ガールズちゃんねる

妊娠(妊活)中に言われた・された嫌な事

263コメント2017/10/25(水) 14:11

  • 1. 匿名 2017/10/11(水) 21:52:38 

    妊活中ですが、まだ結果待ちの時期に妊娠初期症状のようなダルさと腹痛があり、しんどそうにしていたら夫が「嫌ならやめれば。」と言いました。

    「やめればって、もし妊娠してたら堕ろせって事?」と聞いたら「もし妊娠してなかったら、妊活を控えたらって意味」と言い訳してましたが、まだ結果も分からないのに妊娠しないと決めつけた上に、非協力的な言葉に傷付きました。

    皆さんも妊活や妊娠中、夫から言われたりされた嫌だった事はありますか?

    +432

    -97

  • 2. 匿名 2017/10/11(水) 21:54:00 

    お前の体あんまり産める体質じゃないのかな

    +342

    -11

  • 3. 匿名 2017/10/11(水) 21:54:05 

    夫限定?

    +17

    -36

  • 4. 匿名 2017/10/11(水) 21:54:30 

    夫限定?

    +14

    -37

  • 5. 匿名 2017/10/11(水) 21:54:33 

    顔は俺に似ると良いな

    +102

    -21

  • 6. 匿名 2017/10/11(水) 21:54:48 

    男を産んでね、と義父。
    それからは、大嫌いです。

    +540

    -11

  • 7. 匿名 2017/10/11(水) 21:54:51 

    妊娠(妊活)中に言われた・された嫌な事

    +432

    -13

  • 8. 匿名 2017/10/11(水) 21:55:13 

    上下黒の部屋着を着て寝ていたら、夫から
    「トドみたいw」

    +302

    -4

  • 9. 匿名 2017/10/11(水) 21:55:22 

    >>1
    「もし妊娠してなかったら、妊活を控えたらって意味」

    別に言い訳じゃなくそういう意味で言ったんだと思うよ。

    +706

    -21

  • 10. 匿名 2017/10/11(水) 21:55:23 

    妊娠中毒親にあんたには子供育てられない。早いと何度も言われた。
    あんたよりちゃんと育ててるわ!あんまり子供見せたくない。

    +275

    -8

  • 11. 匿名 2017/10/11(水) 21:55:38 

    一人目のとき、つわりが酷くて毎日吐きまくって、仕事も辞め、家事もできずダウンしてたら
    産まれたらもっと大変だよって言われたこと!

    +527

    -18

  • 12. 匿名 2017/10/11(水) 21:55:43 

    妊活中と妊娠中ではまた話が違うんじゃないかな?

    +358

    -2

  • 13. 匿名 2017/10/11(水) 21:55:49 

    sexっていつまでできんの?
    今度 病院いった時 聞いてきて

    +407

    -11

  • 14. 匿名 2017/10/11(水) 21:56:19 

    実母。子供欲しくてそれなりに努力してる時に、『あ〜早くうちもマゴマゴちゃんが欲しい〜』とか何回も言う。母には双子の姉が居て、その娘に子供ができたからなんでもお揃いにしたかったんだろうけどイライラした。何につけても比べたがる双子脳もいい加減にしてくれ。自分の幸せは自分で見つけろ

    +376

    -7

  • 15. 匿名 2017/10/11(水) 21:56:20 

    バスに乗ってる時に、
    妊婦だからって席譲ってもらえると思うな!!
    と大きい声で言われました。
    妊婦ですが席を譲ってもらえるとは思っていませんのでごゆっくりお座りくださいと言ったら何かぶつぶつと言いながら降りていかれました。

    +671

    -12

  • 16. 匿名 2017/10/11(水) 21:56:29 

    主さん、ご主人は「つらいなら妊活をしばらく休んで楽にしてみたら」という意味で言ったような気がする。
    嫌ならやめれば、をどんなトーンで言ったのか分からないので、違ったらあれですが。

    +494

    -9

  • 17. 匿名 2017/10/11(水) 21:56:55 

    夜中苦しくて吐いていたら、うるさいと言われました。

    +354

    -4

  • 18. 匿名 2017/10/11(水) 21:57:09 

    妊娠中に夫から、ドラえもんみたい!w
    って言われたこと

    あなたの子供が入ってるのよ!と怒りました

    +285

    -7

  • 19. 匿名 2017/10/11(水) 21:57:12 

    ここの管理人が、妊娠したくてもなかなか出来ない人を蔑むようなトピを立てては色んな人に不妊様不妊様言わせて叩かせたり、ワザと見下したり暴言コメントを連投したりする事。
    リアルではあまり他人に話してないし割り切ってるから嫌な事は特に無し。
    あのさあ、こういった場所ですら気持ちを吐き出そうとしたら巧妙な嫌がらせされるとか何なんだよ?って思う。

    +18

    -65

  • 20. 匿名 2017/10/11(水) 21:57:24 

    お前とするの慣れたから飽きた笑

    妊活中なんですけど!!腹立つー!!

    +309

    -5

  • 21. 匿名 2017/10/11(水) 21:57:30 

    まぁ妊娠て病気じゃないからねー

    嫌な意味で言ってなくても、それ定番みたいな口調で言ってしまう義母の神経がもう古い

    +413

    -5

  • 22. 匿名 2017/10/11(水) 21:57:50 

    >>7
    こういう年寄りは、里帰りしないと「あら、お母さんも孫を見たいでしょうに」という

    +293

    -3

  • 23. 匿名 2017/10/11(水) 21:57:58 

    夫ではないですが。
    さほど親しくない人達からの「子供は?」
    いちいちうるさいし、報告する時が来たらこっちから言うから。

    +306

    -7

  • 24. 匿名 2017/10/11(水) 21:58:31 

    つわりでベッドで急に吐き気が来た時に、ゴミ箱取って!とお願いしたら、コタツに横になって一言………お前なにしてんの??(笑)
    コイツ、バカじゃねーって思った

    +328

    -7

  • 25. 匿名 2017/10/11(水) 21:58:31 

    1人目の女の子妊娠中に旦那の従兄弟にうちの家が無くなっちゃうから男の子産まないとって言われた。

    +214

    -4

  • 26. 匿名 2017/10/11(水) 21:58:38 

    >>1言い訳ではない。あなたが勘違いしただけ。

    +152

    -32

  • 27. 匿名 2017/10/11(水) 21:58:49 

    不妊治療中です。
    2人目を妊娠した友達が、こんなに早く2人目出来ると思わなかった〜!と。

    +59

    -57

  • 28. 匿名 2017/10/11(水) 21:59:02 

    職場の人に「私も妊娠したことあるんだ〜、相手が既婚だったかた堕したけど」と言われ、平気でひとに言うことかと驚いた。聞いたら私以外の人にもそのこと話してた。

    +325

    -3

  • 29. 匿名 2017/10/11(水) 21:59:09 

    浮気、不倫

    +8

    -7

  • 30. 匿名 2017/10/11(水) 21:59:15 

    嫌な事よりいい事書くほうが楽しい気がするけど・・・
    なんで嫌なことなんだろう?

    +10

    -16

  • 31. 匿名 2017/10/11(水) 21:59:19 

    まずは痩せてから妊活したら?と言われた。

    +77

    -17

  • 32. 匿名 2017/10/11(水) 21:59:24 

    姑から、「妊娠中は浮気されても仕方ない」と言われた事。私に言うって事は、アナタの息子が不貞する前提でいるって事よね??
    さすがに呆れたわ!!

    +415

    -9

  • 33. 匿名 2017/10/11(水) 21:59:24 

    悪阻真っ最中に『何でそんなしんどそうなん?』と言ってきて機嫌が悪くなった旦那。
    悪阻体験できる薬を開発して欲しい。

    +488

    -4

  • 34. 匿名 2017/10/11(水) 21:59:50 

    妊娠報告したら『え?産めるの??』

    どういう意味でしょうか??

    +199

    -14

  • 35. 匿名 2017/10/11(水) 21:59:56 

    妊娠中にうちの旦那の過去の風俗通いを話題に出してくる友人

    +236

    -6

  • 36. 匿名 2017/10/11(水) 22:00:13 

    不妊治療を経て妊娠。
    つわりで苦しんでる時に夫に「俺達は望んで妊娠したわけだから…」「治療の辛さにくらべれば…」って言われた。
    望んでたけど辛いものは辛い!!
    苦しいのはわたしだけなのに男は無責任だなと。
    治療だって病院通ったり薬の副作用に苦しんだり辛かったのは結局わたしだし。
    もう昔の話だけど思い出したらイライラしてきた。

    +481

    -18

  • 37. 匿名 2017/10/11(水) 22:00:18 

    つわりが酷くて、流しにたまった皿を見て「きったねえ!」と言われたり、家事を絶対手伝いたくないから「つわりは病気じゃない」と言い張られた

    +370

    -4

  • 38. 匿名 2017/10/11(水) 22:00:26 

    夫婦2人で幸せだからいいじゃーん!

    相手はたぶん知らないんだろうけど
    こういう言葉にも敏感になる自分もいやだ

    +96

    -13

  • 39. 匿名 2017/10/11(水) 22:00:28 

    実母(毒親)につわりは甘え!
    障害児は産むな
    でも、羊水検査は世間体悪いからするなとか色々言われた。
    産後一度も頼ってないし孫を抱かせてもいません。

    +354

    -6

  • 40. 匿名 2017/10/11(水) 22:00:58 

    妊娠したから飲食店の仕事辞めたら、
    「何で?もう少し妊娠隠して働けるんじゃない?」

    +180

    -6

  • 41. 匿名 2017/10/11(水) 22:01:20 

    まさに今なんだけど、とにかく性別をしつこく聞いてくる友達。次の検診いつ?って聞いてきて その日になるとどっちだった?ってLINEしてくるの。自分は女の子を熱望してたけど、男の子が産まれてすごく残念だったらしく、私にも男の子を産んでほしいんたって。
    私は妊娠するまで時間かかったし、無事に産まれてくれればどっちでも良いよ…

    +401

    -6

  • 42. 匿名 2017/10/11(水) 22:01:30 

    夫じゃないけど、男の上司に妊娠報告したら舌打ちされたよ。マジで殺意わいた。

    +331

    -9

  • 43. 匿名 2017/10/11(水) 22:01:32 

    しんどそうな姿を見てでしょ。旦那さんの言葉選びが悪かったね。でもあなたも少し否定的に捉えすぎだよ。

    +92

    -26

  • 44. 匿名 2017/10/11(水) 22:01:41 

    臨月の時、職場を早期退職したくせにアルバイトに来るというわけわからん女(雇う方も雇う方だわ)に階段で偶然会った時、「階段で転んだらよく転がりそうなお腹。」と言われました。頭オカシイのかな?

    +339

    -7

  • 45. 匿名 2017/10/11(水) 22:01:41 

    知らないおじさんに自転車で、前を勢いよく突っ込まれそうになりました。わざとぶつかるような風で、ぶつかってはいないのですが、笑って通り過ぎていました。

    心臓に悪い。

    +253

    -2

  • 46. 匿名 2017/10/11(水) 22:01:52 

    >>30
    また荒らして対立させたいからでしょう。
    ここの管理人はユーザーからネガティヴな感情引き出して煽る事しか考えてないからね

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2017/10/11(水) 22:01:52 

    妊娠後期は男性にあからさまにジロジロ見られた

    +93

    -5

  • 48. 匿名 2017/10/11(水) 22:02:07 

    お腹パンパンになってきて
    胎児が動くのが見えるので
    みせたら
    「気持ちワリぃーエイリアンみたい」

    お腹さすりながら
    優しく話しかけないんだ、と悲しくなった。

    +294

    -16

  • 49. 匿名 2017/10/11(水) 22:02:26 

    太ったわねぇ。仕方が無いのにイラつく。

    +108

    -1

  • 50. 匿名 2017/10/11(水) 22:03:54 

    臨月に泊まりで遊びに行く旦那。

    +154

    -2

  • 51. 匿名 2017/10/11(水) 22:03:55 

    実母「早く孫の顔見せなさいよ〜子作りするなら生理の後よ〜」

    +74

    -7

  • 52. 匿名 2017/10/11(水) 22:04:00 

    不妊治療中の同僚に
    「あんた太りすぎだよ、ヤバいよ」
    「普通分娩なの?皆んな無痛分娩だよ?信じられない」

    父親に
    「3人でも4人でも産んでくれよな」
    「1人産めれば次もすぐだよ」

    デリカシーない発言されまくり。

    +200

    -3

  • 53. 匿名 2017/10/11(水) 22:05:21 

    妊活中に基礎体温を測ってできる可能性の高い日を教えてるのにその日に飲みの予定を入れたり、前日に一人で処理して当日「できない」と言い出したり。
    自分の気分でしたい時にする状態で全然協力的じゃないのに義両親に子供の事を聞かれると「欲しいけどできないんだよ」と答えるから旦那側の人間は私に問題があってできないと思い込んで見下した態度を取られる。
    挙げ句の果てに一人で処理してしまって一ヶ月に一回するかしないかのほぼレス状態なのに「病院で検査してきたら?」と私のせいみたいに言われた。

    +297

    -1

  • 54. 匿名 2017/10/11(水) 22:05:29 

    妊娠中って、人の言葉を深読みしたりマイナスに捉えちゃうことがよくある。
    多分ホルモンの関係だと思うんだけど。

    私は旦那に、生まれたらDNA調べてもらわなきゃな!って言われてブチ切れたよw
    後日旦那は遺伝の病気を調べるためって言ってたけど、普通そんなこと言われたら浮気疑ってんのかよってキレるよね。
    その時は泣いて実家に帰ったわ。

    +239

    -4

  • 55. 匿名 2017/10/11(水) 22:06:03 

    1人目妊娠中、お腹出てきた頃に姑に『お腹出てきたか』と言いながら服をめくられた。
    デリカシーなさすぎ、下に何も着てなかったらと思うとゾッとする。怒らない旦那にもイライラ。

    現在2人目妊娠中ですが、妊娠報告後は姑に会っていません。

    +158

    -3

  • 56. 匿名 2017/10/11(水) 22:06:08 

    「生まれてくる子、ブスだったら嫌だな」と旦那に言われた・・・という知り合いがいます。
    私だったらそんなこと言われたら離婚考えるレベルです。。

    +118

    -19

  • 57. 匿名 2017/10/11(水) 22:07:20 

    具合悪くて夕飯なんて作れないから『これで(お金渡して)何か食べてきて』と、言ったら

    『簡単なもので良いよ』と

    支度すらできません。

    +244

    -4

  • 58. 匿名 2017/10/11(水) 22:08:12 

    今、妊娠中です。
    姑に「あなたは背が高いから妊娠中、楽そうでいいわね」と言われた。
    妊娠に楽はない。背が高いも低いも関係ない。

    +249

    -7

  • 59. 匿名 2017/10/11(水) 22:08:43 

    自然に双子妊娠したとき友達に「不妊治療したの?」って言われたこと。

    +126

    -29

  • 60. 匿名 2017/10/11(水) 22:09:11 


    いつまで貧乏人のとこに嫁いだお嬢様でいる気だ。俺は悪阻がひどかったけど働いたんだ。おめえも働け

    田舎育ちの苦労人だった義母のセリフ

    まさか、義実家がこんな家庭だとは知らなかった…

    +130

    -7

  • 61. 匿名 2017/10/11(水) 22:09:36 

    妊娠中義理家族の
    ストーカーのような旦那、私への連絡で金せびり。
    妊娠中でただでさえ不安なのに辛かった

    もちろん子供には会わせていません

    +49

    -3

  • 62. 匿名 2017/10/11(水) 22:09:40 

    太り過ぎじゃない?笑
    すごいなその足!笑

    里帰りで帰った時に実母が言った。
    しかも居る間何回も。
    今2人目いるけどストレス凄かったから
    遠方だけど里帰り無しで頑張って産む

    +93

    -7

  • 63. 匿名 2017/10/11(水) 22:11:33 

    妊娠初期、いつも嫌みな怒鳴る上司が

    『じゃまだどかせ』と、大きいテーブル持ち上げて移動させられました。

    +31

    -4

  • 64. 匿名 2017/10/11(水) 22:12:06 

    義母と電話してたとき、辛そうにしているけど病気じゃないからね! 東京の人はつわりが辛くても仕事辞めないで働いているよ!

    つわりは個人差があるんですよ…うるさいばばあ

    +216

    -1

  • 65. 匿名 2017/10/11(水) 22:12:43 

    トピ主です。

    皆さんのご意見で、少しナーバスになりすぎていたと気づきました。考え方を改めてまた妊活(気持ちを楽にして)続けたいと思います、ありがとうございます。

    ちなみに、夫限定ではありません、書き方悪くてすみません。

    +158

    -5

  • 66. 匿名 2017/10/11(水) 22:13:16 

    妊娠して、不妊の友達からは嫉まれそうだから安定期過ぎてから話した。いいないいなってしつこいぐらい言われて案の定嫉んでる様子だった。こっちもストレスだし無事に出産するまでは出来るだけ不妊の人と関わりたくないと思った。

    +20

    -41

  • 67. 匿名 2017/10/11(水) 22:13:31 

    新しい職場で働き始めた時に、私に年齢と子供がいるかいないかの確認された。
    いないと答えたら、『うちの子がさぁ~◯◯でさぁ』と急に子供がいる自慢が始まった。

    +55

    -6

  • 68. 匿名 2017/10/11(水) 22:14:40 

    >>18
    私はロボコンみたいって言われましたw

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2017/10/11(水) 22:14:47 

    義実家に夫がちょっとだけ用事があって寄った時(わたしは玄関にいた)

    夫「◯◯(わたし)のお腹大きくなってきたよー!見るー?」

    義母「えー、いいわー、早よ帰ってー」


    聞こえてますよ、おかあさん…

    +169

    -6

  • 70. 匿名 2017/10/11(水) 22:15:46 

    トピ読んでて思うけど、人の努力を応援できない人とか幸せを祝福できない人って本当に可哀想だよね。自分はそういう人になりたくない。

    +34

    -4

  • 71. 匿名 2017/10/11(水) 22:16:22 

    つわりで横になっていたら気の持ちようって言われた。

    +119

    -2

  • 72. 匿名 2017/10/11(水) 22:18:21 

    立ち仕事の職場で
    周りが気遣ってくれる人もいる中、
    上司に何の脈略もなく
    「妊娠は病気でないからね!」と言われた。

    自分が昔妊娠中に言われたらしいけれど
    仕返し代わりにあたられたとばっちり感。

    +121

    -4

  • 73. 匿名 2017/10/11(水) 22:18:42 

    男性上司につわりは病気じゃない。
    よく耳にする言葉だったから、もし言われても何も思わないだろうなーと思ってたけど、実際本当に辛い時にコレ言われると腹立つというより悔しくなった!経験したことないくせに!って!

    +130

    -3

  • 74. 匿名 2017/10/11(水) 22:18:53 

    女の子を欲しがってた義母に、二人目の性別も男の子だと分かった瞬間「ざんね~ん」と言われたこと。どついてやろーかと思った。

    +174

    -3

  • 75. 匿名 2017/10/11(水) 22:19:46 

    友人に。自分のこども可愛いアピール話しに嫌々付き合っていて、「◯◯もこどもうみなよー。こどもはいいよぉ、可愛いしかけがえないからぁ」等というから適当にそうだね、そろそろ考えようかなと言ったら次にあったときには


    「今◯◯妊活中だもんね」

    と言われたとき。そうだけど、お前には言ってないし、一発でできたからってお前に上から言われたくない。

    +102

    -2

  • 76. 匿名 2017/10/11(水) 22:20:19 

    切迫流産になりやすい体質だった様で、二回目に出血した時「出血した、病院行かなきゃ」と旦那に報告。旦那横になりながらゲームしながら舌打ち。
    殺意が湧いた、一生忘れないよ。

    +238

    -2

  • 77. 匿名 2017/10/11(水) 22:23:00 

    妊活中
    タイミングを取りたい私に
    「お前の頭の中SEXだけかよ!」
    「女のクセに気持ちわりィな!」
    妊娠中
    「何で里帰りしないんだよ!嫌がらせだろ!」
    「お前がいる家に帰りたくないから、毎日泥酔、朝帰りしてるんだ!お前が家にいるせいだ!」
    「離婚したい」
    産んだ後
    「お前が勝手に欲しがって、勝手に妊娠して、勝手に産んだんだろ!」
    「俺の子じゃないんじゃないの?」

    +322

    -4

  • 78. 匿名 2017/10/11(水) 22:23:50 

    不妊治療中、薬を飲み始めたらどんどん太ってきてしまって自分でも辛かったのに自分の家族からは「痩せろ」「デブ」など言われまくってバカにされた。
    義家族からは遠回しにデブ扱い。
    私の前でわざと痩せてる人に「体重何キロ?」と聞いて(この質問もかなりデリカシーないけど)私をチラッと見て「痩せてるわね〜」と言ったり嫌味が凄かった。
    ナイーブになってて心も身体もしんどい時って普段より何倍も周りの人の言葉や態度が突き刺さる。

    +164

    -1

  • 79. 匿名 2017/10/11(水) 22:23:54 

    つわりや妊娠は病気じゃないって言う人たちに、病気じゃないから薬で治せない、だから労ってあげなきゃいけないって意味なんですよって声を大にして言ってやりたい!!

    +274

    -2

  • 80. 匿名 2017/10/11(水) 22:25:56 

    >>10
    本当だよね。ナイーブになってる時に追い打ちかけるような言葉投げるヤツら、
    ちょっと人間としてどうかと思う。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2017/10/11(水) 22:26:59 

    >>77
    は!?
    離婚しないの?こんなこと言われて。

    +297

    -2

  • 82. 匿名 2017/10/11(水) 22:27:23 

    食べ悪阻で「体重増加が気になるけど食べないと気持ち悪くて…」と言うと「そういう甘えがデブを作る」と言われたこと。
    当時は死ぬほど辛かったけど、後で思えば他の人に比べれば軽い悪阻だったので、ただの食っちゃ寝してるデブだと思われた模様。

    +95

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/11(水) 22:28:30 

    看護師してて妊娠中だったのであまり力を使わないシフト(リーダーや薬係など)に、変更してもらっていたらおばさん看護師に『仕事してないもんね』と言われたこと。

    +139

    -6

  • 84. 匿名 2017/10/11(水) 22:28:45 

    一人目も二人目も切迫になったら
    「お前はまともに産めることは無いんだね。」って旦那に吐き捨てられた。

    言い方が冷た過ぎて我が耳を疑った。

    +213

    -1

  • 85. 匿名 2017/10/11(水) 22:29:05 

    75ですが、同一人物で私が妊娠しましたが、初期だったので職場の人には黙ってました。

    しかしとあるパートの方にはなぜか見抜かれてびっくりしました。
    その方は顔付きでわかるんだ、結構な確率で当てられると言っていたので不思議な人だなーと思いつつ、その話を例の友人に話したら、

    「あっははー、あんたよっぽど妊娠してます❤アピールしたからじゃないのぉ?」

    と言われ、なぜか怒りで涙が止まらなくなりぶちギレそうでした。
    私はあんたみたいに一斉にLINEで懐妊報告なんてしてないし!

    後期を迎えてますがいまだに彼女が許せません。ちなみにいつもこどもの写真は送られてきます。でもすごくイライラします。

    これもマタニティブルーのせいで出産すればおさまりますかね。

    大切な友人ではあったので、連絡を無視とかは早まってるかなと悩み中です、

    長々ごめんなさい。

    +24

    -25

  • 86. 匿名 2017/10/11(水) 22:29:54 

    >>75
    いやー!他人に、いま妊活中だもんねって言われたくない!うぜーーー!!!ムキーーーッッ

    +109

    -3

  • 87. 匿名 2017/10/11(水) 22:30:42 

    >>77
    その後の夫婦関係が気になります…

    +111

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/11(水) 22:31:25 

    >>85
    そういう奴はLINEブロックして縁切る!

    +50

    -1

  • 89. 匿名 2017/10/11(水) 22:31:37 

    お腹が尖ると男の子?
    丸く大きくなると女の子?
    妊娠中の顔つきがキツくなると男の子?
    とか迷信があるんですかね。
    友人夫婦が、私の顔見て、うーーん男の子かな!
    って。
    キツイ顔で悪かったな!
    ちなみに男の子ではなく、可愛い女の子を産みましたよ!
    その他にも、いちいち面倒くさい夫婦で、今は疎遠にしてる…

    +64

    -20

  • 90. 匿名 2017/10/11(水) 22:31:49 

    >>77
    ちょっとひどすぎます。読んでいて悲しくなりました。  今、どうされているんですか?

    +194

    -1

  • 91. 匿名 2017/10/11(水) 22:36:23 

    妊娠後期に義実家に行った時に、義母から

    仰向けで寝られていいわね、私はそれすらできなかったのに。

    と言われた。そもそも寝てるの覗いてたってこと?
    ことわるごとに義母は双子妊娠だから嫁(私)より大変だったアピールを旦那と義父に向けてギャーギャー騒いでたから余計に腹立ったわ。

    +99

    -3

  • 92. 匿名 2017/10/11(水) 22:38:21 

    義母の心無い言葉多いですね…

    +63

    -5

  • 93. 匿名 2017/10/11(水) 22:40:51 


    アラフォー実家暮らしのお局が38歳で妊娠、39歳で出産。

    今まで妊娠した後輩に配慮なく自由に仕事してきたのに、自分が妊娠した途端「お腹張って動けない〜」と言って仕事しない。
    その人が仕事しない分をかわりにやり残業。

    みんな有給なんて取れないのに、検診だからと休みとりまくりで最悪でした。


    +108

    -6

  • 94. 匿名 2017/10/11(水) 22:41:16 

    >>69
    義母最低だね。
    私なら2度と行かない。
    もちろん子どもも連れて行かない。

    +50

    -2

  • 95. 匿名 2017/10/11(水) 22:41:20 

    チラホラなんで夫婦続けてるの?って思うコメントが…
    そんな人の子供欲しい?

    +210

    -2

  • 96. 匿名 2017/10/11(水) 22:42:50 

    夫からは流石に無いなー。姉から嫌がらせされたけど。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2017/10/11(水) 22:43:44 

    >>1

    2、3年後離婚しそう

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2017/10/11(水) 22:45:24 

    >>14

    マゴマゴちゃんっていう言い方がイラつくw
    孫ができたらあーちゃんって呼ばせそうw

    +156

    -3

  • 99. 匿名 2017/10/11(水) 22:46:03 

    うちはうちの取り決めがあり、話し合って夫婦で納得し、妊娠に至った。

    朝、主人を送って駅まで運転したいと言ったのも私だし、無理しない程度になら気分転換でいいかもね、となりいつも送迎。

    近所のババア
    『あなたね、そんなに四六時中張り付いているとご主人は息苦しいわよ?妊婦だからって卑屈にならないで。あなたはあなたの好きなことをなさい』

    はああああああ?
    色々言いたい事はあるけど、お前近隣でもないのになに毎朝うちの様子見てんの?キモいんだよ!

    +104

    -8

  • 100. 匿名 2017/10/11(水) 22:48:15 

    言葉が足りないんだよね。

    心に余裕がないから、受け止められないよねー
    少し休んだら?とかならまだ受け止められるかもしれない。

    妊娠してるといいですね!

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/11(水) 22:48:52 

    私以外の親族で海外旅行。マジでぶっ飛ばしたかった。

    +38

    -9

  • 102. 匿名 2017/10/11(水) 22:49:53 

    >>95
    確かに…
    産婦人科の先生も旦那(種)が変わると途端に妊娠する人もいるって言ってた。

    +85

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/11(水) 22:50:07 

    妊娠は病気じゃないんでねって産婦人科の先生に言われたのがショックだった。

    +13

    -17

  • 104. 匿名 2017/10/11(水) 22:52:49 

    逆子で帝王切開になるかもと先生に説明までうけてたのに
    三人産んだ先輩ヅラ友達が「あ~そのうちなおるよ?みんな悩むんだよね~赤ちゃんは頭が重いからきっと○周くらいでなおるよ~」
    帝王切開で産みましたよ?

    +17

    -23

  • 105. 匿名 2017/10/11(水) 22:52:50 

    >>51

    実母にこんな生々しい話されたくない

    +65

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/11(水) 22:53:15 

    息子しか居ない義母は女の子が欲しかったらしく『男の子なんかいらないから女の子産んでね』『女の子を育ててみたい』と言ってくる。
    更に妊娠中の私の妹の子供が男の子だとわかると『あら残念』と...義母には関係ないし失礼すぎてそれから義母のことが苦手になりました。
    我が子が男の子だったら嫌味を言われそうだし、女の子なら過干渉になりそうで妊活するのも嫌になってきました。
    性別なんてどうしようも無いことであれこれ言われるのが嫌で仕方ありません。

    +124

    -1

  • 107. 匿名 2017/10/11(水) 22:53:23 

    ただ子どもを作らなかっただけなのに、結婚から4年経ってから妊娠したら
    妊娠できたんだね〜と何人かから言われた…
    思っても黙ってろよ。

    +159

    -3

  • 108. 匿名 2017/10/11(水) 22:55:48 

    なんか旦那さんに言われた酷いこと書いてる人多いけど
    こんな事言う人いるの?ってくらい酷くて絶句
    それでも別れないところに結婚の重さを感じる…そらそうか…トピずれすいません

    +133

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/11(水) 23:00:05 

    私、妊活中。
    友達、妊娠中。
    「体内記憶て知ってる?空から子供見ていてがお母さんを選んでくるんだって。そういうのあると思う!」
    私は選ばれない、てことか…?と凹んだ。

    +160

    -7

  • 110. 匿名 2017/10/11(水) 23:03:44 

    言われた訳じゃないけどここ読んでてイライラ

    「悪阻(妊娠)は病気じゃない」って
    ある意味、風邪とかちょっとした病気より辛いし、
    病気じゃないのに毎日吐いてる辛さが分かるか!?(6ヶ月まで毎日数回吐いてました)

    病気じゃないから何?病気以外で大変な思いしてる人に手をかさないってどんな冷血人間だよ…

    +116

    -3

  • 111. 匿名 2017/10/11(水) 23:03:45 

    てか
    お前って呼ぶ旦那多いね。

    それだけでモラハラくさい…付き合うときに嫌だなと思わなかったの?お前と呼ばれる人みんなに聞きたいんだけど。

    +148

    -3

  • 112. 匿名 2017/10/11(水) 23:07:03 

    義父から
    「はやく孫が見たい。いつできるんだ」と何度も聞かれた。お酒入るとその話を延々リピート。

    もっとひどいのは実父だった。
    「まだ孫できないのか、将来考えないでふらふら遊んでんのか」
    妊娠したらしたで「俺は女の子が良い」「名前決まったら俺に一番に知らせろ。そうじゃないと孫と認めない」
    その他失言が多く、ぶちキレて言い合いになりよく大泣きした。
    夫が一緒にいる時にも構わず言い出すから、申し訳なさすぎた。

    実父はもしかしたら毒親かも…と思ってたが、この件で毒親確定した。

    すぐに妊娠できなかったので、孫まだ?子供いつ?は軽々しく言うもんじゃないと身にしみてわかった。

    +117

    -2

  • 113. 匿名 2017/10/11(水) 23:08:25 

    妊娠中は、ただでさえ、マイナス志向だったし、小さなことでクヨクヨしてしまう時期だったから、全部悪く受け止めてしまいがちだった。
    体調もいつも、なんか悪いし。

    男産んでください!と性別わからないときに言ってきた義妹、
    つわりなんて、大げさだよー!レモンかじれば治るんじゃない?と言ってきた義理母、
    あたしが妊婦のころは、、と自分の苦労話、自分のほうが努力したという話を言い聞かせてくる実母
    の言葉なんかは今でも忘れないけど

    +66

    -1

  • 114. 匿名 2017/10/11(水) 23:10:01 

    お腹に赤ちゃんがいるかもしれないって時期から、もうお母さんになるよね。
    主さん体大事にして下さいね。

    +44

    -0

  • 115. 匿名 2017/10/11(水) 23:16:13 

    >>41
    うっぜええええええ!!!!
    縁切りたいウザさ。

    +55

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/11(水) 23:17:11 

    妊娠中、職場のおばさんに「お腹の子ども、宇宙人なんじゃないの?」とか言われた。
    妊娠中って、「元気に生まれてきてほしい。五体満足であってほしい。」とか悩むのに、その言葉は本当に傷ついた。

    +110

    -1

  • 117. 匿名 2017/10/11(水) 23:17:36 

    悪阻がひどい時期に旦那が一言
    そんなん気の持ちようだわ
    流石にムカつきましたw

    +84

    -1

  • 118. 匿名 2017/10/11(水) 23:20:29 

    なかなかクソ旦那多いんだね…
    私ならソッコー離婚するわっていうレベル
    子供はしっかり守ってあげてください
    トピずれ失礼しました

    +122

    -1

  • 119. 匿名 2017/10/11(水) 23:22:58 

    >>33
    ほんとにさぁ、なんでこうなんだろね?
    いくら悪阻の経験なくて分からなくても、辛そうにしてたら普通に労ってくれるかと思いきや
    「なんでそんなに?」みたいな感じになる。
    男もそうだし、母親がまったく悪阻なかったりすると「あんた怠けてんのよ」とか言われる。

    吐き気酷くて動けなくて、リビングに倒れこんで耐えてたら「(目障りだからみたいな言い方で)そんな所でグダグダしてないで、眠たいならさっさと寝れば。(食事の)片付けは明日でいいから」みたいな事言われたからブチ切れて
    「つわりで気持ち悪りいんだよ!!うるさい!」って思わず怒鳴ったわ…
    っていうか皿洗いくらい自分でやれよ!

    +96

    -1

  • 120. 匿名 2017/10/11(水) 23:24:42 

    義父からの「太ったね」
    いや太ったけどおなかの中に1人いますからね。てかお前の方こそ太りまくりやん。クソデブ。デリカシーないおっさん大嫌い。

    +97

    -1

  • 121. 匿名 2017/10/11(水) 23:24:51 

    人としてあり得ないこと言う旦那多いんだね
    なんか悲しくなって来た

    +62

    -2

  • 122. 匿名 2017/10/11(水) 23:24:57 

    酔った実母に

    『無事に生まれても、あの旦那じゃねぇ、子供もたいした人生遅れないよね』と真顔で言われて凍りついた。

    +118

    -2

  • 123. 匿名 2017/10/11(水) 23:25:07 

    妊娠して辞めると伝えた会社のクソジジイが、全然お腹出てこないねーって言われて疑った目で毎日見られた!

    +46

    -2

  • 124. 匿名 2017/10/11(水) 23:27:12 

    高齢出産だったので自分でも不安だったが、年下の友達に「出生前診断したの?」と言われた。ほんとに心底、失礼だと思った。

    +76

    -27

  • 125. 匿名 2017/10/11(水) 23:29:24 

    今、妊娠8カ月で切迫で後一歩で入院となりそうな感じで自宅安静中です。
    座っていてもいけないから横になっているのですが…
    旦那に、いいねー。妊婦になるとずーと横になって楽できて‼︎と言われました。

    はぁ?マジで言ってんの?って言いたくても言えず悔し泣き…。旦那選び間違えたわ。

    +165

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/11(水) 23:30:36 

    男っていいよな
    つわりなくて出産の痛みも、夜中の授乳もない
    そりゃ辛さもわからんわな
    クソ男どもめ

    +161

    -2

  • 127. 匿名 2017/10/11(水) 23:30:51 

    障害とかない??
    検診の度にどうだった?
    って言われて殺意芽生えた

    +73

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/11(水) 23:32:43 

    うちは、つわりで辛くて寝てる時、早く薬飲んで治さないと。
    って言われた
    治せるもんなら治したいわ!!!

    +67

    -1

  • 129. 匿名 2017/10/11(水) 23:33:34 

    >>110
    本当にムカつくね!
    病気じゃないから治す薬はないの!
    だからひたすら耐えるしかないの!

    男は二日酔いで翌日ツラい~吐く~とかいってひたすら寝てるクセに!
    二日酔いは寝ててよくて、悪阻は酷くても家事やれって?ふざけんな!!

    +108

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/11(水) 23:33:41 

    すれ違いざま知らんオッサンに「お、しよったな」とつぶやかれた。いまだにムカつく。

    +106

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/11(水) 23:35:13 

    妊娠初期でバス通勤の頃、混んでるバスにおばあさん乗ってきた。2人がけの椅子に私が座っててその真横に立って変わってほしいアピール。座った方が良さそうな方だったけど(まあまあ年寄り)悪阻で満員の中立って乗ってる事が出来ないと思い譲らなかった。何も言わずに譲らなかった私も悪いと思うけど、何停か先で近くの人が降りてそこに座って、大きい声で私の方見て今の若い子は変わらないのねぇ〜って横の人に言ってた。他にも譲れそうな人いたのに。妊婦マークつけてなかったし、聞こえないふりして降りた。

    +74

    -2

  • 132. 匿名 2017/10/11(水) 23:39:26 

    現在妊娠中期だけど、未だにつわりで辛い日々。
    先日夫が「友達から、嫁さん妊娠したらブクブク太るから、たくさん運動させた方がいいぞーって言われた〜」と..

    一理あるのかもしれないけど。
    家事もほぼ完璧にこなしてるし、仕事もアンタより遅くまでフルタイムで働いてるし、それなのに運動しろですか?とかなり根に持ってる。
    気が立ってるだけかな?

    +133

    -1

  • 133. 匿名 2017/10/11(水) 23:45:09 

    実家の両親。子どもは早く作った方がいい、1人っ子は可哀想だから2人以上がいいと言ってくる。
    あなたの娘(私)は38歳ですよ?そんな簡単に言わないでほしい。
    今妊娠中ですが早々に2人目攻撃してきそうで憂鬱。高齢妊娠・出産リスクを全然わかってないんだろうな。

    +73

    -1

  • 134. 匿名 2017/10/11(水) 23:49:18 

    妊婦さんは、子供を産む責任感と身体の辛さとホルモンバランスの関係で過敏になっている人が多いから、失言しないとしてもあまり関わりたくはない。
    妊娠したことがないから心配してもイラっとされそうだしスルーしても冷たいみたいに思われそうだし。
    時短の同僚を仕事でフォローするみたいな、間接的な思いやりを発揮していきたいと思ってる。

    失言するタイプの人ほど自ら妊婦さんに近づいてわざわざ何か言ったりするよね…

    +49

    -0

  • 135. 匿名 2017/10/11(水) 23:56:40 

    切迫流産で入院して、昨日退院したばかり。仕事も休んで自宅安静中なのに、実母が「洗濯ぐらいしなさい。干すぐらい出来るでしょ?」「ご飯も作ってないの?旦那さんは働いて大変なのに」とうるさい。
    まだ出血続いてるからとか、旦那が家事は任せて寝ておけって言ってくれてると言っても、そんなんじゃ愛想つかされるよ!と聞く耳持たない。義母の方が優しい。

    +95

    -1

  • 136. 匿名 2017/10/11(水) 23:57:41 

    不妊治療を経て妊娠したひとが義理の両親に不妊治療したら障害持った子が産まれるんじゃないの?と言われた

    +16

    -2

  • 137. 匿名 2017/10/11(水) 23:58:00 

    旦那と結婚して1年過ぎた頃、旦那の実家に行った時、家の前でたまたま旦那の実家のお隣さんに初めて会ったから「こんにちは」って挨拶したらいきなり「あなた子供は?」って聞かれて「まだいません」って答えたら「じゃあ早く作らないとね」って真顔で言われたこと。
    初対面でいきなり言うことでもないし、うるせえんだよ!ババア!と思った。
    しかも子供出来てからは挨拶しても返事もしないし、本当感じ悪い。

    +93

    -2

  • 138. 匿名 2017/10/11(水) 23:58:19 

    どうして息子の人生こんなことになったん


    姑の一言。ぶったろか思った(笑)(笑)

    +27

    -3

  • 139. 匿名 2017/10/12(木) 00:03:16 

    >>11
    それむかつく。
    わたし重症妊娠悪阻だったけど、どんなに育児が辛くても産んでからの方が天国だわ。あんなん点滴とかない時代ならもう死んでるレベルですわ。

    +59

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/12(木) 00:10:18 

    >>110
    知り合いで悪阻が酷すぎて脳症?で意識不明になり手をブラブラさせて痙攣してきて母体を優先するために、中絶した人がいます。ギリギリまで耐えたけど無理だったみたいで、どれだけ無念だったか。
    ひどい悪阻は病気だし保険も出るのにね。

    +96

    -1

  • 141. 匿名 2017/10/12(木) 00:11:47 

    >>106
    私姉が大好きだからそんなこと言われたら縁きるレベル。
    女の子育ててみたいって、育てるのは義母じゃないのにね。
    うざいわー。

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/12(木) 00:15:14 

    妊娠中に義母から、これから家族が増えるので健康管理をするにあたってどうしても聞いてほしいことがある。誘われ、連れて行かれたセミナー。
    義母が主催の、マルチ商法の健康食品の紹介だった。
    私以外は信者。
    義母が一気に嫌いになった。

    +70

    -1

  • 143. 匿名 2017/10/12(木) 00:16:15 

    二人目妊娠中、つわりがひどい時期がお正月で帰省出来ないって言ったら、まさかの「じゃこちらが行くわ〜」って義家族総出で新幹線でわざわざ来やがった。
    私は家事と上の子のお世話がままならず自分の実家(自宅から1時間)に帰ってたけど早々に引き上げ、吐きながら布団買いに行ったり、家掃除したり死ぬかと思った。
    来たら来たで、私はお留守番でみんなで観光。

    旦那も含めてズレまくってるヤツらだから嫌いだし、他にもズレてる行動で傷付けられた事は一生許さない。

    +109

    -1

  • 144. 匿名 2017/10/12(木) 00:18:48 

    姑に妊娠は望んだ事!病気じゃないんだから動きなさい!と言われムッ!としちゃったけど、1人目なのに安産で体重もキープできた。言われた時は絶対!孫を抱かせてやらねー!と思ったけど。

    +26

    -2

  • 145. 匿名 2017/10/12(木) 00:20:19 

    >>77
    なんで結婚したの?

    +40

    -0

  • 146. 匿名 2017/10/12(木) 00:24:59 

    二人目の性別が男の子だった。
    義父母にそれを伝えると「あなた女の子を産む能力がないんじゃない?」と言われたこと。
    本人は「冗談よ。冗談」とあっけらかんとした態度。
    しかも、子どもを出産した後、私や旦那より最初に抱っこしていた。
    義母から「孫ちゃんたちの写メちょうだい」とメールが来るが写メ送りません。

    +69

    -3

  • 147. 匿名 2017/10/12(木) 00:25:27 

    姑に合う度に『孫は二人ね!双子を妊娠したら早いじゃないの!それで頼むわね。』と···。
    疲れました。

    +55

    -2

  • 148. 匿名 2017/10/12(木) 00:30:32 

    「妊娠は病気じゃない」→病気じゃないから治療法とか薬とかないから大事にしてね
    という意味だと昔に教わった
    なのに逆の意味でひどいこと言う人もいるんだね

    +82

    -0

  • 149. 匿名 2017/10/12(木) 00:40:34 

    妊娠中、先輩に子供の性別どっち?って聞かれ、男の子と言ったら、
    えー!!残念だったねー!男の子嫌じゃない?と言われて殴りたくなった。

    その人は女の子が欲しかったけど生まれた子は男の子。自分がそうだからと言ってみんな同じだと思うな。

    +73

    -0

  • 150. 匿名 2017/10/12(木) 00:53:30 

    義姉が風邪引いた子供を連れて家に遊びにきた事。
    つわりが酷いから無理と夫から断ってもらったのに子どもが行きたがってるからと強引に連れて来られた。

    +30

    -0

  • 151. 匿名 2017/10/12(木) 00:55:44 

    なにか自分にとって気に食わないことを
    私が言ったりやったりすると
    妊娠してるからってなんでもやっていいのかよ。
    とか
    妊娠してるからって偉いのかよ。とか
    色々言ってくる。
    妊娠してるしてない関係無いと思うんだけど。
    別に偉いなんて1ミリも思ってないし。
    仕事頑張ってくれてるの分かるし感謝してるけど
    帰ってきたら子供より携帯。
    遊んであげてって言っても疲れてるからを理由に
    携帯。
    そんな人に色々言われたくない。

    +42

    -1

  • 152. 匿名 2017/10/12(木) 01:10:42 

    >>8
    わたしは「グリズリーみたいww」と言われましたよ(怒)

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2017/10/12(木) 01:11:11 

    母乳信者の友達に、とにかく完母で育てなよ!って言われたこと。
    はぁ?って思った。

    +60

    -1

  • 154. 匿名 2017/10/12(木) 01:12:50 

    妊娠したことを報告したら、「治療した?それとも自然にできた?」
    2人から言われました。ほんとデリカシーない。

    +73

    -1

  • 155. 匿名 2017/10/12(木) 01:35:28 

    看護師で働いてて妊娠7ヶ月の時に上司に
    これくらいできるでしょ!と長靴とスポンジ渡されて患者さん用の大きな風呂掃除させられたこと。
    本当にビックリ!、のちに切迫になり安静の身になりました。

    +62

    -3

  • 156. 匿名 2017/10/12(木) 01:41:41 

    なかなか妊娠出来ず、子宮外を2回して、その後不妊治療を経て結婚4年でやっと妊娠。
    旦那の友達(女)にたまたま会ったとき「最近妊活どう?」と聞かれ、できたと報告すると「そうなんだ、自然にできたの?」と…

    自然にできたの?って治療しなきゃ出来ないだろうと思われてるからだよね。大体妊活どう?みたいなの聞いてくるのもデリカシーなくて嫌。子宮外妊娠したの知ってるんだし、こっちから言うまで何も聞いて欲しくなかった

    +55

    -3

  • 157. 匿名 2017/10/12(木) 02:26:22 

    >>130
    意味わからん…思春期の中学生かよ。キモ

    +43

    -1

  • 158. 匿名 2017/10/12(木) 02:27:43 

    旦那の女友達の2児の子持ちが、絶対無痛分娩がいいよって言ってきた!1人目普通分娩で2人目は無痛にしたらしく、旦那に助言…
    産婦人科も自分で決めて行ってて、自然分娩の決心してるのに!

    自分の経験で良かったからって私の友達でもないのに助言してくるとか神経に触った

    +28

    -17

  • 159. 匿名 2017/10/12(木) 02:41:29 

    >>110
    私は妊娠したことないけど、
    自分のお腹の中に自分とは違う命が育ってるって
    感動的なのかもしれないけれど、
    違和感がすごいんだろうな、と思う。

    毎月の生理痛や排卵痛やPMSが酷い私にとっては、
    生理痛は病気じゃないとか言われたら腹立つのと同じような感覚なのかな

    つわりは病気じゃないって言う奴は
    じゃあ代わりに味わってみろよ!と思う。

    妊娠したら、体調の変化や子育ての不安とかもいろいろあると思うし
    気を使って欲しいよね。

    +72

    -1

  • 160. 匿名 2017/10/12(木) 02:43:41 

    妊活中です。職場のジジイに、30代後半なら もう子供産めないでしょ?さっさと、仕事辞めて 子作り頑張れば?って言われた。その場は、スルーしたけど 帰宅後 涙が止まらなかったです。

    +79

    -1

  • 161. 匿名 2017/10/12(木) 03:00:45 

    旦那が親戚付き合い深い人で妊娠中(悪阻が酷い時期)にわざわざ親戚家族に挨拶する為に連れ回された事かな。
    親戚以外にも義父母の友達家族やその他もろもろ
    吐くのをひたすら耐えつつ気を使いながらニコニコ笑ってるのがしんどかった‥‥。

    子供が生まれてからの挨拶まわりもしんどいし、なんでわざわざ一人一人に会いに行かなきゃならんのじゃ!と内心イライラです。

    +52

    -2

  • 162. 匿名 2017/10/12(木) 03:11:27 

    妊娠中に夫婦喧嘩したら旦那の友達が産むの諦めたら?って言ってきた。
    自分の親が喧嘩ばかりでイヤだったから子供の事考えて言ったらしいけどおろせなんてよく言えたよな。

    +32

    -2

  • 163. 匿名 2017/10/12(木) 03:18:13 

    悪阻は病気じゃないって言う人は生理は病気じゃないって言う人と同じ感覚だよね?
    同じ女でも生理痛や悪阻が軽かったりなかった人はそういう事言う人が多い。
    後、お年寄りは昔の事過ぎて辛さを忘れたのかちょっと我慢すれば大したことないって言う

    +67

    -1

  • 164. 匿名 2017/10/12(木) 03:44:17 

    私は家建てて、引越しの挨拶に行った時の事。

    2件隣りに挨拶行ったら、「子供は?」って聞かれた。
    その時は結婚してすぐだったし、妊活もしてなかったから何とも思わなかったけど、今2人目妊娠中で、あの時の事を思い出して、初対面なのにデリカシー無いわってムカついてきた。

    引越しの挨拶で子供は?とか聞くのは普通かな?
    妊娠中でホルモンバランスの関係でイライラしてるだけなのか。。

    でも、私は他人に子供は?って聞かれるの嫌だ。

    +21

    -21

  • 165. 匿名 2017/10/12(木) 03:44:32 

    女の子が良かったと言うお義母さん
    大っ嫌いです

    +44

    -1

  • 166. 匿名 2017/10/12(木) 03:52:44 

    つわり中で具合悪いのに、家事何も手伝ってくれない旦那。食べたら食べっぱなしだし、私が洗濯物干しててもソファーに横になって携帯いじってるし。なんか悲しくなって、やになってきた。やってくれなくて居るとイライラするから、居ない方がまだいいかも。

    +76

    -2

  • 167. 匿名 2017/10/12(木) 03:53:29 

    >>164
    小さいお子さんがいる場合、
    車の運転は特に気をつけたい(お子さんが飛び出したり)と思い、
    引っ越してきました、と挨拶に来られたら
    お子さんは?と無意識で聞いちゃう場合もあるのかなと思いました。

    私もマンションの真上の階の方がご夫婦で
    挨拶に来られて思わず「お二人でお住まいですか?」と聞いてしまいました。

    +50

    -10

  • 168. 匿名 2017/10/12(木) 03:58:18 

    トピずれになっちゃうけど
    生理痛で苦しんでるとき彼氏が
    「早く治ればいいね」と言ってきて、
    治るって表現もなんか違うんだよなぁと思った。
    「生理痛軽くなればいいね」と言われたらしっくり来るんだけど、そこが男と女の違いなのかな。

    つわりも苦しんでる人がいたら
    「つわり軽くなるといいよね」と声をかけてあげたい。

    +65

    -3

  • 169. 匿名 2017/10/12(木) 04:02:17 

    女の子が良かったと言うお義母さん
    大っ嫌いです

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2017/10/12(木) 04:30:37 

    つわりがピークの時、職場の同僚から「痩せてるからだよ!」って…痩せ型関係ないから!!!

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2017/10/12(木) 04:31:45 

    悪阻病気じゃないけど、何ヵ月も毎日毎日ごはんも食べれないしどんどん痩せるし病気よりきつい

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2017/10/12(木) 04:55:37 

    >>109
    この話は妊活の人にはきついよね

    +52

    -1

  • 173. 匿名 2017/10/12(木) 05:23:14 

    俺の子じゃなかったりして

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2017/10/12(木) 05:36:04 

    私は重症悪阻で入院したのに、実母はツワリが軽かったようで『甘え』だと。
    経産婦の友人からは『つわりどーよ(笑)』的なLINE。(笑)は余分だよ…。

    ツワリも妊娠も病気じゃないから労わって。気遣って。
    経験したことなくても、昔すぎて忘れても、思いやってほしい。
    チラホラ見かける暴言コメントを吐く人には、重症悪阻を体験できる機械か何かで体験していただきたい。
    まぁ、重症悪阻は保険出るから病気扱いだけど。
    いや、ほんときつい。現在まだつわり中より。

    +24

    -1

  • 175. 匿名 2017/10/12(木) 06:30:31 

    重症悪阻で入院手前になり、とにかく眩暈が酷くて立てない、トイレまで這いつくばるのがやっとだった時に
    実母が旦那に、甘やかさないでって言ったらしい。
    やっと眩暈も落ち着いてきて、台所まで立てるようになった時義両親が孫に会いにきて
    義父にビデオカメラ向けられ、つわりどう?
    って聞かれた。
    吐きそうだったから立ってたけど、その行動に引いて一気にトイレに駆け込んだ。

    +29

    -1

  • 176. 匿名 2017/10/12(木) 06:33:30 

    妊娠中、母親に性別わかった?って聞かれて
    「男の子っぽい」って言ったら「はあ?また男〜?」ってすごい嫌そうな顔で言われたこと。
    母には孫が2人いるんだけど、2人とも男の子だから今度は女の子が欲しかったらしい。
    私自身は初めての妊娠なのにまた?とか言いやがって。そんな事情こっちは構ってられないよ!

    +53

    -1

  • 177. 匿名 2017/10/12(木) 06:43:46 

    結婚当初から孫は?と義母がうるさく、仕事辞めて子ども作れと圧力ばかりかけてきていた。いざ妊娠したら、旦那はなぜか転職すると言い出し、今より悪い条件の会社へ転職。息子がメンタル弱いので精神的に病むんじゃないかと心配して妊婦の私に「息子がもし仕事が合わなかったらあなたが働けば良い」と本当にいつも勝手なことばかり言う。

    +46

    -1

  • 178. 匿名 2017/10/12(木) 06:53:37 

    結婚4年目で念願の子供を授かった時。
    派遣で半年働いてた。既婚4年目で面接の時に子供を望んでいることもちゃんと伝えたのにいざ妊娠を告げると『産むの?それおめでとうでいいの?』って言われたよ!つわりで休んだら怒られるし速攻で辞めた。今思い出しても腹が立つ。

    +60

    -1

  • 179. 匿名 2017/10/12(木) 07:21:00 

    うちも言われたけど、親世代はツワリを甘えだとガチで思ってるのか⁉︎

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2017/10/12(木) 07:33:14 

    つわりを甘えだなんて言う人は、
    何もわかってないよね。

    私の周りのつわりを経験してない親世代の人は

    「私はつわりの辛さを全く経験してなくて、どれだけ辛いのかわからないから
    つわりで苦しんでる人がいたら、すごく辛いんだなって可哀想な気持ちになる。」と言ってる人が多かったです。

    つわりを甘えだ、という人は
    そういう世代というより、人間性の問題なのかも。

    +55

    -1

  • 181. 匿名 2017/10/12(木) 08:44:06 

    >>116
    あなたの代わりに私が言ってやりたい。

    同族の波長を感じるんですか?
    困ったなぁ。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2017/10/12(木) 08:56:00 

    ただでさえ生活環境が大きく変動したこのご時世でつわりの重症度を比べるとか、常識無いし頭も悪いですって言ってる様なものなのでは。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2017/10/12(木) 09:08:53 

    >>23
    親しくない人の、「子供まだ?!」攻撃は本当腹たちますね!
    本当に親しい人は、相手の気持ちを考えてくれるからそういう事言わないのかも。。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2017/10/12(木) 09:26:02 

    お腹の子が男の子と分かって「姑さん女の子がよかったやろうに残念ねー」って言われた。
    実の姉に。
    旦那は二人兄弟で、お義母さんは女の子も育ててみたかったらしいって話を以前したのを覚えてたみたいだけど、本当余計な一言。
    あと、エコーのときはちゃんと指が全部あるか教えてもらったほうがいい、知り合いに生まれてから指が足りないのが分かった子がいたからと言われた。そんなん言われても困るし。
    もう大っきらい。
    なんでわざわざ妊婦を傷つけるのか意味が分からなかった。

    +24

    -2

  • 185. 匿名 2017/10/12(木) 09:34:50 

    実母に妊娠中、早産すればいいねー早産したら病院が赤ちゃん世話してくれるでしょ?入院中でかけられるじゃん!7カ月とかそれ位で生まれないかなー、って言われました。赤ちゃんが臨月で生まれてくることが赤ちゃんの身体の作りや健康に影響することすら考えない母にドン引きしました。本当に人の親なのか?と。

    +59

    -2

  • 186. 匿名 2017/10/12(木) 09:39:30 

    なかなか私も友人も子供ができなかった。
    先に友人の方が妊娠したが、した途端妊婦仲間や先輩ママとしか連絡とらなくなって私には全然連絡してこなくなった。
    産まれたら産まれたで、やたら子供の写真や動画を送ってきた。

    自分は妊娠したらこの子と同じようなことをするのは絶対にやめようといい勉強になった。
    言ってはなんだが不快である。

    +25

    -3

  • 187. 匿名 2017/10/12(木) 09:41:44 

    他の妊婦さんはいつも小綺麗にしてる
    妊婦を言い訳にダラけてると言われた。
    もうすんごいムカつくし悲しくなった。
    まぢありえん。

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2017/10/12(木) 09:43:38 

    不妊治療中に友人に、
    早く産んでよ~同級生にしたいから私も三人目作らずに待ってるのに!て言われた。
    待たずにどうぞご自由に…
    優しさからだろうけどプレッシャーにしかならんしマジ迷惑だった。そら努力せんでもポコポコ産める人はいいよ(泣)

    +32

    -3

  • 189. 匿名 2017/10/12(木) 09:54:17 

    妊活中なかなか出来ずに悩んでいたら友人に、育児ノイローゼなりそーだよねー!男の子の育児とか大変だから無理そー!とか言われた…
    余計なお世話じゃ

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2017/10/12(木) 09:56:04 

    排卵誘発剤を医者に処方されて、とりあえずこれ飲んでみたら授かりやすいからね!と言われて、期待にワクワクしてるときに友人が『不妊症って言われてるようなもんじゃん』と一言。普通、そんなこと言う?ちなみに不妊ではありませんでした。神経疑いました。

    +29

    -3

  • 191. 匿名 2017/10/12(木) 09:57:57 

    つわりで毎日10回位吐いて話すのも辛かった時、妊娠中だって知ってる社長にもっと大きな声で話せって怒られた。
    泣きそうになって、余計に声が震えた。

    +33

    -1

  • 192. 匿名 2017/10/12(木) 09:58:46 

    定期検診で。
    看護師さんに「逆子が直らないのはあなたが周りの言葉を素直に聞かないから」
    子供がこれで気持ちいいなら別に帝王切開で構わん!という私の覚悟を踏みにじられたような気持ちになったよ。
    子供はすごく素直にスクスク成長してるからまぁいいか。

    +30

    -1

  • 193. 匿名 2017/10/12(木) 10:00:04 

    元カレからわざわざLINEで結婚したんでしょ?おめでとう!妊活どう?って聞かれた。お前と付き合ってたのもう10年以上前だろ?なぜまだ連絡先知ってるの?そしてなぜ妊活の事を聞かれないといけないの?気持ち悪って思った。

    +45

    -2

  • 194. 匿名 2017/10/12(木) 10:12:51 

    妊娠中、ベッドのシーツ洗ったんだけどマットレスが重くてなかなか上手くつけられなかったから、「手伝ってー」と旦那に言ったら「出来ないんなら洗うなよ」って言われたこと。一生忘れないからな

    +56

    -2

  • 195. 匿名 2017/10/12(木) 10:38:28 

    皆さんのお姑さん方も嫌味、失言が多いですね。
    うちの義母も妊娠中だけじゃなく常日頃からなんで、いつ何言われたかも覚えていません。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2017/10/12(木) 10:39:16 

    二人目を妊娠したときのこと。
    上の子が同じくらいの月齢のママ友が
    「こんなに可愛い時期なのに~つわりで相手してやれんとか可哀想w」
    「こども二人つれて買い物とかw抱っこして?ベビーカー押しながら?逃げる上の子追いかけるのとか……無理すぎーーww」
    「産まれたら赤ちゃんがえりとかしまくるんやろうなぁ。○○ちゃん、めっちゃヤバそうww」

    なんてとにかく攻撃してきた。
    妊活上手くいってなくて、どうにかしてこちらを下にみたいのはわかってたけどね……迷惑だよ。

    期待に反して、つわりも軽かったしお買い物も困らず、赤ちゃんがえりも大してせずだったけどね。
    最近、そのママ友も赤ちゃん産まれたけど、いってた通りの事態に追われて盛大なブーメランになっているわ…。

    +29

    -2

  • 197. 匿名 2017/10/12(木) 10:43:47 

    1人目悪阻中にしんどくてグッタリしてたら、実母に私の時はそんなにしんどくなかった!辛いって思ってるからしんどいんだ!って言われた。
    自分が軽かったからって、娘も軽いとは限らない!悪阻の軽い重いは遺伝しない!って産婦人科の先生も言ってた!キレたら、黙った。

    子どもが3人いるのですが、上が2人男の子で、一番下が女の子なのですが、親戚や知ってる人はもちろんのこと、知らないおばちゃんやおじさんにも一番下が女の子で良かったね!やっぱ男の子だけじゃだめよ!将来のことを思ったら女の子もいるわよ!本当に良かったわねと言われます。

    確かに女の子嬉しいけど、元気だったらどっちでもいいじゃないか…毎回言われるので、違和感があります。あなたたちは将来、面倒見てもらうために子ども産んだの?って毎回思う。

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2017/10/12(木) 11:02:47 

    妊婦は病気じゃないから

    つわり中実母に言われた言葉です

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2017/10/12(木) 11:03:26 

    結婚して4年目に待望の妊娠をしましたが流産してしまい
    体も心もとても辛かったです。 そんな中義母から
    「○○もハズレクジひかされたわね」と心ない言葉を
    言われ深く傷つきました。何よりショックだったのは
    一緒にいた夫が否定せず庇わず怒らず聞き流した事です。
    体調が戻りきらない中何度も求められたり拒むと文句を
    言われたりそれを義母に話して義母からさらに言われたりで
    離婚しました。

    +51

    -0

  • 200. 匿名 2017/10/12(木) 11:06:01 

    男の子いる人が男の子残念だね〜っとか言う奴本当いるよね
    我が子可愛くないのかな?
    そんなこと言う親の子供が可哀想だわ

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2017/10/12(木) 11:11:21 

    前別トピでも書いたことあるけど、男の精子が性別決めるってこと知らない馬鹿が多すぎ
    女の卵子でも子宮でもないわ
    元気に産まれてこれば正直性別なんてどうでもいいのに、何も知らずに恥ずかしくないのかね

    +48

    -0

  • 202. 匿名 2017/10/12(木) 11:41:46 

    妊活中で生理前にめっちゃ気持ち悪くなって本当にしんどくて横になってたらそんなしんどいなら早く病院行けば?って。
    妊娠してるかしてないかまだ分からないし病院行ってもしょうがないし思いやりがないなって思った…

    +2

    -4

  • 203. 匿名 2017/10/12(木) 11:54:11 

    夫ではないですが、すごく根に持ってるので長くなります。すみません…

    私が臨月の時に義実家で義兄弟が仕事を辞める言い出して、親子で話し合いもしないくせに最初っから旦那を頼ってきた。息子に嫌われたくないのか、自分からは何も言わない義母。平日の仕事終わりで疲れてるし、私もいつ陣痛がきてもおかしくない時期なのに車で往復2時間かけて実家に帰らされた旦那。こっちは世帯を持って嫁臨月でいつ何があってもおかしくないし、親なんだからそんな事自分らで解決してくれって思ったわ。終いには、旦那の事を立派な息子ですと褒め倒す始末。当たり前のことしか言ってないと思った私からするとすごくバカバカしかった。

    今でもふと思い出すとイライラするわー
    妊娠出産を機に義実家大嫌いになりました

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2017/10/12(木) 12:01:17 

    旦那の職場のおばさんがもっと奥さん歩かせないと!って言ってたみたい。うるせーよ、テメー関係ないやろって思った。

    +33

    -1

  • 205. 匿名 2017/10/12(木) 12:01:46 

    >>13
    自分で聞けば?

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2017/10/12(木) 12:05:27 

    切迫流産の可能性がある、と言われて医師の指示に従ってしばらく自宅で安静にしてた頃に
    「私は6ヵ月で死産したことがあるのよー」と義母に言われて恐怖を煽られたのは忘れない。
    夫はかなりキレてたからそこは救いかもしれないけど。

    +37

    -5

  • 207. 匿名 2017/10/12(木) 12:22:51 

    悪阻が酷いのでラッシュを避けようと
    通勤時間をずらす制度があったから上司に申請したのに
    いつまでもしない。
    せっついたらしたらしいが返事をくれなかった
    本当に体調が辛かったのと心が折れたから会社辞めた
    今思えばこれがマタハラだったんだなあ

    +27

    -2

  • 208. 匿名 2017/10/12(木) 12:44:51 

    重度妊娠悪阻で死にかけたとき
    弱音を吐いたら
    旦那「そんなこと言ったら赤ちゃん泣いちゃうよ?」
    てめーが重度の悪阻になってみろ!
    軽い風邪程度で大騒ぎするくせに

    +58

    -1

  • 209. 匿名 2017/10/12(木) 12:52:55 

    >>109
    それじゃあ、虐待親のところに生まれてくる子は何なん?ってなるわ

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2017/10/12(木) 13:04:10 

    お腹大きくてしんどいころに旦那の親族の集まりがあって、旦那はお酒飲んで陽気になってた。五時間たっても帰ろうとしなくて、座りっぱなしでお腹はってきたのでさりげなくそろそろ帰ろうと言って帰ることに。そしたら義母が出産祝い渡すから家寄ってくれと言ってきて、旦那酒入ってるしわたしの運転で行くことなったけど、だんだんお腹のはりも強くなってきて、車を義母宅近くに停めて悪いけどちょっと休みたいから行ってきてと言ったら、空気読めよって言われた。しかも車で休んでたら義姉旦那が来て無理矢理連れて行かれた。顔色悪いわたしを見て義母が家で横になっていったら?と言ってきた。休みたいので失礼しますって帰ったけど本当にイライラした。

    +47

    -0

  • 211. 匿名 2017/10/12(木) 13:33:02 

    実母の「自分は大変だった」アピール。
    私は今しんどいんだよ。全て終わったあんたの苦労自慢なんて聞きたかないわ。
    何かと張り合ってくる、この母親。
    お世話になってるけど、絶対友達にはならないタイプ!

    +22

    -1

  • 212. 匿名 2017/10/12(木) 13:39:57 

    なんかさ…子供いない人が色々言ってくるのはしょうがないと思うんだけど、実母とか義母とか自分も子育て経験してるのに、平気で無神経なことを言ってくるのが信じられない。

    +30

    -0

  • 213. 匿名 2017/10/12(木) 13:42:05 

    一人目妊娠中に、ケンカして、
    「妊婦がそんなに偉いのか」
    って言われたこと。
    偉いんじゃないよ、辛いんだよ。

    でも、その後、流産、不妊治療と経験して間の空いた二人目妊娠中。
    一人目よりつわりが辛くて家事もほぼできず、仕事終わりの旦那が全部の家事も上の子のお世話もしてくれた。
    「ごめんね、疲れてるのに。ありがとう」
    と言うと
    「おなかで赤ちゃん育てるのが今の仕事なんだから横になってて。つわりが辛いのに頑張って赤ちゃん育ててくれてありがとうね」って。

    人って、変わるんだなって。

    +52

    -0

  • 214. 匿名 2017/10/12(木) 13:49:33 

    >>109
    それ義姉も言ってた!
    5年不妊治療してたからすごく傷ついたな…
    じゃあ虐待したり、粗末に扱う毒親を子どもが空から選ぶんですか?と問いたい…
    そんなファンタジーを語る人には、卵子と精子が受精して、子宮に着床できたら妊娠するんですよと言いたい。

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2017/10/12(木) 14:01:55 

    結婚3年。諸事情あって妊活は2ヶ月目。27歳。
    「もう3年でしょ?避妊してないんでしょ?大丈夫なの?」って言われた。
    35歳未婚の女に言われたくない。

    +40

    -0

  • 216. 匿名 2017/10/12(木) 15:12:06 

    >>6
    女の子産まれて残念がられてもムカつくし、男の子産まれて感謝されてもうざいね。死んでほしい!

    +3

    -3

  • 217. 匿名 2017/10/12(木) 15:13:30 

    >>215
    「結婚したらいろいろあるんですよ♪みんながみんなすぐ子作りするわけじゃないんです〜結婚するといろいろあるから〜」って言ってやりたい

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2017/10/12(木) 15:20:51 

    妊娠して、少しお腹が出てきた頃に嬉しくて夫にお腹を見せた
    『元々太ってるから、お腹出てるの分からない』(162cm50kg)
    明からにお腹が膨らんできた中期
    『なんでおへそが横に伸びてるの?』
    『胸の下から膨らんでるのはおかしい。妊娠とは関係ないでしょ(デブ扱い)。妊娠はお腹が膨らむの。胸の下はお腹じゃないし、恥骨のすぐ上も膨らんでるのおかしい。』

    暴言嫌すぎて、後期に入って自宅安静を指示されたのをきっかけに、夫を放置して実家に戻った。
    来月出産だけど、授乳姿とか見られるの嫌だな。乳首黒い・でかいとか言われそう。
    出産・授乳終わったら、旦那への嫌悪感消えるんだろうか不安。

    +35

    -1

  • 219. 匿名 2017/10/12(木) 15:24:20 

    >>19
    なんか...この人怖い... 精神障害かなんか??

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2017/10/12(木) 15:28:45 

    二日酔いの吐き気と悪阻の吐き気を一緒にされたこと。「市販の漢方飲んだら絶対治る」って言い切られて、ブチ切れた。
    そんなもんで治るなら悪阻で苦しむ妊婦さんいなくなるわドアホ!!
    今思い出しても本当にムカムカする。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2017/10/12(木) 16:25:52 

    やっとのことで子供を授かりつわりで会社を休んでいたら、男同僚にどうしたんだと言われて妊娠言うハメに。3人も子が居る男同僚は、3人目の時に奥さんに育休取ってくれなかったら堕ろすと脅された話しを面白おかしくしてきたが、こっちは妊娠初期。堕ろすとかいう言葉を聞くだけでブルーになった。ほんとに無神経。今でもモヤっとする。奥さんに同情したよ。

    +16

    -3

  • 222. 匿名 2017/10/12(木) 16:31:13 

    実の母親から
    女の子欲しいなー
    可愛いよねー女の子は
    検診で性別分かった?女の子よね?
    と、女の子推しでしんどかった(^ω^#)

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2017/10/12(木) 16:40:22 

    義母から、結婚して1年経つのに子供がまだできないなんておかしい!って言われました。ちょうど妊活を始めた時期ぐらいに言われて傷付きました。それからなかなかできず、不妊外来に通ってようやく授かりましたが、義母から言われた事は一生忘れません。

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2017/10/12(木) 16:43:54 

    すぐ出来た人からの、
    「焦ったらあかんって、その時が来たら赤ちゃん出来るから。」
    その保証がないから不安なんです、怖いんです、辛いんです。

    +20

    -2

  • 225. 匿名 2017/10/12(木) 17:06:36 

    >>224
    悪気はないと思うよ。

    +20

    -2

  • 226. 匿名 2017/10/12(木) 17:20:47 

    2人目も女だと判明し、
    義親から、また女か・・・次こそ男の子産んでね、と何度か言われたこと。
    私に産め産め言うなら先に旦那の兄に早く結婚するように言えよと。
    ちなみに3人目も女でした。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2017/10/12(木) 17:22:45 

    つわりがひどくて毎日吐いていたら
    義父から「つわりは病気じゃないんだから!大袈裟だよ」と言われました。今でもその発言を許せません!

    +32

    -0

  • 228. 匿名 2017/10/12(木) 17:43:15 

    私が妊娠したばかりの頃、近隣の人に「赤ちゃん、出来たんやって!女の子がええわ!女の子は可愛いよ!女の子産みなよ!」。8ヶ月頃に「結局、男?女?どっちだった!」と言われ「双子の男の子です!」って報告したら「何や~!残念!男の子ならあんたに似てブサイクやな~…可哀想に…。旦那さん、男前やのにな。」って。ハァ?男でも私に似るとは限りませんけど?悪かったな!ブスで!この、上沼恵美子似の厚化粧ババア!?

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2017/10/12(木) 17:47:40 

    >>207
    せっついたら??
    方言ですか??

    +1

    -5

  • 230. 匿名 2017/10/12(木) 17:58:42 

    妊婦ってあんまり背伸びしたらいけないらしいよ。
    高いところのものを取るのに知らずによくやっちゃってたよ。
    と旦那に言ったら、じゃあ踏み台買わないとねと返されました。
    自分が取ってやるから言えとかでなく、あくまでも自分でやれと。
    うざすぎる。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2017/10/12(木) 18:21:19 

    妊娠中に、子供に障害があったらお前のせいだからな‼︎と言われました。
    そんな奴とはサッサと離婚した。

    +24

    -1

  • 232. 匿名 2017/10/12(木) 18:23:48 

    週末の朝に陣痛が始まり旦那に報告すると、「え?じゃあ今日(スロット)出掛けちゃダメって事?」って言われた事。

    2人子供いて2人とも男の子だけど、次男出産直後「次は女の子だといいね。」と耳元で囁いた実母。



    +17

    -0

  • 233. 匿名 2017/10/12(木) 18:29:37 

    妊婦ってめんどくさい人ばかり作らなきゃいいのに。クズ

    +0

    -30

  • 234. 匿名 2017/10/12(木) 18:44:34 

    >>209
    妊娠中の別の友達は体内記憶のこと、
    「あれはないと思うわ。虐待で亡くなることもあるし、本当に望んでいる人はたくさんいるのにおかしいやん」
    とさらりと言うてたことが、妊活中の私には救われました(*'-'*)

    +22

    -1

  • 235. 匿名 2017/10/12(木) 18:45:53 

    >>6
    ムカつくね!
    お前の息子の精子しだいだよ!!って代わりに言ってやりたいわ。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2017/10/12(木) 18:47:08 

    >>233
    妊婦じゃないけど通報した。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2017/10/12(木) 18:53:36 

    >>229
    普通に辞書にも載ってるぜ?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2017/10/12(木) 19:03:34 

    >>109
    なわけないじゃんね!
    娘いるけどそんなん信じたことないわ。
    医学、生理学よ。

    「雲の上から神様と見てて…」みたいなやつとか。
    台風の時とかはどこにいたのか言ってみやがれって感じ。
    体内記憶も「あったかかった」とか「紐で遊んでた(たぶんヘソの緒)」とかは信じるけど。
    神様て。
    うち無信仰なんでゞ(`´ )

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2017/10/12(木) 19:12:13 

    まさに今、妊活中。
    友達には「欲しいなと思ってる」と言ったら、
    「〇〇ちゃんと△△ちゃんは思ったらすぐ出来たって」と言ってきた。だから何?と悲しくなった。
    あと、子持ちの友達二人と遊んでた時に「産むなら早い方がいい。育てるのが大変だからねぇー!」と言われた事も。
    私だって早く産みたいわ!!

    +14

    -1

  • 240. 匿名 2017/10/12(木) 19:27:17 

    つわりが酷く、食べられない、えづいて寝られない、お風呂も毎日入れない、けどダルくて横になってるしかないって時に、夫から労りの言葉もなく、夜中えずいていると耳を塞がれた。しまいには、「うちの両親(同居中)が、嫁は何もしないって毎日自分にグチってきて疲れた。」「そんなに辛そうにしてて、本当に産みたいのか。育てられるのか。」と言われた。一生根にもつ。

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2017/10/12(木) 19:59:50 

    義姉の子供の面倒散々みてた義両親たち
    私が妊娠報告したら2世帯にしようだって
    理由は自分たちが面倒見てもらいたいかららしい
    なんだそりゃ?せめて逆だろ!
    こっちは赤ちゃんで手いっぱいだわ義姉に言え!

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2017/10/12(木) 20:31:49 

    実の祖母にエコー写真を見せたら
    なにこれ?変な顔ー!宇宙人が産まれるんじゃないの?!と言われた(;ω;)祖母の時代にはエコー写真なんてなかっただろうし、いつもはすごく優しくてニコニコしてて穏やかで大好きだったのにそんな事言われて妊娠中で不安定なのもあって後から泣いた(;;)今は産まれたひ孫を可愛がってくれてて感謝してるけど、このトピ見たら思い出してしまった( ˙-˙ )

    +3

    -3

  • 243. 匿名 2017/10/12(木) 20:49:32 

    職場、違うフロアの全く知らない人複数名に。
    「あれはわかりにくいけど多分妊娠してる」と言われていたらしく、妊娠の有無や旦那の職業などを人づたいに確認された。

    全職員が集うロッカーで大声で旦那について・子供の性別・育休に入るのか等々大声で周りに聞こえるように質問攻めにされた。

    私生活で何があったのか知らんが、八つ当たりすんな!!!

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2017/10/12(木) 21:14:39 

    妊娠中、職場の草むしりをさせられた。
    大きなお腹で前屈み辛かった( ・᷄-・᷅ )
    同じ部署の同期が、不妊治療中で、私にはずっと冷たい態度で、当たりが強かったから。
    数ヶ月後、妊娠したら、コロっと態度が変わって労ってくれるようになった。
    もちろん、自分は妊婦様。
    気持ちはわかるけど、未だに根に持ってる、

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2017/10/12(木) 21:27:12 

    主さん、、他の方も仰っているけど、ご主人が言ったことは言い訳じゃないと思う。主さんが悪い方にとってるだけだと思う。

    それにさ、ご主人が「嫌ならやめたら」ってどんな口調で言ったかは知らないけど、そんなに辛いならやめるしかないでしょうよ。誰かに頼まれたわけじゃなくて、自分の意志で妊活してるんでしょう?

    そんなに甘ったれてたら、子ども育てられないですよ。出産がゴールじゃない、長い長い道のりのスタートなんだから。

    +3

    -5

  • 246. 匿名 2017/10/12(木) 21:46:45 

    >>164

    言い方によるとは思いますけど、引越しの挨拶では聞かれるのが普通だと思いますよ。
    子どもがいれば、騒音とか夜泣きもあるだろうし、この家の前は車の運転特に気をつけよう、とか、ご近所さんも気を使いますから。
    うちも最近引越したときは、子ども連れて挨拶回って、ご迷惑をおかけしますって、子どもの顔をよく見せときました。長く住むわけだから、子どもを見守って欲しいですからね。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2017/10/12(木) 22:12:58 

    来月出産予定。
    女の子でまだ名前が決まってないんだけど、
    実母が、「え、キラキラネームにしないの?可愛くない?」と言ってきた。
    実母だしあんまり悪くは言いたくないが、
    自分の親が1番毒なんじゃないかと思い始めた。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2017/10/12(木) 22:28:32 

    ありがちだけど...

    「妊娠菌わけてもらいなよー♡」

    菌で妊娠しませんから。
    それなら病院行きませんから。

    +15

    -1

  • 249. 匿名 2017/10/12(木) 22:41:21 

    今妊活中なんだけど、結婚後すぐに授かった子から「5年も子供がいない子ってなんかかわいそうで事情聞けない」
    って。
    自分に直接言われたわけじゃなく、同時期に結婚した他の子の話だったけど、私も全く同じ状況だったから悲しくなった。
    無神経な人だなと思った。

    +9

    -5

  • 250. 匿名 2017/10/12(木) 23:54:45 

    長くなります…妊娠8カ月の時。

    ホームで電車を待っていたら、私の真横にオジサンが近づいてきた。「何ですか?」って聞いたら「お腹触らせてくれない?」って言われた。気持ち悪いから断って離れた所で電車待ちしてた。

    そしたら、今度は知らないおばさんが近づいて、突然私の腕を組んできた。何かと思ったらおばさんが、「知り合いのフリしてあげるね。さっきのオジサンあなたに付いてきてるわよ」って小声で教えてくれた。

    振り替えったら、真後ろにオジサンがいてビビった。オジサンは乗って来なかったから良かったけど、震えが止まらなかった。助けてくれたおばさんにも妊娠中の娘さんがいたらしく、一部始終見てて気にかけてくれた。

    怖かったけど、素敵なおばさんに助けてもらいました。

    妊婦の皆さん気をつけて!!

    +50

    -0

  • 251. 匿名 2017/10/13(金) 03:52:05 

    >>250その親切な女性の事をおばさんって書くのを止めてあげてほしかった

    +2

    -12

  • 252. 匿名 2017/10/14(土) 06:46:15 

    >>77
    離婚しないんですか?



    私妊活してたわけではないけど、元夫はおもいやりのない人で、陣痛中に昼飯作らされたり、二人目の時は病室で陣痛中ベッドで寝ていたら、もうちょいそっち行って。と横に寝だしてイビキかいていやがった。

    こういうのずっとしこりになって残りますよ(笑)
    出産して育児のときも許せない事たくさんあったし、つもり積もって離婚。

    もう今が幸せで幸せで!
    もっと早く離婚すれば良かったと思います(笑)あんなに我慢したのはなんだったんだろう(笑)
    離婚は子供の為に…って思い止まってたけど、あんな夫婦生活見せるくらいなら離婚した方が子供にとっても環境良くなったと思う。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2017/10/14(土) 07:05:37 

    >>164
    それは悪く捉えすぎ。

    夫婦で挨拶に来たのなら、子供がいるかどうかただ単に聞きたかったんでしょ。
    若い夫婦なら尚更。

    子供がいるなら何歳なのかなぁー?とか、ご近所さんなら子供会の説明とか、そういうのを思ったのかもよ。

    地域地域で子供が参加する行事とか色々あるからね。

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2017/10/14(土) 08:43:13 

    不妊の女に無痛分娩しないの?と上から目線で当然のように言われた

    +4

    -7

  • 255. 匿名 2017/10/15(日) 00:28:21 

    妊娠が分かって退職することになり、パートで来始めたばかりおじいちゃんに報告&最後の挨拶。おめでとうと言ってくれた後に、『できやすかったの?』と聞かれた。周りの人も明らかに引いてたし、ほんとポカンとしたわ。思わず苦笑いで、いや分かりませんけど・・としか言えず。
    おじいちゃん世代って嫌味なく(人によるけど)突っ込んでくるの、なんでだろ。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2017/10/15(日) 22:03:06 

    妊娠5ヶ月の私に
    私昔5ヶ月で流産したのと話し出した人がいた。
    人柄的に悪気は無いんだろうけどデリカシーない人だなと思いました。


    +15

    -1

  • 257. 匿名 2017/10/16(月) 15:15:18 

    実母に妊娠を伝えたら女の子がいいって言われていや私の子供だし選べるものでも無いしって思ったけど、女の子の服選ぶの楽しいとかそういう理由かな?と流したら、あんたには男の子育てるなんて無理だもん。出来る?大変だよ、って。
    そんなんどっちでも頑張って育てる覚悟があるからで作ったし、産まれる前から無理とか決めつけられて凄く腹立った。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2017/10/17(火) 14:08:57 

    ここの方々ほどじゃないけど、性別がまだわからない時期に男女どっちがいいかしつこく聞いてくる人がいた。一人目なのでどっちでも嬉しいですって答えてるのに、「でもどっちかと言えば?」って引き下がらない…その方は男女のママです。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2017/10/17(火) 22:31:19 

    >>1
    夫婦で温度差があったのでは?それほど妊活に積極的ではないとか

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2017/10/20(金) 18:49:52 

    70代の顔見知りのお婆ちゃんから「顔がキツくなってきたから男の子だねー!」って、女の子でした。

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2017/10/20(金) 22:06:40 

    陣痛が来て夜11時病院について手続き終わったら元夫は、じゃ明日仕事だから帰るわって、帰りました。始めての出産で一人ぼっちで陣痛室で悲しくて泣いた。出産後、実母には電話くれたら行ったのにと言われた。そういうつもりなら言ってくれたらいいのに、デキ婚だったから、妊娠経過聞かれたり心配もされなかったから、実母の事忘れてた

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2017/10/25(水) 11:42:48 

    ここを見て私は恵まれてたなと思った。
    旦那は毎回診察付いてきてくれて悪阻の時は嘔吐物の処理してくれた。義両親は結婚後に5年子供が出来なくても特に何にも言わなかった。子供産んだ後は3日後に短時間面会。
    義両親に嫌み言われたら我慢するけど、旦那に言われたら人格疑うし信頼関係も崩れそう。誰の子がお腹にいると思ってんだ!妊娠中、産後にされた事は一生忘れないよね。

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2017/10/25(水) 14:11:58 

    短期の派遣で一緒になったおばさん。
    お子さんは?いないのに短期なの?との問いにまだです。子供が欲しくてこういう働き方をしていますと答えた。そしたら、子供はかわいいわよ~最近孫が・・と始まりうっとおしくなったので、不妊治療なんですと言ったけど子供はいいわよ攻撃は止まらず、挙句の果てに、2人暮らしなんておままごとみたいなもんよね~とまで言われた。そりゃお子さんがいる家庭の大変さは子なしの生活とは全然違うことくらい、経験してないけど分かってるよ。別に楽して生活したいとか苦労したくないとかじゃないのに。本当にうんざり。まだこれ他人でよかった。義母に言われてたら発狂してた。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード