-
1. 匿名 2018/02/14(水) 10:56:09
昔SNOWって言うめっちゃ盛れるアプリがあったんだよね+93
-0
-
2. 匿名 2018/02/14(水) 10:56:47
LINE?なにそれ?+96
-2
-
3. 匿名 2018/02/14(水) 10:56:56
ポケベルと思ったけれど、すでにもう知らないか?+23
-0
-
4. 匿名 2018/02/14(水) 10:57:10
SMAPは国民的アイドルグループだった+115
-0
-
5. 匿名 2018/02/14(水) 10:57:44
アプリ?なにそれ
パーソナルコンシェルジュのことか?+6
-0
-
6. 匿名 2018/02/14(水) 10:57:49
+12
-0
-
7. 匿名 2018/02/14(水) 10:57:49
にゃんこスターってのがいたんだよ+76
-0
-
8. 匿名 2018/02/14(水) 10:58:08
インスタ+40
-0
-
9. 匿名 2018/02/14(水) 10:58:29
神セブン+20
-0
-
10. 匿名 2018/02/14(水) 10:58:37
インスタ映え+41
-1
-
11. 匿名 2018/02/14(水) 10:58:38
韓国って国があったんだよ。+100
-3
-
12. 匿名 2018/02/14(水) 10:58:39
昔は月末金曜日をプレミアムフライデーって呼んでてね
まあ、当時も全く浸透しなかったんだけどさ笑+59
-0
-
13. 匿名 2018/02/14(水) 10:59:43
ゆ、ユーチューバー??+62
-1
-
14. 匿名 2018/02/14(水) 11:00:21
ディーン・フジオカ
誰?外国人?+28
-1
-
15. 匿名 2018/02/14(水) 11:00:37
昔はレジは人がやってたんだよ~ってなりそう+120
-1
-
16. 匿名 2018/02/14(水) 11:00:46
東北の地震で二万人も亡くなったんだよ+33
-10
-
17. 匿名 2018/02/14(水) 11:00:50
メルカリ+10
-1
-
18. 匿名 2018/02/14(水) 11:01:15
携帯電話は、ポイントで実質タダで機種変できたんだよ+43
-0
-
19. 匿名 2018/02/14(水) 11:01:35
草薙は昔ジャニーズのトップアイドルだった+20
-0
-
20. 匿名 2018/02/14(水) 11:01:37
>>11
おもわず笑っちゃった+13
-1
-
21. 匿名 2018/02/14(水) 11:02:04
北朝鮮という独裁国家があってね…+43
-0
-
22. 匿名 2018/02/14(水) 11:02:13
ガラケー+8
-0
-
23. 匿名 2018/02/14(水) 11:02:37
高齢未婚おばちゃんがネットであなたたち子供のことを叩いていたんだよー。
この高齢未婚おばちゃん達はね、昔在日チョンの工作作文を見抜けずに自らの意思で結婚できなくした本人だから、老後の世話をタダでしちゃだめだよー。
あいつら、タダで何でもしてくれるんだと貯金を切り崩したりすること無しで生きさせたらダメだよー。カネを払わないと動かない、カネを払っても動かないを繰り返セバ学習するから。+2
-19
-
24. 匿名 2018/02/14(水) 11:02:49
ガルちゃんなんて糞な掲示板があったこと+21
-1
-
25. 匿名 2018/02/14(水) 11:03:09
ガールズチャンネル知ってる?+9
-0
-
26. 匿名 2018/02/14(水) 11:03:13
車は ガソリンっていう液体で走ってたんだよ+43
-0
-
27. 匿名 2018/02/14(水) 11:03:34
>>15
えっ?商品1個ずつスキャンしてたの?
+21
-1
-
28. 匿名 2018/02/14(水) 11:03:40
眞子さまは今のご主人様に会う前、真剣に結婚を考えていたお相手がいたんだよ+101
-1
-
29. 匿名 2018/02/14(水) 11:03:53
ざわちん+9
-0
-
30. 匿名 2018/02/14(水) 11:03:54
mixi+11
-0
-
31. 匿名 2018/02/14(水) 11:03:58
電化製品はリモコンで作動させてたんだよ
未来ではGoogleさんがやってくれてそう+16
-0
-
32. 匿名 2018/02/14(水) 11:04:17
>>23
寂しい人だね。あんた…+14
-2
-
33. 匿名 2018/02/14(水) 11:05:01
年金っていう制度があったんだよ+25
-1
-
34. 匿名 2018/02/14(水) 11:05:37
誰? この人(゜゜)?+11
-0
-
35. 匿名 2018/02/14(水) 11:05:55
携帯電話かな、今の子はスマホだからね+7
-0
-
36. 匿名 2018/02/14(水) 11:06:20
その前に今から10年前がどうだったかをよく思い出せない。+15
-0
-
37. 匿名 2018/02/14(水) 11:06:24
ヒロタのシュークリーム+5
-0
-
38. 匿名 2018/02/14(水) 11:06:53
Hey!Say!JUMP+3
-0
-
39. 匿名 2018/02/14(水) 11:08:16
>>21
美女が歌って踊って面白いお面を付けてオリンピックで応援してたんだよ+14
-0
-
40. 匿名 2018/02/14(水) 11:09:05
平成生まれが若者扱いだったんだよ+44
-0
-
41. 匿名 2018/02/14(水) 11:09:08
>>15
まだ実用化されてないけど店に入ったらカメラで自動的に顔を認識して手に取ったものは事前に登録されたカードから引き落とされるみたいなサービスを今テストでやってるっていうのをテレビで見た
もうレジを通すとかお金を払うとかいうこと自体がなくなりそう+5
-0
-
42. 匿名 2018/02/14(水) 11:09:34
>>28
kkwww+6
-0
-
43. 匿名 2018/02/14(水) 11:10:34
ガラゲ― ってのがあったのよ。
何ですって? から揚げ(゜゜)?+9
-1
-
44. 匿名 2018/02/14(水) 11:12:44
>>43
ガラケー見たことない子もいそう。+17
-1
-
45. 匿名 2018/02/14(水) 11:13:12
Twitter?LINE?Facebook?YouTube?知恵袋?
何それ?知らない。あーっ、昔の用語だっけ?
母から聞いた事があるような。とか言われそう。
+8
-0
-
46. 匿名 2018/02/14(水) 11:15:23 ID:XMLb4DIc3F
>>32
あんた当てはまりまくり図星ほいほい
高齢未婚おばちゃんがネットであなたたち子供のことを叩いていたんだよー。
この高齢未婚おばちゃん達はね、昔在日チョンの工作作文を見抜けずに自らの意思で結婚できなくした本人だから、老後の世話をタダでしちゃだめだよー。
あいつら、タダで何でもしてくれるんだと貯金を切り崩したりすること無しで生きさせたらダメだよー。カネを払わないと動かない、カネを払っても動かないを繰り返セバ学習するから。
+1
-10
-
47. 匿名 2018/02/14(水) 11:15:52
ちなみに…10年前はこんなでした
2008年(平成20年)流行語
■アラフォー (天海祐希主演の金ドラ『Around40』から広まったことばで40歳前後のこと)
■グ~! (お笑い芸人エド・はるみのギャグ)
■ゲリラ豪雨 (いきなり局所的に発生する集中豪雨)
■あなたとは違うんです (突然の辞任劇となった福田康夫首相が言ったセリフ)
■なんも言えねぇ (北京五輪男子100メートル平泳ぎで金メダルを獲得した北島康介選手がプールから上がって述べた感想)+21
-0
-
48. 匿名 2018/02/14(水) 11:18:20
文春砲+1
-0
-
49. 匿名 2018/02/14(水) 11:18:20
ガラゲーってなんだよガラケーだろ+7
-0
-
50. 匿名 2018/02/14(水) 11:18:36
ウインウイン+3
-1
-
51. 匿名 2018/02/14(水) 11:19:56
>>11
つい先ごろ東欧を舞台にした小説を読んでいたら、チェコスロバキアに注が付いていて、「昔はチェコとスロバキアとが一つの国だった」と書かれていたのにびっくり...。20世紀は遠くなった...。+6
-0
-
52. 匿名 2018/02/14(水) 11:21:00
食い倒れ太郎+2
-0
-
53. 匿名 2018/02/14(水) 11:22:01
昔AKBっていう、会えるグループが流行ってたんだよ+6
-0
-
54. 匿名 2018/02/14(水) 11:22:01
>>49
じゃ、ムーバってな~に (^^)?
ムーハだったりしてね・・(^^;+2
-1
-
55. 匿名 2018/02/14(水) 11:22:51
>>40
10年後はまだ10歳もいるし若者扱いじゃない?+3
-0
-
56. 匿名 2018/02/14(水) 11:23:31
>>40
昭和生まれは化石扱いになりますね+8
-0
-
57. 匿名 2018/02/14(水) 11:29:07
前略プロフ+2
-0
-
58. 匿名 2018/02/14(水) 11:33:07
朝鮮半島統一される可能性もあるのか…
と真剣に考えてみる+5
-0
-
59. 匿名 2018/02/14(水) 11:34:15
マジ卍って何?意味分かんないし考えた人頭悪そう+5
-0
-
60. 匿名 2018/02/14(水) 11:36:32
スマホ?何それ!+2
-0
-
61. 匿名 2018/02/14(水) 11:37:38
昔は車は自分で運転してたんだよ+7
-0
-
62. 匿名 2018/02/14(水) 11:38:39
笑っていいとも+3
-0
-
63. 匿名 2018/02/14(水) 11:42:04
>>15
駅もそうなりつつあるもんね。+4
-0
-
64. 匿名 2018/02/14(水) 11:44:32
昔は
テレビ朝日は10チャンネルで
テレビ東京は12チャンネルだったんだよ+3
-0
-
65. 匿名 2018/02/14(水) 11:52:24
ベッキー+1
-0
-
66. 匿名 2018/02/14(水) 11:53:09
ガルちゃん+1
-1
-
67. 匿名 2018/02/14(水) 11:53:58
>>7
10年後だと存在すら忘れて話すこともなさそうw+4
-0
-
68. 匿名 2018/02/14(水) 12:00:43
横綱が無礼な後輩をぶっ飛ばしてクビになった+4
-0
-
69. 匿名 2018/02/14(水) 12:03:12
消費税が8%の時代があったんだよ。
今は15%だけどね。+5
-0
-
70. 匿名 2018/02/14(水) 12:03:36
藤井五段(25)って、10年前から五段なんだよ+2
-0
-
71. 匿名 2018/02/14(水) 12:22:03
>>46
なんかこの人怖いんだけど…+3
-0
-
72. 匿名 2018/02/14(水) 12:29:36
フジテレビというテレビ局があったんだよ。+1
-0
-
73. 匿名 2018/02/14(水) 12:30:01
>>48
それはつまり、文春が廃刊してる、ということかな?しぶとそうだけど…
+1
-0
-
74. 匿名 2018/02/14(水) 12:34:23
ジャイアンツがBクラスだった事があって、高橋由伸監督がダメ監督扱いされてたんだよ。
2018年からV10を達成して今やすっかり名監督だけど。+1
-1
-
75. 匿名 2018/02/14(水) 12:37:49
多分二十年後の会話
「ジャニーズっていうアイドル事務所があってね、そこから独立した、当時四十代の三匹のオッサンがいたなぁ。今留置場入ってるらしいけど、あとは行方不明。あ、存在すら知らないよね?」+1
-5
-
76. 匿名 2018/02/14(水) 12:41:10
ジャニーズ事務所っていう…+2
-0
-
77. 匿名 2018/02/14(水) 12:57:38
>>68
無礼って要らないよ。
なんでプラスつけるの?+0
-1
-
78. 匿名 2018/02/14(水) 13:05:35
>>38
Hey!Say!JUMPはいると思うから
Hey!Say!JUMPの由来かな。
子供 「平成の代表のアイドルなの?」
普通の親
「え?一時期結構出ていたけど
代表ってほどではないよ。
なんだかんだ嵐がずっと人気だよね
というか未だに何人かわからない」
って言われてそうでファンながら悲しい笑
ジャニオタだと少しは違うのだろうか。+0
-0
-
79. 匿名 2018/02/14(水) 13:07:30
K-POPってジャンルがあったんやで+1
-0
-
80. 匿名 2018/02/14(水) 13:10:12
ジャニーズ事務所じゃなくて
ジェイ.ストームに名前変えてそう。
ジャニーさんはさすがにね…
ジャニーズ事務所どうなるか不安だよ。+0
-0
-
81. 匿名 2018/02/14(水) 13:14:44
NEWSは最初9人で活動していて、そのうちの1人がワンオクのTakaだったんだよ+0
-0
-
82. 匿名 2018/02/14(水) 13:36:05
車はみんな自分で運転してたんだよ+0
-0
-
83. 匿名 2018/02/14(水) 13:49:13
10年後の事ってほんとわかんないよね。
逆に10年前に東日本大震災が起きることもスマホが登場して、ここまで普及することも消費税が8%になることも浅田真央が平昌オリンピック前に引退することも2016リオデジャネイロオリンピックでメダル獲得数最多になることも2010年ワールドカップで準々決勝までいくことも2014年ワールドカップで日本が一勝もせず終わる事もわからなかったんだもんね。+1
-0
-
84. 匿名 2018/02/14(水) 13:49:13
プレミアムフライデー+2
-0
-
85. 匿名 2018/02/14(水) 14:13:28
10年前って2008年か
やばいけっこう最近の事のような気がしてる+6
-0
-
86. 匿名 2018/02/14(水) 14:22:18
ラブ&ベリーってカードゲームがあったんだよ+0
-0
-
87. 匿名 2018/02/14(水) 17:47:51
>>1
昔スノウっていうめっちゃ宇宙人みたいになるアプリあったんだね
昔の人はあれでいけてると思ってるとかダサw
しかも盛れるって何?だっさー
もっとおしゃれな響きにすればいいのにw
盛れるってパッドかよw+0
-1
-
88. 匿名 2018/02/14(水) 17:48:54
>>47
ゲリラ豪雨ってニュース用語だと思ってた+1
-0
-
89. 匿名 2018/02/14(水) 17:55:51
小保方、野々村、佐村河内っていう
世間を騒がした人達がいたこと。+1
-1
-
90. 匿名 2018/02/14(水) 18:42:36
iPod+0
-0
-
91. 匿名 2018/02/14(水) 18:52:30
>>90
少なくともnanoは既に生産終了
+0
-0
-
92. 匿名 2018/02/14(水) 18:54:36
今は正月と言ったら元日の一日だけの事だけど、昔は正月三が日といって、正月は3日までとされてて学校も会社も休みだったんだよ。+0
-0
-
93. 匿名 2018/02/14(水) 21:30:12
平成wwwwwwwwwww生まれwwwwwwwwって言われてそう+0
-0
-
94. 匿名 2018/02/15(木) 07:24:32
10年前まではゼロメンといって家事も育児も妻まかせの男がいたんだよ。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する