-
1. 匿名 2017/12/04(月) 12:10:45
万が一事故に巻き込まれた場合に外部から助けてもらえない可能性があるからロックしないで運転すると言う方もいますが、私は信号待ちなどで停車中に助手席のドアを開けてカバンなどを持ってかれる場合があると聞いてから必ずロックして運転してます。
皆さんはいかがですか?+188
-5
-
2. 匿名 2017/12/04(月) 12:11:45
子供が万が一開けたりしたら怖いからロックしてます!+251
-3
-
3. 匿名 2017/12/04(月) 12:11:53
かけます。
変質者に遭いました。
信号で止まってると、いきなりドア開けられた。+310
-1
-
4. 匿名 2017/12/04(月) 12:12:08
ドア閉めた瞬間ロックします
怖いし+303
-0
-
5. 匿名 2017/12/04(月) 12:12:16
かけた方がいいよ。信号待ち中に助手席ドア開けられてバック盗まれた知り合いがいます。+257
-1
-
6. 匿名 2017/12/04(月) 12:12:22
発進したら自動でロックされる。+460
-5
-
7. 匿名 2017/12/04(月) 12:12:23
必ずかけます+85
-2
-
8. 匿名 2017/12/04(月) 12:12:24
夜走ってるときに男にとおせんぼされたことがあるので必ずロックしてる
ちなみにバックして逃げた+150
-1
-
9. 匿名 2017/12/04(月) 12:12:30
停止中に鞄持っていく悪い人いるの?気を付けよう+180
-0
-
10. 匿名 2017/12/04(月) 12:12:47
ロックはしないかな。たまに忘れててドアミラー畳んだまま走ってます+12
-45
-
11. 匿名 2017/12/04(月) 12:12:54
動き出したら自動でロックされる+216
-3
-
12. 匿名 2017/12/04(月) 12:13:19
自意識過剰と言われるかもだけど夜じゃなくても運転席座ったらドアしめて即ロック
+193
-0
-
13. 匿名 2017/12/04(月) 12:13:21
+59
-0
-
14. 匿名 2017/12/04(月) 12:13:23
DQNに因縁つけられて殺されたくないからロックする+155
-0
-
15. 匿名 2017/12/04(月) 12:14:12
自動ロックの車あるんだ
知らなかった…ハイテクだね+77
-40
-
16. 匿名 2017/12/04(月) 12:14:22
若い頃に自販機で温かい飲み物でも、と停車してたら
ふと人影を発見し、その瞬間に助手席のドアをガチャガチャされて恐怖。
夜だからたまたまドアロックしてたけど、それ以来必ずかけてる。+146
-2
-
17. 匿名 2017/12/04(月) 12:14:23
昔 JAFの小雑誌見てたら 駐停車中 ドアを開けて中に 入られた人が結構いるそうだ。女性は特にロックしてた
方がいいよ。+191
-1
-
18. 匿名 2017/12/04(月) 12:14:50
夜とか銀行からお金おろした後はロックします。+74
-1
-
19. 匿名 2017/12/04(月) 12:15:30
昔の車は走り出したら勝手にロックされたよね。それだと事故の時救出出来ないとかで最近の車はロックされなくなった。
でも最近は因縁付けてくる変なドライバーの事故やニュース見てから、そういうのも怖いなと思ってなるべくロックしてる。+124
-8
-
20. 匿名 2017/12/04(月) 12:15:53
エンジンかける→シートベルト→ドアロック→シフトチェンジ→サイドブレーキ
の順です。
教習所時代が抜けないw+28
-8
-
21. 匿名 2017/12/04(月) 12:16:00
スーパーの駐車場にとめようとしているときに、突然後部座席にまったく知らない人が乗り込んできて驚愕したことがある。ロックした方が良い+121
-1
-
22. 匿名 2017/12/04(月) 12:16:12
ロックありません+2
-26
-
23. 匿名 2017/12/04(月) 12:16:35
普通走り始めるとロックされるんじゃない
最近の車は
それよりロック解除されないようチャイルドロックしますよ+55
-16
-
24. 匿名 2017/12/04(月) 12:17:06
のったらすぐロックする。押し込まれて 刃物突き付けられたら怖い。+104
-0
-
25. 匿名 2017/12/04(月) 12:17:24
>>15
えっ? 普通の機能だと思うけど。。。時速15km以上になったらロックとか+84
-35
-
26. 匿名 2017/12/04(月) 12:17:44
>>19
勝手にロックされるような車、昔はなかったと思うんだけど。
お父さんが頑張ってロックしてたんじゃないのかな。違ってたらゴメン+18
-37
-
27. 匿名 2017/12/04(月) 12:17:51
>>21
そういう手口で買い物帰り車に乗り込む女性を狙った殺人犯のニュースが何年か前にあった。車の乗り降りは周囲に注意だね+63
-1
-
28. 匿名 2017/12/04(月) 12:18:03
>>5
ゴメン どこの国?+2
-20
-
29. 匿名 2017/12/04(月) 12:18:39
運転中は、必ずロック。
給油中もね。
運転席側に給油口があって、
助手席にカバン置いてるから怖い。+67
-2
-
30. 匿名 2017/12/04(月) 12:18:50
事故の時は ロックしてたら 後ろの窓をブロックか石、専用のハンマーでたたき割る ロックしててもいいよ+58
-1
-
31. 匿名 2017/12/04(月) 12:18:56
コンビニに駐車した時もロック忘れないでね。
知り合いがうっかりロック忘れて店内に入って、その間に財布盗まれたよ。
いま年末に向けて防犯しっかりだね。+87
-3
-
32. 匿名 2017/12/04(月) 12:19:22
>>19
そうなんだよね〜ロックされなくなって また自動でロックされるようになった。だけど今年買った新車はロックされない。なんなんだろ〜
わざわざロックはしていない+29
-2
-
33. 匿名 2017/12/04(月) 12:19:45
勝手にドアロックされるよ+29
-10
-
34. 匿名 2017/12/04(月) 12:21:51
夜、子供を駅まで迎えに行って、前がつまってたから止まってたら、知らないオバチャンが間違えて乗ってきた!
じぶんちのクルマ間違えるぅー???+57
-4
-
35. 匿名 2017/12/04(月) 12:22:00
え…考えたことない
田舎だからかな、そういうことあるとこってやっぱ都会だから?+12
-3
-
36. 匿名 2017/12/04(月) 12:22:17
>>28
明石家さんまも強盗未遂にあったらしい(さんまだと気づいて被害を免れた)+12
-0
-
37. 匿名 2017/12/04(月) 12:22:26
最近の車だけど自動ロックされるよ+44
-7
-
38. 匿名 2017/12/04(月) 12:22:36
長年、自動ロックの車に乗ってたけど今は違うから手動でかけなきゃと思いつつクセが中々つかない…+27
-2
-
39. 匿名 2017/12/04(月) 12:22:57
知らないおじさんが乗ってきて、財布を開けようとされてから、ドアロックするようになりました。
後部座席で整理整頓してた私に気付かなかったみたい。+50
-2
-
40. 匿名 2017/12/04(月) 12:23:15
最近のは安い車でも、勝手にドアロックされるよ。
7年前くらいの格安車には付いていませんでしたが、今年購入の格安車には付いていました。+8
-14
-
41. 匿名 2017/12/04(月) 12:23:57
日本も物騒になってきたから
何があるのかわからない。
用心するのは大事だよね。+72
-1
-
42. 匿名 2017/12/04(月) 12:25:44
>>26
昔の方が多かった気がするけど?+29
-0
-
43. 匿名 2017/12/04(月) 12:25:50
>>15
だけど
2015年のキューブ乗ってるけど自動じゃないんだよね
自動ロックいいね+36
-0
-
44. 匿名 2017/12/04(月) 12:28:28
>>1
教習所で運転中はドアロックはダメと言われたけれど、東名高速道路の追い越し事件みたいなのもあるし、万が一ドアが開いたら怖いから、ドアロックを掛けてしまう。+72
-0
-
45. 匿名 2017/12/04(月) 12:28:46
走ってるときにこんな言い方申し訳ないけどちょっと怪しい感じの人を見つけたときにくらいしかしてなかった。これからはキチンとロックしよ。+10
-1
-
46. 匿名 2017/12/04(月) 12:29:40
最近、物騒だからドアロックはするようになったね。+28
-1
-
47. 匿名 2017/12/04(月) 12:30:39
>>31コンビニにお財布持って行かなかったのかな?+68
-0
-
48. 匿名 2017/12/04(月) 12:32:09
動くと自動でロックかかるよ!
パーキングにしないと解除されない!+27
-1
-
49. 匿名 2017/12/04(月) 12:32:54
ドアロック
した事がない…
次の行動をスムーズにする為に。
でも、あの高速あおり男みたいな輩は怖いから、
考えちゃうけどね。+22
-4
-
50. 匿名 2017/12/04(月) 12:33:44
おばあちゃんが昔信号待ちのとき、急に男の人に助手席のドアを開けられ乗り込まれて、『ちょっと乗せてってーな!』と言われたと聞いてから必ず閉めるようにしてます(*_*)
昔はそういうのもありな時代だったのかもしれないけど、今のご時世そんなのされたらめっちゃ怖い。。
+29
-0
-
51. 匿名 2017/12/04(月) 12:35:00
自動でロックするか、しないかは
設定できるはずですよね
一度取説を読んだ方がいいかも。
私は自動ロックに設定してます+3
-5
-
52. 匿名 2017/12/04(月) 12:35:25
13年前の実家の車は自動ロックされる
4年前のうちの車はロックされない
ちなみにどちらも普通のTOYOTA車です+6
-1
-
53. 匿名 2017/12/04(月) 12:35:34
走り出したら勝手にロックになる+11
-1
-
54. 匿名 2017/12/04(月) 12:35:42
発進したら自動でロックされるから深く考えずにそのまま発進してる
ちょっと前にスーパーの駐車場で中学生ぐらいの女の子が後部座席に乗り込もうとしてきて夫婦でビックリした
夜だったので隣に停めてた母親の車と間違えて開けたらしい
子供だったからよかったけど変質者やひったくりだったらと思うと怖い
これからは乗ったらすぐにロックしよう+34
-1
-
55. 匿名 2017/12/04(月) 12:40:43
元カレが白のセダンに乗ってた。
2人で乗ってて信号待ちしてる時に車の後方からきたおばちゃん2人組がタクシーと勘違いしていきなり乗り込んできた。
「何ですか?!」て私が言ったら「あらやだ!お客さん乗ってたわよ!」って言って降りていったけど、そもそもタクシーじゃないし(笑)
それ以来いつ開けられるか分からなくて怖いからロックするようになった。+38
-1
-
56. 匿名 2017/12/04(月) 12:40:52
小学生のころ、友達の家族に乗せてもらってて
高速走ってる時に後部座席の右側のドア(当時小学低学年の友達が乗ってた)一瞬開いちゃって
びっくりしたから閉めた方がいいよ
何故開いたのかは子供だったので分からなかつた+10
-2
-
57. 匿名 2017/12/04(月) 12:41:40
5年前新車で買ったタントは自動ロックなし。
今年新車で買ったステップワゴンは有り。
購入した年代の問題なのか、軽かそうでないかの問題?+8
-1
-
58. 匿名 2017/12/04(月) 12:42:38
前の車がある速度になると自動でロックかかる車だったから
今の車でロックする習慣がついてない(; ̄ー ̄A
今の車に自動ロック無いの+4
-0
-
59. 匿名 2017/12/04(月) 12:46:07
昔、ニュースで
走行中に後部座席側のドアが開いて子供が落ちて亡くなった
というのを見てから、怖くてドアロックをするようになった
+41
-0
-
60. 匿名 2017/12/04(月) 12:48:18
>>26
昔、をどのぐらい前を言ってるかは知らないけど、
20年前には自動ドアロック確実にありましたよ
おじいちゃんのクラウンがそうでした+23
-0
-
61. 匿名 2017/12/04(月) 12:49:21
走行すると自動ドアロック! 車速に連動して、自動でドアをロックできる!エマージェンシーストップシグナル機能付 トヨタ車専用|AL2Tビートソニックwww.beatsonic.co.jp走行すると自動ドアロック! 車速に連動して、自動でドアをロックできる!エマージェンシーストップシグナル機能付 トヨタ車専用|AL2Tビートソニック 製品一覧 オートドアロックシステムこのページのオートドアロックシステム AL2Tは生産終了しました...
走り出すと自動的にロックする機能が付いていないクルマでも後付できるかもよ。+5
-0
-
62. 匿名 2017/12/04(月) 12:49:58
最近のトヨタ車は速度感知自動ドアロックシステムがない。+12
-1
-
63. 匿名 2017/12/04(月) 12:55:56
絶対しめたほうがいい。昔レンタカー借りて彼氏と乗ってたら信号待ちの時後ろのドア開けて若い男が入ってきた。
彼氏の事も女の子と間違えて向こうも2人いたのでナンパしようとしてきた。
驚いて声だしたら、焦って逃げて行ったけど。
それからは必ずドアロックしてます。昼も夜もしたほうがいいですよ。+43
-1
-
64. 匿名 2017/12/04(月) 12:57:23
信号待ちの時子供が開けてしまったことがあって、それから必ずかけてる。
走行中だったらと思うとゾッとする+20
-0
-
65. 匿名 2017/12/04(月) 12:59:18
8年前の車だけど、自動ロックだよ
次買う車自動ロックじゃなかったらかけ忘れるだろうな+4
-0
-
66. 匿名 2017/12/04(月) 13:00:08
車に乗ったら必ずロックします。
前にお年寄りにドアガチャガチャされて怖かったので!
走り出したら自動ロックかかるけど乗ったらすぐにロックしないと落ち着かないです。+20
-0
-
67. 匿名 2017/12/04(月) 13:00:16
普通車だけど自動だよ+4
-0
-
68. 匿名 2017/12/04(月) 13:00:24
ロックします
ドア閉めると同時にロックが当たり前になってます
信号待ちとか、特に夜道人通り少ないところ走るときは怖いですよね+9
-0
-
69. 匿名 2017/12/04(月) 13:02:17
親戚のおじさんから、警察ですと嘘ついて乗り込んでくる人がいるから気をつけろ!と言われたことがあるから窓もあんまり開けるなって+39
-0
-
70. 匿名 2017/12/04(月) 13:12:22
ロックしてません、
津波の地域のすぐ近くなので出られない方が怖い。
前の車は外からキーで施錠すると
内側からロック解除できない車だった
それだと悪者を閉じ込めて置けるんだけど、今そんな車ないのかな?+1
-1
-
71. 匿名 2017/12/04(月) 13:18:39
自動でロックされないのって外車とかなのかな??+2
-12
-
72. 匿名 2017/12/04(月) 13:19:10
>>26
昔っていつだろう?27年前にはあったよ+0
-0
-
73. 匿名 2017/12/04(月) 13:19:57
>>71
普通に日本車で自動ロックされないのたくさんあるよ+38
-0
-
74. 匿名 2017/12/04(月) 13:37:31
今年プリウス買ったんだけど、自動ロック付いてないよ。
乗ったらロックだね!!+8
-0
-
75. 匿名 2017/12/04(月) 13:38:07
もうロックの習慣が付いてしまいました。時々、スーパーの立体駐車場に停める時に余り人気が無いので乗ったら速攻ロックします❗+9
-0
-
76. 匿名 2017/12/04(月) 13:40:17
>>15
10年前に買った車は自動ロックだったけど最近買い替えた新車はそうじゃなかった。
何かあった時にすぐ開けられないとか理由があるかも。
一概に自動ロックがハイテクとは言えないかも。+7
-0
-
77. 匿名 2017/12/04(月) 13:44:01
教習のときロックしなさいと言われた
先レスさんのように停車中に
ドア開けられて乗り込まれたり
今時なら割り込みとかのトラブルに巻き込まれないようにしたいからね
+18
-0
-
78. 匿名 2017/12/04(月) 13:46:59
信号待ちで中学生くらいの男の子が「家まで送ってください」って乗り込んで来たコトがある
10分くらいの距離だったのでそのまま送ったけど運転中ずっと冷や汗かきながら作り笑顔で話し掛けてました
着いたら「ありがとうございました」って無表情で言って去って行った
たぶんアホの子やったと思うけど怖かった+38
-0
-
79. 匿名 2017/12/04(月) 13:54:29
かけるよ。
かけない人なんているんですか?+2
-6
-
80. 匿名 2017/12/04(月) 14:14:23
エンジンかけて動き出したら自動でロックされます
パーキング入れたら解除+7
-0
-
81. 匿名 2017/12/04(月) 14:16:56
>>28
名古屋とか大阪はたまにあるよ
一人で歩いていようものなら
とっていってね!とアピールしてるようなもん、+1
-0
-
82. 匿名 2017/12/04(月) 14:22:14
>>13かわいい。乗りたい
+0
-2
-
83. 匿名 2017/12/04(月) 14:23:54
席に座ると同時に当たり前のようにドアロックしてたからしてない人が意外といることに驚いた。+5
-0
-
84. 匿名 2017/12/04(月) 14:25:56
>>78
なんだそれはw
私だったらモニタリングかと思って隠しカメラ探しちゃうかも!+5
-0
-
85. 匿名 2017/12/04(月) 14:38:42
>>13
これに写ってる外野席はビジター側の席だけど、ナゴヤドーム、ガラガラすぎて切ないね。+0
-0
-
86. 匿名 2017/12/04(月) 14:43:49
昼はロックしてないけど夜はしてる
オートロック機能ある車欲しい+2
-0
-
87. 匿名 2017/12/04(月) 14:45:03
乗ってエンジンつけてシートベルトしたらロックする
乗る~ロックまで流れ作業になってる
+0
-0
-
88. 匿名 2017/12/04(月) 15:25:47
>>49
ご職業はSPですか? それとも何かの配達員?+0
-0
-
89. 匿名 2017/12/04(月) 15:36:25
乗ってドア閉めたら必ずロック。助手席の窓は少ししか開けない。信号待ちの時、手を伸ばして荷物取られたりした人もいるそうなので。自意識過剰と言われてもいいw+3
-0
-
90. 匿名 2017/12/04(月) 16:07:37
発進してしばらくすると自動ロックがかかります。+4
-0
-
91. 匿名 2017/12/04(月) 16:53:47
ドライブが趣味でかなり運転するので、必ずかけます。
街中はもちろん、かなり深い山とかも走るので何かあったら恐いし。
ドア閉めたらロックするのが癖になってるから、忘れることはない。+4
-0
-
92. 匿名 2017/12/04(月) 16:55:44
結構新しい普通車に乗ってるけど、ドア閉めたらすぐ自分でロックするのが癖になってるから、自動ロック機能があるのかわからん。+2
-0
-
93. 匿名 2017/12/04(月) 17:10:14
ロックしたまま大事故起こした場合、保険金が十分に支払われないと聞いたことがある。
外部からの救助を拒んだことになるからと。+0
-13
-
94. 匿名 2017/12/04(月) 17:20:31
>>93
そんなバカな…((((;゚Д゚)))))))+18
-0
-
95. 匿名 2017/12/04(月) 17:26:07
コンビニ行く時エンジンかけっぱなしだ!
財布は持ち歩いてるけど。
車盗まれないと思ってるけど間違い?+1
-0
-
96. 匿名 2017/12/04(月) 17:57:30
そもそも発進したら勝手にかかりませんか?笑+1
-11
-
97. 匿名 2017/12/04(月) 20:26:31
コレ!最近すごく考える!
変に言いがかりつけられた時に気づく間も無く開けられたら怖いよね。1人の時はたまにかけたりする。
でも、昔デートで初めて相手の車に乗った時にロックされて焦った。家族も友達もかける人いなくて。+2
-0
-
98. 匿名 2017/12/04(月) 20:33:39
>>56
幼稚園か低学年の頃に、高速上がる少し手前で勝手にドア開けちゃってお母さんに死ぬほど怒られた。なぜ開けたのか覚えてないけどたまに思い出す。
高速上で開けようものならドアごと持っていかれちゃうよね…あー生きててよかった!+0
-0
-
99. 匿名 2017/12/04(月) 20:43:23
上の方であるけど事故の時自動ロックだと大変ってのは10年以上前の話で
最近の車の自動ロックは安全対策されているから大丈夫だよ
そういや今年買った新型タントは自動ロック機能ついてた
これから軽自動車にも自動ロック機能が標準になっていくのかもね+0
-1
-
100. 匿名 2017/12/04(月) 22:38:00
>>1
JAFの人が言ってたけど、事故の時ほとんどの救助は窓を割ってやるって言ってたよ。車体が歪んで開かないから。
だからドアロックは救助には全く関係なし!ドアロックは絶対するべき!!+14
-0
-
101. 匿名 2017/12/04(月) 22:52:30
乗ったらすぐロックして、それからエンジンをかけ、ベルトしますね。時間は関係なく、乗るときは周りを確認してから。一人の時は油断大敵です。+3
-0
-
102. 匿名 2017/12/04(月) 23:03:57
一人の時はもち、同乗者全員乗ったら即します。
信号待ちで横を通るバイクの人にドア開けられてカバン取られそうになった親戚のおばさんがいるので気を付けてます。+3
-0
-
103. 匿名 2017/12/04(月) 23:05:34
時速20kmを超えると自動的にロックされるので、
そのまま運転します。+0
-0
-
104. 匿名 2017/12/04(月) 23:19:47
駐車場に停まってたら、どっかの婆さまが間違えてドア開けようとした時はゾッとした!+1
-0
-
105. 匿名 2017/12/04(月) 23:56:26
皆さんおっしゃっていますが、私も以前遮断機の降りた踏み切りで電車の通過待ちをしていたら、どこからか普通じゃない人が出てきて、前の車の窓を叩いて何か大きな声で叫んでた。
怖くなってドアロックをかけたら、私の車にも来て大声で何か言いながら運転席のドアをガチャガチャ開けようとした。開かないと分かると、後ろの車にも同じことをしてた。
私一人で乗ってたから、すっごく怖かった。+3
-0
-
106. 匿名 2017/12/05(火) 00:02:52
車に乗ってドアを閉めて間髪入れずに速攻でロックしますよ
ドアバンロックガチャ!みたいな(笑)
それやるとたまに乗せる友達とかには「自意識過剰」「いちいちロックするの邪魔くさい~」とか言われることもあるけど、変なやつに絡まれたり押し込み強盗?みたいなのに遭ったりいざというときに自分の身を守れるのは自分しかいないのでロックは必ずするようにしてます+4
-0
-
107. 匿名 2017/12/05(火) 00:26:08
うちも15キロ以上になったら自動ロックだけど、乗ったらすぐロックします。
ロックしないと、家の鍵が開いてるのと同じぐらい、落ち着かない。
物騒な世の中なので。+3
-1
-
108. 匿名 2017/12/05(火) 01:14:57
昔家の近くで信号停止中の女性の車ばかり狙った連続傷害事件があったので、ロックが癖になってます。+2
-0
-
109. 匿名 2017/12/05(火) 01:32:10
走り出すと自動でロックします。
信号のまちのときに、かばんとられるとかききます。+0
-1
-
110. 匿名 2017/12/05(火) 09:44:09
>>15
結構いい車にはね+0
-0
-
111. 匿名 2017/12/05(火) 17:27:50
>>110
いい車じゃなくて10年以上前の普通の軽だけど自動ロックだよ。オプションだったけど+0
-0
-
112. 匿名 2017/12/05(火) 19:01:06
子供が産まれてから必ずロックする習慣がついた。
自分一人でも絶対かけるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する