-
1. 匿名 2017/11/16(木) 21:44:17
給料日後
支払いを済ませ
少しだけならとプチ贅沢
冷蔵庫潤う
給料日前
少しの贅沢を後悔
スカスカの冷蔵庫の中を見て何日持つか考える+296
-3
-
2. 匿名 2017/11/16(木) 21:45:07
特に違いはないよ+121
-10
-
3. 匿名 2017/11/16(木) 21:45:07
毎月冷蔵庫の中と戦う!+55
-2
-
4. 匿名 2017/11/16(木) 21:45:22
+46
-7
-
5. 匿名 2017/11/16(木) 21:45:31
給料日前→弁当作る
給料日後→買い弁かランチ+140
-1
-
6. 匿名 2017/11/16(木) 21:45:32
給料日なんか特に意識もしない+69
-11
-
7. 匿名 2017/11/16(木) 21:45:53
回らないお寿司を食べに行く+42
-7
-
8. 匿名 2017/11/16(木) 21:45:55
え?給料日とか気にしたことない
ボーナス後だけはリッチだけど、そんなもんじゃないの?
そこまでカツカツな生活なら身の丈に合ってないと思う
+24
-48
-
9. 匿名 2017/11/16(木) 21:45:56
通帳記入にいく+127
-1
-
10. 匿名 2017/11/16(木) 21:45:59
ほしいものを買う
ほしいものを我慢する+77
-1
-
11. 匿名 2017/11/16(木) 21:46:12
特になし。
ただ毎月赤字。年二回のボーナスでなんとか生活してる。+118
-3
-
12. 匿名 2017/11/16(木) 21:46:22
給料少ないから変わらない。+26
-2
-
13. 匿名 2017/11/16(木) 21:46:22
めーーーっちゃ分かります!笑
少しだけのプチ贅沢、あのとき我慢してたら、今こんなに辛くないのに、、、といつも思ってしまいます。
母に電話で愚痴ったら「計算してお金使えないあんたが悪い!」と叱られました。。。+120
-1
-
14. 匿名 2017/11/16(木) 21:46:23
給料日後は物凄い買い物する
とくにカードで支払ってまた後からカードの引き落とし額に驚愕する
これ懲りずに毎月やってるw+110
-4
-
15. 匿名 2017/11/16(木) 21:46:25
給料日前に我慢する事も無ければ
給料日に贅沢をする事もない+51
-8
-
16. 匿名 2017/11/16(木) 21:46:28
給料日前の職場でのお昼は、家にある残り物のお弁当。給料日後は、弁当屋で弁当買う。+32
-1
-
17. 匿名 2017/11/16(木) 21:46:39
あまり差はないけど。
給料日後は何かと買ってるな。。+46
-2
-
18. 匿名 2017/11/16(木) 21:47:43
特に変わらない。
貯金が趣味なので。+15
-5
-
19. 匿名 2017/11/16(木) 21:47:54
●給料日後
パーっと飲みに行く。
人に対して太っ腹になる。
今月こそ貯金。
●給料日前
給料日前まで苦しい生活。
500円貯金から使っちゃう。
遂には貯金までから…
こんなんだから
貯金出来ない( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )+96
-1
-
20. 匿名 2017/11/16(木) 21:48:39
ただの一日なのにそんなに意識するもんなんだ?
+1
-11
-
21. 匿名 2017/11/16(木) 21:48:44
給料日前には果物買わないけど、給料日には梨とかかっちゃう(笑)+63
-1
-
22. 匿名 2017/11/16(木) 21:48:54
給料日はやっぱり気持ちが大きくなる!
高いけどおいしいパン買ったり、ちょっとしたことだけど。
給料日前はなるべく飲みに行かないで家ですます。+68
-1
-
23. 匿名 2017/11/16(木) 21:49:06
トピずれなんだけど書かせて。
給料日からまだ6日しか経ってないのに、財布の中6000円しか無い。
ちょっと使いすぎたわ。
3人家族であと25日、ヤベーよね。貯金下ろすしか無いのか…。+103
-8
-
24. 匿名 2017/11/16(木) 21:49:52
給料日前も後も平常運転、節約です。
ただ、給料日後、微々たる貯金額だけど増えるのが嬉しくてニマニマする。
いつもは割と無表情です。+28
-3
-
25. 匿名 2017/11/16(木) 21:49:53
月によって違うな〜
今月はインフルエンザワクチンやらでぶっ飛んだから給料日まで豚こま鶏胸肉のパレードになりそうだよ。
貯金には絶対に手をつけたくないからなんとかします!+48
-1
-
26. 匿名 2017/11/16(木) 21:50:11
カツカツの生活をしてると
給料日が楽しみかもね+24
-2
-
27. 匿名 2017/11/16(木) 21:51:18
+54
-2
-
28. 匿名 2017/11/16(木) 21:51:28
みんな毎月幾ら降ろしてるの?+26
-1
-
29. 匿名 2017/11/16(木) 21:51:58
「いかに生活費を残すか」をテーマに毎月やりくりしてるから、給料日後に残金で贅沢をする。
月の家計にも響かないし罪悪感が全くない。+22
-2
-
30. 匿名 2017/11/16(木) 21:52:46
給料日後って今月こそは貯金すっぞ!!
絶対すっぞ!!って気合い入るんだけど
給料日前になるとやっぱり足りなくなって
あと5000円だけ…と結局思うように貯金できなくて悔しい!!!+63
-2
-
31. 匿名 2017/11/16(木) 21:53:17
給料日後→支払いと業務スーパーで安い食材を大量に買いだめ&切って冷凍
給料日前→残高と相談しつつ冷凍ストックでしのぐ+36
-3
-
32. 匿名 2017/11/16(木) 21:53:57
給料日後にすぐカードと家賃の引き落としだからずっと余裕はないです。でも給料日に奮発してケーキ買ったりすることもあります。+30
-1
-
33. 匿名 2017/11/16(木) 21:54:06
何も変わらない
お給料日に振り込まれてるの忘れてる時ある+19
-6
-
34. 匿名 2017/11/16(木) 21:54:35
給料日後→仕事帰り漫喫入り浸り
給料日前→BOOKOFF
+14
-0
-
35. 匿名 2017/11/16(木) 21:55:54
なんでか分かんないけど給料入ると気持ちが大きくなるんだよね
全然高収入でもないのに笑
それでようもないのにスーパーとか行って自分にご褒美買っちゃう
前半はそんな感じでちょくちょく使い
後半は日を追うごとにひもじくなる
毎月同じ事の繰り返しでいい加減学習しろよ自分って毎月思う+72
-2
-
36. 匿名 2017/11/16(木) 21:56:04
変わるのは気持ちくらいかな
やっぱりお給料日は嬉しい!
+19
-1
-
37. 匿名 2017/11/16(木) 21:56:17
夫婦2人合わせて毎月手取り55万あるので、給料日意識したことないです。+12
-16
-
38. 匿名 2017/11/16(木) 21:56:59
お給料日に通帳の記帳に行って生活費をおろし、そのまま月1で通う病院へ。
診察代&薬代を支払い、帰りにスーパーで日用品などをまとめ買いしてるぐらい。
お給料日前は特に何もしてないなぁ。
通帳の記帳は給料日だけなんだけど、その時に引き落としされてる分を全部チェック出来るし。
+20
-1
-
39. 匿名 2017/11/16(木) 21:58:09
給料日後→やったぜー!!一人カラオケでパフェ食べるぞー!!
給料日前→部屋で小声で鼻歌、冷凍庫にストックしてあるヨーロピアンシュガーコーン食べる。+59
-3
-
40. 匿名 2017/11/16(木) 21:59:35
自転車操業がこんなにもいることに戸惑いを隠せない…+7
-18
-
41. 匿名 2017/11/16(木) 22:00:49
給料日後
すっからかんの冷蔵庫に食料入れるため家族で大量の買い出し
子供のおやつやアイスなども買っちゃう
給料日前
家族で行けばみんな欲しいものが出てくるので
出来るだけ一人で買い物
最低限のものだけ買う+43
-1
-
42. 匿名 2017/11/16(木) 22:02:22
給料日後小銭貯金を始める
給料日前小銭貯金を使う
プラマイゼロ笑+30
-1
-
43. 匿名 2017/11/16(木) 22:04:14
給料日前はスーパーのポイントが貯まってると本当ありがたや〜ってなる
+29
-1
-
44. 匿名 2017/11/16(木) 22:05:13
給料日前→給料入ったら何を買うか妄想
給料日後→手が届くものを数個買うものの途中から金が足りなくなり黙る+30
-1
-
45. 匿名 2017/11/16(木) 22:06:38
給料前だからって何?1万2万ギリギリのところで生活してるの?+1
-13
-
46. 匿名 2017/11/16(木) 22:14:08
独身の時は給料日のプチ贅沢が欠かせませんでした!といってもコンビニでいつもよりリッチなスイーツ買うぐらいだったけど、今月も頑張った!!って気持ちが高ぶってワクワク。で、給料日前は通帳見て寂しい気持ちになる(´・ω・`)
今は主婦なので給料日前も後も何も変わらず。浮き沈みがないようにしてます。
ちょっと厳しい時は週末のお外ランチが冷食のラーメンになる(笑)
+14
-1
-
47. 匿名 2017/11/16(木) 22:15:43
給料日後→スーパーで「あ、これ美味しそう!」
給料日前→スーパーで「あ、これ三割引!」+49
-1
-
48. 匿名 2017/11/16(木) 22:16:17
ただいま給料日前です
あと5日あります
今財布が軽いのでいくら入ってるか確認した所
1458円でした。
それ+セブンの揚げ物300円以上買うと貰える無料引換券のレシートが4枚…
おい!今月の私!揚げ物好きだからって買いすぎだぞ!とツッコミ入れました
もう今月は揚げ物買わないぞ!!!
+26
-1
-
49. 匿名 2017/11/16(木) 22:17:49
給料日後
焼き肉でも行く!?
給料日前
鶏胸で唐揚げ!!
もやしの炒めもの
味噌汁+26
-0
-
50. 匿名 2017/11/16(木) 22:23:53
行動の違いは無いけど給料日前は少し気分が良い+6
-0
-
51. 匿名 2017/11/16(木) 22:24:42
そんなギリギリの生活をしていないので、特に変わりはありません。+0
-5
-
52. 匿名 2017/11/16(木) 22:34:43
給料日後
うどん屋さんで食べる
給料日前
1玉9円の素うどん+15
-1
-
53. 匿名 2017/11/16(木) 22:44:16
とくに変化なし
薄給なので常に出費削減&貯金の緊縮財政です+7
-0
-
54. 匿名 2017/11/16(木) 22:49:26
給料日後
引きこもり、自炊
給料日前
外出、外食が頻繁
なるべく貯金を心掛けているけど、給料間近になると、
「もうすぐお金入るからちょっとぐらいいっか〜!」って結局使っちゃう。+9
-3
-
55. 匿名 2017/11/16(木) 22:50:31
給料日後
果物が梨やぶどう
給料日前
バナナ+12
-0
-
56. 匿名 2017/11/16(木) 22:54:08
給料日後→先に貯金分を差し押さえ。節約の始まり
給料日前→予定したより多くお金が残るので、残ったお金でお互い食材を買ったり、外食する。使いすぎて残らなかったときは、いつも通り変わらない日々。+9
-2
-
57. 匿名 2017/11/16(木) 23:06:38
事務職派遣、かつ独り暮らし→毎月かなりタイトです笑
借金や、電気ガス水道が未払いで止められるとかは無いですが、貯金は無く、給料日前日とか本当にギリギリです(;´_ゝ`)
ちょうど今日が給料日でしたが、昨日今日は通勤の交通費200円を浮かせる為に朝15分歩いたり、口座に500円ちょっと残ってるから小銭を入金して1000円ジャストにして引き出すとかして乗り切りました(´д`|||)
今日は欲しかった本を2冊買い、食料品を買い(冷蔵庫カラッポになってました)、交通費ICカードにチャージし...とすごい勢いでお金使いました(;´_ゝ`)
両極端だから、お金が厳しくなってからやる節約を普段からすればいいのはわかってるんですが、どうしても散財(お弁当作るの面倒くさい、歩くの面倒くさい、夜ごはん作るの面倒くさい)しちゃうんですよね(´д`|||)
+14
-0
-
58. 匿名 2017/11/16(木) 23:29:26
寮代引かれ手取り23万最低でもあるので余裕。+1
-6
-
59. 匿名 2017/11/16(木) 23:35:45
3ヶ月に1回ぐらい生活費をまとめて下ろして
手元の現金をちまちま使う生活してるので特に給料日は意識しません+0
-2
-
60. 匿名 2017/11/16(木) 23:36:16
給料日前→3食おにぎり
給料日後→材料買って料理作る+8
-0
-
61. 匿名 2017/11/16(木) 23:39:18 ID:qoiwXjQ4g7
クレジット決済日のが気になるかな。大体一カ月いくらまで、っていう自分の基準があるから
ちょっと使い過ぎてる月は、次の決済日過ぎてから買い物しようってなる。+8
-0
-
62. 匿名 2017/11/17(金) 00:23:38
>>56
これがまともなのにマイナスをされてしまうのか。底辺ダメ女が集まってるんだな笑+2
-5
-
63. 匿名 2017/11/17(金) 00:37:03
給料日前に散財する‼️明日給料日だーって+2
-3
-
64. 匿名 2017/11/17(金) 03:21:44
専業主婦なのでお小遣いですが
月初めはお洋服やちょっと高いお菓子とか買いにショッピング、美容室へ
月末は大人しくなるべく家から出ず、ただひたすらお小遣い支給を待つ+3
-0
-
65. 匿名 2017/11/17(金) 06:13:31
身体壊して今は働けないので
毎日節約生活です、、余計身体が悪くなってるような気がする毎日です、、
+7
-0
-
66. 匿名 2017/11/17(金) 10:29:42
私の給料日が5日、旦那が25日で月2回バラけてお金が入ってくるから殆ど意識しない
二人とも同じ日だったらテンション上がりそう
ちなみに二人合わせて手取り60万ぐらい+0
-5
-
67. 匿名 2017/11/17(金) 10:30:01
とくに変わらないな~。お給料はいったこと忘れる時もあるし。物欲がなくなったことが大きいかな。+1
-0
-
68. 匿名 2017/11/17(金) 10:32:34
給料日前→欲しい物にチェック入れる
給料日後→チェックした欲しい物買う+2
-0
-
69. 匿名 2017/11/17(金) 10:45:27
給料日前
閉店時間直前のスーパーで見切り品を購入
直後
駅前のコンビニに寄る。
+2
-0
-
70. 匿名 2017/11/17(金) 12:21:36
給料日前 鶏肉、特売の豚肉
後 国産牛肉
一億円くらい私にくれる人この世にいないのかな。
+1
-0
-
71. 匿名 2017/11/17(金) 14:07:45
給料日気にしないやつ
倹約家もしくはお金持ち説・・・+2
-0
-
72. 匿名 2017/11/18(土) 20:22:01
他にも何人かいらっしゃるけど私は逆に
給料日後:貯金分引いて軽く節約しながら生活
給料日前:余った分を半分貯金に回しつつプチ贅沢
一人暮らしですが家計簿つけ始めたらいかにお金を余らせるかっていうのが楽しくなってきちゃって貯金が趣味になりつつあります…あと物欲が減りました!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する