-
1. 匿名 2018/01/01(月) 11:09:53
ガチャ課金辞められません、辞められるように叱咤激励お願いします!+19
-30
-
2. 匿名 2018/01/01(月) 11:10:29
ヒカキン+20
-12
-
3. 匿名 2018/01/01(月) 11:11:03
なんのゲームに課金してるかも教えてほしいです!+103
-2
-
4. 匿名 2018/01/01(月) 11:11:11
漢字読めない+1
-28
-
5. 匿名 2018/01/01(月) 11:11:27
出典:yt3.ggpht.com
+20
-19
-
6. 匿名 2018/01/01(月) 11:11:58
+61
-12
-
7. 匿名 2018/01/01(月) 11:12:29
やめろ!以上解散+15
-6
-
8. 匿名 2018/01/01(月) 11:12:31
叱咤はするけど激励はしないよ。
冷静になった方がいいよ。+77
-2
-
9. 匿名 2018/01/01(月) 11:12:39
課金するぐらいなら美味しいもの食べる。
けど課金することは悪くないと思う 自分で稼いだお金なんだから好きに使えばいいと思うけどやめたいのなら今すぐやめろ!!!!その分貯金しなさい!!!!+63
-10
-
10. 匿名 2018/01/01(月) 11:13:02
+25
-8
-
11. 匿名 2018/01/01(月) 11:13:12
+15
-8
-
12. 匿名 2018/01/01(月) 11:13:19
熱くならない事だね
そのゲーム?アプリを1度1週間くらいじゃ開かない触らないムキにならない+21
-2
-
13. 匿名 2018/01/01(月) 11:14:04
仮想・架空の世界にお金注ぎ込んで何の意味があるのか…?
で、主様どうでしょうか?+74
-11
-
14. 匿名 2018/01/01(月) 11:14:23
バ課金プレーヤー+16
-18
-
15. 匿名 2018/01/01(月) 11:15:03
我慢した課金料を貯金箱に入れる+59
-3
-
16. 匿名 2018/01/01(月) 11:15:06
自己満足でしかないからね。人に自慢しても引かれるだけだし。主は辞めたいということは、相当課金したのかな。万単位とか。+18
-4
-
17. 匿名 2018/01/01(月) 11:15:33
辞めたいのに辞めれないの?
依存症じゃん+41
-3
-
18. 匿名 2018/01/01(月) 11:15:29
私も課金してるけど、年に30万くらいだから痛くもかゆくもない+14
-34
-
19. 匿名 2018/01/01(月) 11:15:46
負のスパイラル!?ムダムダ!!これを機に辞めな!+22
-3
-
20. 匿名 2018/01/01(月) 11:15:46
>>10
おいしいけど、おいしい+9
-7
-
21. 匿名 2018/01/01(月) 11:15:57
iTunesカードかGoogleプレイカードですれば?
+19
-1
-
22. 匿名 2018/01/01(月) 11:16:06
形ないものにお金使ってもな。
アプリが配信終了したら何も残らないよ。
+84
-8
-
23. 匿名 2018/01/01(月) 11:16:21
あなたが課金したお金でソシャゲ会社の人はいい暮らしして、いいもの食べているんだろうなぁ。
+87
-1
-
24. 匿名 2018/01/01(月) 11:16:32
ゲームで他人より少し上行った気分になってどーする?
ゲームはゲーム世の中に関係なし+14
-9
-
25. 匿名 2018/01/01(月) 11:16:38
いくら課金したかによる
数十万単位なら目を覚ませ+54
-1
-
26. 匿名 2018/01/01(月) 11:16:39
+16
-3
-
27. 匿名 2018/01/01(月) 11:17:06
モンスト熱冷めて 課金してた頃が馬鹿らしくなった。+30
-2
-
28. 匿名 2018/01/01(月) 11:17:12
あなたの課金で推しが生き延びる+28
-1
-
29. 匿名 2018/01/01(月) 11:17:16
今までネトゲに6万ほど費やしてきましたが、残ったのは自己満足と相手プレイヤーの嫉妬だけです・・・+70
-2
-
30. 匿名 2018/01/01(月) 11:17:52
昨日のねほりんぱほりんを思い出した。
廃課金者の回を見てみるとかどう?
客観的に見られるかもしれないよ。
+11
-3
-
31. 匿名 2018/01/01(月) 11:18:15
>>18
5年で150万、10年で300万
+19
-1
-
32. 匿名 2018/01/01(月) 11:19:11
まだモンストしてる人いるのか+11
-5
-
33. 匿名 2018/01/01(月) 11:19:40
課金したってすぐにインフレするし、無駄無駄
いいように搾取されてるだけだよー+18
-4
-
34. 匿名 2018/01/01(月) 11:22:03
>>31
云百万単位なら別にどうってことない
ゲームは趣味と一緒だからゼロになっても勿体無いと思わないし
+7
-1
-
35. 匿名 2018/01/01(月) 11:22:06
5万で欲しい家電余裕で買えるなーって思ったら
課金するの馬鹿らしくなってやめられたよ+19
-4
-
36. 匿名 2018/01/01(月) 11:22:18
おすすめなのが簡単には課金できないように携帯会社でストップする。pay払いできないようにする+6
-2
-
37. 匿名 2018/01/01(月) 11:22:35
別にいいんじゃないの
個人の自由だよ
課金もバチンコも喫煙も
主の金だから好きにすればいい
私はやんないけどね
こんな感じでどう?+63
-2
-
38. 匿名 2018/01/01(月) 11:23:16
6万円請求が来た時に目が覚めた。
上には上がいるだろうが。+25
-1
-
39. 匿名 2018/01/01(月) 11:25:59
数千円課金したことあるけど冷めてからは後悔する。やめろとは言わないけど私はやらない方が良いと思う。+13
-1
-
40. 匿名 2018/01/01(月) 11:26:03
「仮想・架空の世界にお金注ぎ込んで何の意味があるのか」
これについては漫画やゲームを買うことだってそうだよね
ただ、趣味にかける金額ってのにも限度というものはあると思う+46
-2
-
41. 匿名 2018/01/01(月) 11:27:33
ヒカキンは非化課金って意味もあるとか聞いたけど本当なのかなー??+4
-8
-
42. 匿名 2018/01/01(月) 11:27:40
ゲームをしたその先に何が残るんだい…?
と、おもいつつ、ゲームを続ける毎日。
課金したつもりで、美味しいもの食べて!!+26
-0
-
43. 匿名 2018/01/01(月) 11:30:23
ハマりすぎて去年100万位使ったw+15
-4
-
44. 匿名 2018/01/01(月) 11:30:37
私事だけど、マーベルツムツム2月でサービス終了だよ。かなりやり込んだのに。今は記念に好きなキャラをスクショしたりしてるけど(笑)
永遠に続くなんてないんだよね。主さんもその辺考えてみたら?+42
-1
-
45. 匿名 2018/01/01(月) 11:31:38
養分様(課金者)のおかげで無料でゲームができてます。これからも無料でゲームしたいので課金よろしくお願いします。+60
-0
-
46. 匿名 2018/01/01(月) 11:32:22
主
あなたが買っているのはグラフィックでありただのデータです。
他の人から見たら何の価値もありません。+7
-1
-
47. 匿名 2018/01/01(月) 11:33:01
>>44
1年で終了か
早いな~+15
-0
-
48. 匿名 2018/01/01(月) 11:33:59
無料でも楽しいやん+2
-2
-
49. 匿名 2018/01/01(月) 11:34:06
課金する人いなくなると有料アプリになるから課金し続けて下さい+36
-0
-
50. 匿名 2018/01/01(月) 11:38:37
>>44
著作権?マージンとかアメリカ側に支払う金額が凄そう。+2
-0
-
51. 匿名 2018/01/01(月) 11:39:36
キャンペーンの時とかしか課金しない。+5
-0
-
52. 匿名 2018/01/01(月) 11:40:49
養分様がいなくなると困る+17
-1
-
53. 匿名 2018/01/01(月) 11:41:54
やったことない。ただのデータになんの価値を見出してるのか逆に知りたい。
携帯壊れたりゲーム会社倒産したりゲーム配信停止されれば何も手元に残らないよ。
課金ゲームやる暇あるなら、その時間使って本を一冊読みなさい。+8
-7
-
54. 匿名 2018/01/01(月) 11:42:12
ちょっとだけ…
が一番危ないよ+25
-0
-
55. 匿名 2018/01/01(月) 11:44:46
いいじゃん!別に!課金したって!
なんなら給料全額課金しちゃえば笑
あなた以外誰も困らない!
どんどんつぎ込めばいいさ!笑+25
-2
-
56. 匿名 2018/01/01(月) 11:46:08
>>53
本も一度読んだら捨ててしまうからなあ
+9
-4
-
57. 匿名 2018/01/01(月) 11:50:01
ゲーム会社の入社式で社長が「おまえらエリートが相手にするのはバカだ。バカにいくら金を使わせるかを徹底的に考えろ」って言ってたよ。主さん、まんまと乗せられてバカにされてるんだよ。むなしくない?
+48
-1
-
58. 匿名 2018/01/01(月) 11:50:02
無課金で遊ぶ人しかいなくなったらゲーム会社はやっていけなくなるから
基本無料がなくなり1か月いくらの定型課金制になるだろうね
無課金で楽しんでますって人は課金ユーザーがいてこそでしょ。
+22
-0
-
59. 匿名 2018/01/01(月) 11:52:36
某三国志ゲームで億単位課金した人がいたらしいね
今は引退したそうだけど+10
-1
-
60. 匿名 2018/01/01(月) 11:54:44
データとか形にのこらないものは無駄と豪語してる人がいるけど
趣味、娯楽とかこの世の楽しいもののほとんどはそうじゃん。
生活必需品以外すべて排除したらつまんない人生だよね。
金を使いこんで借金してるとかだったらともかく
無理のない範囲で計画的に課金してるなら
自分の稼いだ金何に使ったって人がとやかく言う権限はない。
+19
-4
-
61. 匿名 2018/01/01(月) 11:59:50
バカバカしい、何やってんの
お金を捨ててるだけだよ+7
-2
-
62. 匿名 2018/01/01(月) 11:59:56
>>47 >>50
トピズレになるけど、キャラ増えすぎだった。
ディズニーと違って、マーベルコミック読み込んでる人なら知ってるんだろうけど、映画しか観ていない私には知らないキャラがいすぎたし、ある程度まで行くと本当に進まない。私は飽きてた。+2
-0
-
63. 匿名 2018/01/01(月) 12:06:40
モンストの開発プロデューサーはポルシェやベンツ乗っていまや年収二桁億円。私もときたま恩恵にあずかっています。+9
-0
-
64. 匿名 2018/01/01(月) 12:11:24
>>59
億!?すごいね。
止めた後の気持ちを聞いてみたい。+8
-0
-
65. 匿名 2018/01/01(月) 12:12:07
>>1
SNSを止める
または課金してるフォロワーを切る+9
-0
-
66. 匿名 2018/01/01(月) 12:13:50
>>58
だから課金者に感謝しろみたいな事言ってる奴バカみたいと正直思う
そのゲームが終わったならまた別の娯楽に移るだけだわ+9
-8
-
67. 匿名 2018/01/01(月) 12:17:54
(ポケモンgo)1年半で1,200円
(アスファルト8)半年で240円だけ課金しました。
両方ともボチボチ続けています。
温泉2回分位の料金でずっと遊べているのでまぁいいかなぁ+13
-0
-
68. 匿名 2018/01/01(月) 12:19:49
音ゲーや格ゲー上手い人のテクニックはリスペクトするけどガチャのレアキャラ持ってるとかは全然凄くないって言うか恥ずかしい
お金の力で勝っても嬉しくないと思うけどね
+9
-3
-
69. 匿名 2018/01/01(月) 12:21:11
そのお金で何ができるか何が買えるか考える+20
-0
-
70. 匿名 2018/01/01(月) 12:22:51
いらすと屋のこれが的確だと思った
それも電子ガチャは中に入ってるガチャの数が永遠に減らず確率が下がらないからね+29
-0
-
71. 匿名 2018/01/01(月) 12:23:01
>>66
課金者に感謝しろって思ってる課金者も(見たことないけど)
課金するのを馬鹿にして「無課金貫く!!」って言ってる無課金者
どっちも馬鹿だと思う+9
-1
-
72. 匿名 2018/01/01(月) 12:23:29
>>3
主です
恥ずかしいのですが「ぼくのレストラン2」という単純なアプリでアバター衣装のガチャにハマってます
月2万ぐらい使ってしまいます
今年はマジで止めたいです+5
-5
-
73. 匿名 2018/01/01(月) 12:27:13
>>1
養分ありがとう+8
-3
-
74. 匿名 2018/01/01(月) 12:28:14
+1
-1
-
75. 匿名 2018/01/01(月) 12:31:00
ツイッターの絵師wが爆死をギャグっぽく描いてるの
あれも射幸心を煽ってると思う+1
-0
-
76. 匿名 2018/01/01(月) 12:46:28
我が天の課金者はかなりすごいよ!
本当に億単位に近いぐらい課金している人いる!+0
-2
-
77. 匿名 2018/01/01(月) 12:54:48
昔ポコパンに課金してたんだけど、iPhone壊れてデータ全部消えたらなんかすごいアホらしくなって辞めた。形のないものにお金使うのなんて勿体無い+6
-0
-
78. 匿名 2018/01/01(月) 12:58:29
>>77だけど、それ以来スマホゲームしてない。3DSとかの一回買えば永遠に遊べるゲームの方が好き+6
-0
-
79. 匿名 2018/01/01(月) 13:13:43
とりあえずお得なセットだけ買うくらいにしたら?
主のしてるゲームにそういうのがあるのか知らないけど+1
-0
-
80. 匿名 2018/01/01(月) 13:14:58
>>77
運営に問い合わせたらだいたいはデータ戻ってくるよ+4
-0
-
81. 匿名 2018/01/01(月) 13:34:41
ff15新たなる王国っていう
ゲームオブウォーのff版みたいな戦争ゲーム、私は課金してないけど数百万単位で課金してる人がゴロゴロいる。運営も課金させる為にレビュー操作、新要素どんどん追加してて本当にやり方えげつない、、、+0
-0
-
82. 匿名 2018/01/01(月) 13:53:23
やっぱりガチャはギャンブルだね
ハマってる人の言い分がギャンブル狂いの人と同じだもん+11
-0
-
83. 匿名 2018/01/01(月) 14:03:24
本当になんにもならない
+2
-0
-
84. 匿名 2018/01/01(月) 14:19:09
ちなみに「課金」という言葉は「料金を課す」という意味です。
課金とは (カキンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科dic.nicovideo.jpこの記事は有限会社未来検索ブラジルに課金した納金したユーザーによって書かれました。編集したけりゃゼニ払えって事ですね。 課金(かきん)とは、”料金を課する”ことである。実社会と...
本来この言葉は「料金を課する」、つまり提供者が利用者から料金を徴収することを指すのだが、現在のインターネットのコミュニティ上では、「利用者側が料金を支払う」といった意味合いで主体が完全に逆転した解釈での用法が多く見られる。
例えるなら税金を納めることを"納税"と言わず"課税"と言うぐらい異なった用法である。極端に言ってしまえば、「ユーザーが課金する」というのは、ニコニコ動画の運営側が会員にいろんなサービスを提供しているのを受けて、会員側が「私がニコニコ動画のサービスを提供している」と言ってるのと同じことになるのであり…つまりは日本語の誤用である。
+0
-0
-
85. 匿名 2018/01/01(月) 14:21:58
小遣いサイトでポイント貯めてiTunesカードにして課金したら?
現実のお金は使わないし
+2
-0
-
86. 匿名 2018/01/01(月) 14:32:40
べつによくない?
人間いつ死ぬかわからないよ。
あの世に金は持っていけないし。
やりたいことやらなきゃ損だよ!!
+7
-2
-
87. 匿名 2018/01/01(月) 15:15:49
馬鹿だというけど美術館や旅行や本読むのと同じ感覚
弁護士で金もそこそこある
詐欺じゃないし何に金を使おうが自由
私は食べ物に金を使わない主義だけど、だからといって食べ物に使ってる人を馬鹿だとは思わないけど+12
-2
-
88. 匿名 2018/01/01(月) 15:37:46
YouTubeで星どらおじさんの見るといいよ
モンストですでに100課金してる
いいとしして、しょうひしゃきんゆうまで使いバカ丸出しだから
+4
-1
-
89. 匿名 2018/01/01(月) 16:06:51
課金するお金で3dsなりゲーム機買って好きなソフトで遊んだ方が安上がりなのに。+2
-0
-
90. 匿名 2018/01/01(月) 16:12:50
>>88
そりゃソシャゲ課金が馬鹿なんじゃなくて、借金わしてまで趣味に金を使う人が馬鹿なだけという話し+5
-1
-
91. 匿名 2018/01/01(月) 16:54:37
ゲームに冷めて課金辞められた。
でも余った時間とお金で、たまったストレスで暴食して太った。
結局、課金や食などなにかしらに依存しないと生きられない。
主様も気をつけてくださいませ+10
-0
-
92. 匿名 2018/01/01(月) 16:58:26
乙女ゲームに課金してたけどホストクラブ行くよりましだったと思う+8
-0
-
93. 匿名 2018/01/01(月) 17:18:09
>>60
辞めたい人のトピだし
あなたのコメントは的外れだね
+3
-1
-
94. 匿名 2018/01/01(月) 17:25:47
私は、月に3000円!て決めて課金してます。
最近3000円の課金が余るから、そろそろ月に1500円にしようと思ってる!+13
-0
-
95. 匿名 2018/01/01(月) 17:35:31
私は他に金使うこともないし、いっぱいゲーム楽しんでるから課金=交際費くらいに思ってます。
一万はいかないけど、五千円くらい毎月使ってる。まったく後悔してない。
主さんみたいに後悔するならやめた方がいい!+7
-0
-
96. 匿名 2018/01/01(月) 17:58:49
基本、ゲームに課金はしたいけど
LINEのスタンプと着せ替え買いまくってる
ポイント貯めてないので
毎回課金です
携帯代と一緒に引き落としだからいいやって
可愛いと思ったら即購入+0
-0
-
97. 匿名 2018/01/01(月) 18:00:31
課金したら負け
と、思ってますけど笑+7
-0
-
98. 匿名 2018/01/01(月) 18:13:43
主、暇人なんだ+1
-1
-
99. 匿名 2018/01/01(月) 23:29:51
カキーン+0
-0
-
100. 匿名 2018/01/01(月) 23:30:52
主のおかげで無料で遊べる
ありがとな!+2
-0
-
101. 匿名 2018/01/02(火) 00:47:28
元彼モンストのガチ勢で
課金額120万はいってたと思う…
お金の使い方は自由だけど、価値観が違うと思って別れた
いつでもモンスト
会っててもモンスト
会ってなくてもモンスト
モンストに左右される付き合いなんてごめんだー!
イベントあるたびに会う時間とかも連絡取る時間も制限あるし、あれは病気だ!
私も始めさせられたけど課金なんてしないし、ただ一緒にいる時にもやるために始めさせられた気がする…+9
-0
-
102. 匿名 2018/01/02(火) 03:11:26
FGOの福袋課金踏みとどまってるよ!褒めて褒めて!
つーか有償なら☆5鯖好きなの選ばせてくれてもいいと思うリヨぐだ子と同じ思考持ってる
マーリンがほしい。+4
-1
-
103. 匿名 2018/01/02(火) 03:34:23
人に迷惑かけてなければ良いと思う
私も昔ゲームに課金してたけど今ではどんなにハマってるゲームでも無課金でやってます
+4
-0
-
104. 匿名 2018/01/02(火) 03:52:15
>>72
わかるよー!
単純なゲームでもあれこれ可愛いアバ見ちゃうと欲しくなるよね!!
私、友達に
『あんた、このペースやと家が買えるで!!』と言われて目が覚めたよ。
+2
-0
-
105. 匿名 2018/01/02(火) 07:45:16
自分もネトゲ廃だけど、課金嫌い。
正直ギャンブルじゃん。
その課金癖今のうちに止めとかないと将来困るよ。
姑がギャンブル好きだけど、年金暮らしになっても毎日パチ通いしてるし、麻痺してるから同居して年金全額つぎ込もうと企んでたけどそんなお荷物嫌だから突き放してるし、子供には課金程無駄なもんないわ。って小さい頃から言い聞かせてる。
+3
-0
-
106. 匿名 2018/01/02(火) 08:07:40
>>105
ギャンブルは返ってくることもあるけど課金は基本返ってこない。ギャンブル以下やで+5
-0
-
107. 匿名 2018/01/02(火) 09:14:44
やめられないならやめなくて良いのでは?
本当にやめたいならやめるだろうし、やめざるを得ない場合もやめるでしょ!
私は今年も課金しまくりでいきます笑+1
-1
-
108. 匿名 2018/01/02(火) 09:34:03
キャンディークラッシュずっとやってるんですけど、
これ無課金でどこまでレベル上げられるか、って無課金にこだわるからいいです。
+0
-0
-
109. 匿名 2018/01/02(火) 12:59:22
>>104
>>106
主です
ベストアンサーに選ばせて戴きました
私も最高で1ヶ月3万円使ったことがあります、これを一生続けたら中古マンションが買えますね
確かに課金しても現金は戻ってきません…ギャンブル以外です
ガチャ回すならスクラッチ買う方がマシですね、買いませんが
目が覚めました、ありがとうございましたm(_ _)m
+4
-0
-
110. 匿名 2018/01/02(火) 18:00:13
たくさん課金するならゲームソフト買ってそれやったほうがいい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する