- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/04/09(月) 08:29:33
>>489
SHIPSは別にお金持ちって感じはしないなぁ
うちですら買い物するし+16
-1
-
502. 匿名 2018/04/09(月) 08:30:35
趣味が登山+4
-7
-
503. 匿名 2018/04/09(月) 08:32:51
派手なネクタイは貧乏人だけど、派手すぎるネクタイは金持ち+3
-7
-
504. 匿名 2018/04/09(月) 08:35:22
企業の名前とか言ってる人いるけど、ガチの金持ちにサラリーマンはいなくない?
私が今まであった中で1番のお金持ちはTシャツスウェットビーサンだった
外見で判断は難しい。+23
-1
-
505. 匿名 2018/04/09(月) 08:35:55
結局、人それぞれやないかい!+18
-0
-
506. 匿名 2018/04/09(月) 08:36:21
ベタですが、幼稚舎出身は富裕層なのでは?+0
-2
-
507. 匿名 2018/04/09(月) 08:38:03
>>489
SHIPSとか、微妙すぎる。むしろ貧乏くさい。+8
-4
-
508. 匿名 2018/04/09(月) 08:43:57
代々続く大きな病院の息子で、都心にも地方にも物件を複数持ってるお金持ちの元カレは凄く優しかったけど、ケチだったよ。+8
-0
-
509. 匿名 2018/04/09(月) 08:47:07
趣味でわかるよ
ゴルフやテニスが好きな人は高年収+7
-6
-
510. 匿名 2018/04/09(月) 08:48:07
態度が落ち着いてる。
他人に対して、がつがつしてこない。+8
-2
-
511. 匿名 2018/04/09(月) 08:50:37
体型に合ったスーツ。
お金持ちは、吊るしじゃなくてオーダーメイドするから。+7
-2
-
512. 匿名 2018/04/09(月) 08:51:10
>>503
中国人ならわかるけど…。+0
-0
-
513. 匿名 2018/04/09(月) 08:53:46
住んでる場所や職種や個人の信念にも左右されるから、身なりで経済力を判断するのは不可能だと思うけど。
例えば、東京や大阪など、都市部では、ある程度身なりで判断されるので、富裕層はそれなりの身なりをしている「確率」が高い。でも絶対ではない。地方では人を身なりで判断することは少ないので、大地主や会社経営者でも、一般人とほぼ身なりは変わらない。
職種で言えば、自分を高く売る仕事をしている、コンサルタントや外資系金融に勤務している人は、一部の隙もない身なりをしているけど、ITやメーカー勤務(Googleやトヨタクラスでも)、医者といった人たちは、カジュアルな身なりや白衣で過ごしてる。+19
-1
-
514. 匿名 2018/04/09(月) 09:04:23
>>29カードも見栄で持ってる人たくさんいるよ。
+9
-0
-
515. 匿名 2018/04/09(月) 09:04:29
何にお金を使うかが重要。大酒飲み、見栄張りだと収入多くても散財する。+6
-0
-
516. 匿名 2018/04/09(月) 09:10:41
歴史、株、健康、趣味などの知識量でみる。特に数字が会話に出てくると記憶力、回転が良い=稼ぐ力がある事が多い。+2
-8
-
517. 匿名 2018/04/09(月) 09:14:59
雑談でも話してればその人なりがわかる
育ちとか学歴とか職種あたりは自分と同じ階層は感覚が同じだからほぼはずれない+12
-0
-
518. 匿名 2018/04/09(月) 09:25:13
車や時計、自分にお金を使う男は総じてケチ。
いかに女性にお金を使うかが大切。
+12
-1
-
519. 匿名 2018/04/09(月) 09:25:53
デートしてたら、会話から職種や会社名、ご両親のご職業、趣味などわかって、おうちに行くような間になったら家賃もわかるし、経済状況なんとなくわかると思います。
デート代を全部払ってくれる人はそこそこ余裕がある人だと20代のわたしは思っています。+4
-1
-
520. 匿名 2018/04/09(月) 09:28:28
今の若い人、時計持たなくない?
スマホで充分みたいな。
靴も車もただの見栄っ張りが多いから、会社聞いちゃうのが一番だよ。
あとは自分で稼ごう。
貧乏は辛いけど、お金持ちは浮気しそうだし、普通が一番幸せになれそうだと思うけど。+2
-5
-
521. 匿名 2018/04/09(月) 09:29:24
>>1
トピズレで申し訳ないけど、
経済力のある男と結婚して専業主婦狙ってるのならやめといた方がいいよ。
自分ひとり食べていけるくらいの稼ぎは持っておいた方がいい。
何かあった時にそれがすごく助けになるからね。
世の中一寸先は闇だよ。
+22
-0
-
522. 匿名 2018/04/09(月) 09:44:34
ガルちゃんでこんな事聞くのが間違い
だって9割がデブスで貧相だよ?
そんな相手をガチな金持ちが相手にすると思う?
もっと違うコミュニテイで聞いたほうが確実+9
-1
-
523. 匿名 2018/04/09(月) 09:49:48
趣味にお金使う男は総じてダメだね
身なりには気を使って欲しいけどそこも最低限でいい
後は全部私のために使ってくれる男なら文句はないんだけどね+5
-3
-
524. 匿名 2018/04/09(月) 09:49:50
勤務先とクレカでしょうね。
招待がないと入れないクレカもってる人。
+0
-0
-
525. 匿名 2018/04/09(月) 09:54:06
お金持ち(年収3千万超え)に
すごく好かれたけど育ちが違うし
意識高い人だから付き合ったら疲れてしまいそうだなと思って付き合わなかった。
育ちが同じくらいの人が
一緒にいて楽。
けど、少し後悔してます。+12
-2
-
526. 匿名 2018/04/09(月) 09:54:11
>>369
まさにこれ!+5
-0
-
527. 匿名 2018/04/09(月) 09:54:31
>>509
うちの父親は金持ちだったのか...
よくコース回ってるわ+0
-0
-
528. 匿名 2018/04/09(月) 09:55:48
>>522
ある意味偏った思考
どれだけ狭い世間では生きてるの+0
-0
-
529. 匿名 2018/04/09(月) 09:55:59
金目当ての女性に寄って来て欲しくないって酷くない?
女性だって幸せになりたくて頑張ってるのに+2
-9
-
530. 匿名 2018/04/09(月) 09:57:41
ボーナスの時の税金を自分の額から言って、高すぎだよねーって言いながらいくらだったか聞く+0
-3
-
531. 匿名 2018/04/09(月) 09:58:51
>>7
いや、マジックテープでも貯金がいっぱい、はあり得る
ブランドにまったく興味ない場合
会社名と大学名である程度わかるのでは+8
-0
-
532. 匿名 2018/04/09(月) 10:01:39
カードは貧乏人では持ち続けることができないから一つの判断基準にはなるね
うちの旦那は年収2000万貯金億だけど見栄でアメックスプラチナ
見栄でも貧乏ではないかな+3
-0
-
533. 匿名 2018/04/09(月) 10:02:33
>>504
そのTシャツが高い
ユニクロじゃないでしょ+0
-0
-
534. 匿名 2018/04/09(月) 10:03:33
金持ちでも質素な人もいるし
貧乏でも見栄張る人もいる
財布でわかるのは、収入というより
虚栄心の大きさではないかい?+9
-0
-
535. 匿名 2018/04/09(月) 10:04:01
通常の会話から感じるかな、
職種とか、趣味とか、あと本人が落ち着いた雰囲気で身に付けてる物がそれなりだったらそれなりに見える。
派手な言動をして有名ブランドの時計とか身に付けてる人はタイプじゃないからたとえお金持ちでも私にはただの見栄っ張りに見えてしまいます。+6
-0
-
536. 匿名 2018/04/09(月) 10:05:44
経済力にもよるでしょ
普通の高収入なのか大金持ちなのか
年収800〜3億と幅が広い
ただ年収1000万以上の層がガル民を相手にするとは思えないけど+8
-1
-
537. 匿名 2018/04/09(月) 10:05:48
人生ここぞ!って時は、ポケットマネー
婚約発表だと言うのに、会場むかうタクシー代けちって
他人の車に乗っけてもらうようなチンケな男はダメね
+21
-0
-
538. 匿名 2018/04/09(月) 10:06:46
主さんはどれくらいの経済力を求めてるんだろう
それによる。+3
-0
-
539. 匿名 2018/04/09(月) 10:11:56
>>491
えー、何それ笑えない
私だったら貯金が100万しかないって知った時点で別れるかも
もっといい暮らしが出来ると思って結婚するのにそれじゃ家も買えないじゃん+4
-1
-
540. 匿名 2018/04/09(月) 10:15:25
金持ち喧嘩せず。
ここじゃなくて、リアルでそこそこの経済力のありそうな男性達の共通点に着目したほうがいいよ。
ここはIPアドレス表示されてないから仮想をいくらでも書けるから。
+7
-0
-
541. 匿名 2018/04/09(月) 10:17:29
>>501
>>507
横からだけど、
好きで着てる服なだけで、高いから着てるわけではないのでは?
自分がもしお金持ちだとしてもシャネルの服を着ようとは思わないでしょ?+0
-0
-
542. 匿名 2018/04/09(月) 10:17:33
自分が男に求める年収と同じくらい稼げるようになれば自然と金持ちに出会えるよ
価値がない女程、男に経済力求めてるから男は注意しないとね+12
-2
-
543. 匿名 2018/04/09(月) 10:18:07
見た目ではわからないかな…
うちの祖父結構なお金持ちだけど普段の生活は質素だし服もショボいよ。
逆に父はブランド物好きでお金全然貯めれないタイプ。+6
-0
-
544. 匿名 2018/04/09(月) 10:19:35
>>539
あなたは、人の貯金をあてにして家を建てようとしないで自分の貯金で家が建てられる様になってからほざきましょう+8
-1
-
545. 匿名 2018/04/09(月) 10:23:43
>>539
横からだけど、
旦那が友達や部下におごりまくってある分だけ使うタイプで、婚約前は貯金0だったわ
結婚を決めたときに仕事増やしてくれて普通に結婚式あげた
その後も稼ぎをどんどん増やしてくれるんで良かったよ
仕事が出来るのを知ってたから結婚したのもあるけどね+1
-1
-
546. 匿名 2018/04/09(月) 10:27:03
>>542
ホントそれ
良い男と結婚したいなら、そういう男がいる環境に自分が行けるようにならなきゃね
派遣で行っても美人じゃなければ相手にされないしね+7
-0
-
547. 匿名 2018/04/09(月) 10:30:45
学位を調べる!修士や博士の人は、学士や短期大学士よりも学力も収入良いです。+5
-4
-
548. 匿名 2018/04/09(月) 10:36:12
>>529
あなただって、あなたの見た目や胸…ぶっちゃけ身体目当てで寄ってくるような低俗な男性とは結婚したくないでしょ+6
-0
-
549. 匿名 2018/04/09(月) 10:36:54
>>57
親が意識低ければ親子ともに無頓着で汚いから全くあてにならない。+1
-1
-
550. 匿名 2018/04/09(月) 10:37:13
>>534
例外はもちろんあるけど、
大体のお金持ちは状態の良い財布を使ってるよ。
ブランドはそれぞれ好みがあるけど、
革がよれよれとか角が擦れてボロボロな人はあんまりいなかった。
ベリベリ財布でもボロボロ財布でもお金持ちの人は居るけど、お金持ちでない確率は高い。
+4
-0
-
551. 匿名 2018/04/09(月) 10:39:31
転勤があるかどうか
転勤族はだいたい高収入
あと社宅とか寮住まいとか福利厚生がしっかりしているトコも高収入+5
-11
-
552. 匿名 2018/04/09(月) 10:44:07
自分より稼いでいて一人暮らしで大人な人ならとりあえず良くないの?肩書きに弱いのが女だって私の彼氏言ってたな
デート代は全て彼氏が払ってくれるけど、電話代はケチるし家に無駄なもの一切置かない
仕事着のスーツ以外私服にはこだわりなさそう
ユニクロとかジーンズメイトでジーパンが主
この人金持ってんのかな?なんて考えたことない私汗
ただ話の中で出身大学とかの最終学歴、家族構成などの話はしてるしまぁへんな人ではないって思ってる
出身大学聞いてびっくりしたけど本人は否定してた
+7
-0
-
553. 匿名 2018/04/09(月) 10:45:23
私の夫の場合。
両親共に70代になりますが、2人とも超有名大学卒業し、都内に戸建とマンション所有しています。
しかし、うちの夫は三流大学卒。
その大学行くくらいなら、高卒でもいいし、もしくは専門で手に職を付けた方が良かったのでは?と思うほど。
交際時は夫は実家暮らしだったので、薄給を全て自分に自己投資し、実家にさえお金を入れていなかった。
義母もお嬢様なので、「それでいいのよ」みたいな人で、特に家にお金を入れることを求めなかったらしい。
就職氷河期世代で、三流大卒の夫は就職もまともにできる状態ではなかったらしい。ただ薄給自己投資で、所有する車は高級スポーツカー、時計はグッジ、靴はエルメス…と良いものだけは身につけていた。
自宅のガレージは高級車4台があります。デートもホテルのレストランや銀座で食事したりしてました。
そういう人もいるから、身なりで判断するのってすごく難しい。
結局、夫は現在、底辺とも呼べる介護職に就いていますよ。もちろんお金が無いから共働きです。
さらに私の方が給料も良いです。
ただ、子連れ再婚だった私と子ども最優先でとても優しくしてくれたので、結婚しました。
今も賃貸アパートに住んでいますが、狭いし、お坊ちゃんの夫には大変そうだなぁと思う事もありますが、家事も育児も積極的に参加してくれて幸せに暮らしています。
お金に関しても、私自身の稼ぎもあるので、特に苦労はないです。+10
-4
-
554. 匿名 2018/04/09(月) 10:45:38
知人の旦那さんはトップクラスの国立大学院卒で、日本でも有数の大企業に務めてる上に
ご両親ともに有名国立大卒、お父さんはCMを見ない日はない大企業でそれなりの役職に就いてるような家庭で育てられたみたいだけど
洋服はユニクロだし、靴もバッグもいつも同じで全然お金持ちには見えないよ
奥さんにもしっかり働かせてる(週4パート程度だけど)
倹約家で、外食も大戸屋とか、サイゼの時さえあるらしい
でもそうして貯めたお金でよく旅行に行ったりして幸せそうなご家庭ですよ
高収入でも見栄っ張りな旦那さんより質素で倹約家な旦那さんの方が好感持てるから見た目では判断したくないなぁ+9
-6
-
555. 匿名 2018/04/09(月) 10:54:42
>>529
あなたが独身の方なら、努力の方向性が今の時代に合ってないかも。
最近の男性は経済的依存を嫌うから。
女も経済的に自立した上で、家事折半とかの話が通じる男を探すのがいい。
+7
-2
-
556. 匿名 2018/04/09(月) 10:54:51
>>554
ちなみに、有名国立大でて企業に勤めてるってのは地雷です
自分で発想して起業するくらいの行動力がないとFランとかわりません
何人、T大卒がクビになったのをみてきたことか+7
-8
-
557. 匿名 2018/04/09(月) 10:58:02
ある程度の規模の経営者の奥さんを数百人調べてみたら、
1人もトロフィーワイフがいない、それどころか散財するタイプもいなかったらしい。
殆どの奥さんが共通していて、旦那さんに寄りかかるタイプではなく、
旦那さんを支えるしっかりしたタイプであった。
容姿は、綺麗ブスは色々だったらしいけど、知的で精神的にだけじゃなく頭脳でも支えるタイプだったらしい。って読んだことある。
これを前提に考えてみると、お金持ってる人って、ブランドとかファッションに興味ある人あまり多くなさそうね。
経営者じゃなくて他の職業では違う可能性はあるけど。
+14
-4
-
558. 匿名 2018/04/09(月) 10:58:27
食事の支払いの時のクレジットカードの会社(ダイナースなら尚良し)や色。
着てる服、スーツならオーダーかどうか見ればわかる。
お金持ちは靴もこぎれいだし、スマートな人が多い。
まぁ、全てに当てはまるとは言えないけど、まぁ目安で。+2
-1
-
559. 匿名 2018/04/09(月) 11:01:00
わかってはいかけど、車や靴や服や小物ではわからないと改めて思った。
車は外車、服や財布などの小物はブランドで揃えてるフリーランスやってる男と付き合ったことあるけど、本当は税金も払えないほど困窮してるくせに、食事では安いとこが多かったんだけど外車だとわかる車のキーを必ず机の上に置いてて、見栄っ張りなんだなと思うことが他にもいくつもあった。
貴金属店にも何度か行ったんだけどもちろん買わなくて毎回冷やかしで、店員さんに商品の説明されてる時ガラスケースの上に車のキーを必ず置く。
本人は気付いてないだろうけど痛かった。それくらい自分で持っとけというか私にいつも偉そうに命令してたから私のバッグに入れといてと言えばよかったのに。もし私から入れとくよと言っても店員や他の客にさりげなく自慢できなくなるから機嫌悪くなっただろうから決して言わなかったけど。
インスタやってるなら必ず間接自慢してるタイプだと思う。
私は親から金があることは自慢なんて論外、隠せと言われてたから価値観の違いにびっくりした。
+16
-0
-
560. 匿名 2018/04/09(月) 11:06:47
>>1
今裕福ではない男性も惚れた女性のためならがんばって稼いでくるようになりますし、関係性によっては裕福な男性でも稼げなくなっていくこともあります+9
-0
-
561. 匿名 2018/04/09(月) 11:07:19
>>556
全然地雷じゃないよ。有名国立大で会社勤めって普通じゃない?そりゃ起業してもFランよりは成功する確率も高いだろうけど、大企業に就職したり、目的があって中小企業に就職したりって普通じゃない?
+9
-0
-
562. 匿名 2018/04/09(月) 11:09:29
イメージ的に
パラジウムカード
アメックスブラック
アメックスプラチナ
ダイナースブラック
の順
下の二つはもってる+0
-0
-
563. 匿名 2018/04/09(月) 11:11:50
ガチで結婚相手を探すときは、ブランド物に身を包まないでそれなりの格好をすることで金目当ての女を避ける
ただ性欲処理したいときには、さりげなく金持ちアピール出来る格好をすることで金目当ての女を食う+15
-1
-
564. 匿名 2018/04/09(月) 11:13:49
婚活所でも入会してプロフィールみればいい。
金持ちとは縁だし、だいたい同じ実家レベルの人と出会うように出来てる。
だってそういう生活をしてきたから。下にもなれないし上にもなれない。+9
-0
-
565. 匿名 2018/04/09(月) 11:15:21
>>561
地雷だよ、会社勤めなんて有名国立大だろうがFランだろうが関係ないから。
仕事できるできない大して関係ないからね、上司に気に入られれば出世なんてできるから
Fランで起業してるほうがダントツで上の存在ですね+3
-7
-
566. 匿名 2018/04/09(月) 11:18:19
主さんが美人でも実家貧乏たかる気マンマンなら遊ばれて終わりだよ。
わざわざ金目当ての下のレベルを結婚相手には選ばないと思う。+20
-2
-
567. 匿名 2018/04/09(月) 11:19:48
お金を通帳金庫に保ってられるのは浪費しないから。
それが理解出来ないのが貧乏人。+2
-1
-
568. 匿名 2018/04/09(月) 11:20:14
私の彼氏もデートで普通にサイゼリヤやジョナサン行く
まぁお昼ごはんがてらだったり早めの夕食だったりする時だけど、普段から質素
現役の学生に混じっていい年した大人がやっすい所で学生時代からの友人達とのんでて、写メ送ってきたりして楽しそう
金ないから倹約してるのか、持ってる人に限って倹約家なのかどっちもあるだろうけど、最低限稼いでるから文句ない+5
-0
-
569. 匿名 2018/04/09(月) 11:24:24
えーー
うちの旦那 年収数千万あるけど
ファッションに興味なくて、時計しない
靴はasicsだ。。
服に至ってはお正月に買った福袋の中身で一年過ごしてるよ。。
私はファッション好きだから、散財。。+2
-9
-
570. 匿名 2018/04/09(月) 11:24:40
>>551
うち、転勤族で社宅あるけど全くあてはまらない。まず引越し費用が全額出ないから持ち出し多いし、引っ越すたびにカーテンや小物や調味料など買い替えが必要。安いときのまとめ買いなんて無理で節約するより稼ぐしかない。今回は電気を買った。電化製品も壊れやすくて最近壊れたDVDプレーヤーなんて4年くらいで壊れて5年の保証つけてたのに引っ越したから保証できないと言われた。洗濯機も去年買い換えたばかりでまた今年引越しかも。
あ、肝心な稼ぎも全く良くないです。社宅なんてぼろくて入りたくないけど入らなきゃ生活できないし。+7
-1
-
571. 匿名 2018/04/09(月) 11:26:07
うちは小金持ちだと思うけど、本当にお金ある人はブランドものあまり持ちませんよね。スーツは仕立てているし、どちらかというと、素材と国産にこだわっている人は育ちのいい人だと思っています+3
-3
-
572. 匿名 2018/04/09(月) 11:27:11
親見ればだいたいわかるかな。
年取って貧乏くさいのに実はお金持ちってあんまりない。
お金持ちはそれなりにきれいにしてる。特に女性は貴金属とか髪の毛とかわかりやすいし。+9
-1
-
573. 匿名 2018/04/09(月) 11:28:03
>>560
世の中の動きが早いから、今の時点の経済力はそんな長くはあてにできないもんね。
個人的には、仕事ができて愛嬌があって運のいい男が最強だなと思ってる。
+0
-0
-
574. 匿名 2018/04/09(月) 11:28:40
>>500
置いておくならまだしも一回きりで捨てる?
物を大事にしない人は育ちが悪いね
捨てるなら売れば良いのに
と、ビンボー人は思ってしまう+2
-0
-
575. 匿名 2018/04/09(月) 11:29:28
なぜ、自分で稼ぐという発想がでてこないで他人のお金をアテにしてるのか...
わたしには、理解できません+8
-0
-
576. 匿名 2018/04/09(月) 11:33:38
>>574
仮にも >>500 の話が本当だとしたら間違いなく育ちが悪い成金です
The 社長の息子なのに時計しないっていう時点で、もうね...+0
-1
-
577. 匿名 2018/04/09(月) 11:34:14
>>565
誰も知らないような大学卒業して、氷河期で大企業にはとても就職なんてできなくてフリーランスしてる男知ってるけど、もともとの頭があまりよくないから業績よくないよ。たまに成功しても数年でだめになることも多い。成功するケースもあるけど成功してるベンチャー企業の社長役員みたら有名大学がほとんどで国立も多い。
人事部いたことあるけど、全然知らない大学卒業した人って仕事が出来る人ってあまりいないんだよね。
起業成功するならいいけど、有名国立卒業して生涯大企業で安定して高収入と退職金数千万と年金もらう人のほうが絶対いい。
誰も知らん私立大学より国立大の方が学費も安いし、人に与える印象も全く別次元だよ。+6
-0
-
578. 匿名 2018/04/09(月) 11:36:09
>>565
あなたか彼氏がFラン卒で起業して成功してるのかな?
なんか痛いわ。+6
-2
-
579. 匿名 2018/04/09(月) 11:38:13
ガルちゃんは年齢層高めだから見え張ったコメントはだいたい時代おくれw
すぐ見栄で金持ちぶるのがいかにもおばさんw
嘘ばっかりで虚しくならないのかな?w+8
-0
-
580. 匿名 2018/04/09(月) 11:43:32
>>575
男女の収入があまりにも違いすぎるからね
女性が本来貰うべき給料を搾取されてんだからその分を別の所で貰ってもおかしくはない+5
-4
-
581. 匿名 2018/04/09(月) 11:43:40
財布は1番簡単に見栄を晴れる持ち物だから目安にならない。
育ちの良さは言葉遣い、お金に余裕のある人はピン札を持ってる確率が高い!+4
-2
-
582. 匿名 2018/04/09(月) 11:50:15
結婚したら働かなくてもいいって言ってる私の彼氏
ただ私が多少は働いていたいと思ってる人だから、尊重もしてくれてる
金持ちかどうかしらないけど、頼もしい彼氏
ちなみにゴルフやる、いい時計もってたけどなくしたって言ってた
+0
-0
-
583. 匿名 2018/04/09(月) 12:01:38
カバンの中をこっそり見る+0
-4
-
584. 匿名 2018/04/09(月) 12:03:34
>>577
うちの兄は高学歴で誰もが知る有名メーカーをリストラされたよ。同期でリストラされた仲間も一杯いるみたい。
プライドはすごく高いから再就職先の候補にも「こんな所、俺が行くようなとこじゃない」って決まらないらしく、
専業主婦だった姉が今コルセンでパートで働いている。
色々なケースがある。
+9
-0
-
585. 匿名 2018/04/09(月) 12:05:30
>>584
584です。姉っていうのは義理姉のことです。+3
-0
-
586. 匿名 2018/04/09(月) 12:05:43
商売系成金の地元密着お金持ちや、営業やコンサル文系は外見でわかりやすいけど、高学歴でストイックな理系タイプはわかりづらい。
身だしなみも無頓着だったりする。
一番いいのは、学生時代にどこですごしてたか。
いま九州の田舎だけど、地元トップの大学でも偏差値55ぐらい。それ以上の高学歴知能の持ち主はほとんど九州大学か、関西東京にいく。
田舎にずっと定住してる時点で知能レベルはだいたいわかる。+5
-0
-
587. 匿名 2018/04/09(月) 12:08:28
子供の頃やってた習い事とか?+1
-0
-
588. 匿名 2018/04/09(月) 12:14:05
>車や身につけるブランドで判断していましたが、まったくアテになりません
その通り。
いつも同じ安物の服で自転車愛用者だけど、億近い資産を持ってる人もいる。+9
-0
-
589. 匿名 2018/04/09(月) 12:15:47
>>580
ただの甘えでうけんだけどw
稼いでる人は男より稼いでるからね?
言い訳する前に自分で稼げるようになろうね+2
-0
-
590. 匿名 2018/04/09(月) 12:16:38
見極めるよりも引き寄せる方が楽だよ。お金持ちしか愛さないと決めてたら貧乏人なんか知り合うことすらなくなるよ。+5
-0
-
591. 匿名 2018/04/09(月) 12:21:19
>>580
搾取の見返りのために専業主婦狙って結婚するって、それはそれで身もふたもないというか惨めな気持ちになるわ。+2
-0
-
592. 匿名 2018/04/09(月) 12:22:49
>>5
時計はでも趣味な人は高いのとか集めてるだろうけど興味なかったらまあまあな値段の普通のつけてたりするだろうからな〜
わかんない笑
+0
-0
-
593. 匿名 2018/04/09(月) 12:25:32
経済力あっても、お金使う場所違うと喧嘩になるよ笑
うちは、旦那は経済力ある方だと思うけど、
服とか食材にはお金かけないし、、、。
私は国産とかこだわるし、服とか子供服とか結構オシャレなの買いたいタイプだからそこで喧嘩かな〜。
旦那は海外旅行とか
レジャーにはドバッと使うけど
日々しめてるから賢いといえば賢いとは思う。
+4
-0
-
594. 匿名 2018/04/09(月) 12:30:21
>>5
それ詐欺師やろ、見せ札とか
水商売が客から震災だの募金を募る時に透明の募金箱に1万円を見えるように入れてた
+0
-0
-
595. 匿名 2018/04/09(月) 12:30:56
うちの兄。かなり稼いでるけど、きったない格好でいるから 絶対バレないと思うわ 笑。仕事関係で大事な時は七五三みたいな格好で出掛けるけど、クラブなんかに飲みにも行かないし 本当 貯まる一方だだよ。私が独身時代。勝手に数十万単位で使ってても気づかなかったしね。しかも、返せとも言わないし。たまにそういう、お金に執着のない金持ちもいるんじゃないかな。+1
-1
-
596. 匿名 2018/04/09(月) 12:32:08
女がいくら貰ってるか聞く奴は絶対金ない
で、学歴とか職歴聞いてくるやつもたかれるか探ってるから気をつけて!!+4
-0
-
597. 匿名 2018/04/09(月) 12:33:11
>>589
男より手取りがよくて稼いでる女性、そりゃ沢山いるだろうけど、だからなに?と言われたらそれまでじゃない?
女性はどんだけバリバリ稼いでいても結婚で人生決まってしまうところがあるって言ってたよ
いい彼氏と付き合ってみたらわかるけど、愛されてナンボだよ
男に愛されてない人はトゲがある
+6
-1
-
598. 匿名 2018/04/09(月) 12:33:15
>>593
それってお金持ち?
お金持ちって何時でもお金使うよ
持っててもセコイ人もいるけど
使わなければビンボーと同じ。ただのケチ
+1
-2
-
599. 匿名 2018/04/09(月) 12:34:15
学歴は関係ないね職業だよね+1
-0
-
600. 匿名 2018/04/09(月) 12:35:46
良い時計や高級車は借金まみれもいるからなぁ+1
-0
-
601. 匿名 2018/04/09(月) 12:36:02
>>596
そうとも限らない+0
-0
-
602. 匿名 2018/04/09(月) 12:37:05
>>595
うわー羨ましい
全部使っても怒られなさそうw
そんな兄が欲しかった+0
-2
-
603. 匿名 2018/04/09(月) 12:37:17
うちの旦那は実家貧乏で両親他界の高収入なんだけど、貧乏育ちのせいか散財しないし欲がない
私は両親金持ちの専業主婦なんだけど、物欲が強くて散財する
育ちはあると思う
貧乏育ちってケチになる+4
-5
-
604. 匿名 2018/04/09(月) 12:43:48
>>575
今の子はとにかく専業主婦になりたいんだって
奥さんか学生時代に自分が借りた「奨学金」を毎月家計から返還していることがあとでバレるらしい
しかもその金額が夫に渡すお小遣いの額よりも多いようで、、自分の稼ぎの使いみちについて納得できなくて離婚になるらしい
だからお金に余裕がある人と結婚したいんじゃないかな?
こんな家庭あります?
奨学金って結婚する前に親が清算するか自分で働いて返すもんだと思ってた
生活保護、または専業主婦。笑+6
-7
-
605. 匿名 2018/04/09(月) 12:46:18
>>601
自分んちが金持ちなら人のお財布事情も気にならないと思う見極める必要もなくない?+6
-0
-
606. 匿名 2018/04/09(月) 12:48:15
自分と釣り合う人にしか出会うことほぼないよ。見極め方を教わったところで、主にその知識を生かす場面ないと思う。
+24
-0
-
607. 匿名 2018/04/09(月) 12:50:35
ちんこのサイズ聞くんじゃないんだから普通に聞けばいいじゃん
仕事の話なんて仲良くなったら話題になるし+0
-1
-
608. 匿名 2018/04/09(月) 12:52:38
家族で海外旅行に行くような家庭ならある程度は裕福
あと、帰国子女。
+4
-5
-
609. 匿名 2018/04/09(月) 12:57:32
>>556
下手な自信家ほど怖いけどなー
企業して一時は儲かっても10年後には99%潰れてるよ
んで金の使い方だけいつまでも儲かってた頃のままとかねw+1
-1
-
610. 匿名 2018/04/09(月) 12:58:20
>>604
奨学金って聞こえの良い名前でも借金でしょ
借金隠して結婚するなんて詐欺としか思えない+20
-1
-
611. 匿名 2018/04/09(月) 12:59:53
>>556
そんな底辺のT大卒は全体の%からみたら稀笑
よっぽど使えない人しか見てない環境なんだね
キレッキレでバリバリ働いて出世してる人も沢山いる
+8
-0
-
612. 匿名 2018/04/09(月) 13:00:42
fラン変わらないとか、書いていて恥ずかしくないかな?+6
-0
-
613. 匿名 2018/04/09(月) 13:05:10
>>529
頭大丈夫?+0
-1
-
614. 匿名 2018/04/09(月) 13:05:41
確かにパーっと散財する人は楽しい
若い時はどこでも連れてってくれたし何でも買ってくれた人も沢山いた
でも結婚した人は貧乏な同級生だった
まあそれはそれで今は楽しいし専業主婦だし
バブルだったからからなのかって、あの時がおかしかったんだと思う事にしてる
あって困るもんじゃないけど将来子供や孫達の日本が心配だからお金貯めるように言ってある
あの一世を風靡した小室哲哉だって今じゃ飯も食えない落ち目じゃん
大きなお世話かもしれないけど万が一の場合、男見る目より手に職をつけた方が良いのでは?
私はそれが1番後悔してるから+9
-0
-
615. 匿名 2018/04/09(月) 13:09:29
お金持ちは、意味のあるところにしかお金使わない人もいるから分からないよね。うちの人は私には生活費を月に200くれるけど、自分は月に50も使わない。でも車にはすごくお金かけてるけど。私にはブランド品買っても、自分はユニクロしか着ないし。これまで出会ったお金持ち、、、体形が太目な人が多い気がします。忙しく仕事してたら食事の仕方は荒いし、あえて時間を作ってジムでも行かない限り、小太りになるのかも。+1
-12
-
616. 匿名 2018/04/09(月) 13:09:36
持ち物じゃ絶対わからないと思う。
私の父資産家だけど いっつも安っぽい服着てるし
前銀行行って、資産運用の話聞きに行った時も
金持ってると見抜かれず、
受付の若い子に怠そうに大体の資産お書き下さいって言われて
5億円って書いたら支店長すっ飛んで来たらしいし。笑
私の兄も前聞いたら年収4000万と言っていましたが、やはりジャージみたいな服いつも着てる。
サラリーマン、役職はかなり上だけど
とにかく物に執着なくて
前明らかに布団入れるケースみたいなのを鞄として持ってたから、
「え?!それは鞄じゃないでしょ!!さすがに、、」って注意したら
「いっぱい入るし軽いからいいねん!!」て怒ってた。笑
散々嫁から言われてもう言われたくなかったらしい。。笑
+14
-2
-
617. 匿名 2018/04/09(月) 13:11:23
そんなに金持ちがいいかなぁ?不思議
金持ちでも惹かれない人沢山いるけどな
逆に金持ち過ぎてもおかしいときあるし、人並みであなたには不自由させないよっていう気持ちでいてくれる人が一番だと思うけど
自分だって働けるわけで、男の稼ぎに頼りすぎるのもあぶないでしょ
+14
-1
-
618. 匿名 2018/04/09(月) 13:20:04
持ち物ショボくても
物に金かけてないからこそ、
貯金額すごいって人もいるし、わからんよ+5
-0
-
619. 匿名 2018/04/09(月) 13:25:05
>>499
で、そんなあなたは年収500万稼げているわけ?+5
-1
-
620. 匿名 2018/04/09(月) 13:26:29
靴と時計は良く聞く話だよね。
靴も時計も一目でわかるブランドじゃないけど手入れがされていて清潔感がある人がお金持ちでした。
私個人の統計ではベスト付きスーツを着ている人がお金持ちでだったわ。+0
-3
-
621. 匿名 2018/04/09(月) 13:27:34
みんなふさわしい人と結婚してる
自分には何も秀でてるものがないけど、私一人くらい
金持ちでお金を好きに使わせてくれる性格よくて見た目もまともな人から選んでもらえてもよくない?ってことでしょ?
それ考えてるのは自分だけではないんだよ。+11
-0
-
622. 匿名 2018/04/09(月) 13:32:41
>>499
独身の男かな?
それなら別に良くない?
自分の稼ぎで贅沢してるだけ。
40代だからって
若い嫁もらうためだけに節約して
通帳に5000万ほどあってそれを見せつけられても、若い子狙いのおじさんきんもーっ☆でしょ。
女の人で、年収500万でブランド身に付けてても
何か言われる?+7
-2
-
623. 匿名 2018/04/09(月) 13:32:54
言葉遣いかな。育った家庭の言葉遣いはよくもわらるくもなかなか抜けない。穏やかで傷つく言葉を言わない人は裕福な人が多いと思う。+14
-0
-
624. 匿名 2018/04/09(月) 13:35:04
穏やかで堂々としてる。
それに怒らない。金持ち喧嘩せずだね。
+7
-0
-
625. 匿名 2018/04/09(月) 13:35:16
>>10
え、でも夫は蓄えもあるけど民宿とか安いホテルも泊まるよ 靴とか履きまわしたり、スーツとかワイシャツも季節とかシワとかある程度気にして綺麗にしてるとこかなあと私は思います+0
-0
-
626. 匿名 2018/04/09(月) 13:36:54
大なり小なり、男って見栄っ張ってるから
やっぱり所作かな?+3
-0
-
627. 匿名 2018/04/09(月) 13:39:41
>>28 でも、身だしなみとしての、部分を見ればただのケチかどうかは分かる+0
-0
-
628. 匿名 2018/04/09(月) 13:41:34
親がホテルマンしてたことあるんだけど、
お客さんのステータス参考に靴を必ず見るって。
靴見れば国籍まで分かるらしい+9
-1
-
629. 匿名 2018/04/09(月) 13:48:36
>>597
これまでは確かにそうだったね。
+0
-0
-
630. 匿名 2018/04/09(月) 13:50:51
最初は見栄はるだろうしかっこつけるけど、質素にしてくれるほうがありがたいわぁ
時計なくしたって言ってたらサプライズで買ってくれたり、またなくしたら買ってあげるよって言ってくれたり、それだけで満足だけどな
どんな余裕ある人でもふってわいてくるものじゃないよお金は
高い肉も安い肉も違いなんてわからないしお腹にはいれば一緒w
+0
-0
-
631. 匿名 2018/04/09(月) 13:51:09
食事している様子見ればわかるかな
箸の持ち方は勿論、食べ方やマナーは付け焼き刃では難しい
職業柄、お医者様たちと食事する機会が多いですが皆さん本当にマナーが素晴らしいです
+2
-4
-
632. 匿名 2018/04/09(月) 13:51:52
結婚してから全貌がわかったけど、夫の実家は資産家で、生前贈与で毎年アラサー夫婦の手取り年収(1000万ちょい)を軽く超えてきます。
ブランド物とか好きじゃないみたいで、義両親質素だし、夫もそんな感じで、見た目じゃ全然わかりません。
中学受験してれば、奨学金世帯は少ないかも!+2
-2
-
633. 匿名 2018/04/09(月) 13:52:30
>>614
わたしも。
ほんと、結婚で仕事やめなきゃよかった。
+5
-0
-
634. 匿名 2018/04/09(月) 13:52:42
医者は微妙+3
-2
-
635. 匿名 2018/04/09(月) 13:53:42
年収が高い人程 う○こ漏らしてるらしいよ+2
-5
-
636. 匿名 2018/04/09(月) 13:58:01
寄生虫談話ですか?+0
-1
-
637. 匿名 2018/04/09(月) 14:00:07
>>628
これ聞くといっつも不思議に思うんだけど、
ホテルマンって、お客さんの靴の峻別を本当にできてるのかな?
男性のホテルマンが男性客の靴を見て品定めならまだわかるけど、
それが女性客なら、男性からするとせいぜいルブタンくらいしか見分けられないんじゃないかと思うのよね。
手頃なテパブラの靴とハイブランドの靴、本当に見分けられてる?+10
-0
-
638. 匿名 2018/04/09(月) 14:02:59
会話したらすぐわかるけどなー
持ち物は逆に気にしたことがない+3
-0
-
639. 匿名 2018/04/09(月) 14:03:18
お金あっても性格最悪なら
一緒にいる意味がない+7
-0
-
640. 匿名 2018/04/09(月) 14:05:12
結婚を考える人や生活スタイルの話をする時に仕事の話もするだろうしお互いに収入のはなしはするでしょ
逆にそういう話できないと付き合っていくの難しくないかな?
だから相手の収入や勤め先くらいは会話の中でわかるよ
あとはお金の使い方をみてるしかない
+1
-0
-
641. 匿名 2018/04/09(月) 14:07:02
着ているスーツの質や着こなし、会話の知性や品性で大体分かる。
醸し出す雰囲気も全く違うしね。
連れて行ってくれるお店も格段に違うな。
+6
-0
-
642. 匿名 2018/04/09(月) 14:08:57
どの程度をみんなが経済力あるって話してるか分からないけど、うちの義実家が私から見たら資産家。でも最近生前贈与の話をするまで、何億も資産あるって知らなかった。
旦那も庶民の私と金銭感覚大して違いないし。
義実家も高級住宅地と言われる場所ではあるけど、生活ぶりも身に付けてる物もいたって普通。
ブランド物とかもそれなりに持ってるけど、修理しながら長く大切に使ってる。+1
-1
-
643. 匿名 2018/04/09(月) 14:08:59
一箇所だけで判断したいなら、靴を見ればいいよ。
会話をしなくても、どんな人間か大体分かる。+0
-2
-
644. 匿名 2018/04/09(月) 14:14:58
やまとなでしこの桜子さんを思い出すわ+5
-0
-
645. 匿名 2018/04/09(月) 14:15:30
マジックテープの財布で噴きそうになったわ。+1
-0
-
646. 匿名 2018/04/09(月) 14:17:32
>>499
オメガそんなに高いかね?+3
-0
-
647. 匿名 2018/04/09(月) 14:21:07
お金持ちを見極めても
そのお金を自分に使ってくれるとは限らない。
やるだけやって
タクシー代すらケチるアイドルもいたし。
+1
-0
-
648. 匿名 2018/04/09(月) 14:22:22
結局は総合的に見るしかないからなぁ
地雷を避けるのが無難なんだろう+4
-0
-
649. 匿名 2018/04/09(月) 14:22:42
このトピ怖い
金を持ってる男か見極め方って他人様のお財布事情でしょ。
自分には関係ないよ+13
-2
-
650. 匿名 2018/04/09(月) 14:26:35
>>604
こういう女子は奨学金借りてまで大学行かなくても、って思うけど、
条件良い男性との出会いのために大学は必須なんだろうね。
なんか壮絶。+5
-0
-
651. 匿名 2018/04/09(月) 14:27:57
>>649
いやほんと、怖いよね。
逆のことされたら嫌に決まってるじゃんね。
+9
-1
-
652. 匿名 2018/04/09(月) 14:32:07
付き合ってみて羽振りがいいな、と思ったら借金を繰り返していたり。
+6
-0
-
653. 匿名 2018/04/09(月) 14:33:42
実家も金持ち、本人も死ぬほど稼いでる人を知ってるけど、
歯医者嫌いで歯全然きれいじゃないよ…。+7
-1
-
654. 匿名 2018/04/09(月) 14:34:35
>>615
逆に私は成金以外で太ったお金持ちに会ったことないんだけど。
何に大しても価値の本質を理解してるから、私の知るお金持ちの人は1人も体調体型管理を怠ってる人いない。+5
-2
-
655. 匿名 2018/04/09(月) 14:40:48
においというか感というか+2
-0
-
656. 匿名 2018/04/09(月) 14:42:51
兄は年収1200万程だけど、車や時計に全くの無関心で靴はスニーカーばかりだよ。+12
-2
-
657. 匿名 2018/04/09(月) 14:54:14
日本橋在住ってそんなにすごいんだね
田舎者だから知らなかった+5
-1
-
658. 匿名 2018/04/09(月) 14:56:08
>>5靴はほんとにそう!+4
-0
-
659. 匿名 2018/04/09(月) 14:56:43
会社勤めだと確定申告してる人+2
-0
-
660. 匿名 2018/04/09(月) 15:00:58
歯も元々歯並びいい人がいるからわからなくない?みんながみんな歯並び悪い訳じゃないよー。
私の弟なにもしてないけど歯並びいいよー+2
-1
-
661. 匿名 2018/04/09(月) 15:02:31
うちの旦那も稼いでくれるけど出会った頃からボロッボロのユニクロのTシャツ、10年くらい着古したジーンズ、ボロッボロの財布、履き古したスニーカー、軽自動車よ。
逆に見た目にお金かけても稼ぎ悪いやつもいる。
+12
-2
-
662. 匿名 2018/04/09(月) 15:03:11
元から金持ちの人って小さい頃から教えられてるのか恋愛(浮気とか)以外は嘘つがないというか約束を守る感じ。
お金があって余裕があるのかな。時間も守る人が多い。私の周りの話です。
ゴルフで知り合った社長さん達はみんなそんな感じです。這い上がり成金はお金持ってるアピール強め、全身ブランド丸わかりコーディネートが多いかなぁ。店員さんに上から目線結構多いです。+12
-1
-
663. 匿名 2018/04/09(月) 15:05:39
趣味が乗馬の人+1
-1
-
664. 匿名 2018/04/09(月) 15:08:54
時計や靴はローンで買ってる人も多いからアテにならないと思うなぁ。
実家に軽トラックある人はだいたい地主だよ。+12
-1
-
665. 匿名 2018/04/09(月) 15:09:36
>>663私それで騙された(笑)
馬に詳しくて趣味乗馬だったんだけど、
家は○○荘みたいなアパートで車はミニカだった…。多分馬関連にお金かけてて貧乏生活おくってるぽい。デート3回したけど一回目と3回目が同じチェックシャツだった。まさかなと思ってて4回目で家に行ったらドン引きした。+6
-0
-
666. 匿名 2018/04/09(月) 15:09:46
わからないよ。
うちの兄、金融系でよく高収入だと言われるある大企業にいるけどお金ないよ。
確かに収入はいい。
でも出ていくお金もすごいみたいで、借金してるみたい。
それを知った時はアホか、と。
うちの夫は収入は普通だけど、資産は割とある。
実家が金持ち。明治大正に〇〇大臣とかしてた人がいたりするからで、そういう人達って本当に資産を持ってるんだと実感した。相続しても減らないくらい。
昔は結婚も家柄同士だから、没落しないようになってるし。
でも夫は見た目フツー。
キャッシュがすごいのかフローがすごいのかで違ってくると思う+5
-5
-
667. 匿名 2018/04/09(月) 15:09:59
>>664田舎かよw+2
-1
-
668. 匿名 2018/04/09(月) 15:10:58
>>387
HP(心身ともに健康であること)
も歳をとるにつれ重要だと実感する。
お金あっても病気がちだと人生ちっとも楽しくないよね。+10
-0
-
669. 匿名 2018/04/09(月) 15:12:00
>>661
靴はブランドどうこうじゃないんだよね。
ピカピカに磨いてあるかどうかかな。
ビジネスシューズね!+4
-0
-
670. 匿名 2018/04/09(月) 15:12:59
この板管理下にあるから気を付けた方がいいよ。+3
-0
-
671. 匿名 2018/04/09(月) 15:13:31
成金とかじゃなくて、育ちの良い人なら身に着けてるものが判断しやすいかも。
育ちが良い人は気に入った良いものを長く使ってる人が多い。靴や小物ですね。
貧乏な人や成金でそういうところにお金を掛けている人をあまり見たことがない。+4
-0
-
672. 匿名 2018/04/09(月) 15:13:45
マイナスされそうだけど…経済力ばかり見てると失敗するよ。
うちの両親、結婚43年目。
子供は私と上に兄2人。
私が高校生の時から経済的に楽になってきたからか週末必ず朝から一緒に出掛けて買い物とランチして15時くらいに帰ってきて個々好きな事してる。
それを今も続けてる…周りに話聞く限り多分他所の熟年夫婦より仲良いと思う。
父親が母親の事好き過ぎて結婚して、今も変わらない感じ。母の手の上で転がされてる父って関係です。
結婚当初父親は平社員で低所得だったけど結婚してからバリバリ仕事して昇進していったって言ってた。
どうなるか解らないのが人生だよ。
でも思われて結婚するのが絶対良い、あとギャンブルかお酒が趣味って人は散財しがちだから稼いでても辞めた方がいいよ。
+13
-1
-
673. 匿名 2018/04/09(月) 15:15:48
まず、このトピにいる時点でお金持ちに知り合えるわけないんだけどね+7
-3
-
674. 匿名 2018/04/09(月) 15:27:58
良いもん食べてるせいか肌が綺麗。
私の知ってる人達は痩せてもないが太ってるとも言い難い体型。
櫻井翔や香取慎吾みたいに肌艶がよい感じで。
つーか、医療関係の仕事してるから先生方の事です。+4
-4
-
675. 匿名 2018/04/09(月) 15:28:49
持ち物はあてにならないと思います。
食事のマナー、店員さんへの対応、お支払いがスマートにできるか、かと。
あと歯が自然に綺麗な人です。
ブランド物やセラミックの歯だけでは判断できません。+6
-1
-
676. 匿名 2018/04/09(月) 15:29:19
>>5
ホステスのとこ行く男なんて、見栄っ張りで浪費家。
破産するギリギリのところまで金使って遊んでいる。+12
-1
-
677. 匿名 2018/04/09(月) 15:30:24
字を見れば育ちの良さがわかります。
世襲の政治家はみな達筆。+6
-6
-
678. 匿名 2018/04/09(月) 15:31:37
資産6000万、収入1000万以上のうちの旦那は、車は普通の国産だし服は適当なTシャツにクロックスというような感じで時計もノーブランドでした
結婚してから知った+9
-1
-
679. 匿名 2018/04/09(月) 15:32:06
自分より稼いでたらみんなお金持ちに見える
あとは人となり?を見てしまうな
同じような人しか寄ってこないって言うけど、経済的な面でみたら、みんなお金持ちだったよ
結局私からみんな捨ててるんだけど
お金はあるにこしたことないけどそこばかり見てても大事なもの逃すと思う
+5
-0
-
680. 匿名 2018/04/09(月) 15:34:58
>>678
それくらいの収入と資産の人なら妥当な生活レベルかと思う。+7
-0
-
681. 匿名 2018/04/09(月) 15:38:16
持ってるものがいいからって散財してる男かもしれないよ。
稼ぎは良くてもその分使っちゃ意味ない。
ちゃんと確かめないといけないのは彼の実家の資産。不動産は強い。+7
-1
-
682. 匿名 2018/04/09(月) 15:38:18
中学受験経験してたら、ある程度実家はお金持ちと思う。+9
-2
-
683. 匿名 2018/04/09(月) 15:39:39
>>666
借金は不味いが金融系は出世競争が熾烈だからお付き合いにお金がかかるのはなんとなく解る。+3
-0
-
684. 匿名 2018/04/09(月) 15:43:19
教養の高さ
保有資格+0
-1
-
685. 匿名 2018/04/09(月) 15:45:20
自分の息子は、こういう視点の女性とは関わらないで欲しい。+18
-4
-
686. 匿名 2018/04/09(月) 15:51:07
肌艶いい人多いよね。
初代は俺が俺がが多くて雰囲気から下品。
靴も時計も普段着もあてになんてならない。
持ち物がボロボロでも、敢えてそうしてる人もいるからね。+4
-0
-
687. 匿名 2018/04/09(月) 15:51:10
パワハラしで、有名な私の男性上司は、時計や靴にお金かけてるけど精神はあれだかね。
それに、奥さん超貧相でお金は全部旦那の物欲に持っていかれてんのかなと思った。
だから、男性の見かけでは絶対お金持ちかは判断できない。
結婚して、みじめになるのは嫌だし。+7
-0
-
688. 匿名 2018/04/09(月) 15:51:41
自分で稼げるようになれば、男性のお財布事情を気にしなくて済むよ
ちゃんとしたところで働けば産休育休あるから妊娠で仕事を失うことも考えなくていいし
そういうキャリアある女性の配偶者はたいてい妻のキャリアを理解してるから家事も育児もやるよ
手伝うんじゃなくて、一緒にやる
+8
-2
-
689. 匿名 2018/04/09(月) 15:56:42
地方の年配のお金持ちはなんとなく解る。資産運用の窓口にいたから。
グランドセイコー大好き。高確率でしてる。服装がユニクロでお金使ってなくても。グランドセイコーは別みたい。
あとお爺ちゃん方はスニーカーも良いの履いてたよ。
しかし若い男性は解らない…+3
-0
-
690. 匿名 2018/04/09(月) 16:00:34
ものの考え方。
5分くらい会話をすればだいたい相手が社会の中でどういう役割を担っているかがわかる。
経営者とかクリエイティブな仕事(で、尚且つ稼いでいる)の人は魅力的な人が多い。
魅力的な人のところには仕事が集まるという単純なことなんだけど。+5
-0
-
691. 匿名 2018/04/09(月) 16:04:09
弟は銀行勤めててシンガポール在住。すごいコンドミニアム住んでるけど、時計もそんなに高いのしてないし、物にこだわりなくて普通だよ。
友達の旦那は靴とかABCマートとかで買ってるけど、貯金は億越えてるよ。
ただ、二人とも必要な時は使ってる気がするな。
キャバクラでいい時計していい靴履いてる人もお金持ちだろうけど、稼いだ分使いまくってたり遊びまくられたら旦那としては嫌だな~
そこそこ稼いでくれて真面目な人がいい気がするけど、それを見極めるのが一番難しいのかも。+5
-1
-
692. 匿名 2018/04/09(月) 16:09:11
本当の金持ちって
私服にお金かけない人が多い気がする。
ブランド物アピールなんてもってのほか 笑
そのかわり、車、時計、オーダースーツなど
仕事に関わるものにはとことん金かけてる。
そして定期的に旅行へ行っている。笑
+11
-2
-
693. 匿名 2018/04/09(月) 16:11:51
男性に所得で色が変わるバッチの着用を義務付けたり出来ないのかな
お金持ちとだけ話したいのに誰がお金持ちか分かんないから正直めんどい+1
-6
-
694. 匿名 2018/04/09(月) 16:14:09
>>182
坪倉由幸の元カノが通帳勝手に見てるとこに遭遇してその女振ったってさ。
金目当てです、って言ってるようなものだもんね。+6
-0
-
695. 匿名 2018/04/09(月) 16:14:15
>>437
費用出してもらってケチ呼ばわりってどうなの?
自分で出したりお店提案したりできたんじゃないの?+3
-0
-
696. 匿名 2018/04/09(月) 16:19:17
>>576
よく、育ちが悪いのが成金で、育ちが良いのが昔からある本当のお金持ちって言うけど、イメージで云ってない?
学生時代の友人が、誰もが知るところの末裔だけど、ブランド大好き、態度は悪い、ウェーイ系だったよ
昔からある名門のお金持ちが育ちが良くて質素倹約、立ち居振舞いが良いなんて庶民の幻想
お金があるんだから普通に贅沢してるよ
質素にしなきゃいけない人達は、初代が作った資産を維持していくだけで精一杯なんだよ
+7
-4
-
697. 匿名 2018/04/09(月) 16:22:38
知ってる人はどちらかと言えば成金の金持ちだけど元々歯が悪いらしくすぐにお金かけて全部セラミックに治してた。美味しい店を沢山知ってるとかもあるけど、歯や清潔感はやっぱり重要。+1
-0
-
698. 匿名 2018/04/09(月) 16:23:05
>>695
その前に、付き合ってもいない男に海外旅行に誘われてホイホイ付いていくって頭が足りないなと思った
+11
-0
-
699. 匿名 2018/04/09(月) 16:24:44
兄が医師なので余裕はあると思うけど、腕時計も含めアクセサリー類は苦手で休日すら付けてないし靴もボロボロになるまで履き潰すタイプ。
外車持ってるけど仕事は電車だから、パッと分かるのはクレジットカードの種類が良いやつ(らしい)事くらいかな?
ご飯も休日は高いお店連れて行ってくれるけど、普段は色々面倒でインスタントとか惣菜ばっかり食べてるらしいし。+1
-1
-
700. 匿名 2018/04/09(月) 16:25:59
>>676
うちの父がキャバクラ大好き。年収は3000あるけど、身につけるものはハイブランド、高級車2台所有。所得が高いから銀行もお金貸してくれるけど、結構借金もあるみたい。とにかく浪費家なので母は今から老後が心配と嘆いてます。+4
-0
-
701. 匿名 2018/04/09(月) 16:26:10
>>691
なぜに友達の旦那の貯金額知ってるの?(^_^;)+7
-0
-
702. 匿名 2018/04/09(月) 16:26:31
簡単だよ。
イケメンじゃないのに、女性にモテてる。
さらに、可愛い子と付き合っている。
+8
-3
-
703. 匿名 2018/04/09(月) 16:31:11
彼氏がいつもパチンコの景品でお菓子くれるの(*^^*)+1
-0
-
704. 匿名 2018/04/09(月) 16:36:06
ブランド物の財布と、車なんてあてにならないよ。
どちらもいいものを持っている男の実家が、借金だらけということがあった。
近所の人がレクサスだがローンで買ったみたいだし、知り合いが外車にのっているが、
そこも決してお金持ちでない。
車に見栄はる人はいるので要注意。
+19
-0
-
705. 匿名 2018/04/09(月) 16:38:23
>>53
私の知ってる証券マンは吉野家もすき家もファミレスもいくよ。
家で一切料理しないから夜ご飯とかはそれらの店で済ませてる。
服も全部クリーニングだって。+7
-0
-
706. 匿名 2018/04/09(月) 16:38:41
女の人は服や化粧品、美容や食事で細々と散財するけど
男の人は車とかカメラとか大きなもので散財するからわかりにくいな+8
-0
-
707. 匿名 2018/04/09(月) 16:39:19
見栄っ張り男も無理して靴や時計にお金かけるから当てにならないよ。
私の知ってる育ちがいいお金持ちは全員ブランド物に拘らない。そしてあからさまなブランド品は持たない。
見栄っ張り男は携帯ケースや靴や鞄や、とにかくわかりやすいブランド品を揃える。そして家はボロアパート+6
-0
-
708. 匿名 2018/04/09(月) 16:43:41
お金持ちの男性から見きわめようとされたことはあると思いますので書き込みさせて下さい(笑)
東大卒で、ご実家が東京に大きなビルを所有しているお坊ちゃまが取引先にいて、地方にある私の会社にたびたびお仕事に来ていたんだけど、
社会人になりたての私に「車は何に乗ってるの?」って聞いてきた。
上司から、そのお坊ちゃまが私の事をお気に入りって聞いていて、彼から良く話し掛けられていたけど、私の車を教えてから前と態度が違った。
私の車がショボすぎて(軽自動車)対象外となったとしか思えない。
+12
-1
-
709. 匿名 2018/04/09(月) 16:46:28
謙虚で賢い+6
-0
-
710. 匿名 2018/04/09(月) 16:46:37
貧乏人ほどブランドで身を固める 絶対ROLEXはかかせない。偽物だとしてもあからさまにブランド思考 車も高級車 ただ家は安い賃貸 食事はチェーン店
だからといってそれでツレル女が多すぎるからどっちもどっち+4
-1
-
711. 匿名 2018/04/09(月) 16:46:41
なんかスーツ着たサラリーマンとか
経営者限定の指標だね。
+2
-0
-
712. 匿名 2018/04/09(月) 16:47:21
>>702じゃない?イケメンじゃないのに嫁や彼女が可愛い+3
-0
-
713. 匿名 2018/04/09(月) 16:47:48
>>690
それサイコの特徴だね。+1
-2
-
714. 匿名 2018/04/09(月) 16:49:23
実際高級車乗ってる時計アクセサリーブランド男と付き合ってたが実際は×2のブラックリスト男だった件+1
-0
-
715. 匿名 2018/04/09(月) 16:51:10
そもそも男の人は比較的興味のないことには楽な方に流れがちだよね
収入にかかわらずとくに食べ物にこだわりがなく料理が面倒と思っているなら
注文が簡単でさっと食べられる吉野家すき家松屋は魅力的に見えると思う
服も無難で楽だからってユニクロとか+8
-0
-
716. 匿名 2018/04/09(月) 16:52:15
品定めされた経験のある人はいかに不快で失礼な事か分かるよね。
性別問わず、詮索好きにまともな人は居ない。+11
-1
-
717. 匿名 2018/04/09(月) 16:54:59
付き合ってた時、カルティエやブルガリなど1つ60万くらいの時計を4個持ってて、カバンや財布やアクセサリーも全部ブランド。なのに洋服は全部ユニクロ。車は軽。
なんでブランド品ばかり持ってんだろうと思ってて数ヶ月後、できちゃった婚。
結婚して分かったけど、年収400万。前(もしくは私と同時進行)の年上彼女が貢いでたらしい。
だからいい時計つけてても、安い服着てる人は金持ちじゃないと思う。、+7
-0
-
718. 匿名 2018/04/09(月) 16:55:32
>>681
現金をコンスタントに生み出してる不動産ならいいけど、そうでなければ相続税で苦労するよ。+6
-0
-
719. 匿名 2018/04/09(月) 16:55:55
海外旅行の話してみたら、空港のラウンジの話で分かるんじゅないの?
+3
-0
-
720. 匿名 2018/04/09(月) 17:03:06
>>719
空港ラウンジなんか楽天プレミアムカードでも持ってたら入れるからあてにならない。+5
-2
-
721. 匿名 2018/04/09(月) 17:03:39
うちの旦那も稼いでくるけど服は高校から変わってないし靴も4足(笑)
財布はレシートがパンパン
当然ブランドものも疎いし腕時計もこだわって20万ぐらい
歯並びはたしかにかなりいい
お金の使い方は堅実だけど長く使うものには惜しまない
中学で出会ったけどその時から変人だったし、おぼっちゃまオーラがあった
でも持ち物じゃお金持ちとはわからないです
女性と遊ばないし実はお金持ちは外に出ないで隠れている人も多い
キャバクラに行っても貧乏客と思われておしまいな自信があります(笑)
実家がそこそこな会社で、25歳で月100もらってくるのでその生まれながらの強運さにたまに尊敬する+3
-8
-
722. 匿名 2018/04/09(月) 17:05:46
>>437
それは相手の方が一枚上手だったねw
あなたの下心、読まれてたのかも。
飛行機代くらい当然のように自分で出そうとしたら、
多分あなたもファーストに乗せてたと思うよその人。
個人的にはこういうこじらせてる系のお金持ちは嫌いだけど、
このトピ見てるとそうなるのもわからなくもないな。
+7
-2
-
723. 匿名 2018/04/09(月) 17:07:04
そんなん話してりゃ大体わかるじゃん。まあ、聞いてる方に知識がなければ判んないか。+4
-0
-
724. 匿名 2018/04/09(月) 17:08:44
話し方かなあ…。
人を見下した話し方する人にお金持ちはいなかった。
余裕があるからか、他人への接し方が丁寧と感じる。
お金持ってても見下した話し方するやつとは付き合いたくないし、感じの良い人で探せばいいと思うけど。+5
-4
-
725. 匿名 2018/04/09(月) 17:10:49
>>708
それはお坊ちゃまとは違うな。ただの嫌な奴か○の穴が小さい奴。もし付き合ったり、結婚してもあなたにはお金は回ってこない。だから対象外になって正解だったね。+3
-0
-
726. 匿名 2018/04/09(月) 17:13:52
>>693
そしたら、暗闇とか後ろからでもブスか美人か判るように女の人も目印つけなきゃなんないけどいい?+4
-0
-
727. 匿名 2018/04/09(月) 17:17:03
金持ちは金持ちが解る。
って言ってもこのトピで書かれてるような桁違いの金持ちじゃないけど。
大学が女子大で中学から持ち上がりのグループと仲良くなった。中学から持ち上がりグループは落ちこぼれらしい。本人達が笑って言ってたがノホホンとのんびりした子達だった。個人病院やメガバン、警視、冠婚葬祭場の娘さん達。
的確に見栄っ張りローン男を見分ける。
こっちは何故?って感じで、向こうは私にたいして「どうしてあのビッグマウスっていうか胡散臭い話を信じられるのか?」って感じだった。
あとシレッと「あれ偽物だよ。偽物を平気でつける神経が解らない」って言ってた。時計はガラスの質感で解るらしいよ…+11
-0
-
728. 匿名 2018/04/09(月) 17:17:31
>>716
そうそう。
品定めされるとか値踏みとか試しってほんっと不快。
レストランとか社交の場は別として、
プライベートな人間関係でそれやられると冷める。
自分にメリットがあるかを探って付き合い方決めるハイエナのくせに、善意を装ってるのが嫌。
+8
-0
-
729. 匿名 2018/04/09(月) 17:17:43
>>678
うーーん、まず資産6000万てのがお金持ちに入るかどうか、そこから話をしないとね。
一寸した、マンションと高級車だと6000万では済まないし、6000万の不動産では不労所得は期待出来ない。お金持ちというよりこの国で絶滅危惧種になった「中流」ってやつだろうね。+8
-1
-
730. 匿名 2018/04/09(月) 17:22:41
ケチで小金貯めた奴と結婚してもだめだよ。だって貯金が趣味みたいなもんだから、とっとと毒○でもしない限りそのお金は塩漬けのままだよね。+4
-0
-
731. 匿名 2018/04/09(月) 17:29:24
>>729
678じゃないけど資産6000万は金持ちに入れてもいいんじゃ…
厳しすぎるよ…
このトピって知り合える範囲の男性で見栄っ張り男に引っ掛からない対策じゃないのかな。まあ資産6000万も知り合える範囲に居ないが…
高級車6000万買えるくらいの本当の金持ちは鳩山さんとかDAIGO辺りにしか生息してないじゃ…それかイエス高須クリニック。+4
-6
-
732. 匿名 2018/04/09(月) 17:31:52
>>696
私の知る教科書に載ってる末裔は、超エリートで、豪邸住んでる。でも地味にしてる。
某一流一部上場企業の会長の孫も、地味
広い自宅に都内高級住宅地にマンション何棟も所有、別荘いくつか持っていても。見た目が地味だし、目立つ日本では遊んでないよ
他の何人かの末裔も地味。静かに暮らして、地域ちも貢献してるよ。
目立つところやっかまれるし、身に危険だから
ある程度知能の高い人は資産家でも地味+8
-2
-
733. 匿名 2018/04/09(月) 17:34:05
>>715
うちの兄がまさにそんな感じ。
それなりに稼いでるんだけど、
服はユニクロ、スーツは青山、靴も1万しない程度のもので貧乏にしか見えない。
けど、パソコンとかの家で楽しむ系のメカや文房具にはありえないくらいお金使ってる。
兄曰く、質のいい服や靴を傷まないように着て丁寧に扱うのが心底めんどくさいし、
そういうものに気をとられるのが時間の無駄に思えるんだそうな。
+6
-3
-
734. 匿名 2018/04/09(月) 17:34:34
>>727
その通りで、会話したらすぐわかるよ。
生活が違うから。
会話や価値観が合うから、結局は金持ちは金持ちとくっつくよ+7
-0
-
735. 匿名 2018/04/09(月) 17:37:26
>>554
CMで見ない日はない大企業って
なんか面白かった
大学院卒とか大企業ってそんなに魅力的なんだって
私の周りにもいたけどそんな風に思ってなかったかなぁ+1
-0
-
736. 匿名 2018/04/09(月) 17:38:03
相手の両親
相手の実家(一軒家かアパートか)
実家がある場所
勤務先
小中高の時に家族旅行でどこに行ったか
七五三とか子供の頃にしか出来ないイベントの写真を撮影したか
+3
-2
-
737. 匿名 2018/04/09(月) 17:40:28
時計や靴なんてただの趣味で高級品なだけかもしれなくない?
独身だと車とかも平凡リーマンなのにローン組んでまで高級車買ってる場合ある。+1
-0
-
738. 匿名 2018/04/09(月) 17:40:59
服に興味のない男性だとアテにならないけど、見た目は地味なスーツなのに、裏地が凝っている。もちろん、サイズもピッタリ。
見えないところが、さりげなくオシャレ。
ブランドロゴの服やカバンは持っていなくて、実用的なもの。ルブタンみたいに、見た目が派手なブランド財布も見たことがない。
それと、靴が手入れされていて綺麗。+0
-0
-
739. 匿名 2018/04/09(月) 17:43:32
>>25
羨ましい…私もその能力欲しい(笑)+1
-0
-
740. 匿名 2018/04/09(月) 17:50:05
婚活で知り合った男性が会計のとき三井のプラチナカードを出していたのですが、
クレカは収入の目安になりますか?ダイナースはお金持ちだと思いますが、
三井はコツコツ使っていれば低収入でもプラチナ持てると言われたので+3
-0
-
741. 匿名 2018/04/09(月) 17:50:16
>>590
そのやり方教えて。
私はそんなにお金持ちは望んでないけど。+0
-0
-
742. 匿名 2018/04/09(月) 17:51:19
でもだいたい仕事出来るエリートと
仕事出来ない凡人て話し方からして違うから
分かると思うんだけどな。
松岡修造とかあーいう感じ。
男の人は分かりやすい+3
-0
-
743. 匿名 2018/04/09(月) 17:51:27
学生時代、どんな車に乗ってたのかで実家のお金持ち度がわかりそう
土地の価格が高い東京なら、学生の身分で駐車場があるだけでも余裕があると思うし
でも育ちが良いかは?だけど+1
-0
-
744. 匿名 2018/04/09(月) 17:59:31
>>5
時計屋で働いていたけど、靴は革靴少なくなって、NIKEとか…よく見ないとわからないシンプルな靴多い。で、いい時計つけていても、貰い物(父、母、上司)が多い。だから、自分も子供や部下に…と、サラッと高級時計買って行く。+2
-0
-
745. 匿名 2018/04/09(月) 18:03:11
>>740
年会費がすごいから浪費家だと思う。
+4
-0
-
746. 匿名 2018/04/09(月) 18:04:15
偶然なのかなんなのか、今まで好きになったりお付き合いした人はお金持ち(もしくは実家が資産家)しかいない。
私自身はごく普通の家庭で育ちました。
旦那は、初めて会った時の服装や持ち物は普通でしたが話しみて、ちゃんと教育を受けてる人なんだなと思っていたら案の定お坊ちゃんだった。
今の彼がこだわってるのはスーツと靴ぐらいかな。
時計はオメガかロレックスで、ギラギラしたのは嫌いみたい。
皆さん仰るとおり、お金持ちにもいろいろなタイプがいるからなんとも言えないですけどね…+3
-3
-
747. 匿名 2018/04/09(月) 18:06:42
>>387
でもそれは小金持ちの話だと思うよ。
海外旅行から服まで
お金持ちは道楽にお金使っても余裕ある生活してるよ。無駄遣いもする。
お金持ちがお金を持ってるのはケチだからではないよ。
でも金銭感覚のバランスは良いから転落しない。
墓場までお金は持っていけないしお金持ちは散財するよ。
+1
-2
-
748. 匿名 2018/04/09(月) 18:08:51
話すだけでわかるでしょ?
品があれば金持ちだと思うけど…
話す内容だって違うし。
そんな難しいことかな?+8
-3
-
749. 匿名 2018/04/09(月) 18:10:34
>>748
雰囲気からしてちゃんとしてるよねw
+6
-1
-
750. 匿名 2018/04/09(月) 18:15:18
知り合いにスーツはオーダー
靴もオーダー
時計は時計マニアが憧れる1000万の時計つけてても年収は平均年収だから
靴や時計、車に身なりは当てにならない+2
-1
-
751. 匿名 2018/04/09(月) 18:17:08
そうやって人の財布の中を覗こうとしてるのをみると
膜のあるなしを知ろうとするキモおっさんと大して変わらんなって思ってしまう
自分がやられたら気分が悪くなるような事でも平気で出来てしまう女はどこ行っても相手にされないと思うよ+5
-7
-
752. 匿名 2018/04/09(月) 18:30:48
>>751
じゃあお前が消えろよ
せっかく気分よく色々語ってたのにお前のせいで気分悪くなった+4
-5
-
753. 匿名 2018/04/09(月) 20:05:48
ここにいるヤツら、こいつと変わらないな(笑)起業家男性「女性はセリーヌ以上のバッグを持て 持っているバッグが女性自身のレベル」→炎上girlschannel.net起業家男性「女性はセリーヌ以上のバッグを持て 持っているバッグが女性自身のレベル」→炎上 起業家の梅木氏は「女性と女性が持つブランドバッグのレベルは大抵相関している気がします。個人的にはセリーヌ以上を希望」とツイート。 ヴィトン・プラダは「センス...
+8
-0
-
754. 匿名 2018/04/09(月) 20:21:12
>>628
親の世代は確かに靴をみればステータスがわかった。
だから、無理をしてでも靴だけはいいもの履いてたし、磨いてたと聞いた。
+3
-0
-
755. 匿名 2018/04/09(月) 20:36:33
ウチは実家が裕福だったから話したらわかる。
共通の友人がいたり、趣味が同じ(ゴルフとかクラッシック音楽など)だったり、よく行くレストランや読書の話など。
そういう話についてこれない人はそれなりの人だと判断する。
+7
-0
-
756. 匿名 2018/04/09(月) 20:42:33
例えばの話だけど「愛育病院で生まれた」と話した時に「セレブ〜」って反応するか、「あそこの病院は…」と普通に会話が進むかでわかるよ。別に愛育じゃなくても学校でもよく行く店でも何でもいいんだけどね。+7
-0
-
757. 匿名 2018/04/09(月) 20:51:45
>>56
タイ語ww
タイ人だめなのか~
+4
-0
-
758. 匿名 2018/04/09(月) 21:28:06
>>731
中流ではないよね。
証券会社が出してる富裕層、準富裕層、以下省略
の定義みると資産6000万だと結構うえの方だったきがする。
たくさん持ってる人って意外にいないんじゃないかなぁ。
うちのダンナの有価証券+預金が1億超えた時に色々調べてみた。
まあ、年収は700万だからもちろん静かに暮らしてます。+0
-0
-
759. 匿名 2018/04/09(月) 21:50:48
早くて確実で高い。この3つがセットになっていると無条件に信じる傾向。+0
-0
-
760. 匿名 2018/04/09(月) 23:57:55
>>637
ブランドを見極めてるんじゃなくていいもの、手入れされてるか、綺麗かっていうところをみてるんだよ+0
-0
-
761. 匿名 2018/04/10(火) 00:34:19
>>604
それ5chまとめでみたけどリアルで奨学金旦那に返済させてるとか聞いたことない。今時2人に1人が奨学金で珍しい話じゃないけど主婦志向でもパート続けて返してるよ。+0
-0
-
762. 匿名 2018/04/10(火) 00:56:57
年収3000万円〜6000万円ぐらいの知り合いは、服に興味なくて穴の空いたセーターとかよく着てたな。
その業界じゃ有名な人だから、変なオーラはあるけど普通のおじさんといえば普通のおじさん。
奥さんも愛人も彼女もいるから、その辺は何かが狂ってて魅力があるのでしょうね。
あと一時期、不動産の売却益で年収10億円超えた人は、普通のマンションに奥さんと子供と住んで、普段は車も乗らないけど、田舎の別宅に超高級車2台持ってるって言ってた。税金対策なのか資産としてなのか乗らないのに持ってるってのは庶民の私にはわからなかったな。
見た目じゃ全然わからないこんな人たちもいるから、大体の高級車自慢とかしてくる男の人はレベル低いなと思ってしまう。+1
-1
-
763. 匿名 2018/04/10(火) 01:13:59
友達が貯金用とは別の口座の預金残高をATMでわざわざ見えるようにしたり、財布の中にATMのレシートで預金残高数万だけとか、俺はお金ないよアピールをしてる人がいる。
わざわざなんでそんなことしてるのか聞いたら、前にお金目的の子が通帳を見つけて数千万入ってるのを知ってから、急に態度が変わったらしくそこから信用できないらしい。
彼は4つ会社してるから、逆になさすぎるのも怪しいんだけども笑+0
-0
-
764. 匿名 2018/04/10(火) 05:30:16
お金持ちかどうかを見分けるっていうより
貧乏な人を見分けるすべが知りたい
なんかことごとく貧乏な人に好かれる
貧乏が嫌っていうんじゃなくて付き合いたいと思えない・・・
お金持ちにも何種類かいて
土地などの親の資産や株でもうけてる人は
ダサめヨレヨレの恰好してたりもする
+1
-0
-
765. 匿名 2018/04/10(火) 08:13:57
>>756
わかります。子供が大学附属私立小で、周りはお金持ちばかりだけど、出産は愛育か山王が普通って感じ。
一見さんでは買えないお菓子を普通に持ち寄ったり、デパートで待ち合わせる時は外商サロンだったり。
普段使うお店や施設に裕福さが出ると思います。
時計なんて一回買えばそれっきり。ローンでも買えるし。+2
-0
-
766. 匿名 2018/04/10(火) 11:56:18
+2
-0
-
767. 匿名 2018/04/10(火) 11:56:56
>>765
お金持ちはそういうのが日常だから、普通の会話として話しがつづく。
お金持ちではない人はいちいち「セレブだ」とか「自慢か」という反応して会話が続かない。+2
-0
-
768. 匿名 2018/04/10(火) 11:58:43
>>765
東尾理子の病院ですね東尾理子、妊娠9ヶ月のぽっこりおなか公開「すごい息切れ」girlschannel.net東尾理子、妊娠9ヶ月のぽっこりおなか公開「すごい息切れ」 東尾理子、妊娠9ヶ月のぽっこりおなか公開「すごい息切れ」 - Ameba News [アメーバニュース]第3子を妊娠中の女子プロゴルファーでタレントの東尾理子が5日、自身のアメブロを更新。妊娠9ヶ月のおなかの写...
+0
-0
-
769. 匿名 2018/04/10(火) 12:44:33
たまたま出会ったステテコ履いたおじさんが都内一等地に土地やマンションを沢山持ってる地主だった。話してみると結構教養があるし、見た目じゃわからないな〜と驚いた。+1
-0
-
770. 匿名 2018/04/10(火) 15:43:14
>>54
はぁ〜、凄い説得力ある…✨+0
-0
-
771. 匿名 2018/04/10(火) 17:23:22
もう金持ちは金持ちだって分かる印を付けててほしい
金持ちとだけ関わりたい+0
-0
-
772. 匿名 2018/04/10(火) 18:17:47
見た目だけ金持ちぶってる歯の綺麗な人なら知ってる。
うちは両親歯並び良くて、自分も歯並び良いけど人並みの収入です。笑
靴と時計はそうかも。
ただ時計も無理して良いの買う人もいるからね。
見た目じゃわからない。
+0
-0
-
773. 匿名 2018/04/10(火) 18:42:03
生保貧乏家庭デブ男発狂+0
-0
-
774. 匿名 2018/04/10(火) 18:43:06
車とかブランドとかばっかり自慢する男怪しい。+1
-1
-
775. 匿名 2018/04/11(水) 18:46:33
+0
-0
-
776. 匿名 2018/04/11(水) 22:03:11
高級車を一括で買う層がいる環境にいないの?ここの人。ローンでカツカツの話ばかりw
しょうがないか、がるちゃんだし。
+0
-0
-
777. 匿名 2018/04/12(木) 18:09:28
無職激デブ「今年30」wwwww+0
-0
-
778. 匿名 2018/04/14(土) 22:57:27
+0
-0
-
779. 匿名 2018/04/16(月) 17:51:48
無職「今年30」+0
-0
-
780. 匿名 2018/04/18(水) 00:43:51
椅子に座った時の姿勢で分かるよね+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する