-
1. 匿名 2017/12/03(日) 08:55:50
職場で『誕生日いつ?』の話題が出るのがあまり得意じゃありません
誰かしら一人誕生日プレゼントを用意してくれる人がいますがその人の誕生日にお返ししなきゃいけないのが正直面倒です
プレゼントももちろんその場では有り難く受け取りますが正直いらないです
+152
-16
-
2. 匿名 2017/12/03(日) 08:56:27
わかるー+125
-6
-
3. 匿名 2017/12/03(日) 08:56:54
お気持ちだけで本当に十分なんだよね。+119
-2
-
4. 匿名 2017/12/03(日) 08:57:21
誕生日メールのやりとりは面倒+96
-6
-
5. 匿名 2017/12/03(日) 08:57:22
+3
-7
-
6. 匿名 2017/12/03(日) 08:57:28
お返しするのはいいんだけど、誕生日プレゼントもらった時にちゃんと相手の望むリアクション取れるか心配だからお祝いされたくない+101
-0
-
7. 匿名 2017/12/03(日) 08:57:30
家族や仲のいい友達以外知られたくない。+59
-3
-
8. 匿名 2017/12/03(日) 08:58:08
私もあまり知られたくないので、誕生日が夏休み、しかもお盆期間中なのは有難いです。+15
-3
-
9. 匿名 2017/12/03(日) 08:58:20
何も貰わないけれど毎月何度も聞いてくる人
うざいし嫌になる。覚えなくてかまわないけれど
覚える気もないくせにいちいち聞かないでほしい。
+76
-2
-
10. 匿名 2017/12/03(日) 08:59:32
おめでとうのLINEが来るだけで面倒くさい
構わずスルーしてくれると有難い+51
-6
-
11. 匿名 2017/12/03(日) 08:59:40
知られてるけどお菓子もらったりおめでとーって声かけられるくらいだから気兼ねすることもないし嬉しい。
職場にもよるよね。+19
-1
-
12. 匿名 2017/12/03(日) 08:59:42
元日生まれです。誕生日とお年玉一緒に渡されます。それを何歳になってもいじられます。高校生になった今は開き直って、嫌味には通じず「うんそうだよ誕生日とお年玉で1つでいいのに毎年毎年誕生日とお年玉別々にももらっちゃうんだよねーw1つでいいのにw」といきがってますwほんとは16年間1つしかもらえない.....チキショw+42
-6
-
13. 匿名 2017/12/03(日) 08:59:43
月日を言ったり書くのはともかく、年は嫌。
+9
-1
-
14. 匿名 2017/12/03(日) 09:01:38
お祝いするのも
お祝いされるのも苦手+23
-2
-
15. 匿名 2017/12/03(日) 09:03:46
以前職場で、この人ニガテと思ってる人と同じ誕生日だと知ったときになんとも言えないイヤな気持ちになったことがあった。年齢は違かったけど。それ以来、人前で言わなくなった。+20
-4
-
16. 匿名 2017/12/03(日) 09:03:59
ポイントカード入会する時の申込書に
名前、住所、電話番号は書いて生年月日や
生年月日の年だけ書かないお客様時々いますが、
お客様が何歳だろうといちいち気にしませんし、
生年月日より携帯電話の番号を知られるほうが
嫌なのではと思ってしまいます。
+14
-20
-
17. 匿名 2017/12/03(日) 09:05:03
私もです。
サプライズで祝われたりしたら凄く困る。微妙に仲良くない人から気を使ってプレゼント頂くのも気が引ける。
そもそも何で他人に誕生日お知らせしなきゃいけないの?+31
-1
-
18. 匿名 2017/12/03(日) 09:06:36
私も面倒だから、「トルコの共和国宣言記念日と一緒なんですよーうふふふ~」といってはぐらかしてます(一応教えている。10月29日)
大抵の人はわかりもしないのに「へーそうなんだねー。」で話は終わります。
便利ですよ。+31
-6
-
19. 匿名 2017/12/03(日) 09:08:03
正直友達の誕生日なんかどうでもいいけど
ラインしたり声掛けないといけないみたいになってる
男はそんな事しないって聞いて楽だなーって思った+25
-1
-
20. 匿名 2017/12/03(日) 09:08:25
>>16
携帯番号はいざとなったら変えられるから+7
-1
-
21. 匿名 2017/12/03(日) 09:09:06
>>18
私は4月13日、「上沼恵美子と萬田久子と一緒です、濃いですよね~」って言うとそっちに話題が流れて楽。でも若い子には使えない・・・相手が関西の方だと、上沼恵美子に反応してくれて嬉しい(笑)+34
-0
-
22. 匿名 2017/12/03(日) 09:10:15
友達とか聞いてきても、そうなんだ❗近いねとか夏生まれなんだ❗とか軽いリアクションだったらいいんだけど、こっそり自分の誕生日と血液型で占い?みたいなのして、かってにあなたの産まれは○○だからこういう性格だから気を付けてとか言われてドン引きした。
めったにないだろうけどそれは嫌だった。+30
-0
-
23. 匿名 2017/12/03(日) 09:11:54
あのー、たいして親しくもない人からの誕生日プレゼントってほんと困るよね。+9
-1
-
24. 匿名 2017/12/03(日) 09:11:54
私は他人の誕生日に興味ないから聞いたりしないけど、職場に『ねぇ、今月〇〇さんと〇〇さんの誕生日だからサプライズでケーキ用意しよ♪』ってノリの人がいる。
休憩中にコソコソと『じゃあ〇〇さん、ケーキ買って来てくれない?で〇〇さん、取り分ける紙皿とか用意してくれる?』って仕切り始める。
毎月、毎年って訳じゃないんだけど突然思い出したかのように。
大抵、後輩がケーキ買いに行く事になるしサプライズされた方も嬉しいのかどうなのか微妙。
私の誕生日は繁忙期なので被害にあったことはないけど。+40
-0
-
25. 匿名 2017/12/03(日) 09:15:43
FB で延々と「お誕生日おめでとう」「ありがとう!」が連なるのを見ていると、めんどくさいと思う。だから誕生日は登録してないし、誰かに「おめでとう」と書き込むのもやっていない。どう思われようと別にいい。
子供の誕生日会もたくさん人呼んでやってる人いるけど 私には無理。1歳とかでも盛大にやってる人とか。誰からどのプレゼント貰ったとか嫌になる。子供がそれなりに友達ができて、自分から「この子を招待したい」なら分かるけど。+28
-0
-
26. 匿名 2017/12/03(日) 09:15:51
相手がもし占いに詳しい人なら
なんとなく、勝手に占われそうでイヤ+9
-1
-
27. 匿名 2017/12/03(日) 09:20:26
誕生日プレゼントとか、子どものうちと身内だけでいいのに+4
-0
-
28. 匿名 2017/12/03(日) 09:24:22
誕生日知られるの、ほんと嫌です。
わざと仕事入れて、素知らぬふりをしていたら、突然嫌いな上司に、誕生日なの?と聞かれゾッとしました。
仕事中に社員情報とか見てる訳?キモい。+18
-0
-
29. 匿名 2017/12/03(日) 09:24:28
私も嫌です。どなたかと同じように祝ってもらうの自体苦手だし、リアクションが上手くとれません。
彼氏にも濁してしか教えないでいたら悲しい顔された…まぁそりゃそうだよね+5
-0
-
30. 匿名 2017/12/03(日) 09:24:57
誕生日がきて、コイツもまたひとつ
歳をとったわ
と、おもわれるのがイヤ+1
-1
-
31. 匿名 2017/12/03(日) 09:30:00
偽善と言われても良いんだけど、誕生日が分かったらおめでとうって言いたいから私はちょっとでも関わった人の誕生日を知りたい!
ただ嫌いな人の誕生日はどうでもいい。
例え分かってもへぇ、そうなんだー。ふーん。で済ませる。+9
-6
-
32. 匿名 2017/12/03(日) 09:34:14
自分から言わないと分からないだろうけど、
過去に凶悪事件を起こした犯人と誕生日が同じだから言いたくない。
+1
-0
-
33. 匿名 2017/12/03(日) 09:41:35
祝われたくない+10
-1
-
34. 匿名 2017/12/03(日) 09:42:53
もうすぐ誕生日だけどSNSは非表示にしたわ
義理おめメッセ対応は面倒くさい+22
-0
-
35. 匿名 2017/12/03(日) 09:43:12
ありがたく貰っとけばいいんだよ
聞いといておめでとうすら言わないし、聞いたことすら忘れる奴もいる+5
-0
-
36. 匿名 2017/12/03(日) 09:46:43
4/2生まれ。
学年一のババア。
今はホントにババアだけど、子供の頃はキツかった。
+1
-0
-
37. 匿名 2017/12/03(日) 09:46:49
私は別の意味で怖くなった事があります。転職初出勤日、二言目にいきなり年齢と生年月日を聞かれました。後でわかったけど、その人のお母さんが占いをやっていて、その人との相性やら性格やら占ってるらしい。
会って早々に年齢や生年月日聞く人って何なの‼+14
-0
-
38. 匿名 2017/12/03(日) 09:48:56
7/10生まれですが、周りのみんなよりも早く年をとるから知られたくなかった。
仲のいい子はみんな知ってるけど、そこまでまだ仲良くない人には言いたくなかったな。+2
-1
-
39. 匿名 2017/12/03(日) 09:54:09
正直他人の誕生日ってどうでもいい
だから私のも他人からしたらどうでもいいから教えたく無い
自分から誕生日言ってくるやつ神経疑う+15
-0
-
40. 匿名 2017/12/03(日) 09:56:06
朝礼で今日は○○さんの誕生日って言う上司が最悪だった。履歴書等の書類にしか書いたことないし、喋ってもない。個人情報なのに。+14
-0
-
41. 匿名 2017/12/03(日) 09:57:33
血液型もイヤ。個人情報だから。+12
-0
-
42. 匿名 2017/12/03(日) 10:00:43
誕生日勝手に聞いてきて勝手にプレゼントくれる人ってたまにいてちょっとめんどくさいなぁって思ってたけど、その人たちの誕生日確認してお返しをするって発想がなかった+6
-1
-
43. 匿名 2017/12/03(日) 10:22:57
なるほど、同じ誕生日の芸能人を把握しておけばいいのね+7
-0
-
44. 匿名 2017/12/03(日) 10:24:05
言葉だけでいい
別に歳食うだけでなんの子供の時みたいな特別感も感じないし+6
-0
-
45. 匿名 2017/12/03(日) 10:28:39
誕生日プレゼントをばらまく人、「お返しはいいの、私が好きでやってるんだから」って言う人いるけど、それが本心ならボランティアや寄付にまわせばいいのにって思う。その方が好きになる。ただ、ボランティアしてるのって言いふらす人も引くけど。+7
-0
-
46. 匿名 2017/12/03(日) 10:32:21
私は誕生日も面倒で嫌なんだけど、年齢も地味に嫌だなと思ってます。
聞いてくんなよって思ってます…+5
-0
-
47. 匿名 2017/12/03(日) 10:33:03
嫌です。
年齢知られるのも嫌。
服屋さん、ヘアサロン、誕生日聞いてくるスタッフ多くない?
動物占いとか干支とか遠回しに聞いてきたり。笑
別にバースデー割引とかも要らないし。
私の誕生日、あんたに関係ないじゃんって思う。
仲良い人にだけ知ってもらえてたらそれでいい。+11
-0
-
48. 匿名 2017/12/03(日) 10:36:54
わかるー。
誕生日聞いてきて、すぐに携帯のカレンダーに入力されるとこっちも聞かなきゃならん雰囲気。。
基本的に相手から誕生日言ってきた時以外は聞かないしお祝いもしない。
+4
-0
-
49. 匿名 2017/12/03(日) 10:39:25
自分も同じ考えのひとがいて良かったー。
子供の頃からあんまり誕生日お祝いされてこなかったから、相手にお祝いする習慣ないからかな?とか思ってた(笑)
誕生日もだしクリスマス、バレンタインなどなどイベントごとって面倒~。+2
-0
-
50. 匿名 2017/12/03(日) 10:41:28
誕生日いつですか?って聞かれたら
季節だけ言うw あ、夏です~。みたいな。
それでも、何月か聞いてきたら月だけ言うけど、だいたい日付まで聞いてくる人はいない。
美容師とかはなぜかしつこいけど。+6
-0
-
51. 匿名 2017/12/03(日) 10:43:04
誕生日聞いてきて、その場で誕生日占いして
〇〇ちゃんは、ちょっと自己中心な性格が欠点なんだってよー!!
とか聞いてもないのに言ってくるやついた笑
うぜー、だからなんだ(笑)+6
-1
-
52. 匿名 2017/12/03(日) 10:47:35
私もお返し面倒だからプレゼントはいらない…
余計な出費だし。+8
-0
-
53. 匿名 2017/12/03(日) 11:13:41
正直20歳過ぎて誕生日を祝う意味が分からない。
一応大事な友達には誕生日おめLINEをしてるけどさ。
あ、でも今年はFacebookをやめたから通知がなくて忘れてたわ。+6
-1
-
54. 匿名 2017/12/03(日) 11:41:23
>>16
私も書きません。年齢を気にしてるとかではなく、個人を特定する一番重要な個人情報だからです。
でも、病院や銀行では書きます。
+5
-0
-
55. 匿名 2017/12/03(日) 12:19:45
>>31
おめでとうって言いたいから。
って良い子風にしてコメントしてるけど、
誕生日知られたくない人ってトピにコメントするあたり、理解力ないから相手の気持ちとかも分からないんだろうなと思う。
+4
-0
-
56. 匿名 2017/12/03(日) 12:52:00
私も面倒くさい。
お返しも気使うし、メールもきたらその人の誕生日覚えておかなきゃいけないプレッシャーぱない+4
-0
-
57. 匿名 2017/12/03(日) 13:01:08
最近はよく電話とかで本人確認に誕生日を聞かれるから、親しくない人には無闇に教えたくない。+4
-0
-
58. 匿名 2017/12/03(日) 13:05:43
そもそも、ポイントカードやお客様カードで誕生日を書かせるのもどうかと思うわ。
客の年齢層分布データ取得のために使うんだろうけど、そこまでの個人情報を渡したくない。+4
-0
-
59. 匿名 2017/12/03(日) 13:29:29
>>34
Aさんにお祝いしたらBさんにも
内心ちょっと苦手なCさんにも最近疎遠なDさんにも平等にとキリが無くなるのが人間関係が丸見えのSNSの面倒なところ+1
-0
-
60. 匿名 2017/12/03(日) 14:03:05
>>16
あんたの目を気にして書かないんじゃないわ。生年月日は本人確認に使われるほど重要な個人情報なんだから、必要ないなら書きたくない人もいる。+3
-0
-
61. 匿名 2017/12/03(日) 14:16:12
科が違うから知らなかったんだけど、通っている大病院にママ友が働いてた
通院していると知ったママ友に生年月日を聞かれて、なんで生まれ年まで?と思いつつ答えたら
後日、生年月日から特定してカルテ見られたことが判明!
生年月日は個人情報だよ、それ以来人に誕生日言うの嫌になった+6
-0
-
62. 匿名 2017/12/03(日) 14:35:11
星座占い好きな人には要注意
安易に誕生月教えたら
影で○○座なんだ、あの人と
血液型占いと同じで性格を判断されそう+2
-0
-
63. 匿名 2017/12/03(日) 14:36:22
教えたくないわ。以前知り合いの警察官に「◯年前にスピード違反してるね」って言われてめっちゃ怖かった。+3
-0
-
64. 匿名 2017/12/03(日) 16:47:36
>>28
履歴書を回し読みしてコピーしてるところもあると聞くとゾッとする。あと、前にどこかの個人経営の喫茶店みたいなとこ行ってトイレ借りようとしたら履歴書数枚(たぶん応募者が記入済み)が目につくところに置いてあって、これもゾッとした。
+2
-0
-
65. 匿名 2017/12/03(日) 20:23:48
FBで今日は誰それのお誕生日です。お祝いしましょうみたいなやつ。いらないよね。私はお知らせされないように設定しました。+2
-0
-
66. 匿名 2017/12/03(日) 23:15:12
職場の後輩が誕生日聞いてきたので、適当に身内の誕生日言ったら、プレゼントくれて申し訳なかった
他人に誕生日祝われるの好きじゃなくて、適当に言ってしまったこと後悔してる
でも、今度相手の誕生日にプレゼント送らなくちゃならなくて面倒で仕方ないから、こういう好意は正直いらない+1
-0
-
67. 名無しの権兵衛 2017/12/04(月) 00:11:17
芸能人でよく生年だけ伏せて誕生日をプロフィールに載せている人がいますが、それって自分はもういい年ですと言っているみたいなものじゃないか?!と思えてきてしまいます。
年齢を公表したくないのなら、私なら生年月日自体を載せないですね。+2
-0
-
68. 匿名 2017/12/04(月) 08:56:33
職場とかでいちいち㊗メールは義務感ですね。
疲れます。義務感というか残業感。+1
-0
-
69. 匿名 2017/12/04(月) 18:02:35
付き合って2ヶ月目今日誕生日なのに( TДT)
パートナーから 返事がない。。。
せめておめでとうの一言が欲しい
今日!一日家で1人モヤモヤした気持ちで!いる!!
寂しい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する