-
1. 匿名 2017/12/01(金) 12:57:51
売り言葉に買い言葉はよくないですが、
先日夕食を作っている最中に旦那と口論になり、もう飯いらん!と言われたので、いま作ってるのに!って言ったら、作ってくれなんて頼んでない!と言われました。
頭にきすぎて、言葉がでませんでした。
皆さんならなんて返しますか?
+149
-4
-
2. 匿名 2017/12/01(金) 12:58:28
わかった+155
-3
-
3. 匿名 2017/12/01(金) 12:58:40
じゃ、2度と作んねー!!+265
-4
-
4. 匿名 2017/12/01(金) 12:58:44
私だったらお前の為に作ってないから二度と食べなくていいって言いそう+230
-2
-
5. トップハムハット狂 2017/12/01(金) 12:58:46
離婚。+17
-14
-
6. 匿名 2017/12/01(金) 12:58:50
+8
-0
-
7. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:15
ひとりで食べ始める+151
-2
-
8. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:24
不倫してやる!+10
-28
-
9. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:24
なにそいつ!
じゃあもう一生作らない!って言っちゃいます!+166
-2
-
10. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:25
もう自分が黙る。言えば言うほど傷口がひらく。+127
-2
-
11. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:28
返さない
その日から作らない+252
-3
-
12. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:30
じゃあ、〇〇君に食べてもらおうっ!といって電話するふりして
反応を見る。+10
-48
-
13. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:30
私はスルーする
で、ご飯テープルにラップして置いておく+14
-40
-
14. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:32
口臭っ!喋るな+19
-27
-
15. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:34
···(無言の圧力)
そして旦那の分だけほんとに用意しない。+243
-3
-
16. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:39
そんな旦那は無視。そして今後も自然に仲直りしたとしても、作らないか適当にする。
+133
-5
-
17. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:42
ふざけんな!
バカやろー!
と。+3
-9
-
18. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:49
そういうこと言う人だとは思わなかったです。+22
-3
-
19. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:51
その状況になってみないと分からない+4
-9
-
20. 匿名 2017/12/01(金) 13:00:18
男はほんとっバカ!+25
-7
-
21. 匿名 2017/12/01(金) 13:00:22
今、言ったぜったい言葉忘れるな?+132
-7
-
22. 匿名 2017/12/01(金) 13:00:29
いつも頼まれてないけど作ったの食べてたよね?
都合良すぎね?+183
-2
-
23. 匿名 2017/12/01(金) 13:00:33
何でそんな事言うの? 食べ物に罪はないでしょ?+2
-13
-
24. ロシアンフック 2017/12/01(金) 13:00:56
まじ卍。+25
-8
-
25. 匿名 2017/12/01(金) 13:01:26
食べなくて結構です
と言う+106
-1
-
26. 匿名 2017/12/01(金) 13:01:28
喧嘩より仲直りの方が難しい。
許して歩み寄るとか苦手。
+51
-3
-
27. 匿名 2017/12/01(金) 13:01:31
これだから男は+9
-8
-
28. 匿名 2017/12/01(金) 13:01:35
>>1
うちの旦那と同じタイプだー
言い返すとさらに悪化するし、黙って1人で食べ始めると怒るし
ご機嫌とるのが大変
こんな時はしばらく放置する+70
-3
-
29. 匿名 2017/12/01(金) 13:01:46
言い返すのが上手な友人が
普段から言い返すためのイメトレをしてるって言ってた+39
-2
-
30. 匿名 2017/12/01(金) 13:02:07
食べてくれなんて頼んでない。
+62
-3
-
31. ゴビアルタイ。 2017/12/01(金) 13:02:10
せっかくタッカルビ作ったのに…+7
-15
-
32. 匿名 2017/12/01(金) 13:02:58
実家に帰ったら?
頼まなくてもごはん出てくるでしょ?+11
-2
-
33. 匿名 2017/12/01(金) 13:03:11
そう、わかった。
とだけ言って夫の分は冷蔵庫にしまう。
過剰反応しないに限ります。
同じ土俵に乗っちゃダメですよ。
相手を言葉で追い詰めても、自分の思い通りにはならないし、相手は余計に意固地になるだけです。
『もう〇〇いらない!しなくていい!』など、これ見よがしの抵抗をしても無駄、という事を身をもって学んでもらいます。
数時間してトーンダウンした頃、『本当にこのままでいいの?』と問いかけると、その後ちゃんと話し合いができたりします。うちの場合は。+79
-7
-
34. 匿名 2017/12/01(金) 13:03:16
言われた通りに自分だけの分だけ作って食べます。+22
-4
-
35. 匿名 2017/12/01(金) 13:03:39
勝手にしろ+4
-6
-
36. 匿名 2017/12/01(金) 13:03:57
>>1
ご飯は食べようって言う
+4
-18
-
37. 匿名 2017/12/01(金) 13:03:58
何も言わない。
そんな事言うなら謝ってご飯作ってくださいって頼まれるまで絶対つくらない。+34
-5
-
38. 匿名 2017/12/01(金) 13:04:18
でも、女って「あんたとなんか口も利きたくない!」と言うから
お望みどおりに口利かなくなったら逆切れするんだよなあ+5
-22
-
39. 匿名 2017/12/01(金) 13:04:19
「もう飯いらん」
「ラッキー」+104
-3
-
40. 匿名 2017/12/01(金) 13:04:21
じゃあ食べなくていいよー、って笑顔で返す
もちろん1人で食べる
俺の分は?って聞かれたら「いらないって言ったよねー」って笑顔で返す+74
-2
-
41. 匿名 2017/12/01(金) 13:04:37
何も言わない。うちもそんな感じな事言われてから手の込んだものは作ってない+8
-2
-
42. 匿名 2017/12/01(金) 13:04:38
夫婦の喧嘩としてはよくあるパターンでしょ。+5
-5
-
43. 匿名 2017/12/01(金) 13:04:58
>>1
じゃあ明日から自分で作るか外で食ってこい!
こっちだって好きで
作ってるわけじゃないから。
って言う+16
-3
-
44. 匿名 2017/12/01(金) 13:05:02
発言に責任もってね+37
-2
-
45. 匿名 2017/12/01(金) 13:05:27
そんな喧嘩犬もくわん+7
-2
-
46. 匿名 2017/12/01(金) 13:05:31
楽になるv(^o^)+9
-2
-
47. 匿名 2017/12/01(金) 13:05:46
ふーーーん、そういうこと言う訳ね…と言って
エプロンをテーブルにバンッて置いて、テレビを見始める。謝ってくるまで、ご飯も洗濯もじぶんの事しかしない。+51
-3
-
48. 匿名 2017/12/01(金) 13:05:58
ご飯作ってくれなんて頼んでない!と言われたことあるよ。
「いやいやいや、美味しいやつですよ!怒ってないで食べりやー」と言いました。
喧嘩してるうちにあほらしくなる。
うちは喧嘩になると夫がフラっとコンビニに行く。それはそれでかなりムカつく。+2
-14
-
49. 匿名 2017/12/01(金) 13:06:06
御意ぎょい+8
-6
-
50. 匿名 2017/12/01(金) 13:06:15
一応その日は用意して、食べなかったら次の日から作らない。一週間位いない者として生活したあと
様子を見て徐々に普段通りの生活に持っていく。
+12
-3
-
51. 匿名 2017/12/01(金) 13:06:20
じゃ、パンでも食べる?+3
-4
-
52. 匿名 2017/12/01(金) 13:06:31
わかりました。かな。
そして謝るまでご飯は作らない。
「ご飯は?」って聞かれたら「作ってって頼まれてないし」って言う。
ただし激昂しやすい男の人相手にはお勧めしない。
+45
-0
-
53. 匿名 2017/12/01(金) 13:06:55
じゃあこれからは自分の分しか作らんわ!!+7
-1
-
54. 匿名 2017/12/01(金) 13:07:05
オーマイガー+4
-2
-
55. 匿名 2017/12/01(金) 13:07:45
あっそ
と言って
もう自分のぶんしかつくらない+19
-1
-
56. 匿名 2017/12/01(金) 13:08:10
無言でやり過ごし、今後一切ご飯は作らない。
言葉で返すより行動で示す。+19
-0
-
57. 匿名 2017/12/01(金) 13:08:18
ワシんじゃボケ!
とノブの漫才並のコメントでかえす+6
-3
-
58. 匿名 2017/12/01(金) 13:08:36
+27
-2
-
59. 匿名 2017/12/01(金) 13:09:04
スルーしてその後も今までどおり作るかな
感情的なるの無駄。+7
-1
-
60. 匿名 2017/12/01(金) 13:09:07
言うよね〜♡
って返す+8
-3
-
61. 匿名 2017/12/01(金) 13:09:11
「へえ」
これだけ言って、普通にご飯作って影膳みたいにラップして飾っておく
それをどうにかしないと次を作らない+5
-1
-
62. 匿名 2017/12/01(金) 13:09:19
小峠の物まねで「なんて日だ!」と全力でやる。
相手は必ずビビると思う。+6
-5
-
63. 匿名 2017/12/01(金) 13:09:51
売り言葉に買い言葉なんだから忘れるのが1番+1
-5
-
64. 匿名 2017/12/01(金) 13:10:20
口で丸め込むと
「お前は口先ばっかり」
「女は屁理屈ばっかり」
とか色々言い訳し始めるよ。
私が結構言い返すタイプなんだけど、段々↑ばっかり言うようになってきた。
口で負けると思うと、どうしようもないことで責めてきたりする。
最近は無言で返事しないことにしています。
主さんの言われたセリフだったら、うちは無言で食事を片付けるかな…。
て、しばらく食事は作らない。
別に作ってって頼まれてないんだし。+23
-2
-
65. 匿名 2017/12/01(金) 13:10:34
真に受けていたらこの先持たない+3
-1
-
66. 匿名 2017/12/01(金) 13:11:04
あ、そう。
じゃあ今日から食事は各々用意で良いよね。
助かるわーありがとね☆と言い返す。+34
-0
-
67. 匿名 2017/12/01(金) 13:11:13
あっそ。で旦那の分も食べちゃう。+1
-0
-
68. 匿名 2017/12/01(金) 13:12:34
はいはいカッコいいカッコいい
って煽るww
+4
-3
-
69. 匿名 2017/12/01(金) 13:12:38
わかった
じゃあパパの分は、これからは頼まれたら作るねー!+17
-0
-
70. 匿名 2017/12/01(金) 13:12:46
次から「ご飯は?」って言われたら「頼まれてないので。作って欲しい時はその都度頭を下げてお願いしてくださいね」って言う+58
-0
-
71. 匿名 2017/12/01(金) 13:13:20
そういえば、元夫も食事の途中で、もういらないなんて言い出して
めんどくさかったなぁ~。頼んでないって言うなら次の日から作ら
なかったらどう言うんだろうね、こういう旦那は。
こういうのを聞くと、離婚して独りって気楽でいいわぁ~と思っちゃう。+4
-3
-
72. 匿名 2017/12/01(金) 13:14:03
「あ!頼まれてなかったのに私は今まで勝手に作ってたんだー。ごめんなさい。じゃあ、今度からご飯を作って欲しいときは頼んで下さいね」と言う。
でも、うちの旦那の場合は「はい、はい」って適当にあしらって普通に1人で食べてたら、その時は怒ってるままに食べないだろうけど、そのうちお腹空かして謝ってくる。+25
-1
-
73. 匿名 2017/12/01(金) 13:15:24
「もう飯いらん」
「わっかりましたー」
+30
-0
-
74. 匿名 2017/12/01(金) 13:15:27
>>1
私が食べるわ
+4
-0
-
75. 匿名 2017/12/01(金) 13:18:07
飯いらん、勝手にやってたんだなんて言われたらラッキーと思ってしばらく家事しないw+18
-0
-
76. 匿名 2017/12/01(金) 13:18:55
美味しく作ったのに…ってヨヨヨする+7
-4
-
77. 匿名 2017/12/01(金) 13:21:22
「そうだけど!(認めてあげる)好きだから、喜んでもらおうと思って、今まで頑張って作ってきたのに!(愛の告白過去形)そんな言い方ひどい!」退場し別室に籠ってがるちゃんでもしてれば、頭が冷えて謝ってくるよ。+7
-2
-
78. 匿名 2017/12/01(金) 13:21:37
了解!もう作らないわ!
(ラッキー♪)+16
-1
-
79. 匿名 2017/12/01(金) 13:22:44
用意しない+4
-1
-
80. 匿名 2017/12/01(金) 13:23:16
なーんだ!依頼制度だったのね!
じゃあ依頼されない時は金輪際作らなくていいってことね!楽だわー早く教えてよ!
って小馬鹿にしたように嘲笑いながら言ってその日ら自分好みの料理作って謝ってくるまで一口もあげないかなww性格悪いけどw+30
-1
-
81. 匿名 2017/12/01(金) 13:24:07
折れるが勝ち。
子供と接するのと同じ感じで「美味しくできたよ、食べてねー。」って言う。+3
-11
-
82. 匿名 2017/12/01(金) 13:24:37
笑顔で
「そうですか^^」
しかいいませんよ。
要らないって言ってるのに作るなんてしないわ。+23
-2
-
83. 匿名 2017/12/01(金) 13:24:45
「もう飯いらん」
「ラッキー、ステーキ2枚食べれるわ」+12
-2
-
84. 匿名 2017/12/01(金) 13:25:36
>>81
素晴らしい、私には絶対出来ない。+8
-2
-
85. 匿名 2017/12/01(金) 13:26:36
>>1
主さんとちょっと違うけど似たような感じで
ご飯の用意して目の前に出した状態の時に喧嘩なり、彼が途中で一服してる最中に片付けて強制終了させました。
彼「なに?片付けたの?まだ残ってるのに」
私「途中で抜けるから終わったのかと思って」
彼「へー、わかったよ」言ってその後お互いピリピリしたまま寝る準備して背中向けて寝たけど、後ろからグーグーからのお腹の音とガサガサ動き回ってる音が聞こえ、次の日喧嘩終わってから彼から聞いたら
彼「すげー腹減って気持ち悪くなった。意地でも食べるのやめてやったけど」言われたw
だから多分、言い返すより片付けた方が効き目あるのかも!
それで、外で済ましてきたとしてもお金かかるわ買いに行くのめんどくさいわで困るのは旦那さんなだけだし+7
-4
-
86. 匿名 2017/12/01(金) 13:30:00
>>1
食べてくれなんて言ってない!+1
-2
-
87. 匿名 2017/12/01(金) 13:30:11
アッーー!わーかりましたーーーーー!
二度と食うなやー!ごぼ天うどんもなw
って言うよ+3
-4
-
88. 匿名 2017/12/01(金) 13:30:36
あら、そうですか。了解です。
そして相手が謝るまで作らない。
でもねーこういうすっごく頭悪い発言する旦那って、作らなくなると自分だけ外食に走るんだよね。で家に帰ってくるの遅くなって、最終的には「奥さんヒドーい、私なら○さんのために料理するのはヨロコビだよ☆」とか言って迫ってくる女にひっかかって不倫とかして弱み握られたりするの。
主さん、旦那さんは身辺慎重にならないといけないタイプかもしれないから気をつけて。+18
-3
-
89. 匿名 2017/12/01(金) 13:31:53
>>1
じゃあ残りは明日の朝私が食べようっと+2
-1
-
90. 匿名 2017/12/01(金) 13:32:15
>>31
何その食べ物笑+1
-2
-
91. 匿名 2017/12/01(金) 13:33:55
包丁振りかざして死にてえのか?オリャ〜ってやりゃあビビりまっせ〜。+1
-1
-
92. 匿名 2017/12/01(金) 13:36:19
>>8
不倫を煽るのはやめなさい+1
-2
-
93. 匿名 2017/12/01(金) 13:37:26
「でも、もし帰宅してごはんがなかったら怒るでしょう?
それはあなたが毎回わざわざ頼まなくても
私がごはんを作るという暗黙の約束が
2人の間にあるからではないの?
いくら喧嘩していても、食べ物を粗末にするのはやめましょう」+3
-7
-
94. 匿名 2017/12/01(金) 13:38:09
「あっ…そうだよね、頼まれてなかったんだよね。何かゴメンね。」
と言う。
んで、その日から自分の分しか作らない。
「ご飯は?」とか言ってきやがったら、
「えっ‼頼まれてないから、食材も買ってないよ~」
と二人分の食費で自分はめっちゃ美味しいものを食べながら言う。
謝るまで続ける。+23
-2
-
95. 匿名 2017/12/01(金) 13:38:23
じゃあこれからは頼まれた日だけ作るね!材料のこともあるから、前日までに頼んでねって返すかなぁ。
余計なこと考えなくて済むから逆にその制度はありがたい。+6
-1
-
96. 匿名 2017/12/01(金) 13:39:01
1回でもそんなん言われて
次ご飯わ?とか聞かれたら
頼まれてないからと言うわw+14
-2
-
97. 匿名 2017/12/01(金) 13:40:05
>>80
私も最近こっちの方法でやってる(笑)
真面目に口論するのも馬鹿馬鹿しくって。
+5
-1
-
98. 匿名 2017/12/01(金) 13:40:13
もう作らないから自分で作れって言う。+3
-1
-
99. 匿名 2017/12/01(金) 13:40:15
了解〜❤︎と明るく返して、その日はもちろん次の日もその次の日も謝るまで作らないってあげない。+7
-1
-
100. 匿名 2017/12/01(金) 13:47:47
「・・・。へー。それ取り消すなら今やで?」ってすっごい声のトーン落として冷静に言う。+20
-2
-
101. 匿名 2017/12/01(金) 13:52:15
わかりました
頭にきすぎると敬語で対応、しばらく口きかない+9
-0
-
102. 匿名 2017/12/01(金) 13:53:31
>>100
これは、かなりの確率で謝らせることができそう。喧嘩は翌日まで持ち越したくないから使わせてもらうw+6
-1
-
103. 匿名 2017/12/01(金) 13:54:31
もう二度と作りませんって言う!+4
-0
-
104. 匿名 2017/12/01(金) 14:10:54
モヤモヤしてても「折角作ってるし一緒にご飯食べよう!」と言う。向こうがまだプリプリしてたらラップとかして「置いとくからね~」と格の違いを見せつけて別の部屋へ行って普通に過ごす。
ケンカする労力が惜しいから基本的に同じ土俵に上がらない。+7
-8
-
105. 匿名 2017/12/01(金) 14:13:40
はいそうですかと無視。+7
-0
-
106. 匿名 2017/12/01(金) 14:20:44
じゃあ私が頼むから明日から作ってね。よろ!って言う。+8
-0
-
107. 匿名 2017/12/01(金) 14:21:52
分かった。
で、もう二度と作らない。+5
-0
-
108. 匿名 2017/12/01(金) 14:24:00
すぐさま火を止めソファでガルちゃん開始+12
-0
-
109. 匿名 2017/12/01(金) 14:24:28
しばらく旦那の分つくらない。謝ってきたら、作るかな。+4
-0
-
110. 匿名 2017/12/01(金) 14:33:54
相手が謝るタイプなら
謝るまで作らない
謝らないタイプなら
何事もなかったように今後も作る
腹立つけど喧嘩するのアホらしいから
+5
-0
-
111. 匿名 2017/12/01(金) 14:36:16
そういうこと言っちゃう?そういう言葉、ずっと残るよ?
とだけ+7
-0
-
112. 匿名 2017/12/01(金) 14:39:27
「お義母さん反抗期苦労したんだろうな、まさか未だに成長してないなんて微塵も思ってらっしゃらないでしょうに」
自分でも嫌味な性格だと思う+10
-3
-
113. 匿名 2017/12/01(金) 14:41:28
この旦那からモラハラ臭がする。+9
-0
-
114. 匿名 2017/12/01(金) 14:45:49
やだ!って言って抱きついて邪魔する。
食べるまで邪魔する。+0
-12
-
115. 匿名 2017/12/01(金) 14:47:47
前は言い返してたけど、今はもう黙る。さっさと別室へ行く。
一緒にいる時間が長くなると喧嘩多くなるので接触減らしてます。+7
-0
-
116. 匿名 2017/12/01(金) 14:54:00
男に二言はないもんね了解しました(にっこり)+8
-0
-
117. 匿名 2017/12/01(金) 15:01:53
じゃあ今後は作って欲しい時は毎回毎回ちゃんと頼むようにしてね?
頼まれなかったらあなたの分は最初から作らなくていいってことだよね?
わあ♪手間も家計も楽になるわあ~♪+4
-0
-
118. 匿名 2017/12/01(金) 15:15:01
>>100
私これ使ったことあるけど
「良いよ。どーぞどーぞ」言われて効かなかった、、。
んで、次の日冷静なってきたのか「やっぱり昨日のなし」て言われたけど、頭にきてる時はどんな返ししても効かないタイプもいるのかもね+7
-0
-
119. 匿名 2017/12/01(金) 15:20:18
で、正解の返しってあるの?+4
-0
-
120. 匿名 2017/12/01(金) 15:24:07
日の丸弁当ばかりにする。+2
-0
-
121. 匿名 2017/12/01(金) 15:25:56
意地悪な人に半笑いで友達おる?って聞かれたらなんて返す?
これ実体験。+2
-0
-
122. 匿名 2017/12/01(金) 15:27:35
>>1
作ってくれとか言われてない!+1
-0
-
123. 匿名 2017/12/01(金) 15:28:47
>>121
居ないけど何か問題でも?と返す。+5
-0
-
124. 匿名 2017/12/01(金) 15:31:54
>>121
「こっちのどういう回答を期待してそういう事聞いてるの?」
とうざい質問にはうざい質問で返す+12
-0
-
125. 匿名 2017/12/01(金) 15:45:59
>>121
はあ?いるに決まってるやん
て言う+2
-0
-
126. 匿名 2017/12/01(金) 15:48:33
+4
-0
-
127. 匿名 2017/12/01(金) 15:50:25
121です
みんなありがとう
めっちゃスカッとする。
あのとき何も言い返せなかったから。
しかも隣に友達いたのに言われたからね。
+4
-0
-
128. 匿名 2017/12/01(金) 15:52:54
このハゲー!!!!!+3
-0
-
129. 匿名 2017/12/01(金) 16:07:30
はッ・・・そういえば頼まれてなかった・・・・
なのに・・・・なんでわたし・・・・毎日毎日毎日毎日・・・・
来る日も来る日も・・・あなたのご飯なんか作ってたのかしら・・・????
買い物に行って、やりくりに悩んで、献立に頭痛めて、疲れてる日も、体調が悪い日も
しかもお鍋もフライパンも、使った食器だってきっちり人数分ひとりで洗わなくちゃいけないのに
一体・・・何故・・・・わたしは・・・・・・・
・・・あなたのお陰でたったいま目が覚めたわ!
もうこれで全てから解放されるのね!?
金輪際あなたの分は作らなくていいのね!!素敵!!!ありがとう!!!!
+8
-1
-
130. 匿名 2017/12/01(金) 16:25:47
>>1
あら、そう。じゃ好きにしたら?
と言って口を聞かない(食事は一応作るけど)
私の旦那はそういう子供染みた事は絶対言わないし、父もそうだった。
なので、男として見れなくなってしまうかも。+4
-0
-
131. 匿名 2017/12/01(金) 16:37:35
>>33
大人だ…
見習わなくては…+3
-0
-
132. 匿名 2017/12/01(金) 16:51:07
めんどくさい旦那だな
旦那だけ毎食かりんとうにしてやれば
糖分とか油分あるから腹は満たされるでしょ
+6
-1
-
133. 匿名 2017/12/01(金) 16:56:03
>>1
「なら、明日から一切食事は作らないね」
で終わりだね。+2
-0
-
134. 匿名 2017/12/01(金) 17:41:39
なんか「自分の意見が正しい」みたいな、上からものを言う意見が多くてびっくり。 そこはじっと、自分の非も探すべきだと思う。+0
-4
-
135. 匿名 2017/12/01(金) 17:43:26
>>1
じゃあ自分で作って食べろ
って言う+1
-0
-
136. 匿名 2017/12/01(金) 17:48:39
これからは外で食べてきて
お小遣いのなかからやりくりがんばれ+2
-0
-
137. 匿名 2017/12/01(金) 17:56:12
>>121
あなたみたいな質問してくる友達はいないかな。って返す。+15
-0
-
138. 匿名 2017/12/01(金) 18:13:41
だまって作って2人ぶん出すかな
そしたらだいたい素直に謝ってくるし
相手が冷静じゃないときは自分が冷静になるしかないわ+2
-1
-
139. 匿名 2017/12/01(金) 18:42:48
あ、そうですか。と片付けて出て行く。
先日旦那の朝帰りが原因で、数日だけ蒸発しました。+6
-1
-
140. 匿名 2017/12/01(金) 19:24:45
+0
-0
-
141. 匿名 2017/12/01(金) 20:32:51
>>1
別れるなら
「ああたしかに、そうでしたね(ニコッ)」
の一言でいいと思う
これはこれで嫌味になるけど
「それは困ります、謝りますからごはん作らせてください」←これで「よし、作れ」って真面目に言う人はガチの地雷+0
-0
-
142. 匿名 2017/12/01(金) 20:35:26
>>132
ピンポイントすぎるwww+2
-0
-
143. 匿名 2017/12/01(金) 20:50:04
あっそう!って言って全部ゴミ箱に捨てる+1
-1
-
144. 匿名 2017/12/01(金) 21:14:01
二度と作らんわボケ!
+1
-0
-
145. 匿名 2017/12/01(金) 22:05:09
じゃあてめーがつくれよ。って真顔で言おう。+2
-0
-
146. 匿名 2017/12/01(金) 22:53:24
私はプチ家出してまーす。
カフェ、本屋。
子供がいないときは一週間家出したりしたけど、
子供のために帰ります。
旦那はどうでもいい。+4
-0
-
147. 匿名 2017/12/01(金) 23:17:35
離婚してあげるから、作っちゃったから今は食べてよ+3
-0
-
148. 匿名 2017/12/02(土) 01:15:39
>>66
昔そう言ったら、
じゃあ今日からは生活費は各々稼ぐってことね♪
って言われてしまった+0
-0
-
149. 匿名 2017/12/02(土) 17:32:03
同い年のこどもをもつ母親に、すごいたくさん言葉話せてすごい!て 言われたら何て言えば良いのでしょう・・
そうなんですよとか言ったら上からだし、えー?そうですか?も
んーって感じですよね+0
-0
-
150. 匿名 2017/12/05(火) 13:37:45
>>2
最高!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する