかった・・。+3
-11
-
31. 匿名 2018/04/27(金) 13:39:36
不労所得で生きている
家には使用人がいる
ライオンズクラブには入っていない
この3要件+47
-4
-
32. 匿名 2018/04/27(金) 13:39:44
年収以外に 資産1億円以上。+24
-1
-
33. 匿名 2018/04/27(金) 13:39:49
年収ベースだと8000万円以上はないとお金持ちとは言えないよ。
5000万円くらいだと税金でやられるしね。+34
-3
-
34. 匿名 2018/04/27(金) 13:39:54
お金の心配なく暮らしてるのが大金持ちって感じかな。+56
-0
-
35. 匿名 2018/04/27(金) 13:40:16
利息だけで贅沢な暮らしができる人+26
-2
-
36. 匿名 2018/04/27(金) 13:40:43
医者の嫁達を見上げながらトピを読む私+3
-14
-
37. 匿名 2018/04/27(金) 13:41:07
年収1000万でお金持ちだと思う。
うちは貧乏なので
ただ、ただ羨ましい。+19
-13
-
38. 匿名 2018/04/27(金) 13:41:24
年収はいつまでも保障されない+28
-0
-
39. 匿名 2018/04/27(金) 13:42:15
>>36
医者である旦那が死ねば終わるよ
そんなのは小金持ち+69
-3
-
40. 匿名 2018/04/27(金) 13:42:28
年収2000〜3000万でちょっと贅沢出来る程度の小金持ちだと!!!???
主はそれぐらい収入あるの?
年収2、3000万稼ぐのって大変だよね!?+80
-2
-
41. 匿名 2018/04/27(金) 13:43:27
私の友達に、経営者で、年収3000万、預貯金3億、他にも不動産を持っている人がいます。
でも大金持ちというほど裕福な暮らしはしていません。ただし憧れるほどの暮らしではあります。
富裕層程度です。
大金持ちっていうのは石油王みたいな人のことじゃない?+64
-4
-
42. 匿名 2018/04/27(金) 13:43:42
こんな家に住んでる人+76
-2
-
43. 匿名 2018/04/27(金) 13:44:26
私は2000~3000万ですけどー
ってわざわざ書くのが頭悪すぎ。
そんな頭の悪さでほんとに稼げてるの?
あ、売れっ子風俗嬢とかかな?+22
-9
-
44. 匿名 2018/04/27(金) 13:44:35
ハイブランドの洋服を毎シーズンブティックであつらえて、社長が来日する食事会に呼ばれたり、
本社のパーティに行ったりしてる人は大金持ちなんだろうなと思う。
そういう人はフェンディとかハリーウィンストンとかディオールとか並行していくつも呼ばれてる。
我が家は年収2000万でもそんな洋服にお金出せない+30
-4
-
45. 匿名 2018/04/27(金) 13:44:43
知り合いの金持ちは
使っても使ってもお金が増えて行く
と言っていた
意味わからん+85
-1
-
46. 匿名 2018/04/27(金) 13:45:08
年収多くたって、毎月何かしらで引かれる金額が多ければ無くなるしなぁ……。1000万でも2000万でも私は嬉しいけど+9
-1
-
47. 匿名 2018/04/27(金) 13:45:24
お金の心配をしない人が大金持ちかな
+12
-2
-
48. 匿名 2018/04/27(金) 13:45:36
大金持ちとなると、30億以上なイメージ。
+14
-1
-
49. 匿名 2018/04/27(金) 13:45:56
>>28
なんで知り合いの懐事情そんなことまで知ってるの?怖い。+22
-2
-
50. 匿名 2018/04/27(金) 13:45:56
高額納税者上位にいる人+15
-0
-
51. 匿名 2018/04/27(金) 13:46:38
>>20
働く必要がないほど金持ちは羨ましいけど収入源なんなんだろう。
土地持ってたとか?+3
-1
-
52. 匿名 2018/04/27(金) 13:46:42
金持ちは年収2000万以上。
大金持ちは年収1億以上。+12
-2
-
53. 匿名 2018/04/27(金) 13:46:50
年収1000万だけどお金持ちの生活はできません。
+20
-0
-
54. 匿名 2018/04/27(金) 13:46:53
年収が1億超えたらかなぁ
+7
-0
-
55. 匿名 2018/04/27(金) 13:47:19
収入に頼ってるうちは大金持ちじゃないわ
大金持ちは働いてない+7
-2
-
56. 匿名 2018/04/27(金) 13:47:19
このトピ終了+5
-2
-
57. 匿名 2018/04/27(金) 13:47:31
年収1000万は金持ちじゃない。
全然贅沢できない。+22
-3
-
58. 匿名 2018/04/27(金) 13:47:41
主の、年収2〜3000万を小バカにする意味がわからん+11
-1
-
59. 匿名 2018/04/27(金) 13:47:59
>>56
そんなはした金の資産で大金持ちになれるわけがないわ
小金持ちの下っ端クラスよ+2
-1
-
60. 匿名 2018/04/27(金) 13:53:31
>>17
いやお金持ってる人は皆さんきちんと仕事してますし、社会的に信用されてます
親が金持ちだからとか宝くじ当たったから働かなくてもいいやーって人は食い潰してる+7
-0
-
61. 匿名 2018/04/27(金) 13:53:57
>>40
うちそんなもんだけどめちゃくちゃ贅沢はできないよ。夫婦2人。3000も無いけどね。
ブランド物次々買ったりとかはできない。
海外旅行は年に何度か行けるくらい。
小金持ちとも思わないし普通の生活。専業だけど毎日寝てる。+3
-6
-
62. 匿名 2018/04/27(金) 13:57:27
>>59
無知の上から目線はウザイ
なら、CS基準じゃなくBCG基準がいいって言えばいいでしょアホ
+1
-1
-
63. 匿名 2018/04/27(金) 13:57:39
田舎暮らしだと、年収1500万子供二人(公立)でかなり余裕のある生活できます+9
-3
-
64. 匿名 2018/04/27(金) 13:59:48
資産10億以上位かな?+7
-0
-
65. 匿名 2018/04/27(金) 14:01:36
年収1000万あたりは税金きつい。
ってか金持ちの要件はキャッシュフローじゃなくてストック。
年収ゼロでも数千万円単位の現金や資産もってれば金持ちに入る。+17
-1
-
66. 匿名 2018/04/27(金) 14:02:36
>>36
医者の嫁は「大金持」ではないよーたぶん+17
-0
-
67. 匿名 2018/04/27(金) 14:04:37
>>13
腹立つわwww+0
-2
-
68. 匿名 2018/04/27(金) 14:04:46
半永久的に収入が湧き出る資産が有る
+
ブラックカードを複数枚持つ人+3
-1
-
69. 匿名 2018/04/27(金) 14:05:16
世帯年収1000万ちょっとだけど、税金で手取りはかなり減るし、そっから家のローンやら引かれてカツカツです
余裕あるって程度は2000万位からだと思う+16
-0
-
70. 匿名 2018/04/27(金) 14:06:34
>>62
おっさん、仕事どうした
GWで金もないし、ガルちゃんで荒れてんのか?+1
-0
-
71. 匿名 2018/04/27(金) 14:08:47
>>49
身内だから。+2
-0
-
72. 匿名 2018/04/27(金) 14:08:50
>>14
何言ってんの?(~_~メ)+0
-0
-
73. 匿名 2018/04/27(金) 14:09:30
メガバンク銀行頭取に頭下げられる人+5
-0
-
74. 匿名 2018/04/27(金) 14:10:03
年収2、3千万ごときじゃ中流どまり
億超えても上の下くらい?
兆を超えて大金持ちでしょうか
いまどき資産があっても、まわせる現金数億持ってないとなかなか優雅に暮らせない+5
-3
-
75. 匿名 2018/04/27(金) 14:13:07
>>27細々と普通に贅沢出来るよ+1
-0
-
76. 匿名 2018/04/27(金) 14:14:21
自分ゴルフが好きで、アメリカの男性ゴルファーのインスタよく見るんだけど、みんな休みっていうと仲間と小型のクルーズ船で遊んだり、
豪華な生活してる。
ああいうの見ると日本人でも有名なスポーツ選手は大金持ちなんだろうなと思う。
それこそ外車に乗ってます!レベルじゃ無いと思う。
+7
-0
-
77. 匿名 2018/04/27(金) 14:21:51
>>1
年収2000まで小金持ち
年収5000~7000余裕あって暮らしやすい
年収7000~9999羨ましい生活してる
年収9999の次は一気に年収3億とかになるよね。
年収3億以上の人には会った事ないからわからない。
+5
-1
-
78. 匿名 2018/04/27(金) 14:25:44
このくらい+15
-1
-
79. 匿名 2018/04/27(金) 14:28:50
>>61
海外旅行を年に一度じゃなく何度かって、贅沢出来てると思うよ+5
-2
-
80. 匿名 2018/04/27(金) 14:29:53
年収5000万円。
うちは2000万円だけどまあまあ金持ちかな?+5
-4
-
81. 匿名 2018/04/27(金) 14:30:20
毎年家族でヨーロッパ旅行。+4
-0
-
82. 匿名 2018/04/27(金) 14:32:46
不動産、金融資産、事業収入、勤労収入など合わせたら、年間5億位入ってくる人のイメージ。で、マセラティ、メルセデス、BMなど乗り分けてる。+3
-0
-
83. 匿名 2018/04/27(金) 14:33:14
年収何千万とかじゃなく、特に働いて収入を得なくても生活できる資産がある人ってイメージ。
好きじゃないけどゾゾ社長とか。+9
-0
-
84. 匿名 2018/04/27(金) 14:33:38
>>2
資産よね 借金ローンがなく 広い土地持ちで 家も新しく 高級車や日本庭園があり 決まった額のお金が
ず〜〜と入ること+3
-0
-
85. 匿名 2018/04/27(金) 14:36:36
小金持ち→いつも財布に五千円札が入っている
大金持ち→いつも財布に一万円札が入っている
と、親に教えられました。
残念ながら我が家はただの千円札です。
+3
-5
-
86. 匿名 2018/04/27(金) 14:40:25
>>3
ご冗談を
年収1000万なんて裕福でもなんでもないよ…
夫婦それぞれそのくらい稼いでるけど、賃貸に住んでフツーの生活してるよ
子供できたらカッツカツだと思う
大学まで公立に通わせたい
もちろん貯金はしてるけど、ふだんの生活自体はごく普通です+17
-2
-
87. 匿名 2018/04/27(金) 14:41:24
>>31
どうしてライオンズクラブが関係してくるの??
+10
-0
-
88. 匿名 2018/04/27(金) 14:54:06
総不動産資産評価額50億以上
有価証券を含む現金資産10億以上
年間納税額が1億以上の方が大金持ちだと考えています。+6
-1
-
89. 匿名 2018/04/27(金) 14:55:18
小金持ち→税金取られても大多数の庶民よりは全然マシ。
大金持ち→税金取られてもなお裕福、っていうイメージ。+6
-1
-
90. 匿名 2018/04/27(金) 14:57:09
働かなくても暮らせるのが大金持ち。
私は働かなくても悠々自適に暮らしているけど夫が年中無休なので、大金持ちではない。+1
-2
-
91. 匿名 2018/04/27(金) 15:04:51
年収1,000万じゃきついよ
むしろ800万とかと変わらないから働き損してる感じ+20
-0
-
92. 匿名 2018/04/27(金) 15:10:54
1000万くらいって、税金もっていかれて、ひいひいしちゃう層だよね。
1000万って響きはいいけど、努力の割に、、、+18
-0
-
93. 匿名 2018/04/27(金) 15:14:05
世帯年収2300万円ですが、千代田区在住です。
ちょっと無理してしまった。+6
-0
-
94. 匿名 2018/04/27(金) 15:16:00
サラリーマンは大金持ちではない。
サラリーだからねえ+7
-0
-
95. 匿名 2018/04/27(金) 15:18:53
ロスチャイルド+2
-1
-
96. 匿名 2018/04/27(金) 15:26:39
手取りが年収1440万円って
実際額面の年収いくらなの??
2000万くらい?+1
-0
-
97. 匿名 2018/04/27(金) 15:34:07
世帯年収一億からかな+0
-0
-
98. 匿名 2018/04/27(金) 15:36:01
父親が役員で年収2000万で株の配当やら他にも収入あって退職金1億あったけど今貧乏。
愛人いたり散財する生活してたから今お金ない。
並みの収入で包ましい生活する人のが貯金ありそう。
+7
-0
-
99. 匿名 2018/04/27(金) 15:41:11
お金のトピってなぜか口の悪い人が集まってくるね。
+3
-0
-
100. 匿名 2018/04/27(金) 15:44:25
>>96
大まかに言うとそんなくらい。
大体2000万前半かな。+3
-0
-
101. 匿名 2018/04/27(金) 15:44:39
自家用ヘリコプターを持ってたら
大金持ち。
+4
-0
-
102. 匿名 2018/04/27(金) 15:47:25
ビリオネア+1
-0
-
103. 匿名 2018/04/27(金) 15:53:30
小学生の時は100万
大人になってからは数十億+4
-0
-
104. 匿名 2018/04/27(金) 15:59:06
>>100
ありがとうございます!!
凄い、、、税金で1000万程なくなるという事ですね・・・
ビックリ。+1
-0
-
105. 匿名 2018/04/27(金) 16:22:15
>>1
主の意見は、海外美女とも太刀打ちできるくらいの美人しか美人と認めません。しかも若くなきゃダメ。
そんくらい極論。
+2
-0
-
106. 匿名 2018/04/27(金) 16:24:34
+7
-0
-
107. 匿名 2018/04/27(金) 16:51:55
10円を笑う者は
100円に大笑い+3
-1
-
108. 匿名 2018/04/27(金) 17:05:13
同じ市内の一部地区なんて、お勤めしてるだけでド庶民よ。あらーお勤めなの~大変ね、って感じです。
不労所得や印税で生活してる人が大金持ち扱い。+4
-0
-
109. 匿名 2018/04/27(金) 17:19:31
世帯年収2000万だけど普通の生活。
子供2人中学から大学まで私立に行かせられるけど、贅沢は出来ない。+10
-0
-
110. 匿名 2018/04/27(金) 18:17:52
なに?年収の話?
それとも資産の話?+3
-1
-
111. 匿名 2018/04/27(金) 19:20:50
富裕層が資産一億以上
超富裕層が5億以上だから、大金持ちは資産5億からでは+6
-0
-
112. 匿名 2018/04/27(金) 19:45:37
大金持ちって自分で働いてなくてもお金いっぱいある人のイメージ
石油王とか不動産王とか
+3
-0
-
113. 匿名 2018/04/27(金) 19:57:14
大金持ちというと諸説出てくるから、定義しづらい。
しかし、大富豪なら分かりやすい。
ユニクロ作った人、ソフトバンク作った人、キーエンス作った人、ABCマート作った人、GREE作った人。
創業して成功した人。
これが日本の大富豪。+2
-2
-
114. 匿名 2018/04/27(金) 20:28:05
私の親は開業医で貯金?資産?8億あるよ。それでもちょっとずつ減って行くと不安不安しか言わない。+4
-2
-
115. 匿名 2018/04/27(金) 20:46:21
そこら辺の開業医程度では大金持ちとは思わない
世界的大企業の創業者一族の会長宅が近所にあるけど、レベルが違うよ+3
-0
-
116. 匿名 2018/04/27(金) 20:48:47
鳩山のママのお家くらい
子供達に数十億ずつ生前贈与しても
資産は数百億
+6
-0
-
117. 匿名 2018/04/27(金) 20:55:15
自称金持ちもいっぱいいる+3
-1
-
118. 匿名 2018/04/27(金) 21:06:41
億とか簡単に書いてるけど
実際そんな金額一生ムリ…(笑)+5
-0
-
119. 匿名 2018/04/27(金) 21:37:38
日本だと、家政婦さんやベビーシッターさんが居るとか、家にプールがあると聞いたら超大金持ちのイメージだけど、アメリカじゃ小金持ちでもそんな人いくらでも居るんだよね。学生のバイトで、プロでないベビーシッターに頼むくらいの人は、庶民さえ居る。
国によって違うよね。+5
-1
-
120. 匿名 2018/04/27(金) 21:38:41
スネ夫の家は小金持ち
花輪くんの家は大金持ち
なイメージ。+7
-1
-
121. 匿名 2018/04/27(金) 23:28:20
>>8
弟が54歳…+5
-0
-
122. 匿名 2018/04/27(金) 23:41:10
>>43なんで匿名で2000万って言っただけで頭悪すぎなん?うらやましいーって思うわ。ひがみ?+3
-0
-
123. 匿名 2018/04/27(金) 23:44:19
スネ夫は大金持ちだとおもてた+1
-0
-
124. 匿名 2018/04/27(金) 23:46:43
+2
-0
-
125. 匿名 2018/04/28(土) 03:50:27
お客様で、ご先祖が作った会社の財団の仕事をしている人がいる。市を作るときにお爺さんが尽力した、歴史上の人物がお金を借りに来た話など、スケールが大きすぎて笑えて来る。
でも気さくです!+0
-0
-
126. 匿名 2018/04/28(土) 03:52:02
銀行が定期的にやって来る家がお金持ちかと。資産管理が必要な家。+1
-0
-
127. 匿名 2018/04/28(土) 04:34:54
>>13
麗子ってお金持ちの割には月に1回まとめ買いとかするタイプの人じゃなかった?10円の存在を知らないはずはないと思うけど(笑)
こち亀って、言ってることがコロコロ変わりますよね(笑)+1
-0
-
128. 匿名 2018/04/28(土) 07:53:35
大金持ちいうと10億単位で持ってる人
1~2億じゃ株やってる人じゃゴロゴロいそう
桐谷さんもその位だろうね
ロシアのプーチン隠し資産20兆 日本の皇室は16京円説
安部の祖父岸信介も皇室に継ぐ資産あったとか
ホンマの金持ちは上手く隠して表に出ないんだよね+6
-0
-
129. 匿名 2018/04/28(土) 13:56:46
桐谷さんは5億以上なかったっけ?
株もそうだけど講演で稼いでるらしい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する