-
1. 匿名 2017/11/21(火) 17:04:01
突然の外食のお誘いや、旦那用に用意していた夕飯が残業で食べてもらえなかったりなどで、作っていたご飯のおかずが丸々残ることがしばしばあります。
皆さんは、こんなとき全メニューを次の日の夕飯にスライドさせますか?
それとも、何かアレンジを加えて作り直しますか?
+12
-7
-
2. 匿名 2017/11/21(火) 17:04:28
スライドさせます。冬だし。+213
-2
-
3. 匿名 2017/11/21(火) 17:05:06
お弁当に+69
-2
-
4. 匿名 2017/11/21(火) 17:05:14
翌日の朝ごはんに+109
-2
-
5. 匿名 2017/11/21(火) 17:05:39
次の日のお弁当か夕食にします。+75
-1
-
6. 匿名 2017/11/21(火) 17:05:39
そのままスライド+72
-1
-
7. 匿名 2017/11/21(火) 17:05:49
+3
-8
-
8. 匿名 2017/11/21(火) 17:05:52
私は翌日の自分のお昼にする。+64
-1
-
9. 匿名 2017/11/21(火) 17:06:01
まるまる翌日のお弁当のおかずにするよ+33
-1
-
10. 匿名 2017/11/21(火) 17:06:01
朝か昼に食べます。+56
-0
-
11. 匿名 2017/11/21(火) 17:06:09
もちろんスライド+38
-0
-
12. 匿名 2017/11/21(火) 17:06:23
朝食べます+6
-0
-
13. 匿名 2017/11/21(火) 17:06:29
メイン料理は翌日の朝ご飯のおかずorお弁当
きんぴらとか日持ちしそうな副菜は翌日の夜にスライドかなぁ+32
-0
-
14. 匿名 2017/11/21(火) 17:07:17
お刺身のような鮮度命のものとか困るよねー+52
-0
-
15. 匿名 2017/11/21(火) 17:07:44
冷凍庫へ+2
-0
-
16. 匿名 2017/11/21(火) 17:09:04
夕食にスライドする時もある。
でも結局、家族他の家族分明日の夕食作らないといけない
だから旦那の分だけ昨日夕食をスライドも面倒くさい
なので朝食や昼食(お弁当に入れられるものなら)に食べてる+22
-0
-
17. 匿名 2017/11/21(火) 17:10:01
私に下さい!(笑)+20
-1
-
18. 匿名 2017/11/21(火) 17:10:04
うち旦那が朝に食べてしまうのでスライドできないw
朝から何でも食べられるのは健康でいいんだけど、次の日の夜にそのまま使えたら楽なのに+27
-0
-
19. 匿名 2017/11/21(火) 17:12:02
スライドさせる。
むしろそんな予感のある日はスライドさせられそうなメニューにする。+12
-1
-
20. 匿名 2017/11/21(火) 17:12:37
スライド派でーす!+7
-1
-
21. 匿名 2017/11/21(火) 17:14:48
翌 夕飯に出せる物は夕飯に
お弁当に入れられそうな物はお弁当に
無理な物は まあ適当に食べちゃいます。
+15
-0
-
22. 匿名 2017/11/21(火) 17:15:17
盛りつけた後だと悩む。
揚げ物の下にひいた野菜とかどうしようって。
翌日はおかずだけ別のお皿に移してチンしてるけど面倒。
+5
-0
-
23. 匿名 2017/11/21(火) 17:20:37
トピ画、丸々にちなんで歌丸師匠?笑+9
-0
-
24. 匿名 2017/11/21(火) 17:27:24
冷凍して日曜日の朝ご飯にする。+1
-0
-
25. 匿名 2017/11/21(火) 17:29:45
パパ帰って来ないって!じゃあこれ食べても良いよね?
子供達と皆で山分け。一瞬で無くなる。+8
-0
-
26. 匿名 2017/11/21(火) 17:31:06
冷蔵庫に入れておくと、朝になる前に消えている。+7
-0
-
27. 匿名 2017/11/21(火) 17:31:33
>>14刺身は漬けにして翌日漬け丼が美味いよ
+23
-0
-
28. 匿名 2017/11/21(火) 17:32:40
お刺身なら漬けにしといて次の日漬け丼か漬け茶漬けにします。+9
-0
-
29. 匿名 2017/11/21(火) 17:34:04
揚げ物は4分の1に切って玉ねぎと共にそばつゆで煮込んで卵綴じにする。+6
-0
-
30. 匿名 2017/11/21(火) 17:39:19
ヨルタモリで見たけど何でもチャーハンにしちゃえば結果的にチャーハンとして出来上がるからおすすめ+4
-0
-
31. 匿名 2017/11/21(火) 17:40:20
14でコメントした者です。
漬け丼いいですね。
なぜ気づかなかったのか…ありがとうございます。+6
-0
-
32. 匿名 2017/11/21(火) 17:52:00
冷凍出来るものなら冷凍するし、そのまま次の日に食べられるなら出しちゃうし。
なかなか予定通りに行かないからもったいないことになる事もある・・・。
旦那は飲み会、娘も仕事帰りに食事してくるとか。
愚痴になるけど、そういう事が多々あるのに冷蔵庫の中をチェックして『計画性が無い買い物するから無駄になってる!』って旦那がブツブツ言ってるの聞くと溜め息しか出ない。
飲み会やら夕飯要らないやら突然言われると、計画云々の問題ではないんだよねー。ってちゃんと伝えるけど。
長々と失礼しました。
+8
-0
-
33. 匿名 2017/11/21(火) 18:45:23
スライドできるように揚げ物は別皿へ盛り、帰ってきたらレンジでチン。
暖めた後に野菜を盛ったお皿に入れるので食べない、と分かった瞬間にそれぞれラップして冷蔵庫行きです。
日持ちしないものは翌日の私のお昼ご飯、煮物や浅漬け等は翌日の夕飯にスライドです。+3
-0
-
34. 匿名 2017/11/21(火) 19:14:06
電子レンジ、トースターって有難い!と思いながら次の日出す
揚げ物もトースターで焼けば油も落ちるしカラッとするよ+4
-0
-
35. 匿名 2017/11/21(火) 20:44:19
まさしく今日、料理めんどくさくてお肉焼いたけど副菜何も作らず刺身買ってきた。でも旦那飲み会なったから2人前のネタが乗った海鮮丼たべました。
お肉は明日の弁当に。めんどくさいから焼肉丼みたいにどかーんと入れます。+4
-0
-
36. 匿名 2017/11/21(火) 22:35:39
スライドさせるって言い方知らなかった笑
常識??(^_^;)+0
-0
-
37. 匿名 2017/11/22(水) 08:24:26
夜中にお腹が空くので私が食べる笑+0
-0
-
38. 匿名 2017/11/22(水) 11:03:53
朝ごはんか、自分のお昼御飯。
それでも残る時は夕飯に出すw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する