ガールズちゃんねる

【教えて!】ママ友、その子供へのおもてなし

81コメント2017/11/24(金) 06:57

  • 1. 匿名 2017/11/23(木) 08:45:43 

    今日初めて年中の子供のお友達が家に遊びに来ます。
    お友達の家には何度かお邪魔しています。
    ママ友はすごく気が利くステキなママで、私はお世辞にも気が利くタイプではありません。
    いつも本当にお世話になっていているので
    少しでも喜んでもらいたいと思っています。
    これさえあれば子供が喜ぶおもてなしなどあれば教えて欲しいです。
    お昼ご飯はピザを作ろうと思って準備しています。

    +79

    -5

  • 2. 匿名 2017/11/23(木) 08:46:25 

    +6

    -60

  • 3. 匿名 2017/11/23(木) 08:46:30 

    滝沢クリステル?

    +3

    -16

  • 4. 匿名 2017/11/23(木) 08:48:33 

    ランチ作ってあげなら、一応好きなもの聞いてみたら?
    ピザ食べてくれなかったらお互い気まずいし

    +87

    -3

  • 5. 匿名 2017/11/23(木) 08:48:41 

    自分がされたら嬉しい事をすればいいのでは?
    トイレとお部屋が綺麗、暖かくて
    飲み物、お菓子をつまめる環境であれば良いと思うけど…

    +151

    -1

  • 6. 匿名 2017/11/23(木) 08:48:56 

    フルーツ

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2017/11/23(木) 08:49:28 

    子供用にフタ付きのプラスチックのカップとストロー用意しています。何色かあると目印になります。

    +74

    -3

  • 8. 匿名 2017/11/23(木) 08:49:51 

    手作りピザなんて、主も素敵ですね。
    フルーツポンチとかちょっと特別なおやつがあったら子どもは喜ぶんじゃないですか?

    +108

    -4

  • 9. 匿名 2017/11/23(木) 08:50:20 

    あまり張り切りすぎると後が大変なので>>5さんくらいで十分な気もする。

    +98

    -2

  • 10. 匿名 2017/11/23(木) 08:50:25 

    お手拭きは忘れずにね!

    +21

    -2

  • 11. 匿名 2017/11/23(木) 08:50:43 

    【教えて!】ママ友、その子供へのおもてなし

    +18

    -38

  • 12. 匿名 2017/11/23(木) 08:51:05 

    なんか大変だね。
    ピザとかは冷めたらまずいからなぁ。

    +27

    -24

  • 13. 匿名 2017/11/23(木) 08:51:06 

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2017/11/23(木) 08:52:09 

    大人用のお菓子があると嬉しいかも(^^)

    +55

    -4

  • 15. 匿名 2017/11/23(木) 08:52:21 

    私は大人とは別にお子様ランチ作った。
    とりあえず可愛いピックを刺したりして 笑

    +44

    -3

  • 16. 匿名 2017/11/23(木) 08:53:19 

    子どもの食事管理にうるさい親が多いから聞いてからメニュー決めた方がいいと思う。掃除のしっかりした清潔感のある綺麗なお家ならそれだけで喜んでくれるよ。

    +83

    -2

  • 17. 匿名 2017/11/23(木) 08:53:40 

    >>3 滝沢?滝川ではない?

    +2

    -4

  • 18. 匿名 2017/11/23(木) 08:54:23 

    他人の手作りは苦手って人いますよね。
    皆たこ焼きパーティとか楽しそう!

    +26

    -3

  • 19. 匿名 2017/11/23(木) 08:56:01 

    残飯

    +1

    -5

  • 20. 匿名 2017/11/23(木) 08:56:58 

    以前お友達が遊びに来た時は型抜きクッキーを一緒に作りました。生地だけ作っておいて、型抜いてもらうだけ!
    予めパーティサンドも作っておき食べてる間にクッキー焼きました。
    お土産にも持って帰ってもらい大喜びでした。

    +83

    -7

  • 21. 匿名 2017/11/23(木) 08:57:04 

    ママ友と自宅に行ったり来たりの関係とか大変そう

    +120

    -4

  • 22. 匿名 2017/11/23(木) 08:58:16 

    大人だけ、食後のコーヒー。
    人に入れてもらうコーヒーはおいしい。
    いつもインスタントコーヒー適当に飲んでるだけだから。

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2017/11/23(木) 09:01:18 

    ショートケーキ買っとく。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2017/11/23(木) 09:01:27 

    私はいつもほっともっととかにしていたわ…。
    事前に何が良いか聞いてそれを注文して取りに行く。
    友達はコンビニスイーツなんかを買ってきてくれる。
    手作りするのは大変そう。
    みんな凄いね。

    +120

    -3

  • 25. 匿名 2017/11/23(木) 09:03:03 

    カレーや焼きそばじゃあダメ…?

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2017/11/23(木) 09:06:54 

    今日なのに今聞いて準備は間に合うのか…?!

    +49

    -3

  • 27. 匿名 2017/11/23(木) 09:08:11 

    そんなおもてなしするなんてびっくり!
    私は面倒くさがりだから最低限お菓子飲み物用意して後はその場で決める!色々おもてなしすると後が大変そうだから。

    +50

    -3

  • 28. 匿名 2017/11/23(木) 09:08:19 

    ママ友との付き合いは大変かもしれないけど、年中年長にもなると、子供が休みの日に家で友達と遊びたがるようになるから、なかなか避けて通れないものです。
    赤ちゃん時のママ友付き合いよりはべったりしてないし、相手が変な人ではなければ幼稚園や保育園の話だけしていればいいし、楽しいですよ。

    私は昼ごはん出すような関係のママ友はいないけど、昼過ぎから集まってホットケーキにアイスや果物のせて食べたりよくします。子供が喜ぶので。

    +17

    -9

  • 29. 匿名 2017/11/23(木) 09:09:40 

    サンドイッチはどうですか?(^^)

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2017/11/23(木) 09:14:43 

    子どもが赤ちゃんからの付き合いのママ友
    お互いの家に行くときは、もちろん各自お昼を持っていくし、それもカップ焼きそばとかで「お湯ちょうだい!」とかもある…
    でも最低限部屋もおもちゃもきれいにするし、お菓子や飲み物は用意する。
    他人に料理を出すなんて出来ない。気を遣って「美味しいよ」なんて言ってるかもと思うと…

    +35

    -8

  • 31. 匿名 2017/11/23(木) 09:17:24 

    祝日にママ友親子と遊ぶなんて嫌だわ
    仲がいいんですね
    パン屋のバンを色々切り分ける
    シチュー
    果物でどうですか?

    +14

    -6

  • 32. 匿名 2017/11/23(木) 09:21:48 

    >>21
    わかる
    絶対弊害出そう
    素直に外でランチしようよ、と思う

    +37

    -3

  • 33. 匿名 2017/11/23(木) 09:22:15 

    自分がしてもらって嬉しいことじゃなくて相手がしてもらって嬉しいだろうなってこと考えないといけないんじゃないの?何度か家に行ったりして交流があるなら好きそうなものわかると思うし。

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2017/11/23(木) 09:22:29 

    ピザ作るなら、子供たちにトッピングさせてみては?
    みんなで作るピザ、楽しいし美味しいよ♡

    お母さんには温かい飲み物とチョコレートとか出せば大丈夫だよ。
    飲み物のおかわりを気にしてあげるといいかも。

    帰り際、余ったお菓子を小袋に分けてみんなに持たせるとお土産喜ぶよー。

    楽しい1日を♡

    +62

    -1

  • 35. 匿名 2017/11/23(木) 09:23:27 

    簡単に出来るものが次に会う時にお互いに負担にならなくていいと思うな。
    ロールパンにレタスとウィンナーとか卵とか。
    あとはお菓子で良くない?

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2017/11/23(木) 09:24:01 

    主さんもステキじゃん♪
    ピザ作るなんて(*˙︶˙*)ノ゙
    私はホントに何も出来ないから
    チンするピザに冷凍パスタを
    ワンプレートにした!

    +45

    -2

  • 37. 匿名 2017/11/23(木) 09:25:06 

    まず祝日に家にお邪魔する人がいることに驚いた…
    ピザは苦手な子もいるからポテフラとかあった方がいいかも

    +7

    -11

  • 38. 匿名 2017/11/23(木) 09:25:52 

    持ち寄りパーティーがお互い気を遣い過ぎず、
    良いと思うんだけどね〜
    全部主が用意?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2017/11/23(木) 09:26:26 

    こちらは何度も家に呼んでるのに一度たりとも呼び返さない非常識ママもいる中、主は偉いなーと思うよ。頑張れ!!

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2017/11/23(木) 09:27:36 

    >>1
    主、可愛い 笑
    ドラマ斉藤さんのミムラとか桐谷美玲思い出した

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/23(木) 09:28:14 

    一緒にお昼買いに行けば良いと思うんだけどダメ?

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2017/11/23(木) 09:28:57 

    可愛いカップとかマグで飲み物出されたら嬉しいです

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2017/11/23(木) 09:31:20 

    今日って…今聞いて間に合うの?

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2017/11/23(木) 09:33:15 

    こんなピザとか
    【教えて!】ママ友、その子供へのおもてなし

    +29

    -7

  • 45. 匿名 2017/11/23(木) 09:35:28 

    >>37
    祝日でもパパが仕事だったりする人もいるからね。

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2017/11/23(木) 09:36:22 

    今日ママ友の家に行く予定の私…
    ピザ楽しみにしてるね!

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2017/11/23(木) 09:36:36 

    普段、自分が作る側だからお昼をごちそうになるだけで凄く嬉しいと思う。
    手作りピザ、我が家もやったりするけど子供達は喜びます。大人は温かい飲み物とお菓子があってゆっくりお喋り出来れば満足(*^^*)
    めんどくさいとか言う人もいるけど私は息抜きになって楽しいけどな~⭐
    主さんも楽しんで下さいね~。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/23(木) 09:38:47 

    いつも混ぜるだけのパエリアとサラダとかにする。
    人様に出せるほど味付け自信ないし、ちょっと豪華に見えるし良いかなと。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/23(木) 09:40:49 

    トイレと洗面所は綺麗にね
    洗面所のタオルも綺麗なものを

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/23(木) 09:42:16 

    >>21
    気があうママ友となら全然大変じゃないよ。
    むしろ外で会う方が子供が騒がないか気が気じゃなくて大変。

    うちはお菓子やデザートを持ち寄って、あとは釜飯やお寿司とか店屋物とっちゃうけど( ;∀;)

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2017/11/23(木) 09:45:09 

    昼食まで大変そう
    主さんのピザとお菓子やジュースで充分そうだけどなぁ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/23(木) 09:46:47 

    ワッフルメーカーがもしあればだけれど、生地をあらかじめ作っておけるし喋りながらテーブルの上で焼いて作れるし、焼きたてを食べてもらうからどんな人にも好評だよ。
    余ったらお土産にもしやすいし。
    あとはちょっと珍しいフレーバーティーがあれば話題も広がるよ。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/23(木) 09:46:53 

    いやー!
    羨ましいよー。
    うちはお義母さんいるから無理。
    なんだかんだ感じ悪い事を私に
    言うから呼びずらくなった…
    ホントはうちに呼んであげたいのに…

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/23(木) 09:48:04 

    ピザは生地から作るの?
    主さん既に料理上な感じするんだけど!
    主さんだけじゃなくてピザうちでも
    よくやるって人はすごい!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/23(木) 09:49:40 

    ママ友も差し入れあるだろうから
    気合い入れすぎなくても大丈夫よ
    缶詰フルーツ ドリンク、紙皿なんかは
    いつもストックして急な不足に便利でした。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/23(木) 09:49:48 

    ピザ良いですね〜寒いのでそれにスープとかどうですか?
    大人はコーヒーがあれば充分だけど、大人用にちょっとしたサラダも良いかもですね!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/23(木) 09:52:20 

    簡単なドリンクバーコーナーなんてどうかな?

    お茶やジュースなど置いてる一角をつくって
    紙コップなども数種類おいて、
    あとマスキングテープに全員の名前書いて用意しといたら、
    どれが自分のコップかわからなくならないし。

    好きに飲んでねー!って言えば
    毎回一言断らず、勝手に飲めるって嬉しいと思う。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/23(木) 09:52:28 

    うちは小さめのおにぎりもちょっと作っておきます。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/23(木) 09:57:45 

    具沢山のミネストローネは如何ですか?
    体も温まるし子供はともかく野菜がいっぱいだと大人は嬉しいですよね。
    ピザとも合うし可愛いマカロニを浮かばせれば喜ばれますよ。

    +14

    -3

  • 60. 匿名 2017/11/23(木) 10:06:17 

    あまり気合入ってると、次に自分がお招きする立場の時同じクオリティを求められそうだからな…と思ってしまう。
    ほどほどがいいと思う。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/23(木) 10:09:39 

    食べ物ではないけど…

    私はしてないけど
    インスタやっているママ友が多いので、
    いつもテーマを決めて飾り付けをして、
    一角に簡単なフォトブースを作ってる。

    この前はハロウィン、
    次回はクリスマスの予定。

    壁にちょっとした飾りを貼って
    電飾飾ったり、
    ガーランドやレターバナーを付ける。

    みんなで記念写真もとれるし
    いつも喜んでもらってるよ。

    去年なんかお正月をテーマにしたら
    それを年賀状にしてるママ友もいたw

    子供達も喜ぶよ〜

    +9

    -15

  • 62. 匿名 2017/11/23(木) 10:15:33 

    うちはみんなでお店屋さんごっこをしました。

    家にダンボールのお店があるので、
    それを用意しておいて、
    お金はダイソーのおもちゃので、
    あとは折り紙でフルーツやスイーツなどの売り物を作った。

    子供達もママ友も大喜びだった!

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2017/11/23(木) 10:19:40 

    メンドクセー!

    +29

    -3

  • 64. 匿名 2017/11/23(木) 10:23:22 

    うちの子、卵アレルギーで卵全除去なので、卵そのものはもちろん、クッキーや市販のパンも食べられない。
    なので、お子さんにアレルギーがないかの確認だけはした方がいいかなと。
    仲のいいママ友ならそういうのも知ってそうだけど。
    我が家は外食も限られるので、ママ友宅でランチとかも気を使わせ過ぎてしまうのでできません。
    主さん、楽しみですね。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2017/11/23(木) 10:40:09 

    >>61
    ガルちゃんにこんなことするママがいるとは思えない。釣りだと思いたいw

    +14

    -3

  • 66. 匿名 2017/11/23(木) 10:54:24 

    うちはホットプレートで一緒にお好み焼き作ったりするよ。手作りいきなり出されても嫌がる人もいるから、一緒に作る。ピザなら子供達に生地こねさせてトッピングさせたら楽しいんじゃないかな…
    あと、食後にクッキー一緒に作るとか。

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2017/11/23(木) 10:57:02 

    季節にあった可愛い絵柄の紙コップや紙皿を用意する!前、家の食器使ったら、洗うよ洗うよと言ってキッチンにズカズカみんなで入られたからそれ以来紙皿にしてる。

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2017/11/23(木) 11:01:12 

    友人宅でホットケーキ作ろうってなったからフルーツ差し入れたよ。小さく切って子供達が好きなフルーツを各自のせて楽しんでましたー。子供達が作る過程にちょっと加われると喜ぶよね。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/23(木) 11:02:45 

    手作り!!大変そう、お疲れさまです
    あんまり凄いおもてなしすると逆に相手が
    呼び返した時に同じような事しないと
    いけないかなぁってプレッシャーになるよ。
    疲れる、ストレスだな…
    私は何か買うかランチに行く方が気がラク

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/23(木) 11:12:39 

    出前一択です…ガストの出前よく使う
    ダラ奥なんですみませんw

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/23(木) 11:16:56 

    >>20さん
    さり気なく気配りができる素敵なママさんだね!


    普段から自分への子供と料理を楽しんでそうだし、不器用な私は見習いたい(^^)

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/23(木) 11:20:08 

    ホットプレートでチーズフォンデュしたら子供達大喜びだった^_^
    【教えて!】ママ友、その子供へのおもてなし

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2017/11/23(木) 11:36:07 

    主偉いなー。
    最近ママ友との付き合い方に悩んでるとこなんだけど、主みたいな相手を思って気配りできる人と友達になりたいよ。
    親しき仲にも礼儀ありが分からないママ友多過ぎ。

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2017/11/23(木) 12:13:34 

    キッシュ作りました。パンケーキも作りました。牛乳とチーズと卵が食べられないと聞き、全滅しました。流石に何作ればいいのか分からない。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/23(木) 15:58:48 

    100均の紙コップだけど、子供用に盖付きストローが刺せるのを用意してくれてた時には嬉しかったよ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/23(木) 16:28:16 

    主さん、どんなでしたか?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/23(木) 17:04:24 

    お昼跨ぐならは持ちよりにしてほしい!でも言えない(笑)だから13時集合とかしてるけど。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/23(木) 20:54:00 

    私は基本的に昼食を済ませてから伺います。子供用のオヤツと大人用のスイーツを持参します。

    お料理をおもてなしするママ付き合いなんて、正直面倒です。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/23(木) 22:46:20 

    たこ焼きパーティーやろうと誘っておいて
    ケーキ(人数分)を手土産に持ってきてくれたママ友に対し
    タコが高かったからとタコなしの生地焼きを食べさせて
    楽しかったね〜♪とケーキを出さずに帰宅させたママがいて
    噂になってた。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2017/11/24(金) 00:36:15 

    >>69
    うちに来た人はプレッシャーなんて感じてなかった…
    呼び返すなんて考えもなかった。
    毎回もてなしてもらいたい!って人だった。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2017/11/24(金) 06:57:06 

    毎回おもてなししてくれるママ友いたけど、負担になって会うのやめちゃった。同じことできないから呼び返せないし。
    私には出来ない事だし素敵だなとは思うんだけど、お料理やインテリアを褒めるのも疲れちゃって。

    結局続いてるのは、デリバリー利用やお弁当持参のママ友。気楽だよー。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード