-
1. 匿名 2017/10/30(月) 17:04:27
1. 消火
出典:img.buzzfeed.com
2. 登山
7. 決闘
8. 農作業
9. 水泳
ビーチでちょっと”くつろいでいる”だけ
14. スキー
16. 乗馬
20. バスケットボールまで!
↓より一部抜粋しました。+148
-1
-
2. 匿名 2017/10/30(月) 17:08:21
うん+37
-0
-
3. 匿名 2017/10/30(月) 17:08:23
そお?+26
-1
-
4. 匿名 2017/10/30(月) 17:08:33
まぁ、この頃はちゃんと下にズボンみたいなの履いてたから。+281
-0
-
5. 匿名 2017/10/30(月) 17:08:36
決闘!w+140
-0
-
6. 匿名 2017/10/30(月) 17:08:40
なんだこのトピ+111
-2
-
7. 匿名 2017/10/30(月) 17:09:29
できるよね?+37
-0
-
8. 匿名 2017/10/30(月) 17:09:45
どれも機動力悪すぎる長さ!
でもエレガントで素敵(*^^*)+140
-1
-
9. 匿名 2017/10/30(月) 17:10:00
泳ぎにくそう
+137
-0
-
10. 匿名 2017/10/30(月) 17:10:11
ビーチでちょっとくつろいでるだけ
に笑った+211
-0
-
11. 匿名 2017/10/30(月) 17:10:16
袴田も、膝の動きを見られない為とかあったから、
これだけで悪だと決めつける訳にもいかない+24
-2
-
12. 匿名 2017/10/30(月) 17:10:20
>>4
ラピュタの海賊みたいな?笑+24
-1
-
13. 匿名 2017/10/30(月) 17:11:09
お洒落に見える+43
-0
-
14. 匿名 2017/10/30(月) 17:11:27
登山は厳しいなw
スソつっかえそう+154
-0
-
15. 匿名 2017/10/30(月) 17:11:52
消火活動にスカートは邪魔だろう
+106
-2
-
16. 匿名 2017/10/30(月) 17:11:55
ブルマ強要の時代と比べたら全然マシ+175
-1
-
17. 匿名 2017/10/30(月) 17:11:56
それをやるのに相応しい服が無かったんだろうから仕方ない
男性はあったってこと?+1
-3
-
18. 匿名 2017/10/30(月) 17:12:44
登山裾踏むやん
+151
-1
-
19. 匿名 2017/10/30(月) 17:12:51
南米の女子プロレスって今でもスカートで試合してなかった?
+95
-0
-
20. 匿名 2017/10/30(月) 17:13:04
丈が長いのと上にも書いてるけれど下にズボンのような下着を履いてるから
それよりウエストが窮屈そうだな+24
-1
-
21. 匿名 2017/10/30(月) 17:13:09
横から突風が吹いてきたら、思いっきり風を受け止めちゃってI can fly!しそうで怖い!!
+125
-0
-
22. 匿名 2017/10/30(月) 17:13:55
なんか昔の様子が見れて何気にいいトピwww+117
-0
-
23. 匿名 2017/10/30(月) 17:14:44
消火は燃え移りそうだなぁ。+58
-1
-
24. 匿名 2017/10/30(月) 17:15:51
>>15
結構なミニやなぁ+15
-1
-
25. 匿名 2017/10/30(月) 17:16:07
>>11
?+79
-2
-
26. 匿名 2017/10/30(月) 17:16:22
>>19
なんかメルヘン+19
-0
-
27. 匿名 2017/10/30(月) 17:16:32
これしか他に選択できないならいやるしかないよね+5
-1
-
28. 匿名 2017/10/30(月) 17:16:55
>>11
袴田ーーー!wwwwww+75
-3
-
29. 匿名 2017/10/30(月) 17:17:56
乗馬がすごいと思うわ
スカートだから横座りしてるんでしょ
普通は鞍に跨って内腿で馬の胴体をホールドしてるのに
よく落っこちないな+72
-0
-
30. 匿名 2017/10/30(月) 17:18:10
馬の横乗りみたいな乗り方は絶対怖いと思う
ズルッと落ちそう+43
-0
-
31. 匿名 2017/10/30(月) 17:18:24
>>1
バスケットボールはスカートじゃないんじゃない?+5
-1
-
32. 匿名 2017/10/30(月) 17:19:34
ズボン履いたら男装って言われる時代だね。+23
-0
-
33. 匿名 2017/10/30(月) 17:21:19
+60
-1
-
34. 匿名 2017/10/30(月) 17:22:08
女性でも決闘してたのか+29
-0
-
35. 匿名 2017/10/30(月) 17:23:20
>1993年まで、女性たちが米国上院でズボンを履いて討議することは許されていませんでした。1993年まで!(そのときようやく、女性議員のグループがルールに楯突いてズボンを履く権利を勝ち取りました。)
けっこう最近までで驚き!+92
-1
-
36. 匿名 2017/10/30(月) 17:26:32
>>4
ズロースだっけ。+5
-1
-
37. 匿名 2017/10/30(月) 17:27:20
朝鮮人民軍の女性の軍服は今もスカート。もちろん戦争の時も女性はスカートで銃をとっていた。
白百合の体操服は今もミニスカートだと思う。+8
-0
-
38. 匿名 2017/10/30(月) 17:27:27
これもスカートだよね
+101
-0
-
39. 匿名 2017/10/30(月) 17:31:22
時代的にみて
スカートだとおトイレがラク
というのもあったのでは?
+32
-1
-
40. 匿名 2017/10/30(月) 17:32:52
着物が中心の生活も大変そうだな
慣れだと思うけど、私の場合着る段階で疲れそう+21
-0
-
41. 匿名 2017/10/30(月) 17:40:41
乗馬の横乗りやばいよね
海外ドラマで女優さんがスカート横乗りで馬に障害物飛びこえさせてたけどこの女優さんやべー!ってなった
まあ何かしらの方法で固定してたのかもしれないけど+13
-0
-
42. 匿名 2017/10/30(月) 17:40:44
+94
-1
-
43. 匿名 2017/10/30(月) 17:45:43
何故女がスカートで男がズボンだったんだろう?
知ってる人いる?+10
-1
-
44. 匿名 2017/10/30(月) 17:48:21
>>25
フフフってなった(笑)+12
-0
-
45. 匿名 2017/10/30(月) 17:50:02
>>43
排泄事情では?
男性はジッパーで
女性はスカートで垂れ流し
現代ほど衛生的ではなかったようだ。+49
-0
-
46. 匿名 2017/10/30(月) 17:55:20
スカートでスキーもすごいけど、ウルトラ警備隊がこの格好でスキーしたのにも驚いた+30
-2
-
47. 匿名 2017/10/30(月) 17:55:36
ていうかスカートの方が楽じゃない?
パンツの問題さえなかったら+10
-1
-
48. 匿名 2017/10/30(月) 17:55:51
8枚目の写真見て昨日のイッテQ思い出した(笑)+7
-0
-
49. 匿名 2017/10/30(月) 17:56:37
乗馬の横乗りってどうやってるんだろう、と思って調べてきた。
横乗り専用の鞍があって、その鞍にでっぱりが二か所あって、足でそのでっぱりを押さえて乗るみたいだ。
これはズボンで乗ってるとこ。
+30
-0
-
50. 匿名 2017/10/30(月) 17:59:13
水着は今で言ったらパレオみたいなもんじゃない?
がっつり泳ぐんじゃないでしょ。+6
-2
-
51. 匿名 2017/10/30(月) 18:00:40
馬の横乗りは淑女ってイメージでなんか印象的で知ってた。
風と共に去りぬで、娘に横乗り教えるシーンがあるよね。+6
-0
-
52. 匿名 2017/10/30(月) 18:31:28
>>43
調べてきたよ。以下にまとめてみるね。ざっと見てきただけだから間違ってたらごめん。
↓
男性はズボン、という概念は近世になってから固定化されたらしい。
ローマとかギリシャでは男性も長いスカート的なの履いてたし、スコットランドの民族衣装も男性がミニスカート的なの履いてる。
騎馬民族が足を保護する意味で乗馬の際ズボン的な物を履いて襲ってきたので、ローマ人も乗馬のときは長ズボンを履いたりしていたらしいがそれも戦争のときだけ。
中世ではまだ男はチュニックにスパッツみたいな恰好。
ルネサンス頃に男がかぼちゃパンツや膝丈半ズボンを履きだし、フランス革命後、上着丈が短くなりナポレオン軍の軍服の長ズボン化を経て男性は長ズボンを履き出した。
いっぽう女性はというと、中世の時代は父権制社会で女性が男性に従属的な立ち位置だったので、男性の間に流行ってきた機動的な服装は許されなかった。ゆえに女性はずっとスカート。
でもそれは西洋の話で、アジアではアラビアのお姫様はいわゆるズボンだし、東南アジアや日本では歴史的に男女ともラップスカート的な衣装だ。
+20
-0
-
53. 匿名 2017/10/30(月) 18:37:05
>>1第2次大戦の前後はアメリカも水着とかこんな風だよ、戦争から生還できた時にうっかり人前で奥さんとチューしたらその場で逮捕されてた位だから。日本が草履をビーチサンダルって名前にして売りに出したら滅茶苦茶売れたりもした。素足で海に行っちゃいけなかったから。キリストも今より滅茶苦茶厳しかったらしい。慰問映画で5秒ぐらい女優さんの胸がちらっと見えたらしくて、それだけが見たくて何回も同じ映画を見たり。WW2で戦士した兵士のほとんどが童貞だったり、厳しかったのは女性に対してだけじゃなかったのね。+4
-0
-
54. 匿名 2017/10/30(月) 18:42:53
消火の写真膝上丈だね+1
-0
-
55. 匿名 2017/10/30(月) 18:42:55
洋装の歴史を垣間見たいいトピだ。
日本に洋装を波及した人の1人に杉野芳子がいる。洋装が大衆向けじゃなかった頃、庶民でも着られるように、洋装を手作りする技術を広めた人。+7
-0
-
56. 匿名 2017/10/30(月) 18:45:43
スカートのスキーも大変だけど、ガチャピンのスキーも大変そう。+43
-1
-
57. 匿名 2017/10/30(月) 18:47:39
>>49
またがって乗ってないんだね。これはこれで難しそうだね。
けど、スカートで乗馬ってなんか優雅に見える。+8
-0
-
58. 匿名 2017/10/30(月) 18:53:07
>>15
担いでる。たくましいな。+2
-0
-
59. 匿名 2017/10/30(月) 18:54:39
転んどるがな
+36
-0
-
60. 匿名 2017/10/30(月) 18:55:37
フェンシング
+16
-0
-
61. 匿名 2017/10/30(月) 18:56:25
+15
-0
-
62. 匿名 2017/10/30(月) 18:57:44
体操の授業
+23
-0
-
63. 匿名 2017/10/30(月) 18:59:31
+19
-0
-
64. 匿名 2017/10/30(月) 19:15:03
介護職
最近できた施設でなく、介護保険導入の何十年も前からある古い施設で働いてました
創業時の写真見ると、昔の看護師さんみたいな下がスカートの白衣に三角巾でした+3
-0
-
65. 匿名 2017/10/30(月) 19:49:15
>>48
全く同じこと思いましたw+0
-0
-
66. 匿名 2017/10/30(月) 20:32:30
>>19
格闘ゲームみたい!
ビジュアル的には華やかでいいなあ・・・+1
-0
-
67. 匿名 2017/10/30(月) 20:41:52
>>16
極端だよね
ブルマは足全部露出で、スカートだと超ロングって・・・+5
-0
-
68. 匿名 2017/10/30(月) 20:46:30
>>62
パンツ丸見え〜+0
-0
-
69. 匿名 2017/10/30(月) 20:59:24
>>53
横に逸れるけど、トイレの便器とかもダイレクトにうつしちゃいけなかったらしいね。
あと、シャワーシーンも、すりガラスごしでなくてはならなかったらしいアメリカの映倫。
今じゃ考えられないけどね。+0
-0
-
70. 匿名 2017/10/30(月) 21:19:08
>>56
別にたいして大変じゃないですぞ+1
-0
-
71. 匿名 2017/10/30(月) 21:36:46
気になって調べてみたけど、パリでは女性がズボンを履くことが禁じられてたり、日本でもパンツ(洋服のパンツじゃなくて下着の)を履くのがはしたないって言われてたりしたんだね。
ネットではよく女尊男卑!とか言われるけど、男女平等は本当に大事よ……+6
-0
-
72. 匿名 2017/10/30(月) 21:52:34
トゥームレイダーって映画で主人公のララ・クロフト(アンジェリーナ・ジョリー)が横乗りで射撃の練習してるシーンがあってかっこいいなぁーと思った。
馬の動く振動があるからかなり負担がかかると思うんだけど……当時の人は難なく乗ってたんだからすごいな(・ω・`)+1
-0
-
73. 匿名 2017/10/30(月) 22:39:29
スキーでなんかわらた+3
-0
-
74. 匿名 2017/10/30(月) 22:43:54
じゃあ昔の男子だけ全裸のオリンピックはどうなの?+1
-0
-
75. 匿名 2017/10/31(火) 00:41:56
>>40
綿や絹だとずれないからまだ着やすいし、昔の人は着物向きの動き方をしてたから生活に支障はなかった
今レンタルでよくあるポリエステル着物はずれやすいので着づらい+1
-0
-
76. 匿名 2017/10/31(火) 00:44:18
>>71
イスラム教の国でもズボン禁止の国があったはず
ズボンは女性の足の形が出るのがセクシーすぎて駄目だそうだ
セクシーだと気になるからやめて、だと考えると男性はかわいいのかも+1
-1
-
77. 匿名 2017/10/31(火) 00:57:36
>>30
ダウントンアビーで、メアリーが乗馬大会に16番の写真のようにスカート着用横座りで出ていてびっくりした。
スカートよりも横座りが滑り落ちそうで昔の女性は凄かったんだと思った。+2
-0
-
78. 匿名 2017/10/31(火) 07:48:23
>>19
ピンヒールだったら凶器だな。+0
-0
-
79. 匿名 2017/10/31(火) 09:29:14
>>19
この間、仰天ニュースでトレイルランしたメキシコ人の女の子も
こんなひらひらの民族衣装のスカートで山道を疾走してた。すごいね。+1
-0
-
80. 匿名 2017/10/31(火) 09:53:37
女子テニスはまだスカートなんだよね。半ズボンの人もいるけど。
+0
-0
-
81. 匿名 2017/10/31(火) 15:56:13
>>32
そう考えると
スカート履いたら女装ってのも時代遅れの差別なのかもね
+1
-0
-
82. 匿名 2017/11/06(月) 08:38:27
アデノイド顔の完全に顔がおばはんなのに、おばはんがミニスカート履いて気持ち悪いオエ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する