-
1. 匿名 2017/11/11(土) 18:56:48
職場には派手な人や地味な人、普通の人、色々といますが、学生時代のようなヒエラルキーは感じたことはありませんでした。
しかし去年入ってきた新入社員の子が「○○さんて陰キャですよねw」、「△△さんは地味系だからもしも同じクラスだったら絶対話さなかったと思います」などと、やたら学生時代のヒエラルキーを持ち出すんです。
私が社会人になってからこんなこと言う人いままでいなかったので、正直戸惑ってます(汗)
社会に出たら仕事をするだけで職場内の人が地味系とかクラスの中心系とか関係ねーだろと思うのですが。。
実際、職場で学生のときのようなスクールカースト、ヒエラルキーがあるという人はいますか?+192
-14
-
2. 匿名 2017/11/11(土) 18:57:07
派閥なら+184
-5
-
3. 匿名 2017/11/11(土) 18:57:36
>>1
この新入社員がおかしい+481
-2
-
4. 匿名 2017/11/11(土) 18:57:38
病院はもろカースト+141
-3
-
5. 匿名 2017/11/11(土) 18:58:33
新人に振舞わされる先輩…社会人なんだからスルーしましょう。+262
-3
-
6. 匿名 2017/11/11(土) 18:58:52
学生引きずってる人はいるね+219
-5
-
7. 匿名 2017/11/11(土) 18:59:00
人が集う所、必ずパワーバランス発生+239
-3
-
8. 匿名 2017/11/11(土) 18:59:04
学閥のカーストがすごい+51
-4
-
9. 匿名 2017/11/11(土) 18:59:04
やはり美人は強いです+158
-11
-
10. 匿名 2017/11/11(土) 18:59:21
年齢で言ったら10代後半~20代前半までの新人、20代中盤~30代前半までの若手、アラフォーの中堅、それ以上のベテランや役付の人達とかいくらでもある。
学歴だったら、私立だったら早稲田、慶應、六大学、日大、近大、有名女子大、それ未満の大学とかかな。+9
-11
-
11. 匿名 2017/11/11(土) 18:59:41
+37
-3
-
12. 匿名 2017/11/11(土) 19:00:02
人が集まるところには、カーストあり。+107
-2
-
13. 匿名 2017/11/11(土) 19:00:06
「隠キャとか…可愛いね学生さんて感じで!はい、じゃあ仕事しよっか♪」+276
-2
-
14. 匿名 2017/11/11(土) 19:00:07
>>1
そいつにとっては学生時代の地位しか誇れるものがないんでしょ。
大学にスクールカースト上位ぶってるグループいるんだけど(「やらない後悔よりやる後悔✌️とかツイッターで言いながら自分が好き放題するために周りにかかる迷惑考えてなくて影で嫌われてるタイプ)、実は全員同じ高校出身の集まりって聞いて心底ダサいと思った。+227
-1
-
15. 匿名 2017/11/11(土) 19:00:40
ヒエラルキー連呼してるけどイマイチ意味わからない+16
-11
-
16. 匿名 2017/11/11(土) 19:00:40
学生の頃ほど分かりやすく態度や話にはでないけど、みんななんとなくわかってるし気付いてるんじゃないかな?口に出さないだけで…+72
-0
-
17. 匿名 2017/11/11(土) 19:00:41
学生の頃は見た目重視
社会人は仕事の出来次第のカースト+150
-8
-
18. 匿名 2017/11/11(土) 19:00:51
リラクゼーションサロンで働いてます。
お互いに干渉し合うことがあまりないので楽です。+28
-1
-
19. 匿名 2017/11/11(土) 19:01:46
派閥は少なからずあるような気がするけど、スクールカーストみたいなもんは社会人になったら関係ないでしょ。
その新人さん、きっとまだ学生気分が抜けきらないんだと思うよ。
というか、職場でカーストとかくだらない。+163
-1
-
20. 匿名 2017/11/11(土) 19:01:48
それで他の人を見下したりはしないけど、なんとなく見た目や服装が似てる人が仲良くなったりはする+53
-0
-
21. 匿名 2017/11/11(土) 19:01:57
ただの世間知らず+62
-1
-
22. 匿名 2017/11/11(土) 19:01:59
>>1
その新人が圧倒的におかしい
でもうちにも昔違うベクトルで怖いもの知らずの新人がいた
上司にも遠慮なく「〇〇さんて頼りにならないですよねー!w」と言ったり
「私あの人ぶっちゃけ嫌いです!」と休憩時間に言ったり
先輩の給料とか聞いてまわったり、自社の求人情報見て自分の給料より高いと上司に食ってかかったり…+146
-0
-
23. 匿名 2017/11/11(土) 19:01:59
主舐められまくり+56
-3
-
24. 匿名 2017/11/11(土) 19:02:18
というより、単にその人の性格が悪いだけじゃないの?+98
-0
-
25. 匿名 2017/11/11(土) 19:02:34
職場に限らず社会にカーストってあるよね。
ブスが生きにくいのもやっぱりそういうことだと思う。+75
-5
-
26. 匿名 2017/11/11(土) 19:02:38
地味顔のブスが仕切りたがる。+45
-4
-
27. 匿名 2017/11/11(土) 19:02:53
カーストってか、職場の場合は役職があって上下関係あるから必然的にあるんじゃないですか?+52
-1
-
28. 匿名 2017/11/11(土) 19:02:54
>>1
大概その新人って1年目くらいでしょ?
2年目以降から自然に振り落されていくから放っておいたらいいよ
会社内でもヒエラルキーはあるけど
スクールカーストwとかとは全く次元が違うから+126
-0
-
29. 匿名 2017/11/11(土) 19:04:03
>>1
人事部どうなってんの…+29
-1
-
30. 匿名 2017/11/11(土) 19:04:22
金を稼ぎに来る場所でどんぐりの背比べしてもねぇ。+48
-0
-
31. 匿名 2017/11/11(土) 19:06:30
ないわ
あえて言えば仕事の出来がカースト要素
その新入社員は今自分が最低辺にいる事に気付いた方がいい+131
-0
-
32. 匿名 2017/11/11(土) 19:06:55
>>1
その新人、いつか痛い目見るよ+67
-0
-
33. 匿名 2017/11/11(土) 19:06:57
スクールカーストかどうかわかんないけど
今の職場は
1うるさいベテランババア(パート)
2活発な正社員(ババアの娘息子世代)
3おとなしい正社員
4活発な学生バイト
5おとなしいパートさん
6おとなしい学生バイト
書いてて空しくなってきた+94
-0
-
34. 匿名 2017/11/11(土) 19:06:59
長い事会社に居るのに、飲みに誘われない
+18
-0
-
35. 匿名 2017/11/11(土) 19:07:09
すごい若いのかな。その新人。
まぁおばさんが陰キャなんて言葉使わないもんね。
+67
-0
-
36. 匿名 2017/11/11(土) 19:08:22
どんな世界でも身分はある+6
-0
-
37. 匿名 2017/11/11(土) 19:08:30
カーストまではいかなくても
生きてりゃカーストもどき?みたいなのは100%存在する
100%ね+8
-9
-
38. 匿名 2017/11/11(土) 19:08:41
社内の発言力の強さで
営業>製造>事務
こういう序列はあるけど
スクールカーストのような序列はないなぁ~
+19
-0
-
39. 匿名 2017/11/11(土) 19:08:51
アルバイト先にあります。
気に入らないとすぐ「アスペかよ」と笑うベテランさんがいるので距離おいています。
私も言われているんだろうなと思います。+35
-0
-
40. 匿名 2017/11/11(土) 19:11:00
お前黙ってろwって言いたくなる新人さんですね。
+79
-1
-
41. 匿名 2017/11/11(土) 19:12:03
学生時代に派手とか目立ってたとか関係ないよね。
社会に出たら「きちんと仕事が出来るか」「役に立つ存在か」そこが重要だから。+107
-2
-
42. 匿名 2017/11/11(土) 19:13:37
カーストってほどじゃないけどあったかな。
シンママさんがしきってるというか。
みんなお気楽パートさんだったけどシンママは良くも悪くも生活がかかってるから
しきるというかひっぱっていたなぁ。+8
-0
-
43. 匿名 2017/11/11(土) 19:14:05
ヒエラルキーてなに?+7
-0
-
44. 匿名 2017/11/11(土) 19:14:49
お局が退職したら、次の年長者がさっそくお局になった。
そいつもさんざん今までお局にいじめられてたのに…
結局そんなもんなのかと心底めんどくさくなった。+60
-0
-
45. 匿名 2017/11/11(土) 19:15:49
うちのトップは
なんと
週3回しかこないバイトの大御所さまです
センター長
支部長など
本社で会議があるとさまざまな長のつく方々が
大御所さまにご挨拶に!!!!!!!!
美魔女さまなのは確かですが
何者なのか未だ不明です+53
-3
-
46. 匿名 2017/11/11(土) 19:15:59
まあまあ大会社の支社勤務。こちらは年齢もバラバラだし人数も少ないので平和ですが、本社は20代〜30代前半女性が100人近くいます。聞くところによるとやっぱり同じようなタイプで派閥とかあるみたいでお昼はグループで笑とか大変みたい。+8
-0
-
47. 匿名 2017/11/11(土) 19:16:36
看護師ですが、ありますよ。普通に。、
キャラとかではなく、手技とか医療の知識とか、コミュニケーション能力とかでちょっとしたカーストですよ。
カースト上の人間がやめると、またそれはそれで誰かがちゃんと出てくるから面白い。+35
-2
-
48. 匿名 2017/11/11(土) 19:17:35
いい大人なのに、同期の見た目がどうとか喋り方が変だとか、仕事でも揚げ足取ってばかりの男がいるけど、その人不真面目なの周りは見て分かってるから、先輩や上司には相手にされてないよ。
+26
-0
-
49. 匿名 2017/11/11(土) 19:19:09
>>1
しばらくしたら自分が馬鹿だったと恥ずかしくなるんじゃない?(笑)
そんなやつは無視しておこう。+49
-0
-
50. 匿名 2017/11/11(土) 19:20:40
最近職場に入ってきた美人な子、入って間もなく職場で一番かっこいい男2人と仲良くなって1ヶ月足らずで女王様になってたよ。
男はご飯奢ったりお菓子買ってあげたり仕事でも美人のフォロー必死でやってるし美人て最強だなと思った。+35
-2
-
51. 匿名 2017/11/11(土) 19:20:48
何を勘違いしてるのか、ただ長く勤めてるってだけで凄く威張ってるパートのオバさんがいる。
この間も男性アルバイトを偉そうに怒鳴っていて本当に見苦しかった。
怒り方にも人柄が出るなと思ったし、こういう人間にはなるまいと反面教師にしてる。+53
-0
-
52. 匿名 2017/11/11(土) 19:22:09
>>35
うちの会社の40歳パートは自分のことを陰キャのコミュ障ですって初対面で言ってきた
いい年してバカなのかなと思ったよ+12
-5
-
53. 匿名 2017/11/11(土) 19:23:27
わりと学歴や、育った家庭のランクを、逆転させた謎のレボリューションカーストがある。+16
-1
-
54. 匿名 2017/11/11(土) 19:24:28
ありますあります。
いい年してそんなこと言うやついるよ。
しかも男だし…
+10
-0
-
55. 匿名 2017/11/11(土) 19:25:45
とりあえず、陰キャという言葉嫌いだわ。
この言葉使う人頭悪そう。
ほんと、いつの時代も変な言葉遣いって流行るよね。うんざり。+52
-1
-
56. 匿名 2017/11/11(土) 19:25:56
派閥ってほどではないけど、グループはあるよ。
仕事に厳しくベテラン揃いのグループ(ただしイジメあり)、和気藹々としてるけど仕事はサボりがちなグループ、仕事は出来るけど個性が強すぎてよそ者を受け付けないグループ…
そして、どのグループもお互いの事いがみ合ってる。仕事内容で分かれてるからグループ同士で上とか下ってよりも、グループ内で逆らえない人と下っ端と分かれてる。+10
-0
-
57. 匿名 2017/11/11(土) 19:27:17
新人さんでしょ、うちにもいるよそういう子
ただ、一年たつと「仕事が出来る人間がカースト最上位、次点はコミュ力がカンストしている人」ってのが嫌でも分かるから何も言わなくなるよ+47
-0
-
58. 匿名 2017/11/11(土) 19:28:11
同期で異動してきた人は地味で目立たない人。
後ですごい力を発揮して居なくてはならない人になった。
居なくなってから組織がガタガタになってしまった。+29
-2
-
59. 匿名 2017/11/11(土) 19:29:39
何回か転職したけどそんなの一度もなかった
が、8年前から勤めてる今の化粧品メーカーはカーストありまくり
性格がキツくて自サバでタバコ吸う人らが頂点
私は大人しいタイプだから、もろカースト底辺にいるよ〜
無視されるとか日常w
大人しめの後輩はみんな私になついてくるけど、気のキツイ新人たちからは絶対舐められてるw+27
-1
-
60. 匿名 2017/11/11(土) 19:30:21
気の強い女二人組が社内を牛耳っている
自分たちが優秀だと信じ込んでいて
他の女子を排除し、いい気になっている+35
-0
-
61. 匿名 2017/11/11(土) 19:31:23
会社の顔とプライベートの顔が全く違うから、会社だけのカーストは表面だけだよ。
凄い暗くて、地味でオドオドしたドジキャラの職場の人は、会社以外では、何かに有名な人らしく、金持ちのお嬢様で、会社と態度が全く違うみたい。+32
-0
-
62. 匿名 2017/11/11(土) 19:31:25
会社は会社が決める取締役以下事業部長やら課長とか、一人一人に人事考課の階級があるからね、
そんなくだらない漠然としたカーストなんて存在できない事に気がつかないその新入社員がバカ過ぎるでしょ
ほっとけば自然と変なコという評判が立って相手にされなくなると思う
+14
-0
-
63. 匿名 2017/11/11(土) 19:31:56 ID:JvU5F8eLQp
正看だからって何偉そうにしてんのよ!
え、してませんが。。
准看のお局たちの勝手な被害妄想。
もう正看が歩いてるだけでダメらしい+23
-4
-
64. 匿名 2017/11/11(土) 19:32:36
病院で働いてるけど私の働いてる職業は超最下層。+10
-0
-
65. 匿名 2017/11/11(土) 19:34:39
地方で事務的な仕事ですが、昔は人数少ない職場で、みんな年齢もバックグラウンドもバラバラな大人しかいなかったのに、
つい数年前から東京本社をリストラし地方に事務を移してきました。それで新卒採用を始めたところ、田舎なんで高校大学も限られているから、
毎年毎年、同じ大学高校の同級生やら先輩後輩が入社してきて群れています。
学生のノリで仕事するから、さすがに主のような失礼なことは言わないけど、自分たち若くて職場の中心って思ってるみたいで、たまに上から発言してきます。
でも上司も若い子はチヤホヤするし、馬鹿らしいなと思ってます。
田舎から一度も出ず地元大学、地元企業を選ぶような子たちは会社にとっては辞めないし、保守的で扱いやすいんだろうなって思います。
井の中の蛙とはまさにマイルドヤンキーは学生時代のヒエラルキーそのままとは本当のことでした。+22
-1
-
66. 匿名 2017/11/11(土) 19:35:35
職場だと、地味でも仕事ができる人が一目置かれる感じ。学生時代のヒエラルキーが上位でも、仕事ができない人は軽んじられる+50
-1
-
67. 匿名 2017/11/11(土) 19:36:03
大人だから全員当たり障りなく仲良しでやってます。
仲良しグループみたいなのもあるけど、その人達とも普通に話すし忘新年会とかの大きな飲み会は皆で楽しく過ごしたりしますよ。
性格の悪さで嫌われてる人以外は。+17
-0
-
68. 匿名 2017/11/11(土) 19:38:06
今までの会社はそんなことなかったから今のところが学歴差別すご方ビビってる。
そしてコネ昇格もひどい。
バブル期ならわかるけど、今時そんなとこもあるんだなと感じながらも生きるために今はそこで働いてます。+5
-0
-
69. 匿名 2017/11/11(土) 19:38:29
カーストじゃないけど、今年入職した女性4人にやや困っている
私は研究所の職員、入った子たちは事務本部の職員
みんな見た目そこそこ可愛いし仕事覚えも早いからほっとしていたんだけど、半年経ってからどうも人間関係が変(?)になっていることに気づいた
おしゃべり大好きAさんと、茶髪ギャル系Bさんはトイレすら一緒に行くレベルでべったり
男性受けよしのCさんと、先生受けよしのDさんがどことなくハブられている
こっちとしてはより仕事ができるCさんDさんの方が好きなのですがね…声がでかいのがAさんとBさんって構図なので、前者二人が働きにくいみたい+26
-0
-
70. 匿名 2017/11/11(土) 19:40:58
高校卒業後に入ってきた子の口調や態度
(学生のノリ)に最近は困っている。
先輩がその子に聞こえるように、「先輩に
タメ口で話してしまった過去の自分の話」を
したけど自分のとこだとは思ってないみたいで
効果なし。+9
-1
-
71. 匿名 2017/11/11(土) 19:41:15
あるとしたら底辺が底辺を底辺と思ってるんだろな笑+12
-1
-
72. 匿名 2017/11/11(土) 19:42:04
うちはないけどあるとこは大変そう。仕事以外でストレスたまるね+8
-0
-
73. 匿名 2017/11/11(土) 19:43:31
不倫してる人、離婚した人、別居中の人・・
プライベートが上手くいかないから職場で発散したいんだろうな
夫婦関係が上手くいってる人たちはいい人ばっかり+15
-3
-
74. 匿名 2017/11/11(土) 19:48:12
女性3:7男性
の割合だけど女性にはカーストないかな
個人的な中の良し悪しはあるけど
うちの会社は昔体質で逆に男性のカーストの方が色濃い+11
-0
-
75. 匿名 2017/11/11(土) 19:52:56
>>1
なにその新入社員
そんな奴の世話したくないわ
仕事だから最低限の事はするけど、困ってても自分からは助けないだろうな+17
-0
-
76. 匿名 2017/11/11(土) 19:54:11
私の職場にいる20代の若い子すごいおとなしくて口数少ないんだけど、
私の従妹の中学の同級生で学生時代どんな子だったか聞いてみたら
カースト最上位にいるような目立つ子だったと言ってた。
+32
-3
-
77. 匿名 2017/11/11(土) 19:54:52
>>74
上下関係とカーストは別だと思う+8
-0
-
78. 匿名 2017/11/11(土) 19:58:47
調剤薬局に居ます。
……分かりますね?
薬剤師は同業者と、医師、一流大企業勤務、国家公務員以外ははっきり言って人間ではないようです(笑)
事務員?居たの?て感じで、おそらく意識の上でも存在していないと思います。+24
-1
-
79. 匿名 2017/11/11(土) 20:00:22
いや、全然なかったけど。
その新人さん、まだ子どもなんだね……w
大学あたりからそういうの無くて、凄く楽になったと思ったけど、子ども産んでママ友付き合い始まったら、また復活した気がする。
大人に戻りたいから復職したい、って最近よく思う……現実は、転勤族なのもありもう数年若い子ぶってカーストと付き合わなきゃならんけど。+9
-1
-
80. 匿名 2017/11/11(土) 20:01:31
スクールカースト最下層の人間だったけど職場では勤続長いから全員と話せるし積極的に指示したりはしている。。。
+28
-0
-
81. 匿名 2017/11/11(土) 20:04:15
はっきりしたものはないけど、やっぱり美人は強い+10
-0
-
82. 匿名 2017/11/11(土) 20:13:57
クリニックで医療事務してたけど、看護師が院長よりトップ。
看護師の方が経験豊富だから院長も逆らえなかった。全て決めるのは看護師。地元でも患者と看護師の中でも怖いと有名で、逆らったら二度と看護師の仕事を出来ないようにするらしい。田舎なのに。
開業して先生についていって退職したらみんながホッとしたと聞いた。+8
-0
-
83. 匿名 2017/11/11(土) 20:14:51
社会人にもなって、グループとか誰と誰が仲がいいとか恥ずかしいけど、女が多いとそうなりがちだよね。
うちの会社で一目置かれてる30代の人は、仕事がダントツできる、でも群れない。
別に秘密主義でもなくて話したら普通にプライベートなことも話すし、でも昔から毎日同じメンバーとお昼ごはんは絶対行かないらしい。
バカな女達は皆ランチをグループ行動、高校時代の武勇伝を引きずるし、仲良しだから女子旅してきた、いちいち3連休のお土産を買ってアピールしてくる。平日に有給で休んだならお土産いるけど土日に何しようが聞いてないし。
+17
-4
-
84. 匿名 2017/11/11(土) 20:16:11
>>1
こういう女って後輩が入ってきたらろくなことしないよ+17
-0
-
85. 匿名 2017/11/11(土) 20:17:15
新人、学生気分がぬけてないんだね。
社会に出て間もないのに、わかった様なことを平然と言っちゃってる…
ある意味その新人は地雷踏んだかも
派閥はあると思います。
本音と建前もね。
めんどくせー+15
-0
-
86. 匿名 2017/11/11(土) 20:54:51
後輩は、仕事の質と量で黙らせる。
下には命令
上には報告
まぁ、こんなん息苦しいよね…ww+9
-0
-
87. 匿名 2017/11/11(土) 20:59:37
今の新人の年齢の子と全然価値観も考え方も合わない。たぶん自分も同じこと思われてただろうけど、今になって恥ずかしいな+7
-0
-
88. 匿名 2017/11/11(土) 21:05:00
財閥企業いるけど、学生気分のヒエラルキーなんかより恐ろしいよ。自分みたいな仕事できない人は関係ないけど、ある程度仕事できる人たちの派閥争いはすごい。聞いてるとドラマ作れるじゃんってたまに思う笑。
因みに、派閥争いは学閥とあと出身部署や勤務事業者によってあるよ。+14
-0
-
89. 匿名 2017/11/11(土) 21:06:15
学生時代に噂好きだったという先輩が、
派閥の事情通になったのを聞いた事がある。嘘なのかもしれないけど…
彼女は噂集めるのに必死だったらしい。仕事も真面目にやって、それ以上に派閥の噂を必死にだった。
ある派閥に入って噂や、未確認情報を広めたり、止めたり、基本業務以外にも大忙し…
多分、私、騙されてるよね…ドラマじゃあるまいし。
これを打っていて非現実な事に気がついた+5
-0
-
90. 匿名 2017/11/11(土) 21:16:30
めちゃめちゃあります笑+2
-0
-
91. 匿名 2017/11/11(土) 21:38:33
学生時代のアルバイトでも感じたけど、職場はおしゃれとか可愛いとかそういうのより仕事の出来次第。
仕事ができなかったら普段カースト上位の子でも陰口言われるよ。
バイトの時全く仕事できない子がいて、みんな距離置いてたけど、プライベートは凄い友達も多くてよく男女で飲みに行くような子だった。
実際休憩時間話すときは楽しいし普通だった。
ただ仕事の時はイライラしちゃうみたいな。+12
-0
-
92. 匿名 2017/11/11(土) 22:01:23
公務員だけど、高卒やFランの若手が多いと、いけてるいけてないみたいな子どもの感覚のままで大人にならずに人間値踏みしてるんだろうなって雰囲気はある
まあ、クラスの中心にいるようなコミュ力ある子たちのほうが、誰でもできる仕事を適当な指示や少ない人員で文句言いながらもなんとかこなすっていうバイトみたいなレベルの仕事は得意だからね。
大企業総合職みたいに、環境整った上で利益の最大化をマニュアルやわかりやすい数字ばっかり追わずにアレコレ考えながら実行して、結果をプレゼンして正当化するってなると大人しい人や変わった人でも花ひらくんだろうけど+10
-1
-
93. 匿名 2017/11/11(土) 22:05:43
>>78
薬剤師なんて眼中になかったよ。医師ならともかく。+3
-0
-
94. 匿名 2017/11/11(土) 22:08:36
あほくさ+2
-0
-
95. 匿名 2017/11/11(土) 22:10:53
学閥がある+2
-0
-
96. 匿名 2017/11/11(土) 22:28:31
看護師は部署でカーストがある。。
うちの場合は
ICU、循環器(CCU)、救急外来
↓
オペ室、アンギオ室
↓
外科系病棟
↓
内科系病棟
↓
回復、亜急性病棟
+6
-2
-
97. 匿名 2017/11/11(土) 22:30:08
何で職場にスクール、ママカーストが有るんですか?
社会に出たら関係無いじゃん。
学生時代に無くて良かった(^^)
もしも、本当に有ったとしたら私は、下の方だと思う。そんなにカーストにこだわってると成長してない証拠だよ
カーストと言う言葉、大嫌い(`Δ´)+15
-0
-
98. 匿名 2017/11/11(土) 22:30:54
>>1
何なのそのクソ生意気な新人。
潰してやれ!+4
-0
-
99. 匿名 2017/11/11(土) 22:33:24
くだらね
仕事しろ!+7
-0
-
100. 匿名 2017/11/11(土) 22:54:47
多分隣の席の女の子は私のいない時にそういう話を上司としていそう。
でも20歳ほど年齢違うと、どうでも良くなるんだわ、そういう必死な雰囲気。
自分の家庭が大事。+7
-0
-
101. 匿名 2017/11/11(土) 23:28:05
声がでかくてよく喋る人はどこに行ってもカースト上位だよね+6
-0
-
102. 匿名 2017/11/11(土) 23:47:08
カーストって言葉を口に出して持ち出してくるのがまず地雷候補だよ
他人にちくちく言う割に一番下品なのあなたじゃないって感じの+7
-0
-
103. 匿名 2017/11/12(日) 00:14:57
怒り方が、本当に性格悪いお局様いる。
私は接することないけど、新人をいびってて、本当にどんびき。
かわいそうな人と思われてそう。
叱られてるのを、そばで聞くのもやだ。
そこまで人格否定する程のこと?と思う。
普通に言えば分かるから。
ただ、長く会社にいて、ゴミ袋の場所知ってるだけとかで、すごいもったいぶって説明してる。。。+7
-0
-
104. 匿名 2017/11/12(日) 01:45:57
もう限界です+2
-0
-
105. 匿名 2017/11/12(日) 03:50:49
同期の中では入社当時目立つ外見、性格ととそうでない人達とでなんとなく分かれるけど段々仕事の出来になる。+5
-0
-
106. 匿名 2017/11/12(日) 09:26:34
社会人にもなってカーストとかバカみたい!
でも、もし学生だったらこの人と仲良くしてないだろうなーと思う人はいるけど、職場は遊び場ではないので、態度には絶対ださないし、皆とわけへだてなく話す。
+11
-0
-
107. 匿名 2017/11/12(日) 12:22:32
すごいブスのおばやんとすんごいブスな出っ歯な後輩がそんな感じ
ブスは性格も悪い
悪いと言うかめんどくさいのかな
+4
-0
-
108. 匿名 2017/11/12(日) 15:30:23
>>39
最近覚えた言葉なの?w
って言ってやりたくなる
そういうヤツ+0
-0
-
109. 匿名 2017/11/12(日) 21:31:32
ママ友さんのカーストが凄いよ…(;´д`)+0
-0
-
110. 匿名 2017/11/14(火) 20:34:40
学生の頃にスクールカースト上位だったであろう美人の新入社員は、非常識な言動して開き直っても許されてる。もう諦めて放っておいてる。+0
-1
-
111. 匿名 2017/11/17(金) 22:44:02
元不登校のあいつ。
一番上に立とうと必死なんだけど、結局一番下扱いになってる。+0
-1
-
112. 匿名 2017/11/27(月) 16:00:30
こういうの実年齢というより精神年齢だと思う。
職場のおばさん達は未だにカースト上位にいる気になって、自分が気に入らない人の悪口言ってる。
声も大きいし内容下品だし恥ずかしい人だと思う。
周りが苦笑いなのに気付いてない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する