-
1. 匿名 2018/03/31(土) 23:06:02
現在高校生で、ファンデーションや下地を塗るのに抵抗があります(;>_<;)返信
塗らなくてもコンシーラーやシェーディングってしていいんでしょうか……?
そしていまいち下地やファンデーション、bbクリームの役割が分かりません笑(T_T)+29
-119
-
2. 匿名 2018/03/31(土) 23:07:13 [通報]
+447
-24
-
3. 匿名 2018/03/31(土) 23:07:25 [通報]
高校生なら、日焼け止めと、基礎化粧品の手入れだけでいいと思うよ。返信
+636
-15
-
4. 匿名 2018/03/31(土) 23:07:29 [通報]
メイクに決まりはないのよ♪返信
色々試してごらんなさい♪+199
-7
-
5. 匿名 2018/03/31(土) 23:07:41 [通報]
ここできくより、ググったほうがよし。返信+48
-13
-
6. 匿名 2018/03/31(土) 23:07:50 [通報]
肌がピチピチきれいならパウダーを軽くはたけばいいよ。返信+427
-3
-
7. 匿名 2018/03/31(土) 23:08:04 [通報]
アイライナー上手く書くにはどうしたらいいの返信+124
-4
-
8. 匿名 2018/03/31(土) 23:08:08 [通報]
カラコン何色がいいかな?返信+7
-35
-
9. 匿名 2018/03/31(土) 23:09:04 [通報]
下地よりも日焼け止めを下地にした方が厚塗り感無くて良い。返信+181
-1
-
10. 匿名 2018/03/31(土) 23:09:05 [通報]
>>1返信
コンシーラーもシェーディングも何か塗ってからじゃないと浮いちゃいそう
あと初心者がシェーディングって難易度高そう+378
-2
-
11. 匿名 2018/03/31(土) 23:09:37 [通報]
ファンデって基本的に、
肌のくすみやシミ隠しのためだから
お肌がピチピチつやつやの10代がする必要ない。
私は10代の時はメイクと言ったらアイメイクとリップだけだったけどな。
今の子は10代でも普段からフルメイクするの?
+392
-12
-
12. 匿名 2018/03/31(土) 23:09:45 [通報]
下地ならないのにシェーディングって違和感返信+192
-3
-
13. 匿名 2018/03/31(土) 23:09:47 [通報]
可愛い人はグロスしかしてなかった。でも私より全然可愛い。返信+235
-7
-
14. 匿名 2018/03/31(土) 23:09:56 [通報]
アイシャドウがうまく塗れない返信
ただ塗るだけになってしまう
うまくグラデーション作るにはどうしたらいいですか?+129
-4
-
15. 匿名 2018/03/31(土) 23:10:00 [通報]
わたし肌がほんとに弱くて化粧品合わなくて荒れるからしてないだけなのにめちゃくちゃ馬鹿にされてた…。やっぱ今は高校生からメイクが当たり前なの??返信+13
-17
-
16. 匿名 2018/03/31(土) 23:10:00 [通報]
絶対に下地なしでコンシーラーはやめた方がいいよ。 肌の肌理に入りやすいからクレンジングしっかりしないと落ちにくくなる。返信
下地は大切。下地は土台なんだよ。
ファンデーションを塗る前の土台。
キレイに仕上げたり、モチをよくするために必要なもの。
もしも抵抗あるなら肌に優しいタイプの下地を使うといいよ。それでパウダーだけでも高校生ならあり。+310
-8
-
17. 匿名 2018/03/31(土) 23:10:24 [通報]
結構 眉毛しっかりめに生えてるのですが返信
ハサミで短くしてパウダーで描いた方がいいのでしょうか+83
-4
-
18. 匿名 2018/03/31(土) 23:10:26 [通報]
私は鼻がいちご鼻で化粧してもカバーできません返信
毛穴をカバーできるコスメありませんか?
部分用でもなんでもかまいません!
教えてください!+139
-2
-
19. 匿名 2018/03/31(土) 23:11:00 [通報]
>>7返信
俯き加減に。
利き腕の肘を固定して。+11
-6
-
20. 匿名 2018/03/31(土) 23:11:12 [通報]
呼んだ?返信+6
-13
-
21. 匿名 2018/03/31(土) 23:11:42 [通報]
ファンデもアイメイクも全部粉っぽい感じなんですが、下地から見直すべきですか?返信
粉質が肌に合ってないのでしょうか・・・+79
-5
-
22. 匿名 2018/03/31(土) 23:12:17 [通報]
何をどうやってもパンダ目になるんですがどうすればいいですか…?返信+82
-1
-
23. 匿名 2018/03/31(土) 23:12:53 [通報]
メイベリンのBBクリームとちふれのファンデーションをつけています。ニキビの跡が消せないのですが、カバー力がないのでしょうか?そういうものですか?返信
皆肌綺麗だから不思議です。+14
-6
-
24. 匿名 2018/03/31(土) 23:13:28 [通報]
皮脂崩れしない下地使っても鼻だけドロドロになっちゃう…何か対策ないですか?返信+78
-1
-
25. 匿名 2018/03/31(土) 23:13:39 [通報]
ハイライトとシェーディング持ってるけどなんかいまいち入れ方がわからない…返信+141
-2
-
26. 匿名 2018/03/31(土) 23:13:41 [通報]
まぶたが分厚くてアイプチがうまくできん!返信+10
-6
-
27. 匿名 2018/03/31(土) 23:13:58 [通報]
>>14返信
濃い色から塗るとグラデになるよ
アイホール→目のキワから順に+7
-24
-
28. 匿名 2018/03/31(土) 23:14:05 [通報]
シェーディング、コンシーラーしたいならちゃんと化粧下地からファンデまでしたほうがいいよ。絶対に浮くから!返信
地肌に乗せるのは一番ダメだよ!
ファンデを肌に乗せるのに抵抗あるならまだしなくてもいいと思う!最悪眉毛を整えたり、マスカラ、リップくらいでも全然ありだと思います^_^
+171
-1
-
29. 匿名 2018/03/31(土) 23:14:10 [通報]
今までベースメイクはBBクリームで済ませてました。返信
きちんと下地+ファンデにしたいのですが、ガルちゃんの過去トピを見てみると評判のいい下地と評判のいいファンデが違うメーカーですが組み合わせて大丈夫ですか?同じメーカーで揃えた方がいいですか?
混合肌、予算は3000円代です。+25
-4
-
30. 匿名 2018/03/31(土) 23:14:18 [通報]
返信+55
-7
-
31. 匿名 2018/03/31(土) 23:14:39 [通報]
奥二重の方、アイメイクどうしてますか?返信
アイシャドウとかアイライン、まぶたに吸い込まれます(笑)+169
-3
-
32. 匿名 2018/03/31(土) 23:15:14 [通報]
>>7返信
目のキワだけでもいいからアイシャドウ薄付けしてから引くと、肌に馴染みやすくなるし落ちにくくなる。
線を引くみたいに使うんじゃなく、筆で少しずつ足していって全体のバランスみながら控えめに。
顔に対して垂直方向に持たず、必ず左右のどちらかに倒して顔に水平に持つと、引きやすくなるよ。+10
-1
-
33. 匿名 2018/03/31(土) 23:15:30 [通報]
>>21返信
ファンデをリキッドに変えるとかは?+19
-0
-
34. 匿名 2018/03/31(土) 23:15:40 [通報]
>>7返信
リキッドならある程度コシがあるのがいいよ
うまく引けないのは筆のせいもある
個人的に1day tattoのが書きやすかった
お店で試すといいよ+16
-1
-
35. 匿名 2018/03/31(土) 23:16:01 [通報]
下まつげにマスカラ塗っても午後になるとポロポロ取れて汚くなってます…返信
塗りやすい&落ちにくいマスカラないですか?+39
-1
-
36. 匿名 2018/03/31(土) 23:16:14 [通報]
涙袋の陰の書き方教えてください!!返信
いつも不自然になっちゃう…+22
-4
-
37. 匿名 2018/03/31(土) 23:16:16 [通報]
>>29返信
自分に一番合うメーカーの組み合わせで良いと思うよ。+4
-3
-
38. 匿名 2018/03/31(土) 23:16:30 [通報]
新しいコパトーン使った人います?返信
石鹸で落ちるっていう日焼け止めでも全然落ちない+9
-1
-
39. 匿名 2018/03/31(土) 23:17:21 [通報]
>>15返信
気にすることないよ。メイクしなきゃいけない決まりなんてない。+30
-0
-
40. 匿名 2018/03/31(土) 23:17:33 [通報]
>>2返信
このけいこのCMめっちゃ綺麗でビックリした~+243
-14
-
41. 匿名 2018/03/31(土) 23:17:41 [通報]
アラフォーで今更なんですが、ファンデが厚塗りってどうやるのですか?返信
今までサッと塗ってもキッチリメイクしてると言われてましたが、そろそろキチンとしないとかと思いつつやり方がわかりません。+6
-15
-
42. 匿名 2018/03/31(土) 23:17:57 [通報]
私近所に行くだけの時は日焼け止め兼下地にコンシーラー、パウダーと色つきリップで済ませてるよ。返信
高校生なら肌若いし、がっつり化粧に抵抗あるならこれくらいでいいと思う~。
ちなみにミネラル系で揃えると負担も軽いと思うよ。+80
-1
-
43. 匿名 2018/03/31(土) 23:18:11 [通報]
>>22返信
パンダになる部分、ベタベタしてない?
パウダーつけてサラサラにしておくとなりにくいよ+28
-1
-
44. 匿名 2018/03/31(土) 23:18:23 [通報]
誰かノーズシャドウかハイライトの入れ方を教えてください返信+12
-1
-
45. 匿名 2018/03/31(土) 23:18:23 [通報]
まだメイクしたことがありません…。メイク道具買いたいんですけど自分に合うメイク(カラーとか)ってどうしたら分かるんですか?最初は分からないから適当に自分の好きなカラーを選べばいいんでしょうか?返信+40
-3
-
46. 匿名 2018/03/31(土) 23:18:30 [通報]
>>26返信
研究と練習あるのみ!
がんばれ!+11
-0
-
47. 匿名 2018/03/31(土) 23:19:02 [通報]
>>45返信
CANMAKE安いからそこから初めてみては??
私はそうした!+142
-1
-
48. 匿名 2018/03/31(土) 23:19:51 [通報]
眉毛の書き方が壊滅的なので、教えてください。写真とっていい笑顔だなー、インスタとかのせようかなとか思ってもまゆげのせいでアップできません返信+23
-2
-
49. 匿名 2018/03/31(土) 23:20:23 [通報]
>>45返信
最初はみんな失敗するよ。挑戦挑戦!
+70
-0
-
50. 匿名 2018/03/31(土) 23:21:10 [通報]
>>1返信
日焼け止めとキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーだけでいいと思う!
あとはキャンメイクのハイライトもオススメ+40
-0
-
51. 匿名 2018/03/31(土) 23:21:16 [通報]
>>1返信
下地にフェイスパウダーか、BBクリームくらいはならないとコンシーラーもシェーディングも綺麗に出来ないと思う
すっぴんクリームとかどうかな?
カバー力はないけど、そんなに肌に負担かからないと思う
下地は化粧の土台、ファンデーションは気になるものをカバーしてくれるもの、BBクリームは下地とファンデーションが合わさったものって感じかな?+28
-0
-
52. 匿名 2018/03/31(土) 23:22:01 [通報]
>>41返信
化粧水、美容液、日焼け止め、下地、コンシーラー、リキッドファンデをぶらしづけまたはスポンジたたきこみ、お粉、ハイライト、シェーディング、あとはチークと眉、そのあとポイントメイクでしょうか+8
-0
-
53. 匿名 2018/03/31(土) 23:22:23 [通報]
>>45返信
これは経験だね
色々試して探してく感じ
模索して好きなメイクして楽しんで
友達と行って選んでもらうのもいいかも+44
-0
-
54. 匿名 2018/03/31(土) 23:22:24 [通報]
自分に合うファンデーションなどが色が分かりません。オークルとかライトオークルとかどうやったら分かるんですか?あと最近パーソナルカラーも気になってます。人と関わるのが苦手でプロに診断はちょっと…って感じです。返信+14
-6
-
55. 匿名 2018/03/31(土) 23:22:56 [通報]
高校生とかに若いから日焼け止めだけでいいっていう人多いけど、若いからって肌が綺麗な子ばかりじゃない、ニキビ跡とかで悩んでる子もいるよ返信+199
-3
-
56. 匿名 2018/03/31(土) 23:23:03 [通報]
>>48返信
眉尻から書いて、眉頭に向かってグラデーションにする
わたしはケイトのアイブロウパウダー使ってるけど書きやすいよ
+22
-0
-
57. 匿名 2018/03/31(土) 23:24:20 [通報]
>>44返信
ハイライト 鼻筋、顎、(目のクマ)
ノーズシャドウ 鼻の横の三角ゾーンのみ+5
-0
-
58. 匿名 2018/03/31(土) 23:24:40 [通報]
つけまつげ付けるの苦手返信+14
-2
-
59. 匿名 2018/03/31(土) 23:25:32 [通報]
>>29返信
手持ちのファンデと下地が同時になくなるわけではないので、違うメーカーのものを組み合わせてる時も多いけど大体は問題なく使えてるよ
ただ、同ラインの下地じゃないとどうやっても上手く乗らないファンデもたまーにだけどある
こればっかりは試してみるしかないかと+25
-0
-
60. 匿名 2018/03/31(土) 23:26:00 [通報]
>>23返信
コンシーラー使ってる?ファンデだけで全部隠すのは難しいよ+24
-0
-
61. 匿名 2018/03/31(土) 23:26:05 [通報]
>>35返信
ラッシュニスタはどう?
今使ってるけど全く落ちないよー+4
-2
-
62. 匿名 2018/03/31(土) 23:27:09 [通報]
みなさん顔の産毛ってどのくらいの頻度で剃ってますか??大体はファンデとかで隠せるけどやっぱメイク乗りが違うなぁって思って。返信
でも剃りすぎると濃くなるんですよね?+25
-4
-
63. 匿名 2018/03/31(土) 23:27:18 [通報]
>>54返信
んー、苦手でも人に聞いた方がいいよ
診断じゃなくてファンデ買うの悩んでればドラッグストアにいる人が話しかけてくるから、その時似合うファンデの色選んでもらった方がいいよ
あと、ある程度メイクになれてないとパーソナルカラーの自己診断は難しいかも
ざっくり分けると青みピンクが似合えばブルベ、オレンジ系が似合えばイエベだけど、そもそも似合う似合わないが分からないと思う
+42
-0
-
64. 匿名 2018/03/31(土) 23:28:10 [通報]
私が高校生のときは日焼け止めとクリアラストのフェイスパウダー使ってた返信
よっぽど気になるところがあるなら別だけど、やっぱり若いうちに色々塗るのは負担かかるからやめたほうがいいよ+88
-1
-
65. 匿名 2018/03/31(土) 23:28:16 [通報]
>>62返信
濃くなるは迷信だよー!
気になってきたら剃ろう!+79
-2
-
66. 匿名 2018/03/31(土) 23:28:17 [通報]
どうやったら艶肌にできるの?返信+13
-2
-
67. 匿名 2018/03/31(土) 23:30:25 [通報]
クマが全然消えなくて困ってます…。いわゆる茶グマらしくてイエロー系のコンシーラー使ってるんですけど使い方が下手くそで目の下だけ異様に明るくなります…。返信+7
-1
-
68. 匿名 2018/03/31(土) 23:30:54 [通報]
>>1返信
ざっくり説明するね
下地は化粧するための土台。チークやコンシーラーなどは下地を塗ってる前提で作られてる、よって下地抜かすと肌が痛む。CCクリームは下地に近い
ファンデは肌そのものを綺麗に見せるためのもの、ぶっちゃけ高校生はしない方が若く見えることも多い。BBクリームはファンデの一種と考えたほうがいい
プレストパウダーは肌を綺麗に見せたり、化粧崩れを防ぐ効果があるので仕上げや化粧直しに使われることが多い
コンシーラーしたいなら、化粧下地効果のある日焼け止めか、CCクリームを塗ればいいよ。ベタつきが気になるならプレストパウダーを仕上げに塗る。
あとクレンジングはちゃんとする
長文失礼しました+89
-2
-
69. 匿名 2018/03/31(土) 23:31:32 [通報]
>>1返信
日焼け止めとパウダーでいいよ。日焼け止めは塗った方がいい。将来のためだよ。+13
-1
-
70. 匿名 2018/03/31(土) 23:32:06 [通報]
まだ10代なら日焼け止め+ベビーパウダーで十分だよ。返信
ニキビがあっても無理に隠そうとすると悪化しちゃうよ。+23
-4
-
71. 匿名 2018/03/31(土) 23:32:11 [通報]
>>67返信
ハイライトで飛ばすのは?
そっちの方が綺麗だしあまり目立たなくなるよ+8
-0
-
72. 匿名 2018/03/31(土) 23:32:33 [通報]
トピズレゴメン返信
私今知った事実!!
ずっと奥二重だと思ってたら私末広型だった!奥二重とは違ったのね!+92
-3
-
73. 匿名 2018/03/31(土) 23:32:56 [通報]
主です!返信
いつもは日焼け止めにベビーパウダーを軽くはたいてます。
周りの友達はみんなしっかりメイクをしているので焦ってしまいました…笑
コメントしてくださった方、有難うございます!m(__)m+99
-0
-
74. 匿名 2018/03/31(土) 23:33:32 [通報]
>>66返信
パール入りの下地をつける。
リキッドやクリームファンデにオイルをプラスする。
フェイスパウダーにパール感のあるものを使う。+9
-0
-
75. 匿名 2018/03/31(土) 23:33:37 [通報]
>>31返信
吸い込まれてるけどそれで良いと思ってます(笑)+29
-2
-
76. 匿名 2018/03/31(土) 23:36:51 [通報]
>>45返信
まずはかわいいなとか綺麗だなって思う色を買ったらいいと思うよ。メイクしてるとこの色なんか似合わないなっていうのがわかってくるから。
化粧してて、色々試したけど自分に似合う色がわからないなってなったらデパートとかでBAさんに相談したらいいかも。+23
-0
-
77. 匿名 2018/03/31(土) 23:36:57 [通報]
>>74返信
オイル?
日焼けしない?+15
-3
-
78. 匿名 2018/03/31(土) 23:37:16 [通報]
奥二重のアイメイクの仕方を教えてください!返信
普段のアイメイクはアイシャドウのみで、アイラインは隠れちゃって見えなくなるのでしてません。+10
-0
-
79. 匿名 2018/03/31(土) 23:38:10 [通報]
>>72返信
右上って一重だよね?+69
-3
-
80. 匿名 2018/03/31(土) 23:39:04 [通報]
+90
-2
-
81. 匿名 2018/03/31(土) 23:40:56 [通報]
>>73返信
若いから、ベースに凝るよりポイントメイクに力を入れる方がしっかりメイクしてるように見えると思うよ。
年を取るとベースをきっちり整えないと綺麗に見えないようになるんだけどね…。
隠したいものがないならコンシーラーはいらないし、シェーディングも必須ではないと思う。
ベースはベビーパウダーをフェイスパウダーに変えるぐらいで十分だと思う。+45
-0
-
82. 匿名 2018/03/31(土) 23:40:59 [通報]
大学生になるので、メイクしようかなって思って一応道具は買ったんですが……返信
どのくらいやればいいのかわかりません
下地ってなんですか?+25
-3
-
83. 匿名 2018/03/31(土) 23:41:57 [通報]
>>24返信
鼻だけなら、エテュセのオイルブロックが超オススメ!スティックタイプじゃなくてハケで塗るタイプ。+19
-0
-
84. 匿名 2018/03/31(土) 23:42:12 [通報]
眉尻の長さは小鼻と目尻を直線で結んだ先…返信
とは言うけど、皆さんどうやって位置を決めて書いてるの?
顔に定規を当てても顔が球体だからうまく固定できないし、難しくていつも左右の眉尻がチグハグしてしまいます+20
-0
-
85. 匿名 2018/03/31(土) 23:43:52 [通報]
>>66返信
水分多めで油分少なめの肌になるしかないわよ。
+9
-0
-
86. 匿名 2018/03/31(土) 23:45:25 [通報]
ベビーパウダーをフェイスパウダーの変わりに使うと毛穴つまるって聞いたけど本当?返信+8
-6
-
87. 匿名 2018/03/31(土) 23:45:34 [通報]
>>82返信
ファンデーションのノリや持ちを良くするものが下地。+9
-0
-
88. 匿名 2018/03/31(土) 23:45:49 [通報]
>>82返信
下地はファンデーション塗る前の下ごしらえみたいな感じのもの。
コントロールカラーっていうのは、肌の赤みや黄味や青みをなくして肌の色を整えるもの。
下地って言われるものには役割がたくさんあって、悩みに応じて変えてくもの。
夏は皮脂を抑えるもの、冬は保湿するもの、毛穴を目立たなくするものとか色々ある。+18
-0
-
89. 匿名 2018/03/31(土) 23:45:52 [通報]
>>11返信
私は10代からフルメイクしてたな。別にファンデもいらなかったんだけど、肌にツヤができるのが嫌だったし、粉っぽくなるのも嫌だったからファンデがちょうどよかったんだよね。+22
-3
-
90. 匿名 2018/03/31(土) 23:48:33 [通報]
>>31返信
アイシャドウはパウダータイプのものじゃなくてより馴染みがいいクリームタイプのものに変えてみるのはどうだろう?クリームアイシャドウ出してるところ少ないと思うけど、調べればメイベリンから、アナスイとかメーカーも幅広く出てるよ。
あとアイラインいっその事諦めるのはどうでしょうか?笑 アイラインの始まりって年配のパリジェンヌの粋なアイメイクとして元々使われてたらしいからそもそも若い人が使う必要なしって思ってる。+3
-6
-
91. 匿名 2018/03/31(土) 23:49:03 [通報]
メイクが落ちてパンダになることが多いです。返信
ウォータープルーフでも…対策はありますか?+8
-1
-
92. 匿名 2018/03/31(土) 23:49:43 [通報]
>>78返信
私はそれでもアイラインひいてるよ〜
あとアイシャドウを下まぶたにもくるっと塗ってる
マスカラはボリュームタイプにしてるけどこれは人によって好き好きかも+8
-0
-
93. 匿名 2018/03/31(土) 23:50:00 [通報]
>>45返信
服装を元に、似合うのがどんな色か考えるとコスメ選びの参考にできるよ
例えば持ち服に春夏の明るい色が多めなら、リップは色づき軽めのツヤっぽいのが合いやすい
逆に秋冬の重めな色が似合うなら、リップはthe口紅って感じのマットのが似合うかも
ラメやパールのあるなしでも違ってくるから、まずはキラキラなしのからがいいよ
上は質感の話ね
色味はまず服のベージュをあらかた着こなせるかで判断してるかな
たいていのベージュをオシャレに着れるならイエベでオススメのアイカラー調べる
ベージュは慎重に色選ばないと着れないや〜とか、まったくダメならブルベにオススメされてるアイカラー調べる
って感じか。ちょーザックリだから信憑性はまったくない。ごめん。
指針がないよりマシってくらい。だまされたと思ってまずはドラコスを1-2色買ってみて。
+3
-2
-
94. 匿名 2018/03/31(土) 23:50:12 [通報]
>>84返信
眉頭と平行になる位置で眉尻が終わるように描くんだよ。+15
-0
-
95. 匿名 2018/03/31(土) 23:50:25 [通報]
>>31返信
私も消えちゃう奥二重。
私はアイラインペンシル系
(ペン、リキッド、ジェルetc)は隠れてやってもあんまり効果ないからやめた。
その分まつ毛に時間と手間かけてる(エクステとツケマはのりがダメだからマスカラ頑張ってる)
ホットビューラー、下地、ロングとボリューム、下まつ毛も少し。
丸目にしたいか切れ長にしたいか気分によってまつ毛のどこに重点的に塗るか変える。
あとはアイシャドー濃い色で奥二重の隠れてしまうとこより広めにグラデーションで引きしめたりして調整。
でも奥二重目のタイプによってとんでもなく太いアイランがブルゾンみたいの?でも似合う場合もあるから練習の時に一度大胆に試してみるのもアリだよ。+16
-1
-
96. 匿名 2018/03/31(土) 23:51:31 [通報]
>>86返信
それ私も聞くけどどうなんだろうね?詰まったら嫌だから顔に塗るのはやめちゃったけど。+5
-0
-
97. 匿名 2018/03/31(土) 23:53:49 [通報]
トピズレすみません。学校のトイレの鏡の横にメイク防止のために笑顔が一番のお化粧って書いてある張り紙が貼ってあるんです笑 すごくいい言葉ですよね。返信+122
-3
-
98. 匿名 2018/03/31(土) 23:53:54 [通報]
春から大学生新社会人でメイクデビューする人はとりあえずこの時期のファッション雑誌を買えば講座が載っている率が高いよ返信
あとトゥギャッターだけど初心者メイクまとめ
■基本的なメイクの仕方
初めてメイクする大学生の女の子のために描いた「基本的なメイクの仕方+メガネのメイク」のイラストがわかりやすい - Togettertogetter.com「こんなに揃えなくていい」というのは若さ故の奢り(個人の意見です)
■ナチュラルメイクの方法4月から大学生or社会人になる女子でメイクに困っている人へ!超お役立ちなナチュラルメイクの方法「すごく助かる」 - Togettertogetter.comまとめました。 更新日:3月9日08時08分
+18
-1
-
99. 匿名 2018/03/31(土) 23:54:31 [通報]
涙袋の書き方教えてください!!返信+1
-0
-
100. 匿名 2018/03/31(土) 23:55:17 [通報]
ピューラーとアイシャドウどっちが先ですか?返信+5
-2
-
101. 匿名 2018/03/31(土) 23:55:55 [通報]
>>82返信
入学までに毎日練習して、どこまでやるのがちょうどいいか探る
あとは入学後に周りの様子を見て合わせて行く
慣れたらあとは好きなようにやればいい+9
-0
-
102. 匿名 2018/03/31(土) 23:56:37 [通報]
>>26返信
あきらめて!+2
-3
-
103. 匿名 2018/03/31(土) 23:56:44 [通報]
みなさんお出かけの際はどれぐらいメイク道具持っていきますか?返信+6
-0
-
104. 匿名 2018/03/31(土) 23:57:09 [通報]
>>59返信
29です。アドバイスありがとうございます。+1
-0
-
105. 匿名 2018/03/31(土) 23:57:25 [通報]
このレベルのクマでも綺麗に隠す方法が知りたいです。切実(;ω;)返信+50
-5
-
106. 匿名 2018/03/31(土) 23:57:33 [通報]
>>8返信
ナチュラルなやつ。
間違っても真っ黒なのはやめたほうがいい。+3
-0
-
107. 匿名 2018/03/31(土) 23:58:15 [通報]
下地塗らずにあれこれ付けるのは色素沈着しちゃうからダメよ。返信
お化粧に興味が出でくる年頃だよね(*^ω^*)
色々試して自分に合うものが見つかればいいね!+41
-0
-
108. 匿名 2018/03/31(土) 23:58:26 [通報]
>>17返信
長さはそのままに眉毛マスカラでカラーを明るくした方がいいよ+6
-0
-
109. 匿名 2018/04/01(日) 00:00:02 [通報]
眉毛書くのに参考になるような動画があれば助かります。いつも左右非対称だし、自分の眉毛のとおりに書くと釣り上がってしまって。。返信+6
-0
-
110. 匿名 2018/04/01(日) 00:00:55 [通報]
>>29返信
全然大丈夫だよ!
下地はセザンヌが人気あるみたいですね。+5
-0
-
111. 匿名 2018/04/01(日) 00:01:22 [通報]
>>100返信
アイシャドウが先だよ。マスカラ塗ってからアイシャドウつけたらまつげにアイシャドウついちゃう。+21
-3
-
112. 匿名 2018/04/01(日) 00:01:51 [通報]
雑誌買った方が早そうな質問がちらほら返信+10
-2
-
113. 匿名 2018/04/01(日) 00:02:00 [通報]
>>29返信
初めは同じメーカーで揃えたほうがいいと思う。
色々徐々に試して、自分に合うものを見つけるといいですよ。
+3
-0
-
114. 匿名 2018/04/01(日) 00:02:17 [通報]
>>82返信
私も去年入学してからメイクをするようになったよ!
洗顔
化粧水
乳液
クッションファンデーション
眉
アイライン
アイシャドウ
チーク
口紅
この順番でメイクしてます
ただ本当にこれだけで良いのか分からないです...
YouTubeで見てハイライトとかやった方が良いのかとか色々と不安で+11
-2
-
115. 匿名 2018/04/01(日) 00:02:17 [通報]
>>103返信
私はルースパウダーとチーク、口紅だけ+11
-0
-
116. 匿名 2018/04/01(日) 00:03:02 [通報]
高3ぐらいで基本的なメイクの授業とかしてほしかったわ返信
専門学校とかだと就活前や卒業前にマナーとして習ったりするけどね+57
-4
-
117. 匿名 2018/04/01(日) 00:03:52 [通報]
YouTubeのカジエリとか参考にしたらどうかな?返信+6
-4
-
118. 匿名 2018/04/01(日) 00:05:13 [通報]
>>105返信
私は、クマを隠す時
赤のクリームチーク(リップでも可)
を先にクマのとこに手で付けて
なじませてから その上に
コンシーラーをのせて隠してます。
コンシーラーは、資生堂の
スポッツカバーがいいって聞きますよ+28
-0
-
119. 匿名 2018/04/01(日) 00:05:34 [通報]
>>62返信
毛は剃っても濃くならない+17
-0
-
120. 匿名 2018/04/01(日) 00:07:02 [通報]
>>98返信
わーありがとうございます!すごく参考になります。+3
-0
-
121. 匿名 2018/04/01(日) 00:08:53 [通報]
高校生ですが、メイクの特集が多い雑誌でおすすめありますか?ちなみにセブンティーンは全然なかったです…返信+2
-0
-
122. 匿名 2018/04/01(日) 00:09:08 [通報]
眉毛が左右対称に書けない!誰かアドバイス!返信
+8
-0
-
123. 匿名 2018/04/01(日) 00:11:46 [通報]
昨日 スポッツカバーファウンデーション買ってきたのね返信
目の周りのクマや黒ずみがひどいので隠したくて
今日試しに塗ってみたら 黒ずみもほくろも消せてスゲーって思ったんだけど なんていうか そこだけプラスチックでも貼り付けたような いかにもなんかスゲーの付けてますぅ!みたいになって もっと自然に仕上がる方法知りたい
使ってる方 どんな手順で使ってるか教えてください+38
-1
-
124. 匿名 2018/04/01(日) 00:12:00 [通報]
>>122返信
練習だ!練習!
あと鏡のアプリの反転するやつで確認してたら左右対象に描けるようになったよ。+20
-0
-
125. 匿名 2018/04/01(日) 00:12:38 [通報]
>>103返信
無印良品の紙おしろい、
雑誌の付録についてた試供品サイズのファンデ、
KATE デザイニングアイブロウ、
リップクリーム、リップ、グロス
チーク、ダブルラインフェイカー、
ビューラー、スポンジ、リップブラシ
かなり持ち歩いてます笑+2
-0
-
126. 匿名 2018/04/01(日) 00:13:03 [通報]
>>123返信
少量でいいんだよあれ。加減が難しいんだよねスポッツカバーって。ブラシでやってるよね?+32
-0
-
127. 匿名 2018/04/01(日) 00:13:10 [通報]
アラフォーおすすめのアイシャドウはありますか?今まで茶系が多かったのですが、暗い印象になり似合なくなってきました。アイメイクおすすめの色など聞きたいです。返信+11
-0
-
128. 匿名 2018/04/01(日) 00:16:17 [通報]
125です返信
その日使ったアイシャドウも
ポーチに入ってます+0
-0
-
129. 匿名 2018/04/01(日) 00:18:27 [通報]
>>126返信
アドバイスありがとうございます
説明書には指でトントンするって書いてたのでトントンしました
ブラシってどんなブラシでしょうか
ちなみに>>105さんのクマよりもっとスゲー真っ黒ですが 仕上がりはともかく 色は隠れましたよ〜+2
-0
-
130. 匿名 2018/04/01(日) 00:18:27 [通報]
>>100返信
アイシャドウのがいいと思う。
ビューラーしてからだと単純にシャドウもアイラインもやりにくいよ。+5
-2
-
131. 匿名 2018/04/01(日) 00:20:14 [通報]
一重のメイク教えてー返信
マスカラは使いたくないです
ピンクのアイシャドウを腫れぼったくならないようにしたい+4
-6
-
132. 匿名 2018/04/01(日) 00:21:51 [通報]
>>121返信
ビーズアップはプチプラの情報も多くて、学生時代読んでたな。
先月辺りから雑誌名変わったんだっけ?
VOCE、マキア、美的はデパコスが多くて高校生って感じじゃないかも。+11
-0
-
133. 匿名 2018/04/01(日) 00:21:51 [通報]
まつ毛多くてアイライン書きづらい返信
アイラインせず、濃い色のアイシャドウだけでも大丈夫ですか?
マスカラもしないです+10
-0
-
134. 匿名 2018/04/01(日) 00:24:33 [通報]
>>127返信
私もアラフォーになり、ブラウンはくすんで見えるのでやめました。
ゴールド系のマジョマジョのゴージャス姉妹の上にアイグロウジェムBE382使ってます。
ご参考まで。+14
-0
-
135. 匿名 2018/04/01(日) 00:25:22 [通報]
結構切実な悩みなのですが、ファンデを塗った後鏡をよくみると粉がふいてるのではなく、ところどころ固まりが見えるというか、亀裂が入ってるというかうまく言えないのですがうまく塗れてないみたいですごく悩んでます返信
なにかいい方法はないでしょうか?+10
-1
-
136. 匿名 2018/04/01(日) 00:25:36 [通報]
>>133返信
アイライン必要ないなら、描かなくていいと思いますよ。+14
-2
-
137. 匿名 2018/04/01(日) 00:26:57 [通報]
>>131返信
マスカラ使おうぜ☆+12
-3
-
138. 匿名 2018/04/01(日) 00:27:34 [通報]
>>127返信
おすすめ商品の話じゃなくてごめんなさい
最近締め色を使うのをやめてみたら、目力は少し下がるけど顔が明るく見えるようになってなかなかいい感じになったよ
パレットの一番暗い色を使わずにメイクするか、暗すぎない単色シャドウをグラデになるように使ってます+9
-1
-
139. 匿名 2018/04/01(日) 00:27:51 [通報]
アイシャドウマスカラチークリップをしてるし顔の余白は少ない方なのに化粧してる感があまり無いらしくどうしたら良いのかわからない返信
オススメのシェーディングありますか?+6
-0
-
140. 匿名 2018/04/01(日) 00:34:44 [通報]
>>138返信
>>134
アドバイスありがとうございます。ゴールド系ですね、明るめの色で挑戦してみます。+4
-0
-
141. 匿名 2018/04/01(日) 00:36:14 [通報]
眉毛が左右非対称で抜いて剃って切って合わせるのですが、剃り跡の青いのと、眉とその下の骨がズレているのが気になります返信
皆さんどうされてますか?左右非対称でも自眉をもっと使った方がいいのか…+15
-0
-
142. 匿名 2018/04/01(日) 00:40:10 [通報]
目のたるみによる影クマがひどく、毎日悩んでいます。返信
今は影の部分にオレンジコンシーラー 、その上から明るめのコンシーラー、次にファンデ、最後にYSLのペン型ハイライトを影のところに入れています。
でもやればやるほどクマがひどく見えてしまいます。
メイクでの影クマ対策はどうすれば良いでしょうか?+4
-0
-
143. 匿名 2018/04/01(日) 00:41:08 [通報]
>>141返信
どちらか片方の形にもう片方を合わせるといいと思います。
片方が弓形で、片方が割と直線的なので、弓形が流行っている時は弓形、直線が流行ってる時は直線的な方に合わせて書き足しています。+6
-1
-
144. 匿名 2018/04/01(日) 00:42:01 [通報]
口紅つけると飲み物飲んだ時にコップに付くのと、髪の毛が唇に張り付きやすくなるのが気になります。返信
荒れやすいのもあってほぼつけないのですがやはり血色悪く見えるでしょうか?汚れたコップって口つけるたびに拭いたらいい?その度に口紅も塗り直したらいい?教えてください!+10
-0
-
145. 匿名 2018/04/01(日) 00:42:11 [通報]
>>135返信
下地との相性が良くなくてムラになっているかもしれませんね。
下地かファンデーションを別のものに変えてみてはどうでしょう?+5
-0
-
146. 匿名 2018/04/01(日) 00:44:11 [通報]
>>143返信
両眉とも互いに合うところだけ残してました
今日から眉毛伸ばしてやってみます
ありがとうございます!!+6
-0
-
147. 匿名 2018/04/01(日) 00:46:40 [通報]
>>144返信
嫌ならつけなくていいんじゃない?落ちにくいリップとか試してみた?まぁ、あれを使ったところでコップにもつくし、髪も張り付くけどね。コップについたリップを取るのはマナーだし、リッブの付け直しは食事を終えてからでいいのでは?+8
-0
-
148. 匿名 2018/04/01(日) 00:48:53 [通報]
>>142返信
コンシーラーを重ねすぎてクマが悪目立ちしているのかも。肌色にあったコンシーラー→ファンデでOKよ。+6
-0
-
149. 匿名 2018/04/01(日) 00:50:09 [通報]
>>135返信
パウダー?リキッド?厚塗りしすぎなんじゃない?+1
-1
-
150. 匿名 2018/04/01(日) 00:53:06 [通報]
>>133返信
マスカラしないならラインは書かない方がいいと思うよ。変だもん、ラインだけあるの。アイシャドウでカバーするなら、ブラウンやネイビーがオススメ。出来ればネイビーのマスカラすると、色が瞳に反射して目が綺麗に見えるんだけどね。+8
-1
-
151. 匿名 2018/04/01(日) 00:53:31 [通報]
>>142返信
ありがとうございます!
あまりにもコンプレックスでどんどん塗り重ねてました。
明日は引き算で試してみます!!+2
-0
-
152. 匿名 2018/04/01(日) 00:54:45 [通報]
>>148返信
すみません、151の宛先を間違えました(>_<)+2
-1
-
153. 匿名 2018/04/01(日) 00:54:57 [通報]
>>80返信
この方法、話題になったけど、すごい肌に負担かかるらしいよ+13
-6
-
154. 匿名 2018/04/01(日) 00:55:43 [通報]
>>131返信
ピンクは膨張色だからどうしても腫れぼったくなるよ。一重には意外にグリーンが合うよ。ピンクを使いたいなら、締め色にグリーンを持ってくるといいと思う。+12
-0
-
155. 匿名 2018/04/01(日) 00:56:13 [通報]
>>86返信
じゃあ赤ちゃん身体中、毛穴詰まりまくりだね+15
-7
-
156. 匿名 2018/04/01(日) 00:57:34 [通報]
>>80返信
この画像の茶色い物は何?
濃いファンデと明るい色のファンデ?
立体感の出し方知りたいから解説してほしい+3
-2
-
157. 匿名 2018/04/01(日) 00:59:39 [通報]
線はあるけれど二重にならない一重の為、最近折り込み式のアイプチ(ルドゥーブル)を使うようになったのですが自分が理想にしている幅(奥二重に近い二重幅)より広い幅で二重になってしまい、整形失敗みたいな二重にしかならず困っています…!!返信
もし使っているかたがいればコツを教えてください(>_<)+2
-1
-
158. 匿名 2018/04/01(日) 01:01:59 [通報]
>>157返信
練習あるのみ。+6
-1
-
159. 匿名 2018/04/01(日) 01:10:03 [通報]
>>131>>154返信
グリーンは殴られた人みたいになるよ
オレンジがいい+4
-8
-
160. 匿名 2018/04/01(日) 01:11:09 [通報]
>>157返信
それ使ってないけど片面粘着のアイテープが使いやすいよ+4
-1
-
161. 匿名 2018/04/01(日) 01:33:11 [通報]
下地ってなに?どこに何を使うの?ってレベルの人はYouTube見た方がいいと思う。返信
雑誌とかと違って動いてるから分かりやすい。+15
-0
-
162. 匿名 2018/04/01(日) 01:38:25 [通報]
>>80こんなに頑張ってるけど正直いって左上が一番可愛いと思った返信+68
-4
-
163. 匿名 2018/04/01(日) 01:42:13 [通報]
アイラインについて返信
筆ペンタイプのリキッドライナー以外は、どんなに滲みにくいウォータープルーフと書いてあるものでも数時間で滲んでパンダになります
ペンシルタイプの柔らかいラインの方が好きなのに滲むからリキッドしか使えない
描いたあとぼかして、必すティッシュオフして指先で押さえてるんだけどダメ
滲みにくくするコツや
これは滲みにくいってモノがあれば教えて欲しい+9
-0
-
164. 匿名 2018/04/01(日) 01:55:50 [通報]
>>163返信
もしや奥二重?
+1
-1
-
165. 匿名 2018/04/01(日) 02:27:56 [通報]
桃李くん返信+0
-13
-
166. 匿名 2018/04/01(日) 02:55:58 [通報]
朝、洗顔してから化粧水乳液→下地まで何分くらい開けてますか?返信
化粧水のベタつきがしばらく取れず、ティッシュオフしても取れずCCクリームがうまく塗れません。
化粧水が多いのでは?と思ってかなり少なめにしても変わらないので、それが理由では無いと思います…+6
-0
-
167. 匿名 2018/04/01(日) 03:14:45 [通報]
>>2返信
このCM大好き!コーセーのくせに昔の資生堂っぽいいいCM作るじゃん!って通勤電車で見て思ってたけど、音楽がダサかった…もっとキャッチーな音楽にしてほしかった〜+10
-14
-
168. 匿名 2018/04/01(日) 03:48:44 [通報]
>>129返信
コンシーラーブラシっていう平たい筆があるんだよ〜
使いやすかったら筆はなんでもいいんだけどね。
スポッツカバーみたいに硬いコンシーラーは、指じゃなくてブラシの方がいいよ。もっと柔らかいコンシーラーだったら指でトントンでいいけど。
最後にスポンジで馴染ませるといいよ。
ちなみに目周りはもっと柔らかいコンシーラーの方がいいと思う。よく動くとこだからヨレやすいし、厚塗りになるとケバくなっちゃうし。
+10
-0
-
169. 匿名 2018/04/01(日) 04:06:55 [通報]
元の顔立ちによっては、メイクすればするほどケバくなる人もいるから、自分が理想としているメイク顔を目指して、時間がある時に色々試してみて下さい。返信+7
-0
-
170. 匿名 2018/04/01(日) 04:09:03 [通報]
>>86返信
私は鼻周辺が崩れやすいからベビーパウダー(ピジョンの固形のやつ)を下地がわりに使ってるけど、この前タッチアップしてもらった時に「毛穴全然ないですねー」って言われたよ。普通にクレンジング、洗顔してたら大丈夫なんじゃないかな?+8
-2
-
171. 匿名 2018/04/01(日) 05:36:30 [通報]
この北川景子メイクや髪色は似合ってるけど返信
鼻アナというか、鼻の小鼻のかんじとかアナがあんまりだと思うな
すごく評判いいのはわかるけど
あんまり鼻が好きじゃないとこのCM見て思った
トピずれごめんw+10
-8
-
172. 匿名 2018/04/01(日) 05:37:51 [通報]
こってりと付くBBでオススメはありますか?返信
乾燥肌&肌は白い方です
今までミシャのBBを使ってましたが、韓国コスメの怖さを知って変えようと思ってます+6
-0
-
173. 匿名 2018/04/01(日) 05:56:04 [通報]
同じ高校生だけど日焼け止め塗ってアイメイクと眉とリップぐらい返信+7
-0
-
174. 匿名 2018/04/01(日) 05:59:16 [通報]
洗顔 ↓返信
日焼け止め
ビューラー
アイライン
アイシャドウ
涙袋
前髪セットしながら眉
リップ+2
-3
-
175. 匿名 2018/04/01(日) 06:26:21 [通報]
化粧苦手すぎてここまできたアラフォーおばちゃんなんですけど返信
今度入園式あるんだけど 簡単な化粧方法しりません?+7
-7
-
176. 匿名 2018/04/01(日) 07:10:42 [通報]
慣れてない人は下地を使うと白浮き、厚化粧な印象になりがち。返信
シートマスクで肌のキメを整えて肌トーンを上げてからCCクリームを使うとツヤもあるし自然な感じになります。
眉を整えてリップを明るめにすると華やかになりますよ。+5
-0
-
177. 匿名 2018/04/01(日) 07:38:21 [通報]
北川景子のエスプリークって毎回本当に可愛いよね!返信
メイクさんとの相性が良さそう(*^^*)
初心者さんはデパコスとかじゃなくてエスプリークとかでタッチアップしてもらった方が良さそうですね。+38
-2
-
178. 匿名 2018/04/01(日) 07:41:42 [通報]
>>166返信
私は少し特殊かもしれませんが、洗顔~スキンケアの後にヘアセットをしてからメイクをしてるので、ヘアセット中にベタベタは少し乾いて落ちついてます。時間でいうと10分くらいだと思います。+3
-0
-
179. 匿名 2018/04/01(日) 07:58:34 [通報]
>>1返信
ちょっと待って。
コンシーラーとシェーディングをしたい、ってことはもしかして汚肌と丸顔を隠したいってことかな?
メイクでコンプをカバーするのも悪いことでは無いけど、まだ高校生なんだったらまず基礎から見直したらどうかな?基本的なケアの知識が足りないのかも。
生活習慣を見直す、基本的なケアをしっかりする、
そういう事がきちんと出来る人じゃないと、メイクしたとしてもちゃんと落とせなかったりコンプ隠すどころかもっと酷くなる可能性あるよ。
てっとり早く隠そう!と思わずに、若いなら若いなりに努力が大事!
朝の通勤電車とかで周りを観察すると良く分かるけど、綺麗なお姉さんって絶対見えない所で努力してるんだろうなって、この歳になると分かるよ。
逆に、あーこの人はズボラなんだろうなぁって人もすぐ分かるw
せっかく綺麗になるなら、内面も一緒に磨きをかけていこうよ!+10
-5
-
180. 匿名 2018/04/01(日) 08:03:16 [通報]
BBクリームやCCクリームより化粧下地+パウダーファンデの方が肌に優しいとどこかのトピで見ましたが、日焼け止め(化粧下地にも使える)+パウダーファンデはどうですか?返信
現在、季節の変わり目だからなのか肌荒れしてしまってメイク肌に優しいものにしようとしてますが諸説あり過ぎて悩んでおります+3
-0
-
181. 匿名 2018/04/01(日) 08:07:19 [通報]
他人からオススメを聞くのもいいけど、他人のオススメはあくまでその人にとってのオススメなだけだから、自分に合うかどうかは分からない。返信
結局は自分自身が決めるわけだから、一番大事なのは自分がアレコレ試したり吟味したり、自分には何が合うのか探すことが重要。
学生さん、いきなり高い化粧品に手を出したらダメよ。プチプラコスメで研究に研究を重ねて、自分の傾向が掴めてきたら似てるタイプの高いやつ買えばいい。使い方は動画などを参考に!+23
-0
-
182. 匿名 2018/04/01(日) 08:08:28 [通報]
>>159返信
それはグリーンの使い方による。下手な人がすると殴られたみたいたなる。+12
-1
-
183. 匿名 2018/04/01(日) 08:16:21 [通報]
>>166返信
もしかして夜のスキンケアで乾燥防止にたっぷり油分を塗ってます?
だとしたら朝の洗顔は水だけで軽く洗い流す→化粧水も乳液も塗らずにいきなり下地からメイクに突入してもいいかも。
みんな洗顔後には化粧水と乳液が絶対!って思ってるかもしれないけど、そもそも化粧水も乳液も無い時代から肌の綺麗な人も居たし汚い人も居たんだから関係無いと思う。
自分の肌に合った方法がベスト!+3
-15
-
184. 匿名 2018/04/01(日) 08:22:01 [通報]
>>2返信
このCM凄い好きです
可愛し綺麗
今までは綺麗な女優さんと思ってはいても、特にそれ以外は何とも思わなかったけのだど、このCMも今の大河も、何か凄く綺麗で可愛らしい
ご結婚後に特に雰囲気やわらかくなられたのかなとも思う+20
-5
-
185. 匿名 2018/04/01(日) 08:27:55 [通報]
メイク直しのときのプレストパウダー、付属のパフじゃなくてブラシでやりたいんですけど持ち歩くの変ですか?返信
トイレとかで柄の長いブラシ使ってると変かな。
+4
-9
-
186. 匿名 2018/04/01(日) 08:49:29 [通報]
結婚式でメイクしてもらった時に、昔はアイラインだけ引いてた〜って話ししたら、ダメダメ!肌を傷めさせない為にも下地やファンデはしなきゃ!って言われたよ。返信
そんな私は、23くらいまで全く化粧しなかったから20代にしてシミだらけ〜。
パンダ目になる人は、単純に取れやすい化粧品を使ってるんだと思う。
私は瞬きの力が強いらしくて、強力なのじゃないと全部取れちゃう。
今はアイライナーケイトで、マスカラはスカルプDでマツ育中w
ケイトは若干色素沈着?するっぽいから学生さんは注意!
翌日うっすら跡残ってることとかある。。+5
-3
-
187. 匿名 2018/04/01(日) 08:58:44 [通報]
>>155返信
最近は赤ちゃんにベビーパウダーはよく無いって言われてるんだけどね
おすすめはしないって言う産科院もあるし
+23
-1
-
188. 匿名 2018/04/01(日) 09:05:17 [通報]
>>185返信
問題ないと思います
今月のMAQUIAに付いてるからそれを買うのもアリかと+5
-0
-
189. 匿名 2018/04/01(日) 09:36:23 [通報]
>>171返信
トピずれと分かってるのに言わずにはいられない人+12
-1
-
190. 匿名 2018/04/01(日) 10:12:14 [通報]
化粧のやり方がなんにも分からない人はメイク系のユーチューバーの動画見たらいいよ返信
塗る順番とか、塗り方とか見れるから勉強になるよ+6
-0
-
191. 匿名 2018/04/01(日) 10:17:36 [通報]
>>35返信
ファシオのマスカラがオススメです!
私も悩んでてマスカラベースをファシオにしたら
本当に目の下にボロボロ落ちたり、滲んだりは出にくくなった!+3
-1
-
192. 匿名 2018/04/01(日) 10:43:22 [通報]
高校卒業したばかりでメイク初心者です。返信
私もファンデーション塗るの抵抗があるんで、日焼け止めと下地が一緒に入ってるものを塗ってるよ
その上にフェイスパウダー付けて終わり!+10
-0
-
193. 匿名 2018/04/01(日) 11:07:03 [通報]
そもそも似合ってる似合ってないってどうやってんかるんですか…返信+4
-1
-
194. 匿名 2018/04/01(日) 11:09:22 [通報]
二重幅が狭いほうなので、アイシャドウを広めに塗ると何色でも腫れぼったくなったりくすんだ感じになって汚らしい顔になってしまいます。ミディアムカラーはアイホールでなく二重幅までしか塗らないのですが、おかしいでしょうか・・?返信+1
-0
-
195. 匿名 2018/04/01(日) 11:37:02 [通報]
>>194返信
自分の顔にあったメイクをすればいいんだよ。アイホールまで伸ばさなきゃダメなんてルールはないんだから。
ただちょっと試して欲しいのは、ミディアムカラーを指でアイホール全体に薄くのばしたら、今度は眉下のハイライトと綺麗になじませると塗りました感が緩和されると思う。+6
-0
-
196. 匿名 2018/04/01(日) 11:40:42 [通報]
>>195返信
アドバイスありがとうございます!練習してみます!+3
-0
-
197. 匿名 2018/04/01(日) 12:33:22 [通報]
奥二重の人へ!返信
伏し目になった時に二重のラインがちらっと見えるの凄くグッとくるよ!!
二重幅までラメがキレイなアイシャドウすると可愛いと思う!
逆にアイラインはインラインだけにしたほうが良いかも+17
-1
-
198. 匿名 2018/04/01(日) 12:39:27 [通報]
肌に良いかなと思って下地とフェイスパウダーだけなのですが、返信
ファンデーションもした方がいいですか?
一応bbクリームも持っているのですが、肌に悪いかなと思って使ってないです。+1
-1
-
199. 匿名 2018/04/01(日) 12:53:29 [通報]
>>193返信
それはもうその人の色彩感覚と持って生まれたセンス、あとは経験値と他人からの言葉だよ。+4
-0
-
200. 匿名 2018/04/01(日) 12:57:27 [通報]
>>168返信
なるほど!
そのようにやってみます
アドバイスありがとうございます+2
-0
-
201. 匿名 2018/04/01(日) 12:58:35 [通報]
>>55返信
むしろ、肌に自信がない子もシンプルな方がいい。
毎日ガッツリカバーは負担だし、落としきれないのも、しっかり落とせるクレンジングも負担になる。
ある程度、経験とお金がある社会人のリカバリーしやすいし、高校生は素っぴんが許されるから、毎日のお化粧はもう少し我慢した方がいいかと。+15
-1
-
202. 匿名 2018/04/01(日) 13:01:47 [通報]
高校生の時は肌は日焼け止めにパウダー叩いてた。返信
あとはアイメイクとリップしてた。+4
-0
-
203. 匿名 2018/04/01(日) 13:04:17 [通報]
別のトピで ファシオのマスカラが絶対とれなくてオススメだと見たんですが返信
私は 同じく絶対とれないって噂のヒロインメイクがとれちゃう目の持ち主でして…
とれて目の周りが汚くなると落ちないもんだから 修復不可能で ヒロインメイクは一回使ってそれっきりです
目の周りにパウダーいっぱい付けてたけどダメでした!
ファシオほんとうに絶対とれないですか?とれないんなら今日買いに行きます!+2
-6
-
204. 匿名 2018/04/01(日) 13:06:25 [通報]
>>35キャンメイクのベースがいいよ。返信
ビューラー→ベース→マスカラ→最後ベースでコーティングするといいよ。+5
-0
-
205. 匿名 2018/04/01(日) 13:07:42 [通報]
>>159返信
それはあなたのパーソナルカラーとあってないだけなのでは?+19
-1
-
206. 匿名 2018/04/01(日) 13:19:09 [通報]
下地やファンデの必要性が分からないのは肌が綺麗だからじゃない?返信
日焼け止めとパウダー軽くするだけでいいんじゃない?
メイクしたい年頃だろうしアイメイクとかリップ研究するといいよー!
はーにしても羨ましいわ
肌パチパチなんだろうね
+18
-0
-
207. 匿名 2018/04/01(日) 14:49:16 [通報]
アイメイクの順番ですが、アイシャドウとアイライナーどっちを先にしてますか?返信+1
-0
-
208. 匿名 2018/04/01(日) 15:24:07 [通報]
>>207返信
アイシャドウが先だな私は+11
-2
-
209. 匿名 2018/04/01(日) 17:22:01 [通報]
肌が綺麗なら日焼け止め塗ってパウダーを乗せるだけでいいと思います。返信
洗顔で落とすと考えるとベビーパウダーが赤ちゃんが使うものだから肌に安全で良いですよ!
あとはYouTubeで初心者メイク乗せてくれてる人
沢山いるから見てみるといいかも+2
-3
-
210. 匿名 2018/04/01(日) 17:40:57 [通報]
鼻下の青みが気になってます…返信
どうしたらカバーできるんでしょうか?オレンジ色のコントロールカラーなどで隠せるみたいですが、崩れたり…合うものが見つかりません(>_<)+4
-1
-
211. 匿名 2018/04/01(日) 17:42:07 [通報]
ピンク系のチークをしても赤っぽく発色してしまいます。バーソナルカラー?に関係あるのかな…返信+2
-0
-
212. 匿名 2018/04/01(日) 17:50:39 [通報]
>>206返信
パチパチってなんやねん。
ピチピチだろ。+15
-1
-
213. 匿名 2018/04/01(日) 18:00:31 [通報]
私は無難なブラウンのアイシャドウが似合いません、なんとなく。オレンジが強いブラウンアイシャドウ塗ると殴られた後みたいになりますどうしたらいいでしょうか?ちなみに肌はかなりの色白で、黒髪で瞳は真っ黒です返信+4
-0
-
214. 匿名 2018/04/01(日) 18:02:02 [通報]
可愛い系じゃなく、綺麗なお姉さんみたいな返信
美人系のアイメイクがしたいですが
もともと丸顔で目も丸めのため可愛い系にしかなりません。大人っぽい美人系メイクにするにはどうしたらいいのでしょうか?+9
-0
-
215. 匿名 2018/04/01(日) 18:08:08 [通報]
>>1返信
とりあえず10代のうちは日焼け止めとパウダーにして、石鹸で落ちるという表記のあるものがおすすめ
10代の肌って本当に綺麗だから!今の綺麗な肌をいじめないであげてほしい!
20代なったらうんと汚くなるよ。まじで。+9
-0
-
216. 匿名 2018/04/01(日) 18:11:56 [通報]
高校生です。返信
すっごく勉強になってます!ありがとうございます+13
-1
-
217. 匿名 2018/04/01(日) 18:56:57 [通報]
>>213返信
ブルベだと思うから、赤系とかピンク系のブラウンがいいかも。でもどんなブラウンでもだめなブルベもいるから試してみて。+9
-0
-
218. 匿名 2018/04/01(日) 19:00:11 [通報]
>>214返信
アイラインを跳ね上げにしてみたらどう?目が丸いなら、横長に見えるようにアイシャドウを縦割りにする。あと、丸顔を緩和させるために顔の側面にシェーディングは必須だね。
+9
-0
-
219. 匿名 2018/04/01(日) 19:27:45 [通報]
奥二重のアイメイクって正面は確かに吸い込まれるけど、伏せ目になったときに綺麗に見えるかどうか用のものだと思ってる返信+9
-0
-
220. 匿名 2018/04/01(日) 19:30:59 [通報]
ナチュラルにカールしたまつ毛を追求し続けて早十数年…。返信
お湯オフ以外はどんなに頑張っても夜には滲む。でもお湯オフはカールキープ力なし。
紆余曲折を経て、クリニークのマスカラをコーム使って丁寧に塗り、仕上げにホットビューラーでカールを固めることで落ち着きました。+6
-0
-
221. 匿名 2018/04/01(日) 19:58:35 [通報]
>>213返信
ブルベなんだと思う。オレンジが強いアイシャドウなんて、ブルベには一番似合わないよ。
普通のブラウンじゃなくてグレー味があるブラウンがブルベには似合うと思う。+9
-0
-
222. 匿名 2018/04/01(日) 20:07:30 [通報]
皆さんお詳しくて私なんかが、なのですが、マスカラ落ちるとの方、私はビューラーで上げて、ヒロインマスカラを塗り、乾いたらパナソニックのまつげるくんで更に上げます。短い私のまつげが見事に上向きます。落とすのは大変です。返信+7
-0
-
223. 匿名 2018/04/01(日) 20:26:36 [通報]
リキッドファンデーションの塗り方がいつもこれでいいか悩む。指で伸ばしてるけどなんかムラになってるし。返信
瞼が奥二重で腫れぼったい感じだがらアイライナーがうまく引けないのが悲しい。+6
-0
-
224. 匿名 2018/04/01(日) 20:28:13 [通報]
アイラインなんですが、リキッドタイプだと睫毛につきませんか?睫毛につくのが嫌でずっとペンシルタイプを使っているんですが、一般的にリキッドタイプの方が主流な気がして皆さんはどうしてるのかな?と思いました。コツとかあれば教えて頂きたいです(*_*)返信+5
-0
-
225. 匿名 2018/04/01(日) 20:40:24 [通報]
このトピを見てプチプラだけどキャンメイクで下地買いました!返信+8
-0
-
226. 匿名 2018/04/01(日) 20:47:52 [通報]
>>11返信
言いたいこと分かるけど、
その時はニキビ酷くてファンデ無しじゃ無理だったよ私。
そういう荒れは学生だからこそ悩むと思う。
おばさんが若い子は化粧しなくていいってのは賛成できない。
30歳の今は学生の肌が羨ましくて仕方ないけどね!
+13
-1
-
227. 匿名 2018/04/01(日) 20:54:19 [通報]
>>223返信
ブラシかスポンジで塗ってみたらどう?ムラになりにくいよ。それか、指で塗ったあとにスポンジポンポンして均すとか。+5
-0
-
228. 匿名 2018/04/01(日) 20:56:59 [通報]
>>224返信
ペンシルとリキッドを服装によって使い分けてるよ。どっちでも好きな方で描いたらいいよ。
リキッドだとまつげに付くって言ったら、ブラシと液が別々になるのを使ってるの?
それだったら一度ティッシュで軽くオフしたらいいかも。+3
-1
-
229. 匿名 2018/04/01(日) 20:59:09 [通報]
黄色みの強い肌が悩みです。返信
普段は下地+パウダーファンデ派なのですが、ピンク系とかの下地を使うと黄色がちょっとマシになるんですが、更に地肌に合わせたイエロー系ファンデをのせるとアレこれ黄色に戻ってない?ってなるんですがこれでいいんでしょうか?あとメイク後時間が経つと黄ぐすみするんですが、これもピンクとかパープル系のパウダーでお直しすればいいんですかね?パープルはなんか浮くんですよね…プチプラでオススメのコントロールカラーやパウダーあったら教えて下さいm(._.)m+3
-0
-
230. 匿名 2018/04/01(日) 21:03:13 [通報]
>>72返信
私も!35年間奥二重だと思ってた!!
教えてくれてありがとう!+6
-0
-
231. 匿名 2018/04/01(日) 21:08:46 [通報]
>>226返信
ニキビがあるからこそファンデとかベースメイクやらない方が良いってことじゃない?
高校生のお小遣いで買える価格帯のベースメイクやクレンジングは肌負担も強いだろうし。
将来ニキビ跡にしない為にも10代のうちは隠すより治すことに重きを置いた方がいいと思う。
それに10代のニキビと20代以降の大人ニキビは治りの速さと治り具合が全然違うw
こればっかりは自分もアラサーになってやっと分かったけど10代の肌の再生力ってすごいw+11
-0
-
232. 匿名 2018/04/01(日) 21:32:08 [通報]
>>229返信
黄味をどうにかしたいならパープルだね。全顔につけると白浮きするから、頬とTゾーンだけ部分使いした方がいいね。プチプラだと、キャンディドールのパープルの下地がよかったよ。+3
-0
-
233. 匿名 2018/04/01(日) 23:02:02 [通報]
これの02買ってみたのですが、塗ると黄みが浮いて不自然?疲れてるみたいになってしまいます…色があってないのでしょうか…返信+5
-0
-
234. 匿名 2018/04/02(月) 00:05:03 [通報]
>>232返信
ありがとうございます(^ ^)やっぱり黄色にはパープルなんですね!部分使いの発想が無かったので勉強になります。キャンディドール調べてみます!+3
-0
-
235. 匿名 2018/04/02(月) 11:41:33 [通報]
>>201返信
55ですが、ファンデなどでカバーするのを推奨してるのではなく、美容トピやメイクトピで若い子は肌綺麗だからと言ってる人が多いので、みんながみんな綺麗なわけじゃないよ〜と言いたかったのです
言い方がわかりにくかったですね!すみません
もちろん負担になるようなことはいけないのはわかってますが、若くても肌の悩みある人はあるし隠したい気持ちもわかるので、毎日じゃなくてもたまにならいいのではないかなと思います+4
-0
-
236. 匿名 2018/04/02(月) 13:12:08 [通報]
高校生です。返信
日焼け止めにパウダーを少しでもいいと思うというコメントを見つけて、勉強になりました。
日焼け止めは安いのでも、下地代わりになりますか?
家に結構安いのがあります。これじゃダメでしょうか…+1
-1
-
237. 匿名 2018/04/02(月) 13:31:48 [通報]
コスメ総合でも聞いたのですが、返信
回答もらえなかったのでこちらですいません。
イエベ春なのに、オレンジチークをつけると
くすむと言うか、日焼けした肌みたいに
なってしまいます…
ルナソルの新作クレヨンのオレンジや、
エレガンスのクリームチークのオレンジなど…
イエベ春向きのをつけているつもりですが
なぜでしょうか?+3
-1
-
238. 匿名 2018/04/02(月) 14:31:55 [通報]
下まつげが、下まつげが縦にならず横方向に生えているせいで、どんなに頑張って下地+ マスカラ塗っても横に流れてしまいます。解決策はありますか?返信+1
-0
-
239. 匿名 2018/04/02(月) 14:57:15 [通報]
>>238返信
マスカラ塗る前にスクリューブラシで毛流れ整えてもだめなのかな?+4
-0
-
240. 匿名 2018/04/02(月) 15:55:23 [通報]
メイクすると、トピ画の北川景子さんのような顔の色になります。(あくまで色です。笑)でも首は黄色いので顔だけ赤っぽく見えます。返信
顔も黄肌ではあるのですが、全体に赤みがあるのか?赤黒くなったりします。
リキッド、CC、BBなどはなるべく赤みの少ない黄色いものを使うようにしているのに...。首が黄色過ぎるんでしょうか?なにか対処法やアイテムありませんか?宜しくお願いします+3
-0
-
241. 匿名 2018/04/02(月) 21:31:16 [通報]
このパフおすすめです!小鼻や目元の細かな所も塗りやすい!返信+1
-0
-
242. 匿名 2018/04/03(火) 08:13:11 [通報]
目の横幅が小さく、アイメイクどうしていいか分かりません。返信+0
-0
-
243. 匿名 2018/04/03(火) 20:11:44 [通報]
24hで学生さん向けのプチプラライン出たよね?欅坂の子がイメガしてるやつ返信
買いやすい値段だし肌負担少ないし、もしベースメイクもしたいならあの辺りで揃えるのがおすすめだなぁ
高校生から落ちにくいベースメイクでがっつりクレンジングすると肌に負担かかるし
+9
-0
-
244. 匿名 2018/04/03(火) 23:11:36 [通報]
>>237返信
プロから診断もらってるんだったらちょっと理由がわからない、ごめんね
自己診断なら診断間違いでブルベの可能性あるよ+1
-0
-
245. 匿名 2018/04/05(木) 01:38:37 [通報]
涙袋がほとんどないのですが、どうしたら不自然にならず大きく見せることができますか。返信+0
-0
-
246. 匿名 2018/04/07(土) 15:24:17 [通報]
眉毛がかゆくて擦ってしまうと眉毛が消えるんですが、かゆい時は我慢するしかないのでしょうか?返信+0
-0
-
247. 匿名 2018/04/08(日) 17:34:49 [通報]
>>15返信
今よりも昔のほうがギャルとか流行ってたから高校生でもガッツリメイクしてたよ。+1
-0
-
248. 匿名 2018/04/09(月) 10:58:06 [通報]
>>246返信
目がかゆいときにやってる方法なんだけど、
ティッシュをあててその上からかゆい場所に指をつんとあててそのまま地肌を動かすようにぐりぐりしたらどうだろうか。
+0
-0
関連トピック
人気トピック
1902コメント2018/04/20(金) 01:01
眞子さま、結婚への固い「ご意思」と無言貫く小室親子の見立て
1710コメント2018/04/20(金) 01:01
【実況・感想】モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー
1179コメント2018/04/20(金) 01:02
浜崎あゆみ、ギャル時代を彷彿とさせる「ニュー髪色」に賛否両論が飛び交う
1126コメント2018/04/20(金) 01:02
京都人の「いつも楽しそう」は「うるさい」⁉ マリ出身・精華大学長のエピソードに反響
1030コメント2018/04/20(金) 01:02
共働き希望者と結婚した方
867コメント2018/04/20(金) 01:02
次はないなと思ったデート
801コメント2018/04/20(金) 01:02
『花のち晴れ』視聴率惨敗で伝説の『花より男子』シリーズの歴史に泥を塗る
798コメント2018/04/20(金) 01:02
本当に美人な人が【美人あるある】を書くトピ
567コメント2018/04/20(金) 00:59
2020年大河ドラマは明智光秀『麒麟がくる』 主演は長谷川博己
554コメント2018/04/20(金) 00:51
男に対して不思議に思うこと
新着トピック
153コメント2018/04/20(金) 01:02
やたらと「ww」を使ってみよう
408コメント2018/04/20(金) 01:02
南海トラフ巨大地震について語ろう
45コメント2018/04/20(金) 01:02
女優、のんさんブログに殺害予告…脅迫容疑で47歳の男を逮捕
253コメント2018/04/20(金) 01:02
女は痩せてる方が綺麗?
4226コメント2018/04/20(金) 01:02
<次官辞任表明>テレ朝社員がセクハラ被害、報ステで報道 19日午前0時から会見
366コメント2018/04/20(金) 01:02
ガテン系が好きな人!
2901コメント2018/04/20(金) 01:02
Hey! Say! JUMP岡本圭人が告白「上智大を退学しました」
1484コメント2018/04/20(金) 01:02
A.B.C-Zを語ろう!
44コメント2018/04/20(金) 01:02
それが本音か!と思った事。
56コメント2018/04/20(金) 01:02
運動せず痩せたい人
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する