ガールズちゃんねる

化粧品「爆買い」制限広がる 品切れ・海外への転売懸念

223コメント2018/04/06(金) 16:28

  • 1. 匿名 2018/04/01(日) 00:19:33 

    化粧品「爆買い」制限広がる 品切れ・海外への転売懸念:朝日新聞デジタル
    化粧品「爆買い」制限広がる 品切れ・海外への転売懸念:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     化粧品メーカーが顧客に商品の購入個数の制限を求める動きが広がっている。


    ファンケルは2月、メイク落とし「マイルドクレンジングオイル」の購入個数を「1週間に1人10個まで」とする日中2カ国語の顧客向け通知を直営店に出した。中国人客が「爆買い」したとみられる商品が現地で転売される例が見つかり、ブランドイメージ低下を懸念した。

    コーセー子会社のアルビオンは昨年末から、「アルビオン」ブランドの乳液の購入を1日1個に制限。ネットに顧客向けの「お願い」を日中英3カ国語で出した。訪日客への販売増で生産が追いつかなくなったという。

    +136

    -5

  • 2. 匿名 2018/04/01(日) 00:20:44 

    なんでそんなにお金あるん

    +294

    -3

  • 3. 匿名 2018/04/01(日) 00:20:49 

    もっと早く決断していただきたかった

    +532

    -4

  • 4. 匿名 2018/04/01(日) 00:21:37 

    最近海外で日本のグミが流行ってて爆買いしてるって聞いたんだけど、本当??

    +299

    -3

  • 5. 匿名 2018/04/01(日) 00:22:10 

    本当に欲しい人が買えなくなるから、やめて欲しい!!!中国人とは限らないけど、キャンメイクの限定色黄色のチークも、転売厨の人たちのせいで買うのに苦労した!!

    +461

    -5

  • 6. 匿名 2018/04/01(日) 00:23:02 

    爆発買いそのものよりも、あの押し掛ける感じやうるさい感じがいや。

    +484

    -1

  • 7. 匿名 2018/04/01(日) 00:23:05 

    もっと、生産すれば?

    +29

    -47

  • 8. 匿名 2018/04/01(日) 00:23:08 

    コスメカウンターに集団で来てるのが迷惑
    一部の化粧品が欠品状態になってるのは爆買いの影響もあると思う

    +464

    -4

  • 9. 匿名 2018/04/01(日) 00:23:19 

    落語家の人?がCMしてる龍角散ダイレクトも中国人に人気らしく品切れだってドラッグストアで言われたよ

    +298

    -1

  • 10. 匿名 2018/04/01(日) 00:23:33 

    経済が回るのはいいことだけどね。

    +144

    -13

  • 11. 匿名 2018/04/01(日) 00:23:38 

    SK-IIのカウンターとかさ、もう中国語話せる店員さんいるしね

    +245

    -3

  • 12. 匿名 2018/04/01(日) 00:24:22 

    早く全ブランドそうして欲しい。
    アルビオンの1日1個って素晴らしいね。

    ついでに言うとデパート行くと中国人多くてうっとおしい。

    +544

    -5

  • 13. 匿名 2018/04/01(日) 00:24:45 

    都内のデパコス売り場の外国人たち、本当にどうにかしてほしい

    +314

    -3

  • 14. 匿名 2018/04/01(日) 00:25:05 

    この前はカナダグースが爆買い…って見たけど、ほんと色々爆買いされてるのね

    +179

    -2

  • 15. 匿名 2018/04/01(日) 00:25:43 

    デパートのクレド、店員さんに話しかけたら中国人しかいなくて(日本人は休憩入ってたらしい)日本語もロクに通じなかった。
    日本人なのに日本のデパートでちゃんと買えないなんてなんだかなぁ…

    +645

    -4

  • 16. 匿名 2018/04/01(日) 00:25:57 

    一時はメーカー、ブランドも売れれば良い!みたいに見てみぬフリしてたもんね。メルカリとかで高値で大量に売られてるのイメージダウンだよ

    +221

    -5

  • 17. 匿名 2018/04/01(日) 00:26:16 

    ドラッグストアに勤めてるけどサプリメントとか日焼け止めとか外国人が爆買いしていく

    +199

    -1

  • 18. 匿名 2018/04/01(日) 00:26:36 

    百貨店のコスメ売り場に行くとほぼ必ずと言っていい程
    中国語や韓国語が聞こえてくる

    集団でキャリー引いて歩いてるしなんか嫌だ

    +392

    -3

  • 19. 匿名 2018/04/01(日) 00:26:38 

    蒟蒻畑全種類箱買いしてるの見た。

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/01(日) 00:26:53 

    ファンケル使うほど繊細じゃないでしょ。
    joyでも使っとけ!

    +468

    -11

  • 21. 匿名 2018/04/01(日) 00:28:40 

    ドラスト勤務ですが、最近中国人が買い占めるのでお1人様2つまでにした商品があります

    +257

    -5

  • 22. 匿名 2018/04/01(日) 00:28:40 

    てっきり多用すると
    健康上なにか問題があるのかと思ったら

    「ブランドイメージ低下を懸念」ってw

    だったら、もっと値上げして
    貧乏人が買えないようにするのが一番では?


    販売戦略がチグハグな印象
      

    +12

    -76

  • 23. 匿名 2018/04/01(日) 00:29:01 

    コスメカウンターの外国人どうにかしてほしい
    テスターの扱いが本当に雑

    +323

    -2

  • 24. 匿名 2018/04/01(日) 00:29:12 

    >>8
    新宿のコスメカウンター酷いよ
    店員もお客も 韓国とかの人だらけで 買えなかった

    +205

    -5

  • 25. 匿名 2018/04/01(日) 00:30:48 

    今日ドラックストアでアネッサの日焼け止め買ったんだけど、お一人様2点までであって何でだろうと思ってたんだけど
    このトピ見て判明したわ

    +282

    -1

  • 26. 匿名 2018/04/01(日) 00:31:08 

    中国人は自国製品の品質向上にもっと力入れなよ。

    +328

    -0

  • 27. 匿名 2018/04/01(日) 00:31:34 

    >>20
    ひどいw

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2018/04/01(日) 00:32:31 

    ネットも規制してほしいよ。
    外国人じゃないかもしれないけど転売ひどいよ。
    結構な割高に値をつけてる人もいる。
    本当に欲しい人に正規の値段で手にはいらないからやめてほしい。
    ネットと言えど正規の店で買いたいし。

    +225

    -3

  • 29. 匿名 2018/04/01(日) 00:33:44 

    ってか、海外みたいに免税店をつくればよくない?

    +106

    -4

  • 30. 匿名 2018/04/01(日) 00:34:11 

    開き直って、ハングルと中国語のパッケージ作ったら?んで免税店にでも並べたら?
    日本人の売り場を荒らされて迷惑なんだよね。

    +317

    -2

  • 31. 匿名 2018/04/01(日) 00:37:47 

    日本にいる韓国人とか中国人はトラック何台も日用品とか買って、フェリーターミナルにならんでるよ。故郷に転売してるよね。仕事でよく見るよ

    +124

    -3

  • 32. 匿名 2018/04/01(日) 00:40:12 

    ドラッグストアで、カゴいっぱいの化粧品を買い込んでいる中国人らしき人がいた。
    買いたい商品は置いてある物全部カゴに入れていた。
    レジの人が中国人だったので中国語でブチギレしてた。
    レジの人は日本人には普通に接客していたので、中国人にはハッキリ感情を出すんだなと思った。
    確かに、欲しいものがない時は困るから個数制限は必要ですね。

    +199

    -2

  • 33. 匿名 2018/04/01(日) 00:44:29 

    正直、何で今頃?って感じ。
    想定内のことだよね。
    対応が遅すぎ。限定ものは、今後パスポートかマイナンバー提示で日本人にだけ売って欲しい。
    ↓これ買えなかったこと、忘れないから

    +155

    -18

  • 34. 匿名 2018/04/01(日) 00:46:57 

    >>4
    本当。石原さとみのCMが可愛いって受けているのが影響してるらしいよ

    +92

    -5

  • 35. 匿名 2018/04/01(日) 00:48:50 

    ドラッグストアで買い物してる中国人観光客の団体が本当にウザい。すごく喋り声がうるさいし会計の列に並ばないで割り込みしてレジの店員さんにあれあるかこれあるか?話しかけるし。

    +208

    -3

  • 36. 匿名 2018/04/01(日) 00:52:10 

    おいおい、
    韓国コスメやら
    四千年の歴史からうまれた
    漢方美容はどうした。
    お前らの国に腐るほどあるだろ。
    それ使っとけよ。

    +504

    -2

  • 37. 匿名 2018/04/01(日) 00:57:47 

    最近、あちこちで「お一人様○個まで」を見掛けるようになった。コスメ以外も迷惑だからやめて欲しい

    +161

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/01(日) 00:59:23 

    そんないい化粧品使っても中国に住んでたら汚染で意味なさそう笑
    こないでいただきたい

    +248

    -3

  • 39. 匿名 2018/04/01(日) 01:00:43 

    毛穴撫子のパックどこ行っても在庫切れで聞いたら店員さんが中国人の爆買いまた始まったらしいと言われた(´Д⊂ 
    転売ヤー迷惑。

    +194

    -1

  • 40. 匿名 2018/04/01(日) 01:03:08 

    >>6デパコス買いに行ったら中国人達が大きな声でざわついてた。売り場のお姉さんに、うるさくて申し訳ありませんとコッソリ言われた。本当は店員さんも嫌なんだよ

    +243

    -4

  • 41. 匿名 2018/04/01(日) 01:05:26 

    伊勢丹のコスメカウンターのお姉さん達がイライラしててタッチアップとかお願いしにくい(笑)

    あんなにも中国人がアレコレうるさく中国語で喋り続けてりゃイライラするわ。

    こいつらのせいで在庫切れとかマジでうざいよね。

    +257

    -5

  • 42. 匿名 2018/04/01(日) 01:06:45 

    デパートにはアジア系の外人が入れない日つくってもらいたい。
    私はその日に買い物にいく。

    +199

    -6

  • 43. 匿名 2018/04/01(日) 01:08:44 

    百貨店の雰囲気壊さないで欲しい。静かでゆったりした日本の百貨店にあの人種は合わない。

    +297

    -1

  • 44. 匿名 2018/04/01(日) 01:09:52 

    >>30
    それいいね。
    空港でショップ作ってもらって中国韓国が町に繰り出さないようにしてくれたら尚良し。

    +201

    -2

  • 45. 匿名 2018/04/01(日) 01:11:53 

    アラフォーですが、10年前にはこんなに中国人が金持ちになって日本を占拠する勢いで押し寄せてくるなんて1ミリも考えたことなかったし、中国人が品質や美しい自然を好んで観光地などに出現するとも思わなかった。本気で中国バブル弾けて元に戻って欲しい。気持ち悪すぎる。

    +338

    -5

  • 46. 匿名 2018/04/01(日) 01:12:05 

    ほんと外国人増えすぎてイライラする
    観光客も労働者も制限せんといい加減怒るぞ無能政府

    +200

    -3

  • 47. 匿名 2018/04/01(日) 01:13:38 

    今更かよ!

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/01(日) 01:13:47 

    まさに今日これのあおりを食らってリピートしてる美容液買えなかった
    BAさんもかなり困ってた。本当のお得意様に欠品で売れないのが申し訳ないって。
    そんな話をしている途中、
    まさに転売屋にバイトで雇われたであろう中国人女性が買いに来た。
    結局その人も品切れで買えなかったけど。
    どうも、話ぶりから、都内の店舗という店舗を回って買い占めてるみたいだった。
    デパートでなくてヨーカドーだったのに、こんなとこにまで来るなんて。
    もう日本人にしか売らないでほしいよ。

    +263

    -1

  • 49. 匿名 2018/04/01(日) 01:14:26 

    何だかんだ言って日本製品が好きなんだろーが!

    +137

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/01(日) 01:14:46 

    今だにメリーズ爆買してるの見かけたよ

    +98

    -1

  • 51. 匿名 2018/04/01(日) 01:17:08 

    >>11
    あの国の人たちが買い占めてるのか!
    どおりで商品が無いわけだ。
    「来月中旬にはご用意できるかと」って、今まで言われたこと無かったしね!

    +39

    -1

  • 52. 匿名 2018/04/01(日) 01:17:53 

    日本人は神経質だから観光資源で食べていくとか、外国人との共存とか絶対無理。

    +143

    -4

  • 53. 匿名 2018/04/01(日) 01:19:40 

    >>40
    売り上げ重視で爆買い歓迎の店員さんにも遭遇したよ。私の前が恐らく中国人3人組で3人で4〜5席のカウンター占拠してずーっとワーワー騒ぎながら長々と大量買いしてた。その間立って待ってて下さいと言われて店員さんが席1つ開ける様にはしてくれなかった。中国人が居なくなって、私が目的の商品のどの色が合うか分からないからいくつか試したいと言ったら「個人の好みに何とも言えないから試したい色が早く選んでください」と面倒臭そうな態度…。そりゃ最終的に選ぶのは私だけど、何十分も迷ってた訳でもないのにいきなりその態度は酷くない? その後も面倒臭そうに個人の好みなんでどれでもいいんじゃないんですかーと言われた。商品は良かったけどもうそのカウンターでは買わない。銀座の某店舗。

    +143

    -5

  • 54. 匿名 2018/04/01(日) 01:23:37 

    爆買いの利益ってどうなってるのかな
    現場の店員の給料上がったりしてるのかな

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2018/04/01(日) 01:27:58 

    この前都内の某デパートに化粧品を買いに行ったら、中国人らしき団体が一人ずつ大きな紙袋一杯に(最低でも10本はあった)化粧水らしきものを買って、側にいる人に渡して現金をその場で貰ってたの見たよ。

    あと、デパートの人気のない一角で中国人が中国人グループに現金を渡してるのを見たことある。

    よそ様のお店の中で商売すんなよと思う。

    あと、中国人観光客の邪魔なこと邪魔なこと…。
    声もしゃべり方もうるさいし男性までついてきてそこら辺に「ぬぼー」っと立ち尽くしてるから見たいものが見れないし邪魔!

    あと電話相手に頼まれて化粧品を買ってるのか知らないけど、話しながらノロノロ買ってるから時間がかかってしょうがない。後ろで待っててイライラする!

    中国人への不満は尽きないわぁ…。あんなモラルのない人種に日本を乗っ取られてたまるか! みんな出てけ!!

    +196

    -1

  • 56. 匿名 2018/04/01(日) 01:29:09 

    田舎だけど近所のカーマ、トイレットペーパーが殆ど無かったんだけど、これも中国人の仕業かな?

    +73

    -2

  • 57. 匿名 2018/04/01(日) 01:29:16 

    あいつら、人がテスター見てたら人のことグイグイ押して無理矢理割り込んで来るわ、店の写真勝手に撮るわでほんっとに迷惑‼おまけにでかいスーツケースをテスターの前に置いたりするから、邪魔でしょうがない。

    +116

    -1

  • 58. 匿名 2018/04/01(日) 01:38:36 

    この前、百貨店のコスメカウンターのある階で友達との待ち合わせで立ってたら、中国人か台湾人の女の人に話し掛けられて、スマホの画面を見せられたの。その画面を見たら、日本語で「私は〇〇の化粧品が欲しいけど、一人二個までしか買えません。お金を渡すから、私の代わりに買って来てもらえませんか?」って書いてたんだよね。なんで私が外国人のパシリなんてしなきゃいけないの?!って思ったから、もちろん断ったけどね。

    +204

    -1

  • 59. 匿名 2018/04/01(日) 01:43:01 

    made in チャイナは買わない中国人wwwwwww

    +110

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/01(日) 01:54:53 

    反日のくせして日本のものが何でも欲しい中国人。
    滑稽だね。

    国も国民も金にものを言わせて欲望のままに何でも手に入れたいってのがミエミエで本当に品が悪い。

    +168

    -2

  • 61. 匿名 2018/04/01(日) 01:55:38 

    >>53
    それはデパート本部と化粧品会社本社に言っていいと思うよ。爆買いとか関係なくBAが異常すぎる。

    +124

    -2

  • 62. 匿名 2018/04/01(日) 01:56:28 

    販売員だけど中国人の爆買いは対照ブランド限られてる
    記事にも出てるけどポーラ エスケーツー アルビオン クレドポーが多い
    店側も個数制限したりもしてるけど人数も凄いしいろんな店舗回って入手してるからなかなか取り締まれないと思う

    あと最近外国人の偽造クレジットカード使用が多すぎて本当に迷惑してる 毎日どこかしらで起こる
    犯罪者は来るなと言いたい!

    +118

    -1

  • 63. 匿名 2018/04/01(日) 01:58:47 

    中国人の転売屋になんでそんなに買うのか聞いたことあるけど、日本の国産ブランドは人気だし中国で買えないから高いものでも販売価格の3〜4倍の値段で売れるんだって。クレドの1万の下地でもそのぐらいで売れるから皆やるんだと

    +63

    -1

  • 64. 匿名 2018/04/01(日) 02:08:27 

    本当に欲しい人が、家族や友達の分、ストック分などを買っていくのは理解できる。
    日本人も含めて、転売屋は迷惑だから本当にやめて欲しい。

    +114

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/01(日) 02:09:16 

    名古屋の百貨店も結構ヤバい
    百貨店に限らず街中で普通に外国人見るようになったけど数年前じゃ考えられなかったよね

    色々とマナー悪いから不愉快になることが多い
    文化的に分かり合えないだろうからもう来ないでほしい

    +105

    -1

  • 66. 匿名 2018/04/01(日) 02:19:28 

    最近免税ってよく書いてあるけど、空港以外で免税なんてしなくていい。正月の福袋とかの買い占めも、まさか免税なんですか?

    +109

    -1

  • 67. 匿名 2018/04/01(日) 02:20:37 

    その分日本人が韓国のもの買ってるのがいるんじゃあ・・
    まあ値段は日本のより全然安いのが多いが

    +3

    -22

  • 68. 匿名 2018/04/01(日) 02:30:48 

    知り合いの中国人は会社のお偉いさんの奥様が日本に来たときに通訳として一日買い物に付き合ったらしいけど、爆買い三昧で本当に疲れたと言ってた。
    クレ・ド・ポーの高いクリーム18個とか、在庫無くなるまで買い占めたと。お店に申し訳なかったと言ってたな。

    +95

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/01(日) 02:40:35 

    高島屋の限定ドールひどい。私は安いコスメでコスメはなんでもいいけど、ライブのチケット転売出てたの見たときは、もう。こないなら買うな。

    +99

    -1

  • 70. 匿名 2018/04/01(日) 02:42:55 

    >>66
    免税って書かれてる店なら5000円以上買い物すれば基本全てだと思う。
    厳密には持ち帰れないものは対象外とかあるみたいだけどね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/01(日) 02:44:39 

    景気が回って、私たちの給料が上がるならいいけど。

    +34

    -7

  • 72. 匿名 2018/04/01(日) 02:46:04 

    >>10
    需要と供給のバランスが崩れて日本の物価が変に上がったりしそうだし
    これは経済が回ると言っていいのか微妙じゃないかな

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2018/04/01(日) 02:47:12 

    クレドポーボーテも中国人美容部員?いたよ。
    買いに行ったら、また来てくださいと追い返されそうになって、買いに来たって言ったら、
    日本語わからなーいって言われた。

    中国人だと思われたのか?凄くショックでした。
    中国人の爆買い勘弁して欲しい。

    アルビオンは大抵男女でカウンターにいますよね。

    +91

    -2

  • 74. 匿名 2018/04/01(日) 02:48:06 

    抹茶味のキットカットとか、ブラックサンダーとか
    在庫無くなるまで箱買いしてたけど、そんなに欲しいものかね?いや、美味しいっちゃ美味しいけどもw
    他に買いたい人が買えなくなるって発想は
    一ミリもないのかな

    +80

    -1

  • 75. 匿名 2018/04/01(日) 02:50:44 

    >>12アルビオンは今
    中国語と英語さえできれば採用されるよ。
    うまいこと売りつけられるなら中国人は万々歳というのが事実。

    日本人はもう飽きてきてるしね。

    +78

    -1

  • 76. 匿名 2018/04/01(日) 02:54:19 

    百貨店でカウンセリング受けてる時に凄い勢いで中国人が入り込んで来て私をカウンセリングしてくれていたBAさんに話しかけて来てビックリした。
    順番にお伺いしますと言っても言うこと聞かず、BAさんも困っていると言っていた。

    ヨーロッパでも中国語系の人へ売らないようになってるらしくて道でいきなり日本人かと話しかけられてブランドのバッグ買って来いと言われたけど当たり前に断った。何で観光中の私が見ず知らずの中国人の為に時間を使って店に並んで買ってパシらされないといけないのか?

    +146

    -2

  • 77. 匿名 2018/04/01(日) 02:56:55 

    毛穴撫子のパック一時期欠品で全然買えなかったなぁ。
    想像してなかった爆買いに生産が追いつかないのかな。
    台湾の我的キレイ日記みたいに現地のコンビニにも土産屋にもどこにでも売ってるみたいにしてしまえばいいのに。そしたら私達もこんなにないないってあちこち探し廻らずに済むのに。なんて思ったりします。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/01(日) 03:00:12 

    不思議なのがさ、コスメとかスキンケア売れてる割にちゃんと化粧したような綺麗な中国人は見かけないんだよね。口だけ赤リップなのに目元は超ナチュラルとかぼてっとしてたり。あれじゃ化粧品買ってる人は転売目的しか見えないよー

    +165

    -1

  • 79. 匿名 2018/04/01(日) 03:06:21 

    先日化粧品販売店に行ったら若い中国人の男だけの集団がカウンター占領してた。
    そんな光景田舎ではなかなかないから不思議だったけどあいつらも転売目的で買いに来てたのなら納得出来る。

    +71

    -1

  • 80. 匿名 2018/04/01(日) 03:12:45 

    >>25
    ドラッグストア勤務してるけどうちの会社ではアネッサお一人さま2個限り
    店頭にも必要以上出さないようにしてある

    なのに裏にあるんだろって怒ってくる奴もいる

    +81

    -1

  • 81. 匿名 2018/04/01(日) 03:50:51 

    でもこれって、大丈夫なのかな?売場で「個数制限の為在庫はありますが、お売り出来ません」で、あの人達大人しく引き下がってくれるのかな?化粧品じゃないけど、洋服屋の警備員さんが中国人?グループに暴行された事件あったよね…。売場で揉めてさらに騒がしくなったり、店員さんが暴言吐かれたり等、危ない目に合わないといいけど。お客様も変なとばっちりに合うなんて、絶対に嫌だよ。

    +102

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/01(日) 03:58:49 

    >>67
    確かに一部買う人は買っているとは思いますが…。
    大抵、日本人はマナーをきちんと守った上で買い物しますよね?しかも爆買いなんてしないだろうし。中国人や韓国人は集団で来る上に、マナーを守らない人が多いから店側も他のお客様も迷惑に思ったり、事実品物が買えない等被害も被ったりする事もあるのでそれとこれとは違うと思いますよ。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/01(日) 04:13:03 

    なんで2個しか買えないのと文句言ってくるのは普通の中国人。
    1人2個なら、50人連れてこれば100個買えるんだな。よし人集めるかー。これがやばい中国人。

    +138

    -1

  • 84. 匿名 2018/04/01(日) 04:17:21 

    中国が内部崩壊して国が分裂するとか言う予言があるんだど、早くして欲しい

    +52

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/01(日) 04:24:19 

    5年前よりも4倍も観光客増えてるらしいね。
    日本に住む外国人も倍増。
    東京オリンピックまでには更に倍にする予定らしいけどほんとバカじゃね?

    +112

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/01(日) 04:28:28 

    人より一つでも多く欲しいんだろうね
    つねにガツガツしてて疲れないのか

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2018/04/01(日) 04:50:13 

    シュプリーム乱闘騒ぎだったけど平気?
    ネットショッピングできないの?
    昔からわざわざパナソニックを買いに来たとか
    メイドインジャパンが好きな成金さん
    なにかあっても訴えないでね
    まだカネボウの化粧品で色々あったばかりです
    デパコスというかこれらの専門店系コスメって小売店だったりするから他のお客様の迷惑にもなる
    ファンケルは使用期限が短いからこぞって買ってくんだろうなー…
    龍角散は向こうでは高い神の薬とかなんとかと言われてるんだっけ
    何十、何百万とするものをあほみたく買ってくれるのはいいけどマナー守れないなら来ないでくれ
    パシャパシャ撮ってるけど肖像権というか人権あるんだから守ってくれ
    テスターとかぐちゃぐちゃにしないでくれ
    発売日前にインスタとかに上げないでくれ
    日本人の購買意欲が湧かなくなるし、
    販売員不足になるから結果的に経済意味なくなる

    +47

    -1

  • 88. 匿名 2018/04/01(日) 05:03:36 

    >>50

    CMで売上ナンバー1!って流れてるけど中国人が爆買いしてるからなのかな。爆買いなかったら何位なんだろう…

    +58

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/01(日) 05:07:45 

    >>25
    新宿西口で、キャリー広げて荷物整理してるアジア人親子(両親+息子、おそらく中国人)がいて、何を整理してるんだろってちらっと見たら、キャリーいっぱいにアネッサ詰めてた。
    あんなに買ってどうするんだ?って思ったけど、あれも転売目的だったのかな。

    +85

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/01(日) 06:00:26 

    爆買い下火で百貨店の売り上げ減ってるって聞いたばかりだけど、消耗品は別なのかな?

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/01(日) 06:11:13 

    ネットで買い物してるのになんでくんの?
    得意のQRコード()で買い物すればいいのに

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/01(日) 06:15:14 

    トピズレだけど、以前バンコクのペニンシュラのティーサロンでお茶してた時、空いてたのもあって広いソファ席に一人で座ってたんだけどそこにいきなり中国人ファミリーが来て私の横のソファに座って休憩し始めた。ビックリして目が点になったよ。
    ホテルスタッフさんが追い出してくれたけど中国人のマナーの無さは本当に恥ずかしい。国外から出ないで欲しい。

    +96

    -1

  • 93. 匿名 2018/04/01(日) 06:34:04 

    田舎なのにアネッサ売り切れてた!
    お一人様5個までってあったけど、一気に5個も普通買わないよ

    +84

    -1

  • 94. 匿名 2018/04/01(日) 06:43:50 

    近所のドラッグストア、いつも開店前に中国人数人が入り口で待機してる。

    +27

    -1

  • 95. 匿名 2018/04/01(日) 06:44:35 

    >>24
    そうなの⁈
    なのに…何故か 日本人の若い娘のオルチャンメイク溢れてる…不思議な現象なう

    +4

    -8

  • 96. 匿名 2018/04/01(日) 06:45:03 

    中韓人の常識は世界の非常識。

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/01(日) 06:56:06 

    デパコスでアジア旅行者が溢れてて、この長蛇の列に並ぶのか…と躊躇していたら店員さんが「こちらでお待ち下さい」と椅子を案内してくれました。日本人優先待ち列だったようで、わりと早く案内してもらえました。これはありがたかったです。
    が、アジア列カウンターでは転売ヤーが爆買い中でした…

    +79

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/01(日) 06:57:53 

    >>95
    操作下手にも程があるなう

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2018/04/01(日) 06:59:43 

    >>90
    中国政府が、旅行者が日本で購入してきた家電製品に高い関税をかけるようになったから
    爆買い対象が家電製品から日用品にシフトしただけなんだよね

    +50

    -1

  • 100. 匿名 2018/04/01(日) 07:01:14 

    そんなに自分らの国の物は信用できなくて日本の物が優れてると解ってるならさ、日頃から日本に対してそれなりの態度で敬えと思う

    +95

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/01(日) 07:08:22 

    >>85
    安倍政権が訪日外国人と外国人労働者を狂ったように受け入れてるせいで
    こんな状況になってるのにそれでも安倍政権を支持し続けるガル民

    +15

    -22

  • 102. 匿名 2018/04/01(日) 07:14:38 

    ドラッグストア行けばどれが狙われてるかすぐわかる。

    今はHAKUの美白美容液が狙われてるね。

    +59

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/01(日) 07:19:58 

    >>101
    は?寝ろよ朝だぞ

    +8

    -6

  • 104. 匿名 2018/04/01(日) 07:23:45 

    日本潰す気か

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2018/04/01(日) 07:26:08 

    >>41
    他のデパートだけど中国人の対応したくないからか前を通りながら商品横目で見てただけなのにつけてみませんか?と声掛けられて色々な商品をタッチアップしてくれた笑

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2018/04/01(日) 07:26:28 

    私もメリーズ爆買い見たことある
    駐車場じゃない入口に近いところに停めてて、邪魔だな~って思って見たら3人が交代でメリーズ買いまくってるの。
    それを台車で運んでワゴン車に積んでた。
    お一人様2個までって書いてあったのに同じ人が何回も並んでもお店の人は何も言わないわけ?

    +72

    -1

  • 107. 匿名 2018/04/01(日) 07:27:00 

    ぶっちゃけ外国人を入れる以外少子化対策なんてないんだから仕方ないね
    これから外国人がどれだけ増えようと安倍さんの支持者は何一つ文句言わないよ
    これからも安倍さんを積極的に支持して外国人をたくさん日本に入れよう!

    +2

    -29

  • 108. 匿名 2018/04/01(日) 07:32:46 

    >>107
    ごめんすぐにいらなくなる事は既にバカな野党さえ想定内です

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/01(日) 07:34:10 

    >>74
    中韓人は自己中だから他人に配慮なんてしないよ

    +59

    -1

  • 110. 匿名 2018/04/01(日) 07:39:35 

    こういうニュースが出た後は、中国の経済パニックが来そうで心配だなぁ。どうなるか分からない手元の人民元を早く価値ある現物に換えておくようなことが以前も起きて、その後中国の株価暴落があったような記憶が。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/01(日) 07:39:55 

    中国人なんかどんな化粧品使ったって綺麗にならなさそう。肌が黄ぐすみしてるイメージ

    +66

    -3

  • 112. 匿名 2018/04/01(日) 07:42:16 

    私が都内デパートのアルビオンで見るのはスキコンを5本くらい買ってる男性ばかり。行くと必ずスキコン並べてお金払ってる姿を見るよ。乳液を買ってるのは記憶にないかな。
    乳液に制限をかけてると読んでちょっと意外だったよ。

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/01(日) 07:44:27 

    >>106
    スーパーとかお客さんも多いしレジだって10台くらい空いてるもんじゃない?
    中国人なんてどんなに規制しようとしても無理やり買っていこうとするんだから!(店員より)

    +42

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/01(日) 07:49:49 

    BAとして働いている友達が言うにはメーカーと販売員はリピートで来店する日本のお客様を優先したいけど、百貨店が単価の高い訪日客を優先するように言ってくるとのこと。

    実際、朝礼の際にお客様から訪日客をどうにかしろとクレームが来ましたが1点買いで悩むお客様より早く決める中国人優先して下さいと言われたらしいから。

    因みにファンケルは中国、韓国人スタッフばかりで日本語がイマイチなんですよ笑

    +64

    -6

  • 115. 匿名 2018/04/01(日) 07:54:56 

    某化粧品ブランドに買い物に行った時。

    店員さんにぶつかられたんだけど謝りもされなかったから不思議に思ったら中国人の店員だった。

    店員まで質が悪い。

    +89

    -1

  • 116. 匿名 2018/04/01(日) 08:14:56 

    >>114
    私が知る関東のファンケルは日本人販売員さんが凄く丁寧に敏感肌の私にも合うものを色々教えてくれるし、百貨店は外国人クレーマーが嫌なだけで本来なら太客、リピーター様やカードじゃなく現金払いして下さる方が有難いですけどねー
    どこのお友達の話でしょうかw

    +12

    -5

  • 117. 匿名 2018/04/01(日) 08:20:10 

    イオンに行ったら、化粧品売り場が中国人で賑わってたよ
    地方の郊外のイオンモール

    こんなところにまで中国人が押し寄せるようになった

    SKⅡの売り場が改装されて広くなってた
    きっと中国人対応だね

    +58

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/01(日) 08:26:05 

    イオンだもの

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:44 

    伊勢丹にSUQQUの限定買いに行った時もコロコロ持った中国人らしき人が何人がいたな。
    転売の人ではないみたいだったけど大きい声で喧嘩してるみたいに話してるからうるさかった。

    +27

    -2

  • 120. 匿名 2018/04/01(日) 08:32:28 

    田舎なのにドラッグストアとかスーパーでアネッサの金品切れしてた!
    何軒か回ってラス1の見つけてやっと買えた〜!
    やっぱり爆買いのせいだよね
    こっちは個数制限なかったから制限かけてほしい

    +25

    -2

  • 121. 匿名 2018/04/01(日) 08:49:39 

    >>11
    話せるスタッフいる方がいいよ
    日本語で説明して『日本語わからない』で逃げられないから
    本当厚かましいやつらだから

    +40

    -1

  • 122. 匿名 2018/04/01(日) 08:59:34 

    >>2
    業者ですよ、お金持ち中国人に雇われているだけです。
    何百と会社があるから雇われている人数も多そうです。

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2018/04/01(日) 09:00:03 

    ドラッグストア空港に店出したら良いじゃんもう

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/01(日) 09:03:01 

    ドラッグストアで働いてます。アネッサ狙いで毎日同じ中国人から電話で問い合わせしてきます。中国四千年の歴史で適当に中国製日焼け止めクリーム作れ。

    +101

    -1

  • 125. 匿名 2018/04/01(日) 09:14:11 

    うちもアネッサあるけどないって言ってって言われた!笑
    ほんと転売屋増えたよね!

    +43

    -1

  • 126. 匿名 2018/04/01(日) 09:17:41 

    ドラスト勤務だけど今はスキコンとイプサとクレドがめっちゃ聞かれる。
    ドラストに何でも売ってると思ってんじゃねーよ!!

    +63

    -1

  • 127. 匿名 2018/04/01(日) 09:30:18 

    >>116
    多分ですが近鉄か高島屋だと思います。
    何度か言った際にアジア系の店員さんばかりで心当たりがあります・・

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2018/04/01(日) 09:38:07 

    日本嫌いなくせに自国の商品は信用できないから日本製買うとか変な国だよね。
    中国のトップ力あるなら日本に金落とすなって渡航禁止令出してくれないかな。

    +73

    -1

  • 129. 匿名 2018/04/01(日) 09:42:58 

    私もカウンターで相談したかったけど、中国人でいっぱいだったから諦めたことある。大人数だしキャリーケースで通路は塞がれる、うるさい。。。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/01(日) 09:46:51 

    中国人の爆買いその後空港に中身だけ持っていってパッケージや袋、最後はスーツケースまで捨てていくのは止めろよ
    日本発つ最後まで迷惑だよ

    +54

    -2

  • 131. 匿名 2018/04/01(日) 09:49:32 

    >>128
    中国人がどこ製?って聞いてきた
    それはChinaだから中国ですって言ったら買わなかった
    中国人自国嫌いだよね~

    +52

    -1

  • 132. 匿名 2018/04/01(日) 09:56:29 

    じゃあ誰が中国産のものを買っているの?
    地産地消してくれ

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/01(日) 09:59:04 

    百貨店中国人の爆買いを許したのが問題だよね
    日本人離れてってしまって経営苦しくなってるし
    今からでも中国人には売らないマイナンバーとか免許証とかで確認して日本人優先で売れよ
    中国人日本に来なくて良いから

    +35

    -1

  • 134. 匿名 2018/04/01(日) 10:00:58 

    >1週間に1人10個まで

    訪日中の中国人が数日後にまた買いに来ても店員さんは顔覚えてられるの?
    すぐ別の店に行って買われてしまったら気付かないんじゃないの?
    いちいちパスポート番号控えて本人確認してダブらないように販売?
    店側は観光で来てる中国人か在日してる中国人かの区別はつくの?
    在日中国人100人に連絡とって住んでる各県で10個ずつ買わせれば1000個買えちゃうし
    1か月に4回買えば4000個。人海戦術の中国人の前では焼け石に水的な対策で
    しないよりはマシ程度
    化粧品に限らず薬も爆買いされて転売されてるよね。ドラストは中国語の案内板激増

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/01(日) 10:02:06 

    メーカーも増産して、メーカー同士で手を組んで中国本土で売る仕組みを作ってくれ。
    そうしたら日本に来てもらわずに済むから。

    +41

    -2

  • 136. 匿名 2018/04/01(日) 10:03:51 

    オペラリップティント限定色
    の買い占め転売も厳しく管理
    してほしい
    ブランドイメージががた落ち

    +27

    -1

  • 137. 匿名 2018/04/01(日) 10:05:46 

    ドラッグストアで、ロリエのナプキンを探している中国人がいた。
    手元の紙を私に見せて、「これと同じものが欲しい」と私の腕をつかんできた。
    店員でもない私に言うことかと頭に来て、良く似たパッケージの尿漏れパッドを渡してやった。
    今頃ナプキンとして転売されてんのかな。

    +87

    -9

  • 138. 匿名 2018/04/01(日) 10:20:03 

    割れ物じゃないし小さいし軽いから転売しやすいだろうね。
    アラフォーですが、2000年ごろフランスに行ったらヴィトン4個までだった。働いていたし友達に頼まれたりしていたから4個には困った。転売のすべもなかったし純粋に使いたいだけだったけど、フランス人は日本人の爆買いを迷惑に思っていたんだろうね。

    +40

    -1

  • 139. 匿名 2018/04/01(日) 10:23:04 

    >>137
    GJ!

    +28

    -6

  • 140. 匿名 2018/04/01(日) 10:27:59 

    >>137
    最低な人。
    教えたくないなら「知らない」と言えば良いだけ。日本人の民度下げないで!!

    +14

    -30

  • 141. 匿名 2018/04/01(日) 10:32:26 

    >>137
    私は海外に良く行くけど、故意に嘘を教えられると本当に傷つく。あいつら人が困ってるのみて笑ってるんだよね。

    私はそういう人間になりたくない。

    +35

    -12

  • 142. 匿名 2018/04/01(日) 10:42:31 

    普通に丁寧に聞いてくる人には分かるけど、店員でもない>>137さんの手を引っ張ってくるような失礼な人間だもんなあ。
    みんなお人好しだね。そりゃ日本人舐められてやりたい放題されるわ。

    +37

    -5

  • 143. 匿名 2018/04/01(日) 10:48:36 

    失礼な人間に親切に対応する必要なし

    +48

    -2

  • 144. 匿名 2018/04/01(日) 10:53:57 

    中国人のロリーナ人形の買い占めのトピも立ってるけど、一般の日本人には迷惑はしかないね。
    入国前規制してほしい。

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/01(日) 10:54:16 

    某百貨店勤務です。中韓国人の客が多すぎて毎日うんざりします。カラフルだし集団で騒いでるからすぐにわかる。レジでお客様対応してるのに、出口の所からスッと入ってきて横入りしようとする!ずっと待ってる人達がいるから、入口から列に並んで待つよう促しても、大声で商品名言ってトレーにお金勝手に置いて席に戻る!揉めたので百貨店のクレーム対応の人呼んだんだけど、なぜ優先しなかったのかと後から叱られました。理不尽過ぎて悲しくなる!長文すいませんでした!

    +99

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/01(日) 10:54:46 

    中国人パイロットやCAが宿泊するホテル近くのドラスト勤務だけど、職業がどうであれやっぱり中国人だよね。

    ほぼ毎日10人くらいの集団で爆買いしに来て、使ったカゴやカートは全部その場に放置。

    バックヤードの在庫まで漁ってるのを発見した時は、ここまでやるのかと唖然とした。

    売上重視で何も対策しないバカ店長、日本人の客数が明らかに減ってるのには気付いてるんだろうか。

    +46

    -1

  • 147. 匿名 2018/04/01(日) 11:00:49 

    植民地化まさしく。大阪大丸、高島屋。週末夕方えげつないよ。

    +41

    -3

  • 148. 匿名 2018/04/01(日) 11:03:30 

    中国人とか朝鮮人とか入国規制してほしい。悪さばかりするんだから自分の国から出てこないで

    +36

    -0

  • 149. 匿名 2018/04/01(日) 11:06:46 

    新宿の某百貨店。
    1階のコスメフロアとは別フロアに外国人専用コスメカウンターがあってびっくりした。
    外国人専用だけど、パッと見中国人しかいない。
    チラッと見他だけど、1番手前にクレドポー。行列が出来てた。
    あと、SK-IIとファンケルが見えた。
    そこはフロアの端っこにあるんだけど、そこだけ百貨店ではなく中国の屋台村(あるのか知らないけど)みたいにガヤガヤうるさかった。
    グループでお金渡してるのも見たし、店員とケンカ?してるのも見たというか、そこはトイレの近くで私はトイレに居たんだけど、ケンカの声が大きくてトイレの中まで響いてたよ。
    「サベツ スルナヨ」「ワタシタチハ トモダチダカラ ミンナデ カイニキタ」とかなんやら。
    たぶん、転売ヤーがその辺の中国人観光客雇って揉めたんだろうなとは思った。
    てか、落ち着いてようをたせなかったわ。

    +34

    -2

  • 150. 匿名 2018/04/01(日) 11:07:57 

    高い化粧品使ってる割りには中国人の肌ってあんまり綺麗じゃないね

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2018/04/01(日) 11:11:38 

    ネットの転売取り締まりできないのかなぁ

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2018/04/01(日) 11:12:34 

    アメリカのように空港の免税店以外は、免税無しにすれば良いのに。

    +89

    -0

  • 153. 匿名 2018/04/01(日) 11:27:41 

    過去にこんなトピがあった。2年前だよ…。
    百貨店側の怠慢じゃない?対策を早急にとってほしい。
    セーラームーン×伊勢丹のコラボグッズが転売屋に買い占められ、女性が自殺未遂か
    セーラームーン×伊勢丹のコラボグッズが転売屋に買い占められ、女性が自殺未遂かgirlschannel.net

    セーラームーン×伊勢丹のコラボグッズが転売屋に買い占められ、女性が自殺未遂か 「美少女戦士セーラームーン×ISETAN」コラボグッズ販売が、転売屋に買い占められ 自殺未遂騒動があったとTwitterに複数上がっています… ▼Twitter ▼コラボグッズの数々 ...

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2018/04/01(日) 11:30:16 

    すみません少数派でしょうが、
    化粧品転売は気にならない。
    日本の企業が儲かるなら…位
    すみません。
    今のうちに景気良くなって欲しい。

    観光地には来ないで欲しい。トイレゴミ箱周辺汚くなる。神社とか観光に来ないで。反日なんでしょ。

    +18

    -10

  • 155. 匿名 2018/04/01(日) 11:33:49 

    >>138です。
    続き。
    確か、パスポートで個数管理されたよ。
    店舗でパスポート見せた。番号を店舗管理されたんだと思う。他の店でも買えなかった記憶。

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/01(日) 12:10:22 

    外国人向けの大きい免税店作って普通のデパートでは買えないようにして欲しい
    シャネルとかほんとうんざりする
    中国人8割、日本人2割とかだよ。ここは日本なのに

    +54

    -1

  • 157. 匿名 2018/04/01(日) 12:14:18 

    百貨店に買いに来ないで欲しいとか、うるさいし商品なくなるし、とかいうのは無理だよ。
    日本人が全然買いに来てくれないから、経営成り立たないんだもん。
    でも全然来てくれない中来てくれている日本人をないがしろにして良いわけじゃない。
    外国人フロア作って完全に分けるしかない。

    +11

    -10

  • 158. 匿名 2018/04/01(日) 12:25:16 

    京都のマルイのワンフロアが「ラオックス」という免税店になっている。
    なのにガラガラ。
    どういうことなんだろう??

    +39

    -1

  • 159. 匿名 2018/04/01(日) 12:38:00 

    中国人に買ってもらうために、
    日本人の税金を中国に投入して経済を活性化されるって
    発想自体がおかしいだろ。
    日本人の経済を活性化させたら?
    乗っ取られても富裕層は関係ないってつもりなんだろ?

    +30

    -0

  • 160. 匿名 2018/04/01(日) 12:45:30 

    >>20
    日本人より毒に耐性ありそうな…w

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/04/01(日) 13:54:45 

    限定品買えなかったから外国人恨むってのは違くない?
    日本にいたら発売前に予約出来るし、店員さんに電話一本入れて取り置きしてもらったりとか出来るじゃん

    自分も自分のまわりのコスメ好きは、絶対買いたい商品は事前に予約するよ
    予約して買ってたらブランド側からも優先的に予約させてもらえたりしてメリットあるのに

    +1

    -29

  • 162. 匿名 2018/04/01(日) 14:00:55 

    >> 138
    むしろ日本が景気良かった時代のほうが欧米諸国のハイブランド側の日本人観光客の扱い酷かったよね
    2000年じゃなく日本人=メガネに出っ歯でカメラ持ってる、ってイメージの時代ね
    フランスのヴィトンとかグッチとか群がる日本人に投げつけて、それをワラワラ日本人が取り合ってキャッチとかしてた

    +21

    -1

  • 163. 匿名 2018/04/01(日) 14:28:52 

    ちょっとトピずれだけど、都内のいわゆる高級住宅の多い街のカフェ店員です。
    注文もせず、ズカズカ入ってきて休む中国人いますよ!
    で、日本語で注意してもわかりませんとばかりにガン無視でタブレットぽちぽち。

    この前は常連の白人のお客様が英語で注意してくれても、なお無視。
    ちなみに中国人は家族連れです。恥ずかしくないのだろうか。
    他のお客様にも申し訳ないです。

    本当に気持ち悪い。差別主義者と思われてもいい。大嫌いです。

    +80

    -1

  • 164. 匿名 2018/04/01(日) 15:44:37 

    それ普通に警察呼べばいいんじゃないの?
    注文しないなら不法侵入では?
    注文しても不当に長居する等、迷惑行為あったら
    相談するべきでは?

    +41

    -0

  • 165. 匿名 2018/04/01(日) 15:45:09 

    転売に関してはもっと深刻に考えたほうがいいと思うんだよね
    お店も国も人も

    あと日本人にとっても、日本人店員って安心と信頼の証明なので
    爆買い用なんだろうけど、中国人店員いる店は敬遠するわ

    +31

    -1

  • 166. 匿名 2018/04/01(日) 17:09:26 

    美容オタさん達ももう数年前から
    初売りや福袋やクリスマスコフレの予約解禁日まで日本以外の勢いのやばさに年末年始引いてた
    年始からなんでこんな思いを…と知り合いはみんな行かなくなっちゃったなー

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/01(日) 17:12:37 

    免税店とか中国人用にお店を作る流れだったけど、そういう店に中国人こないよ「高品質を知ってる日本人が普通に行く店」にも価値がある。
    そもそも、中国人用に店を作ってるぐらいだから中国人用に処方や内容がケチっているのでは?って疑いもある。

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2018/04/01(日) 17:15:00 

    もう、中国では日本から品物を持って帰るのは個数制限があるし、今更。
    それ用に作ったドラッグストアとかガラガラだよ。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2018/04/01(日) 17:19:19 

    今日在住です。
    今の時期の京都って本当に嫌になりますよ。
    桜目当てに中国人だらけです。
    数年前から京都人はみんな有名どころではなくマニアックな所で桜を楽しんでいます。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2018/04/01(日) 17:22:36 

    客単価が良い方を優先するのは資本主義ではしょうがないのかなー…
    これで日本の景気は良くなるの?

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2018/04/01(日) 18:00:52 

    爆買する外国人も悪だけど、
    それに手を小招いてるどころか、
    歓迎してる日本側の企業にも責任があるんじゃないの?高島屋の件とか。
    綺麗事いっても、世の中金だし、企業も金さえ落としてくれれば中国人だろうがなんだろうがどうだっていいんだろうが。
    長い目で物を見られず、目先の利益しか考えられない企業が浮き彫りよね。
    そういう、客なんてクソみたいな扱いしてるところを不買すればいい。
    爆買歓迎企業はささっと見限ろう。

    +35

    -1

  • 172. 匿名 2018/04/01(日) 18:04:56 

    まぁあいつら人間モドキだから。
    こういう恥知らずなことを積み重ねて世界の嫌われ者として地位を確立させてくれればいいよ。勿論こちら側が規制や罰則をきちんと設けてね。
    奴らが将来、嫌われて孤立無援でジタバタするのを楽しみに待ってる。

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2018/04/01(日) 18:10:43 

    >>37
    しかも中国語とかで、ドラストにポップあるよね…
    なんか悲しくなる

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2018/04/01(日) 18:53:55 

    一昨年と去年にアネッサ金が繁華街のドラストから消えたのはやっぱり爆買いが原因だったのかー・・・新発売や限定のコスメもすぐ無くなったしねー
    でもアネッサは大きいスーパーやホームセンターにはいっぱいあったけどね(ちょい田舎)

    便利な繁華街で日用品が手に入らないとか迷惑だよ。一番物を探して買いやすい場所なのに!

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2018/04/01(日) 19:04:15 

    地元の百貨店で正面入り口に中国語で歓迎!!感謝!!みたいな文が書かれた、赤と金のド派手なでかい看板が掲示されたことがあったけど、すぐ取り外されてたw景観ぶち壊しだもんね
    たぶん誰か苦情言ったのね~いいぞその調子だ!ヤツらをこれ以上呼び寄せるな!

    +29

    -1

  • 176. 匿名 2018/04/01(日) 19:20:03 

    韓国人とか中国人は来日しないでほしいわ。ドラッグストアで爆買いしてるアホたちに遭遇したけど、ブラックカード使ってるくせに、本当にうるさいし何より品がない。

    +20

    -1

  • 177. 匿名 2018/04/01(日) 19:21:31 

    「中国のバブルはすでに弾けていて、末端の金持ちに影響が出るまであと少し。そしたら旅行どころではなくなる。」と言われているけど
    本当なのだろうか?
    相変わらず中国人観光客が多いわ。

    +41

    -0

  • 178. 匿名 2018/04/01(日) 19:23:59 

    イプサのコンシーラー、ずっと勧められてたんだけど中々手がでず、先日何となく買ってもいいなーと思ったら品切れしてた。「品切れなんです・・・」って言って店員さんも目を見交わしてたから、爆買いしてる奴らに対して微妙な感情があるのだろうなーと思ったよ。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2018/04/01(日) 19:25:54 

    百貨店やお店で「支付宝」「Union Pay 銀◯」を使えますみたいにシールが貼ってあるとゲンナリする。

    +25

    -1

  • 180. 匿名 2018/04/01(日) 19:25:55 

    THREEとかSUQQUの店員なんて接客してくれないもんね

    クレームいれようかと思ったけど、買うか検討してる日本人より絶対に(しかも大量に)買う中国人のほうが金になるもんな と思って辞めた。

    目先の利益ばかり。百貨店潰れちゃえばいいのに。

    +33

    -2

  • 181. 匿名 2018/04/01(日) 19:26:46 

    日本の製品が質がいいのはよくわかったが、だから自国の製品をよくしようと頑張らずに、日本の製品を爆買いするのは間違ってると思う。

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2018/04/01(日) 19:29:35 

    百貨店のカウンターも中国人客ばっかりで並んでないし全然順番回ってこんからもう行かなくなったわ。スーツケース置いてから回れよ。

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2018/04/01(日) 19:29:51 

    >>25
    うちの近所のアネッサ、全滅してる。4店回ってゼロ。コンビニにしかない。欲しいサイズはないし、こんなのでこっちがコンビニで割引なしで買わないといけないなんて腹たつ!

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2018/04/01(日) 19:44:37 

    中国人なんか元々肌も汚いんだから、アネッサみたいないい日焼け止め使ったって無駄なのに

    +16

    -2

  • 185. 匿名 2018/04/01(日) 20:33:44 

    何が迷惑って
    生活で普段使う消耗品を根こそぎかっさらってゆくその薄汚いやり方が迷惑
    高級品ならフーンあっそ(´_ゝ`)だけど、こっちはそうもいかないじゃん。何でこっちが我慢して譲歩してやらねばならんのよ?
    蝗だあいつらは

    +20

    -1

  • 186. 匿名 2018/04/01(日) 21:16:48 

    日本企業の為にありだと思う。とれるとこからとれるうちに。反日なのに日本にお金落としてくれるなんて最高じゃない。この一時期だけよ。景気なんて回るからね。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2018/04/01(日) 21:21:01 

    >>4
    コロロだよね

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2018/04/01(日) 21:21:29 

    シナもチョンもロクなのいないな。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2018/04/01(日) 21:42:47 

    デパートのコスメ売り場なんて、女性をきれいにするアイテムを
    プロのBAと話しながら優雅に選ぶ場所で、だからデパコスは高いんだしって
    納得してたけど、今じゃ中韓の旅行者でやかましくて魚の卸売場みたい。
    ほんとに汚らしい場所になったよね。
    今のところ私が偏愛してるブランドはターゲットになってないから
    買えないってことはないけど、雰囲気がすっかり変っちゃって残念。
    いついなくなるの?あの人たち。

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2018/04/01(日) 21:49:21 

    長崎住みなんだけど、街中もだけど、郊外のドンキやドラストでも中韓とかのアジア人ばっか。
    都会だけの問題ではないです。

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2018/04/01(日) 21:57:07 

    アネッサ、6店舗目でやっとゲットしました〜入荷予定が未定なほどらしいでっせ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2018/04/01(日) 22:09:14 

    仕事で使う地下鉄、エレベーターがいつまでも来ないと思ったら
    アジア系の旅行者が階下で止めてやんの。荷物大きいからなかなか
    乗り切らないんだよね。
    こっちは仕事だし、車いすの方とかもいるんだからさー。
    なんでそんな傍若無人?

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2018/04/01(日) 22:10:54 

    友達で韓国人の子、肩身が狭いって言ってた。
    その子、すっごくいい子なんだけど、韓国で整形受けてて
    ちょっと顔つきがドビーになってる。
    でも日本で長年過ごして、この顔をもとに戻したい、
    自国民が恥ずかしいって言ってたけど、そんな彼女も
    本国に戻ったらあの旅行者たちみたいになるんだろうか・・・

    +1

    -5

  • 194. 匿名 2018/04/01(日) 22:21:20 

    私の地域ではベトナム人が爆買いしてます。Facebookにも店の商品を写真に撮ったのを載せて転売してるのを見ます

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/04/01(日) 22:25:24 

    皆さん高飛車なこといってるけど、このままの日本の人口じゃ中国人が買い物してくれないと経済ヤバイのよ そのうち来てよって言っても来なくなるだろうに

    +2

    -7

  • 196. 匿名 2018/04/01(日) 22:32:50 

    中国人に人気の物もあるだろうけど中国経由で北朝鮮に横流しもされてそう

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2018/04/01(日) 22:41:24 

    >>195
    日本のGDPの割合における爆買いの影響はたった0.03%だってさ。
    爆買いがなくなっても日本にはなんら影響ありません。

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2018/04/01(日) 22:42:53 

    >>177
    確か今年9月で湾岸の億ションを投資目的?で買った中国人が利益の税率が下がるから一斉に売るっていう記事を見たけど本当になるのかな?
    早く日本に来なくなれば良いのに

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2018/04/01(日) 22:43:11 

    >>195
    もっと経済勉強したら?あほ丸出し

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/04/01(日) 23:02:41 

    この前梅田の百貨店に行ったら人多すぎるし外国人だらけだし男も結構いるし衝撃だったわ
    商品触ったりしても全く話しかけても来ないんだね
    がるちゃんで情報見てはいたけどまさかここまでとは
    神戸の三宮は休日は結構混んでるけどあんな外国人だらけじゃないし、BAさんがちゃんと接客してくれる程度には余裕あるし、平日はめっちゃ空いてるから

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2018/04/01(日) 23:13:39 

    クレドも一人一つまでって札が出てたから
    BAさんに聞いたら、集団でアジアの方が来られ時に何個も一気に商品を購入し在庫がなくなったことがあって…。って苦笑いしてたよ

    中国のデパートにも何年も前に既にクレドは出店してて、見向きもしなかったくせに。
    自国の化粧品つかってればいいんだよ。

    今日上野にいったら中国人と外国人しかいなかったわ。ウンザリ

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2018/04/01(日) 23:45:00 

    中華マネーに対して、今は円安なんだね
    円高になったら転売ヤーも減ってくる

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2018/04/01(日) 23:51:40 

    京都でいつもデパコスを買ってます。
    ここ数年、中韓の客がBAさんを独占してる姿をよく見かけます。
    また、タッチアップしてもらう女性の隣でじっと椅子に座って待ってる連れの男性。
    あれは、待合のための椅子じゃありませんよね。

    ゆったり気分を味わいたくて、それも込みの価格に納得の上で、デパコスを買いに行ってるのに
    刈り上げに原色Tシャツ、ウエストポーチの男が、売り場にボサーっと立ってるのを見ると、
    ただもうイライラします。

    資生堂の売り場は数年前までは暇そうでしたが、今は大忙し。BAさんの制服も中国人好みの赤を
    基調にしたものに変わっています。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2018/04/02(月) 00:08:20 

    ポーラのBAさん、中国人だったよ。
    爆買いに対応してるんだろうな。
    接客はサッパリしていました。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2018/04/02(月) 00:09:30 

    >>163

    京都の某百貨店地下のカレーショップ、サンマルコにて。
    私の隣に若い中国人カップルが座った。
    注文を取ったのは、バイトの若い女の子。
    あまりお腹が空いてないようで、なんと2人で1皿のカレーを注文してそれを半分こして食べてるの。
    それってなしでしょ。1人一品オーダーが当然だもん。
    応対したのが、大人しそうなバイトの子だったから、無理が通ったんだろうけど。

    元々のマナーが悪い上に、ケチられたら、来てほしくないわ。

    それと、中国の男の人は若い人でも、咀嚼音がとても大きいと思わされたことが
    何回かありました。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2018/04/02(月) 00:13:54 

    いつも使ってるコスメデコルテのサンシェルターをこの前買いに行ったら、小さいサイズがラスト1個だった。
    BAさんが気まずそうに品薄で入荷未定なんですっていってたけどこれも爆買いのせいなのかな。迷惑。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2018/04/02(月) 00:18:22 

    道後温泉に行きたいのですが、中韓客、多いですか?
    あの人達と同じお風呂に入るのイヤだから。

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2018/04/02(月) 00:23:24 

    SK-II使い始めたけど欲しいアイテムが売り切れてたりするから先に買いだめしとかないとで買い時が難しい…
    1ヶ月待ちとかなんなの…

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2018/04/02(月) 00:45:52 

    もうJRの駅の売店でさえ、雪肌精のミニボトルを売ってるもんねえ……

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2018/04/02(月) 01:11:19 

    もしかして資生堂の紙袋が赤になったのも中国人ウケを狙ったのかな⁉️
    梅田のトムフォードにブサイクな中国か韓国の男がお店に何人もいて嫌な気分になった。
    せっかく奮発して買うのに…

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2018/04/02(月) 02:25:08 

    難波の高島屋に白鳳堂の小さいブースがあるんだけど、
    いっつも中韓の客がむらがってる。べたべた筆に触って
    店員さんを独占してる。
    そりゃあっちの国には繊細な化粧筆なんか存在しないもんね。
    そんな高度な技術ないだろうし。でもあんなに下品で大雑把な
    国民にあーんなに繊細な道具って必要なの?
    手で塗れば?それか自分らで作ればいいじゃん。
    日本叩きするくせに、日本の文化には群がるってなんなの?
    日本たたきって結局高度で安全な文化に対する嫉妬なんじゃん。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2018/04/02(月) 03:21:41 

    頼むから来ないでくれ。高島屋の件といいホント迷惑。自分の国の製品使えよ

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2018/04/02(月) 07:01:29 

    支那人はダイソーのチャイナ製の化粧品でも使っとけ。どうせ顔も肌も汚いんだから何使っても変わらん

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2018/04/02(月) 08:00:13 

    良いもの買ったってきちんと使いこなさないと駄目になるのに分かってない。下品で厚かましくて図々しい奴らが多い。威張りたければ中国で共産党に入党して威張ればよいし、日本でそんだけ好き勝手したければ中国でいくらでもやればいいし、金だけ有るんだから国産の安全で高品質な商品を作りだせばいいんだよ。今、中国で安全で高品質な商品を作れば大好きな金儲けが出来て大金持ちになれるし。観光業と届けてるのにちまちま店を廻って転売品かき集めている中国人の会社もあるからね

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2018/04/02(月) 08:40:15 

    たまにデパート行く人の為に、2本ぐらいにして欲しいわ。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2018/04/02(月) 08:43:49 

    ちょっと違うけど、電器店も中国人の店員増えましたね。特に観光地に近いと。
    質問しても、深い知識はない。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2018/04/02(月) 08:49:09 

    今は観光地温泉地も中国人韓国人だらけだよ...

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2018/04/02(月) 09:25:48 

    おんなじ中国人でも、マナーをわきまえたお金持ちの中国人は日本には来ないみたい。
    自国でいつも中国人を見てるのに、わざわざ旅先の日本で、自国よりもさらに下品な振る舞いをしてる、
    中国人を見たくないから。

    京都はもう滅茶苦茶です。地元の人は、喜んでいません。
    あの傍若無人なスーツケース ガラガラ軍団がいる限り、風情は味わえません。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2018/04/02(月) 09:27:59 

    観光客でもイヤなのに、移民で来られた日にゃー

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/04/02(月) 10:23:52 

    >>203

    化粧品売り場に男が来るのはやめてほしい。
    場合によっては、素顔にされてファンデーション塗ってもらうこともあるから、
    そんな姿を見られたくない。

    ランジェリーショップについて来る男もイヤ。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2018/04/02(月) 12:19:28 

    クレドの下地がずっと欠品で買えなかったんだけどもしかして中国人の爆買いのせいだったのかな

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2018/04/02(月) 14:09:11 

    >>203
    わかる。
    あのデカイ声で集団で、近所のコンビニにタバコ買いに行くような格好の中国人や韓国人見るとイライラする。
    この間道聞かれたけど無視してしまった。。。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2018/04/06(金) 16:28:43 

    自分がよく行くファンケルの店舗は外国人客とそれ以外でカウンター分けるようになった
    中韓スタッフは外国人対応、日本人スタッフは日本人顧客の対応でだいぶ改善されたよ

    外国人観光客はでかいキャリー持ったままデパート内歩き回るし通路でキャリー開けて荷物の整理始めるし本当に邪魔

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。