-
1. 匿名 2014/05/28(水) 10:05:05
出典:sociopouch.files.wordpress.com
【ギャグみたいなドバイの富豪生活】ペットは猛獣! 警察車両はランボルギーニ! 極めつけは金持ちご用達スタバ! など | Pouch[ポーチ]youpouch.comアラビア半島最大の商業都市、ドバイ。近年、目覚ましい発展を遂げ、世界のセレブたちが集うリゾート地として人気を集めています。 そんなドバイには富豪と呼ばれるたい …
+195
-10
-
2. 匿名 2014/05/28(水) 10:05:47
何この渋滞ww
+445
-3
-
3. 匿名 2014/05/28(水) 10:05:58
UAEは油田があるしね。
+210
-4
-
4. 匿名 2014/05/28(水) 10:06:08
そりゃ世界のお金持ちが集まる国だし。
+354
-6
-
5. 匿名 2014/05/28(水) 10:06:18
ここまですごいと思わなかった。
+248
-1
-
6. 匿名 2014/05/28(水) 10:06:27
なんか品がない
+462
-18
-
7. 匿名 2014/05/28(水) 10:06:36
下品。+245
-19
-
8. 匿名 2014/05/28(水) 10:06:40
なんでお金持ちってトラを飼うんだろうねw
+459
-3
-
9. 匿名 2014/05/28(水) 10:06:51
無駄使い…+166
-7
-
10. 匿名 2014/05/28(水) 10:06:53
こういう生活してみたい
でも人間の欲って限りないから、こういう生活してても満たされなかったり幸せじゃない人もいるんだろうなー
私は羨ましくてたまりませんけどねっ+363
-11
-
11. 匿名 2014/05/28(水) 10:06:56
これ、下品じゃない?
+599
-10
-
12. 匿名 2014/05/28(水) 10:07:06
ドバイって税金ないんだよね
+253
-1
-
13. 匿名 2014/05/28(水) 10:07:19
私の車では絶対に行けないわ
+131
-3
-
14. 匿名 2014/05/28(水) 10:07:39
パトカーかっこよすぎ
+736
-7
-
15. 匿名 2014/05/28(水) 10:07:41
凄いなー。
でも憧れないわー+256
-29
-
16. 匿名 2014/05/28(水) 10:07:50
ドバイ国民の平均年収が3000万にびっくり。貧乏してる人はほぼいない国。+598
-7
-
17. 匿名 2014/05/28(水) 10:07:50
ダサい+77
-16
-
18. 匿名 2014/05/28(水) 10:07:50
税金がほとんどないからお金持ちが集まるんだってね
+224
-2
-
19. 匿名 2014/05/28(水) 10:08:01
怖くないのかな~虎とかライオン。
ちり箱(笑)やり過ぎ。+189
-3
-
20. 匿名 2014/05/28(水) 10:08:15
+282
-1
-
21. 匿名 2014/05/28(水) 10:08:37
お金持ちばっかりだから治安が日本以上に良いらしい。+515
-5
-
22. 匿名 2014/05/28(水) 10:08:45
ヴィトンのこれ、ゴミ箱?+305
-5
-
23. 匿名 2014/05/28(水) 10:08:57
金の車とか…ダサすぎ!+103
-9
-
24. 匿名 2014/05/28(水) 10:09:01
ドバイって、殺人事件が未だに起こった事ないって聞いた。+353
-8
-
25. 匿名 2014/05/28(水) 10:09:02
なんでだろう…全然憧れない+82
-23
-
26. 匿名 2014/05/28(水) 10:09:32
映画の撮影みたいね^o^+256
-2
-
27. 匿名 2014/05/28(水) 10:09:33
ライオンが馬みたいになってるw+161
-3
-
28. 匿名 2014/05/28(水) 10:09:48
こういう海外の渋滞の写真見るといつも思うけど、車線の意味ないじゃん。よく事故らないよね。+151
-0
-
29. 匿名 2014/05/28(水) 10:09:56
日本なんてお金なくて国の借金凄いんだからオリンピック開催地なんてやんなくていいんだよ
こういうドバイとか金持ちの国でやろうよ+553
-16
-
30. 匿名 2014/05/28(水) 10:10:23
ドバイ最高〜♫
+89
-5
-
31. 匿名 2014/05/28(水) 10:10:53
下品ってよく使われてるけど、そんなみんな上品な生活してるの?+238
-62
-
32. 匿名 2014/05/28(水) 10:11:07
その裏で外国人労働者が悲惨な扱いうけてんだよね+262
-7
-
33. 匿名 2014/05/28(水) 10:11:14
下品だろうがなんだろうが、
憧れる。
妾でいいから、とか思う。+232
-30
-
34. 匿名 2014/05/28(水) 10:11:53
リンク先、スタバがすごい・・!!+31
-2
-
35. 匿名 2014/05/28(水) 10:12:00
全体的にギラギラしてる。。
もっと他の事にお金使えばいいのに。。
もう使い道無いくらい余ってるってことか。
でもこれ見ると全く羨ましいと思わない(笑)+48
-13
-
36. 匿名 2014/05/28(水) 10:12:05
ドライブ(^。^)+280
-1
-
37. 匿名 2014/05/28(水) 10:12:25
ウチのハムスターなんて、
ライオンのオヤツにもならんわな+25
-57
-
38. 匿名 2014/05/28(水) 10:12:59
お金あり過ぎてダサさに気づかないのかな(笑)
トラを飼うのはステータスなんかな。+129
-14
-
39. 匿名 2014/05/28(水) 10:13:04
クルージング+266
-0
-
40. 匿名 2014/05/28(水) 10:13:35
いやあ、羨ましいっしょ、+225
-11
-
41. 匿名 2014/05/28(水) 10:13:44
女性の扱い酷いから住みたくはないわ+240
-12
-
42. 匿名 2014/05/28(水) 10:14:07
24さん殺人事件ドバイでもありますよ
一例↓
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで、23日までに地元エミレーツ航空の客室乗務員(CA)の日本人女性(28)が、市内自宅マンションの浴室で首を絞められ殺害されているのが見つかり、捜査当局は、同居していたチュニジア人男性(29)を拘束し、殺人容疑で逮捕した。日本外務省などが明らかにした。
+137
-6
-
43. 匿名 2014/05/28(水) 10:14:27
貧乏人がいないから犯罪が発生しないそうです。お金が心を豊かにしてくれると考える国。税金0、癒着0、権力0の国。全国民全て平等。+210
-15
-
44. 匿名 2014/05/28(水) 10:14:29
いいなー。1度はこんな生活してみたい!+159
-3
-
45. 匿名 2014/05/28(水) 10:15:08
長い救急車〜ポリスはスーパーカー♪+46
-1
-
46. 匿名 2014/05/28(水) 10:15:23
なんか金持ち具合がおぼちゃまくんみたい(*^^*)+98
-1
-
47. 匿名 2014/05/28(水) 10:17:32
イスラム圏でがるちゃんみたいな事してたら女性は死刑にされるだろうね+157
-6
-
48. 匿名 2014/05/28(水) 10:18:53
飼われてるライオンとか動物達が可哀想…
ご飯は贅沢な物食べさせてもらえるだろうけど、ドライブやクルーズなんてストレスになるんじゃないかな。。
そしてどういう入手経路なんだろ??+231
-7
-
49. 匿名 2014/05/28(水) 10:19:30
感覚がついていけないw+32
-3
-
50. 匿名 2014/05/28(水) 10:19:39
トラとかライオンは懐くの?
襲われないの?
車の中とか船の上とか襲われたら逃げ場ないけど…大丈夫なの⁈
+229
-3
-
51. 匿名 2014/05/28(水) 10:20:11
世界の日本人妻は見たとかいう番組見ると、日本って平均的な水準なんだなって思う
中南米とか貧しいイメージあるけど、子供の誕生日とか成人式みたいのとか凄いお金使うんだよね
貧しい家庭ももちろんあるけど。東南アジアとかも貧しいイメージあったけど、子供にあげる小遣いとか凄い+43
-2
-
52. 匿名 2014/05/28(水) 10:20:28
万が一殺人があったとしてもペットに食べさせて遺体遺棄しそうなぐらい世界が違う
殺された人もそもそも餌程度の扱いされてたり
こんだけ表向き金ピカだと闇の部分も深そうだと思うのは私だけか+135
-1
-
53. 匿名 2014/05/28(水) 10:20:34
ふふふ・・いつまで続くかな・・?+55
-11
-
54. 匿名 2014/05/28(水) 10:23:10
こんな金あったら♪ありの~ままの~♪
の曲もイラつかんのやろ~な。+21
-9
-
55. 匿名 2014/05/28(水) 10:25:41
犯罪0はないでしょ
犯罪があってもうやむやにしてるだけだと思うよ+106
-2
-
56. 匿名 2014/05/28(水) 10:25:51
世界行ってみたらホントはこんなトコだった?だったかで、ドバイの回あったよね。
お金しかないって感じだったな。
年収1000万で少ない方らしい。
+49
-1
-
57. 匿名 2014/05/28(水) 10:27:57
今日トラちゃんが元気ないんです。しゅん。
ライオンちゃんにごきげんようのTシャツを着せて見ました!特注です!今からエクステしてきます!おとなしくしてくれるかな~!またアップしますね♪
ブログとかしてたらちょっと覗きたい。+15
-18
-
58. 匿名 2014/05/28(水) 10:31:57
ギラギラした感じはあんまり趣味じゃないけど
猛獣好きとしてはライオンを飼うなんて夢みたい!うらやましい~!+41
-11
-
59. 匿名 2014/05/28(水) 10:33:21
運転の途中で故障した車はレッカーしないで棄てていくんだって(笑)
ベンツやフェラーリも。
なんじゃそら!Σ( ̄□ ̄;)+112
-0
-
60. 匿名 2014/05/28(水) 10:39:15
ドバイに住んでました
普通のOLの月収が50くらい、家は各州の首長が与えてくれるみたいです。税金はないですが道路を通行するたびにセンサーでお金とられてます+129
-0
-
61. 匿名 2014/05/28(水) 10:39:52
10年前にドバイに旅行で行ったけど、街中インド人中国人が沢山働いて、タクシーではぼったくられ、決して安全とはいえない感じだったけどな。
あの渋滞の写真みたいに高級車ばかりではなかった。確かに渋滞は凄い。私が金持ちなら渋滞回避でヘリ使うな。+70
-2
-
62. 匿名 2014/05/28(水) 10:41:37
こんな使い方しないで困ってるとこにポーンと寄付したらかっこいいのにね+67
-8
-
63. 匿名 2014/05/28(水) 10:41:41
世襲式の絶対君主制とか、
厳格なイスラム教のため婚外性交渉が禁止されていて、外国人にも適用されるので、
ヨーロッパの女性が強姦された時に女性の方が逮捕されたとか、
妻が言う事を聞かなければムチで・・・とか
怖いから行きたくないなぁ(;´д`)+104
-3
-
64. 匿名 2014/05/28(水) 10:45:24
前に倉沢敦美さんの日常のやってたけど、何か食料品買うっていっても、近くにスーパーとかなくて、超デカイデパートみたいの何十分も歩いて買わないとあかんのよ。靴擦れしてたよ。まぁお金持ちは家政婦に買わせに行ってるって言っても、あ〜あれ食べたいって思ってすぐ買える環境じゃない!
全く住みたいと思わなかった。
近くにコンビニとかスーパーがあることに幸せ感じたわ。
+93
-4
-
65. 匿名 2014/05/28(水) 10:46:22
乗られてるライオンが可哀想
足腰に負担になるしストレスだろうね
襲わないよう牙は抜かれてるのかな?+110
-1
-
66. 匿名 2014/05/28(水) 10:48:09
女性もモノのように扱われそう。+52
-4
-
67. 匿名 2014/05/28(水) 10:48:13
ドバイ嫌いになった。
ライオン…野生のライオンがここ数年で激減してるんだけど。金持ちの虚栄心で野生の動物達に手を出すのやめてよ。
+154
-6
-
68. 匿名 2014/05/28(水) 10:50:06
女は殺されても名誉の殺人とかいってカウントされてないんじゃないか+74
-1
-
69. 匿名 2014/05/28(水) 10:50:28
日本で豪遊して、お金おとして帰って…
+127
-0
-
70. 匿名 2014/05/28(水) 10:52:24
石油なくなったらどうなるんだろ。。
でも正直うらやましー!
時間にもお金にもゆとりある生活してみたい!+52
-1
-
71. 匿名 2014/05/28(水) 11:02:48
なーんかどうでもいいことに費やしてるなぁwwww
なぜかうらやましくないわ。+20
-5
-
72. 匿名 2014/05/28(水) 11:04:20
私、犬がいい。+45
-1
-
73. 匿名 2014/05/28(水) 11:06:33
+88
-2
-
74. 匿名 2014/05/28(水) 11:08:14
1週間ぐらいお試し体験してみたい。根っからの貧乏性なのでお試しで充分かもw+35
-0
-
75. 匿名 2014/05/28(水) 11:08:42
かわいそう。
首絞めすぎじゃないの?
金持ちなら広い庭に放すとかすればいいのにね。なんか感覚ずれてるよな。+144
-7
-
76. 匿名 2014/05/28(水) 11:09:04
ドゥバイ、ヤバイ。+11
-3
-
77. 匿名 2014/05/28(水) 11:13:07
50度もあるくらい暑いからあまり行きたくない+41
-0
-
78. 匿名 2014/05/28(水) 11:15:03
ゴミ箱ヴィトンやランボのパトカーは別にいいけど、猛獣をペットにするのはやめて欲しい。可哀想です。犬や猫じゃダメなの?+135
-12
-
79. 匿名 2014/05/28(水) 11:17:09
住み込み以外の使用人はどこに住んでるんだろう?
家族持ちの人とかいるよね?
そういった人の子供達の学校とかもちゃんとあるんかな。
完全に居住区が分かれてるんだろうなぁ。+15
-0
-
80. 匿名 2014/05/28(水) 11:20:29
78
気持ちは分かるような気がするけど、
じゃあなぜ犬や猫はよくて
ライオンがペットだとかわいそうなのか…それもナゾ。
+150
-12
-
81. 匿名 2014/05/28(水) 11:20:32
旅行で行ったけどみんな金持ちだよ!ライオン、トラ、鷲みたいなの飼っている家庭がほとんど!+20
-4
-
82. 匿名 2014/05/28(水) 11:21:12
猛獣って、金持ち用に繁殖されてるやつじゃないの?
野生の動物を捕まえてきてるわけではないでしょ。ワシントン条約みたいなのあるでしょ?
日本だと実質無理だけど、海外ではペット用のトラのブリーダーとかいるよ。+56
-3
-
83. 匿名 2014/05/28(水) 11:22:19
ドバイの金持ちに求婚されたらどうしよう
女も贅沢出来るのかな
でも今のプチ貧乏暮らしの方が幸せかなー+25
-2
-
84. 匿名 2014/05/28(水) 11:22:52
うわあ〜すごいなあ。
お金に困ってる人が一人もいない町なんて住んでみたいなあ〜。みんなノンビリしてんのかなあ。+18
-3
-
85. 匿名 2014/05/28(水) 11:24:03
これ、限りなくあやしいんだけどw
+94
-3
-
86. 匿名 2014/05/28(水) 11:26:05
いやいや・・普通に下級層の肉体労働者もいっぱいいるよ。新しい建物がどんどん建ってるし、隣国から移住してきて、市街から少し離れたところのスラムみたいな住宅で暮らしてる人たくさんいた。+53
-1
-
87. 匿名 2014/05/28(水) 11:26:23
85
メイドインチャイナの香りがするよねw+75
-3
-
88. 匿名 2014/05/28(水) 11:33:57
62
他人に寄付しろとか言うのかっこわるい+16
-10
-
89. 匿名 2014/05/28(水) 11:39:55
普通の疑問
噛まれないの?+29
-1
-
90. 匿名 2014/05/28(水) 11:44:08
63さん
「ヨーロッパの女性が強姦された時に女性の方が逮捕されたとか、」
「妻が言う事を聞かなければムチで・・・とか 」
韓国ってイスラム教じゃないけど同じようなことがありますよね
怖いから行きたくないなぁ(;´д`)
+53
-9
-
91. 匿名 2014/05/28(水) 11:44:10
ドバイが何十年後かにピエリ守山みたいになってたら
笑うw
+64
-1
-
92. 匿名 2014/05/28(水) 11:47:20
この画像の白い車の後ろの赤い車、キスしてない?どうなってんだろ?+8
-10
-
93. 匿名 2014/05/28(水) 12:03:04
80さん
ナゾ… じゃないと思うよ。
だって、犬やネコは人間に飼われるために古代から品種改良されてる。人間をサポートする役目に使命感を感じて喜びにできる犬種もいる。
でも、野生のライオンやトラをペットにするのは、感覚がおかしいと思えるから話題になるのでは?+61
-20
-
94. 匿名 2014/05/28(水) 12:15:27
金と暇と権力をもて余すとこうなる(笑)+14
-1
-
95. 匿名 2014/05/28(水) 12:22:17
お金がありあまりすぎてどうしようって、悩んでみたい。+28
-0
-
96. 匿名 2014/05/28(水) 12:37:33
ドバイに行ったことありますが、
道路にフェラーリとかの高級車ばかりなんてことはないです!
トップに挙がってるの写真はほんの一部分だけを
良いように撮っただけです。
〉43さん
富裕層ばかりだからということはないです。
ドバイは人口の9割は出稼ぎなどの外国人労働者です。
インド人などが多いです。
UAEの国籍を持ってる人は1割と、
とても少なく、この人たちが富裕層に相当します。
なので、なかには写真のような豪勢な暮らしをしている人もいるでしょうが、
ほとんどの人は貧乏な労働者たちです。
外国人労働者たちは、アパートの家賃が高いので、
何人もで部屋を共有し雑魚寝状態で暮らす人も多いようです。
たしかに治安はアラブ系の国のなかでは良いほうですが、
それは、外国人労働者たちも問題を起こしたくないという意識があるためでしょう。問題を起こせば職を失います。職のない外国人はすぐに強制送還です。
したがって出稼ぎに来ている労働者たちは問題を起こせません。
また飲酒も限られたところでしかできませんので、酒絡みでのけんかなども起きず、治安が良いと言えます。+52
-2
-
97. 匿名 2014/05/28(水) 12:41:15
トラとか子供の頃から飼ってたら噛まないよー
人間慣れしてるから。
寄付しろとかなんなの(笑)どう使おうとこの人達の勝手じゃん(笑)+57
-9
-
98. 匿名 2014/05/28(水) 12:42:17
お金に関しては羨ましいと思うけど
猛獣がウロウロしてたら安心して
歩けない。
もし噛まれても、大金で解決しそうだけど
死んだら元も子もない。+39
-2
-
99. 匿名 2014/05/28(水) 12:46:56
センスない。もっと上手く見せてよ。+6
-1
-
100. 匿名 2014/05/28(水) 12:51:26
50
元をたどればネコだからね。+10
-2
-
101. 匿名 2014/05/28(水) 12:57:24
ビッチオブサン+0
-5
-
102. 匿名 2014/05/28(水) 13:03:17
野生動物をペットのようにしているのに違和感しか感じない。+25
-5
-
103. 匿名 2014/05/28(水) 13:03:57
ハイリスクハイリターン。+5
-1
-
104. 匿名 2014/05/28(水) 13:04:54
普通の車で走るの、恥ずかしいな+6
-0
-
105. 匿名 2014/05/28(水) 13:06:44
知恵を生み出して作った財産じゃなくてただ掘って出てきた財産だから中東人嫌いって親が言ってた+31
-8
-
106. 匿名 2014/05/28(水) 13:11:26
石油なくなったらどうするんだろうって言っている人がいるけど
そもそもドバイは石油でなりたっている国じゃないから。
石油は全体の35%でそれもいつまで出るか分からないから
金融、商業、観光に力を入れている。
ちなみに同じUAEのアブダビは80%+30
-1
-
107. 匿名 2014/05/28(水) 13:13:42
ドバイ行ったけど、写真みたいのは一つも
みませんでしたよ。石油王なんかそうそう歩いてない。
メチャ暑いし、物価高いし。。
ドバイ人は戸籍があるひとには全員無条件で家が
もらえるらしいですよ。それはうらやましいと思った。+37
-3
-
108. 匿名 2014/05/28(水) 13:14:09
イスラム教国家じゃなきゃ最高で移住したいぐらいなんだけどね
男尊女卑が根深いとこがこの宗教のいやなとこ。
+56
-1
-
109. 匿名 2014/05/28(水) 13:21:25
一ヶ月だけ住んでみたい^ - ^+13
-1
-
110. 匿名 2014/05/28(水) 13:22:56
石油枯渇したら貧困国。
貯金しとけ。+13
-6
-
111. 匿名 2014/05/28(水) 13:33:31
上には上がいるんだね+9
-0
-
112. 匿名 2014/05/28(水) 13:45:00
トラとか世界で絶滅危惧種なのに、「裕福」「かっこいい」をひけらかす為にペットにして、逆に見ててイタいけど。動物は自然な環境にいるのが一番。
入手ルートは密猟も有り得るよ。+28
-6
-
113. 匿名 2014/05/28(水) 13:52:57
どうでも良いけどお金持ちになりたいヽ(´ー`)ノ+29
-0
-
114. 匿名 2014/05/28(水) 13:53:18
いとこがドバイにいる。
年に数回しか会わないけど…感覚がどこかずれてる 笑
あの国はある意味普通の人は生活出来ない…と思う+30
-2
-
115. 匿名 2014/05/28(水) 13:53:21
不思議と行きたいと思えない。
魅力薄。+20
-5
-
116. 匿名 2014/05/28(水) 14:01:33
スタバのコーヒーいくらするんだろう。
物価もお高いんでしょう??+21
-1
-
117. 匿名 2014/05/28(水) 14:23:52
去年旅行したけど、スタバの値段は変わらなかったですよ!レストランも、フードコートみたいな手軽なところも多かったので、子連れでも大丈夫でした。
お金持ちの余裕というか、信号赤で止まってても、歩行者優先で行かせてくれたりして、私は印象良かったです。住んだら色々違うのかもしれないけど。スリなどの心配も不要だし、物乞いやボッタクリもなく、快適に過ごせる都市ですよ!+30
-1
-
118. 匿名 2014/05/28(水) 14:38:31
ドバイよりモナコのほうがいいかな
絶対住めないし空想だけどw+33
-1
-
119. 匿名 2014/05/28(水) 14:51:22
なんちゅうこっちゃ。
ライオンとかチーターとかワシントン条約的な問題はどうなの?密漁じゃないよね?+13
-4
-
120. 匿名 2014/05/28(水) 14:59:11
野性動物がかわいそすぎる。+19
-6
-
121. 匿名 2014/05/28(水) 15:06:27
日本に石油が出たとしてもこんな感じにはならなそう。
日本人って貧乏性なのか,慎ましやかなのか・・・。+33
-2
-
122. 匿名 2014/05/28(水) 15:22:28
油田が枯渇したらどうすんのかしら?いずれはなくなるでしょ。+3
-9
-
123. 匿名 2014/05/28(水) 15:24:52
ライオンやトラ車に乗せてるけど、爪で車傷だらけにならないのかなwまぁそのつど買い替えたり、修理に出せるんだろうけど。いいな、私もトラとか飼ってみたい。+19
-4
-
124. 匿名 2014/05/28(水) 15:26:52
なんでもかんでも下品て言ってれば良いと思ってる人あほじゃない?+11
-12
-
125. 匿名 2014/05/28(水) 15:34:35
トラやチーターが野生なわけないでしょ(笑)
野生なら襲われてるわ+28
-1
-
126. 匿名 2014/05/28(水) 15:52:58
人間お金がありすぎると、何に使っていいかわからなくなるのかね+15
-0
-
127. 匿名 2014/05/28(水) 15:54:40
サウジアラビアのアルワリード王子のボーイング747プライベートジェット内のダイニング
想像を超える豪華さ 大富豪たちのプライベートジェット_jp.xinhuanet.comjp.xinhuanet.com想像を超える豪華さ 大富豪たちのプライベートジェット---飛行機に乗ることは一般人にとってつまらない不快な経験でしかないが、富豪にとっては楽しみをどこまでも追及できる時間で、できないことはない...
サウジアラビアのアルワリード王子のボーイング747のプライベートジェットの豪華な王座
想像を超える豪華さ 大富豪たちのプライベートジェット_jp.xinhuanet.comjp.xinhuanet.com想像を超える豪華さ 大富豪たちのプライベートジェット---飛行機に乗ることは一般人にとってつまらない不快な経験でしかないが、富豪にとっては楽しみをどこまでも追及できる時間で、できないことはない...
サウジアラビアのアルワリード王子は複数のプライベートジェットを持っていて、その中には大きなオーディオルームが備わっているものもある。
想像を超える豪華さ 大富豪たちのプライベートジェット_jp.xinhuanet.comjp.xinhuanet.com想像を超える豪華さ 大富豪たちのプライベートジェット---飛行機に乗ることは一般人にとってつまらない不快な経験でしかないが、富豪にとっては楽しみをどこまでも追及できる時間で、できないことはない...
+12
-0
-
128. 匿名 2014/05/28(水) 15:55:41
ガソリンじゃ無く早く電気自動車に移行願う。
一度、増えた資産は投資で更に増やしているだろうが…+7
-1
-
129. 匿名 2014/05/28(水) 15:56:04
ドバイに奴隷同然のフィリピン人や多くの貧乏な中東の奴隷がいる。
金持ちの家で使用人として働いているけど、それはもう扱いが酷いらしい。
特に貧しい外国人女性の場合は、異教徒なのでやられ放題。
+23
-2
-
130. 匿名 2014/05/28(水) 16:03:07
アラブの王子、エアバスA380を金箔で塗装
アラブで1番の資産家であるアル・ワリード王子は、ドイツの会社にエアバスA380を、世界で最も豪華なプライベートジェットにするように注文した。その内容はまさに金持ちならでは。
王子は、エアバスA380の購入に1億6千万ユーロ(約253億円)を支払った。そのうち9千万ユーロ(約142億3千万円)はカスタマイズ費だ。
ドイツのマスコミによると、王子は3千万ユーロ(約47億4千万円)を使って外装を金箔で塗装し、側近の25人がくつろげるラウンジ、14人を収容できる大理石のパネルが飾られた食堂と、アラビアの砂漠がカーテンに映し出され、しかもファイバー・オプティクスにより自由に景色を変えることができるバーを建設するように命令したという。
+24
-2
-
131. 匿名 2014/05/28(水) 16:05:05
かっこいい車から降りて来たのがアラブ人、てなんか違う。
+3
-16
-
132. 匿名 2014/05/28(水) 16:32:40
ドバイの富豪生活って品がないんだね…。すごーい、羨ましい〜とは思わない。
あと、野生のトラやライオンよりペットとしての数が上回ってることが心配。なぜそうなったのか教えてほしい。+10
-5
-
133. 匿名 2014/05/28(水) 17:00:51
服だけは貧相なのね。まぁイスラムだから宗教的な意味かな?+3
-5
-
134. 匿名 2014/05/28(水) 17:06:36
88
お前はマリエか+8
-2
-
135. 匿名 2014/05/28(水) 17:23:30
ドバイでは、油田枯渇対策として、太陽光や原子力にも力を入れてます。
太陽光に関しては、99%晴れなので、日本と違って雨天時の電力不足を心配する必要がなく、ドバイに向いています。
また、土地も広大な砂漠があるので、メガWの発電設備は簡単に配置できます。
また、原子力発電も発注をしようとしているみたいです。地震がないので、日本と違って信頼性が高いですね。
どなたか言ってましたが、ドバイはオイルマネーで潤っているわけではないです。
もともと港として栄え、今はハブ空港として物流拠点として栄えていますし、観光にも力を入れてます。リゾートとしては非常に良い都市です。リッチなヨーロッパ人がたくさんの高級ホテルに宿泊してます。ホテルは本当にレベルが高いです。+28
-0
-
136. 匿名 2014/05/28(水) 18:25:53
日本人の感覚で派手=品がないってなっちゃうのもわかるけど
他人のお金の使い道を貶すのもあんまり上品ではないと思ったりします。+32
-2
-
137. 匿名 2014/05/28(水) 18:53:25
野生動物なわけないじゃん
お金ならありあまってるんだから正規ルートで買ってめちゃくちゃいい環境で飼育してるでしょ
サメやニシキヘビを飼ってる人の事も批判するの?+11
-4
-
138. 匿名 2014/05/28(水) 18:58:10
ドバイの空港の時計が全部ロレックスだった
これ、一個いくらするんだろーと思いながら見てた+16
-0
-
139. 匿名 2014/05/28(水) 19:04:59
ドバイに嫁に行きたい!+11
-7
-
140. 匿名 2014/05/28(水) 19:31:07
私留学したときに、サウジアラビアの友達が犬とかよりライオン、馬、チーターとかを飼うのが金持ちのステータスって言ってたよ。
馬は白いのがいいらしい。+12
-1
-
141. 匿名 2014/05/28(水) 19:43:26
夫の駐在でドバイに住んでたことあるけど、こんな人に一度も会った事ないわw
人口のほとんどが外国人だし生活しやすいですよ。+14
-1
-
142. 匿名 2014/05/28(水) 20:30:07
野生野生って・・・サバンナから攫ってくるわけじゃないでしょうw
下手したら動物園やサーカスのライオンより手厚く飼われてると思うよ~+9
-3
-
143. 匿名 2014/05/28(水) 20:36:51
子供の頃から手懐けてるのならまだ良いけど、サーカスみたいに牙抜いたり爪抜いたりしてないといいな…+6
-1
-
144. 匿名 2014/05/28(水) 20:49:08
本来は自然の中で狩りをしながら仲間とびのび暮らしているんだろうね
連れまわされたり、乗られたり、見せびらかされたり
金持ちだからお世話も自分達でしないだろうし
金があってゴージャスな生活をさせていても本当の愛情を持って飼っているのか疑問に感じる
なんかうらやましいというより悲しいと感じるよ+12
-4
-
145. 匿名 2014/05/28(水) 20:55:09
78犬や猫は数千年前から人間のパートナーだけど、ライオンや虎などは野生の生き物+8
-4
-
146. 匿名 2014/05/28(水) 21:00:02
アラブ系の国って金髪女性は神のようにもてなすって本当かな?
他の髪の色だと相手にされないとかなんとか。
金髪女性に対しての凄い待遇がいいらしい
ドバイが一緒かどうかは知りませんが・・・
+6
-2
-
147. 匿名 2014/05/28(水) 21:23:51
146
イスラム圏数カ国に在住経験ありますが初耳です。
でもファッション面でなんだかんだいって欧米文化を真似たりすることはあります。+4
-2
-
148. 匿名 2014/05/28(水) 22:59:27
ライオン、ひょうに首輪って違和感
大人しくさせる薬とか飲まされてなければいいけど…+6
-1
-
149. 匿名 2014/05/28(水) 23:17:05
75
締めておかないとスポッと抜けるんだって+4
-1
-
150. エリキテルちゃん 2014/05/28(水) 23:24:53
そういえば日本の芸能人はあんまり行かないよね+3
-0
-
151. 匿名 2014/05/29(木) 00:00:34
関係ないけど、ガルちゃんでオススメ柔軟剤トピで知ったファーファのドバイの香りはめっちゃ良かったです(≧∇≦)リピ中です(^^;;+4
-0
-
152. 匿名 2014/05/29(木) 01:22:10
お金があったら動物まで懐くのか??
野生の本能で襲われそうなイメージまで覆されたなぁ〜
すごいっす‼︎
+3
-0
-
153. 匿名 2014/05/29(木) 03:24:47
突き抜けてて面白い(笑)
というか、その発想は無かったって思うものばかり(笑)+3
-0
-
154. 匿名 2014/05/29(木) 07:35:08
うわーこうゆうとこに嫁ぎたいーと思いながら読んでたが、最後のムチ打ちで一気に冷めたわ+4
-1
-
155. 匿名 2014/05/29(木) 09:40:04
映画アラジンでもジャスミンが虎を飼っていたし、アラブのほうでは猛獣を買うのがステイタスなのかな。なんとなくアラブの人に猛獣は似合ってかっこいい。+5
-1
-
156. 匿名 2014/05/29(木) 12:21:02
ライオンよりプードル飼いたい+3
-0
-
157. 匿名 2014/06/10(火) 19:04:43
虎飼ってる人はドバイの人だけじゃないよ、、、、
それから犬猫は人間が必要?猫は野生で生きてけるよ?
犬も出来るでしょ
+0
-1
-
158. 匿名 2014/06/15(日) 02:01:33
YouTube??????????????????
????+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する