ガールズちゃんねる

公務員の人に質問

757コメント2018/03/29(木) 02:57

  • 1. 匿名 2018/03/21(水) 00:26:38 

    なぜ公務員になろうと思いましたか?
    福利厚生、有給どんな感じですか?
    モテますか?
    ぶっちゃけ公務員になってよかったですか?

    などなど質問を書いていきませんか?

    +51

    -85

  • 2. 匿名 2018/03/21(水) 00:27:47 

    ボーナスいくらですか

    +103

    -51

  • 3. 匿名 2018/03/21(水) 00:27:50 

    親に言われたからです。
    これからは安定の時代だと。

    +326

    -40

  • 4. 匿名 2018/03/21(水) 00:27:52 

    パワハラされていませんか?

    +95

    -24

  • 5. 匿名 2018/03/21(水) 00:28:10 

    お給料

    安いの
    高いの

    一体どっち?

    二馬力じゃないと厳しいと聞くけど。。

    +346

    -19

  • 6. 匿名 2018/03/21(水) 00:28:25 

    庶民と感覚が違うから
    公務員の人に質問

    +73

    -225

  • 7. 匿名 2018/03/21(水) 00:28:36 

    ご両親も公務員ですか?

    +73

    -109

  • 8. 匿名 2018/03/21(水) 00:29:20 

    コネつかいました?

    +75

    -175

  • 9. 匿名 2018/03/21(水) 00:29:21 

    >>5

    31歳の夫
    地方公務員
    行政職

    年収380万です。

    +467

    -55

  • 10. 匿名 2018/03/21(水) 00:29:51 

    ずばり勉強ができないと試験受かりませんか?今年26歳の弟が公務員学校に
    行きたいみたいで・・・

    +348

    -18

  • 11. 匿名 2018/03/21(水) 00:30:24 

    ご主人も公務員ですか?または結婚相手も公務員がいいですか?

    +188

    -28

  • 12. 匿名 2018/03/21(水) 00:31:26 

    >>9
    田舎だと良い方?

    都会だと低いよね?

    +301

    -5

  • 13. 匿名 2018/03/21(水) 00:31:27 

    フリーターの男性をどう思いますか?

    +4

    -65

  • 14. 匿名 2018/03/21(水) 00:32:20 

    昇進するには赤旗購読しなきゃいけないって本当ですか?

    +7

    -119

  • 15. 匿名 2018/03/21(水) 00:32:43 

    公務員の人に質問

    +8

    -56

  • 16. 匿名 2018/03/21(水) 00:32:51 

    採用担当者の名前はどこでわかりますか。

    +4

    -69

  • 17. 匿名 2018/03/21(水) 00:34:44 

    公務員と一口にいっても色々あるからね。
    私のところは有休はとりやすい方だけど、部署による。忙しくて取れないときもあったよ。

    +449

    -6

  • 18. 匿名 2018/03/21(水) 00:35:29 

    世間一般の会社員を下に見てますか?

    +25

    -117

  • 19. 匿名 2018/03/21(水) 00:36:09 

    月にどれくらい補助してもらえる?

    +16

    -41

  • 20. 匿名 2018/03/21(水) 00:36:13 

    専門職ですが、希望の勤務先が私立ではなく公立だったので公務員になりました。
    有給は年20日ありますが、半分くらいしか取れません。
    1日1時間はサービス残業もしています。

    +223

    -30

  • 21. 匿名 2018/03/21(水) 00:36:30 

    >>1
    安定して働き続けられるから。
    福利厚生は、あんまり考えたことないけど、良いと思う。
    有給は結局使い切れず、翌年に繰り越される。毎年それのループ。
    モテません。
    公務員になってよかったです。でも、仕事が楽しいと思ったことは1度もありません。

    +460

    -11

  • 22. 匿名 2018/03/21(水) 00:36:56 

    >>11
    夫は会社員だよ。公務員がいいと思ったことはないです。

    +52

    -21

  • 23. 匿名 2018/03/21(水) 00:37:15 

    >>10
    勉強できないときついですよ〜。
    覚えることが無駄に多いですからね。

    +337

    -8

  • 24. 匿名 2018/03/21(水) 00:37:28 

    公務員は職種も給料もピンキリだよ

    +382

    -5

  • 25. 匿名 2018/03/21(水) 00:38:39 

    モテますか?ってw

    +58

    -5

  • 26. 匿名 2018/03/21(水) 00:38:59 

    仕事、楽しいですか?

    勤務先にもよると思いますが…
    市役所行くとみんな無表情で静かにパソコンに向かって、チャイム鳴ったら一斉に昼食。
    窓口の人も無表情。

    +486

    -32

  • 27. 匿名 2018/03/21(水) 00:39:29 

    旦那さんが県警に勤めてる人が、安月給って言ってました。

    ほらうち公務員だからさ〜、毎月タダで映画が観られるのよ!って言ってたけど、どういう事かな?福利厚生で?

    +285

    -47

  • 28. 匿名 2018/03/21(水) 00:39:34 

    >>23
    ありがとうございます。ですよねw

    +4

    -10

  • 29. 匿名 2018/03/21(水) 00:39:48 

    市役所や県庁勤務の公務員さんに質問です。

    福祉課などの窓口業務は大変ですよね?
    窓口を担当するのは正規の職員ですよね?
    在日や893が生活保護申請で来ますか?

    +280

    -15

  • 30. 匿名 2018/03/21(水) 00:41:29 

    公務員って言っても、
    医者、看護師、栄養士、介護士、教師、保育士、事務、、、
    専門職も公務員なのに、公務員=事務職ってイメージなのが腑に落ちない

    +482

    -11

  • 31. 匿名 2018/03/21(水) 00:41:44 

    公務員の志望動機は履歴書になんて書いたの?

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2018/03/21(水) 00:42:03 

    >>10
    勉強のしかた次第だと思う。でも数的処理とか中学高校で習ったようなことがでるから、中高時代に勉強苦手だったというなら正直厳しい。

    +223

    -5

  • 33. 匿名 2018/03/21(水) 00:42:25 

    仕事、楽しんでやってますか?

    +14

    -24

  • 34. 匿名 2018/03/21(水) 00:42:45 

    税金泥棒ですか?

    +31

    -127

  • 35. 匿名 2018/03/21(水) 00:43:32 

    旦那の田舎の法事で親戚が集まると、
    うちの息子は役所に勤めてるとか、毎度聞かされるんだけど、
    優秀だって言いたいのかな?
    最初はハテナって感じだったんだけど、ガルちゃんで公務員人気有るから、やっぱり自慢話しなんですかね?

    +266

    -11

  • 36. 匿名 2018/03/21(水) 00:43:48 

    町や村はやっぱりコネ?

    +166

    -81

  • 37. 匿名 2018/03/21(水) 00:44:21 

    特別採用枠って本当にあるんですか?

    +109

    -42

  • 38. 匿名 2018/03/21(水) 00:44:23 

    うちの職場(大学)、アラサーで地方公務員に転職する人が毎年います
    そこで質問!

    ①前職教育現場など、転職組って多め?それともマイナー?
    ②転職組って昇進とか昇給早いとか遅いとかありますか?

    すみません、私も彼らを見ているうちに、地方公務員転職を視野に入れようかなぁとちょっと思い始めたので

    +17

    -21

  • 39. 匿名 2018/03/21(水) 00:45:14 

    >>10
    頭良かったら簡単みたいよ。
    旧帝大の弟は就活も大学院への試験勉強もしながら、一応公務員も受けるか、くらいの感覚で短い期間勉強したら普通に受かってた。

    +186

    -8

  • 40. 匿名 2018/03/21(水) 00:45:20 

    答えてくれる公務員さんはもう寝てると思う

    +289

    -12

  • 41. 匿名 2018/03/21(水) 00:46:38 

    税金で給料もらってるって言われるのがすごく嫌
    公務員だって税金払ってるし!

    羨ましいなら、じゃあ勉強してなればいいのにって思う

    +733

    -69

  • 42. 匿名 2018/03/21(水) 00:47:17 

    >>20
    サビ残が一番意外だった
    かっちり残業代でるんだと思ってた

    +33

    -40

  • 43. 匿名 2018/03/21(水) 00:47:19 

    >>40
    えー!朝ゆっくりできるの公務員くらいなのにもう寝てるの?

    +12

    -129

  • 44. 匿名 2018/03/21(水) 00:47:30 

    皆が聞きたいのは男性公務員じゃないの?
    ここガールズだからなぁ~

    +155

    -3

  • 45. 匿名 2018/03/21(水) 00:47:31 

    >>32
    >>39
    レスありがとうございます!多分諦めると思いますw
    入学金100万円も高いし・・・

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2018/03/21(水) 00:47:34 

    明日休みなので質問あったら受け付けます〜

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2018/03/21(水) 00:48:17 

    >>34
    給料もらっているだけです。

    +83

    -7

  • 48. 匿名 2018/03/21(水) 00:48:42 

    給料は同じ市役所職員でも地域によって全然違うからそのへん情報ないと知っても意味ない。

    +133

    -6

  • 49. 匿名 2018/03/21(水) 00:49:05 

    採用4年目の中核市の市役所職員(事務)です。
    地元国立大からのストレート。
    給料手取り13万です。暮らしていけない。
    残業は課によるけど基本的にブラックです。
    残業代つけられなかったりでサービス。
    若い世代は地頭いい人多いし基本的に性格もいい人が多いですが、バブル世代は悪いけど超無能で驚きます。もちろん出来る人もいます。
    どうでもいい慣習や様式にとらわれて、本質をしっかり精査しないから結果的に仕事の効率が悪く時間がかかります。

    来世は事務ではなく専門職になって役所には就職しません。
    同期がいい人が多いのだけが私の支えです。

    +409

    -10

  • 50. 匿名 2018/03/21(水) 00:49:42 

    >>35
    自慢でしょうね。大手企業に勤めてるのと同じ感覚。田舎は安泰だし。
    でも役所の公務員試験はどこも倍率そこそこあるから、簡単ではないと思うよ!

    +160

    -6

  • 51. 匿名 2018/03/21(水) 00:49:51 

    >>20
    病院?

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2018/03/21(水) 00:50:02 

    地方公務員保育士をしています。
    定年まで働きたい気持ちがあり、私立では給料が上がらない、有給は使えない、早期退職あたりまえだったことから、地方公務員保育士になりました

    +117

    -6

  • 53. 匿名 2018/03/21(水) 00:50:27 

    >>49
    ブラック企業レベルにブラックだね…

    +99

    -1

  • 54. 匿名 2018/03/21(水) 00:50:49 

    管理部門は残業多いですよ。23時になる日もザラ。残業代全部は出ないし、サービスで休日出勤しないと終わらないくらいの業務量。 定時上がりで楽な仕事してる職員もいるし、ムカつくことだらけ。

    +143

    -4

  • 55. 匿名 2018/03/21(水) 00:50:52 

    >>42
    横からだけど、予算があるから残業代全部でないよ。
    むしろ忙しいところはみんなが残業するからほとんど残業でない。
    厚生労働省は強制労働省なんて言われてたし、中央官庁はほぼサービス残業です。

    +197

    -3

  • 56. 匿名 2018/03/21(水) 00:52:24 

    >>43
    性格も頭も悪そう
    私はショップ店員だから遅番だと11時入りだけど、公務員ってもっと朝遅いの?w

    +10

    -43

  • 57. 匿名 2018/03/21(水) 00:53:07 

    警察官とか消防士とか教師は、特殊だからね。

    公務員

    行政職

    じゃない?

    +101

    -4

  • 58. 匿名 2018/03/21(水) 00:54:01 

    子どもになってほしくない職業にランクインするわけだ

    +29

    -6

  • 59. 匿名 2018/03/21(水) 00:54:45 

    >>55
    >>42です
    ありがとうございます
    今の職場ブラックかも?公務員憧れるかも(過去に何人か試験受けて都道府県庁に転職したので)って思っていたんだけど、15分刻みで残業代きっちり出る分いまの職場の方がマシなのかな
    でも退職金とか考えると公務員の方が将来安定している気がするんだ…!

    +66

    -2

  • 60. 匿名 2018/03/21(水) 00:55:11 

    安月給、知人からは楽な仕事だと思われがち、もはやサービス業、真面目な人に仕事偏っえいくなどなど良くないことばかり。メリットは安定だけかな

    +126

    -1

  • 61. 匿名 2018/03/21(水) 00:56:00 

    >>40
    公務員だけど明日は祝日で休みなので夜更かししてます。

    +138

    -5

  • 62. 匿名 2018/03/21(水) 00:56:07 

    課長になれば一千万円いくよね?都会なら

    +11

    -52

  • 63. 匿名 2018/03/21(水) 00:56:09 

    >>56
    遅番とか特殊な例出すなや。
    友達の知り合いの公務員は朝ゆっくりの残業なしの家の手伝いしない実家暮らし男。
    私子中の公務員イメージこれ。

    +4

    -46

  • 64. 匿名 2018/03/21(水) 00:56:32 

    地方だけど、県庁の職員が激務で何人も庁舎から飛び降り自殺してるって県庁に勤めてる知人が言っててすごい驚いた。確かに結構遅い時間まで電気付いてるし。
    行幸啓室ってものすごい大変なんだよね。市役所より県庁の職員がやばそうだなって個人的に思ってるわ。

    +179

    -6

  • 65. 匿名 2018/03/21(水) 00:57:10 

    公務員ってだけで嫌なやつみたいに言われるのほんとやだ。教員も公務員ですがブラックですよ

    +243

    -6

  • 66. 匿名 2018/03/21(水) 00:58:27 

    >>39
    旧帝大学院進学レベルで頭良ければ、2カ月勉強して簿記1級とか取れるんだよ…
    ソースは従姉妹(名大→名大院→JAL、内定取った後「簿記1級もってない人は取ってね~」と言われ、2カ月勉強して受かった)
    地頭いい人の話はもはや別世界

    +132

    -13

  • 67. 匿名 2018/03/21(水) 00:58:30 

    >>52
    ボーナスも他の公務員と同じなの?給料の何ヵ月分とか。
    住居手当てやらその辺も出るの?

    +36

    -3

  • 68. 匿名 2018/03/21(水) 00:58:53 

    義妹が霞ヶ関勤務の国家公務員
    ざっと聞いた話だけでも
    公務員になったのは民間全部ダメだったから
    コネ多い(妹のとこは地方の町長村長の子供率高めだって)
    普通の容姿であれば職業のスペックも加わりモテる(特に男は)
    変人多いが慣れる(諦めた方が早いと悟る)

    +5

    -57

  • 69. 匿名 2018/03/21(水) 00:58:59 

    >>11
    地方公務員です。
    女性職員の結婚相手は、公務員同士が多いです。
    もてますか?って質問があるけど、私の地域では、真面目そうとか思われて1歩引かれてモテません。なので、公務員同士が多くなります。
    >>31
    一次試験では履歴書はなくて、受験申込書に記入して送付するだけです。

    +109

    -1

  • 70. 匿名 2018/03/21(水) 00:59:30 

    兄が東大を卒業して、独立行政法人(JAXA)に勤めてますが、民間の同級生よりも待遇はかなり低いみたいです。
    正確には公務員ではないのでトピ違いならすみません。

    +99

    -15

  • 71. 匿名 2018/03/21(水) 01:00:08 

    アラフォー地方政令市行政事務
    一番不景気の時だったので倍率100倍越えてました。
    旦那は国家二種専門職 倍率20倍くらいだったらしい。
    旦那は残業なし休日出勤なしで年収700万弱。
    今はかなり入りやすくなっているそうです。
    今みたいに景気よく就職率高いならなる必要ない。




    +105

    -6

  • 72. 匿名 2018/03/21(水) 01:00:27 

    >>64さま
    >>49です。

    うちの県庁の本庁は飛び降り防止の柵みたいなのがついています。
    県庁も受かったのですが、県庁にいる先輩からその話を聞いたので市役所にしました。
    県庁もブラックだと思います。

    +142

    -3

  • 73. 匿名 2018/03/21(水) 01:00:55 

    >>70
    たとえ待遇低くても東大→JAXAの時点で夢と希望にあふれているわw
    ていうか待遇悪いのかー…もっと予算出してって思うけど、財源難しいのか

    +143

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/21(水) 01:01:56 

    公務員もピンキリですね。

    +96

    -2

  • 75. 匿名 2018/03/21(水) 01:02:01 

    >>72
    横だけど、Oh…とってもブラック…

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2018/03/21(水) 01:02:04 

    >>68

    国家や都会の市役所などはコネは絶対ないですよ。労務職などは知りませんが。

    田舎の役所は逆にコネがないとなれないそうです。

    +118

    -25

  • 77. 匿名 2018/03/21(水) 01:03:17 

    公務員と言っても
    村役場から国家公務員総合職(後々のキャリア官僚さま)
    までピンキリだからね。
    ちなみに私の田舎の町役場はFランでもコネで入ってる。

    +32

    -15

  • 78. 匿名 2018/03/21(水) 01:03:33 

    >>66
    一応勉強して国家公務員総合職の試験も受かってた。
    でも最終面接では落とされてたわ(笑)
    やば、なんとなく受けたら総合職の試験受かった!俺官僚なろうかなとか適当なことぬかしてたからな。
    最初から官僚狙いの人からすれば失礼なやつだった。

    +13

    -7

  • 79. 匿名 2018/03/21(水) 01:04:20 

    旦那が国家公務員。
    第二次ベビーブーム世代は就職難だったので倍率高かったけど最近の方が高学歴が増えているそうです。
    関関同立レベルが多かったが、最近は京大、阪大卒が増えているそうです。

    +85

    -2

  • 80. 匿名 2018/03/21(水) 01:04:38 

    >>68
    義理の妹さん、だいぶ謙遜しているんじゃないかな
    霞が関官僚の国家試験の過去問、見たことある?
    学生時代冷やかしで公務員目指す人専門の予備校の説明会受けて、過去問色々みたけど「?????」ってなって諦めた思い出がある
    ていうか問題の意味が分からなかったわ

    +147

    -1

  • 81. 匿名 2018/03/21(水) 01:06:12 

    うちの従兄弟は東京でダラダラしてたけど、
    田舎に帰ってきて父親のコネで消防士になったよ。

    +3

    -13

  • 82. 匿名 2018/03/21(水) 01:06:22 

    >>64
    え、もうすぐ県庁に異動になる人いる。大丈夫かな。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2018/03/21(水) 01:06:35 

    地方公務員
    管理栄養士
    手取り20万弱

    栄養士なんて安月給な仕事だから
    公務員になったけど
    サビ残多いしセクハラもあるし
    やりがいない仕事だよ

    でも、産休育休は比較的理解あるかな
    周りの女性も取得して復帰してる人が多いから
    そして、公務員同士の結婚が多いから男性も比較的理解あると思うな

    夫が高給取りならこんな仕事辞めてる

    +98

    -3

  • 84. 匿名 2018/03/21(水) 01:07:34 

    旦那が公務員。
    病気になり頻繁に入院するけど保障されているから安心。
    民間ならクビだと思う。

    +141

    -5

  • 85. 匿名 2018/03/21(水) 01:08:25 

    詐欺犯一族

    +1

    -27

  • 86. 匿名 2018/03/21(水) 01:08:52 

    役所勤務の方に質問ですが同じ公務員の警察官、消防士、自衛隊員をどう思われてますか?彼らの頑張りを見て何とも思いませんか?

    +6

    -37

  • 87. 匿名 2018/03/21(水) 01:09:56 

    >>82
    自殺の話はしないようにして、県庁って大変なんだよね。しんどくなったらサボっちゃえって言ってみたら?仕事に疲れて死ぬなんて悲しすぎる。逃げるが勝ちだよ。

    +74

    -2

  • 88. 匿名 2018/03/21(水) 01:12:43 

    今就活中で地元市役所(教養のみ)を受ける予定です。やはり公務員と民間の併願は厳しいでしょうか?
    現在数的処理でかなり苦戦していて、筆記に不安があるため公務員一本にしたほうがいいのかな、と悩んでいまして・・・。

    +30

    -6

  • 89. 匿名 2018/03/21(水) 01:13:11 

    >>87

    政令市市役所勤務だけど自殺はあるよ。
    ただ全てが仕事が原因じゃない。
    そこそこ賢い人は精神病の人が割りといて
    自殺してしまうだけ。

    +95

    -5

  • 90. 匿名 2018/03/21(水) 01:13:34 


    国家公務員一般職じゃないの
    国家公務員の大概の人が受かってるの。
    知り合いは早稲法から厚労省、都庁、東京地裁事務官
    受かったから凄いと思ったけど国家一般職だって。
    凄い頭の良い子だけど、じゃ国家公務員総合職って?
    今騒いでる財務官僚とかがそうでしょ?
    殆ど東大上位レベルらしいね。
    世界が違いすぎる。

    +85

    -8

  • 91. 匿名 2018/03/21(水) 01:14:03 

    >>86
    看護師や医者もいれてくれ

    +11

    -4

  • 92. 匿名 2018/03/21(水) 01:15:14 

    >>86

    消防の人は研修で少しだけ一緒だったけど
    ウェーイ系が多く行政事務の男性とは明らかにレベルが違ってびっくりした。
    頭より身体重視みたいでした。

    +153

    -1

  • 93. 匿名 2018/03/21(水) 01:18:05 

    公務員が良かったのは、もうとっくに退職してる世代以上
    不景気だったら叩かれて給料下がって、でも景気が回復して民間が給料増えても公務員はそのまま

    +182

    -9

  • 94. 匿名 2018/03/21(水) 01:18:29 

    地方公務員、大都会の裕福な役所と田舎の貧しい役所では給与は段違いだよね。
    でも何故か教師だけは東京でもど田舎の県でも
    収入に大差がないのは何故?
    日教組が強いから?

    +24

    -3

  • 95. 匿名 2018/03/21(水) 01:18:38 

    >>90
    一般の時点で問題難しいのよ…私の時代は外務省だと1種(エリートコース、こっちが総合)と2種(非エリートコース、こっちは一般)があったけど、大学で説明会あったから受けたけど、2種の時点で偏差値60前後の大学生じゃ無理なレベルの問題
    がっちり予備校行っても受かるのは少数
    あれ一般だと早慶、総合だと旧帝で占める世界だと思う

    +66

    -2

  • 96. 匿名 2018/03/21(水) 01:19:07 

    田舎は公務員がいいんじゃないですか?
    沖縄県民ですが、電力会社>>公務員>>銀行系>>その他民間って感じです

    +73

    -1

  • 97. 匿名 2018/03/21(水) 01:22:21 

    >>86
    警察や消防はなりたくてなったんだから、比べるもんじゃないでしょ
    自衛官だって事務職の人いるんだし、その人たちに「銃を持たないのか?」って聞くようなもんだよ

    +42

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/21(水) 01:22:39 

    >>51
    保健福祉センター勤めの保健師です

    +19

    -3

  • 99. 匿名 2018/03/21(水) 01:23:07 

    >>96
    電力最強にじわったわw

    +56

    -2

  • 100. 匿名 2018/03/21(水) 01:24:52 

    >>95
    総合職は旧帝大なら試験は受かるけど、面接はなかなか通らない。総合職の面接受かる人ってめっちゃ対策してるのかな?それとも旧帝大より東大!って感じで案外学歴重視かな?

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2018/03/21(水) 01:25:19 

    >>96
    北海道だけど電力最強に笑いがw
    こっちは意外かもしれんけど漁協・漁連けっこう強いわ
    都会の人だと分からないかもしれない感覚だけどね
    農協強い県とかありそうだな

    +64

    -3

  • 102. 匿名 2018/03/21(水) 01:26:11 

    >>95
    予備校って面接対策とかもしてるの?

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2018/03/21(水) 01:26:53 

    公立病院で働いている看護師です
    職業を聞かれると看護師と答えますが、公務員叩きをされると悲しくなります

    +81

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/21(水) 01:27:10 

    夫が公務員ですが、めちゃくちゃブラックです。地域や部署によりますが、今いるところは帰りが遅すぎて、子供がパパと会えるのは週2日だけです。

    +108

    -2

  • 105. 匿名 2018/03/21(水) 01:27:37 

    >>80
    東大卒だから勉強は苦手じゃないみたい。
    ファッション雑誌を作りたくて色々受けたけど採ってもらえなかった~と聞きました。

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2018/03/21(水) 01:27:59 

    >>103
    もはや公務員と別物と考えてもいい気がするんだよね、病院の職員って。

    +126

    -1

  • 107. 匿名 2018/03/21(水) 01:29:20 

    >>49です。

    採用に関しては、うちは中核市なのでコネはないと思います。規模の小さい町役場はわかりません。

    同期にも、フリーターをしばらくしていた人や公務員試験で多年浪人、縁もゆかりもない他県・他市出身、大学在学中に留年、転職組などいろいろな人がいますが、共通しているのは皆んないい高校を卒業しているということです。経歴ではなく、一次試験で学力をクリアした人間を、二次試験できちんと見て判断して合否を決めていると思います。
    ちなみに私の彼氏は別自治体勤務ですが、前職を辞めて1年半パチンコしながら最後は勉強して暮らし、縁もゆかりもない町役場にただ1人合格しました。技術職なので特殊かもしれませんが。

    結婚や付き合いは同じ市役所同士が圧倒的に多いです。
    みんなで愚痴飲みをしているうちに仲良くなったり、合いそうな人を紹介など。

    窓口や電話ではキチガイ相手に逃げることもできません。精神的におかしくなりそうです。
    真面目な方、情が深い方は病みます。

    +106

    -2

  • 108. 匿名 2018/03/21(水) 01:29:23 

    >>95です
    >>102
    ごめん、知らん
    しているとは思うよ、予備校だし
    私の場合、説明会途中から話を聞かずに過去問解こうとし始める→あかん、私の頭ではあかん世界や…とあっさり諦めたので…ごめんね

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2018/03/21(水) 01:31:43 

    >>107
    おお、横だけどありがとう!
    結構いろんな人の集まりなんだ
    あと「いい大学が多い」じゃなく「いい高校が多い」ってのが面白かった
    高校受験の時点(15才まで)にきっちり勉強しているタイプが多いのね

    +90

    -2

  • 110. 匿名 2018/03/21(水) 01:35:31 

    >>108
    や、総合職の試験受かったけど面接落ちた人知ってるから、もしかしたら面接で受かる人って予備校行ってのかなーって思って。
    自分のことじゃないけど、落ちたのちょっと悔しかったから(笑)

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2018/03/21(水) 01:36:09 

    それは能力主義や実力主義ではなく給料出るからオイシイ仕事政治家上司にゴマすればいいから公務員改革はないから

    +1

    -5

  • 112. 匿名 2018/03/21(水) 01:36:52 

    そもそも公務員なんて景気がめっちゃ悪いときしか勝ち組になれないよ
    学生が超売り手市場で公務員目指すとか止めた方がいい
    給料なんてこれからどんどん減るしサービス残業ばっかりだし…
    人の入れ替わりもないから合わない人とかいたら終わる
    こんなにつまらない仕事を20代で耐えられる人は
    たぶんどこに行っても通用しないよ

    +9

    -23

  • 113. 匿名 2018/03/21(水) 01:38:07 

    >>104
    すっごく分かる。みんな公務員にいいイメージ持ちすぎ
    今の時代はブラック部署ばっかりだよ、ほんとに

    +116

    -1

  • 114. 匿名 2018/03/21(水) 01:38:07 

    >>107
    市役所とか出会いの場だよね。
    羨ましいよ。by看護師

    +1

    -19

  • 115. 匿名 2018/03/21(水) 01:39:19 

    思ったより公務員の自殺話が普通にあるようでびっくりしたわ…
    グレーな会社(ワンマン社長マジ腹立つ、時々殺意も芽生える)勤めなので、公務員いいなーって憧れてた
    だけど、退職者はいるけど自殺者はいままでいないだけマシなのかな
    というかこういう「どっちが働く場所としてマシ」って話をする時点でなんか悲しい

    +74

    -2

  • 116. 匿名 2018/03/21(水) 01:41:24 

    最近の公務員採用は筆記より面接重視というのは本当ですか?

    +7

    -10

  • 117. 匿名 2018/03/21(水) 01:43:49 

    >>88さま
    >>49です
    私の周りでは現役生は民間と併願している人はあまりいませんでした。併願していた人は落ちている人が多かったですが、要領のいい頭のいい人はうまくやっていました。

    ただ、うちの市は専門もあります。教養のみだと数的はかなり占める割合が大きいので、苦手なら公務員試験に絞るか、勉強方法を見直すか(県庁ならあと2カ月ある)、民間に絞るかした方がいいかもしれません。

    私は3年のクリスマスから勉強を始めて、時間もないこと、数的が嫌いなジャンルだったことから数的処理・推理は一切勉強せず捨てました。
    ただ教養は他の問題が大丈夫だったこと(数的もゴリ押しで5問くらい解ける問題がある)、法学部なので専門の法律系とミクロマクロが得意だったこと、国は無視して県庁市役所狙い撃ちという理由がありますので、88さまに合った戦略を取られたらいいと思います。

    応援しています、頑張ってください。

    +20

    -4

  • 118. 匿名 2018/03/21(水) 01:44:12 

    >>116
    それは一昔前の話
    今はなりたい人がまた減ってきてるから
    そこまで厳しくないよ

    +0

    -5

  • 119. 匿名 2018/03/21(水) 01:46:23 

    >>115
    公務員は世間のイメージとか公僕ってことも含めてなかなか表にでないのよ
    病気で休んでる人のリアルな数とか知ったらたぶん引くと思う
    こんな状況なのに給料はほぼ決まってるからやりがいもないし
    なんていうか若い内から人生諦めましたって人には向いてるかも

    +93

    -1

  • 120. 匿名 2018/03/21(水) 01:54:25 

    今年試験を受けるのでとても参考になります!
    市役所志望で地元ではない市を受ける予定ですが、やはり何かしら地縁がないと採用されにくいのでしょうか?
    勉強面でも得意だと思っていた民法が模試で全く解けず不安要素が沢山あります。皆さんの合格体験記をもし良かったら教えて下さいm(_ _)m

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/21(水) 01:54:43 

    >>115
    静岡県職員は過去8年で41人が自殺しているらしい。この間ニュースで見てびっくりした。
    静岡に限らず、公務員を目指す人って基本的に真面目な人が多いから、激務で追い込まれて参ってしまう人が多いのかな…。
    静岡県職員、過去8年で41人自殺という異常な事態 職員労組は「人員不足が大きな原因」と分析 | ニコニコニュース
    静岡県職員、過去8年で41人自殺という異常な事態 職員労組は「人員不足が大きな原因」と分析 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    静岡県職員の自殺者が、2009年から2016年の過去8年間で41人に上ることが分かった。川勝平太県知事が12月18日の定例記者会見で明らかにし、朝日新聞等が報じた。 41人の内訳は、知事部局が17人、教育委員会や県警本部が合わせて24人。…


    静岡県職員の自殺、全国平均の倍の年も…県民の自殺対策強化する足元で「謎の多発」 - 弁護士ドットコム
    静岡県職員の自殺、全国平均の倍の年も…県民の自殺対策強化する足元で「謎の多発」 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】まったり働ける「ホワイト」な職場、としてのイメージを持たれがちな地方公務員。にもかかわらず、静岡県職員の自殺者の割合が、全国の都道府県・政令指定都市職員の平均を2倍近く上回っていることが物議をかもしている。 ●2015...

    +63

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/21(水) 01:56:36 

    >>121
    まぁ世間では公務員も通用しないようなやつは生きてる資格が無いくらいの勢いだからね…追い詰められても誰も助けてくれないのよ。大変だってサイン出しても誰も信用してくれないし

    +41

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/21(水) 01:58:54 

    父親が国家公務員です
    30〜40代の時は年収1000万くらいあったそうです
    常に世間の目に晒されて、命張る仕事もあるし、転勤ばっかりしてました
    いないと困る仕事なんだし、公務員というだけで叩かれるのは悲しい

    +95

    -6

  • 124. 匿名 2018/03/21(水) 02:00:41 

    >>109さま
    >>107>>49です

    おっしゃる通りだと思います。

    試験の科目数が多い
    =普通にやったら範囲や対策しないといけない科目が多い(日本史1問のために日本史の全部をするなんてできない→こんなたった1問の科目が多くある)
    =いかに効率よく点数をとる勉強をするか、科目や範囲を捨てたりの判断ができるか
    =自分の勉強方法を確立しているか、自分に合ってかつ試験に受かる勉強ができるか
    =大人になってからじゃ難しい、中学くらいで土台ができている

    かと思います。
    ちなみにうちの市役所は○○高校の会があり、公立志向の県なので、
    市内トップ3の公立と、他市で大きめの市のトップ進学校、高専の会があり、市内トップ3出身者が職員の7割くらいを占めています。


    +36

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/21(水) 02:02:19 

    >>123
    命はる仕事って何?

    +10

    -8

  • 126. 匿名 2018/03/21(水) 02:07:20 

    >>100
    阪大法学部でした。国家総合職目指してる人は試験は受かるけど官庁訪問して採用に至る人はほんの一握りでした。やっぱ東大京大じゃないと入れたとしても学閥とかあって大変そう。

    +50

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/21(水) 02:10:45 

    >>120
    その土地の市役所で働きたい理由が明確にあれば関係ありませんよ(^ ^)頑張ってください!

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2018/03/21(水) 02:11:10 

    >>116

    まず筆記試験に合格しないと面接にすすめませんよ。

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/21(水) 02:14:49 

    >>120

    政令市市役所行政事務してました。
    心配しなくても出身大学がその近くにあったからなどの理由がほとんどで9割が全く縁のない出身の人ばかりでしたよ。全国各地から来てました。
    あくまで成績順ですから出身は全く関係ないですよ。

    +35

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/21(水) 02:17:02 

    地方公務員はマジで恐ろしいくらい見た目老けるよ。
    忙しさ関係なしに。

    +55

    -2

  • 131. 匿名 2018/03/21(水) 02:19:05 

    自分は臨時で働いてるけど、公務員の精神疾患や
    自殺の話は身近だよ。
    自殺者が多いのは、安定を求めて入庁している人が多いから、辞めるっていう選択肢が尚更考えられなくなっちゃうのかもね。

    +94

    -0

  • 132. 匿名 2018/03/21(水) 02:20:43 

    キャリア官僚は天下り叩かれてるけど、天下りしてやっとトントンだよね。激務の割に低賃金だから、最近は東大志望者減ってるらしい、、
    待遇改善しろよ

    +81

    -3

  • 133. 匿名 2018/03/21(水) 02:20:58 

    >>120
    出身ではなくても受かる人は多いので、説得力のある志望動機があればいいんではないかと思います。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/21(水) 02:22:16 

    公務員の異動やめるべき
    3年ごとに異動でまた一から、って効率悪過ぎ
    あとキャリア官僚は定員増やして給料上げるべき

    +125

    -7

  • 135. 匿名 2018/03/21(水) 02:23:46 

    >>117さん
    >>88です、具体的でとても分かりやすいアドバイスありがとうございます!
    参考にさせていただきます。
    やはり教養のみの試験なら、数的かなり重要ですよね。私は要領が悪い上に、逃げ道があると楽な方へ流されてしまう性格なので公務員一本に絞ろうと思います。
    第1志望の自治体の一次試験まであと数ヶ月あるので、数的も諦めずに頑張ります!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/03/21(水) 02:24:08 

    >>132
    民間に天下りならまだしも、法人に天下りは禁止して欲しい。税金の無駄じゃん

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2018/03/21(水) 02:29:17 

    公務員ならクリーンなイメージで勝手にいたけど、予算はつかないからこの日の仕事はタダ働き、残業代出ないってことがザラ。

    +87

    -2

  • 138. 匿名 2018/03/21(水) 02:39:31 

    性格腐らない?
    普通だった同期が年次重ねるに連れてどんどん嫌なねちっこい幼稚なオッサンになってきてる。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/21(水) 02:42:05 

    仕事の無駄が多くてやる気をなくすよ。
    特に書類は無駄が多い。
    文中で「および」表記か「及び」表記にするかも決まりがあって、いちいち配布書類全て刷り直したり。民間企業から見たら、バカらしくてやってられないような仕事が山ほどある。

    +132

    -1

  • 140. 匿名 2018/03/21(水) 02:45:10 

    良かったかと聞かれると微妙だが。
    何の才能も無い自分にとっては良かったと思う。
    仕事をしている時間は義務を果すことに一生懸命だが楽しくはない。楽しくないことを責任感を持って一生続けるのがこの仕事です。

    +39

    -2

  • 141. 匿名 2018/03/21(水) 02:49:47 

    >>137
    まさにその予算の考えが普通の人のイメージには無いよね
    予算ないとサービス残業の荒らしだし
    というか予算まともにある市役所なんて全国でも限られるし…
    地方なんでもう終わってるよ

    +21

    -2

  • 142. 匿名 2018/03/21(水) 02:56:38 

    公務員さん、アラサーだけど福祉関係の仕事したいんです。
    私が母子家庭だったから、そんな人を助ける仕事をしたい。

    現役で働いている方。
    どんな感じか教えてください

    +11

    -6

  • 143. 匿名 2018/03/21(水) 02:59:28 

    >>142
    やめときな、福祉なんて超ブラックだよ
    それに人を助ける仕事をしたいなんて甘い動機の子ほどすぐに辞める
    これは人材ビジネスも全く一緒
    底辺の闇を覗く覚悟があれば来たらいいよ

    +130

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/21(水) 03:10:43 

    都内私大卒 小学校で働いてます。
    年収税込600万円。
    かなーりブラックです。
    出会いはありません。
    転職考えています。あと30年以上働ける気がしません。

    +8

    -6

  • 145. 匿名 2018/03/21(水) 03:11:44 

    >>143

    政令市の市役所に福祉採用あるけど私なら避ける。
    ケースワーカーや障害施設などみんな嫌がる勤務になるよ。
    希望の仕事ばかり出来る訳がないのでケースワーカーにあたると手当てうちきったら逆恨みされて包丁で刺されたりしますよ。

    +70

    -1

  • 146. 匿名 2018/03/21(水) 03:13:03 

    >>142
    人を助ける仕事なら他にたくさんあるし、福祉は私も辞めといた方がいいと思う。メンタルに相当自信があるならいいと思うけど。強靭なメンタルと強靭な肉体が必要だと思う福祉関係って。

    +64

    -1

  • 147. 匿名 2018/03/21(水) 03:16:13 

    市の公務員さんと仕事をよくしますが、全く挨拶もしませんね、、、。
    あれなんやねん。

    +5

    -23

  • 148. 匿名 2018/03/21(水) 03:30:40 

    >>145
    手当ってなんのですか?包丁??

    +0

    -14

  • 149. 匿名 2018/03/21(水) 03:52:58 

    公務員はモテます。

    合コン受けいいです。

    両親ウケもいいです。

    そんな私は結婚してます。男です。

    地方公務員です。

    +1

    -52

  • 150. 匿名 2018/03/21(水) 04:14:25 

    モテるかは本人次第だけど、地方においては、
    大卒の手堅い職業の人たち同士が少ないので
    それらとの紹介や合コンの声はかかりやすかった。

    あと、付き合うことになると男女とも親受けはとてもよい

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/21(水) 04:29:37 

    親が教師していたけど、県庁の教育委員会に異動して死にそうな働き方している。事務職なら9時5時かもしれないけど、教育委員会は違う。土日、祝日も出ているよ。

    +46

    -4

  • 152. 匿名 2018/03/21(水) 04:43:50 

    福祉関係なら、むしろドライな人が向いているんじゃないかと思う。極端な話、人助けじゃなくて、その人が助からなかったとしても仕方ないよね、と思える性格がいいのかも。
    人助けに関わりたいなら、ボランティアが、色々あるからそっちをした方がよほどモチベーション保って関われると予想します。

    +86

    -2

  • 153. 匿名 2018/03/21(水) 04:47:21 

    パソコンでやった方がいい仕事も、今時手書きだった。予算がどうのなどと良く言う割には、そういうのも人件費に関わってくるという感覚が無いのかも…と思います。でも改善なんてしない。長年やってきた人からの反発もあるし。

    +24

    -3

  • 154. 匿名 2018/03/21(水) 04:52:47 

    >>36
    私は公務員ではないけど、職場の後輩の先輩(男)が身内ではない知り合いのコネでド田舎の町役場に就職してたよ。結局アムウ●イにハマっちゃって退職したみたいだけど。
    ちなみに安定してるけど、給料は安く残業もあまりさせてもらえなかったと聞いたな。

    +0

    -10

  • 155. 匿名 2018/03/21(水) 04:53:32 

    県庁勤務の激務ってどのくらい?民間でも繁忙期は残業5、6時間当たり前の会社あるけど
    自殺が多いのは人間関係じゃない?じゃなければ、特定の人に仕事が集中してるんだよ
    職員全員激務なんて絶対にない、内情みたことあるからわかる

    +29

    -12

  • 156. 匿名 2018/03/21(水) 04:54:46 

    >>40
    祝日だから起きてます!笑

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2018/03/21(水) 05:18:13 

    市役所の職員の対応が感じ悪いので改善して頂けませんか?
    定年まで居るかも知れないと思うと嫌になります。

    +7

    -25

  • 158. 匿名 2018/03/21(水) 05:20:09 

    >>151
    教育委員会って教師の天下りでダラダラしてるイメージだったわ

    +5

    -28

  • 159. 匿名 2018/03/21(水) 05:20:53 

    昔は、一票入れれば誰でもなれたよ。
    地方の田舎だけど。

    +1

    -7

  • 160. 匿名 2018/03/21(水) 05:23:51 

    医療系専門職の公務員

    3年目で年収450万くらい
    大学の同期とくらべると悲しくなります

    有給を遠慮なく使えること、残業がほぼないことは有り難いです!給料はいまいちですが、福利厚生はちゃんとしているなと感じます。
    ですがやはり民間大手が一番です。給料も福利厚生もまったく勝てません。

    公務員は女性がなるにはいいかと思いますが、男性は年収低いし微妙かなと思います。

    +34

    -4

  • 161. 匿名 2018/03/21(水) 05:24:46 

    適齢期すぎても結婚してないひとが多い、、

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/21(水) 05:42:51 

    公務員でも色々と有るけど、厳しいと聞くよ。
    友達の旦那さんもお役所勤めだけど給料は安いし下げられるからって、奥さん節約しまくり。
    家賃五万さえ払えないって。
    結局、宿舎に引っ越されたよ

    +23

    -2

  • 163. 匿名 2018/03/21(水) 05:44:04 

    公務員もピンキリ。

    今ニュースで見たけど、佐川前国税庁長官の退職金は4999万円だそうです。

    +38

    -2

  • 164. 匿名 2018/03/21(水) 06:01:28 

    田舎の公務員です。アラフォーです。
    公務員になったのを後悔しています。
    私はペーパーテストは比較的得意でしたが、地頭がよくないので、臨機応変な対応や応用力を試される業務が苦手です。
    だけど今の公務員は、庶務じゃない限り、どの部署に行っても何でもこなせるマルチな人間じゃないと充分に仕事はこなせません。(上の世代が中堅だった時代は、適当に仕事しててもどうにかなっていたらしいですが、今じゃ破綻します)
    基本3年で異動というシステムも、私のように適応力の低い人間には合いませんでした。
    年齢的に厳しいですが、ルーティン化された業務をひたすらこなす仕事に転職するつもりです。
    これからの公務員は、規模の小さい自治体ほど、職員の業務量や負担が増えていく一方だと思います。
    これから公務員になることを検討されている方には、希望の自治体の状況をちゃんと調べたうえで、本当に公務員になって後悔しないのか、よく考えてから決めることをお勧めします。

    +90

    -0

  • 165. 匿名 2018/03/21(水) 06:12:00 

    教員です。激務です。これから部活に行ってきます。残業手当もなく、休みもなく、ブラックです。
    でも、生徒が待っているので、頑張ります。

    +112

    -2

  • 166. 匿名 2018/03/21(水) 06:13:55 

    >>41
    公務員も税金払ってると言いますが。
    それも税金給料から出す税金だよね?

    +3

    -50

  • 167. 匿名 2018/03/21(水) 06:16:27 

    >>165

    私もです。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/03/21(水) 06:19:56 

    >>158

    嘱託とか非常勤にはそういう人いるけど、最前線で働いている同僚は異常な働き方と精神的ストレス半端ない。

    +13

    -2

  • 169. 匿名 2018/03/21(水) 06:29:54 

    >>134
    生活保護担当の知り合い、今年で7年目突入!移動届け出して3年よそにいけません。新しく人来ても、生活保護相手に鬱になる人がいま(馬鹿の相手だから)。変わりに人来ないから、その人の仕事もします。 段々生活保護が可哀想て思わなくなるって言ってるね。

    +52

    -0

  • 170. 匿名 2018/03/21(水) 06:32:20 

    >>163
    あんだけ激務なんだからそれくらいもらってもいい

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2018/03/21(水) 06:35:34 

    >>166そのセリフ、馬鹿しか言わないよ(笑)

    +57

    -2

  • 172. 匿名 2018/03/21(水) 06:36:05 

    公務員の仕事は商売ではないから、景気が良くても給料上がらないですよね?

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2018/03/21(水) 06:37:12 

    夫や父親や家族が公務員の方、職業を聞かれたら
    公務員とだけ言って詳しく言わないようにしていますか?
    家族にも守秘義務みたいのがある方も含めます。

    はい +
    いいえ -


    +80

    -4

  • 174. 匿名 2018/03/21(水) 06:37:44 

    >>164
    その分野に特化した職員を部署ごとに振り分けたら良いのに。なんでもマルチは複雑化した今の時代無理。あれもこれものせいで長時間労働に繋がるのでは?始めから専門分野のみ取れば良い
    雑務担当はまた別に雇う

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2018/03/21(水) 06:37:51 

    >>142
    アラサーにしては幼稚なこというね
    煽りとしか思えない

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2018/03/21(水) 06:38:19 

    >>163
    そりゃ長官なんて、数万人の社員を抱えてる上場企業の代表者代表取締役級だよ
    以外と安いのね

    +48

    -0

  • 177. 匿名 2018/03/21(水) 06:40:11 

    キャリアは天下りしてやっとトントン

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2018/03/21(水) 06:40:15 

    >>172
    経済調査で民間平均が上がれば、多少(月額数千円レベル)上がったりする。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2018/03/21(水) 06:40:59 

    国家公務員(特別職とだけ…)です。

    公務員試験を受験した理由は、某国家試験になかなか受からず、既卒の私が就職する選択肢が実質公務員しかなかったから。
    試験は受験してた国家試験と被るものが…というか、まぁジャンルがかなり近しいので(試験合格者と一緒に働くとだけ…)、知識があったから受かりましたが、一からだと受験勉強大変だったなぁと思います。

    そんな消極的な理由でしたが、今の仕事は好きですし、きちんとスムーズに手続が進むように日々勉強です。仕事に対しては真剣な方が多いです。

    お給料に関しては内部試験に合格してワンランク上の官職になったら上がりましたが、大手の民間に勤めてる友人の方がたくさんもらってます。

    +26

    -2

  • 180. 匿名 2018/03/21(水) 06:41:58 

    企業に勤めてる人と仕事の話が通じますか。
    私の周りだけかもしれないけど、公務員ってビジネスを分かってないから売上げや儲けの話が通じない。

    +6

    -17

  • 181. 匿名 2018/03/21(水) 06:42:41 

    >>179
    司法試験落ちで裁判所?

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2018/03/21(水) 06:46:42 

    両親ともに公務員。何なら祖父も曾祖母も。
    最初は公務員になる気は無かったが、興味を持った分野で就職するなら自動的に公務員になった(両親とは違う分野)。
    年収は技術職なので35歳で520万ほど。就職して職場で旦那と知り合い結婚。福利厚生が良いので出産しても仕事続けてます。旦那の年収も変わらないため、贅沢しなければ旦那の稼ぎだけでやっていけます。が、貯金したりちょっと旅行に、子供に習い事をと考えると、辞める選択肢はありません。

    +42

    -1

  • 183. 匿名 2018/03/21(水) 06:47:20 

    >>180
    お互いにどうせ仕事の仕組みもお金の流れも噛み合わないから、プライベートでガチな仕事の話はしないな。
    意識高い系の人ほどわざわざそういう話振ってきて「君は公務員だからね〜」とか言いたがるけど。
    まあ部下の育成とか上司の愚痴くらいは話すけど

    +29

    -1

  • 184. 匿名 2018/03/21(水) 06:47:36 

    >>173 警察官は、都道府県による

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2018/03/21(水) 06:53:24 

    会社で働きたいと思うことはありますか

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2018/03/21(水) 06:53:49 

    夕張みたいに破綻したらどうしよう、とか思ったことありますか?またそうなっても仕事を続けますか?

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2018/03/21(水) 06:55:04 

    旦那が公務員(消防士)。旦那のお給料が下げられたと話したら、工場勤務の旦那さんがいる友人に一生懸命働いてる一般人を馬鹿にしないで!って言われた……。公務員も一生懸命働いてますよ。家を建てられたのも救助隊の時に何度か死にかけたり必死に働いて貯めたお金で建てた家です。旦那のお給料下げられたらうちも厳しいです。私も働きに出ました。結局その友人とは疎遠になった。

    +84

    -9

  • 188. 匿名 2018/03/21(水) 06:55:39 

    安定以外のメリットは?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/03/21(水) 06:56:55 

    >>180
    公務員だって、あなたに予算配分、会計検査院対策や、新法と既存規範の縛りの中での適切対応の話なんてしても無駄だと思ってるよ。

    +54

    -2

  • 190. 匿名 2018/03/21(水) 06:59:34 

    >>176 公務員はマスコミのスポンサーじゃないから叩かれ放題だよね。スーパーゼネコンを専務取締役で退職したじいちゃんは退職金7000万、最近県職員を部長級で退職した父は3000万、年金額も同じくらいの格差、公務員なんかより一部上場とかの超大手企業のほうがよっぽど。

    +72

    -4

  • 191. 匿名 2018/03/21(水) 07:02:39 

    地方公務員だと共働きじゃないと、家と車と子ども全部は無理!

    +77

    -5

  • 192. 匿名 2018/03/21(水) 07:02:44 

    >>181
    正解です。
    職業言うと仕事内容とか結構色々と聞かれるというか、周囲の食いつきがいいです笑
    守秘義務に抵触することはもちろん答えません。

    +15

    -1

  • 193. 匿名 2018/03/21(水) 07:03:45 

    >>187
    給料下がるのは一般企業では珍しいことではないよ。そもそも旦那の給料の話を他人に言う必要ある?

    +4

    -7

  • 194. 匿名 2018/03/21(水) 07:04:39 

    >>188
    職種によるけど女性はとにかく子育てのしやすさ
    民間が手を出さない、利益のしがらみのない分野に携われる事
    社会的信用

    +20

    -2

  • 195. 匿名 2018/03/21(水) 07:05:29 

    有名私大職員です
    みなさん良かったら転職検討してみてください
    1年目で年収400万・有給取り放題・大幅な転勤無し で、いいとこ取りだと思っています。仕事は地味だけど、待遇には満足しています。公務員から来られる方たくさんいるので良かったら…。

    +37

    -3

  • 196. 匿名 2018/03/21(水) 07:05:36 

    >>192
    同僚かもしれませんね(笑)

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2018/03/21(水) 07:06:13 

    議会シーズンは超勤当たり前ですよね。
    そもそも家に帰れますか?

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2018/03/21(水) 07:07:15 

    教師をしています。
    朝7時から遅い時は夜の11時をすぎてから帰宅もあります。
    残業代は出ません。
    子どもたちはとても可愛いし、成長を近くで感じられる喜びもあります。
    ただ、子どものため、やりがいという言葉でこの激務に定年まで耐えられる自信はありません。。

    +72

    -1

  • 199. 匿名 2018/03/21(水) 07:07:51 

    文部科学省の評判ってどうですか?
    教育に何らかの形で携わってみたいのですが

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2018/03/21(水) 07:10:35 

    副業してますか

    +2

    -4

  • 201. 匿名 2018/03/21(水) 07:11:08 

    >>185
    仕事できないくせにいつまでも居座る再任用の尻拭いをしてる時
    自分たちで作った細かすぎるルールに縛られて残業してる時
    統合失調症患者や民間なら即座に対応できる迷惑クレーマーに大真面目に付き合わされてる時

    +38

    -2

  • 202. 匿名 2018/03/21(水) 07:11:42 

    私は地方公務員で事務職ですが、有給は今年度3日間しかとれませんでした。
    元々は民間企業に勤めていましたが、2年間働きながら勉強し、合格することができました。
    残業は年間400時間くらいですが、民間企業のときと違い、ほとんどサービス残業にはなりません。その点でかなり救われます。
    区民の人からクレームを言われるとき、税金で食べてるくせに!と言われますが、公務員も税金ちゃんと納めてますし、昔のイメージの9時~5時できっちりあがれる状態の部署はひとつもないですし、楽をしているわけではないです!

    +76

    -5

  • 203. 匿名 2018/03/21(水) 07:12:39 

    >>155
    部署にもよるけど。ひどいとこは繁忙期だけだけど、帰れないこともある。寝袋持参みたいな。あと、上司から「今帰ったら寝ちゃって起きられないから、このまま職場に居たら?」と、平気で言われる。ま、そんな状態は長くても1ヶ月とかだけど。

    旦那が忙しい部署だったときは、上記のような繁忙期がありつつ、普段は早くて22時とかでした。0時過ぎるのは当たり前みたいな。やはり、鬱などで休む人も居るようです。救いは3年もすれば異動なので、そこまでどうか精神をやらないようにと願うばかりです。

    +31

    -2

  • 204. 匿名 2018/03/21(水) 07:12:43 

    >>197 でも行政の人は超勤手当きちんと付くんでしょ?教員と警察は加算あっても超勤ほぼ付かないから加算なんて逆転されてるわ
    そんなのうちの県だけならごめんね!

    +5

    -17

  • 205. 匿名 2018/03/21(水) 07:14:45 

    >>204
    つかないよ。一部しかつけられない。
    サビ残しまくり。

    +30

    -3

  • 206. 匿名 2018/03/21(水) 07:14:47 

    >>155
    うちのマンションの部屋から役所の建物丸見えだけど、10時とかでも電気ついてるフロアわりとある

    +44

    -2

  • 207. 匿名 2018/03/21(水) 07:22:22 

    >>193
    まだ子供が小さいからこれからお金がかかるって時に下げられたからちょっと愚痴ったんです……。

    +5

    -3

  • 208. 匿名 2018/03/21(水) 07:24:21 

    >>151
    教育委員会えげつないよね。
    私の自治体はメンタルも病んで病休に入る人がたくさんいるらしいからお気をつけて。
    一度病むとね、あとに響くから。
    戻ってきた人は現場のほうがマシってみんな言うね。

    +37

    -0

  • 209. 匿名 2018/03/21(水) 07:24:34 

    暇と伺いましたが暇ですか?

    +3

    -19

  • 210. 匿名 2018/03/21(水) 07:32:33 

    >>209
    暇な部署にいた時は正直毎日5時ダッシュしてた。
    今は7時ダッシュくらい。
    旦那も公務員だけど、新婚旅行翌日から一週間県外出張で、先週も三日間帰ってこなかった。

    職種と部署による。

    +10

    -3

  • 211. 匿名 2018/03/21(水) 07:34:25 

    財閥系商社だと福利厚生は公務員と同等、給与水準は上。

    +28

    -2

  • 212. 匿名 2018/03/21(水) 07:35:30 

    役所に用事があって朝9時開庁だからそれに合わせて行ったら、確かに9時に扉は開いたけど、受付は9時30分からですと言われ30分待った。
    公務員の時間の感覚ってズレてない?

    +6

    -23

  • 213. 匿名 2018/03/21(水) 07:39:25 

    正直40代後半より上の人は税金ドロボーと言われても仕方ないと思う43才

    +69

    -2

  • 214. 匿名 2018/03/21(水) 07:39:39 

    私は民間だけど、うちの会社も部長職以上は関連会社に天下りしてて最初はびっくりした。民間では普通にやってることなのに、天下りの何が問題なのかわかんないや。

    +27

    -2

  • 215. 匿名 2018/03/21(水) 07:43:50 

    役所の職員の人、会社に12時台に電話かけてきて仕事の用件長々話すのやめてほしいです。全国各地の役所からこの時間帯の電話があまりにも多い。12時台は昼休憩の会社が多いから、急用以外の連絡は避ける時間帯ですけど…

    +6

    -14

  • 216. 匿名 2018/03/21(水) 07:44:26 

    官庁の50代以上には、知能に障害でもあるのじゃないかと思うようなヒラの無能男がちらほら飼われてる。
    それでも30代の私よりずっと給与高い。あれは本当に給与泥棒。
    臨時採用さんの方がはるかに仕事してくれるよ。

    +60

    -0

  • 217. 匿名 2018/03/21(水) 07:47:00 

    不動産会社の人、仕事中役所の管理職にマンションの営業電話かけてくるのやめてください。
    頭悪いんですか?

    +88

    -2

  • 218. 匿名 2018/03/21(水) 07:52:06 

    >>214
    天下りの度に多額の退職金が税金から支払われるのが問題なんじゃない?

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2018/03/21(水) 07:53:23 

    >>218退職金は天下りしようといまいと出るわ

    +2

    -6

  • 220. 匿名 2018/03/21(水) 07:53:57 

    >>217
    会社員はそうやって嫌がられることをして稼がないと食べていけないんですよ。

    +2

    -16

  • 221. 匿名 2018/03/21(水) 07:54:14 

    元市役所職員です。
    新卒で大体月給手取り18万〜19万でした。ただ、忙しい部署で残業が22時〜24時まであったので新卒時でも手取り30万程ありました。 ボーナスは34〜35だった気がします。志望した理由は教員採用試験を受けていて、落ちる気がしていたので同時に受けてみよう位の気持ちで志望しました。

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2018/03/21(水) 07:54:25 

    中小企業(2年)からの転職で、県の職員です。
    リーマンショック2010卒世代でどうにか新卒で中小に就職しましたが、あまりにも先が見えず転職しました。
    仕事はきついですが、わたしの場合転職してよかったです。
    民間を経験してから入ったということもかなり糧になっているので後悔してません。転職結構多いですよ。
    先を見据えて、アベノミクスやオリンピック特需が終わって経済が崩壊すれば公務員人気時代が来ると思われるので、今迷っている人は早めに転職した方がいいと思います。

    +21

    -2

  • 223. 匿名 2018/03/21(水) 07:55:50 

    >>220
    嫌がられることするから食べていけないんだよ
    かけるなら自宅の番号入手しろ

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2018/03/21(水) 07:57:15 

    >>217 それ!ほんっとーに多い!教員なんだけど、10年?くらい前までは職員録に自宅の電話が載ってたからそっちにかかっていたらしいのだが、最近は職員録がただの組織図みたいになってるから学校にかけてきやがるんだよ!校長は繋ぐなと言うしクソめーわく!

    +29

    -2

  • 225. 匿名 2018/03/21(水) 07:57:55 

    >>27

    タダで映画はないです。

    +27

    -2

  • 226. 匿名 2018/03/21(水) 07:58:52 

    >>220 それどんな会社だよ⁈ マトモなところに勤めなよ!

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2018/03/21(水) 08:01:27 

    周りに部下もいる職場に、個人への営業電話かけてまともな対応もらえるとナゼ思うのか。
    あと中古車屋が、入札も噛ませず「官用車に買いませんか?」とか。
    客先の購入の仕組み考えてかけてくれ。

    +46

    -2

  • 228. 匿名 2018/03/21(水) 08:03:35 

    朝遅いと思ってる人がいることに驚き。
    0時前に寝て6時半に起きて,家から自転車で15分。
    多分これ以上酷な生活してる人たくさんいるだろうけど、
    この生活でも身体がだるくて先の思いやられる30歳。
    そのうえ行政職なのに当直勤務(泊まり)がある…。

    +13

    -6

  • 229. 匿名 2018/03/21(水) 08:07:35 

    国家公務員にはならない方がいいです。
    2、3年ごとの県外異動にサービス残業、休日出勤、パワハラ、セクハラ
    精神病みそうになって、結婚を機に退職しました。
    転勤が多い時点で女性が子育てしながら働くのは、かなりハードル高いと思います。

    +33

    -1

  • 230. 匿名 2018/03/21(水) 08:08:20 

    公務員と会社員はお互い理解できそうにない。

    +11

    -2

  • 231. 匿名 2018/03/21(水) 08:11:34 

    >>217
    それが仕事。頭悪いからこそ出来ることだよ。
    そんなこと言う公務員にはできそうにないね。

    +1

    -17

  • 232. 匿名 2018/03/21(水) 08:13:45 

    県庁だけどもう高卒はほとんど採らない 採用試験に受かるのはマーチ以上で地元の国立大生の受験生が半分落ちる いまいる同じ部屋に東大卒が二人 県庁所在地の政令市はここよりはるかに難関

    +33

    -1

  • 233. 匿名 2018/03/21(水) 08:14:27 

    都内区役所勤務、25歳、女です。
    福祉関係などの窓口業務経験もありますが、怒鳴られることもしょっちゅうです。
    手取り18万、家賃7万です。
    皆さんがおっしゃるようにピンキリだと思います。

    +53

    -2

  • 234. 匿名 2018/03/21(水) 08:15:47 

    公務員が昼電話かけてくるって批判?あるけど、営業電話もかけてくるわけだしそこはお互い様というかどっちもどっちじゃない?

    +25

    -3

  • 235. 匿名 2018/03/21(水) 08:19:12 

    >>217世の中、賢い人だけで成り立ってると思ってる?

    +3

    -4

  • 236. 匿名 2018/03/21(水) 08:21:46 

    東京23区の現業職です。
    みんなのコメ読んできて公務員でも在籍している部署によって様々だよね。
    私は給食調理員だから、ランクで言えば下位の方だけど入区23年で年収600万くらい。
    異動と言っても同じ区だからたかがしれている。
    年休もバッチリとるよ。
    ほんとに一般事務職の人は大変だとおもいます。

    +17

    -2

  • 237. 匿名 2018/03/21(水) 08:28:36 

    税金で贅沢して暮らしてることについてどう考えているのかな

    +2

    -33

  • 238. 匿名 2018/03/21(水) 08:29:01 

    大学で福祉を勉強し、国家資格を取ったけど、縁あって大卒後は民間で営業企画職として入社。イベントやら広告関係の仕事して7年。その後結婚出産し、10年のブランクあったけど地方市役所で福祉専門職で就職しました。民間とはコスト意識や費用対効果の検証意識の違いに驚きます。役所では窓口業務や困難事例対応、訪問はマニュアルもなく本当に大変。でも、困ってる人にいかに社会資源で支えられるか、各専門職と連携して考えるのはやりがいあるし、社会にどんな扶助があるのかが知れて自分にも役立つ。広告みたいな花形の仕事とは真逆だけど、どんな仕事も結局は自分で楽しみを見つけられるかどうかだと思う。

    +32

    -3

  • 239. 匿名 2018/03/21(水) 08:35:24 

    これから公務員叩き始まるで

    +3

    -5

  • 240. 匿名 2018/03/21(水) 08:37:26 

    >>219
    定年退職の時に1回退職金もらうのと、天下りの度に何回も退職金もらうのは違うと思うが

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2018/03/21(水) 08:37:38 

    地方公務員です。中学校の事務やってます。
    8年目で年収390万くらいかな。

    父母妹は市役所、旦那は消防士、旦那の父母は警察官で旦那の弟夫婦も二人とも教員です。
    偶然一家全員公務員(笑)

    自分が公務員だと自ずと公務員と結婚する率は高いような気がします。
    行政職だと一馬力だとキツイ。
    教員や公安ならやっていけるかも。

    給料は少ないけど、福利厚生は恵まれてるかな。
    私は民間からの公務員ですが、福利厚生のために公務員になったと言っても過言ではないくらい(笑)
    消防士の旦那は縦社会で福利厚生とかあってないようなもんです。

    +24

    -2

  • 242. 匿名 2018/03/21(水) 08:37:44 

    正直民間企業すべて落ちたので公務員になった
    能力のある人には苦痛な環境

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2018/03/21(水) 08:38:33 

    学歴もほぼ同じ地方に住んでる同じ歳の共働き夫婦ですが、公務員の私より、会社員の夫の方が150万くらい年収高いですよ。福利厚生の面でも結婚してみて、あ〜公務員て別に良くないなと思いました。

    ただ、退職金予定額(総務に聞けばわかる)は私の方が1000万くらい多い。普通に考えて生涯賃金は主人の方が断然多い。
    実は、主人は就活中に1度地方公務員試験落ちているので…今は公務員同士じゃなくてよかったな〜と思っているくらい。

    +22

    -2

  • 244. 匿名 2018/03/21(水) 08:39:38 

    世間とズレてる人いますよね。

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2018/03/21(水) 08:41:09 

    自衛隊の旦那子供高校で退職
    昔は退職してすぐに年金がでたからアルバイトで良かったらしいけど今はきちんと給料もらえる所に再就職しないと人生摘む
    再就職なんていい所ないからこれからお金かかるのに・・・

    +1

    -3

  • 246. 匿名 2018/03/21(水) 08:43:11 

    上の偉い人たちが「業務の簡素化」「業務のスリム化」とか理想を押し付けるけど、実際は行政に任される仕事が年々増えているし、複雑化、細部化、深刻化している。なのに人員削減。給料も削減。あんたらが現役だった昔とワケが違うんだよ、年金も退職金も保証されてる年代には分からないんだろうな、いや分かってて押し付けているんだろうな、と思う。

    +62

    -1

  • 247. 匿名 2018/03/21(水) 08:43:17 

    モラル低いしプロ意識ない。仕事サボる教師がいるのは問題ですよね。税金の無駄だと思う。

    +11

    -2

  • 248. 匿名 2018/03/21(水) 08:43:54 

    区役所勤務で月35万くらい
    転職してくる人いっぱいいるよ

    底辺会社に勤めるくらいなら努力して公務員目指した方がいい

    +40

    -3

  • 249. 匿名 2018/03/21(水) 08:44:32 

    >>247
    教師は民間委託したらいいと思う。

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2018/03/21(水) 08:46:48 

    >>242
    能力無いから落ちたんでしょw

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2018/03/21(水) 08:46:55 

    >>248
    区役所は銀行に勤めてるエリートを使うと多分5分のⅠ以下の人数まで削減できると思う

    +12

    -23

  • 252. 匿名 2018/03/21(水) 08:47:24 

    >>247
    一度採用された教師を辞めさせる方法ってあるのかな

    +1

    -4

  • 253. 匿名 2018/03/21(水) 08:47:42 

    政策にも住民にもいいかげん嫌気がさしている

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2018/03/21(水) 08:47:55 

    >>250
    そうだから今区役所勤務だよ

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2018/03/21(水) 08:50:03 

    >>248
    年齢、勤続年数を書かないとなんとも言えない。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2018/03/21(水) 08:50:20 

    >>252
    校長自ら性犯罪で捕まるからね・・・無理だと思う

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2018/03/21(水) 08:51:22 

    ド田舎の図書館勤務
    日に10人も来ない
    上司と二人だけ
    暇すぎて辛いけど月25万

    +67

    -5

  • 258. 匿名 2018/03/21(水) 08:51:26 

    >>251
    公務員に限らず、そうやって職にあぶれたり底辺のブラックに落ちるしかなくなる人が増えていくんだね

    +1

    -3

  • 259. 匿名 2018/03/21(水) 08:52:42 

    >>252
    子どもも少ないし税収もないから、新改革が必要だよね。教師の枠でなく、退職者が出た欠員も含めて人事移動が必要だと思うな。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2018/03/21(水) 08:54:45 

    >>251
    それは民間も同じじゃん

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2018/03/21(水) 09:00:05 

    公務員叩くより目指した方がいいと思うのに
    そこに思考が到達しないのが底辺ガルちゃん民だよね

    +55

    -4

  • 262. 匿名 2018/03/21(水) 09:01:48 

    公務員と言っても色々だからね。
    私は国家公務員(ノンキャリア)専門職ですが33歳で600ちょっと貰えています。
    転勤もありますが、すべて通える範囲です。
    仕事もやりがいがあります。
    4歳の子供を育てながら働いてますよ。

    +28

    -2

  • 263. 匿名 2018/03/21(水) 09:03:29 

    >>261
    思う。このトピにもだけど必ず叩きにくる人がいるけど。
    でも「結婚相手に理想の職業は?」みたいなトピで公務員にダントツでプラスついてたんだよね。
    なんだ僻みかって。
    結局羨ましいから「公務員」てついてるトピはのぞいて何かイヤミ言わないと気がすまないんだよね。

    +63

    -3

  • 264. 匿名 2018/03/21(水) 09:04:16 

    公務員は労働者がいるから給料もらえて生きてられるのに、税金が給料って言われるのは嫌なんだね。その通りなのに。

    +6

    -23

  • 265. 匿名 2018/03/21(水) 09:05:23 

    27歳市役所勤務です。
    4年目でようやく手取り15万まであがりました!
    バブル期に入ったおっさんたちは全く使えないし、ストレス多いけど、私の住んでるとこ田舎だから公務員ってだけでちゃんとした人って周りからは思ってもらえるみたい。
    ただ、全くモテないw

    +41

    -1

  • 266. 匿名 2018/03/21(水) 09:06:50 

    >>261
    >>263
    がるちゃんは所詮ネット上の世界。
    イヤミや不満を吐くためにつかってる。

    +2

    -4

  • 267. 匿名 2018/03/21(水) 09:07:40 

    私、メガバンクから公務員になったけど
    ハッキリ言って楽だよ。
    公務員が大変というならメガバンクなんて1ヶ月で辞めちゃうと思う。
    受かって本当にラッキーだったと思ってます。

    +46

    -16

  • 268. 匿名 2018/03/21(水) 09:09:56 

    >>217
    私も23歳の時に役職名宛に電話きて出たら「マンション買いませんか?」って話だった。
    ほんっとバカで惨めな仕事だなぁと思ったよ。
    しつこいし。ハイエナみたい。
    20才そこそこでマンション買うやついないだろ。

    +29

    -5

  • 269. 匿名 2018/03/21(水) 09:11:26 

    >>267
    銀行もそうだけど市役所もAIになりいずれいらなくなる仕事だよね

    +11

    -2

  • 270. 匿名 2018/03/21(水) 09:12:14 

    >>264
    私けっこう納税してるし。
    引かれる物も多いんだよ。
    全然稼げてない人とか3号とか低スペックには言われたくない。
    税金がなんちゃらって。
    お前も納税してから言えな?みたいな。

    +35

    -9

  • 271. 匿名 2018/03/21(水) 09:15:48 

    私の住んでる所では一般公務員は節約家庭が多いイメージ

    +10

    -2

  • 272. 匿名 2018/03/21(水) 09:17:42 

    警察は役所より給料良いみたいだね。
    でも部署によって生涯年収に差がすごく出る。

    交番で3交代は深夜手当とか休日手当がつく、刑事課は残業が多く、危険手当、検死手当がつく。

    かたや定時しっかり終わる警務課なんて、基本給のみで手取りがすごく寂しいことになる。

    色んな課を経験した旦那の話。

    +14

    -2

  • 273. 匿名 2018/03/21(水) 09:18:28 

    都庁職員はイブキっていう雑誌みたいなので、給与以外に色々な割引をうけて問題になってるみたい。都庁職員、イブキで検索してみて。

    +3

    -9

  • 274. 匿名 2018/03/21(水) 09:19:53 

    東京いると公務員より大企業の人達の方が給料も聞こえもいいよね、、。公務員のいいとこは安定してるってだけだと思う。

    +27

    -1

  • 275. 匿名 2018/03/21(水) 09:23:39 

    私の場合は20代、年収300万
    有休は2日使った(風邪で)
    連休中や年末年始はサービス出勤
    残業は22時まで残るのもザラ
    日付が変わるまでやることもある
    彼氏は部署は違うけど同じ職場です

    +10

    -2

  • 276. 匿名 2018/03/21(水) 09:27:37 

    >>269
    公務員でも絶対に無くならない職種なので。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2018/03/21(水) 09:28:54 

    みなし公務員です
    契約すっ飛ばして何億と大損害起こしてもクビにならないオッサン
    飛ばされても平然としてる無神経には優しい理不尽な世界です
    真面目な人は残業して追い詰められて自殺する
    お給料は年を取ればそこそこ貰えるし相変わらず年功序列
    セクハラパワハラ当たり前のブラックでも他にいけないからしがみつくしかない
    きつい職場です

    +25

    -2

  • 278. 匿名 2018/03/21(水) 09:29:36 

    公務員は魅力的な職とはいっても教員は絶対嫌
    働きに見合った給与はもらえないから

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2018/03/21(水) 09:29:54 

    市役所勤務です。福利厚生が充実してて育休、病休がとりやすい分、周囲は穴埋めのためのフォローで疲弊してます。2人続けて育休とる人もざらにいるので、6年近く仕事の肩代わりが続くことも。代替のバイトが補充されますが、主な仕事は他の職員が肩代わり。バイトはあくまで補助者です。お互い様の気持ちでやってますが、業務量増えてストレスマックス。

    +62

    -1

  • 280. 匿名 2018/03/21(水) 09:30:36 

    ほとんど無金利で住宅ローンが組める。
    これって大きいよ。

    +30

    -4

  • 281. 匿名 2018/03/21(水) 09:31:07 

    バブル期は変な人多いよ。頻繁に仕事サボるし居留守も使うし。面倒なところは人に投げてやらないから、ゆるい楽な仕事して高い給料もらってると思うよ。

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2018/03/21(水) 09:33:48 

    国税専門官です。
    4年目ですが、なりたくてなったので仕事楽しいです。
    給料も多分良いと思う。26歳で500万弱なので。
    絶対辞めたくない。

    +23

    -2

  • 283. 匿名 2018/03/21(水) 09:35:03 

    国家公務員4年目です。保険会社の総合職から国家公務員の専門職に転職しました。

    民間からの転職者で、公務員が楽っていう人がいるけど、そうでもないなって思います。

    公務員の悪いところは、仕事のができる人ばかりが追い詰められて、仕事ができない人は確かに楽そう。仕事をどんどん与えられて残業しまくったり、成果だしても給料は他者と変わらない。やるだけ損だと思い始めてやる気を失うところ。

    仕事しなくても自動的に昇給するなら頑張る必要ない。

    +47

    -1

  • 284. 匿名 2018/03/21(水) 09:37:32 

    給料は市町村にもよるよね

    地元は県内でも給料が高いから県から少しは減らしなさいって注意受けてた

    結果、基本給を減らした代わりに謎の手当てを2つつくって、むしろ増えてるっていう…

    +5

    -3

  • 285. 匿名 2018/03/21(水) 09:42:19 

    旦那が警察私は専業で子ども2人大学行かせてあげられるくらい。

    +1

    -3

  • 286. 匿名 2018/03/21(水) 09:42:51 

    夜の繁華街や飲食店で毎回ばか騒ぎしてる学校の先生いるらしいよ。このご時世で公務員はすごく派手だよね。

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2018/03/21(水) 09:44:03 

    >>100
    学歴よりも、国家総合職受かる人はもともと桁違いに頭が良いので、受け答えからもう異次元というか、凡人が予備校やら努力で太刀打ちできるようなレベルでないです。
    もちろん頑張って受かる人もいるかもしれませんが…。

    +23

    -1

  • 288. 匿名 2018/03/21(水) 09:46:03 

    市役所で働いていたけど27歳で400万ちょいくらいもらってた
    やめたくなかったけど旦那の仕事の都合で専業主婦してます

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2018/03/21(水) 09:53:35 

    >>284
    そんなにすごい人がそろっているのなら、日本の国債が異常に膨れてるけどあれは一体何でだろうね。

    +2

    -8

  • 290. 匿名 2018/03/21(水) 09:53:47 

    >>171
    やっぱり馬鹿だったWW。
    公務員は、上から目線で市民を馬鹿にしてるの良くわかったわ(^^)

    +2

    -18

  • 291. 匿名 2018/03/21(水) 09:55:03 

    銀行から県庁に転職しました。
    銀行員時代から比べると、確かに残業多いです。朝日が見えるまで働いたことも。でもノルマがあるわけでなく、時間かければ仕上がるわけで。銀行のブラックさや上司の圧や利権争い、個人責任主義に比べれば、なんともないです。
    ただ、おなじ公務員でも仕事ができない人は楽な仕事が与えられ、頑張る人はどんどんしんどくなる。

    +45

    -0

  • 292. 匿名 2018/03/21(水) 09:55:31 

    団塊世代の父は市役所勤務で有給は全部消化、毎日定時だった。

    でも、氷河期世代の県職員の弟は毎日11時くらいまで働いてるみたい。給料はそこそこみたいだけど、ほとんどサービス残業みたいだし。
    勉強頑張って入庁したけど、大丈夫かなって思う。
    ここ読んでたら真面目な人は追い詰められるって書いてあって心配になった。。。

    +22

    -2

  • 293. 匿名 2018/03/21(水) 09:59:20 

    東大卒もキャリア組はほんの一部で、ノンキャリや地方公務員の方が多いですよ

    +5

    -3

  • 294. 匿名 2018/03/21(水) 10:03:20 

    >>37
    関西の現業職は採用の一部は特別枠です。
    大阪は以前、橋下さんが排除したくて躍起になっていましたね。

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2018/03/21(水) 10:04:47 

    >>291
    私も民間からの転職組です。
    やっぱり公務員は何かと楽ですよね。ノルマや競争が無いしクビにならない。

    私は適度に頑張る事を覚えました。

    +10

    -3

  • 296. 匿名 2018/03/21(水) 10:04:58 

    >>251
    ギャラが違うので無理。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2018/03/21(水) 10:06:55 

    >>230
    母が国家公務員でしたが、家で仕事の話をしても本当に噛み合わない。

    +3

    -4

  • 298. 匿名 2018/03/21(水) 10:08:48 

    大学院卒、地方公務員(市役所勤務)4年目、技術職

    有給は毎年40日でリセットされますが、丸一日休み取れた日が去年はなかった。
    良いのは時間休が取れるところ。(合わせると2日分くらい休めた)
    技術職は公務員のなり手がおらず、倍率かなり低いです。
    しかも例えば私の市だと、技術職で若い女性はまだ珍しいので、若い女性は大抵受かる。
    仕事内容にはやりがい無いです。
    書類の間違い探しです。

    +20

    -2

  • 299. 匿名 2018/03/21(水) 10:10:01 

    >>39
    でたでた
    「身内が旧帝」wwww

    +5

    -4

  • 300. 匿名 2018/03/21(水) 10:12:39 

    >>298
    建築確認が仕事なんだから間違い探しは当たり前なんじゃ、、、
    役所で設計の仕事すると思ったの?

    +10

    -3

  • 301. 匿名 2018/03/21(水) 10:13:24 

    市役所って、行くと一回はムカつくんだよね。
    公務員って、やっぱり選民意識持ってるんだね。

    +11

    -31

  • 302. 匿名 2018/03/21(水) 10:18:06 

    >>301
    なんか言葉遣いとかね。あと、サインがあればハンコはいらないって書いてある書類なのに
    印鑑とか言ってきて、ここにこう書いてるって言ったら、何も答えない。(無視)
    なんであんな偉そうなの?

    +10

    -15

  • 303. 匿名 2018/03/21(水) 10:21:09 

    知り合いだけど、大東亜帝国レベルを一浪、一留。
    公務員試験四回おちて
    五回目で合格。(市役所)
    って人いるから、公務員=すごいとか難関ってイメージはないなあ。

    +25

    -2

  • 304. 匿名 2018/03/21(水) 10:22:03 

    親族経営の零細企業から転職したんですが、
    有給休暇って使っていいんだ!?と思った。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2018/03/21(水) 10:24:04 

    夫婦で公務員の人、退職金4000万以上は確定って言ってた。
    確実にもらえるって人生計画たてやすいだろうね。

    +11

    -13

  • 306. 匿名 2018/03/21(水) 10:25:54 

    >>303
    まあ一般企業だったら5回もチャンスないからね
    難関といっても司法試験と違ってお金と暇があれば受かるレベルよね

    +16

    -1

  • 307. 匿名 2018/03/21(水) 10:26:41 

    公務員もピンキリだから難関かどうかとか給料は職種によるだろうけど、福利厚生とか安定っていうのが旨味だよね。
    リストラない、退職金、ボーナスの保証、ローンの低金利。

    でもお給料は大企業の人がよっぽどもらってる。

    +45

    -1

  • 308. 匿名 2018/03/21(水) 10:27:45 

    >>50
    みんな自分の地元が一番だと思ってるからね。
    地元の国立大学の方が、旧帝大より上だと思ってる人も
    多いからね・・・

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2018/03/21(水) 10:31:18 

    >>307
    でも、公務員も減らすとか言われてるよね。
    リストラがないってのは変わってくるかもね。
    福利厚生はいいんだろうね。

    +14

    -1

  • 310. 匿名 2018/03/21(水) 10:31:55 

    今は、窓口の仕事や大変な仕事の殆どが
    一般に委託していますよね。
    公務員の人って、委託先にお願いしたり振り分けたり、ただただ書類にハンコ押したりで、
    あんまり大した仕事をしていない。
    仕事あたえてやっているというデカイ態度しないで!
    委託ばかりするなら、もっと公務員の人数を減らせるはず。税金の無駄遣い。
    委託しないで自分で働いてほしい。

    +11

    -32

  • 311. 匿名 2018/03/21(水) 10:32:10 

    >>169
    福祉や保健の仕事だとクレーマーの相手というより、女の子が担当の無職のおっさんに襲われたり、男性がビール瓶でぶちのめされて即入院したり(ここまで同僚)、知人の知人だけど刃物で全身なます切りにされたり、子供絡みが一番やばくて一時保護を逆恨みされて拳銃で撃たれたり、洒落になりません

    +42

    -0

  • 312. 匿名 2018/03/21(水) 10:32:52 

    >>309
    減らすのは新規雇用だけだよ。
    クビはないのが公務員。

    +26

    -0

  • 313. 匿名 2018/03/21(水) 10:36:03 

    >>312
    そうそう新規採用を減らして、無理やり人数調整をしようとしている
    無能な40台、50台を切れればいいのにね

    +53

    -0

  • 314. 匿名 2018/03/21(水) 10:36:31 

    >>304
    親族経営って、ブラック企業の代名詞だね・・

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2018/03/21(水) 10:37:21 

    >>303
    公務員試験は大学受験に失敗しても挽回出来るのでおススメだよ。
    私もニッコマから公務員になって、今は29で年収500万。
    公務員学校行って猛勉強したら筆記は受かる。
    ただ都道府県庁や政令都市の役所は面接が倍率高い。
    私は専門職だから面接は2倍くらいだったな。

    +29

    -0

  • 316. 匿名 2018/03/21(水) 10:38:32 

    >>313
    まあ待遇はいいから居座るだろうね。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2018/03/21(水) 10:43:56 

    >>302
    非正規雇用がやればいいのになんでこっちが?って思ってるんじゃ・・・

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2018/03/21(水) 10:43:59 

    ぶっちゃけ旦那教員だけど35で750万額面でもらってる。
    でも月1休み有ればいい方だし、平日も午前様でいつ倒れてもおかしくない。割にあってないと感じます。
    二馬力だから、旦那だけの給料で私のは手をつけないでまるまる貯金は出来ますが、お金より家族の時間がもう少し欲しいです(;_;)

    +25

    -2

  • 319. 匿名 2018/03/21(水) 10:45:02 

    >>306
    五回も受けようとするのもすごいね。

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2018/03/21(水) 10:46:01 

    >>257
    私も図書館勤務。地味な仕事だけど、楽だし給料もソコソコ貰える。
    絶対一生働いてやるー。
    彼氏は大手勤務で転勤があるので別れようかと思ってる。
    ずっと単身赴任でも良いけどね。

    +36

    -0

  • 321. 匿名 2018/03/21(水) 10:47:17 

    >>300
    すみません…。
    建築確認の部署ではないです。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2018/03/21(水) 10:49:43 

    警察官って意外に給料高いよね。
    弟が40歳で年収900万貰ってるもん。

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2018/03/21(水) 10:50:09 

    >>242
    林先生も、東大卒ってのが最大の売り、みたいな人は公務員になるしかない
    って言ってたな。

    +21

    -0

  • 324. 匿名 2018/03/21(水) 10:53:05 

    >>320
    こういう、一生働いてやる!って人が多いんだろうね。
    だからやめないから、新規の採用を減らすしかないんだろうね。

    +23

    -0

  • 325. 匿名 2018/03/21(水) 10:53:52 

    私も公務員になり、学生アルバイトの時もクレームの事例は見ていましたが、お金を払ってのクレームと公務員への仕事を含めたクレームの質の違いに唖然とします。公務員へのクレームやセクハラもどきは本当にヒドイ。公務員にだって人権はあります

    +48

    -0

  • 326. 匿名 2018/03/21(水) 10:54:04 

    >>249私立の学校なんていくらでもあるがな

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2018/03/21(水) 10:55:54 

    地銀勤めだけどノルマきつくて公務員に転職する同僚が多い。
    私も転職しようかな。公務員が楽とは思わないけど、銀行ブラックすぎる

    +13

    -1

  • 328. 匿名 2018/03/21(水) 10:56:44 

    >>310
    こういう一概には言えないのに「公務員」て名称使って「税金の無駄」って言ってる人って本当は何もわかってない知ったかぶりのバカなんだろうなと思ってる。
    そして本心は羨ましいだけ。

    +34

    -3

  • 329. 匿名 2018/03/21(水) 10:57:09 

    首都圏や関西圏の大都市だったら、公務員よりも民間の大企業総合職のほうが圧倒的に給料はいいよ。35歳で1000万もらえるし。
    地方だったら公務員か地銀かインフラ系しか安定してるものがないから、公務員に軍配があがるけど。

    地方上級の筆記試験自体は、旧帝卒だったら、問題集を1冊1ヶ月間やれば受かる。院試もそれくらいの準備期間だし。友人たちはそれで余裕でクリアしてたよ。公務員試験は言うほど難しくない。受けに来てる人の印象は、ぱっと見チェックシャツ率高めでコミュ障っぽいのが多くて、こりゃ民間厳しいだろうなっていう人が多い。でも公務員だったら試験通ればチャンスあるからね、やっぱり勤務地を選びたい人や人生逆転したい人には公平なチャンスだよ。

    +10

    -14

  • 330. 匿名 2018/03/21(水) 11:00:26 

    >>329
    給料は良いだろうけど、やっぱり仕事の大変さと子育てしながら一生働けるかどうかが違ってくると思う。
    大手企業でも総合職じゃないと年収高くないから。
    それなら公務員の方がよっぽど働きやすい。

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2018/03/21(水) 11:02:09 

    >>329
    あのー、今はコミュ力無いと受からないよ。
    グループディスカッションにプレゼンテーションもあり倍率も高いから。
    コミュ障が多いのは一昔前。

    +52

    -0

  • 332. 匿名 2018/03/21(水) 11:02:12 

    防衛省
    給与手取り14万(勤務10年目で18万)
    ボーナス20万
    セクハラ,パワハラあり

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2018/03/21(水) 11:02:33 

    >>237
    税金ではなく給与所得です
    そのセリフは、考えなしにでき婚離婚繰り返したり生活保護にぶら下がってる世帯にでも言ってください
    彼らが半減すれば私たちの人数も減らせることでしょう

    +22

    -3

  • 334. 匿名 2018/03/21(水) 11:02:44 

    >>307
    うちの母は今年50歳です。大した短大ではないところに通い、当時バブルが傾き始めてたそうですが初任給が低い公務員を目指す人は少なく親のコネもあり面接のみで採用されました。その後大合併があり村から市になって市役所の本庁勤めになり今は係長です。
    最近の子の学歴を見ると本当にここで良いのか?と思うそうですよ。

    +16

    -1

  • 335. 匿名 2018/03/21(水) 11:04:31 

    >>303
    5回も受けて入ってくる奴とか100人に一人いるんだろうか

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2018/03/21(水) 11:05:15 

    旦那が市役所勤務
    勤続10年で年収480万くらい。

    数年に一回部署が変わるので意外と落ち着かない。
    しかも部署が変わると行っても結局市役所内だからすぐ噂は広まるし、狭い世界だなとおもう。
    精神疾患になってる人が割と多いみたい。

    福利厚生はかなりしっかりしてる。
    いまの部署は有給も簡単に取れるけど、激務の部署に行くと本当に激務。
    サービス残業がないのが民間との違いかな。

    私は民間しか経験ないけど、本当に閉鎖的な世界だなとおもう。人間関係がめんどくさそう。

    +11

    -1

  • 337. 匿名 2018/03/21(水) 11:05:30 

    女は公務員メリットあるよ(子供産む人は)
    女って産育休のその後の働き方で人生変わるもん。

    公務員の友達は産育休手当てもらって育休も代替がくるから3年まで取れる。連続で産んでもよし。激戦区でも保育園は優先。時短で復帰。有休も使いやすい。カレンダー通りの勤務。
    子育てにはなんて向いてる仕事。
    そらフルタイムしんどくても定年まで続けられるよね。

    娘いないけどもしいたら公務員を勧めたい。

    +40

    -5

  • 338. 匿名 2018/03/21(水) 11:06:39 

    そもそも市役所の窓口に正職員って今どれくらいいるんだろ?

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2018/03/21(水) 11:07:00 

    >>263
    それってどのトピもそうじゃない?
    一度も異性に言い寄られた事がないってトピだって、
    モテモテです~って人が現れたり
    男の子がカワイイ!ってトピに、女の子がいないなんてかわいそう~とか
    言う人が現れたり
    一人っ子がいいって言ってる人に、兄弟がいなくてかわいそう~とかさ。
    わざわざなぜくるんだ?と思うけどアンチはどこにでもいるもの。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2018/03/21(水) 11:10:52 

    >>337
    国家政策的にも、まず隗より始めよで、官庁は子育て世代女性の待遇の良さを競ってるからね

    逆に専業主婦世帯のハシゴをじわりと外しにかかってるから、女性には公務員はいいと思う。
    共働きでこれだけ穏やかに子育てしてる子は薬剤師パートの人くらい。

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2018/03/21(水) 11:11:02 

    >>336
    公務員同士の結婚も多いしね。閉鎖的かもね。

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2018/03/21(水) 11:11:46 

    >>338
    市町村によって違いますが、窓口は嘱託さんが多いです。図書館なんかも嘱託さんやパートさん居なかったら成り立たないです。

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2018/03/21(水) 11:14:33 

    >>338
    身もふたもないですが、自治体によって委託度合いは違うと思います。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2018/03/21(水) 11:15:26 

    >>263
    役所で嫌な思いしてるのも事実だと思うけど。
    あと、国家公務員なのか地方公務員なのか
    も違うよね。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2018/03/21(水) 11:18:22 

    >>334
    うちの叔母68歳なんてアルバイトしてて声かけられて面接だけで公務員。
    しかも都市部なので給料高めだった。
    退職金もガッポリ貰って悠々自適な生活だよ。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2018/03/21(水) 11:22:59 

    私は市役所の派遣みたいなのに登録してるよ。
    それのおかげで博物館でパートしてる。パートは賃金も市の最低レベルよりだけど仕方なくコンビニとかでパートするより休みとかも取りやすいしいいよ。
    友達はたまたま図書館があいて司書持ってないけど働いてる。
    官庁の方は最高2〜3年で期間が終わるけど、博物館や図書館みたいな施設はずっと働けるよ。そういうところのがちょうど空けばの運だけど。

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2018/03/21(水) 11:23:35 

    >>332
    お疲れ様ですm(__)m

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2018/03/21(水) 11:26:05 

    >>280
    そうでもしてもらわないと家買えんよ

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2018/03/21(水) 11:26:11 

    >>329
    うーん、私は総合商社から公務員になったけど転職して良かったとしか思わないな。
    女の子でも男の子でも自分の子供には公務員を勧めたい。
    商社なんて毎日が弱肉強食の世界で本当に大変だった。
    高給じゃなくても良いので、人間らしい生活を送って欲しい。
    公務員も残業はあるけど、民間のプレッシャーとは比較にならない。

    +36

    -1

  • 350. 匿名 2018/03/21(水) 11:26:22 

    公民館の職員とか楽そう

    +4

    -2

  • 351. 匿名 2018/03/21(水) 11:26:32 

    地方公務員夫婦です。
    残業なければ2人で手取り30万程度。
    贅沢しなければ生活できるけど、苦情は多いし風当たりは強いし、なんかね〜。笑
    世間イメージの公務員とは違うことが多すぎるよ。割に合わないなって思うことがよくある。

    +34

    -4

  • 352. 匿名 2018/03/21(水) 11:28:00 

    地元国立卒、県庁職員。一般職のアラフォーです。
    運悪く超勤の多い部署に配属されると、そのルートから抜け出せず婚期が遅れました。仕事はやりがいがあって、給料もそれなりにもらえてましたが。昨年は年収750万程度。何度も精神の不調をきたしそうになり、プライベートの時間もほとんどなく、自分の人生はこれでいいのかって悩みます。
    37で同僚と結婚。わりとエリートコースを歩んでいたのに、子供も産む可能性があるので昇進スピードが落ちました。
    そして子供も生まれず。。でも不妊治療する時間はなく。。
    独身でバリバリやろうって人、あるいは子育て優先で安定した収入を得たい人にはおすすめの職場です。

    +7

    -7

  • 353. 匿名 2018/03/21(水) 11:31:18 

    私は裁判所事務官一般職(特別職国家公務員)です。
    大学卒業後、民間企業で働きつつ勉強して3回目で合格しました。
    同期は旧帝大か早慶以上しかいません。思った以上に周りの学歴がすごいです。昨年入所してきた後輩なんて東大卒や京大卒。
    私は並の学歴で猛勉強した末ですが、よく公務員は馬鹿だと叩かれているけど内実はエリートだらけです。
    福利厚生はかなり恵まれていますが、繁忙部に所属すると深夜に帰ることもあります。でも人間関係が良ければそれも楽しい。良い人ばかりですよ。

    モテるかモテないかの話ですが、男の公務員はモテるけど女は特に関係ない笑
    私自身は入所してから弁護士や裁判官と付き合いました。でも結局法曹ではなく同じ職員の今の彼氏と結婚予定です。お互い同じ悩みや境遇を分かり合えるし、給料や人間関係もガラス張りなんで気楽だからか、職員同士の結婚はかなり多いです。
    公務員やエリートと結婚したい方は、自分自身が公務員になるのが一番手っ取り早いと思います。

    +34

    -2

  • 354. 匿名 2018/03/21(水) 11:34:16 

    東京とか川崎横浜とかの公務員は地域手当がつくから、お給料いいよ。だけど地域手当がつかない所の公務員は給料安いと思う。

    有給は部署や繁忙期によってとりやすさは決まるけど基本民間よりは取りやすい

    モテるかモテないかはその人次第。ただ女で公務員は結構いいらしい

    公務員になってよかったよ
    やっぱりちゃんと勉強して努力して入ってきた人が多いから、同期とかも割と価値観とか合う人が多い

    あと福祉系の職場は、ケースワーカーとか福祉職枠で入った人が基本だから、福祉枠で入らなければ行くことそうそうないよ。少なくとも私が働いてる地域はね。

    +21

    -3

  • 355. 匿名 2018/03/21(水) 11:37:56 

    私の兄 主任 33歳 600万

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2018/03/21(水) 11:37:56 

    >>311
    利用者さんが使うトイレの前を通り過ぎようとしたら多目的トイレから急に腕を引っ張られた時がある。ダッシュで事務室に逃げて男性職員にもう一度行ってもらったら誰も居なかった。
    急を要することで助けを求めたわけじゃない安堵と恐ろしさが襲ったよ。
    その人普通にまた現れるから本当に怖い。

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2018/03/21(水) 11:38:08 

    >>351
    かなり地方なのかな?
    うちも夫婦で地方公務員だけど、30代前半で去年の世帯年収1300万だったよ。
    ちなみに関西の政令都市です。

    +3

    -5

  • 358. 匿名 2018/03/21(水) 11:38:45 

    >>49
    手取り13万とか嘘書くなよ

    +12

    -14

  • 359. 匿名 2018/03/21(水) 11:39:49 

    >>331
    むしろ一般業で委託を使う分、職員はクレーム処理能力が必要だもんね。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2018/03/21(水) 11:41:02 

    >>358
    共済の保険や積み立てを引いたのが手取りだから。
    積み立ていくらしてるかわからないよ。

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2018/03/21(水) 11:41:15 

    看護師だけど
    国立病院から市立病院転職
    市立の方が給料良いです。国立はホント安月給…

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2018/03/21(水) 11:42:54 

    >>5
    800万です。二馬力じゃなくても余裕です。贅沢はできないけど。

    +4

    -6

  • 363. 匿名 2018/03/21(水) 11:43:25 

    公務員=窓口業務ってる人が多いよね。私地方公務員の土木職だけど、台風くれば雨の中交通規制かけたり、被害あった所の現地調査したり。自然災害あれば、公務員はかなり動き回ってる事をもっと知ってほしい。震災の時だって、自分の家が被災しても、避難所に待機して、炊き出し手伝って、被災者なのに自分の家族二の次に市民に奉仕してるのに、一般的なイメージと表面的な所だけみて税金泥棒って罵声浴びる。みんなが思ってる以上に公務員って生活に密着した大事な仕事を見えない所でしてるので、少しでもいいので見方を変えて欲しいって思います。

    +80

    -4

  • 364. 匿名 2018/03/21(水) 11:43:46 

    リストラされたり生活苦になる未来が正直見えない。
    首都圏の自治体だからかなあ。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2018/03/21(水) 11:48:07 

    >>363
    窓口業務は給料ドロボーなの?
    身内とは思えない発言
    みんな生活に密着する仕事です。分担してるだけだから

    +18

    -6

  • 366. 匿名 2018/03/21(水) 11:48:34 

    都内の自治体の公務員です。来年度で10年目ですが、手取りは24万くらい…地域手当と住宅手当含む。少ないけど贅沢しなければやっていけますし、何より同僚に変な人が少ないのが嬉しいです。プライベートにも立ち入ってこないし、良い雰囲気で仕事ができます。
    残業代は、つけたりつけなかったり。。。サビ残の方が多いですし、土日出勤もあります。

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2018/03/21(水) 11:48:43 

    >>357
    351です。かなり地方です。
    まぁお互い大学出てないのもありますが…。
    別な方も書いてましたが、手取り13万は全然嘘じゃないと思います。残業代って大事です。もちろん全額は出ないけど!

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2018/03/21(水) 11:49:28 

    市役所って市民の情報漏洩しまくりですよね?

    +10

    -17

  • 369. 匿名 2018/03/21(水) 11:50:19 

    >>353
    私も民間営業から転職して今は裁判所書記官です。
    たしかに裁判所は40代以下は学歴高めですね。
    私は司法修習生だった夫と付き合って結婚しましたが、周りは職場内外問わず公務員同士で手堅く結婚が多いし、なんだかんだで1番賢いと思います。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2018/03/21(水) 11:51:11 

    >>365
    窓口業務は給料ドロボーなんて一言も言ってないと思うけど。

    +12

    -4

  • 371. 匿名 2018/03/21(水) 11:51:34 

    >>365よく読め

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2018/03/21(水) 11:54:29 

    地元だとコネで入っている人は妬みというより馬鹿にされている‥
    公務員だらけになるとギリシャみたいに財政破綻する
    コネだらけやめて

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2018/03/21(水) 11:55:00 

    >>368
    あと医療従事者もね

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2018/03/21(水) 11:56:43 

    技術職の国家公務員(厚労省)2年目です。
    もちろんキャリアではありません笑
    化学系の職種で、毎日実験をしています。
    私は元々公務員を毛嫌いしていて、大学新卒で民間に入りましたがそこが激務過ぎて3年で転職しました^^;
    入省した理由は、転職活動で希望の職種があまり見つからなかったからです。
    とりあえず受けておいた公務員試験に合格していたので、軽い気持ちで入ってみるかなーと思って…笑

    公務員=ゆるい、楽そうだと思って入りましたが実際はかなり忙しく、イメージしていた役所の窓口とは全然違いました(-_-;)
    残業代は、国の予算が少ないため付けてもほぼ出ません。
    給料も同世代の民間の子に比べると月3〜4万くらい低いです(-_-;)
    ですが、思っていたよりも仕事ができる人が多く、みんな意識が高いです。中には産休育休で8年休むような人もいますが…

    ちなみに公務員試験は独学で合格しました。予備校なんて行かなくても、地方公務員や国家ノンキャリなら受かりますよ。

    +24

    -1

  • 375. 匿名 2018/03/21(水) 11:57:09 

    352ですけど、私も新採用のとき手取り11万くらいでしたよ。10年位はそんなかんじ。
    今も超勤なければ20万いかない。。
    前年度収入のせいで住民税とか高いのもあるけど。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2018/03/21(水) 12:00:31 

    公務員は大卒じゃなければ13万は普通だと思う
    ジジイの1.5倍働いてるのに

    +22

    -1

  • 377. 匿名 2018/03/21(水) 12:00:56 

    >>337
    私公務員
    保育園落ちました。優先されるなんてことはありません。

    +22

    -0

  • 378. 匿名 2018/03/21(水) 12:04:07 

    夫婦2人とも専門技術職の県の地方公務員です。
    福利厚生や、安定したところは満足しています。
    所属事務所により色々だと思いますが、夜中まで残業、休日出勤はしょっちゅうです。残業代は出ても1日2hまでかな?あとは、幽霊出勤…
    公務員は、まじめに取り組んでいる人と、そうでない人の差が激しいかな…

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2018/03/21(水) 12:12:50 

    >>26
    楽しそうに笑いながら仕事すると「税金で食ってるくせにサボってんじゃねぇ!真面目に仕事せんかい!」とクレームが入りますww
    色々な課がある役所での窓口応対では、様々な方が来庁するので、来た方にニコニコ元気よく挨拶をしたら死亡届を出しに来た。なんて事もあるので、基本的に無表情ですww

    +31

    -0

  • 380. 匿名 2018/03/21(水) 12:14:52 

    >>378です。書き忘れたので…
    まじめじゃない人もいると書きましたが、ほんの一部です。あとの人は、高い意識を持っている方が多いです。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2018/03/21(水) 12:15:41 

    地域、部署によって様々だと思いますが、
    保育士はサービス残業当たり前。持ち帰りの仕事あり、年休なんて全く消化できません。
    残業したいと申告しても、時間内にどうにかできないのと本庁からちくちく言われる&予算がありませんと言われる。給料も良いとは言えません。毎年のように、基本給5%カットや住宅手当てカットなど…
    幼稚園教諭の方がだいぶもらってるし、休みもあります。
    消防士も基本給安くて、共働きでないと安心できません。
    消防車を運転する人が少なくて、中型免許がいるからと自腹で取りに行きましたよ。

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2018/03/21(水) 12:17:10 

    正直、周りに流されてなっただけ。

    法学部だったから、仲のいい友達が一斉に公務員講座や予備校に通い始めて焦ったんだよね。私も就職に向けて何かしたほうがいいんじゃないかって。

    でも、市役所とか全然興味なかったから結局国家公務員になった。仕事は大変だけど、宿舎住まいで特に生活には困らないからこれで良かったのかな。でも、民間企業もいってみたかったな。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2018/03/21(水) 12:18:11 

    >>125
    戦闘機パイロットとか?
    パイロット以外の自衛官で1,000万稼ぐ人いるかな?って感じだし

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2018/03/21(水) 12:23:29 

    >>155
    >>64だけど、夜中2時3時まで仕事して、また朝出勤なんてのがザラにあると言ってたわ。そりゃ飛び降りたくもなると思った。結構前の話だから改善されてるといいなと思うけどきっとされてないだろうね。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2018/03/21(水) 12:25:19 

    福祉課勤務はいろいろ大変て聞いたことあるけど、本当にそうならお疲れ様です!
    観光課は土日出勤ありそうだし、何課がお得感ありますか?

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2018/03/21(水) 12:27:17 

    >>35
    親が自慢してくれるなんてうらやましいな
    エリートとよく言われるところに勤めてるけど、母や祖母、伯父の口から出るのは公務員の悪口ばかり
    父の相続の際、伯父から「公務員なんだから放棄しろ」と言われ耐え切れず絶縁した
    今も付き合いがあったなら、連日のニュース見て「だから公務員はおかしいんだ」とか言われてただろうな

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2018/03/21(水) 12:30:57 

    >>257
    すごい・・・
    田舎で25万ならいいよね
    ただ時間を持て余すと、人間考えなくてもいい事考えちゃうからねえ
    図太い精神が必要かもね

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2018/03/21(水) 12:31:51 

    >>270 3号は実に幅広いぞ!セレブな人結構いる

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2018/03/21(水) 12:34:58 

    >>368
    今は個人情報厳しくなってるからできないけど、昔、今みたいに厳しくなかった時に母が市役所勤務の人に付きまとわれてて、勝手に住民票で住所調べて家まで来られたことがあるって言ってた。
    本人ヤバイとあとから気づいて、言わないでくれと言われじゃあもうやめてくれと言ったら何もしてこなくなったみたいだけど。

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2018/03/21(水) 12:40:32 

    >>363
    女性で土木って増えてきてるみたいだけどどういう流れで希望したの?臨時職員やってた時、何か聞けなかったから

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2018/03/21(水) 12:40:48 

    私も地方公務員ですが、保育園優先とかなかったですよ〜
    大して激戦区でもないのに全落ち。時短で働きつつ幼稚園に通わせてます。毎日延長料金、長期休暇は別料金、お盆とか年度始めは別のところに一時保育、で給料全額飛んでいきます。
    公務員より優先される職種はたくさんあるでしょ。

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2018/03/21(水) 12:42:05 

    教員の方々。なぜそんなにプライドが高く、マウンティングしたがるのですか。

    +13

    -2

  • 393. 匿名 2018/03/21(水) 12:43:16 

    >>26
    楽しくないです。本当にただの事務仕事が多くいですし、住民からの風当たりもきつい。
    仕事量多いのに職員数は減らされる一方です。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2018/03/21(水) 12:46:24 

    お給料は田舎では良い方!
    専門職で都会から田舎へ転職しましたが、お給料5万円程減りました!

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2018/03/21(水) 12:49:56 

    父が公務員です。50歳で800万ほどです。サービス残業は毎日していますし、土日も職場に行っています。そのせいかストイックさが増し、支える家族が大変です。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2018/03/21(水) 12:52:43 

    バブル世代の同僚(男、役職なし)の無能さがやばい

    パソコンの使い方はお世話しなきゃだし
    資料渡されて伝えたからね!って丸投げ
    あそこが痛いここが悪いって同情をひこうとする
    そのくせ飲み会はノリノリ
    やたら声はでかい
    ミスは人のせい手柄は自分のおかげ

    優秀な人もいるけどこの世代の無能率高すぎ

    +26

    -0

  • 397. 匿名 2018/03/21(水) 12:53:59 

    >>374
    それは技官だからですよ〜。
    文系の行政でまったく予備校通わず受かったなんて話聞いたことないです。

    +6

    -2

  • 398. 匿名 2018/03/21(水) 12:56:23 

    >>392
    どこ情報?私は教師だけど仕事の割りに合わなさ考えたら負け組だと最近真剣に思ってる

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2018/03/21(水) 12:58:54 

    税務課の窓口て大変ですか?

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2018/03/21(水) 13:04:07 

    大卒すぐ採用、公立学校教員です。
    源泉徴収みたら2年目で年収400万ちょいでした。

    同年代の平均と比べたら良いかもしれないですが、毎日平均12時間勤務でも残業代は出ませんし、
    最近の学校は過剰な労働を求められサービス業化しているのでストレスもひどいです。
    (毎日1時間超えの電話とか…。)

    産休育休や病気休職になった時の福利厚生は良いと思いますが、教育困難校では精神を病んでしまう先生も多々…。
    過酷な労働環境だと思います。
    公務員叩きをみると悲しくなります。

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2018/03/21(水) 13:07:27 

    地方の役所はホントにコネ多い。でもバレバレだから陰で色々言われてる。
    消防士でもコネの人1人知ってる。やっぱりバレバレで色々言われてる。
    結局本人じゃなくて親が動いた結果だからね。すぐにバレちゃう。

    +11

    -8

  • 402. 匿名 2018/03/21(水) 13:09:56 

    役所勤めですが、給料良くないです。
    部署にもよると思いますが、
    今は、ほとんど有給使えていません。
    仕事は減らないのに残業減らせばかりですが、
    仕事の内容を見直すのが先でしょと思う。

    給料ドロボーという人に限って税金ちゃんと納めて無かったりする。冷静になって物事考えてください。とりあえず暴言吐くだけの中身のない苦情で、残業増えるとその残業代は税金から出ます。もちろんサービス残業もあると思いますが…

    +36

    -0

  • 403. 匿名 2018/03/21(水) 13:15:22 

    >>379
    「税金で食ってるくせに」って良く聞くけど、労働しないで税金に養ってもらってるわけじゃないし意味わからないよね。
    労働した上での給料だし納税だってしてるし。
    生活保護じゃないんだから。
    なぜそんな言われ方されないといけないのか。

    +56

    -1

  • 404. 匿名 2018/03/21(水) 13:16:17 

    >>399
    税金ということでキツいことを言われることもありますが、税務課だけが大変ということはないです。どこの部署でも大変な部分はあるかと。

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2018/03/21(水) 13:20:44 

    >>40
    公務員だけど看護師なので就寝時間はいろいろです

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2018/03/21(水) 13:26:24 

    >>353
    その公務員は難関でしょ。
    ここでいう公務員って、市役所とかも含まれてるからさ。
    公務員って一口に言っても、色々あるわけで。
    学歴が高くても、その辺わからないのかな?
    あと、いい人ばかりですって言うけど、
    だったらなんであんなに態度が悪い人が多いのか不思議。

    +6

    -9

  • 407. 匿名 2018/03/21(水) 13:28:07 

    >>390
    私も土木職だけど、高専の土木課出身なので、せっかく専門知識5年も学んだんだからそれを活かせる仕事に就こうと思って希望しました。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2018/03/21(水) 13:28:17 

    >>397
    技官の方は倍率も低いみたいだしね。

    +3

    -3

  • 409. 匿名 2018/03/21(水) 13:28:51 

    アラサーで大卒公務員と結婚するためにわざわざ婚活パーティーに出てる人たちいるけど、馬鹿みたい。
    そのお金若い頃予備校代に使って自分が公務員になった方が確実だったのに。

    +44

    -1

  • 410. 匿名 2018/03/21(水) 13:29:46 

    >>12
    >>9
    これ、本当なんですか?
    信じられません。

    夫41歳、高卒一般職
    年収650万です。

    田舎なので、大卒でもこのくらいもらっている人はほとんど居ません。
    ただし、日曜日祝日も呼ばれればすぐに行かないといけません。

    お給料は地域によって差がかなり大きいみたいですね。

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2018/03/21(水) 13:31:46 

    市役所勤めの皆さま、暖かくなると変な人が増えますのでくれぐれも気をつけてくださいね!

    つい先日も金沢で忌まわしい事件が起きました。
    他人事ではありませんよ。
    生活保護停止に不満と供述 金沢市役所刺傷事件の容疑者 殺人未遂で再逮捕へ - 産経WEST
    生活保護停止に不満と供述 金沢市役所刺傷事件の容疑者 殺人未遂で再逮捕へ - 産経WESTwww.sankei.com

    金沢市役所で環境局長ら職員の男女4人が刺され負傷した事件で、銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕された無職、高畑潤一容疑者(33)が、生活保護費の支給を打ち切られたこと…

    +30

    -0

  • 412. 匿名 2018/03/21(水) 13:34:27  ID:j7rsAkFpHq 

    >>410
    夫 政令市国税調査官31歳 年収590
    妻 政令市市役所勤務31歳 380万

    同じ大卒でも同い年でだいぶ違いますよ

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2018/03/21(水) 13:36:54 

    >>411
    市役所に限らず窓口が存在する役所は、だいたい春は変なのきますよね

    +26

    -0

  • 414. 匿名 2018/03/21(水) 13:39:27 

    自殺しちゃう人いるよね〜。
    仕事だけじゃなくて田舎は特に人間関係もあるしね。
    病気でほとんど仕事来なくてもクビにならないのは羨ましいわ。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2018/03/21(水) 13:39:28 

    国家公務員です。2~3年毎に転居を伴う移動。どうやって婚活するんだ。

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2018/03/21(水) 13:40:31 

    一昨年、民間から地方公務員に転職しました!
    結果最高です。
    元々勤めていた民間も大手だったけど、私は転職して良かったと思います。
    民間から行くと、みんな仕事のスピードが遅い。
    同じようにすると目立ってしまうから1/2くらいのスピードで仕事してる。
    よって残業することはない。
    有給は取り放題だし、クレームも最終的に法で決まっているという切札あるし余裕です。
    生活保護ではないけど、生活保護担当になりたいくらいです。

    +6

    -24

  • 417. 匿名 2018/03/21(水) 13:43:13 

    >>402
    ほんとほんと、私たちの税金ガー税金ガーって言う人いったいどれだけ納税してるんだろうね

    ホントに稼いでる人はそんなこと言わない。
    そもそも公務員の給料なんかに相手にしてないし。

    +26

    -1

  • 418. 匿名 2018/03/21(水) 13:44:09 

    上司「みんなはこれからキツいぞ〜。俺はもういっちょ上がりだけど笑」
    親採の私「(ええ…マジかー)」

    大学時代の塾のバイトより楽なんですけど。
    責任増えた数年目でも。

    +4

    -4

  • 419. 匿名 2018/03/21(水) 13:46:57 

    公務員だって馬鹿高い税金払ってんだぞ

    +15

    -3

  • 420. 匿名 2018/03/21(水) 13:49:53 

    田舎にUターンするのに、男性並みに給与もらえる仕事が他になったから。
    東京一部上場企業で働いてたので、26歳で500万あった年収が、320万になって、衝撃受けたのを今でも覚えてます。
    給与が高いか低いかは、何を基準にするかによるでしょうね。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2018/03/21(水) 13:49:55 

    >>411
    これやっぱ生活保護絡みだったんだ

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2018/03/21(水) 13:55:11 

    >>416
    私も民間から転職の市役所勤務だけど、
    どっちもどっちかな。
    たしかにスピード感は違うけど、
    公開前提の公文書の作成など、一見無駄そうに見えても
    民間とは異なる大切な仕事もあるし、
    どんどん先に進んでいい民間とは
    仕事の進め方が違う。

    有休は、部署によって差はあれど、
    取り放題の所はうちの役所ではないな。

    クレームは、だいぶ甘いのしか経験無いようですね。
    根拠法令言うだけでは解決しないものも
    たくさんあります。
    致命的な過ち起こさないように、もう少し
    気を引き締めて業務に臨まれた方がいいと思いますよ。
    本当に公務員ですか?

    +42

    -0

  • 423. 匿名 2018/03/21(水) 13:58:11 

    >>21
    お願いです。
    仕事を楽しんで下さい。

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2018/03/21(水) 13:59:18 

    民間から来た人マウントとってくるよね。
    「全然キツくない。甘えすぎ」って。じゃあなんで厳しい環境に戻らないの?って思う。

    +31

    -4

  • 425. 匿名 2018/03/21(水) 14:00:47 

    >>11
    同属が多い傾向です。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2018/03/21(水) 14:01:29 

    >>424
    あまりにも緩すぎて…、極楽だから(笑)

    +6

    -7

  • 427. 匿名 2018/03/21(水) 14:02:18 

    >>37
    私が住んでいる市には、あるようです。
    高校殆ど行っていないヤンキーにいちゃんが、市役所の職員になれます。

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2018/03/21(水) 14:04:00 

    >>419
    民間の高所得者ほど払ってはいないと思いますが^^;

    +2

    -10

  • 429. 匿名 2018/03/21(水) 14:05:51 

    >>418
    学生バイト時代の方がキツかたし、給料をもらっていた^^;
    仕事のハードさと給料は比例すると思う。

    +4

    -2

  • 430. 匿名 2018/03/21(水) 14:06:20 

    旦那は企業から教師に転職しました。
    まだ年数そんなに経ってないので給料はそこそこですが毎年必ず上がるしボーナスも確実に増えるし安定していますね。
    マイホームのローンも一番低い金利で通りました。

    でも本人は見合ってないと言っています。
    残業代なんかないですしね。
    労働時間すごいし休日出勤は当たり前だし保護者にもそれを求められると。
    外から見ていたよりもモンスターだったって。
    子供がもし教師になりたいと言ったら反対するそうです。

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2018/03/21(水) 14:08:04 

    >>424
    なんでぬるい環境にいれるのにわざわざ戻るの?
    私も民間から来たけど、三年目以降評価AとSしかとったことないよ
    公務員の激務は、民間ホワイト企業の忙しいでしかない。

    +7

    -13

  • 432. 匿名 2018/03/21(水) 14:09:50 

    >>428
    知らないだけ。
    公務員だってそれぞれなのに一概に決めつけてくるのがバカらしい。

    そもそも世の中全体で見たら民間というか低所得者が一番お得な仕組みになってる。
    それなのに「私達の血税」とうるさいのがこの層。

    +22

    -4

  • 433. 匿名 2018/03/21(水) 14:12:09 

    いくらなんでもイケメンいなさすぎ。

    +8

    -2

  • 434. 匿名 2018/03/21(水) 14:14:29 

    役所勤めはストレスが溜まるせいか男女ともに性欲強い人が多い
    私の所では
    女は取引してる業者と不倫するわ
    男は仕事中にYahoo!でグラビアアイドルやAKBの画像を開いて見てる人がかなりいる
    両者ともに外見は真面目なんですけど……

    +5

    -10

  • 435. 匿名 2018/03/21(水) 14:15:16 

    >>413
    窓口だけでなく電話問い合わせもかなりきませんか?

    +20

    -0

  • 436. 匿名 2018/03/21(水) 14:17:41 

    >>321
    間違い探しは、公務員限定では無いよ。
    皆んなやっていることだからね。
    其れが嫌なら、、間違い探しをしなくても良い職種(あればだけど)に転職した方が皆んなの幸せに繋がります。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2018/03/21(水) 14:18:00 

    >>434
    ストレスは民間ほどではないけど、民間のように仕事の達成感が数字に反映されないから、ギャンブル癖や性欲などに傾きやすいかもね。

    +8

    -1

  • 438. 匿名 2018/03/21(水) 14:19:01 

    >>71さんすごい!

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2018/03/21(水) 14:24:06 

    公務員はもてると思うな。
    ただし結婚相手として。
    ただし地方に限りかな。首都圏は選択肢沢山あるから公務員は人気ないんじゃ?

    男の公務員も同じ公務員の女の人と結婚したがるよ。今の若い世代はしたたか。出世はしないけど退職金やお給料が二馬力になるから。
    女公務員は相手が民間でも構わないかもね。

    +12

    -1

  • 440. 匿名 2018/03/21(水) 14:25:28 

    裕福ではないけど、食べては行ける位。
    鰻は買えないけど、鮭や鯵を買うのに悩まない。

    +15

    -0

  • 441. 匿名 2018/03/21(水) 14:25:45 

    >>351
    何をおっしゃる。
    現役時代はうまみなど期待しちゃダメ。
    定年まで踏ん張っての公務員でしょうが!(笑)

    +4

    -1

  • 442. 匿名 2018/03/21(水) 14:25:59 

    必死に勉強して倍率高くて落とされて中小企業に入るより、必死にやって薬学部行って薬剤師になったほうが女子はよいかも。

    +18

    -1

  • 443. 匿名 2018/03/21(水) 14:26:06 

    結婚、子育てしたい女性にはおすすめ。
    給料は低いけど、企業より働きやすいと思う。
    職場結婚が多いけど、士業や大手企業の人と
    結婚したほうが世帯収入に余裕があると思う。
    ただし、転勤がある配偶者だと
    せっかく公務員になっても辞めることになるから、
    そこはよく見極めて。

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2018/03/21(水) 14:26:37 

    >>434
    閉鎖的な場所だから不倫関連の噂ってすぐ広まるよね

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2018/03/21(水) 14:28:53 

    某政令指定都市で公務員してます。
    今26歳で年収450万くらい。残業はそこそこ。国立大出てるので大手行った友人は多いですが、友人達の方が給料は高いです。ただ私は転勤をしたくなかったので、転勤がない職種でこの給料という意味では満足してます。大手に勤めてる友人と意外に基本給とボーナスはあまり変わってなくて、残業代で収入に差がついていたという事もありましたし。

    ただ地方公務員は基本的に住宅手当が安いです。転勤がないので。一方大手は補助が手厚かったり、寮や社宅が充実してて数千円で入れるとかもあります。上京とかで一人暮らしをする人は、この辺りも考慮しておいた方がいいと思います。。

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2018/03/21(水) 14:30:18 

    男性職員はすぐうつ病になるね

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2018/03/21(水) 14:30:43 

    広まるよ
    臨時や嘱託職員に一人広まったら3日で隅々まで広がると思う。
    話題に飢えているから。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2018/03/21(水) 14:31:38 

    >>26
    市役所って1番市民に近い役所だもの。
    市民には様々な方がいらっしゃる。
    きっと、対応で疲れ果てた直後だったのかもよ。

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2018/03/21(水) 14:33:52 

    >>431
    なんの公務員なの?

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2018/03/21(水) 14:41:31 

    >>337
    公務員でも三年休む人は白い目で見られるよ、、
    普通は一年で復帰する
    キャリアは一ヶ月で復帰させられるらしい。可愛そう

    +13

    -5

  • 451. 匿名 2018/03/21(水) 14:43:42 

    公務員の奥さんで専業主婦あまりいないな、
    パートや正社員で働いてる。

    給与から引かれるものが沢山で生活は全く余裕なし。うちの事です。

    うちは違いますが公務員二馬力は最強だなと思う

    +26

    -0

  • 452. 匿名 2018/03/21(水) 14:44:45 

    地方公務員です。
    シングルマザーですが、子供二人共、第一希望の私立に行かせてあげられました。
    と言っても、私自身はワーキングプアです。学費がかかる分、自分の好きに出来るお金はありません。
    スマホが一番の贅沢品です。

    私の周りの人も含め、モテません。

    福利厚生は、利用した事がありません。

    仕事は楽しいですが、朝7:30には仕事準備を始め、夜は21:00過ぎまで残業はザラです。
    公務員なので、残業代は付きません。
    土日も家で仕事する時があります。

    時給に直したら300円くらいじゃないかと思う時もあります。

    仕事やらない人と組んだら地獄です。
    ただ、どんなひどい人と組むのも給与のうちです。
    座右の銘は「地獄の沙汰も金次第」です。

    +24

    -3

  • 453. 匿名 2018/03/21(水) 14:45:29 

    納税課にいます。死ねだの殺すだの、お前の名前を遺書に書いて首を吊るなどいろいろ言われます。
    納期内にきちんと納税している一般市民の方々との公平性を保つため、滞納者を相手に戦っています。1年目より…少しは図太くなったかな?と思います。

    +51

    -0

  • 454. 匿名 2018/03/21(水) 14:48:56 

    >>450
    民間でも公務員でも長すぎる育休は、逆に働く女性に優しくないと思う。一ヶ月復帰は早すぎるけど、最低三ヶ月〜六ヶ月で十分じゃない

    +7

    -13

  • 455. 匿名 2018/03/21(水) 14:49:01 

    >>447
    性根が陰気だからそうなるんでしょ。
    私はプライベート充実してるから全然興味ない。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2018/03/21(水) 14:49:43 

    >>434
    私の担当のかっこいい出入り業者さんが毎週来て打ち合わせするけど
    同僚達が横目でチラチラ見てくるから仏頂面でしか対応できません……
    愛想ない対応しやがってって思われているだろな……

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2018/03/21(水) 14:52:24 

    民間だと長く勤められないから子育てしながら働くには公務員、的なコメントみるけど、民間のホワイト企業ならそんなことないんだけど・・・
    うちの会社だと、裁量労働かつ在宅勤務は制限なしという労働条件で、育休から復帰してもみんな時短使わないでもやりくりしてる。2人産むのは普通だし、女性管理職比率はかなり高い。子育てしながら年収は1000超えてる。公務員じゃなくても選べばあるよ。
    いわゆる男性優位な業界、マスコミや総合商社では厳しいけどね。

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2018/03/21(水) 14:53:14 

    >>456
    私普通に笑顔振りまいて対応してたよ(笑)
    みんな塩対応すぎるよ(笑)

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2018/03/21(水) 14:53:48 

    国税、31歳で600万です。
    国税は公務員の中では激務と言われてますが、銀行員の姉と比べたら全く違うし、民間のホワイトくらいの大変さだと思う。

    でもそれがどうしたの?って感じ。
    叩くなら自分達も公務員試験受けたら良かったのにね。
    氷河期の中、色々考えて公務員になっただけだよ。

    +18

    -4

  • 460. 匿名 2018/03/21(水) 14:54:35 

    >>457
    比べる対象がホワイト企業の時点でね…

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2018/03/21(水) 14:55:07 

    公務員も、税金払っています。

    市県民税以外に、震災の復興税2種類支払っていました(5年間)。今は1種類に減っています。
    額にすれば月1万のマイナスです。

    また震災があれば、同じ様に税金徴収があります。
    助け合いだから当たり前ですが、知らない人も多いと思います。

    議員から先に徴収してもらいたい、と思う時も正直あります。

    +31

    -1

  • 462. 匿名 2018/03/21(水) 14:56:36 

    >>457
    だからそんな企業地方にはそうそうないんだよ

    +9

    -1

  • 463. 匿名 2018/03/21(水) 14:56:59 

    48歳900万円 手当てがたくさん着きます

    ボーナス三回はありがたい

    公務員は安定してます

    +0

    -23

  • 464. 匿名 2018/03/21(水) 14:57:24 

    10年前国家公務員の非常勤で働いていた時
    27才国立大学卒業の男子が給与教えてくれた。14万だった。
    コピーやファイル整理の私が11万位だったからのけぞった。

    その人は取り壊し直前の古い宿舎に住んでいた。築50年位。

    民間で仕事しながら公務員試験受けたから、頑張ったみたい。

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2018/03/21(水) 14:58:18 

    >>461
    議員の給料下げるともっと汚職増えると思うけど。政治をするには金がかかるから、献金廃止するならもっと給料あげないと

    +3

    -3

  • 466. 匿名 2018/03/21(水) 14:59:46 

    >>464
    それは安く言われてるか、かなり天引きで貯金してるかのどっちかだよ。ありえないから。

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2018/03/21(水) 14:59:54 

    障害者雇用枠で入った奴知ってますが
    中卒でも入れるのですか?
    高卒とあきらかに嘘ついてます

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2018/03/21(水) 15:00:05 

    >>447
    仕事ミスして上司が事後の対応を一緒にしてくれたんだけど
    それだけで不倫の噂が流れました

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2018/03/21(水) 15:02:29 

    親の経済的事情で大学進学できなかったか
    底辺高校で大学進学できる学力がなかったか
    底辺大学で不合格や不採用だったか
    身内に犯罪者がいて就けなかったか
    その他か知らないけれど自分の人生だし自己責任。
    自分が人生の負け組で惨めでイライラするからって
    公務員を妬んだり八つ当たりしたりしないでよ。

    +6

    -7

  • 470. 匿名 2018/03/21(水) 15:03:08 

    >>455
    陽気な人は避ける仕事だからね
    公務員は

    +12

    -1

  • 471. 匿名 2018/03/21(水) 15:04:38 

    >>270えっ。低所得車や専業主婦のことを低スペックって見てるんですね…。そんなこと考えている公務員は貴女だけじゃない?向いてないですよ?

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2018/03/21(水) 15:04:39 

    三年育休っていうけど、給料出るわけじゃないからねー
    私も旦那がぼちぼち稼いででも2年弱が限界だったわ。
    子供は愛おしいけど、生活水準は下げたくないし。

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2018/03/21(水) 15:06:12 

    >>467
    公務員は採用される前に、学歴証明や職歴証明を提出します。
    学歴詐称は出来ないです。

    なにか疑問があれば、学校20年保管の要録(単位取得証明)で調べられます。

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2018/03/21(水) 15:06:30 

    >>469
    公務員叩きしてる人の顔を見て
    凄いブサイクでしょ
    心の余裕ができるよ

    +5

    -5

  • 475. 匿名 2018/03/21(水) 15:06:55 

    市役所勤めです

    本当に議員のことが大嫌い
    余計な仕事を増やすわ
    議員であることを盾にしたクレーマーみたいなやつがちらほら

    +46

    -0

  • 476. 匿名 2018/03/21(水) 15:08:13 

    学歴職歴で初任給決まるから、証明出させるでしょ。学歴詐称は無理だよ。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2018/03/21(水) 15:09:07 

    仕事にたいしてはどんなスタンスですか? 

    ぶっちゃけてきとー? 
    目標ある?

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2018/03/21(水) 15:11:03 

    安定以外の理由で公務員になる人っているの?

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2018/03/21(水) 15:11:04 

    >>477
    失礼だなと思う。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2018/03/21(水) 15:13:05 

    >>478
    昔は長男だからとかあったみたい。地主とか。
    一人は子供を近くに置いておきたい。

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2018/03/21(水) 15:13:08 

    市の役員で生保担当になりたくないなあ
    税金の回収も嫌だなあ

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2018/03/21(水) 15:13:12 

    キャリアの人いる?話聞きたい
    夜でもいいから書き込んで〜

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2018/03/21(水) 15:15:48 

    >>27
    警察は高給だよ。有給も沢山ありますよ。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2018/03/21(水) 15:17:31 

    >>478
    「公務員」っていうくくり、「会社員」と同じでかさだよ
    市役所以外にも
    航空管制官、警察官、消防官、検察事務官、裁判所書記官、麻薬取締官、入国管理官、外交官、国税調査官、保護観察官etc…

    そりゃドラマで憧れたり、大学の勉強してる中で専攻を生かしたかったり色々動機はあるさ

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2018/03/21(水) 15:18:43 

    なんだかんだ公務員は大変な仕事だよ
    同窓会で暗くなったって言われたけど
    自分でも自覚してる

    +27

    -1

  • 486. 匿名 2018/03/21(水) 15:19:03 

    管制官の奥さんリッチだった。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2018/03/21(水) 15:19:31 

    公務員は本当に様々だよね。
    中央省庁だって東大出身のキャリア以外は、大して貰ってない。しかも他機関から転籍出向してたりすると、国会がある時期は、
    配属先によっては安い給料の上に、深夜3時帰宅、早朝5時出勤が続くこともある。
    ノイローゼになる人も多いんだよ

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2018/03/21(水) 15:19:45 

    >>458
    理不尽なクレームを言ってくる人は一定数は必ずいるけど、貴方の様な人が沢山居たら市役所に文句を言う人減るんだよね。

    話は変わりますが、中野区役所と武蔵野市の窓口対応は神対応だと思う。

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2018/03/21(水) 15:19:53 

    公務員です って言った時のまわりの反応は? 

    例えば 
    8割 いいなー、すごいなぁ 
    2割 税金泥棒、やっかんでくる 


    など

    +5

    -3

  • 490. 匿名 2018/03/21(水) 15:20:48 

    >>64
    身内二人役所務め
    二人とも鬱になっています。
    一人は50で退職。嫁に養って貰ってるよ。

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2018/03/21(水) 15:21:02 

    公務員って楽してるとか言われがちだけど、相手してるの生保とか、市民である以上反社会勢力的な奴とかもだし、キチガイ丸出しで近所に迷惑かけてる奴も全てだよ。最近、市役所で殺傷事件あったけど、あれが真実だよね。命がけ。それで給与が低いとかマジかわいそう。

    +30

    -0

  • 492. 匿名 2018/03/21(水) 15:21:19 

    >>489
    言わない。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2018/03/21(水) 15:21:35 

    夫婦で政令都市の役所。
    30と32で世帯年収1100ちょっとくらい。
    まあ高給では無いけど、満足してますよ。
    1番良いのが転勤が無いことかな。
    実母が子供の保育園の送り迎えと晩御飯の用意をしてくれるので、すごく助かります。

    +5

    -2

  • 494. 匿名 2018/03/21(水) 15:22:42 

    >>489
    いいなぁはさすがにないよ。よくはないよ。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2018/03/21(水) 15:23:26 

    >>491
    私はまさに生保を相手にしてるんだけど、結構面白いよ。
    人間、色んな人がいるんだなーと勉強になる。
    怒鳴られる事もあるけど怖くないし、私には向いてる。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2018/03/21(水) 15:24:47 

    >>489
    後者の2割は中学以前の同級生にしか言われないな
    めんどくさいから同窓会行かなくなった

    大卒の勤め人からは特に特別なリアクションはないような気がします。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2018/03/21(水) 15:26:51 

    >>432
    多分その様な考えを持っている、貴方の様な人が対応酷くなってクレームに繋がるんだと思います。

    本人は本音を隠しているつもりでも、見抜かれて居ますよ。

    +3

    -3

  • 498. 匿名 2018/03/21(水) 15:27:11 

    私を含めうつ病前の軽度の鬱な人が多い
    離婚も多いし
    仮面夫婦も多い
    全然仕事してないのに同じ給与貰っている同僚にムカっときます

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2018/03/21(水) 15:27:22 

    独特な顔つきになるのはなんでなんだろう。
    プロ市民っぽいというかモテなさそうというか。

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2018/03/21(水) 15:29:22 

    公務員のどこがいいんだよ?
    辛すぎるわ‼
    無知に腹立つ

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード