-
1. 匿名 2018/01/12(金) 09:52:35
昨日こちらのウールのセーターの扱い方トピで、平干し用のネットを知りました!
早速買ってみて、セーターを手洗い、ネットに干してみました^o^
朝、セーターが伸びず感動しました!
教えてくださった方、ありがとうこざいます!
そのトピで紹介されていたドライクリーニングが家でできる洗剤も気になっています。
みなさんの最近のヒット商品ありますか?!
出来れば画像つきで、お店がわかっていたらそちらも記載があると助かるかなと思います^_^
因みに私が教えて頂いた平干し用ネットはキャンデゥーで買いました。+386
-6
-
2. 匿名 2018/01/12(金) 09:54:34
お菓子の袋止めるやつ+457
-13
-
3. 匿名 2018/01/12(金) 09:54:57
最近だとこの自立使い捨て三角コーナーかな
100均で買えるし水切りもできてそのまま捨てられるから楽+605
-10
-
4. 匿名 2018/01/12(金) 09:55:38
キャンデゥーwww
打ち間違えるの逆に難しくない?
アルミフォイルに続くガル語かしら+765
-53
-
5. 匿名 2018/01/12(金) 09:55:56
キャンデゥーw
主さん可愛い+565
-21
-
6. 匿名 2018/01/12(金) 09:56:14
>>1
細かいんだけど気になっちゃったw
キャンドゥじゃない?w+326
-16
-
7. 匿名 2018/01/12(金) 09:57:22
このピンクのやつ~+68
-114
-
8. 匿名 2018/01/12(金) 09:57:45
>>1
DOXUと入力してね。
+16
-44
-
9. 匿名 2018/01/12(金) 09:58:30
最近のヒットだとダイソーの炭酸を抜けにくくする栓。今まで炭酸がすぐ抜けちゃうのが嫌で500mlのばかり買っていましたがこれを買ってからは1.5Lの炭酸飲料も躊躇なく買えるようになりました♪画像は拾い画です。+273
-7
-
10. 匿名 2018/01/12(金) 09:59:05
ごんじり!
一回食べたら止まらない+337
-25
-
11. 匿名 2018/01/12(金) 09:59:08
きゃんでうぅー
と、文字の通り脳内再生してしまたw+28
-31
-
12. 匿名 2018/01/12(金) 09:59:17
楽+421
-14
-
13. 匿名 2018/01/12(金) 09:59:40
キャンデゥに吹いたwwwwww+60
-42
-
14. 匿名 2018/01/12(金) 09:59:57
今更だけど、テープのり
封筒とめたりするのに手汚れないし下に何か引く必要ないし
固まらないしべたつかないし・・・楽
大きなものには使うのもったいないけど。
+391
-9
-
15. 匿名 2018/01/12(金) 10:00:01
お布団に入って横になったまま電気を消せる長い紐のついた、これに似たものです。
夜光塗料が塗ってあるので暗くても見えます。
(画像は借り物です)+260
-16
-
16. 匿名 2018/01/12(金) 10:00:17
セリアのストローマグです。
2歳から3歳の子供にかなり重宝しました。
自分で開け閉めできてちょっとした外出には適量。すぐに買い換えられてよかったです。+240
-17
-
17. 匿名 2018/01/12(金) 10:01:12
+18
-49
-
18. 匿名 2018/01/12(金) 10:02:19
坂巻哲也の前髪ウィッグ 旧バージョン
イメチェンしたくて買ってよかった また販売してくれないかな~~~
(持っているやつが少しずつ古くなってきたから)+43
-47
-
19. 匿名 2018/01/12(金) 10:03:08
オバジのリップエッセンス
今までのリップなんだったんだと思うくらい荒れた唇によく効いた+199
-7
-
20. 匿名 2018/01/12(金) 10:05:01
これかな~
早いしおいしい。炊飯器使わない生活がつづいてる。+206
-9
-
21. 匿名 2018/01/12(金) 10:05:28
PanasonicのHDMIケーブル
ノートPCとテレビを繋いでテレビ画面でネットや動画見てる+215
-6
-
22. 匿名 2018/01/12(金) 10:07:08
豆苗。
近所のスーパーで68円。
今の時期野菜が高いので(特に葉物)助かってる+466
-9
-
23. 匿名 2018/01/12(金) 10:07:18
>>7
これってよく見たらスマホカバーなんだね
気分によって毎日のように色が変えられるのなら便利+130
-6
-
24. 匿名 2018/01/12(金) 10:07:49
ガーナリップル
この薄さが最高!何枚か食べてまた冷蔵庫に蔵う。なんか罪悪感がない
あと値段もうちの近くのスーパーで88円と安い+380
-206
-
25. 匿名 2018/01/12(金) 10:08:25
キャン+370
-18
-
26. 匿名 2018/01/12(金) 10:08:25
石川県の北陸製菓。+128
-15
-
27. 匿名 2018/01/12(金) 10:10:06
やっと買ったマキタのコードレス掃除機
掃除苦手なわたしが毎日掃除機かけてる。
ちゃんと掃除したい人には物足りないだろうけど
わたしには充分+429
-11
-
28. 匿名 2018/01/12(金) 10:10:14
>>26西金沢駅下車。直売店。+38
-10
-
29. 匿名 2018/01/12(金) 10:10:27
+189
-7
-
30. 匿名 2018/01/12(金) 10:10:45
>>1
これ、ぬいぐるみ干すのにもいいよね!+161
-3
-
31. 匿名 2018/01/12(金) 10:11:11
>>15
私は100均の直径5ミリ位の夜光塗料シールを家具の角とかドアノブに貼ってる
電気消して真っ暗ななか寝室に行くときドアにガーン!みたいな事故はなくなった+171
-6
-
32. 匿名 2018/01/12(金) 10:11:39
ダイソーの温野菜がレンジで作れるやつ!+46
-2
-
33. 匿名 2018/01/12(金) 10:12:23
>>9
これ、100均で出るまでは
3~400円位で買ってた……
+95
-1
-
34. 匿名 2018/01/12(金) 10:13:05
トピずれですみません。。
洗濯機の黒カビのカスみたいなのが
凄くて困っています…
先月の中旬くらいに槽洗浄
やったのですが昨日洗った
洗濯を干そうと思ったら
見たことないくらい黒カビのカスが
衣服についてて困惑してます。
一応ストックで買ってあった
槽洗浄で洗浄はしたのですが
とれてるのか不安です。
何かお勧めの槽洗浄とかありませんか?
あと対策とかあれば教えて
頂きたいです。
トピずれですみません…+156
-24
-
35. 匿名 2018/01/12(金) 10:13:10
ダイソーのプチブロック
完成させて並べるとめちゃくちゃかわいい
ただ意外と作るのが難しい。大人向けかも+213
-6
-
36. 匿名 2018/01/12(金) 10:14:00
これかな
アクアダックウォーターガイド
踏み台にのっても子供の手が奥まで届かないので+372
-14
-
37. 匿名 2018/01/12(金) 10:14:11
詰め替えそのまま
最後まで使い切れるから経済的
詰め替えないから衛生的+94
-10
-
38. 匿名 2018/01/12(金) 10:15:32
+455
-5
-
39. 匿名 2018/01/12(金) 10:16:23
>>34
オキシクリーン
スッキリ激落ち、掃除後の洗濯物のニオイがかわるよ。
コストコのでも日本製のでも
「オキシクリーン 洗濯槽」でググってみて♪+186
-5
-
40. 匿名 2018/01/12(金) 10:16:50
セリアの伸び〜る靴紐+271
-4
-
41. 匿名 2018/01/12(金) 10:17:12
>>34 洗濯槽クリーナーいれて洗濯機回して
浮いてきたカビすくって、残りも拭いて完了。何度か洗濯機回してカビが出なくなるまで繰り返して。
対策は、月1回クリーナーでの洗浄と
洗濯機の扉を普段から開けておくこと。使わないときは常に開ける
それくらいかなー、参考になれば+168
-7
-
42. 匿名 2018/01/12(金) 10:18:27
>>39
わたしもオキシクリーンでしてる!
ゾッとするほど黒いカスでた。+120
-4
-
43. 匿名 2018/01/12(金) 10:18:39
地味かもしれないけどこれかな+387
-16
-
44. 匿名 2018/01/12(金) 10:20:35
>>34
酸素系の普通の洗濯槽クリーナーで良いのでは
ただ酸素系は冷たい水より温水のほうがよく反応する(お風呂の残り湯で可)
あとのすすぎは綺麗な水でやれば問題なし+110
-2
-
45. 匿名 2018/01/12(金) 10:20:56
>>37
これ欲しくて100均で出ないかなーって待ってるんだけど出ないねぇー。+118
-4
-
46. 匿名 2018/01/12(金) 10:22:12
>>22
一回使ってもまた育つのがとても家庭に優しいですよね
(写真は一回収穫後に育ちきったうちの豆苗)+227
-6
-
47. 匿名 2018/01/12(金) 10:22:17
Androidテレビと全録レコーダー
ケーブル無しでテレビでYouTube見れて楽しい+54
-4
-
48. 匿名 2018/01/12(金) 10:23:10
ドラム式洗濯機のドアのゴム部分にカビが……
私もトピずれごめんなさい……+21
-7
-
49. 匿名 2018/01/12(金) 10:23:46
私はエニーロックがお気に入り!+144
-3
-
50. 匿名 2018/01/12(金) 10:25:13
>>46
私も2回食べてるw+33
-6
-
51. 匿名 2018/01/12(金) 10:26:20
>>34の者です
沢山のアドバイス
ありがとうございます!!
今日夜洗濯回してみて
昨日みたいにカスがついてたら
お風呂の残り湯なので
再度洗浄してみます!!
たまった洗濯は洗濯機に
入れぱでは無く回す時に
洗濯物を入れた方がいいですよね?
一応常にフタは開けたままにして
換気してるつもりでいたのですが…+26
-20
-
52. 匿名 2018/01/12(金) 10:26:56
>>35 これ可愛いけど、説明書が下手。+9
-13
-
53. 匿名 2018/01/12(金) 10:28:10
電動ワインオープナー+36
-17
-
54. 匿名 2018/01/12(金) 10:28:14
>>51 洗濯物入れっぱは良くないよ。蓋開けてる意味が薄れちゃう
なるべく湿気を逃がすために、洗濯物はカゴに入れといてくださいー+164
-0
-
55. 匿名 2018/01/12(金) 10:29:27
ピュレグミいちご練乳味!+94
-7
-
56. 匿名 2018/01/12(金) 10:29:33
>>10
これ中国産の大根じゃない?美味しそうと思って買ったことあるけど原材料見たら食欲なくした+155
-13
-
57. 匿名 2018/01/12(金) 10:30:03
>>34
私のオススメはこれです!
面白いほど汚れが浮いてくる!
本当に綺麗になる!
みんなにも是非一度試してみてほしい‼︎+102
-3
-
58. 匿名 2018/01/12(金) 10:30:03
>>40
何に使えますか?
試してみたい。+4
-9
-
59. 匿名 2018/01/12(金) 10:30:10
>>34の者です
沢山のアドバイス
ありがとうございます!!
今日夜洗濯回してみて
昨日みたいにカスがついてたら
お風呂の残り湯なので
再度洗浄してみます!!
たまった洗濯は洗濯機に
入れぱでは無く回す時に
洗濯物を入れた方がいいですよね?
一応常にフタは開けたままにして
換気してるつもりでいたのですが…+5
-29
-
60. 匿名 2018/01/12(金) 10:30:32
アマノフーズの味噌汁。仕事や忙しい朝に食べているけど、我が子は「お母さんの作る味噌汁より美味しい。」と言う。+265
-7
-
61. 匿名 2018/01/12(金) 10:31:10
そう、ごんじりは原産国が中国なんだよね。+94
-3
-
62. 匿名 2018/01/12(金) 10:32:57
>>58
これってハイカットスニーカーの時に特に良いみたいですね。+111
-1
-
63. 匿名 2018/01/12(金) 10:33:27
>>34
これだと、普段の漂白剤と兼用できるのでよし。+178
-0
-
64. 匿名 2018/01/12(金) 10:34:04
>>34
ホタテの力くん
是非!試してみて
まったく出なくなるから
+9
-6
-
65. 匿名 2018/01/12(金) 10:34:33
石川テレビの石川さんグッズ。+9
-29
-
66. 匿名 2018/01/12(金) 10:36:43
>>34
百均の洗濯槽クリーナーでも十分落ちるけどね、
もちろんお高いやつ買ってもいいし
酸素系漂白剤てもいいけど
必ずお湯で使用してみて
風呂の残り湯に私は少し熱湯を足して50度位で
浸け置きしてます。
+43
-5
-
67. 匿名 2018/01/12(金) 10:41:34
>>37
ボトル置かないから掃除もラク!
愛用してます
クリップなしを買ってパンチで穴開けてS字フック付けてます+4
-2
-
68. 匿名 2018/01/12(金) 10:42:58
電気代の事もありますが
私は洗濯機のカビが大嫌いなので
終わったあと必ず洗濯槽乾燥モードで
乾燥させてます。
春先とか秋口とか乾燥してるときはしない時もあるけど今時期や真夏はやってます。
そして定期的にクリーナー浸け置きしてます。
もちろん洗濯物は別カゴにいれますが、
時々家族が
なにげに湿ったタオル屋とか
入れてるのを発見すると
劣化の如き怒ります(笑)+30
-36
-
69. 匿名 2018/01/12(金) 10:44:02
消臭シート
ゴミ箱の底に敷くだけ。うちは生ゴミとオムツポットに使ってるけど全く臭わなくなったよ+124
-4
-
70. 匿名 2018/01/12(金) 10:46:43
>>65ランチセット。+11
-50
-
71. 匿名 2018/01/12(金) 10:48:15
マキアージュのリップトリートメント
こんな商品がある事を知らなかったんだけど、
おまけとして貰ったので使ってみたら、使い心地が良すぎて良すぎて!
グロスの様な艶、薬用リップの様な保湿力、カラーリップよりも自然に唇の色を補正して綺麗に見せてくれる
ので、とても気に入っています。
口紅をつけるのが苦手なので、私にはこれがちょうどいい。+157
-4
-
72. 匿名 2018/01/12(金) 10:49:03
ダイソーのズボン干し!!
今まで普通のハンガーにかけて干してたんだけど、これ使ってから乾くの早いし、ポケットもきちんと乾くしとても良かった!!+174
-7
-
73. 匿名 2018/01/12(金) 10:49:40
オーブのひと塗りシャドウ
メイクが下手なので助かる+110
-7
-
74. 匿名 2018/01/12(金) 10:51:14
>>65>>70+10
-42
-
75. 匿名 2018/01/12(金) 10:52:29
>>3
どこの100均ですか?教えてください!
ほしいです!+7
-3
-
76. 匿名 2018/01/12(金) 10:53:33
これハマリ中
今週3つも食べちゃった+139
-12
-
77. 匿名 2018/01/12(金) 10:56:46
>>75
セリアに売ってるらしいよ+25
-1
-
78. 匿名 2018/01/12(金) 10:59:06
>>62
ありがとうございます。
試してみます。+2
-0
-
79. 匿名 2018/01/12(金) 11:01:04
>>48
ジェルタイプのカビキラーいいですよ!+5
-2
-
80. 匿名 2018/01/12(金) 11:06:43
私はこれかな!
場所も取らないし手入れも楽だし安価だし
気に入ってます。
携帯用バッテリーでも使えるのでいろんな場所に置けます(^-^)+122
-2
-
81. 匿名 2018/01/12(金) 11:07:30
3coinsの不織布ダスター
一枚がけっこう大きいのでカットしてキッチン周りの掃除に使ってます。+72
-3
-
82. 匿名 2018/01/12(金) 11:12:02
カルディで売ってる「産地の選べるお味噌汁」
ちょっと高めだけど、どの味も美味しくてハズレ無し!
本当に美味しいから、定番品になってほしい+109
-3
-
83. 匿名 2018/01/12(金) 11:14:20
>>7
こういうカバー探してたんだけどどこのショップで売ってるのか教えて下さい。+8
-3
-
84. 匿名 2018/01/12(金) 11:15:31
最近かかとがガサガサしてるので買ってみたら良かった
クリーム塗らなくても、履いて寝たらかかとしっとり+85
-3
-
85. 匿名 2018/01/12(金) 11:19:17
近所のスーパーに売ってたこのスープ、めちゃくちゃ美味しかった
スーパーで取り扱いが無くなったので今は楽天で買ってる+82
-1
-
86. 匿名 2018/01/12(金) 11:21:07
>>58
ゴムで伸びるから紐が緩みにくい、スニーカーを脱ぎ履きする時に靴紐を結び直さなくて便利
ただ紐が伸びるから靴紐変える時にちょっと通しにくいかも+47
-1
-
87. 匿名 2018/01/12(金) 11:21:52
>>21
HDMIがあれば、
アマゾンスティックなくても、
テレビでアマゾンプライム見れるよ!
買うなら、コードが長いのを買った方がいい!+37
-3
-
88. 匿名 2018/01/12(金) 11:22:10
これ美味しかった!+41
-0
-
89. 匿名 2018/01/12(金) 11:25:24
デジタル系は本当に疎いから勉強します+45
-1
-
90. 匿名 2018/01/12(金) 11:28:31
>>75
キャンドゥでも見た気がする+12
-0
-
91. 匿名 2018/01/12(金) 11:29:50
風邪ひいた時に家族が買ってきてくれたレトルト粥。美味しかった!+82
-1
-
92. 匿名 2018/01/12(金) 11:32:02
ニトリのこれ!
60ピンチもついているのはなかなかないという点と、取り込む時に洗濯物を下に引っ張ると簡単取り込めるように作られてます!
子供の頃洗濯物を引っ張って取り込むと怒られた記憶がありますが、これはそれをしてもいいように作られているので生地も痛まずズボラな私にぴったり!
引っ張るとピンチが少し開く仕組みらしいですが、だからといって風で洗濯物が飛びやすい、ということはありませんでしたー!+101
-8
-
93. 匿名 2018/01/12(金) 11:36:29
>>60
美味しいよねー。
ちょっぴり値段高めなのが残念だけど我が家も少し買い置きしてる。
このシリーズのにゅうめんも美味しい。+66
-2
-
94. 匿名 2018/01/12(金) 11:38:54
>>83
amazonや楽天市場などのネット通販の方が種類が多くて探しやすいよ
まず今使ってる「機種名」で検索ワード入れて、他にも「カバー」とか、「シリコン」とか、「カラー」などいくつか引っかかりやすいワードを入れていくの
1色しか無いように見えても商品名をクリックすると複数の色が選べたりすることもあるし
わりと売れてる機種なら探せば色々出てくるよ+18
-1
-
95. 匿名 2018/01/12(金) 11:40:08
フライバンの上に敷いて魚が焼けるアルミホイル
片付けがとっても楽
+227
-1
-
96. 匿名 2018/01/12(金) 11:40:22
スクラッチアート
付属のペンで絵をなぞるだけなんだけどキラキラした線が出てきたり
レインボーカラーの線だったり、仕上がるとすごくキレイ。
お正月、見たいテレビがなかったのでやり始めたけど楽しくてなかなか止められないのが難点と言えば難点。
この猫シリーズ(5枚入り)終わったから次はどのシリーズにしようか悩み中。+101
-6
-
97. 匿名 2018/01/12(金) 11:52:40
+16
-2
-
98. 匿名 2018/01/12(金) 11:57:54
去年、私の中でヒットしたのは、セブンイレブンで売ってる『すみれ』のカップ麺!
普段カップ麺食べないんだけど、これはスープまで美味しい!画像が貼れなくて申し訳ないけど、カップ麺食べるなら、ぜひこれ食べてほしい!+68
-3
-
99. 匿名 2018/01/12(金) 12:05:08
>>81
柄が可愛い
今すぐ3coins行きたい+9
-2
-
100. 匿名 2018/01/12(金) 12:07:07
>>1
え!これ1000円くらい出して買った!!
100均にあるんかい!+30
-2
-
101. 匿名 2018/01/12(金) 12:13:43
>>35
この乗り物系を息子に買ったけど難しかったみたいで、私が作りました
結構大変だけど並べたらかなり可愛い♡+9
-3
-
102. 匿名 2018/01/12(金) 12:17:12
>>34
メーカーの純正品の洗濯槽クリーナー使ったことありますか?なければおすすめです。うちはパナソニックですが、パナソニックの洗濯槽クリーナーだと使用したら1年は間隔をあけるようになっており、半信半疑でしたが1年間問題ありませんでした。
シャボン玉石鹸の洗濯槽クリーナーも汚れはよく落ちるんですが、うちの場合は何回もすすぎをしないとカスがでてきます。でも、汚れはよく落ちますよ。+61
-0
-
103. 匿名 2018/01/12(金) 12:29:15
ダイソーの油吸収パッド!!
揚げ焼き派なので大助かり!!+80
-3
-
104. 匿名 2018/01/12(金) 12:36:13
>>102
1回で終わらせたいならこれだよね。私は日立のを使ってるよ。
2000円くらいするけど、入れて「洗濯槽掃除」のボタン押して放置するだけで楽ちんだしね。+62
-1
-
105. 匿名 2018/01/12(金) 12:41:37
これ!
普通のチョコフレークも好きなんだけど、つい塊ないかなーと塊ばっかり探しちゃうから、これ見た時に即買いした^_^+135
-1
-
106. 匿名 2018/01/12(金) 12:47:50
>>105
NISSINがスナック菓子も作ってるの?+27
-4
-
107. 匿名 2018/01/12(金) 12:53:58
懐中電灯みたいな形のブラックライト。
部屋の汚れが浮かび上がって掃除がめっちゃ楽しい!
ペットや小さいお子さんがいるお家なんかだと余計に良さそう。
1000円くらいで買ったよ。+23
-1
-
108. 匿名 2018/01/12(金) 12:54:01
>>34
やっぱりメーカー純正のやつ。
ごみ受けの汚れカビまですっきりなくなった。
匂いもとれた。
強力に汚れを溶かしてる感じでワカメは出なかった。
高いけど、ためしてよかったよ!
安心して毎日洗濯できる。+87
-1
-
109. 匿名 2018/01/12(金) 12:58:19
ドラム式も洗濯槽掃除出来れば良いのになぁ。
洗濯槽掃除ボタンはあるけど、洗剤入れて漬けおきができないんだよね。+7
-6
-
110. 匿名 2018/01/12(金) 13:10:52
Panasonicのドラム式使ってるんだけど、
純正のクリーナーを一度してみたよ。
確かに、年に一度でいいと書いてあった。
+44
-0
-
111. 匿名 2018/01/12(金) 13:25:43
これ!
夏場生ゴミがすぐに臭くなっちゃって困ってたけどこれ使い出してから全く臭わない!
ちょっと高いけどもうこれなしでは生きていけない+87
-2
-
112. 匿名 2018/01/12(金) 13:48:32
>>34
シャボン玉石鹸のやつお勧め+14
-1
-
113. 匿名 2018/01/12(金) 13:53:54
洗濯槽は酵素系は自分で掃除するのが苦痛でカビキラー派ですが、メーカーの使ってみよ。+8
-3
-
114. 匿名 2018/01/12(金) 13:55:40
業務スーパーのこの冷凍うどん。
半玉ずつでちょうどいい!
普通のスーパーのはどれも1玉ずつで、一人暮らしだと量多いんだよね。+84
-2
-
115. 匿名 2018/01/12(金) 14:00:50
今さらだけどクロームキャスト
ずっと有線(ケーブル)でテレビに繋いで動画とか見てたけど、今後出るケータイは有線で繋げなくなるってドコモショップで聞いたのでしぶしぶ?購入。
動画見ながらケータイいじれるし、もちろんケータイ画面閉じたままでも大丈夫だから電源取りながらじゃなくてもいい。
もう有線には戻れない+49
-1
-
116. 匿名 2018/01/12(金) 14:03:10
>>114
イオンの冷凍コーナーにもおんなじようなのあったよー!細麺だけど。
この量ありがたいよね!+25
-4
-
117. 匿名 2018/01/12(金) 14:22:08
+81
-6
-
118. 匿名 2018/01/12(金) 15:15:32
ここまで読んで、気になるもの全部スクショした
みなさんありがとう!
世の中にはいろんないいものがあるんだなあ+123
-2
-
119. 匿名 2018/01/12(金) 17:17:36
firestick、Amazonで出てるやつ。
TVがつまらなくて買ったんだけどプライム会員(年間3900円)でドラマ、映画、アニメ等見放題ー。TV見るものないときずっとつけてる。
画質も綺麗だしリモコン操作もサクサクして使いやすいです。+41
-5
-
120. 匿名 2018/01/12(金) 18:23:33
+33
-2
-
121. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:43
>>34
SK-1を使ってみてください。
2000円くらいの洗濯機専用洗剤です。
各洗濯機メーカーが出していますが中身の成分は同じです。+4
-0
-
122. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:15
フリーズドライの納豆ふりかけ!
納豆臭くならなくて、職場で常備してます。味も美味しくて、一時期職場でも流行っていました。
カルディや成城石井とかでも売っていて手軽に買えます。+38
-6
-
123. 匿名 2018/01/13(土) 01:03:39
ダイソーで手帳型スマホケース買った。
超シンプルで300円だけど、普通3千円するのが多いし満足です。
ついでに一緒に買ったミルクチョコレートも美味しかった。+21
-0
-
124. 匿名 2018/01/13(土) 05:58:53
>>105
私は夏なら普通のチョコフレークを常温でちょっと置いてて気持ちチョコが溶けたかな?ぐらいで冷蔵庫に入れて冷やすと固まりが出来てるからよくするよー
冬はできないから>>105さんのを買うけど^_^+5
-0
-
125. 匿名 2018/01/13(土) 08:04:52
>>34
洗濯槽洗浄も酸素系か塩素系で違うよね。
酸素系で漬け置きとかすればキレイにとれそうだけど+4
-1
-
126. 匿名 2018/01/13(土) 10:47:09
>>96
最近猫のやつ買いました!
黙々と細かい作業するのが好きな方におすすめです
ただ削って削って下の柄を出していくので長時間やってると机に大量の真っ黒な削りカスがw
+4
-0
-
127. 匿名 2018/01/13(土) 20:53:06
パナソニックの洗濯曹クリーナーってどこに売ってますか?+3
-0
-
128. 匿名 2018/01/13(土) 23:36:08
>>63
>>51
そうそう!これオススメ!
普段の洗濯に洗剤と一緒に入れると
汚れも臭いもスッキリ!
洗濯槽の洗浄には熱めのお湯50〜60度位を上まで入れて
コレを一袋全部入れて回す
ゴミ取りアミをお忘れなく!!
フタを閉めたまま一日置いとく
この時点でお湯が冷める前に
フタを閉めて蒸れた内部の汚れを
ブラシや布で落とすときれいになる
翌日そのまま回す ゴミ取りアミに
収穫あったら捨てて
また何度か回す
ゴミ取りアミの収穫を楽しみつつ
脱水して、また上までお湯入れて回す
そのあと通常のすすぎ。
多分この時点でも チラホラカビゴミ収穫できてるのでは?
うちは時々コレやってスッキリしてます!
面倒だけどどうせやるなら
洗剤がもったいないから
しっかり何度も回すと効果的だよ!
お湯熱めにね!
シャボン玉の酸素系漂白剤は
洗濯槽の洗浄で話題になってただけあって
スゴイ良かった!
これまで洗濯槽専用クリーナーやったけど
一番!
アマゾンとかでも買えるよ!
+1
-0
-
129. 匿名 2018/01/15(月) 12:29:32
>>127
Amazonとかヨドバシで買えるよー+1
-0
-
130. 匿名 2018/01/16(火) 19:54:50
ダイソーのこれ、3枚セットのはだめなの、2枚のこれは最高。マイクロファイバー嫌いだったけど。これは8枚持ってる。+4
-0
-
131. 匿名 2018/01/17(水) 08:47:02
>>129
ありがとうございます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する