-
1. 匿名 2018/04/10(火) 08:13:32
この中で重要、重視するのはどれですか?
全体のバランスといえばそれまでだし、そのとおりです。
でも時間的、体力的など余裕がない場合、ここは外せないみたいなポイントはありますか?
+23
-1
-
2. 匿名 2018/04/10(火) 08:14:10
化粧
+50
-4
-
3. 匿名 2018/04/10(火) 08:14:48
化粧と服装のバランスを考える|´-`)+10
-3
-
4. 匿名 2018/04/10(火) 08:15:06
ファッション+15
-2
-
5. 匿名 2018/04/10(火) 08:15:32
ファッション。
全身PRADAです。+4
-23
-
6. 匿名 2018/04/10(火) 08:16:22
髪+45
-0
-
7. 匿名 2018/04/10(火) 08:18:36
どれも、凄い人は凄いよね+22
-50
-
8. 匿名 2018/04/10(火) 08:18:37
1 化粧
2 服装
3 髪+13
-7
-
9. 匿名 2018/04/10(火) 08:18:55
化粧+0
-2
-
10. 匿名 2018/04/10(火) 08:18:58
化粧
長期戦だったらスタイル+1
-7
-
11. 匿名 2018/04/10(火) 08:19:13
髪型補正って結構あると思う。
美形な人はなんでも似合うの羨ましい+60
-1
-
12. 匿名 2018/04/10(火) 08:19:52
個人的には髪
髪はきっちりしてたいな
歳とか出やすいし+72
-0
-
13. 匿名 2018/04/10(火) 08:20:17
髪型
寝ぐせ直せばなんとかなる。
化粧頑張っても寝ぐせで爆発した頭じゃ意味ない。+51
-0
-
14. 匿名 2018/04/10(火) 08:20:25
化粧
髪
服
服装だけ綺麗にして髪ボサボサとかノーメイクとかヒゲ生えてたり眉毛の剃り残しがあったりって人たまにいるよね+6
-3
-
15. 匿名 2018/04/10(火) 08:20:28
>>7
閲覧注意だよ~
具合悪くなった(涙)+30
-1
-
16. 匿名 2018/04/10(火) 08:21:15
え~どれも外せない。それぞれの重要なポイントだけ普段から知っておく!+7
-0
-
17. 匿名 2018/04/10(火) 08:23:04
化粧より髪が大事と大人になって思うようになった。
時間がない時は化粧を薄くして、ヘアアレンジだけしっかりするとそれなりに見える。
特に今はアイメイクとか薄くするのが主流だからそれもあるのかな。+28
-0
-
18. 匿名 2018/04/10(火) 08:23:08
vsする必要ある?+7
-2
-
19. 匿名 2018/04/10(火) 08:24:00
+8
-11
-
20. 匿名 2018/04/10(火) 08:24:34
>>7
人形かと思った!+4
-1
-
21. 匿名 2018/04/10(火) 08:25:30
>>7
怖いよ+5
-0
-
22. 匿名 2018/04/10(火) 08:27:42
>>7
ちょっと~
このトピ画はないよ~!+14
-0
-
23. 匿名 2018/04/10(火) 08:29:36
髪がキマっていれば誤魔化しきく。
+8
-3
-
24. 匿名 2018/04/10(火) 08:31:33
>>7こういうのだと思った笑+31
-7
-
25. 匿名 2018/04/10(火) 08:31:55
トピ画キモすぎでやめてほしい+23
-1
-
26. 匿名 2018/04/10(火) 08:32:00
そんな他人をじろじろ見ないし
パッと見の印象や清潔感は髪だと思う+8
-0
-
27. 匿名 2018/04/10(火) 08:32:43
化粧。
いくらオシャレな服装でも、スッピンや古臭いメイクだったら台無し…
+5
-5
-
28. 匿名 2018/04/10(火) 08:33:21
人によるよね。
普段から化粧しっかりでも髪いじるの不得意な人もいるだろうし、服好きでもメイクあまりしない人もいるかもしれないし。+2
-0
-
29. 匿名 2018/04/10(火) 08:33:47
化粧→服装→髪型
ノーメイクだと麻呂眉毛だから、最低限の化粧はしとかないとやばい笑
時間に余裕がある時は髪型まで到達笑
+8
-2
-
30. 匿名 2018/04/10(火) 08:44:47
1.服装
2.髪
3.メイク
美人の私にとってメイクは重要ではない。
+9
-1
-
31. 匿名 2018/04/10(火) 08:45:35
癖も前髪もないロングヘアだから、化粧さえしていれば外出しちゃう。
化粧>服装>髪型(巻いたりとか)かな?
ボブパーマの時は朝は頭爆発してたから、
髪型が最優先だった。+1
-0
-
32. 匿名 2018/04/10(火) 08:55:30
髪→服→化粧!
◆外出において1番ハードル低いゴミ出し
すっぴん→〇、部屋着→〇、寝癖ボサボサ頭→✕
◆次にハードル低いコンビニやスーパー
すっぴん→〇、部屋着→✕、寝癖頭→✕
◆出勤や友達と遊びに行くとき
すっぴん、部屋着、寝癖頭すべて✕!!+25
-0
-
33. 匿名 2018/04/10(火) 08:57:42
髪型が大事です+8
-0
-
34. 匿名 2018/04/10(火) 09:08:44
>>7
夜道でこの人が前から歩いてきたら失禁する+10
-0
-
35. 匿名 2018/04/10(火) 09:22:26
服装かな。ショートヘアだし。
けど全体のバランスがハマると朝からご機嫌になれるからやっぱ全体って大事よね。+5
-0
-
36. 匿名 2018/04/10(火) 09:33:22
いい歳していつでもすっぴんな人って髪も服も全て適当なイメージ。+5
-1
-
37. 匿名 2018/04/10(火) 09:40:10
髪型です。
髪が決まってれば、極端な話、すっぴんでもダサイファッションでも一目置かれます。
逆に髪が野暮ったきゃ、顔が綺麗でもオシャレでもダサいんです。
垢抜けたい、手っ取り早くきれいになりたいと願うなら、まずは良い美容室を
探すことです。+23
-0
-
38. 匿名 2018/04/10(火) 09:50:18
まだ若いし肌はキレイだからそこまでメイクは重要じゃない。毎日するけど
私は髪がくせっ毛だから毎日メイクより髪の方が時間かかるし重要+2
-0
-
39. 匿名 2018/04/10(火) 10:00:23
顔と体型が◎ならTシャツとデニム、日焼け止めと粉でほぼ美女。キレイなロングヘアなら無敵だと思う。素材が良い人はシンプルの方が良い。+5
-0
-
40. 匿名 2018/04/10(火) 10:03:01
>>7
保存しました。笑+0
-1
-
41. 匿名 2018/04/10(火) 10:19:10
美容系アラフォーユーチューバーあいりさん+0
-0
-
42. 匿名 2018/04/10(火) 10:22:06
1髪
2化粧
3服
いくら着飾っても髪がボッサボサでウネウネだったらやっぱりおかしくない?
+4
-0
-
43. 匿名 2018/04/10(火) 12:50:25
絶対的に髪の毛だと思う。
70歳のおばあさんが、黒髪のつやつやのウイッグをかぶったら、
50代に見えた・・。+5
-0
-
44. 匿名 2018/04/10(火) 15:21:12
+1
-1
-
45. 匿名 2018/04/10(火) 22:53:01
髪型かな。
パッと人目をひく人って大体髪型が素敵な人が多い。
服装はその後で、化粧は最後。
+1
-0
-
46. 匿名 2018/04/11(水) 13:18:18
年とってきたら断然、髪。
手入れしてない髪だと、
化粧してもオシャレしても
みすぼらしく見える。+2
-0
-
47. 匿名 2018/04/11(水) 14:35:46
髪かな
一番生活感出やすいから
自分で手入れしたりセットするの苦手だから、月イチで美容院行きたいわ
お金があればね!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する