ガールズちゃんねる

「危ないから本当にやめてほしい」視覚障がい者が困るちょっとした行動

107コメント2017/11/27(月) 02:42

  • 1. 匿名 2017/11/25(土) 18:43:43 



    「危ないから本当にやめてほしい」視覚障がい者が困るちょっとした行動  –  grape [グレイプ]
    「危ないから本当にやめてほしい」視覚障がい者が困るちょっとした行動 – grape [グレイプ]grapee.jp

    視力が極端に悪い、もしくは目の見えない視覚障がい者にとって、自分の目にも等しい存在が盲導犬です。 投稿者さんによると、盲導犬の多くは『ラブラドール』。見た目も可愛いため、すれ違う人が許可なく触ったり、気を引こうとして口笛を吹いたりすることがあるといいます。 こういった行為が「視覚障がい者にとってどれほど危険な行為なのか」を、投稿者さんは次のように指摘しています。 目の見える人で例えるなら、矯正のためにかけているメガネを他人が取り上げたり、歩いている人の目をいきなり隠したりするのと同じことです。本当にやめてください。


    盲導犬もペットもパートナーにとっては、本当に大切な存在です。

    可愛いと思う気持ちはよく分かりますが、断りもなく突然接触を試みようとする行為は自重すべき。

    「可愛い!」「触りたい!」という気持ちをグッとこらえて、一生懸命に働く盲導犬を温かい目で見守ってあげてくださいね。

    +607

    -5

  • 2. 匿名 2017/11/25(土) 18:45:37 

    はい
    了解です

    +603

    -6

  • 3. 匿名 2017/11/25(土) 18:45:45 

    そんな大人いるの?w
    本当いろんな人がいるんだなー

    +685

    -8

  • 4. 匿名 2017/11/25(土) 18:45:49 

    盲導犬に話しかけたり触ろうとしてる人を見たことがある。その一瞬が危ないと思った。

    +503

    -2

  • 5. 匿名 2017/11/25(土) 18:45:50 

    これはそうだよね。
    見かけてもにこっと微笑む程度でとどめるのが一番かな。

    +344

    -5

  • 6. 匿名 2017/11/25(土) 18:46:20 

    最近は恥ずかしい大人多いね

    +427

    -2

  • 7. 匿名 2017/11/25(土) 18:46:36 

    そんな非常識な人いるんだ…
    子供みたい

    +456

    -2

  • 8. 匿名 2017/11/25(土) 18:47:08 

    でも本当によく訓練されてるよね。
    誤って尻尾踏んでも鳴きもしなかったって聞いた事ある。

    +292

    -5

  • 9. 匿名 2017/11/25(土) 18:47:12 

    ペットじゃないんだから。

    +223

    -3

  • 10. 匿名 2017/11/25(土) 18:47:16 

    わんちゃんのお仕事の邪魔しちゃダメだよ、と子供の頃に言われたことがあるな〜

    +358

    -2

  • 11. 匿名 2017/11/25(土) 18:47:20 

    不定期でいいからACのCMでやってほしいね

    +460

    -3

  • 12. 匿名 2017/11/25(土) 18:47:22 

    そう言えば盲導犬を虐待した件はどうなったの

    +221

    -3

  • 13. 匿名 2017/11/25(土) 18:47:38 

    普通に散歩してるワンちゃんにもそんな事しないよ普通

    +281

    -1

  • 14. 匿名 2017/11/25(土) 18:47:41 

    それでも接触する人がいそうなので、
    AIのロボット犬が出て来るといいな。

    +136

    -2

  • 15. 匿名 2017/11/25(土) 18:47:47 

    お年寄りとか「えらいねぇ」って言って気をひこうとしてるのよく見る。

    +192

    -2

  • 16. 匿名 2017/11/25(土) 18:47:55 

    うわー。。。。
    ホントやめてください。

    +167

    -1

  • 17. 匿名 2017/11/25(土) 18:48:22 

    マナー悪い。お仕事中だよね。

    +181

    -1

  • 18. 匿名 2017/11/25(土) 18:48:33 

    田舎だからまだ盲導犬見たことない
    子供より大人の方がそんなことしてるなんて、恥ずかしい…

    +58

    -2

  • 19. 匿名 2017/11/25(土) 18:48:33 

    口笛を吹いて気をひくとか。
    バカにしてるの?

    +244

    -2

  • 20. 匿名 2017/11/25(土) 18:48:41 

    こんな常識も出来ない大人が沢山いるんだな。
    なんかがっかりするね。

    +161

    -3

  • 21. 匿名 2017/11/25(土) 18:48:55 

    盲導犬も仕事してますオーラ出してるように感じるけれどなぁ。
    視覚障害者からも必死さが伝わってくる。

    +14

    -39

  • 22. 匿名 2017/11/25(土) 18:50:04 

    マイナス押してる奴いるけど。

    くれぐれも盲導犬の邪魔しないでくださいね。

    +249

    -4

  • 23. 匿名 2017/11/25(土) 18:50:43 

    昔、電車内で盲導犬が、隣の一般乗客の足と足の間に顔突っ込んでるとこに出くわしたことあるw
    訓練受けてる盲導犬でも間違ったり息抜きしたい時だってあるよなー、クスッとしてしまったw
    電車や飲食店内で座ってる時ぐらいかなー、盲導犬と連れてる方に話しかけていいのって。

    +9

    -87

  • 24. 匿名 2017/11/25(土) 18:50:50 

    大人なのに…信じられない馬鹿じゃないの

    +160

    -3

  • 25. 匿名 2017/11/25(土) 18:51:13 

    そんなことしなーい

    +22

    -4

  • 26. 匿名 2017/11/25(土) 18:51:31 

    学校でも子供たちに教えたほうがいいね。

    +197

    -2

  • 27. 匿名 2017/11/25(土) 18:51:33 

    盲導犬を連れて歩いている人に舌打ちしたおっさんがいて他人事なのに殴りたくなったわ。

    +224

    -0

  • 28. 匿名 2017/11/25(土) 18:51:44 

    >>23
    なぜ話しかける?

    +118

    -3

  • 29. 匿名 2017/11/25(土) 18:51:53 

    マイナス押してる人は常識ない残念な大人なのかな

    +138

    -8

  • 30. 匿名 2017/11/25(土) 18:52:33 

    何をやってんだ、大人なのに。

    +81

    -1

  • 31. 匿名 2017/11/25(土) 18:53:49 


    このところ本当に非常識な人が多いので、あえてきちんと告知しないとダメだねー

    そんなことも知らんのか!ってことがよくある。

    +118

    -2

  • 32. 匿名 2017/11/25(土) 18:53:50 

    >>23
    盲導犬連れてるからって用もないのに見ず知らずの視覚障害者にいきなり話しかけるの?
    ちょっと怖いよ

    +182

    -1

  • 33. 匿名 2017/11/25(土) 18:54:16 

    えー子供だって盲導犬はお仕事中だから
    見かけても声かけたりしちゃいけないって知ってない?

    +125

    -2

  • 34. 匿名 2017/11/25(土) 18:55:32 

    それって学校で教わるよね。
    小学校の時に盲導犬の授業みたいなのがあって、お仕事中の犬だから絶対触ったり声掛けたりしたらいけないって。
    大人だったら一般常識としてしたらいけないってわかると思うんだけど。
    すごい恥ずかしいことしてるって自覚ないのかな?
    そういう迷惑行為する人って男だろうね。

    +127

    -4

  • 35. 匿名 2017/11/25(土) 18:55:51 

    こんなことやる人がいるなんて信じられない

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2017/11/25(土) 18:59:20 

    盲導犬は人の目となってお仕事しているのだから、

    気を引こうと考える大人がいるなんて、危険だし自己中極まりない。

    +85

    -0

  • 37. 匿名 2017/11/25(土) 19:03:06 

    ガルチャンでこんな記事載せても

    「人に優遇されなきゃならない立場なんだから、下に見られて当たり前」
    「生きてる意味ある?」

    なんて書き込みにプラスが付く様なところだよ……

    +7

    -37

  • 38. 匿名 2017/11/25(土) 19:03:27 

    こういう事したら罰則でいいよ。
    あとゴミのポイ捨てもね。
    小さい事だけど大事だよ。

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2017/11/25(土) 19:07:39 

    >>23
    盲導犬は、家に帰るまで、本当に気を張っているから、
    見て見ぬ振りで、とにかく邪魔にならないように
    距離を取ってあげるくらいがいいと思う。
    過酷な仕事を人間のためにしてくれてる。
    こういうものこそ、ロボットができれば良いのにと心から思う。

    +142

    -1

  • 40. 匿名 2017/11/25(土) 19:08:35 

    こんな常識も出来ない大人が沢山いるんだな。
    なんかがっかりするね。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2017/11/25(土) 19:09:53 

    かわいいって言ってる自分かわいい族だからね

    +15

    -6

  • 42. 匿名 2017/11/25(土) 19:11:07 

    カワイイは正義過ぎて罪になってしまう日本

    +0

    -19

  • 43. 匿名 2017/11/25(土) 19:11:18 

    じーっって黙って見つめて
    わんわにエールを送ってます。
    本当はわしわしムツゴロウさんしたい
    チューってしたいけど
    目で見るだけで本当に長生きするんだよ
    って思ってます

    +14

    -19

  • 44. 匿名 2017/11/25(土) 19:12:39 

    んー
    もふりたい気持ちは分からんでもないよ
    ただそこは理性でぐっと押さえないと
    歩いてる最中なら尚の事

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2017/11/25(土) 19:13:34 

    娘が盲導犬のお仕事について学校で習って帰って来た。小学校低学年でも知ってるのに、ほんと大人が何やってるんだか。考えれば分かるだろうに。

    +78

    -0

  • 46. 匿名 2017/11/25(土) 19:13:42 

    >>43
    ワシは親で我慢しとるぞ

    +2

    -8

  • 47. 匿名 2017/11/25(土) 19:14:15 

    非常識な人が増えたもんだね。
    主が見えないことをいい事になにかやってるってこと、気付いてないとでも思ってんのかな?
    盲目でも気付くよ。

    親切な人が増えたらいいな

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/25(土) 19:15:35 

    勿論可愛いも理由に入るかもしれないけど長年障害者軽視してきたのもわかる気がする

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/25(土) 19:16:52 

    口笛で気をひこうとする人間にはろくなのがいない。

    +57

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/25(土) 19:17:12 

    だから早く高性能のセンサーとナビがついた白杖ができればいいなと思ってる。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/25(土) 19:17:13 

    >>11
    CMでやるのいいね
    いろんな世代、生活水準の人の目にとまるから

    それにしても口笛で犬の気をひくとか、狙ってやってるのかな
    犬ってペット野良犬問わず結構いるし、手当たり次第やってるとしたら何かおかしな人だよね

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/25(土) 19:17:14 

    非常識ですね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/25(土) 19:18:03 

    少し違うけど
    視覚障害者用の誘導ブロックの上に
    自転車止める人が一番迷惑だと思う
    盲導犬といえば
    盲導犬は尻尾踏まれても
    我慢しなくちゃいけないから
    可哀想・虐待だという自分の一方的な意見で
    音の出るステッキとか
    作ればブログに書き込んだ
    老害は五体満足なババアが
    何ほざいんてるんだろうね?と思ったわ
    だったら自分で開発したら?
    金ありあまっているんでしょ?

    +2

    -17

  • 54. 匿名 2017/11/25(土) 19:21:36 

    >>53
    ⁇ごめん、よくわからない。。。

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/25(土) 19:24:01 

    犬痛め付けてる輩の方が多いわ。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2017/11/25(土) 19:29:41 

    盲導犬てむやみに鳴かないように訓練されてるでしょ?
    それをいいことに、火のついた煙草を押し当てる連中も居るんだってよ。
    今に始まったことじゃない、昔から。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2017/11/25(土) 19:42:35 

    逆に盲導犬連れたおっちゃんの歩きタバコの灰が飛んできて足についてパンスト穴開いた!
    けど 盲導犬連れてる人に何も言えなかったよ…

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2017/11/25(土) 19:45:14 

    こういう人って一般のペットにもやってるの?笑
    盲導犬に限ってやるの?
    盲導犬のが可愛くうつるの?

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/25(土) 19:46:07 

    今の子どもや若い人は小学校で習うんだけどね
    子どものいない人や老害は触ったりするんだろうなぁ

    +4

    -5

  • 60. 匿名 2017/11/25(土) 19:46:54 

    今の若い世代は授業で盲導犬について習ったり、校外学習で色々な場所に行って
    障がい者の人について学ぶ機会があったと思うけど
    戦後育ちの年寄りは本当に無法地帯で若い頃育ってるから、色々常識が無いのは仕方無い
    まだ日本が貧しくて余裕の無い時代だったからね

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2017/11/25(土) 19:48:57 

    待って!今の若い子は習うから!って子供だからでしょ?
    大人なのに習わないと分からないって非常識過ぎてヤバいと思うけど?

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/25(土) 19:50:15 

    >>53
    あの、、、日本語でお願いします
    朝青龍みたいになってますよ!

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/25(土) 19:51:11 

    白い杖ついてる人って凄く歩くの早いんだよね
    前から来るのわかってても、避けられなくて杖に足を引っかけそうになったことあるわ
    絶対にぶつかっちゃいけない!と思ったから跳び跳ねて避けたけど…

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/25(土) 19:57:50 

    >>23
    やめれ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/25(土) 19:59:25 

    小学校で習いました。
    そんなアホな大人がいるんだなあ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/25(土) 20:06:10 

    >>53
    えっーと…

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/25(土) 20:08:10 

    小学生の時に習った記憶がある
    実際に駅で盲導犬を見かけて、いつもならすぐに触りに行く性格だった私も「この犬はお仕事してるんだ。邪魔しちゃいけないんだ。」ってすぐに思い出して近寄る事もしなかったよ
    小学生でも出来た事だけどなぁ
    今は本当にモラルのないバカが多いね

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/25(土) 20:09:58 

    >>61
    基礎教育って大事なんだよ本当に

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2017/11/25(土) 20:14:11 

    トピずれだけど

    盲導犬てかわいそう
    盲導犬なんていう奴隷システム自体が間違っている

    +15

    -6

  • 70. 匿名 2017/11/25(土) 20:14:35 

    盲導犬にさわっていいのはハーネスを外していて、盲導犬を連れている方の許可がとれたときのみです
    ハーネスをつけているときは仕事中です

    盲導犬のことをもっと知ってくれる人が増えたらいいのにと思ってますが、なかなか浸透しませんね…

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2017/11/25(土) 20:14:41 

    >>1
    大事なことを伝えるトピありがとう、
    こういうトピが
    定期的に立つとありがたいね。

    全部のトピには目を通せないし
    すぐに埋もれちゃうから。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/25(土) 20:15:21 

    子供のならまだしも大の大人が…
    口笛なんてふざけすぎ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/25(土) 20:16:45 

    >>53
    支離滅裂だよ
    読み返してから投稿しようか

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/25(土) 20:19:39 

    年配者って見ず知らずの他人の飼い犬を
    勝手に触ろうとするよ
    犬も飼い犬も迷惑

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/25(土) 20:21:05 

    っていうか、盲導犬に限らず犬に勝手に触ろうとする子いるけど、本当に迷惑だよね。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/25(土) 20:24:13 

    「あのわんちゃんは、おじさんの目になってあげてるの
    絶対に声かけたりナデナデしたり手を振ったりしないで
    わんちゃんの気が散るようなことは絶対にしちゃだめ」と
    子どもの時に教えられたのをいまだに覚えている
    通学路でよく見かけた盲導犬、大型犬好きの私にはたまらないくらい可愛かったけど
    ガン見したりナデナデしたりしたい気持ちをぐっとこらえて必死に無視し続けた思い出

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/25(土) 20:51:11 

    >>53
    点字ブロックに自転車置くなのは同意。
    それと気がつきにくいが点字ブロックの上で立ち話してる人。
    通った時に気づいて道を譲ればまだ良いが気づかないで白い杖に当たる人がいる。
    向こうからした暗闇で歩いて突然に壁に当たるようなもんで困ってた。





    +13

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/25(土) 21:02:36 

    そんな良識ない大人がいるんですか、初めて聞いてびっくりしてます。
    暗闇の中手探りで歩いてみたら どんだけ怖いか
    ほんとに恥知らずな大人って

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/25(土) 21:14:41 

    大人単体ではこういう行為しないんですよね。
    複数でいる時にやったりする。
    「ぴゅー(口笛)」
    「ちょっとー止めなよーwww」
    て言うのを想像しました。
    好奇心から来るものでしょうが、我慢すべきことをわかっていない方いらっしゃいますもんね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/25(土) 21:36:47 

    >>21
    仕事してますオーラ出してるというか仕事してるんだよ

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/25(土) 22:07:38 

    電車に乗っていたら、盲導犬連れた方が乗ってきました。
    女性がスマホで勝手に盲導犬の写真を撮り、そのあと触ろうとしたので近くにいた女性が
    「触ったらだめ」
    と注意してました。
    知らない人いるんだなぁ~と驚きました。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/25(土) 22:18:05 

    >>23
    話しかけていいのはハーネス外してる時だけだよ。
    ハーネスつけてる時はお仕事中だから休んでるように見えても話しかけちゃダメなんだって

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/25(土) 22:21:25 

    >>75
    子供は勝手に触ろうとしたくせに
    犬が噛むだろうみたいな感じで犬のこと睨んで遠ざけるバカ親も多いよ。
    躾るべきなのは自分の子供だろw

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2017/11/25(土) 22:53:31 

    私も盲導犬みたら触りたい気持ちグッと押さえるけど、正直犬やボランティア等に興味ない人はそれがダメな行為ということも知らない人いると思う。
    盲導犬に今は触らない話かけないでみたいな襷かけた方がいいよね~。って思う

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2017/11/25(土) 23:35:04 

    今日ちょうど電車の中で盲導犬を見ました。大きいのに飼い主さんの膝にあごをのせたり甘えたなのかな?と思う仕草をしていて可愛かった。子供が何で大きい犬が電車に乗ってるの?と聞いて聞いたので、盲導犬って言って目が見えない人のお手伝いをするんだよ、お仕事中だから触ったり声かけたりしちゃダメだから賢いねかわいいねって心の中で思っとこうねって説明したけどあってるかな?
    ほんと賢くてびっくりする。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/26(日) 01:26:36 

    私が子供の時に読んだ本なので今あるのかわかりませんが、
    「僕は盲導犬チャンピイ」
    盲導犬のことを知ってもらおうという目的もあると思いますが、
    読み物としても引きこまれる良い本です。
    是非読んでみてください。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2017/11/26(日) 01:29:10 

    メガネ取られたりコンタクト触ろうとされたら怖いわぁ
    他人の一部に勝手に触るもんじゃない

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/26(日) 02:02:08 

    なんでこんなでかい犬触りたいの?
    かわいいけど、
    噛まれる怖さを知らないからなのかな、
    私は野犬に追いかけられて坂を転がり落ちたことがあるから、知らない犬は絶対に触らない

    +3

    -6

  • 89. 匿名 2017/11/26(日) 04:04:04 

    っていうか、自分が飼ってる以外の動物をむやみに触りに行こうとすんなよって思う。
    「きゃーかわい~かわい~」とか言ってすぐ触りに行ったり鳩とかに餌付けしたりする人って動物好きってよりただのエゴだよね。
    なでなでしたり餌付けはするけど責任は取りませんみたいな。
    それだったら動物嫌いで一切動物と関わろうとしない人の方が全然良心的だと思うわ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/26(日) 04:21:58 

    >>14
    AIのロボットならわざわざ犬型にする必要ない
    低予算でお願い

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/26(日) 04:24:28 

    テレビドラマでやればいいのに
    「盲動犬ハッピー」

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/26(日) 04:44:55 

    犬をこき使うの可哀想だから本当にやめてほしい

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/26(日) 08:01:53 

    お願い。盲導犬廃止にして!
    代わりなんてロボットでいいじゃん

    ユーザーからの虐待もあるよ。
    盲導犬は 声帯のカットや 狼爪のカットなどもされてる
    年老いて使い物にならなくなったらガス室に放り込まれて殺される

    もっとみんなにこの事実を知って欲しい。
    出来たら広めて欲しい

    +6

    -8

  • 94. 匿名 2017/11/26(日) 08:13:49 

    >>93
    代わりなんてロボットでいい?

    そんなロボットはありません。

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2017/11/26(日) 08:31:21 

    >>93
    間違った事実は広めないで!

    +3

    -4

  • 96. 匿名 2017/11/26(日) 08:36:53 

    >>95
    事実ですよ

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2017/11/26(日) 08:42:40 

    こっちもお願い

    毛の掃除や換気が必要だから店に入ってこないで
    そっちのお願い聞いてあげるんだからこっちのお願いもちゃんと聞いて実行してね

    +1

    -7

  • 98. 匿名 2017/11/26(日) 10:06:09 

    高校生の娘がいます。
    娘は盲導犬などの訓練士になるのが夢だそうです。
    だから夢を叶えるために親として出来る限り応援してあげたいと思ってます。

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2017/11/26(日) 10:09:58 

    >>97
    うわー嫌な店員
    毎日何十匹も犬が入って来る訳では無いのに
    それぐらい許してあげなよ。
    それにそんなに臭くはないし…

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/26(日) 10:12:51 

    >>93
    ロボットが誤作動起こしたら
    どうすんねん…
    命に関わることでもあるんですよ?

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2017/11/26(日) 10:37:00 

    触らずに、おりこう。とかかわいいって
    呟いてしまうのもいけないことなの?

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2017/11/26(日) 11:56:46 

    >>14
    ロボットいいですよね
    犬じゃなくてもいいし。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2017/11/26(日) 12:06:58 

    少しスレとは違うけど
    通勤ラッシュの時よく人がめっちゃ降りる駅で逆走して道を歩く視覚障害者の方がいるけど通勤ラッシュだしぶつかるしあぶないから逆走しないでほしいな。
    みんながみんな1人を避けるのは難しいですし
    駅員さんが誘導とかしてくれないのかな

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2017/11/26(日) 15:30:11 

    >>103
    逆走って、降り口、登り口とかちゃんと決まってるのに逆走するってこと?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/26(日) 17:02:46 

    私は後ろから熱い視線を送ってしまうわ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/26(日) 17:22:36 

    これは危ないよね。目の代わりをしてるんだし。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/27(月) 02:42:37 

    >>93
    今はそうなってるの?

    私が子供の頃は引退した子はPR活動に行ったり、施設でゆっくり余生を過ごしたり、ボランティアさんに飼われたりして過ごしてたんだよ

    私のいとこが引退した子をひきとって介護したりしてたよ
    今はそんな事になってるのね(泣)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード